掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ローゼンメイデン】誇り高きローゼンメイデンの第5ドール真紅よ【質雑なのだわ】

1 名前:真紅 ◆UQfdPtTM 投稿日:2005/09/17(Sat) 22:17
此処はローゼンメイデンの、この真紅との質雑スレなのだわ。
私が決めたルールに従って契約をしてちょうだい。
1 過激なセク質はお断りよ。レディに対するマナーを身につけなさい。
2 age sageはそのときのあなたの判断に任せるのだわ。
3 荒らし・誹謗・中傷はお断り。来ても無視していいわよ。
4 ローゼンキャラはトリップ必須でキャラ被りは無しよ。クロストークも控えて頂戴。
  名無したちとの会話を優先にして頂戴。
5 世界観を壊す発言は止めてもらうわ。

さぁ、こんなものかしら?…じゃぁ、そこの人間。解ったのなら
この薔薇の指輪に契約のキスを……。そして、この真紅に一生下僕として
仕えることを誓うのよ。そうね…とりあえずダージリンティーでもお願い。

719 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/18(Mon) 02:30
さて……次はこの人間からと言っていた手前、
騒ぎにかまけて疎かにしたと思われては嫌だわ。


>>582
人間の視力値というのがわからないわ。
きっと視力を測る試験などがあるのでしょうけれど、
私には縁もゆかりもないものよ。

人間と暮らした感じでは、そう大きく変わらないと思うわ。
アフリカの人間などはとても遠くが見えるというけれど
実際に比べたことはないし…
眼鏡をかけないと日常生活に支障のあるジュンやのりよりは
視力がいいのは確かね。


人間は読書のし過ぎやテレビの見過ぎ、勉強のし過ぎなど
目を酷使すると近眼になって視力が落ちてしまうようね。
人形の私にはそういう事は無い…
だからどれだけ本を読んでもくんくんを見ても大丈夫なのだわ。

勉強?

……あらちょっと、ミルクがないわ。
取ってきて頂戴。

720 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/18(Mon) 02:37
>>584
ひどいことを言うのね。
私が水銀燈の性格になったら?

どんなトラブルを引き起こすか知れたものではないわ。
争いごとだけではなく、何を食べるかわからないし
ジュンの態度によっては意外と……
ベ、ベッドに潜り込んで一緒に寝てみたり
スプーンで「あ〜ん」なんていって食べさせてもらったり…
慎みのない行動を取るような気がしなくもないのよ…なんとなく。

ああ!嫌よ!
今まで培ったレディーの品位を台無しにされてはたまらないわ。
この真紅の名誉を守り、周りに迷惑をかけないためには
三日間鞄で眠り続けるのが一番でしょうね。


水銀燈はいいわね、悪評紛々のこれまでとは打って変わって
気高く教養あるレディーへと労せずして変貌するのだから。
普段評判の悪い者が少し良い面を見せると
普通以上に周りに良い印象を与えるという心理的な効果もあるらしいから
三日間で少しでも評判を改善することね。
今のあの子の周りにどんな者達が居るか知らないけれど。

私が鞄で眠り続ける間、真紅を褒め称えておくとなお良いのだわ。

721 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/18(Mon) 02:40
今回はここまでね。

思わぬことになっていて少々驚いてしまったのだわ。
一年……月並みな感想だけれど、時の経つのは早いものね……。


ここを含め、このあたりは不安定で脆弱なフィールド…。
今まで消滅することなく存在するのはお前達訪問者のおかげよ。
重ねてお礼を言うわ。

夜遅くなっても、こういう時間の過し方ならば疲れも感じないようだけれど
そろそろ眠るとしましょうか。
おやすみなさい。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(Mon) 04:57
真紅お休み。随分深夜まで居てくれたんだね。昨日は記念日だったからね(レス不要)

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/20(Wed) 07:34
>>717-721
真紅さま、夜遅くまでお疲れ様でした。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/21(Thu) 19:31
安易に拒否するな

725 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:42
宇宙飛行士が宇宙船の中で紅茶を淹れる実験をするそうね。
お茶もついに宇宙時代。
地球を見下ろしながら月で戴くお茶はどんな味がするのかしら。

