掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

MAJOR[メジャー]総合質雑

1 名前:佐藤寿也 ◆1Fq.PYZQ 投稿日:2005/08/29(Mon) 09:15
はい、ここはMAJOR[メジャー](漫画・アニメ両方)のなりきり質雑だよ。
早速だけどルール説明に入らせてもらうね。

一.キャラハンか名無しで来てね
一.キャラハンはトリップをつけてね。被りは禁止
一.キャラハンはクロストーク(キャラハン同士の会話)は禁止しないけど、あくまで質雑だということを忘れないように。名無しさんからの質問を優先してね
一.質問はセク質とかは禁止
一.上げ下げは各自判断で
一.漫画の知識がある人(中学編とか高校編とか)は歓迎。ちなみに僕はあるのでそれに関する質問もどんどんどうぞ。

総合…って名前がついてるからには皆で協力して頑張って行きたいと思う。
質問、待ってるね?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/05(Fri) 15:16
部費が盗難されました

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/05(Fri) 15:19
つ【ジャワーカレースパイシーブレンドを使ったカレー】

カレーは辛いから美味しいんだ。

481 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/05(Fri) 15:23
>>479
えっまじかよ!!どっどこでだ??やばいって!!部費が無かったら遠征とか
いけね−しバットとか折れたら買えねージャンか!?よーし。明日から新聞
配達だ!!金稼ぐぞ。お前ら、4時おきだぞ!!皆俺について来い!って1回言って
みたかった。

482 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/05(Fri) 15:25
カレーの話しかよ!!まぁカレーは辛いからカレーって言うんだと
俺は信じてるからな。辛くないカレーはカレーじゃない!って
ちょっとくどいな。

483 名前:佐藤寿也 ◆yK4yl1H6 投稿日:2006/05/05(Fri) 18:57
>>466
野球の反則か…。
物によっても色々あるけど、とりあえず説明するね。

まず、ピッチャーなら、代表的なものがまずボーク。
どういうものかを説明すると、ピッチャーが投げる素振りを見せてからその動作をストップしてしまうこと。

その時にランナーがいたら、ランナーはどこの塁にいようと一つ先の塁まで進むことが出来る。
ランナーが三塁にいて、一塁が空いていてもボークになると三塁ランナーはホームまで帰ってこられる。ランナーの位置には関係が無いってことだね。

キャッチャーは主に打撃妨害。
バッターがバットを振った際にミット等にバットが触れてしまえばそれで打撃妨害になってしまう。

野手…内野手だけだろうけど、走塁妨害が野手ならやってしまう確立が高い。
野手がランナーに触れてしまった時点で走塁妨害が適用される。

…こんな感じかな?反則らしいものは。
他にも色々あるんだろうけど…これぐらい知ってれば十分じゃないかな…?

>>467
…いや、何も変わらなかったよ。
海堂にいる限りはマニュアル野球を避けて通ることは出来ないからね…。

…でも君は本当に海堂に残るべきではなかったかも知れない。
あのままいたら確かにレベルの高い野球は出来ただろうけど、君の望むような野球は出来なかっただろうから…。

>>468
そう…だと思うけど…。
でも中には少しひいきするような審判もいるかもしれないね。

審判によってはストライクゾーンの幅が違うこともあるけど、それはしょうがない…辺りで済む話だから。
だってきっちり正確なストライクゾーンを全部の審判が判断しなくちゃいけない…っていうのは難しい話だからね。

…そういう意味では審判をやれる人はすごいね。
プロのピッチャーだと150キロ以上の球が来るから
それを見極めるっていうのはかなり集中しないと出来ないだろうからさ。

>>470
好きか嫌いか、を聞かれたら野球。
まさか「どっちかを選べ」なんてことは…言わないよね?

