掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、父親は名士で町議を4期

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/12(Sat) 09:17
菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、父親は名士で町議を4期・・
日刊ゲンダイDIGITAL / 2020年9月11日 14時0分

写真
「令和おじさん」で知名度アップ(C)共同通信社

 ポスト安倍を決める自民党総裁選の投開票まであと3日。「菅総裁」が選出され、7年8カ月に及んだ安倍政権の居抜き内閣が誕生するのは確実な情勢だ。5派閥の支持を得た菅官房長官は国会議員票394票の8割を固め、地方票141票も半数超えを確保する勢い。世論の支持も広げつつあるが、「苦労人」「庶民派」のイメージには偽りアリだ。

  ◇  ◇  ◇

 毎日新聞によると、菅氏は地方票の過半数を確保して80票を超える勢い。石破茂元幹事長は30票弱、岸田文雄政調会長は10票あまりにとどまっているという。マスコミ各社の世論調査でも、菅氏の支持率は国民人気の高い石破氏を抜き去り、支持が広がらない岸田氏を尻目にトップに躍り出ている。「令和おじさん」で知名度を上げたとはいえ、つい最近まで支持率3%だった男が、あっと言う間に支持率トップになるのは異例だ。好感度アップに、つくられたプロフィルが寄与しているのは間違いない。

■「苦労人」「庶民派」イメージで支持拡大

「雪深い秋田の農家の長男として生まれ、地元で高校まで卒業いたしました。卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきました。町工場で働き始めましたが、すぐに厳しい現実に直面をし、紆余曲折を経て2年遅れで法政大学に進みました。いったんは民間企業に就職しましたが……」

 8日の所見発表演説会で菅氏が口にした経歴だ。ライバルの石破氏と岸田氏は政治家一家に生まれた3世議員。政界のサラブレッドである。対する菅氏は、政治とは無縁の貧農に生まれ育ち、食うや食わずの中で上京し、苦学して政治の道を志したかのようなイメージだが、それは大間違いだ。

 菅氏が生を受けたのは、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現・湯沢市秋ノ宮)。父・和三郎氏は南満州鉄道に勤めた地元エリート。終戦で秋田へ引き揚げた。

「冬には出稼ぎに行く農家が多かったため、和三郎氏は地域振興のためイチゴ栽培に取り組んだ。それが見事に成功し、菅家は貧農というより、むしろ豪農と言った方がいい」(永田町関係者)

 名士となった和三郎氏は雄勝町議を4期務め、姉2人も大学に進学して教職に就いたという。菅氏の学歴についても、「夜間部卒」と一部で報じられているが、実際は昼間の「法大法学部政治学科卒」。“集団就職”も作り話だ。議員バッジを付けるまで恵まれない環境にあったというわけではない。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。

「実質的に自民党総裁イコール首相です。国民が直接選ぶことはできませんが、世論の反応は無関係ではありません。総裁候補がどういう人生を歩んできたかは国民にとって重要な判断ポイントの一つなのに、総裁選は公選法の対象外だからかメディアの突っ込みは総じて甘い。菅長官を含め、全候補者の発言に大して厳しいファクトチェックが必要です」

 それに、菅氏は弱肉強食を是とする新自由主義の信奉者だ。決して弱い人間の味方ではない。この総裁選でも「自助・共助・公助」を掲げ、国民にまず自己責任を求めている。東北出身の苦労人だから……と、期待したら国民は痛い目に遭うだけだ。



78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 19:32
検証のために重要なことは、原本の確実な保存。押印は原本、紙である。デジタル押印は押すものが紙でない。
今、検証拒否のため、やっきになっていて、その一番重要でやりやすいのが「デジタル化」。コロナの混乱に紛れて。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 19:48
「前例打破」強気崩さず 菅政権、早くも火種 学術会議の任命拒否〔深層探訪〕
2020、10/3(土) 8:32配信


時事通信
首相官邸に入る菅義偉首相=2日、東京・永田町

 内閣府が所管する日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒んだ問題は、「学問の自由への不当介入」との批判を招き、発足から間もない政権は早くも火種を抱えることになった。首相自ら掲げた「前例打破」を実行に移したもので、強大な人事権をてこに中央省庁を掌握してきた従来の手法を継続する意思を示した形だ。政府・与党内に懸念が広がるが、首相は強気の態度を崩さない。

【写真】取材に応じる日本学術会議の梶田隆章会長

 ◇異論はねつけ
 加藤勝信官房長官は2日の記者会見で「任命権者である首相が日本学術会議法に基づいて任命した」と指摘し、撤回の考えはないことを強調した。

 6人は安全保障関連法や特定秘密保護法の制定に反対してきた人文・社会科学系の学者。同会議は法律上「首相の所轄」だが、独立した立場で活動することも定められている。会議側が推薦した候補者を首相が任命しなかったのは、手続きが現在の方法になった2004年以降で初めてのケースだ。1日付の共産党機関紙「しんぶん赤旗」が報じて明るみに出た。

 任命を見送る案は安倍政権末期に首相官邸内で浮上した。ある政府関係者は「安倍晋三首相も了承していたが、改めて菅首相が主体的に決断した」と明かす。世論の批判により政権が「体力」を奪われる事態を懸念して慎重論も出たが、首相が押し切った。

 別の政府関係者は現在の新会員の人選について「辞める会員が後任を自分で選べる仕組みだ」と説明する。首相が繰り返しやり玉に挙げる「既得権益」「あしき前例」に当てはまるというわけだ。

 ◇沸き立つ野党
 菅氏は7年8カ月続いた安倍政権で、官房長官として官僚の人事にたびたび介入。自ら旗を振った、ふるさと納税の拡充に異論を唱えた総務省自治税務局長を事実上更迭するなど、政策遂行に人事権を最大限活用してきた。政権発足直前の9月13日の民放番組では、政府の方針決定後に反対する官僚は「異動してもらう」とけん制していた。

 「敵失」に野党は早速攻勢を掛けた。立憲民主党の枝野幸男代表は2日、ツイッターで「政府に批判的なことを言った学者は日本学術会議に入れないという前例をつくることは、学問の自由を結果的に脅かす」と批判した。

 立憲や共産などは任命を拒否された学者を招き、国会内でヒアリングを実施。内閣府が内閣法制局に対し、日本学術会議法の解釈をこの2年ほどで2回にわたり照会していたことが判明した。

 来週の7、8両日は衆参両院の内閣委員会で閉会中審査が予定されている。追及のチャンスと捉える立憲幹部は「『桜を見る会』以上のネタだ」と興奮を隠さない。

 ◇好調支持率影響も
 与党には危機感が広がる。自民党幹部は「(今月下旬召集の)臨時国会で出はなをくじかれる。予算委員会は紛糾して止まる」と指摘。官邸関係者は、安倍政権に批判的だったマスコミ出身の柿崎明二首相補佐官の起用と併せて「右からも左からも攻撃されている状態だ」として、各種世論調査で上々の数字が出ている内閣支持率が低下する可能性に言及した。

 首相は2日、公明党の山口那津男代表と官邸で昼食を取りながら会談したが、学術会議の問題は話題に上らなかった。この後、山口氏は「任命権者として国民に分かりやすい対応を取っていくことが大切だ」と述べるにとどめた。

 「豪腕は後を引く」。政権の浮沈を左右するかもしれない状況に急きょ直面し、ある政府高官はこうつぶやいた。

【関連記事】
学術法解釈、内閣府が法制局に2度照会 野党、国会で菅首相追及へ
自民幹部、杉田氏は今回が最後 「女性うそつける」発言
菅首相、推薦者6人任命せず 現行制度で初―学術会議会員
菅首相に要望書提出へ 「極めて遺憾」6人任命求める―会員候補拒否で学術会議
【解説】日本学術会議
最終更新:10/3(土) 19:13


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 20:04

◇好調支持率影響も

 与党には危機感が広がる。

 自民党幹部は「(今月下旬召集の)臨時国会で出はなをくじかれる。予算委員会は紛糾して止まる」と指摘。官邸関係者は、安倍政権に批判的だったマスコミ出身の柿崎明二首相補佐官の起用と併せて「右からも左からも攻撃されている状態だ」として、各種世論調査で上々の数字が出ている内閣支持率が低下する可能性に言及した。


 

