掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ8【掲示板を】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/11(Thu) 02:39
【ローカルルール】
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。


〜 自治の役目 〜
◎荒らし・広告・過度のセク質などの削除依頼。
◎チャット状態のスレへの注意・削除依頼。
◎三ヶ月ルールに基づく削除依頼と、乱立スレへの注意・削除依頼。
 (微妙なモノに関しては自治に議題として提出)
◎良キャラハンを育て、キャラハンと名無しが楽しめる10chにする。


〜 自治をする前のワンポイント・アドバイス 〜
1.トリップを付けるかどうかはキャラハンの自由です。
 初心者さんで、偽者に困ってるようなら勧めるのは吉。

2.基本は自治レスをつけないようにし、スレ内のことはキャラハンに任せましょう。
 どうしても解決できず自治スレに相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 相談に乗る際は、最新50レスは最低限目を通して、
 スレ全体の雰囲気や流れを掴んでからから相談に乗りましょう。

3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。

4.荒らしや煽りに流されないように冷静に。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。

5.自治をやる前に質雑を理解する事が最も大切です。
 板全体や、質雑スレを最低半月はROMりましょう。

※自治の過去ログは>>2
※板での疑問やトリップ練習等関連のスレ案内は>>3


748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 04:13
>>738
非常に亀レスなんだが……一応意見を。

俺もそれがどのスレなのかはわからないから、確かなことは言えないんだが、
まず板全体のルールを守っているのなら、他の自治はキャラハンに任せるのが一番だと思う。
コテハンを注意したり、何らかの対策を取らないのであれば名無しが口を出すべきでは無いんじゃないだろうか。

原則としてコテハンの禁止はされていない。
基本的に名無しとして質雑するのが推奨されるが、スレによってはその価値観は変わる。
中には何度も顔を見せてくれて嬉しい、そういう誰なのか特定できるようなレスでもいいというキャラハンもいるだろう。


そもそも名前をつけてないのならコテハンではないと俺は捕らえている。
そして、もしもその例の彼が不快な発言をしていないのなら問題は無いはず。

それが気に入らないのなら、それはスレの雰囲気が>738にあっていないという事だと思う。
「このスレが好きだから嫌いになりたくないから」とか「基本的なマナーだから」という事で
勝手に>738がレス削除や注意等の行動を取れば、それは結果的に例の彼じゃなくて、
そういうルールでやっているスレ主の方針を>738が曲げてしまうことになる。

だったらスレ主のやりたいようにやらせてやってはどうだろうか?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 12:43
>>748
>そもそも名前をつけてないのならコテハンではないと俺は捕らえている。
それはどうだろう。
そのスレを見ていないから具体的なことはわからないから、あえて極端な考え方をするけれど、
それが、毎回「こいつだな」と特定できるような書き込みなのだとすればそれはコテハンと変わらない。
コテハンと変わらないというのは、コテハンの害悪の部分をその名無しもどきも同じように抱えるという意味でだけどね。
その害悪と言うのはキャラハンと特定の数人だけで閉鎖的に遊んでしまい、他の人間からは敷居が高く感じる、
あるいは疎外感を与えるという意味においてだけど。
もしそうだとすれば、そういう書き込みは薦められたもんじゃない。
ただし、さっきも言ったように、今の俺の頭の中には極端なケースが想定されているということは再度付け加えておくけどね。

だとすれば君の言う
>そして、もしもその例の彼が不快な発言をしていないのなら問題は無いはず。
不快な発言どころか、その害悪の度合いはルール違反とされるコテハン書き込みと何ら変わらないというケースだって有り得ることになる。


あと付け加えるなら、この「薦められない」というのと、「容認できない」というのは意味も違うし、主体をキャラハンにするか名無しにするかで、
全く違ったニュアンスになってしまう。
つまり、本来は君の言うとおり、たとえ害悪のある書き込みだったとしても、
キャラハンが自分で気づいて何とかするのが本筋。
それは分かる。
けど問題はそれが出来ないキャラハンの場合はどうするか、なのさ。
その場合は初心者スレに誘導もありだろう?
少なくとも頭ごなしに罵倒する輩よりははるかにましだ。
また、そういう問題行動をスルーすることにより板全体にそれを許容する風潮というか、
真似をする連中が大増殖しても困るだろう。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 13:04
うーん>>738さんアドを出してもらえないだろうか?想像の返事では限界があると思う
のだが

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 14:13
>>751
待て待て。わざわざスレ名伏せてるのに晒したら意味ないだろ。
興味本位に覗きに行ってヲチするだけならともかく、便乗して荒らそうとする奴が出るかもしれん。
自治が荒らしを助長してどうするんだ。
そのために名前伏せてるんだから、よほどのことがない限り晒すべきじゃない。

そういう事情がある以上、具体的なことが分からないのは仕方がない。
だからこそ、ここではまず原則論を語るべきなんだ。
原則として、つまりルールとしてコテハンは禁止。

