掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

24才で声優目指そうかと思っています。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/12(Wed) 02:10
中学の時からなりたかったのですが地方出身で周りにに養成所がなく上京しないと無理な場所でしたし資金もなく、親にもなかなかいえず、夜間定時制を卒業後、フリーターをしていましたがやはり声優になりたいと思い、行こうかと思っています。現在声優さんをなさってて養成所に遅くから入った等と言う声優さんがいれば気持ち的に自信が付くので教えていただければと思います!それから、私と同じように24歳くらいから声優になろうかと考えてる人のメールもほしいので友達になれたらな、と思います。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/28(Fri) 13:49
>ミリ
養成所に通いながらでも、高校は絶対に卒業しておいた方がいい。
高校を中退するようなことになったら、学歴は中卒。低学歴だと大変だぞ。
声優になる意欲は良い。だが、声優になれなかった時のことを考えておくのも必要。
それを忘れないで欲しい。


61 名前:くみこ 投稿日:2006/07/28(Fri) 14:19
はじめまして。私も中2で、声優をめざしています。
とにかく私は高校生になったらバイトしてできるだけ自分のお金で
養成所に行こうと思っています。今はとにかく体力をつけようと、卓球教室に
通ってます。結構ハードですが自分をいじめるということで私なりに頑張ってます。
皆さんも頑張ってください♪

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/28(Fri) 14:43
>>61
今はバイトをする気がないの?
新聞配達なら、中学生でもできますよ。


63 名前:くみこ 投稿日:2006/07/28(Fri) 15:08
体力がまだないので・・・

64 名前:m 投稿日:2006/07/28(Fri) 22:20
>>58
いや〜俺も気にしてないよw俺も失言だったと思うしw
てか確かに最初よりは仲いいよなww
おぅ同じ夢を持つ同士、仲良くやろうw(ぁ

>>59
うそ!?CHKから本出たんだ?でも書店には無いのかwじゃぁ図書館で読んでみようかな。親切にタイトルまで有難うなw
えぇ独学の発声練習は喉痛める、って俺が読んだ本にも書いてあったような気がw

>>60
あぁやっぱ高卒かぁ。それはさけらりんハードルって訳か。。。
確かに声優になれなかった時の安全策も大事かもしれんが、俺の性格だと、どうしてもその安全策に頼りがちな気がして…安全策は和えてとりたくない。

65 名前:60 投稿日:2006/07/28(Fri) 23:30
…まあ、いいです。
貴方の人生だから。
後悔先に立たずと言う言葉があります。
貴方に実力があっても、夢をかなえるには運もかなり重要です。
運悪く、夢を破れた時、貴方は後悔しませんか?
…信じたくないと思いますが、中学生はまだ幼稚な部分が残ってるんですよ。自分を過信しすぎたり…
人生は長いです。特に男性ならば、大学卒業後に声優を目指しても十分間に合います。
ゆっくり自分を見つめ直して、それでも決意が変わらなければ、意思を貫けば良いです。
私は一度は堕落した人間ですから、こんな事が言えるのですよ…


66 名前:某関係者 投稿日:2006/07/30(Sun) 14:40
>>50 ミリバール氏
>いざとなりゃ早退すりゃいいんだし。

御前は馬鹿ですか?
そのような姿勢で目指されても真面目にやってる人に迷惑です。

私は面接に携った事もありますが、もしそのような事を言う人が来たら
話を最後まで聞かずにつまみ出しますよ。
即刻夢を諦める事をお勧めします。

精神的に大人にならずとも、いつか貴方も大人になります。
少し冷静に考え直してください。今のままの姿勢では
声優には【絶対になれない】でしょうね。

それから何度も言っているように、思いや情熱はあって当たり前。
それだけでは勤まらない世界です。高校を出てから基礎という流れでも
全然遅くはありません。独学はやめておいた方が良いでしょう。
まあ独学云々以前に、学校を真面目に卒業する姿勢を持つべきでしょうね。