といいながら地球でお茶を飲んで中秋の名月を待つ真紅なのだわ。

それでは始めましょう。

726 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:43
少々季節外れになってしまったわ。

>>665
またそんなくだらないことを…。
やめておくのね、頭がキーンとするわよ。
…いえ、別に私が早食い経験者というわけでは…。

決着が付くまでの時間を考えると
実況は凄い勢いでまくし立てなくてはならないわ。
蒼星石より翠星石のほうが向いているのでは…

…ではないわ。翠星石も蒼星石もそんなことに協力しないで頂戴。
司会だの実況だの、誰に聞かせるつもりなの?
何よ蒼星石、貴女まで…翠星石の口車に乗せられたのね。
社交的なのと悪乗りするのは違うわよ。


雛苺と金糸雀といえば、いつだったかスイカの早食い競争も
やっていたんじゃないかしら。
確かその時は全く互角で、どちらが勝ったか言い争っていた気がするわ。
かき氷でもきっと同じことではなくて?

まったく……何よりお子様ぶりが互角でいい勝負なのだわ。

727 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:45
>>585
まあ素敵!過去シリーズの集大成だわ!
くんくんは一巻出るたびジュンに言い付けて手に入れていたけれど
この全巻セットには貴重な特典映像が付いているのでしょう?
持っているところに重ねて全巻セットを買えとはさすがに言えなかったのだわ。

私の知らないくんくんの事件簿…
くんくんの過去…
くんくんのプライベート……!

どきどき…わくわく…はぁはぁ…


……喉が渇いたわ、誰かお茶を淹れて頂戴。
それで質問だけれど。

やはり水銀燈ね…色々とやりにくい相手なのだわ。
蒼星石も、性格的には付き合いやすいとは言えないわね。

蒼星石の場合、翠星石と違った意味で人見知りというか…内向的だから
一緒に居る時間が長くなれば違ってくるように思うわね。
雛苺にしろ翠星石にしろ、ジュンの所で一緒に暮らすようになってから
親しみが増したのは確か。蒼星石はもっとそうなるタイプではないかしら。

水銀燈は…ある意味解っていても付き合いにくい子。
人間を糧としか思わないのでは、どうしても…ね。
前にそれを指摘したとき、いつになくムキになっていたけれど…。


それより今はくんくんよ。くんくんのプライベートよ。
変な女が出てこないでしょうね?

728 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:47
>>586
携帯電話ね。
随分普及しているそうだけれど、そういえばこの家では見たことがないわね。
もちろん私も触ったことはないわ。
電話自体することがないうえ、外出もしない私には必要のないものよ。

特におサイフケータイとかいうのは、買い物をしない私には意味がないわね。
必要なものは人間に調達させるから財布も現金も持っていないのだわ。

カメラ付きのほうはまだ使い道があるわね、
雛苺がジュンの頭めがけてよじ登るところなど撮影するのも一興。

…でもやはり、特に必要なものではないわ。

わざわざ写真など撮らなくても、覚えている……あの事も、この事も。
鞄の中で、深い眠りの中で、まためぐりあうのだわ……あの日の光景に。


まあ、現状だとのりが持てば使用を考えてもいいわね。
欲しいお菓子を買い物途中に追加したりするには便利そうだわ。

729 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:49
>>597
せっかくだけれど以前言ったように、
服をいろいろ着替えたいとは思っていないの。  >>128>>434

もちろん薔薇乙女も人形だから、持ち主が希望すれば基本的には
着替えを拒むことはないけれど。
金糸雀など毎日マスターのために着替えているようだわ。

…人形としては、私のようなのは変わり者の部類でしょうね。
さっきの金糸雀もそうだけれど、普通、着替えは
人形への愛情のひとつのバロメーターだもの。
金糸雀は一人の少女人形として、よく務めを果たしていると言えるわ。


まあ私も…特にこの衣装を着て欲しい、という希望があるなら…
聞いてあげないこともなくてよ。

そしてもし人形に着替えさせることに喜びを感じたならば、
私のためにあれこれ服を用意するより、ぜひ人形のマスターになって
その子にいろいろ着せてあげてみて欲しいのだわ。

新たな人間と人形の絆の生まれる手助けになるのなら
真紅も着替え甲斐があるもの。

730 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:57
>>600
私達薔薇乙女にそんな物騒な対抗意識を持つとしたら
薔薇乙女に近い性質を持った少女人形くらいでしょう。