食事もしないで野球だけやってたらそのうち栄養失調で倒れかねないし。
野球の方が楽しいけど、ほどほどに…ってことかな?多分。

実際どちらかを選ばなくちゃいけない…みたいなことになったらどちらも選べないけど…。

484 名前:清水薫 ◆fcAjo0.. 投稿日:2006/05/05(Fri) 20:20
質問はたくさん来てるけど
ほとんど私あてじゃないね
まあ答えられそうなのはバンバン答えていくね!!
>>467
何ってお前と同じ投手だよ
っていうか聖秀の時チラッとも
みてないのかよ・・・(泣

はあ、これしか私あてじゃない気がする・・・(さらに泣
名無しさん私にも質問お願いね





485 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/05(Fri) 20:39
>>484
あっあれ?ピッチャー?マジかよ!お前でストライク入んのかよ。怪しいな。
あのド下手な9番ライトがねぇ。人間って怖い・・・。何時から運動神経改革
したんだ??ってか何時から上手くなったんだ?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/05(Fri) 21:10
吾郎は甘口が好き?
それとも辛口(カレー

487 名前:佐藤寿也 ◆yK4yl1H6 投稿日:2006/05/05(Fri) 21:17
>>472
今はいくらでも言ってもらって構わないよ?
…でもいつかきっと、>>472さんにも認めてもらえるような一流のキャッチャーになってみせる。

何が未熟か、って言われたら色々あるんだけど…
頑張って練習してそういうとこも直さないとね。

…僕ももっと努力しないとな。

>>474
嫌って言うほど嫌でもないけど、どっちかというと暑い方がいいかな。
寒いと指がかじかんでボールとか上手く握れないからさ。

暑いときはやっぱり冷たいものの方がいいな。…そうめんとか、冷やし中華とか?
それとは逆に寒いときは温かいものとか。鍋ものとかその辺りかな。

>>476
そういうのはあんまり…。
そんなことよりも野球のことで必死だからさ。
でもリトルの時の涼子ちゃんとかは仲が良かったな。…勿論チームメイトとしてだけど。

>>479
本当?誰にも心当たり無いの?
ロッカーに入れっぱなしとかは?
…なわけないよね。さすがに。

でもなんでそんなことになったんだろ…?
ちゃんと管理されてなかったのかな?

…起きてしまった事は取り返しがつかないからしょうがないとしか言いようが無いね、これは。

>>480
そうなの?じゃあ>>480さんはもしかして辛党…?
僕はあんまり辛いのは好きじゃないけど…甘党だから。

でも辛くないカレーを作る店もたまにあるよね。それだけしか作らないってことは無いだろうけど。
それはとりあえず甘いカレーもカレーの内…ってことでいいんじゃないかな…?

488 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/05(Fri) 22:01
>>486
俺は辛い方が良いや。甘いカレーってあんまりパッとしない。
でも、甘いのが好きな奴も居るよな。寿也なんかは特に。ついでに言葉も
もうちょっと甘けりゃいいのに。いつも辛口トークってか?まー、少し
厳しい方が俺にはあってるのかな?

489 名前:清水薫 ◆fcAjo0.. 投稿日:2006/05/05(Fri) 22:10
>>485
いつって・・・
誰かさんがなーーんにも言わないで
福岡に転校した時だよ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/06(Sat) 02:28
俺も野球をしようかな?

491 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/06(Sat) 08:25
>>489
えっ僕ちゃん随分恨まれてるみたい・・・。中学で戻ってきたんだから
いいじゃねーか。問題も起こしたけどな。
>>490
マジ!!?野球するヤツは皆友達だ!!絶対やれよ!よし。いつかキャッチボール
するぞ!待ってろよ!!!

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/06(Sat) 13:38
野球はオタクのスポーツである?

493 名前:清水薫 ◆fcAjo0.. 投稿日:2006/05/06(Sat) 20:57
>>491
うらんではいねーよ
まっ許してもないけどね
今度あんなことしたら顔殴るだけじゃ済まないよ(にこっ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 10:39
大河くんはどんな子?

495 名前:佐藤寿也 ◆yK4yl1H6 投稿日:2006/05/07(Sun) 11:23
>>490
やりたいって思う気持ちがあるならやった方がいいよ、絶対!
打ち込めるものがあるっていうのはいいことだからね。

>>490さんが学生だったらリトル、シニア、高校ってあるし、
もし大人でも草野球とかでも野球は出来るからね。

初めてでも頑張って練習したらきっと上手くなれるよ!

>>492
オタクのスポーツ?誰に聞いたの?そんなこと…。
そんなのじゃないよ、野球は。れっきとした普通のスポーツ。
ちゃんとプロもあるし。マイナーなスポーツでは無いと思うけど…。

でもオタクのスポーツってどんなのなんだろう…?
オタクがするスポーツ…?それともするとオタクになるスポーツ…?