>俺の性格だと、どうしてもその安全策に頼りがちな気がして
>…安全策は和えてとりたくない。

・・どうやら何を言っても無駄のようですね。

67 名前:某関係者 投稿日:2006/07/30(Sun) 14:41
>>49 大和氏
頑張ってください。

>>60
声優にもしなれなかったらどうするの?と私は何度も問うてきましたが・・。
どうやらミリバール氏は人の意見を理解しようとする器が
無かったようです。残念ですね。

一度きりの人生だからこそ、失敗したら戻れないのですが。

>>61 くみこ氏
理想を言えば高校を卒業してからでも遅くはありません。
上記した通り、高校在学中の歳では裏業者の手助けでもしない限り
まともに稼ぐ事は出来ませんからね。

>>51 Shota氏
確かに高校生ではバイトは出来ても月々の学費を払う事は
難しいですからね。だから高校卒業して十分働けるようになってから
目指しなさい、と私は何度も言っているんですが・・・^^;

そして、先ほども言いましたが、2ちゃんねるの言葉は一般的では
ありません。使っても理解出来る人はあまりいませんよ。
言葉遣いを注意する事を揚げ足と取る事を混ぜてしまっては駄目ですよ。

後者については同意します。

これは私の知ってる余談ですが、5〜60歳で声優を目指し、現在
プロとして活動している方を私は知っています。このような人もいるんです。
大人を嫌ってるようではまず業界で生きていくのは無理でしょうね。



68 名前:m 投稿日:2006/07/30(Sun) 21:00
>>66-67
「そのような姿勢」って、レッスンを受けてて学校に通ってると、多少、早退とかもあるんですよ。俺の同級生で(声優じゃないけど)そういう人がいるから分かるけど。
まぁ、俺はまだ面接行った事無いからオーディションとか分かんないけど、確かにそういう事言っちゃ駄目かもしんないけど!!!
「即刻夢を諦める事をお薦めします」は、あまりにも失礼じゃないですか?例え、こんな考え持ってる俺でも、同じ夢を目指してる一人なんですよ!
そういう人に向かって「夢を諦めろ」は、あまりにも失礼だという事に書き込み時に気づかなかったんですか!?
いやだから、その「絶対なれない」って断定するの止めてもらえます?確かに俺の考えは甘ちゃんかもしんないけど!!そんな事言われたら真剣に落ち込むし腹立ちます。
いやあの、思いや情熱だけとは俺も言ってないような気がするんだが…それと独学とも言ってないような気が…俺はDVDをアフレコと言ったんです。
だからぁ、安全策があると声優業を挫折するかしないかの瀬戸際で、簡単に、その安全策に頼っちゃうからとりたくないんですよ。
「俺には声優しか無いんだ!」って、目指したからには、そう思ってたいんですよ!

>声優にもしなれなかったらどうするの?と私は何度も問うてきましたが・・。
何その「俺じゃ絶対になれない」的な意見。マジで止めて下さいよ。
百歩譲ってなれなかったとしよう。その時はまた1から出直せばいいでしょ!?それとも1度失敗したらそこで「はい終わり」なんですか!?
失敗したら何度でもやり直せる。戻れない事は無いよ。夢なんだから。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/31(Mon) 02:20
(先に書いておきますが、これは私個人の意見なので、某関係者さんがこう考えているわけではありません。勘違いしないよう、お願いします)
>>68
某関係者さんは貴方の為を思って少し厳しいことを書いてるんじゃないでしょうか?
声優しかないんだ!と思う熱意は良いと思いますが、だからと言って他の事が疎かになるなら、それは無謀です。
ニートが何もせずに「俺はビッグになりてえ」と言っている姿がなんとなく浮かびました。
しかし、他もキチンと出来るなら別。でも、高校通学とバイトと養成所通いをすべて充実させるのは難しいことです。それに部活もやるといったことを書いてませんでした?いくらなんでも無理です。
高校を卒業してから養成所に行くなら話は別ですが…


70 名前:くみこ 投稿日:2006/07/31(Mon) 13:59
>>67さん
アドバイスありがとうございます!