 「豪腕は後を引く」。政権の浮沈を左右するかもしれない状況に急きょ直面し、ある政府高官はこうつぶやいた。


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 20:21
古賀茂明氏 日本学術会議新会員候補6人拒否の菅首相は「安倍さんよりも恐ろしい」
2020 10/3(土) 16:33配信


デイリースポーツ
 元内閣審議官、元経産官僚の古賀茂明氏が2日夕、ツイッターで、日本学術会議が推薦した新会員の候補者6人を任命拒否した菅義偉首相を「安倍さんよりも恐ろしい」と批判した。

 菅氏は拒否の理由を説明していないが、6人には菅氏が官房長官を務めた第2次安倍政権が推進した安全保障関連法や特定秘密保護法などに反対を表明した研究者が含まれており、政府による恣意的な人事介入ではないかとの批判が出ている。

 古賀氏は今回の問題を「マスコミ支配の次は学者の支配」と指摘。「菅さんの素顔がわかる 恐ろしい一面が早くも出ましたね 安倍総理でもやらなかったことをやるのですから、安倍さんよりも恐ろしいということ」と、菅首相の強権体質を批判した。

 日本学術会議は、公式サイトによれば、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として1949年1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立された。

 職務は「科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること」と「科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること」で、主な役割は「政府に対する政策提言」、「国際的な活動」、「科学者間ネットワークの構築」、「科学の役割についての世論啓発」。

【関連記事】
大物政治家 安倍首相が恐れていることは「訴追」

最終更新:10/3(土) 16:39
デイリースポーツ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 20:44

菅氏は拒否の理由を説明していないが、6人には菅氏が官房長官を務めた第2次安倍政権が推進した安全保障関連法や特定秘密保護法などに反対を表明した研究者が含まれており、政府による恣意的な人事介入ではないかとの批判が出ている。

 古賀氏は今回の問題を「マスコミ支配の次は学者の支配」と指摘。「菅さんの素顔がわかる 恐ろしい一面が早くも出ましたね 安倍総理でもやらなかったことをやるのですから、安倍さんよりも恐ろしいということ」と、菅首相の強権体質を批判した。


菅のあの眼付を見ればよくよくわかる、目は口程に物を言うという。あの陰険な目つきは生来のもの。

田中角栄には今でも根強い「田中角栄人格者論」がある。
あの逮捕された、その夜の電車の中で「田中角栄は人格者だよ」と怒って話していた乗客の話しているのを聞いた。


ただの小粒で、内容にないご祝儀人気に勉強もなしに、成果を焦るだけのスッカラ菅を、希代の大政治家田中角栄と一緒にするのは間違い。




83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 21:20
ハーバー・ビジネス・オンライン 政治・経済
「叩き上げの苦労人」という虚像。新総裁に手をかけた菅義偉、利権のために恩師も裏切る素顔
「叩き上げの苦労人」という虚像。新総裁に手をかけた菅義偉、利権のために恩師も裏切る素顔
2020.09.14


記者クラブメディアの質問で“苦労人”をアピール

総裁選出馬会見を行う菅官房長官
9月2日、総裁選出馬会見を行う菅官房長官

 自民党総裁選で主要派閥の支持を取りつけて総裁就任が今日午後にも決まろうという菅義偉官房長官(神奈川二区=横浜市西区・南区・港南区)が、記者クラブメディアと連携して「たたき上げ」を“売り”にしようとしている。

 9月2日の出馬表明会見でも安倍政権継承を訴えた後、故郷・秋田から上京、横浜で代議士秘書を経て市議から国会議員へと上り詰めたことを振り返り、ともに世襲議員である岸田文雄・政調会長と石破茂・元地方創生大臣とは違う“苦労人”だということをアピールした。

 すると、これにテレビや新聞などが飛びつき「ミスターたたき上げ」と呼ばれるような報道を行った。そんな質問が続いていた。

菅官房長官 菅官房長官に声をかけたのは、2日の会見で司会者が「あと3問程度で会見を終了します」と告げた直後。「こんなの出来レースじゃないですか。フリーランスにも質問させてください。公文書を捨てないでください!」と叫んだフリー記者・志葉玲氏に続いて、筆者はこう問いかけた。

「菅さん、横浜をカジノ業者に売り渡すのですか? (安倍政権の)米国べったりの政治を引き継ぐのでしょうか? 米国の腰巾着政治と言われますよ。藤木(幸夫)会長を裏切るのですか?」

 菅官房長官は無言のまま、会見場が騒然となったのを受けて司会者は会見継続を宣言した。それでも筆者は結局指名されず、二度目の会見終了後に再び声掛け質問をした。

「横浜にカジノを持ってきていいのですか。(第二の)故郷を裏切るのではないですか?」

 菅官房長官はこの時も、一言も発することなく、一礼をして会見場を後にした。


“横浜のドン”を平気で裏切った菅官房長官

菅氏の大恩人である藤木幸夫会長
菅氏の大恩人である藤木幸夫会長

 政界を渡り歩いて都知事のポストを手にした小池百合子知事と同じく、菅官房長官は最高権力者にひたすら仕えることで総理のポストを確実にした。両者に共通するのは、お世話になった人たちを平気で裏切ることだ。

 地盤も看板もカバンもない横浜で、菅官房長官が市議時代から支援を受けてきた大恩人が、“横浜のドン”と呼ばれる港湾荷役業「藤木企業」の藤木幸夫会長だ。横浜港運協会会長を今年6月まで長年務め、林文子・横浜市長のカジノ誘致表明に対しては去年8月23日、カジノ推進の急先鋒の菅官房長官を「安倍首相の腰巾着」だと一刀両断、「命を張ってでも反対する」と徹底抗戦を会見で宣言した人物だ。

 ここで藤木氏は「顔に泥を塗られた。泥を塗ったのは林さんだけど、塗らせた人がいる」と切り出し、その背後にいるカジノ推進勢力を「ハードパワー」と称した。そこで、筆者は次のように聞いてみたのだ。

――(そのハードパワーは)地元選出で影の横浜市長とも呼ばれている、林市長にも大きな影響力を持っている菅官房長官としか考えられないというふうに聞こえたのですが。

藤木会長:それはあなたの自由。

――菅官房長官は秋田から出てきて、横浜が「第二の故郷」で、若いときからよくご存知かと思います。横浜にお世話になった菅官房長官が、横浜を米国カジノ業者に売り渡すような行為の推進側に回っていることについて、どう思われるのですか。

藤木会長:いま菅さんという名前をあなたが言うから申し上げるけど、とても親しいですよ。いろいろなこと、昔から知っているし、彼もオレを大事にしてくれるし、ただ今、立場がね。(菅官房長官は)安倍さんの腰巾着でしょう。安倍さんはトランプさんの腰巾着でしょう。そこで国家安全保障という大きな問題があるでしょう。今の安倍さんも菅さんもトランプさんの鼻息をうかがったり……。寂しいよ。寂しいけれども現実はそうでしょう。いずれにしても個人的な名前は省いて、いまハードパワーが横行している。

次のページ
トランプの走狗として米国益を優先させてきた安倍政権の

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 21:37
島田雅彦氏 学術会議候補者任命拒否の菅首相は「露骨な全体主義志向」
2020 10/3(土) 19:34配信

デイリースポーツ
 菅義偉首相

 作家の島田雅彦氏が3日、ツイッターに連続投稿し、日本学術会議が推薦した新会員候補者6人の任命を見送った菅義偉首相を「露骨な全体主義志向」と批判した。

 菅氏は「法に基づいて適切に対応した結果」とし、見送り理由を説明していないが、6人には菅氏が官房長官を務めた第2次安倍政権が推進した安全保障関連法や特定秘密保護法などに反対を表明した研究者が含まれており、政府による恣意的な人事介入ではないかとの批判が出ている。

 島田氏は「法に基づいて適切に判断したという首相の言葉を聞くと、嘘つきが嘘をついていないといい張っているようにしか聞こえない。学術会議への人事介入の理由すらいえないところを見ると、説明責任という言葉の意味を知らないとしか思えない」と、見送り理由を述べない菅氏をバッサリ。

 「安保法制や共謀罪適用を批判した学者6名の学術会議会員任命拒否はその6名のみならず、任命を承認した学者をも貶める。政権に批判的か、協力的かで学者を選別すること自体が露骨な全体主義志向だ」と、任命見送りを厳しく批判した。