薔薇乙女はあくまでアリスを目指して創られた存在。
俺達なんて叫ぶ不恰好な人形が、薔薇乙女を越えてアリスになるとでもいうの?
まったくナンセンスなのだわ。

お前が自覚しているように、それはただの夢よ。
それもあまり性質の良くない夢。

人間は寝相が悪かったり体調が悪いとえてして恐ろしい夢を見るそうよ。
お前も疲れが溜まっていたりするのではなくて?
日頃から体調管理に気を配って、良い夢を見られるようになさい。
そう、真紅と一緒にお茶を戴くような夢。

…でもそれでは今と変わらないわね。
夢は現、現は夢…なんてラプラスの魔じゃあるまいし。
真紅がアリスになる夢にして頂戴。

731 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:58
>>601
いいえ、そういうわけでもないのよ。
これも以前話したけれど、手に入りやすいもので充分。  >>405
ただしそれをなるべく上手に淹れるのは大事なことね。

種類として実際に飲んでいるのはダージリンが多いわね。
のりの話では、やはり一番普及しているというか、
店に置いてあるのがダージリンなのだそうよ。
後はアッサム、アールグレイ…きっとお前達にもおなじみでしょう。


こだわり、というなら別な所であるかしら。

お茶を戴くときには心を落ち着かせてしっかり味わう。
これね。せっかくのお茶も、うわの空ではもったいないもの。
それに、ジュンやのりに手を抜かずに淹れるよう命じているのに
そんな飲み方はできないわ。

あっ、ただ…くんくんの時間になってしまったときはあまり…、
その…例外かもしれないのだわ。

732 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 01:04
>>602
素晴らしいわ。いい子ね、>>602
よく解っているじゃないの。

世には多くの人形が生み出されているけれど、
持ち主にめぐりあい、その上愛情を注がれている人形がどれだけいるか
怪しいものだわ。
お前の人形達は幸せね…。
私達と違って物は言わずとも、主人の愛情は必ず伝わっているはずよ。

モノである以上、その子達が壊れてしまう日は必ず来る。
お父様が創った私達に比べると、おそらくずっと早くその日はやって来るわ。
それでも───

滅びのときまで持ち主に愛され続ける、というのは
人形にとって、何にも勝る幸福。

人間は愛する家族と暮らし、死に際しても家族に看取られたいと願うそうね。
人形も同じなの。

愛するといっても力まないでいいわ、「結構気に入ってる」程度でも充分。
いつまでも大事にしてあげて頂戴。

733 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/09/25(Mon) 01:16
今回はここまでね。

実はまた、以前と同じ状態(>>284)になるとわかったのだわ。
ここの消滅までには至らないとは思うけれど、
かなりの期間ここに来られなくなってしまうわ。
またお前達には申し訳ないことになるわね。

それまでにあと一度くらいは来られるかしら。
まったく先のことはわからないものね…。

いつの間にか、ここの寿命も残り少なくなってきたわね…。

特に最近は話す順番が前後しているけれど、このフィールドがある限り、
訪れた人間はみんな話し相手をさせてもらうつもりよ。

なんだかとりとめがないわね。今は寝るとしましょう。
おやすみなさい、人間達。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/25(Mon) 01:42
お茶菓子に納豆はいかが?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/25(Mon) 22:59
ハヤテのごとく!アニメ化されないかなー?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/26(Tue) 03:59
真紅たんが帰ってくるのを待ってるお(´・ω・`)ショボーン
良い子にして待ってるから絶対に帰って来て欲しいお(`・ω・´)キリッ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/27(Wed) 08:37
>>733
そうですか。残念ですが、真紅様が帰って来てくれるまでマターリ待ちます。
いつもとても丁寧なレスをありがとうございました。真紅様のレスが大好きだったので、
いつも自分の質問以外へのレスも全て読んでました。今までありがとうございました。
また遭える時を楽しみしています。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/27(Wed) 23:53
>>733
帰ってきてくれるのを待ってるよ。今までありがとう。お疲れ様。私も真紅のスレが大好きでした。

739 名前:SOS団団長 投稿日:2006/09/28(Thu) 12:42
ただの人間には興味ありません。
宇宙人、未来人、異世界人がいたらあたしの所に来なさい。
以上

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/29(Fri) 00:04
平野綾の人気ってやっぱハルヒ効果かな?
Canvas2いいと思うんだけど