71 名前:大和 投稿日:2006/08/01(Tue) 07:46
>>67
すみません書き込み遅くなって
応援ありがとうございます(*~ρ~)
がんばりますv

72 名前:I*A 投稿日:2006/08/02(Wed) 11:21

私もミリバールさんと同じ事で悩んでいた時期があったのでレスさせて頂きます。



73 名前:I*A 投稿日:2006/08/02(Wed) 11:29
すみません↑はミスです;;あのあとに続けますね^^; 申し訳ない

私も中学の時高校に行かないで養成所に入ろうとしてました。
今思えば何て子供な事を考えてたんだろうと思います。
今、中学生のミリバールさんはきっと声優になりたいという気持ちだけで動いてるんだと思います。
でも、その気持ちだけでは皆さんおっしゃっているようにやってけないと思います。
もしも声優になれなかった時、中卒なんてなかなか就職出来ませんよ?^^;
今凄い不景気ですしね。。

それに私がある養成所の説明会に行った時の事なんですが、「中学出たら養成所入りたい」
って言ったらその養成所の人がですよ?勧める側が「止めた方がいい」
って言ったんです。そこの所も考えてみて欲しいと思います。


74 名前:m 投稿日:2006/08/02(Wed) 21:45
>>69
いやぁこっちも少し喧嘩腰みたいになっちゃってすいません(汗
でも、厳しいからといって、「お前じゃなれない」的な事言われたら、俺もキレますよ(^_^;
確かに声優の熱望以外が疎かになっては駄目ですよね。そこは俺も分かってます。無謀という事も分かってます。
だからこそ、バイトとか勉強とかやって自分の力だけで、どれだけやれるのか知りたいんですよ。自分自身とタイマン勝負したいんですよ。
ニートが「ビッグになりたい」って言うのは、まだ準備段階(言葉だけであやふやにするのはどうかと思うが)だから、まだいいと思いますよ。
部活は…一応文科系で、あまり日数が無い所ですね。

>>73
え、中学行かないで養成所に?
まぁ、それもアリだと思いますが、子供とは言わなくても、ちょっと馬鹿ですねw
いや、気持ちだけでやっていけない世界というのは分かってますよ。でも、逆に気持ちが無いと他の何があってもやっていけないと思うんですよ。
>もしも声優になれなかった時
弱気になっちゃ駄目ですよ!!w
>中卒なんてなかなか就職出来ませんよ?^^;
あぁ高卒なんてどこも雇ってくれないというやつに似てますね^^;やっぱ不況なんですかねぇ…
でも、不景気だからといって、養成所の人に「止めた方がいい」と言われたからといって止めたら夢じゃないと思うんですよね…。「中学でたら養成所入りたい」って夢は抱いたからには大切にしないと。


すいません生意気で(^_^;

75 名前:69 投稿日:2006/08/02(Wed) 22:19
声優になれたとして、低学歴だとファンは引きます。(ファンの評価は演技だけではなくなってきているの知っていますね?)
ファンが少ないと、仕事もあまり順調に行かないと思います(実際、アイドル声優(=ファンが多い)を主役に起用しているアニメも多いですし…)
少なくとも高卒はしないと…
押しつけがましい言い方になりますが、みなさんはあなたの為を思って言ってますからね。


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/03(Thu) 01:09
もうちょっと人の意見を聞く耳を持ったほうがいいと思いますよ。
自分の意見を通したいっていうのも分かるけど・・・。
ミリバールさんは何をそんなに焦っていらっしゃるんですか?
あと、73の方は中学に行かないで養成所に入るとは言っていませんよ。
「中学出たら養成所入りたい」 って書いてありますし。