どちらにしても野球はそういうのじゃないと思うけど…。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 13:26
ボールが憎い!打てないボールが憎い!

497 名前:清水薫 ◆fcAjo0.. 投稿日:2006/05/07(Sun) 15:17
>>494
大河は憎たらしいとこもあるけど
その反面チームのためにかげながら努力するし
私はけっこーいいやつだと思うよ 

>>496
大丈夫だよ
私も始めたてのころは打てなかったし
ゆっくり慣れていけばいいんだよ

498 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 15:45
>>492
そんなこといったら俺もオタクって事じゃねーか!ちゃうちゃう。ってか・・・
どっからそんな発想が出てくんだ??
>>494
大河はかなり責任感強いと思うぜ!俺が聖秀卒業のときジャイロ投げといとか
言ってたらしいからな。良いやつだぜ。あいつはキャプテンタイプだ。技術も
有るしな。
>>496
はじめっから打てるやつなんか居ないぜ。俺もそうだったし。気長に頑張れば
いつかは当たる!!

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 16:11
グローブをくれ

500 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 16:33
>>499
いや・・・。無理な話だろ・・・。
あっでも、右投げ用で、おとさんにもらったのじゃなけりゃいいぜ。
もしお前が野球やるならな。やらないならお断りだ。っていっても俺の
使ったのって言うとかなりボロボロだぞ。それで良いならいつでも
くれてやる。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 16:34
進学するの?

502 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 16:40
>>501
進学??勉強するならお断りだ!!ってーかその前に俺はプロ方向へ
行くからな。多分進学しないだろうしそんな頭もないから・・・。寿也に
家庭教師を頼んでももうお断りだろうからな。100%野球をするだろう!!


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 16:54
笑わしてくれ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 17:40
ジャイロボールの投げ方教えられるものなら教えろよ


505 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 17:46
>>503
何??つまんないのか?俺、面白い話なんてねーぞ!?
たとえば海堂の受験のとき母さんが運転してた車がガス欠になってその車に
受験票忘れってたとか・・・。あん時は大変だったな。
後は、寿也が持ってきた漢字の書き取りテストで
趣味(やきゅう)、たんてい(コナン)って書いた事とか?結構
真面目に書いたんだが寿也にマジ切れされたな。あの時は・・・。
俺が覚えてんのはこんなもんだな。


506 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 17:52
>>504
ジャイロ?いや。俺は教えらんねえ。親父に言われてキレを重視して練習
してたらジャイロになってたんだもんな。
眉村辺りだったら教えてくれるかもしんねーぞ。あいつは俺の目標だった奴
だからな。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 18:32
必殺技を教えてくれ

508 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 18:43
>>507
必殺技!?そりゃ、俺の場合はジャイロボールだな。ってか、俺は
ストレートしか持ってねーからな。将来はジャイロフォークも覚えるらしい
けどな。寿也の言う通り高校までストレート1本てのは我ながら凄いと思う。

509 名前:清水薫 ◆fcAjo0.. 投稿日:2006/05/07(Sun) 19:12
>>499
だったら三船リトルの時の
監督の安西監督のとこに行けば
多分タダでもらえるよ

>>503
うーん
笑わすか簡単そうで以外にできないな
どうしよう・・・

>>507 
必殺技?
そういうもんは自分で
考えたほうが >>507さんの個性があっていいんじゃないか
あっそういえば私の友だちに
魔球G1号?だっけがなボーク交じりな球考えてる
ボークもしらない投手がいたような

>>



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 19:23
命知らずのめジャーリーガーさ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 19:32
寿くんは吾郎のどこがそんなにいいの?
具体的に教えて。




吾郎!あとで吾郎にもこっそり教えてあげるね!

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 19:33
511と似てるけど、吾郎は寿也のどこが好き?

513 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 20:28
>>509
はいはいはーい。魔球G1号を考えたのは僕ちゃんで〜す!!・・・っておい!
事実だからしょうがないけど・・・。でも、チェンジアップは凄かったろ??
サウスポーになってから投げれなくなったがな。
>>510
まぁ命がどうのこうのって言ってたら野球できないからな。デットボールも
沢山あるしな。
>>512
好きなところか?腹黒いところを除けば全部だな。俺の悪い調子を良くして
くれるしな。やっぱり野球が好きな気持ちが強いからな。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 20:52
身体堅い?