741 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:10
人形収集家の集めたバービー人形が四千体も競売にかけられたのですってね。
それだけ居ると、大事にはされていても一人一人にはなかなか
手が回らない部分もあったと思うわ。
彼女達が新しい持ち主に親しくお着替えしてもらえるといいわね。


それでは始めましょう。

742 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:12
>>603
薔薇乙女というなら女の子に決まっているじゃないの。

遠くから見ただけでは間違えてしまうのも無理はないわね
近くで見れば顔の形がやはり女の子だと納得するはずよ、
翠星石とそっくりですもの。


黒一点とは聞き慣れない言葉ね。紅一点の男女逆…でいいの?
本当だったら蒼星石は大変ね。
男の子なのに理想の少女にならなければいけないのよ?
しかも姉妹とアリスゲームをすれば必ず
「殿方がレディーを襲うなんて」と非難され、勝っても不名誉が付きまとう。

……考えれば無理だとわかるでしょう?

でも私としては、お兄様なんて呼んでからかえ…甘えられるのは
ちょっと楽しそうよ。
一緒に居れば、面倒事を押し付…

…じ、冗談よ。そんな蔑むような顔をしないで頂戴。
レディーを困らせるのは紳士ではないわ。

…このフレーズも重宝するところね…

あっ…だから…、仮定の話じゃない、全部。
私は純粋無垢な少女人形よ?何か誤解された気がするのだわ。

743 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:14
>>604
その百合乙女とやらには結論が出たはずだけれど  >>319
また知らぬ顔で出しゃばっているのかしら?


百合の花言葉は威厳・純潔・無垢──
考えてみればこの真紅に相応しいわ。

なるほど、思い違いをしていたようだわ。
薔薇乙女より百合乙女とやらが優れているという意味ではないのね。
この真紅は薔薇乙女というより百合乙女と呼ぶのが相応しい、
お前はそう言っているのね>>604

ふふっ。
けれど私は薔薇乙女。そう呼ぶのが相応しい。
お父様が創った、意思を持って動き話す特別な人形達…
薔薇乙女という名には、そういう意味と誇りがあるのだもの。
お父様が作った皆の鞄にも薔薇があしらわれているわ。

威厳・純潔・無垢…理想の少女アリスは、それらをも持つはず。
アリスを目指す薔薇乙女の名の下に、百合の花言葉は包含されるのだわ。

744 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:19
>>607
正当な理由もなしに現金など貰うわけにはいかないわ。
それにさっきも言ったように、私にはお金は必要ないの。

ジュンに絶対渡すなというのはどういうことかしら?
浪費癖などはないわ。むしろ家から出ないせいもあって、
お金を使う機会自体無いように思うわよ。

あの通販好きを気にしているの?
あれは買い物趣味というより返品趣味よ。
お金は殆ど払っていないみたいだわ。
たまに返品し損ねて代金を払わされているようだけれど
新たに人形がこの家に来るのなら私は歓迎よ。

…そういえば私が来てから人形を買わないわね、ジュンは。
真紅の魅力のせいで他に欲しくなくなったのかしら?

…買わずとも増えているのも事実ね…私の魅力は確かとして。

とにかく、何か正当な理由があるならジュンにこそ渡して頂戴。
お金には疎いけれど、5万円というのはそれなりの額でしょう?
ジュンにはそのお金で、のりへのプレゼントを買ってもらいたいわ。

日頃の感謝を形にする──ジュンもそういうことを覚えていい頃よ。

745 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:23
>>614
いつもの事よ、ガラスを割ったりしなければ構わないから放っておきなさい。


…ですぅ人形…
こんな呼び方で当たり前のように通じてしまったのは
薔薇乙女の姉妹としてどうかしら。翠星石に失礼なのでは…。

この伝でいくと、雛苺はなのー人形、金糸雀はかしら人形…
やはりそんな風に呼ぶのはあまり良いと思えないわね。

それにしても、揃いも揃っておかしな話し方だこと。
人工精霊の出来が悪いのかしら。
この家でレディーに相応しい言葉遣いができるのは私だけなのね。

>>614、お前もおかしな話し方よ。そこで「のだわ」は必要ないのだわ。
まあ、語尾としてはですぅなどより品があるから正しく使いなさい。
そうすればあなたも真のレディーに一歩近づけるわ。

746 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:26
…それにしても騒がしいわね……

>>626
ふう…やっぱりそうなの?
翠星石と二人で今度は何かしら?