 島田氏は「質問には答えない、説明責任も果たさない、対話にも応じず、審議も拒否。こんな『コミュ障』ぶりでは外交で成果など挙げられるはずもない」と、菅氏のコミュニケーション能力に疑問符。

 「有権者が次の選挙でしっかり政権人事を拒否すれば、人事で脅しをかけて維持してきたパワハラ政権は退場となる」と、有権者に投票行動を求めていた。


最終更新:10/3(土) 19:38
デイリースポーツ




85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 21:58
 
島田氏は「質問には答えない、説明責任も果たさない、対話にも応じず、審議も拒否。
こんな『コミュ障』ぶりでは外交で成果など挙げられるはずもない」と、菅氏のコミュニケーション能力に疑問符。

 「有権者が次の選挙でしっかり政権人事を拒否すれば、人事で脅しをかけて維持してきたパワハラ政権は退場となる」と、有権者に投票行動を求めていた。


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/03(Sat) 23:19
報道によると菅首相が任命を拒否した以下の6人。

松宮孝明氏(立命館大教授、刑事法学)
小沢隆一氏(東京慈恵医大教授、憲法学)
岡田正則氏(早稲田大教授、行政法学)
宇野重規氏(東京大教授、政治学)
加藤陽子氏(東京大教授、歴史学)
芦名定道氏(京都大教授、キリスト教学)

松宮氏や小沢氏は、安倍内閣下の国会が創設した「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法や「安法法制」に対して国会で反対意見を述べた。

宇野氏、岡田氏、芦名氏は「安保法制」に反対する立場を示した。

加藤氏は安倍内閣下の国会が制定した「特定秘密保護法」や憲法改正に反対していた。

こうした事実関係から、今回の任命拒否が菅首相による恣意的な人事介入で、憲法が保障する学問の自由を侵害するものとの批判が強まっている。

過去の経緯を踏まえると、菅首相が今回、新規に始めた対応ではなく、安倍内閣が始めた学問の自由を侵害する恣意的な人事介入を菅首相がそのまま継承したものであると言える。

10月下旬に召集される臨時国会で、この問題が大きく取ら上げられることは間違いない。

各種メディアは情報を操作して菅内閣の高支持率を演出してきたが、早くもその人為的操作の効果が息切れになり始める。

菅首相が年内の衆院解散総選挙を見送る可能性が高いとの観測が強まっている。

菅首相は首相在任期間の長期化を目指して総選挙先送り戦術を採用するものと見られるが、政権長期化どころか政権喪失、自民党野党転落の可能性すら生じることになるのではないか。

「菅自民はおしまいDEATH」の言葉が急に信ぴょう性を高め始めている。



 



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/04(Sun) 15:10
小沢一郎氏「安倍政権を一言で言うなら『幼稚』。菅政権なら『陰湿』」日本学術会議の任命問題に
2020 10/4(日) 12:35配信


スポーツ報知
小沢一郎氏

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が4日、自身のツイッターを更新。菅義偉首相が日本学術会議が推薦した新会員候補105人のうち、6人を任命しなかったことに言及した。

 小沢氏は「安倍政権を一言で言うなら『幼稚』。菅政権なら『陰湿』」と例え、「いくらパンケーキ好きや作り笑顔で印象操作をしても、本性は隠せるものではない」と続けた。

 そして「大体これまでの、『批判は当たらない』『答える必要はない』の空疎な記者会見を見れば、どんな人物かは容易にわかる。事の本質を見極めないと大変なことになる」とツイートした。

報知新聞社

【関連記事】
小沢一郎氏、菅義偉氏をバッサリ「嘘と言い訳の象徴的人物」
橋下徹氏「田崎氏もアカンな」

最終更新:10/4(日) 14:06
スポーツ報知



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/04(Sun) 15:30
小沢一郎氏、次期首相最有力の菅義偉氏をバッサリ「嘘と言い訳の象徴的人物」
2020年9月3日 12時17分スポーツ報知 # 社会

小沢一郎氏

 国民民主党の小沢一郎衆院議員(78)が3日、自身のツイッターを更新。自民党総裁選で最有力となっている菅義偉官房長官(71)を名前こそ出さないものの痛烈批判した。

 この日、「『批判は当たらない』をこれまで何百回も繰り返してきた嘘と言い訳の象徴的人物が自民党総裁の有力候補とのこと。ますますこの国の政治はおかしな方向に向かう」とつづった小沢氏。

 「森友も加計も桜も、いわばこの人物が隠蔽や改ざんの実務的な指揮をとった。次の内閣の最大のミッションは、全てを闇に葬り去ることだろう」と独自の視点から続けていた。

Facebook
Twitter
LINE


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/04(Sun) 20:01
金子勝教授 「スガは独裁者なのか」…憲法23条の学問の自由を犯す
2020n 10/4(日) 16:53配信


デイリースポーツ
金子勝氏

 立教大学特任教授で慶応大学名誉教授の金子勝氏が4日、ツイッターに新規投稿。日本学術会議が新会員に推薦した6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、「憲法23条の学問の自由を犯す」と批判した。

 金子教授は「【独裁政権だ】」とし、「スガは任命拒否に関して一切の理由も根拠も公文書も示さない。スガは独裁者なのか」と菅首相を批判。

 「かつて日本学術会議は直接選挙で選ばれていたが、それが任命制に変えられた時、形式上のものだと国会答弁していた。憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ」と投稿した。



90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/05(Mon) 22:08
菅は成果を急ぎすぎている。なんとかという行革担当も同じ。
思い付きはだめ!。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/06(Tue) 11:44
「杉田官房副長官、和泉補佐官に政権批判した学者を外せと言われた」学術会議問題を前川喜平氏語る〈週刊朝日〉
2020 10/4(日) 12:42配信


AERA dot.
菅義偉首相(C)朝日新聞社

 菅義偉首相が日本学術会議の推薦した委員の任命を拒否したことを受けて、学術界に激震が走った。政府からの独立を維持してきた学術界をも、菅政権は官僚と同様に支配しようと踏み込んできたからだ。いったい何が起こっているのか。元文部科学省事務次官の前川喜平氏が本誌インタビューで問題点を語った。

【アンケート】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍元首相」2位、3位は…?

*  *  *
 今回の問題は菅政権で起こるべくして起こったという感じですが、手を出してはいけないところに手を出してしまいました。

 安倍政権は人事権によって官僚や審議会を支配してきました。その中心にいたのが菅さんです。気に入らない人間は飛ばす、気に入れば重用する。これは彼らの常とう手段なんです。

 私が事務次官だったとき、文化審議会の文化功労者選考分科会の委員の候補者リストを官邸の杉田和博官房副長官のところにもっていきました。

 候補者は文化人や芸術家、学者などで、政治的な意見は関係なしに彼らの実績や専門性に着目して選びます。それにもかかわらず杉田さんは「安倍政権を批判したから」として、二人の候補者を変えろと言ってきました。これは異例の事態でした。

 他にも菅さんの分身とも言われる和泉洋人首相補佐官が文化審議会の委員から西村幸夫さんを外せ、と言ってきたこともありました。西村さんは日本イコモス委員長です。安倍首相の肝入りで「明治日本の産業革命遺産」が推薦され、15年に世界遺産に登録されましたが、この産業革命遺産の推薦を巡り難色を示していたのが、西村さんでした。任期が来たときに、文科省の原案では西村さんを留任させるつもりでしたが、和泉さんが「外せ」といい、外されました。

 官僚についても同じようなことを繰り返してきましたよね。本来、内閣から独立している人事院を掌握し、「憲法の番人」と言われた内閣法制局も人事で思い通りにした。成功体験を積み重ねてきた。それで検察の人事にも手を出したが、これは失敗。でも、まだ諦めていないでしょうね。そしてその支配の手を学問の自由にも及ぼそうとしている。


次へ
1/3ページ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/06(Tue) 12:01
今回も官僚や審議会の人事に手をつっこむような感じでやってやろうと思ったんでしょうね。しかし、致命的なのは、日本学術会議が科学者の独立した機関だという理解がなかった点です。

 憲法では「学問の自由」「思想の自由」が保障されている。国家権力が学問や思想を侵害してはならないとなっている。だから、日本学術会議の独立性は強いんです。

 しかし、今回の任命の問題は、日本学術会議の独立性を脅かすことになる。日本にいる約87万人の科学者を敵に回したといっても過言ではありません。安倍さんも菅さんも法学部出身なのに、憲法を理解していないんでしょうかね。授業中、寝ていたのでしょうか。任命しないというのであれば、その理由をはっきりと説明するべきです。