77 名前:I*A 投稿日:2006/08/03(Thu) 07:45
>>74

>気持ちがないと〜
確かに気持ちが無いとやってはいけないとは思います。確かに大切です。
でも気持ちがあれば誰でも声優になれるという訳では無いのでは無いでしょうか。
気持ちでは乗り切れない事だってきっとあると思います。
私はまだ養成所とか行ってないので偉そうな事言えませんが。。;

>弱気になっちゃ駄目ですよ
励ましてくれてありがとうございます。
でも、それも考えてこそ自分の将来を考えたという事になるのではないでしょうか。
もし中卒で養成所入って芽が出なかった時(まぁこれも弱気なのかもしれませんけど^^;)
もし仕事が無かった時、どうやってその先食って行くんですか?
親のスネかじって一生生きるなんて私はゴメンです。
自分で生きて行ける状態になってから他の事に挑戦するべきだと思いますよ。

>「中学でたら養成所入りたい」って夢は抱いたからには大切にしないと。
えぇと・・率直に言うと私の夢は「声優」なのであって養成所に入る事ではありません。
別に中卒で養成所に入ったら満足するわけじゃないですし。。
問題はその先ですよね?ここの皆さんだってミリバールさんだって。
私は本当になりたいからこそ先にしなくてはいけないことがあると思ったから高校に行ったんです。
夢を諦めた訳では無いですよ。

いえ。生意気だなんて^^ノ
別にいいですよ私も中学の時は同じ事言ってたと思います(笑



78 名前:某関係者 投稿日:2006/08/03(Thu) 21:58
>>68 ミリバール氏
関係者としてのアドバイスをするならば、まず
「学校に通いながらレッスン」という前提が間違っていますね。
何度も書いてきたことですが・・・。中学生で入れるレッスンに
「本格的なレッスン」というのは存在しません。

基礎を教えることは教えますが、プロにしようとはしませんよ。
私も全ての事務所の事情を知っている訳ではありませんが、大体の
高名な事務所は考え方は一緒です。

>「即刻夢を諦める事をお薦めします」は、あまりにも失礼じゃないですか?
>例え、こんな考え持ってる俺でも、同じ夢を目指してる一人なんですよ!
いざとなりゃ早退すればいい、程度の学校の認識しか持たない人に
声優としての仕事が勤まるとは思えません。
養成所の授業、演出家との確執、どれも学校よりは何倍も厳しい場所です。
「夢を目指している」いう言葉は誰にでも言えます。
しかしその言葉だけ言っていて今の自分の立場を疎かにしているようでは
夢じゃなく、単なる「願望」であり、「妄想」しか有りません。
夢というのは叶えられる立場の人が言って初めて「夢」になるのです。

>そんな事言われたら真剣に落ち込むし腹立ちます。
じゃあ今言っている事を養成所の講師や演出家に言って見なさい。
私の軽く10倍は辛い罵声飛ばされますよ。現実を見ろとね。

>俺はDVDをアフレコと言ったんです。
人はそれを独学と言います。

79 名前:某関係者 投稿日:2006/08/03(Thu) 21:58
>何その「俺じゃ絶対になれない」的な意見。
これについては私の経験から言って今の甘い考えではなれませんよ、と
言っただけの話です。本気にしたようで気分を害されたのなら謝ります。
申し訳ありません。

>百歩譲ってなれなかったとしよう。
>その時はまた1から出直せばいいでしょ!?
>それとも1度失敗したらそこで「はい終わり」なんですか!?
これも間違い。
まず、養成所から入ったとして芽が出なかった場合、それだけでも
およそ1〜2年のブランクが付きます。さらに、jr登録〜預かりになったとしても
声優としての仕事が来るわけではありません。そのままフェードアウトして
いく人も何百人と出ている世界です。「なれたら安心」という世界でも無いのです。
そんな厳しい世界に入ってくる事自体を私は出来ればやめれば?と
言っているんです。失敗した時の道を考える際、最低高卒しておきなさい、と
私は言っています。無謀だと理解出来ているのになぜ考え直さないのか^^;