>>627
それはとっくに終わったことでしょう?雛苺。何を言っているの?
巴も通販マニアのジュンとは違うのによくオーケーしたものね、
そんな怪しい選択で……それが縁というものかしら。

ん?Hi7-gi9…ひな…ぎく…雛菊?

…変なことを言うところを見ると、別人ごっこかしら?
翠星石の差し金みたいね。

雛菊の花言葉は「無邪気」…ふふ、なるほど貴女にはぴったりよ。
貴女の服の色のような花も咲くわ。

でも駄目よ、雛苺はやめにして雛菊だなんて。
お父様の下さった名前だとか、巴のこととかは置くとして
貴女…、あれだけ苺大福や苺ケーキを食べておいて、苺を蔑ろにする気?

そうだわ、別人なのだから苺大福なんて好きじゃないわよね。
これからは必要ないとのりに言っておくわ。
あっ…冗談に決まっているじゃないの、そんな泣きそうな顔をして…。

…まさか、ここまで考えての翠星石の悪戯…?
あの子は、こと雛苺が絡めば自称策士の誰かさんよりよほど…
…私もまんまと乗せられてしまったのかしら。

747 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:36
今回はここまでね。
まだだいぶ客人を待たせているのに来れなくなってしまうなんて…。

>>736-738
あら、お礼なんか言われるようなものではなくてよ、ふふ。

忙しさで言えば今は7人目の動静を追うのに忙しいのだけれど、それよりも
フィールド一帯に進入できない期間が長引きそうなのがここにとっては問題ね。
私には何ともならないのだわ。

…でも、今は心配しても仕方がないわ。
早く解決するよう願うだけよ。

また会いましょう。
大丈夫よ、また話したいと思っているのですもの。
お前達も……そして私も。


おやすみなさい。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/01(Sun) 00:56
ジュンと仲良しこよし?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/01(Sun) 21:29
>>747
真紅行っちゃいやだー。・゚・(つД`)・゚・。また戻ってきてね。今までありがとう!

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/02(Mon) 00:29
>>747
今回のレスで、最後のレスなのかな?
いや、また戻って来る可能性もあるから、最後ってわけじゃないのか。

寂しくて残念な気持もあるけど、今までたくさん楽しませて貰ったから、
感謝の気持の方が大きいよ。今までありがとう。お疲れ様でした。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/02(Mon) 08:19
>>747
真紅様お元気で(^-^)/~

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/03(Tue) 08:56
真紅今までありがとう。また戻ってきてね。このレスを真紅が読んでくれているといいな。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/08(Wed) 23:55
まだですか〜↓


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/08(Wed) 23:56
真紅様、はやく目を覚ましてください


755 名前:かりん ◆WV1NoDDo 投稿日:2006/11/10(Fri) 21:53
ミント「真紅さん、戻ってきてくださいませ」
ぷちこ「真紅、枠は用意しておくにゅ」
まゆら「予算はありませんが戻ってくる場所はありますよ」
アルルゥ「……」
沢城みゆきさんが演じた人たちが待ってるにゅ(^-^)/~

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/11(Sat) 18:29
真紅さん
⊃【紅茶】

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/15(Wed) 20:23
真紅が来てくれないと心配で寝れない…

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/15(Wed) 20:44
真紅は予め1ヶ月〜3ヶ月くらい来れないとレスしてありますよ。
真紅が戻るまで静かに待っていましょう。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 22:48
真紅ゥ…私は貴女を待って上げてるのぉ…
早く来てくれないとぉ…
私は貴女の事ジャンクにしてあげるぅ…
覚えときなさぁい…
早く来ないと痛い目に逢うかもしれないわぁ…

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/28(Tue) 18:34
760を頂きました

761 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/11/29(Wed) 02:40
>>753
…………。
まだよ…まだもう少し……。  ネムネム

>>754
んん……

!……あ、あら、何を言っているの?
長いこと顔を出さなかったのは寝ていたからなんかではないのよ。
…あ…い、今は少しばかり眠気を催しただけなのだわ。

ん…また……ねむ……

>>755
この者達は…?どこかしら私と声が似ている気がしなくもないわね。
ん…沢城?あぁ…いつか話に出た声優ね…
魅力的な声を模索した結果、真紅の声を参考にしているのではないかしら。
ひとつの正解ね、この私を目標にすれば間違いはないでしょう。ふふ…。