 日本学術会議法には「会員は(日本学術会議の)推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」とあります。「推薦に基づいて、任命する」というのは、原則的に、「推薦通りに任命する」ということを意味します。

 総理大臣の任命についても、憲法に「天皇は、国会の指名に基づいて、内閣総理大臣を任命する」とありますが、天皇陛下は拒否することはできません。「推薦に基づいて〜」というのは、推薦通りに任命するのが原則なんです。

 1983年の国会答弁を見ても、「推薦をされたように任命する」ということを政府が認めています。ただ、100歩譲って、任命しないというのであれば、日本学術会議が推薦した以上の理由をもって、説明しないといけない。彼らは学術的な実績を理由に推薦を受けています。その実績に「論文を盗用していた」などの明らかな問題があれば、拒否する理由になるでしょう。

 日本学術会議は内閣総理大臣の所轄です。菅さんには推薦を拒否する理由を説明する責任がありますが、「自分たちの意に沿わないから」という以上の理由を説明できないでしょうね。

 政権にとって都合の悪い人間を排除していけば、学術会議が御用機関となります。それでは彼らの狙いは何か。それは、軍事研究でしょう。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/06(Tue) 18:08
小沢一郎氏「国民に説明する必要などない」まさに戦前の思想…菅首相の拒否問題
2020 10/6(火) 17:47配信


デイリースポーツ
小沢一郎氏

 小沢一郎衆議院議員が6日、ツイッターに新規投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について「政権を批判できない最悪の社会になる」「正に戦前の思想」などと懸念を示した。

 小沢氏は、菅首相が「日本学術会議が推薦した6人の任命を拒否した具体的な理由は明らかにしなかった」とのニュースを引用。「説明しない、説明できない政治。国民には説明する必要なんてないと。民は由らしむべし知らしむべからず。正に戦前の思想。民主主義の真逆」と説明責任を果たさない菅首相を批判。「パンケーキで国民なんて簡単に騙せると思っている。国民は学問の自由にも思想・言論の自由にも関心はないと思われている。最後に政治のレベルを決めるのは国民」と指摘した。

 また、小沢氏は「排除の論理。こんな人たちに負ける訳にはいかないんですと、国民の分断を図った前総理と同じ」と投稿。「批判者は見せしめのため徹底的に潰す。それで官僚もメディアも忖度集団に成り下がった。次の標的は学者。こういう雰囲気は最終的には民間にも広がる。政権を批判できない最悪の社会になる。最後は国民次第」と熟慮を求めた。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/06(Tue) 19:42
衆議院の解散権は誰にある?

h ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=121862214&ls=50


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/06(Tue) 19:51
衆議院の解散権は誰にある?

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=121862214&ls=50


よくいわれる
「解散権は総理大臣の専権事項」は大きな誤り!!

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/06(Tue) 23:24
菅なる人物も、勉強していない、変なことを宣う。

衆議院の解散権を有しているのは「内閣」であり、内閣総理大臣ではない。。「内閣」と内閣総理大臣とは大違い!。

ー法律によって「内閣」(閣議)で決定すべきものは内閣総理大臣の専権ではない。―

 大臣がだれであろうと、任命の経過に関せず。

「衆議院の解散」権は「内閣」の合議(閣議)による。


衆議院の解散権を有しているのは「内閣」であり、内閣総理大臣ではない。。「内閣」と内閣総理大臣とは大違い!。

ー法律によって「内閣」(閣議)で決定すべきものは内閣総理大臣の専権ではない。―

 大臣がだれであろうと、任命の経過に関せず。

「衆議院の解散」権は「内閣」の合議(閣議)による。



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 09:53
無知に浅知恵、はてはデマまで。日本学術会議会員任命拒否問題が露呈させた与党自民党政治家の低劣ぶり
2020 10/7(水) 8:34配信


HARBOR BUSINESS Online
国会どころか自民党内議論も軽視する安倍〜菅政権
写真/時事通信社

 日本学術会議の推薦した次期会員のうち6名の任命を菅義偉総理大臣が特段の理由も示さずに拒否したことは、まずもって根拠法たる日本学術会議法ならびに当該法に関する過去の政府の国会答弁と法解釈に反したものである可能性が高く、行政の一貫性や法の支配の観点からもきわめて重大な問題をはらんでいることは、すでに複数の法律家や識者が指摘している通りです。

 こうした手続き上のずさんさや遵法意識の低さ、また政府が負うべき説明責任の軽視は、先の安倍政権以来のもので、菅政権もそれを正しく継承しているのでしょうが、どう考えても国家社会に混乱をもたらす単なる迷惑行為でしかありません。国民に対するハラスメントは即刻やめていただきたいものです。

 そもそも政府が日本学術会議の人事に介入したいのであれば、事前にそれを可能とする法改正を行っておけば(少なくとも手続き上は)問題なかったわけで、衆参両院で与党が安定多数以上を占めている現状なら恐らくそれは造作もないことだったはずなのですが、これも安倍政権以来の伝統で、菅政権もまた国会のみならず党内議論すらも軽視しているのでしょう。自民党議員の皆さまにおかれましては、今後も単なる採決要員としてのお仕事に邁進されることと存じ、衷心よりご同情申し上げます。

 とはいえその自民党所属議員が今般の学術会議会員任命拒否問題をめぐって、ただの採決要員であることに飽き足らなかったのか、途轍もない無知と低レベルぶりを晒しているのもまた事実です。



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 10:05
低レベルの浅知恵をここぞとばかりに披露する自民党議員たち
 たとえば、自民党の長尾たかし衆院議員は10月3日に更新したブログにおいて、3年前に学術会議が出した「軍事的安全保障研究に関する声明」を取り上げながら、「日本学術会議は中国人民解放軍傘下の大学留学生受け入れをどう認識しているのか」、「機微技術は海外にダダ漏れ」であり「矛盾していませんか?」などと述べています。

 まず大前提として、日本学術会議はあくまで日本の科学アカデミーのひとつとして政府への諮問に応じたり、提言や声明を出したりするだけの特段の権限を持たない組織に過ぎず、当然ながら留学生の受け入れに直接関与することはありません。過去に外国人留学生に関連する提言や報告等を出している程度です。もし仮に長尾議員の言うように日本の「機微技術」を中国からの留学生が「ダダ漏れ」させているという確かな証拠を掴んでいるのであれば、権限のない学術会議にではなく、大学の所管官庁である文部科学省及び菅政権の責任をまず問うべきでしょうし、技術の輸出入を規制する外為法違反の可能性もありますので、早急に告訴されることをお薦めします。なお、文部科学省の現行ルールにおいて、「現役軍人又は軍属の資格の者」は国費留学生の受け入れ対象外となっているなど、他国の軍事研究との直接の関わりを防止する一定の仕組みはすでに存在しています。とりあえずよく調べもせず学術会議の話に一丁噛みしてやろうという浅知恵が透けて見える、低レベルの印象操作と言わざるをえません。

 また、こちらは今回の問題が起きる前に書かれたものですが、甘利明衆院議員はHP上のコラムの中で、以下のように述べています。

“日本学術会議は防衛省予算を使った研究開発には参加を禁じていますが、中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である「千人計画」には積極的に協力しています。他国の研究者を高額な年俸(報道によれば生活費と併せ年収8,000万円!)で招聘し、研究者の経験知識を含めた研究成果を全て吐き出させるプランでその外国人研究者の本国のラボまでそっくり再現させているようです。そして研究者には千人計画への参加を厳秘にする事を条件付けています。中国はかつての、研究の「軍民共同」から現在の「軍民融合」へと関係を深化させています。つまり民間学者の研究は人民解放軍の軍事研究と一体であると云う宣言です。軍事研究には与しないという学術会議の方針は一国二制度なんでしょうか。”〈出典:甘利明officialWeb「国会レポート410号」〉