まあ高卒でも就職は難ですので余裕を言えば大学を出てからが
一番良いんですけどね。キレりゃなんとかなる世界じゃないですから。
熱くなりやすい性格の貴方はまず直した方が良いですね。
オーディションやあらゆる場面でそういうのは不利ですから。

80 名前:某関係者 投稿日:2006/08/03(Thu) 21:59
>>72 I*A氏
子供みたいな考えだった、と思いとどまったのは良い事だと思います。
説明会の方も良心的な方でよかったですね。

弱小プロダクションでは無知な学生に目をつけて
引っ張り込む所もありますから^^;
ミリバール氏にも何度も言っている事ではありますが、
声優は23〜25辺りまでの年齢からでも十分目指せる職業です。

大学・専門を出てから、または声優の専門で基礎を習い終えてから、
でも養成所に入り、声優を目指す事は可能です。
むしろ、その方がなれる確率高いです^^;
信じられないかも知れませんが、「年齢」だけで落とす審査員も実在します。
人格固まった大人を仕事の関わる人は求めていますからね。



辛い言葉かと思うかもしれませんが、元関係者としての立場から
私は言わせてもらっています、全て鵜呑みにしろとは言いませんが、
心に留めて置いてください。夢を諦めず頑張ってください。
もちろん、頑張る方向を間違えてはいけませんが^^;

81 名前:m 投稿日:2006/08/04(Fri) 11:45
>>75
やっぱ低学歴だと駄目なんですかね。俺はどっちかというと演技で見てるんですが。
確かにファンが少ないとあまり仕事もやってけないですよね。
やっぱ、高卒はしなきゃ駄目なんすかね。

>>76
確かに人の意見には耳傾けた方がいいですよ?それは分かってます。
でも、露骨に否定されると耳も傾けられないんですよ…
いや別に焦ってはいないと思うんですがね。
いや、「中学行かないで養成所に入る」って、俺の早とちりですよw

>>77
>気持ちがあれば誰でも声優になれる訳では無い
確かにそうですね。気持ちがあっても確かに勤まりません。
でも、声優を実際にやってる人の殆どは、少なからずとも声優になりたいという気持ちがある人です。
>中卒で養成所入って芽が出なかった時
もし仕事が無かった時、どうやってその先食って行くんですか?
芽が出なかったら、また芽が出るまで頑張る。
自分で諦めない内はそうしてると思います。諦めたら諦めたで、その時に考えます。勿論俺も親のスネかじるのは嫌ですし。
>私の夢は声優なのであって養成所に入る事ではありません。
確かに養成所に入れたからって声優の夢が叶う訳ではありません。でも、養成所に入る事は声優になる為の第一段階ですから。
俺は少なくとも養成所に入る事を声優になる為の通過点とします。一応「夢」でもあるんじゃないでしょうか。
夢を諦めてないんだったら、それでいいですよ☆

>>78-79
>「学校に通いながらレッスン」という前提が間違ってますね。
学生の身でレッスンしちゃ駄目ですか?まだ学生だけど、必死にレッスン頑張って夢を叶えたいって思うのがそんなに間違ってるんですか?
>基礎を教える事は教えますが
教える事はって、じゃぁ曖昧な場合も考えられますよね?俺は、そんな所には入りたくはないですね。少なくとも。
>いざとなりゃ早退すればいい、程度の学校の認識しか持たない人に
だから、早退は本当に大変な時だけですよ!そう毎日も早退する訳にはいかないでしょ!?授業は普通に出ますよ!
養成所のレッスンが学校より厳しい事は分かってますよ。そんな覚悟は持ってますし。
いや願望や妄想も夢とさほど変わらないと思うんですが。思いの強さで違うと思いますが。
叶えられる立場って、立場はみんな一緒でしょ?叶えてから立場は変わるもんじゃないんですか?
罵声なんて、例え講師からでも罵声を浴びせられると落ち込むし腹たつでしょ!講師は声優を育てる為じゃなくて罵声をかける為にあるのかって話ですよ。
>人はそれを独学といいます。
あ、そうなんすか?w