515 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 21:01
>>514
いいや。堅い奴は運動で何かと不便だからな。やわらかくて損することは
ないだろう。俺はやわらかいつもりだが。お前らも柔軟はやっといた方が
いいぞ。運動前にはストレッチするとか。怪我なんかしたらたまったもん
じゃない。自分の体調管理は重要だぞ。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 21:28
週末楽しんでる?

517 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 21:35
>>516
いや。宿題が溜まってる。最も宿題を提出した事なんかないがな。こんな事
寿也の耳にでも入ったらまーた俺ったら怒られんだぞ!!多分皆やってないな。
うん。そうでも思わないとやってらんねぇ。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 21:37
イチロー!

519 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/07(Sun) 21:47
>>518
おっお前もイチローファンか!!漫画上はコジローだぞ。自分だけで勝とうと
しないところがいいよな。皆を信用してるってか・・・な。俺には無い協調性
というもんを持ってるらしい。野球にチームワークは必要不可欠だ!!

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/07(Sun) 23:24
バットの代わりに鉄パイプを使うぜ

521 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/08(Mon) 08:10
>>520
いや・・・重くて振れないと思うぜ。振れたとしてもボールを打ったらかなり
手がしびれると思うよ・・・。竹バットとかは、芯を外すとやばいほど手に
来るぞ!!
てことでやめといた方がいいぜ。試合ではどうせ鉄パイプなんて
使えないしな。バットにしとけ!!野球をするならな。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/08(Mon) 11:17
なんで野球してるの?

523 名前:茂野吾郎 ◆gPQzpKLo 投稿日:2006/05/08(Mon) 22:25
>>522
なっなんでって・・・。好きだからか??おとさんが俺に残してくれた唯一の
物だしな。野球ほど楽しいものは今の俺には無いぜ!!
俺の夢は野球界一のピッチャーだ!!!

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/08(Mon) 22:49
マイペースB型吾郎・・・

清水さんはキッチリタイプのA型・・・

さあ吾郎、清水さんと子を作れ。
AB型が高確率で生まれるぞ


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/09(Tue) 00:23
おじいさんになったら野球は引退です

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/09(Tue) 00:57
マイペースB型吾郎・・・

寿きゅんはしっかり者のAB型・・・

さあ吾郎、寿きゅんと子を作れ。
A型もB型もAB型も生まれるぞ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/09(Tue) 00:58
忙しくて睡眠時間がなかなかとれない時はどうしてる?

528 名前:佐藤寿也 ◆yK4yl1H6 投稿日:2006/05/09(Tue) 17:48
結構時間空いてたね…。なかなか時間、取れなくて…。
…だいぶ遅れてるね。少しは急がないとな。

>>496
そういうのは練習あるのみだよ。
素振りとか、バッティングセンターに行くとか、色々方法もあるし。

まず、一番大切なのはちゃんとボールを見てバットを振ること。
バットに当てられればヒットでは無くても相手のミスを誘うことも出来るから、まずは当てることから。

あとはボール球には手を出さないこととか、まっすぐに打ち返すこととか…そのあたりかな。
今言ったようなことが出来ていたら変化球打ちの練習をするとか色々だけど、
出来ていなかったらその辺りを頑張れば打てるようになるかもしれないよ。
努力すればきっと結果は出るよ。頑張って!

>>499
グローブは持ってないんだ。
…なんで持ってないのかって?
キャッチャーだとミットしか使わないからグローブは無くても大丈夫だからね。

グローブ持ってないならスポーツ用品店にでも行ったら売ってるよ。
他の種類の店にあることもたまにあるけど…
そういうところで買ったグローブっていうのはすぐに使い物にならなくなるからやめた方がいいよ。本気で野球をやるつもりならね。

>>501
進学…考えたこと無いな…。
海堂を出てプロに行けなかったらそうなるのかな…?

でももし仮にそういうことになったとしても進学は望まないし、出来ないと思うな…。
高校三年間は野球しかしてなかったからね。勉強なんか全然縁が無かったから…。
だから実際受験…とか言われても絶対間に合わないし。

それに…おじいちゃん達のことを考えたらそんなことも言ってられない。
今までだって散々苦労かけて…大学進学なんてとんでもないよ。

…進学はしないな。今の状況なら何がどう転んでも無理な話だからね…。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)