 どこから突っ込んでいいやら途方に暮れてしまいますが、まず中国の「千人計画」なるものは、基本的には海外で活躍する学術及びビジネスの領域における高度人材の中国への呼び戻し政策で、対象はあくまで自国民です(参考:中津純子『中国の高度人材呼び戻し政策』)。
 日本人を含めた外国人研究者を招聘する場合にもこの制度が使われるようですが、「参加を厳秘にする」といった性格のものではないことは、この千人計画の制度を通じて中国の大学に移籍した理工系研究者の複数が同計画での招聘であることを公言していることからも明らかですし、専門知を有する人材を国外から集め、自国の研究力を高めるというのはどこの国でもやっていることです。
 第一、この千人計画が軍事研究と関連していたとして、それがただの会議体でしかない日本学術会議といったい何の関係があるというのでしょう。あたかも何か裏ではおそろしい陰謀が巡らされているかのような、それでいて一切が曖昧模糊として具体性のない甘利議員の語り口はなかなか堂に入ったものかと思いますので、国会議員などよりも怪談の語り部に転職いただいた方が、世のため人のためになるのではないでしょうか。

次ページは:陰謀論まがいの脅威論を流布する議員こそ安全保障上の問題

次へ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 10:14
陰謀論まがいの脅威論を流布する議員こそ安全保障上の問題
 長尾議員も甘利議員もいわゆる中国脅威論を述べておられるのでしょうし、筆者もまた中国政府に対しては充分警戒すべきであるとは思いますが、現役の与党議員が外交問題ともなりかねないこうした不正確で粗雑な言説を振りまくことこそ、むしろ安全保障上の障害ではないでしょうか。

 また両議員による日本学術会議の「軍事的安全保障研究に関する声明」に対する理解もいささか短絡的なものと言わざるをえません。
 この声明は軍事研究を一律で禁止するような性格のものではなく、「軍事的安全保障研究と見なされる可能性のある研究について、その適切性を目的、方法、応用の妥当性の観点から技術的・倫理的に審査する制度を設け」、また「学協会等において、それぞれの学術分野の性格に応じて、ガイドライン等を設定」した上で行うよう求めていることからもわかるように、しかるべき手続きを踏んだ上でならば軍事研究を行うことを明白に許容しています。
 現在、ネット上では日本学術会議といえば軍事研究禁止をうたう団体といった評価が先行しているようですが、当該声明自体はかなり玉虫色のものであって「軍事研究禁止」という単純な主張のみをここから読み取るのは困難でしょう。

 しかし、今回の問題に関して最大級の低劣さを晒したのは長島昭久衆院議員に他なりません。

最大級の低劣さを晒した長島昭久衆院議員
“日本学術会議問題は、政府から明快な説明責任が果たされるべきであることは勿論、首相直轄の内閣府組織として年間10億円の税金が投じられる日本学術会議の実態や、そのOBが所属する日本学士院へ年間6億円も支出されその2/3を財源に終身年金が給付されていること等も国民が知る良い機会にして貰いたい。”〈出典:長島昭久衆院議員のTwitter〉

 長島議員は日本学術会議OBがそのまま日本学士院の会員へスライドし、終身年金を受給できるかのように語っていますが、事実無根です。日本学術会議と日本学士院とは目的も機能も、また会員となる要件も全く異なります。前者は政府の所管する諮問機関で会員は任期制であり、後者は「学術上功績顕著な科学者を優遇するための機関」(日本学士院法第1条)、つまり功労の多大な科学者の栄典・顕彰を目的とした機関です(会員は終身制)。人間国宝や文化功労者、あるいは叙勲・褒章などと同趣のものと考えてよいでしょうが、ただ学士院の場合、会員が寄稿する紀要の発行や資料の収蔵管理などを行う学術研究機関としての機能も持っています。
 日本学士院の公式ウェブサイトを見れば即座にわかるのですが、現在の150名の定員はノーベル賞受賞者をはじめ各分野の権威中の権威といえる科学者で占められていて、法令に基づいて会員1人あたり250万円の年金が支給されています。この数字をどう見るかは人によってさまざまでしょうが、日本の学術への長年にわたる、そして圧倒的なまでの功績に報いるべく支払われる額としては、実にささやかなものだと筆者は思わざるを得ません。科学者として、その人生の大部分を費やして人類の知の領土を大きく拡げてくれた方々を皆で支え、その功績を讃えることを躊躇うほど、人間として落ちぶれたくはないものです。
 この長島議員のツイートを受けてなのか、「この人たち(日本学術会議会員のこと)6年働いたら、そのあと学士院という所に行って年間250万円年金貰えるんですよ、死ぬまで。皆さんの税金から。そういうルールになってる」と発言したテレビ解説者がいたそうですが、上記の通り金額以外は徹頭徹尾デマです。後日別の番組内で訂正したそうですが……。

次ページは:さらに低劣発言を重ねる長島議員
前へ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 10:34
さらに低劣発言を重ねる長島議員
 長島昭久議員は更に次のようなツイートをしています。

“日本学術会議問題は、今週にも行われる衆院内閣委員会での政府説明で決着がつくと思うが、結局、官邸としては、過去の慣例を踏襲せず、政府の一機関に属する公務員として相応しいか否かで任命の判断をした迄で、政府に認められないと学問の自由が侵害されるとの批判は、自由とは真逆の発想ではないか。”〈出典:長島昭久衆院議員のTwitter〉

 看過しがたいのは、「政府に認められないと学問の自由が侵害されるとの批判は、自由とは真逆の発想ではないか」という発言です。どうやら長島議員は日本国憲法第23条「学問の自由は、これを保障する。」の「保障」は、政府ではなく国民が自助でやるべきことと認識されているようです。
 言うまでもないことですが、第99条に規定されている通り、日本国憲法の名宛人は日本政府にほかなりません。したがって学問の自由を保障する義務を負うのは国民ではなく日本政府です。こんな中等教育レベルのことも理解していない人間が与党議員として議員歳費を貰い続けていることと、人類の歴史に偉大な足跡を残した150名の日本の科学者に終身年金を支給することのどちらが国家国民のためになるのかは明白ではないでしょうか。

杉田水脈の科研費騒動レベルのことをする政権中枢
 かつて自民党の杉田水脈衆院議員が科研費をめぐって起こした騒動と同様の事態が、今度は末端の議員ではなく、あろうことか政権中枢によって惹き起こされたのが、今回の日本学術会議会員任命拒否問題だったと言えるかも知れません。
 その際にも述べたことですが、国民の税金が投入されているからこそ学問の自由が政府によって充分に保障される必要があります。たとえば、タバコ会社の資金提供でタバコの人体への害に関する研究が自由にできるでしょうか。あるいはゲイツ財団から研究助成を受けてビル・ゲイツの絶対に知られたくない過去(仮にそんなものがあるとして)を赤裸々に暴き出すような伝記研究ができるでしょうか。
 「税金が投入されているのだから、時の政権の意向に従え」という発想は学問の自由を根本から毀損し、ひいては亡国への道であることを先の敗戦から学び、その反省のもとに設立されたのがまさに日本学術会議でした。同会議が発足した昭和24年1月22日付の声明「日本学術会議の発足にあたって科学者としての決意表明」は以下のように始まります。

”われわれは、ここに人文科学および自然科学のあらゆる分野にわたる全国の科学者のうちから選ばれた会員をもって組織する日本学術会議の成立を公表することができるのをよろこぶ。そしてこの機会に、われわれは、これまでわが国の科学者がとりきたった態度について強く反省し、今後は、科学が文化国家ないし平和国家の基礎であるという確信の下に、わが国の平和的復興と人類の福祉増進のために貢献せんことを誓うものである。”

 このとき科学者たちの胸中にあった「反省」と「確信」を、カビ臭い理想主義だと一笑に付すか、あるいは自分たちの歴史の一部として改めて引き受けていくか、いまその岐路に立たされているように思えてなりません。

〈文・GEISTE)Twitter ID:@j_geiste


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 14:53
立川談四楼 菅総理にダメ出し「より陰湿に安倍政権を継承している。クソだね」
2020 10/7(水) 13:39配信


東スポWeb
菅総理

 落語家の立川談四楼(69)が7日、ツイッターを更新。日本学術会議の任命問題で非難を浴びる菅総理を「クソだね」とボロクソにこき下ろした。

【写真】うまそうに一服≠キる談志さん

 談四楼は「『学術会議人事 18年にも官邸難色』ときたよ。で欠員2年補充できずとなるのだが、つまりその前から動き出してたわけだ」と指摘。

「折しも安保法制、共謀罪に各分野から反対が巻き起こった頃で、やはり反旗を掲げる学者が邪魔だったんだね」と分析し「菅さんはここでもより陰湿に安倍政権を継承しているわけだ。クソだね」とメッタ斬りにした。