養成所から入ったとして芽が出なかった場合って、そん時はまた1から出直せばいいんじゃないの?ブランクなんてもんは1、2年しかないんだから、そこからまたやり直せばいいでしょ?
「なれたら安心」じゃない事も分かってますよ。
>そんな厳しい世界に入ってくる事自体をやめれば?
だから!!厳しいのを覚悟の上でこの世界に入ろうとする人だっているんですよ!俺みたいな奴でも!
貴方の仕事は声優の夢を叶えさせる事なんですか?それとも、声優の夢を諦めさせる事なんですか?
もし諦めさせるんだったら、仕事の役目を履き違えてますよ貴方。
一応高卒はするつもりですよ。
無謀だからこそ頑張れるんじゃないですか。
んー、俺は大学なんか行くつもり無いです。
>キレりゃなんとかなる世界じゃないですから。
話の腰を折りますが、俺はよっぽどの事ではキレませんよ。
ちょっと、熱くなりやすい性格は直しときます。直せたらw







そして、このレスを最後に、俺はこのスレから手を引きます。みなさん有難うございました。

82 名前:吉田向記 投稿日:2006/08/04(Fri) 14:30
>>81
最後にハッキリ言っておく。
中2はまだ性欲に目覚め始めた程度のガキだ。自分の存在をあまりに大きく考えがちって言うのかな?
将来後悔するのは(精神的にも)大人になった君だからね…
人生の理不尽な部分に気付いた時にはもう遅い…なんてことにはならないように。
>よっぽどの事ではキレませんよ
よっぽどの事がない限り…ではないかい?

今のままじゃ、絶対に声優になんてなれないよ。
君より優れている人材は山程いるのだから。
さて、どうでもいいけど、「看取る」←この漢字を読めますか?変換などせず、純粋に自分の知識の中で(…と言っても、簡単過ぎますね)

83 名前:m 投稿日:2006/08/04(Fri) 20:13
(おまけレス)
>>82
ほう。今のままじゃ絶対になれないと?
その言葉は忘れん。絶対になってやろうじゃないか。

84 名前:吉田向記 投稿日:2006/08/05(Sat) 01:00
>>83
よく言った!その気持ちを絶対に忘れないで!

85 名前:名無し@お腹いっぱい 投稿日:2006/08/06(Sun) 03:03
82 みと(る)

86 名前:傍観者 投稿日:2006/08/09(Wed) 15:45
大切なのは反骨精神…と。
めでたしめでたし…と。

87 名前:蝉時雨春香 投稿日:2006/10/05(Thu) 04:41
年齢にこだわっているうちは声優なんて夢のまた夢。
どうしても声優になりたいのなら、まず行動。
青二プロダクション、81プロデュース、
アーツビジョン、アイムエンタープライズ、
ぷろだくしょんバオバブ、マウスプロモーション、
賢プロダクション、シグマセブン、
俳協[東京俳優生活協同組合]、大沢事務所
これのプロダクションと確実に提携のある養成所の門を叩け。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/05(Thu) 16:18
レスをスレと書くやつがいる
「w」はもともと2ちゃん用語だ
つっこみどころ満載だ。
最初のほうで高卒をバカにしていた某関係者、
大学とか専門はいるやつはそれだけ親のすねかじってると思えよ。

ってか中学で声優目指したいなら、
PC持ってるんだからマイクでも買ってネット声優でもやってみたらどうだ。
マイク代以外かからない。マイクだって安いの買えばいいし。

ってか、どこからが本気かという思いにボーダーを付ける事が間違ってるな。

コネ・金、親の理解・才能・実力・努力
これを全て合わせたものが運だと思う。

89 名前:lodaMumeamode 投稿日:2013/12/12(Thu) 13:01




90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/04(Sat) 08:54
平野氏ねウィルス野郎!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)