しかし…何の脈絡もない話なのは…また夢の……

>>756
眠い……
あぁ…、ありがとう、戴くわ。
お茶を飲まないからいつまでも眠いのだわ。

ふぅ……やはりお茶はいいわね。目を覚ますにもリラックスするにもこれ一杯。
手放せない飲み物なのだわ。

762 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/11/29(Wed) 02:42
さて、と。

>>757
馬鹿な事を言わないで。
この程度の期間はここに来られないと言っておいたはずよ。
そんな事で体調を崩してはと、私の方こそ心配になるじゃないの。
私はすぐ眠くなるというのに…私の爪の垢でも煎じて飲みなさい。

…慣用表現というものよ。
爪の垢なんてあるわけないでしょう、失礼ね。


>>758
やれやれ…
マナーを弁えた人間は普段静かにしているから目立たないだけで
ちゃんと存在しているようね。安心したわ。
無用に騒いでいる者達は>>758の呼びかけを聞いて頂戴。


>>759
水銀燈!…騒いでいる人間の裏で糸を引いていたのね。
茶会を邪魔するような無粋な子は今ここで……

……何だか言っていることが変よ、貴女。
私に構って欲しいみたいね。
独りで居るのが嫌になって…でも他の姉妹に相手にされず…私に…

……。
とにかく人間を扇動して騒がせるのは止めなさい。
貴女も薔薇乙女なら、お茶の時間くらい優雅に過ごすほうが相応しくてよ。
ゆっくりするのね。それじゃ、また後で。

763 名前:真紅 ◆G/.SINKU 投稿日:2006/11/29(Wed) 02:48
>>760
戴くのはお茶になさい。

そう…気が付いているのね。
このフィールドがあとどのくらいもつか…寿命を告げる数字の存在に。

ならば気付いて頂戴。
特に話したい事がなくても、発言するだけで
またひとつ数字が増えていく…寿命が減っていくことに。
私がまだ返事をしていない人間が多く居るために
じっと黙っている者達がいるかもしれないということに。

この真紅のお茶会に来る人間なら、解って貰えるわね?


>>749-752
お前達、ごきげんいかがかしら。
お待たせしたわね…何とか戻って来れたわよ。

星達も寒そうに瞬くこの場を、まだ去らずにいるのなら……
また真紅の暇潰しに付き合って貰えるかしら。



あら嫌だ、あんなこんなで結局挨拶しかできずに時間が経ってしまったわ。
せっかくお茶を淹れてもらって目が覚めたけれど、またも眠気が…
やはりもう眠りの時間なのだわ。
…本来の眠りの時間でもないのに寝ていた私がいけないのだけれど。


待たせていた人間とお茶を飲むのは、この次ということにさせて貰いましょう。
それでは、おやすみなさい。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/29(Wed) 03:01
オーベルテューレで水銀燈が主人公であることに辟易してますか?

・・・で、新しく出てほしい声優(〜トロイメントで出てきたものを除く)は?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/29(Wed) 09:40
目が覚めたことだし、ネジを巻きなおすか

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/29(Wed) 09:58
お菓子作りをしませんか?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/03(Sun) 19:05
>764
声優は6人ほど挙げてみ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/04(Mon) 20:42
ふふ…別に寂しくて来た訳じゃ無いわぁ…貴女のローザミスティカを奪いに来ただけかもよぉ…?
其れに相手にされないじゃ無くて…他の姉妹達のローザミスティカは全て奪ったのかもぉ…貴女のねじが切れてる間に…ふふふ…後は自分で確かめる事ね…
薔薇乙女は誰もが一人なのよぉ?私は貴女の様にぬるい仲間ごっこなんて…しないに決まってるわぁ…

ふふ…しょうが無いから私が貴女に質問して上げるゥ…感謝しなさぁい…
『どうして雛苺とのアリスゲームに勝ったのにローザミスティカを奪わ無いの?』

『貴女なりのアリスゲームの製し方って具体的にはどうなの?ローザミスティカを奪わ無いとアリスにはなれないわ?』

真紅ゥ…ちゃぁんと…私の質問にも答えるのよぉ…?解ったぁ…?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)