 優れた研究・業績のある科学者で構成される同会議の会員は210人(任期6年)で、3年ごとに半数が交代する。会議は105人を推薦したが、6人の任命が見送られ、1日に新会員99人が発表された。会員は特別職の国家公務員にあたる。

 菅総理は任命拒否の明確な理由を明かしておらず、野党は「学問への不当な政治介入」として反発を強めている。6人はいずれも批判的思考が重んじられる社会科学系の学者で、共謀罪、特定秘密保護法、安全保障関連法に反対の立場を取っていた。

 日本学術会議法では、会議が選考した候補者を総理に推薦すると定められており、1983年の国会で中曽根康弘首相(当時)が「政府が行うのは形式的任命にすぎない」と答弁している。

 政府は法解釈の変更を否定しているが、2018年の内閣府の文書には、首相が学術会議の推薦に従う義務はなく、人事を通じ一定の監督権を行使できると記してあり、整合性が問われている。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 18:54

学術会議を含めて、重要なことは「誰のため」。政府は「国民」のためにあり、学術会議も「国民」のためにある。「政府」のためにあるのではない。


ここが間違っている、間違いのおおもと!。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 18:57

国民のためにある政府は、国民のために「学術会議」を持ち

その予算を確保する。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 20:20
小沢氏が憂慮「総理や政府に批判的な人物は教授にも学長にもしない…恐ろしい国へ」
2020 10/7(水) 19:02配信


デイリースポーツ
 小沢一郎氏

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が7日、公式ツイッターに新規投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題などを受け、「美しい国どころか、恐ろしい国へ」と憂慮した。

 小沢氏は「この人物は総理に批判的なので教授にはしません。この人物も政府に批判的なので学長にはできません。そんな国まであと一歩。美しい国どころか、恐ろしい国へ」と危惧。「安倍政権以降、この国はどんどん悪くなりつつある。問題は、国民が政治の腐敗に慣れつつあること」と指摘し、「最終的に政治のレベルを決めるのは、国民」と呼びかけた。

 また、小沢氏はこの投稿に先立ち「今こんな国になりつつあるのは戦争経験者がいなくなりつつあるということもあるだろう。戦前の言論弾圧を知らない。同調圧力が働き、政府批判をしようものなら家に石を投げ込まれた。そういう恐怖を国民の多くは知らない」とツイート。「国民も不断の努力をしないと簡単にそういう国に戻る。それがいま問われている」と提言した。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 22:56
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発
2020 10/7(水) 18:24配信


朝日新聞デジタル
パーティション越しに会見する川勝平太知事=2020年10月7日午後2時6分、静岡県庁、阿久沢悦子撮影

 「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち6人について、菅義偉首相が任命しなかった問題をめぐり、静岡県の川勝平太知事は7日の定例会見で、「菅義偉という人物の教養のレベルが露見した。『学問立国』である日本に泥を塗った行為。一刻も早く改められたい」と強く反発した。

 川勝知事は早大の元教授(比較経済史)で、知事になる前は静岡文化芸術大の学長も務めた、いわゆる「学者知事」だ。

 川勝知事は6人が任命されなかったことを「極めておかしなこと」とし、文部科学相や副総理が任命拒否を止めなかったことも「残念で、見識が問われる」とした。

朝日新聞社

【関連記事】
学問への介入か 繰り返す慣例破り、問われる政権の姿勢

最終更新:10/7(水) 19:19
朝日新聞デジタル




106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 08:23
菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
2020 10/7(水) 18:14配信


共同通信
 菅義偉首相がトランプ米大統領夫妻の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだ。外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だった。

 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。夫妻の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘した。「日本語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がった。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 08:35
H大にいったってのも勉強ができない、勉強しない、頭が悪いから・・に過ぎない菅。言葉もつたない、表現力、コミュニケーション力もつたないという批判、指摘は付きまとっている。自分の言葉で表現することは苦手で官僚などの使った言葉をつかうしかないようだ。
「総合的、俯瞰的」もそれだそうだ。


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 09:59
橋下徹氏、学術会議の任命拒否問題で菅首相へ「理由が説明できないなら素早く間違いを認めるべき」
2020 10/8(木) 9:27配信

102
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
橋下徹氏

 元大阪府知事の橋下徹氏が7日、自身のツイッターを更新した。

 橋下氏は、菅義偉首相が学術会議の日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を拒否した問題で「総理に任命拒否権があるにせよ、今回の拒否理由には納得感がない。外形的には政権批判者が拒否されたように見える」とツイートした。

 その上で「そうでないならその理由をきちんと説明すべきで、理由が説明できないなら素早く間違いを認めるべき」とつづっていた。

報知新聞社

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 10:16
「news23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題で政府側の「総合的、俯瞰的」の答弁に「この言葉では到底、納得できない」
2020 10/8(木) 7:17配信


スポーツ報知
菅総理大臣(ロイター)

 7日放送のTBS系「news23」(月〜木曜・後11時、金曜・後11時半)で、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について報じた。

 番組では、今回の問題で7日に開かれた衆議院内閣委員会の閉会中審査では論戦が交わされたことを伝えた。閉会中審査では、与野党双方から「日本学術会議」の会員候補6人が任命されなかったことをめぐって質問が出されたが、大塚幸寛官房長は「菅総理大臣は任命権者として、日本学術会議に総合的、俯瞰的な観点から活動を進めてもらうため、法律に基づいて任命を行った」と述べた。

 スタジオでアンカーの星浩氏は、政府側の答弁で「総合的、俯瞰的」との言葉が繰り返されたことに「この言葉では6人が任命を拒否された理由は到底、納得できないと思います」と指摘した。

 その上で「そもそも菅総理大臣は官房長官の時からどちらかというと国民を説得するというよりは強い言葉で押さえ込むというタイプだったんですね。典型的なのは加計学園の時に、怪文書だと断じたことがありますね」などとし「ただ、官房長官と総理大臣は違うので総理大臣は自分の言葉で国民を説得する責任がありますから、それに心がけてもらいたいと思います」と提言していた。

報知新聞社

【関連記事】

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 10:37
政府は丁寧な説明をするといっている。それなら、任命拒否の6人が、何故、総合的俯瞰的に合致しないのかを説明してほしい。任命された99人は、政府が考える総合的俯瞰的に合致するということか。
政府が考える総合的俯瞰的を、過剰書きでも良いので示すべきだ。あるべき学術会議をどのようにしたいのかの意思表示をしないと、あることないこと、いろんな憶測が飛び交って混乱をまねいている。この問題は、もりかけ桜よりも、国民の将来に影響するという意味で深刻だ。

これは、秘密保護法や、戦争法という、自民政権のよって立つ重要法に異議を唱えたことが、拒否自由であることは疑いの余地がない。
このことをもし認めてしまったら、自民が吹っ飛んでしまう、政権が吹っ飛んでしまう、辞任マタ―なので、絶対に口にできないこと。

野党は「学問の自由」どうのこうのではなく、この点・・自民党が戦争を推進していること・・に絞って追及すべき。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 13:16
菅首相の“任命拒否”を追求 日本学術会議
2020 10/8(木) 12:36配信

46
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

菅首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかったことについて、国会では8日も、野党が任命拒否の経緯や理由について追及を続けている。

三ツ林内閣府副大臣「日本学術会議は、専門領域での業績にとらわれない、総合的俯瞰(ふかん)的観点から活動を進めていただくことが必要」

立憲民主党・杉尾議員「6人を任命することによって、この会の運営が総合的俯瞰的にできる活動って何ですか?」

大塚内閣府官房長「総合的俯瞰的な活動を進めていただくべく、それ以上は人事に関することなのでお答えを差し控えさせていただきます」

また、内閣法制局は7日の衆議院の委員会で、日本学術会議の推薦に基づいて「全員を任命する」と答弁していたが、8日、「会員を任命する」を読み間違っていたと訂正し、謝罪した。

野党は国会での菅首相の説明を求め、引き続き追及する構え。


最終更新:10/8(木) 12:36
フジテレビ系(FNN)

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 14:28
政府、除外の理由明かさず 「学問の自由の侵害」 日本学術会議人事
2020 10/2(金) 5:00配信


朝日新聞デジタル
日本学術会議の新会長に選ばれた梶田隆章氏(中央)=2020年10月1日午後2時56分、東京都港区、鎌田悠撮影

 「学者の国会」ともいわれる日本学術会議で、長年守られてきた人事の独立が破られた。会議が新会員として推薦した105人のうち6人が、菅義偉首相によって任命されなかった。政府から理由の説明は一切なく、会員らからは「学問の自由を保障する憲法に反する行為」と批判が相次いだ。

【写真】総会後、報道陣の取材に応じる日本学術会議前会長の山極寿一氏=2020年10月1日午後4時11分、東京都港区、鎌田悠撮影


 「6人の方が新会員に任命されなかった。初めてのことで、大変驚いた。菅首相あてに文書で説明を求めたが、回答はなかった」

 オンラインを含め、会員ら230人が出席して開かれた1日の日本学術会議の総会。会長を退任した山極寿一・京都大前総長は、あいさつの冒頭でこう切り出した。

 同会議は8月末、政府に105人を推薦していた。しかし、6人が任命されないことを山極氏が知らされたのは9月28日の夜。総会後の取材に、「私たちは理由を付して新会員を推薦したのに、理由をつけずに任命しないという事実がまかり通ってしまったことは大変遺憾。学術にとって非常に重大な問題だ」と話した。

 新会長に選ばれたノーベル賞受賞者の梶田隆章・東京大宇宙線研究所長も、「極めて重要な問題で、しっかり対処していく必要がある」と述べ、6人を任命しなかった理由について菅首相に説明を求めることを検討する、とした。

 6人のうち、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授、岡田正則・早稲田大教授、松宮孝明・立命館大教授は1日、梶田会長に、任命拒否の撤回に向け、会議の総力をあげてあたることを求める要請書を手渡した。

 松宮氏には9月29日夕、会議の事務局から突然、「名簿から落ちている」と電話があり、「政府に問い合わせたが、理由は言えないということだった」という趣旨の説明をされた。

 要請書で3氏は、首相から理由の説明がなく、「私たちの研究活動についての評価に基づく任命拒否であれば、憲法23条が保障する学問の自由の重大な侵害」「(任命が首相の意のままになれば)会議の地位、職務上の独立性、権限は、すべて否定されてしまい、学問の自由はこの点においても深刻に侵される」などとしている。

 小沢氏は取材に「私は2015年、安保法制をめぐる国会での中央公聴会で『憲法違反だ』と述べた。仮に、学問上の意見を国会で述べたことが任命拒否につながっているのだとすれば、学問の自由の侵害だ」と話した。

朝日新聞社

【関連記事】
法の番人の退任劇、いま明かす 車中で後任は黙り込んだ
菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」
文字にしない、それが危機管理 官僚たちの見た安倍政権
日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権

最終更新:10/2(金) 11:48
朝日新聞デジタル

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:22
学術会議拒否をめぐって、「法解釈」同仁尾河野と騒いでるが、そもそも「法解釈」なるものは、
「法律」みあsらず。

そもそも、議論にもならない、してはならないはず。

これは、これは政権に対する反対伊行為を封じたということに尽きる。






114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:24
学術会議拒否をめぐって、「法解釈」どうのこうのと騒いでるが、そもそも「法解釈」なるものは、
「法律」にあらず。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:50
これは政権に対する,戦争法、秘密保護法など反対をしたものを排除したということであって、解釈どうこうの問題にあらず。

また、ハンコ議連が提出した要望書「あまりにも拙速かつ行き過ぎた『脱ハンコ化』により、押印に対する国民の信頼が大きく揺らいでいる。印章は、本人確認や意思の担保のため、依然として極めて有効な手段であり、印章の廃止は現時点ではありえない」


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 23:06
自民党で“脱ハンコ”に異論も ニ階幹事長「署名を集め反抗を」
2020 10/8(木) 22:16配信

18
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TBS系(JNN)
 自民党の二階幹事長はハンコ文化を守ることなどを目的とした議員連盟と会談し、政府の“脱ハンコ”の動きに「ちゃんとした議論になるよう、しっかり反抗しろ」などと述べ、国会議員の署名を集めるよう提案しました。

 8日に行われた会談には国内有数のハンコの産地である山梨県の長崎知事も駆けつけ、政府が進める行政手続きの“脱ハンコ化”について、「風評被害」を訴えました。

 自民党の二階幹事長は、会談の中で、ハンコの重要性を理解してもらうため、国会議員の署名を集めるよう提案。“ハンコがデジタル化のブレーキをかけるという主張に対して反論しろ”と述べ、議員連盟の活動を支援する考えを示したということです。(08日21:01)

最終更新:10/8(木) 22:16
TBS系(JNN)

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 10:36
「news23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題で「安倍政権、菅政権では人事をテコにして異論を押さえ込む傾向が顕著」
2020 10/9(金) 5:33配信

502
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
菅義偉首相(ロイター)

 8日放送のTBS系「news23」(月〜木曜・後11時、金曜・後11時半)で、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について報じた。

 番組では、元文科事務次官の前川喜平氏を取材。前川氏は今回の問題に「こういうことが世の中に見せられることによってさまざまな発言が萎縮する。そういう意味で表現の自由に対する威嚇効果、萎縮効果は非常に大きいと思う」などと述べた。

 スタジオでアンカーの星浩氏は「私、首相経験者に首相の人事権は鋭利な刃物みたいなものだと聞いたことあるんです。使い方によっては、人を傷つけることがあるので相当慎重に使わないといけないということなんです」と指摘した。

 その上で「例えばある経済政策を実行するのに閣僚とか役人を選ぶのはありうると思うんです。うまくいかなかったら政治家が責任を取ればいいわけですから」とし「ところが疑惑を追及する検察庁の世界とか、今回のような学問の世界ですね、それもルールを逸脱した形で人事権を行使することは非常に危険だと思うんですね」と指摘した。 さらに「安倍政権、菅政権では人事をテコにして異論を押さえ込む傾向が顕著になってきて、まさに危険な刃物なんだと自覚を持って欲しいですね」とコメントしていた。

報知新聞社

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 10:39
自民党は「学術会議」を行革対象とし、論点ずらしをたいようだが、今最大の行革対象は「内閣人事室「」だ、

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 21:50
内田樹氏 菅政権の狙い…反政府的な言説なす者は公的支援ないというルールを教える
2020 10/9(金) 19:52配信

193
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
 内田樹氏

 神戸女学院大学名誉教授で思想家の内田樹氏が9日、ツイッターに連続投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について菅政権の狙いを分析。「知識階級を全面降伏」させ、「反政府的な言説をなす者はいかなる公的支援も期待できないという新ルールを国民に教え込んでやろうとした」と記した。

 内田氏は「新聞の電話取材は日本学術会議の件。なぜ官邸はこのような政治的緊急性のない事案に手を突っ込んだのか。なぜ学術共同体からの烈しい反発を予測できなかったのか」と問われたことを投稿。「『政治的に無能だから』というのは一つの解ですが、それよりは彼らなりに合理的な根拠があってしたことだと考えた方が生産的です」と記した。

 続けて内田氏は「政府の、最優先課題は『統治コストの最少化』です。前政権で権力者が学んだのは、異論を無視して政治に対する諦めと無力感を蔓延させ、イエスマンを重用して反対派を日干しにし、中産階級の没落を加速すると、社会的不満が醸成されるどころか反対勢力は一層弱体化するということでした」と安倍政権で権力者が得たことを分析。

 さらに、「国民が無気力で虚無的になればなるほど統治コストは逓減する。その目的を実現するために『反政府的な言説をなす者はいかなる公的支援も期待できない』という新ルールを国民に教え込んでやろうとした。先制の一撃で学者たちをなぎ倒すつもりだったのです。そして、学者が一番弱そうに見えた」と投稿した。

 内田氏は続けて「この診立ては部分的には正しかったのです。実際に90年代からあと日本の大学人は教育行政に押し込まれて譲歩し続け、ほとんど有効な反撃ができなかったからです。『学者こそがこの社会の最弱の環であるから、ここを突破口にして知識階級を全面降伏に持ち込む』という楽勝のシナリオを官邸は描いた」との見解を表明。

 続く投稿で「でも、このシナリオは破綻しました。世界の科学者の懸念を呼び起こし、国際世論を『日本の新しい統治者は反知性主義の暴君らしい』という方向に導いてしまった。失ったものはあまりに多い。なぜ、こんな『バカなこと』をしでかしたのか。続きはまたのちほど」と記した。


最終更新:10/9(金) 19:58
デイリースポーツ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 21:53
政府も、学術会議も国民のためにあることを菅は勉強しなけれればならない。

・・・『日本の新しい統治者は反知性主義の暴君らしい』・・




121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 22:15
学術会議も行革の対象へ 河野行革相「自民党から要請」
2020 10/9(金) 12:31配信

朝日新聞デジタル
河野太郎行政改革相

 河野太郎行政改革相は9日午前の記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とし、あり方の見直しを検討する方針を示した。「(内閣府の事務局の)機構・定員と予算の観点から見ていきたい」と述べた。

【写真】「学術会議任命拒否問題」の野党合同ヒアリングで発言する日本学術会議の広渡清吾元会長(中央)。左は大西隆元会長=2020年10月9日午前10時13分、国会内、恵原弘太郎撮影

 菅政権が推薦候補のうち6人を任命しなかった学術会議のあり方をめぐっては、自民党がプロジェクトチームを設置し、年内にも提言を政府に提出する見通し。河野氏は「党から『行政改革の観点からも見てほしい』と要請があった」と語った。

 加藤勝信官房長官も会見で「学術会議の役割を含め、あり方について与党とも連携しながら検証が行われていると承知している」と語った。「行政改革を進める中で、例外を設けることなく、問題提起があれば採り上げていく姿勢は大事ではないか」とも強調した。

 6人を任命除外した明確な理由を説明しないまま、学術会議のあり方に議論を移す自民党などの対応に対し、野党側は「問題のすり替え」と批判している。(坂本純也)

朝日新聞社

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 22:29
米山隆一氏 学術会議6人拒否問題の真の恐ろしさ…人事権による「独裁」
2020 10/9(金) 19:14配信

268
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
 米山隆一氏(提供・共同通信社)

 元新潟県知事の米山隆一氏が9日、ツイッターに新規投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について言及し、人事権を用いた「民主主義による独裁が実現する」と危惧した。

 米山氏は、2018年にも学術会議側が事前報告した推薦者に官邸側が難色を示し、当時の会長が官邸側に面会を求めるも門前払いとなったとする報道を引用。

 「この問題の本当の恐ろしさはこれです」とし、「以後官邸は、どのような人事でも『任命権がある。俯瞰的総合的に決定した。』と言えばどんな恣意的な決定も押し通せることになります。そうなればすべての人が官邸に忖度し合法的にすべての権限を握る『民主主義による独裁』が実現します」と危ぶんだ。

【関連記事】

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 22:37
法律に依らず「自民党から要請」で暴走する 河野行革相・・学術会議6人拒否問題の真の恐ろしさ…人事権による、自民党政権「独裁」

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 09:27
菅政権、学術会議にメス 野党「論点すり替え」と批判
2020 10/10(土) 7:12配信


時事通信
インタビューに答える菅義偉首相=9日午後、首相官邸

 菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、政府・自民党は学術会議の組織見直しを打ち出した。

【図解】学術会議会員への任命が拒否された6人

 守勢に立たされている現状を、行政改革という新たな論点で局面転換する狙いがあるとみられる。ただ、問題は「政府・自民党」対「学術会議・野党」の対立構図で激しさを増しており、思惑通りとなるかは見通せない。

 「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」。菅氏は9日のインタビューで、学術会議見直しの動きが出ていることを評価した。

 具体的な見直し対象は、年間約10億円の学術会議に関する国の予算や、学術会議の事務局員50人体制などだ。政府高官は「この機会に準民間組織にしてもいい」とけん制する。自民党も学術会議の在り方を検討する党プロジェクトチームを来週発足させ、活動状況や組織形態など問題点をあぶり出す構えだ。

 組織論に照準を合わせる政府・自民党には、任命見送り問題から国民の目をそらしたいとの思惑が透ける。この日のインタビューでも菅氏は「国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べるだけで、任命しなかった具体的理由は明らかにしなかった。

 ある政府関係者は「こういう答弁しかできない。説明できる理屈はない」と形勢が不利な状況にあることを認めた。自民党幹部も「政府が議論をすり替えようとしている」と解説した。

 一方、野党は元学術会議会長の大西隆氏らを会合に招くなど追及の手を緩めていない。大西氏は会合で2016年の補充人事の際、首相官邸が人事案に難色を示したと明かし、安倍政権下での人事への不当介入を印象付けた。今回の任命見送りについても「選考基準と違う基準を適用して任命拒否したとなれば法律違反になる」と批判した。

 野党は学術会議を行革の対象とする動きを問題視している。「全く別のことを持ち出し、学術会議の改革と言うつもりか。議論のすり替えだ」(共産党幹部)と非難。立憲民主党幹部も「こういうのは触らないでおくのがいいのに」とほくそ笑んだ。 

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 09:45
組織論に照準を合わせる政府・自民党には、任命見送り問題から国民の目をそらしたいとの思惑が透ける。この日のインタビューでも菅氏は「国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べるだけで、任命しなかった具体的理由は明らかにしなかった。

 ある政府関係者は「こういう答弁しかできない。説明できる理屈はない」と形勢が不利な状況にあることを認めた。自民党幹部も「政府が議論をすり替えようとしている」と解説した。

 一方、野党は元学術会議会長の大西隆氏らを会合に招くなど追及の手を緩めていない。大西氏は会合で2016年の補充人事の際、首相官邸が人事案に難色を示したと明かし、安倍政権下での人事への不当介入を印象付けた。今回の任命見送りについても「選考基準と違う基準を適用して任命拒否したとなれば法律違反になる」と批判した。

 野党は学術会議を行革の対象とする動きを問題視している。「全く別のことを持ち出し、学術会議の改革と言うつもりか。議論のすり替えだ」(共産党幹部)と非難。立憲民主党幹部も「こういうのは触らないでおくのがいいのに」とほくそ笑んだ。 



126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 10:04
注目!! 学術会議予算なんてものじゃない、30倍


菅官房長官は、政府が全世帯に配布する布製マスク、いわゆるアベノマスクの契約額の総額が、260億円になる見込みだと明らかにした。

政府はこれまで費用は466億円としてきた。

菅官房長官「世帯向け布マスクの契約額は、総額で260億円を見込んでおり、そのうちマスク調達として184億円、配送費などは76億円」

「税金の無駄遣い」との批判が出ていたアベノマスクの費用は、これまでの466億円から260億円と、200億円あまり圧縮された。

これについて政府関係者は、「予算額を多めに見積もっていたことや当初の見込みよりも安く調達できた結果だ」と説明している。

(FNNプライムオンライン6月1日掲載。元記事はこちら)


h ttps://www.fnn.jp/

[? Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

この記事につけられたキーワード
政府・内閣 (社会)保健衛生医療・社会保障行政 健康・医療 FNNニュース マスク COVID-19 新型コロナウイルス

関連記事
“アベノマスク”未配布分を回収 汚れや不良品発見で再検品
医療・健康2020.04.23
【動画】布マスク、配布始まる
医療・健康2020.04.17
全世帯に布マスク2枚配布=新型コロナ感染拡大地域から、小中にも―安倍首相
政治・外交2020.04.01
マスク400万枚、北海道に配布=1世帯40枚程度―政府
政治・外交2020.03.03
福井県、全世帯にマスク購入券=1戸100枚まで―新型コロナ
政治・外交2020.04.19
西村経済再生相が自宅待機 “陽性”政府職員が視察同行



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 10:22
このアベノミクスなるものは、自民党の都合の悪い,二階、安倍、菅ラインの「中国」からかったももの。
結局、汚れや小さいなどで使われなかったものに国民の税金数百億円を投入、国民から強い批判を受けた。
これには菅も関わり、説明責任がある。菅は拒否すべきだったもの。
政権は野党からその原価を追及され今でも答えていない。


まだ説明責任も果たしていない、果たそうとしない菅が「中国」だの、学術会議のアベノマスクの30分の1に満たない「予算」などを口にする資格などまったくない。

政府も、学術会議も国民のためにあるもの。

野党は、国民を敵に回して憚らない、それが国民を敵に回していることを理解できない小物・菅を徹底的に追求し辞任に追い込むべきだ。

安倍・菅の自民党政権はもっと検証に晒されなければならない。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)