ならば名前欄に名前が入力されているかいないかの形式に関わらず、
実質で判断するならば、コテハン同様の「悪い名無し」も注意、規制の対象にすべきだし、
キャラハンはそういう態度をとるべきだ。
(名前欄に名前があるかないかの形式だけで言えば、ネタフリのためにあえて名前欄に名前を入れる
いい意味でのステハンだって存在するんだし)

にもかかわらず、キャラハンがそういう前提となる知識やルールへの理解が不十分であるがために
そういう注意ないし規制が出来ないのだとしたら、名無しがやんわり誘導するのもアリだろう、
という原則論での話だよ、ここではね。

で、このやりとりを見た質問者含む当事者がどう行動するかは、その人次第。
ただ、とるべき行動をとらなければ、そのスレの存在に気づいた第三者が注意することになるだろうね。
そしてその第三者がこkでのやりとりを見てるとは限らないし、そうである以上、
その注意がやんわりとした穏便な注意になるとは限らない。厳しい口調の注意が飛ぶ可能性もある。
だからこそ、そうなる前に当事者には正しい行動を取ることを望むよ。

それでも分からなければ、もう一度相談においで、と言うべきところだけど、
この質問者はちゃんと理解してるようだから心配ないだろうけど。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 22:10
初心者スレで聞こうか迷ったのですが自治で相談させてください

あるスレで『兄』と名乗る人が『キャラハンの中の人が亡くなり〜』という書き込みをしています
只、その内容は矛盾しておりすでに指摘されています
トリップを晒しているので、中の人の関係者(あるいは本人?)だと思うのですが
これは名無しが削除依頼してよいのでしょうか?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 22:27
>>752
そういう類の狂言はスルーで結構だと思いますよ。

気になるようなら削除依頼でもいいと思いますが、
他に混乱がなくまた、他にキャラハンがいるのなら
対応はキャラハンにお任せして、それ以降スルーして下さい。

反応すると無駄に荒れますので。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 23:10
オリキャラどうこうよりも、オリキャラを毛嫌いして荒らしたりマルチしてる輩が気になる

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/20(Tue) 23:21
俺はどっちもだな
オリキャラってのは上級者でさえ難しいのにその辺が浅いスレがあまりにも多過ぎ
一つや二つならそれでもいいが二十くらいはあるんじゃないか
それだけあるとさすがに目立つし毛嫌いされるだけの理由があるから毛嫌いされるんだろう

だからって荒らしていいことにならないのは当たり前
排除すべきは荒らす奴の方なのは間違いないが

けどオリキャラの板分けは厳しいと思う、彼等に運営はできないだろう

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 01:11
>>748です。

>>749

確かにこういうタイプの板のマナーとしては私もコテハンは避けるべきものだと思っています。
仰られるように大多数の人間が利用するにあたっては、確かに内輪的なものが確立されかねないからです。


誤解のあるような言い方をしてしまったので弁明させてください。
私の想像していたものは個スレでした。総合や複数のキャラハンがいるスレならば、私もそれは注意すべきだと思います。

ただし、個スレの場合スレッドを運営するホスト側(スレ主)がコテハン、
またはコテハンと同等の行為を容認するのは、私は問題ないと思っています。

それを容認してしまえば述べられたように敷居が高くなり、新参者の名無しは入りにくくなるのは必死。
そして古株の特定の名無しがいなくなってしまったときに、スレは稼動が出来なくなります。


ただし、評価スレでも話が出たように楽しみ方は人それぞれだとは私も思っています。
ですので、そういう楽しみ方も別に良いんじゃないかと思って、ああいう書き方をしました。
10chのなりきりBBSのルール、マナーを確認したところ、
コテハンは禁止されていないようなので、別にどう楽しむのもスレ主の勝手かな…と。

個人的にはいろいろな人に楽しんでもらうために、コテハンは許さない派ですが……。



そして、注意できないようなキャラハンの場合は同意見ですね。
名無しが最小限の行動でどうにかしてあげるのが良いと思います。

他スレに感染されると…ホスト側が注意するのが一番なんですけどね。
それでそういう行為をしている側にも「基本的にはダメなんだ」と理解されれば一番ですね。


ただ、確かに感染した際に注意できないキャラハンが困るのは目に見えてますね。
…そのスレでは良いみたいだけど、等を伝えるために誘導するのは確かにベストな行動だというのは同意します。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 07:09
>>756

>ただし、評価スレでも話が出たように楽しみ方は人それぞれだとは私も思っています。
>ですので、そういう楽しみ方も別に良いんじゃないかと思って、ああいう書き方をしました。
>10chのなりきりBBSのルール、マナーを確認したところ、
>コテハンは禁止されていないようなので、別にどう楽しむのもスレ主の勝手かな…と。

【何故?何?】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.4【と思ったら】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/199872421/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(Wed) 18:55
【キャラハン】
キャラクターハンドルネームの略。

なりきり掲示板において、キャラクターになりきって名無しの
質問や話題ふり、雑談に答えていく人を言います。
時にはネタを演出したりして楽しませる人ですね。

【コテハン】
固定ハンドルネームの略。
名前欄に何らかの文字(作品キャラクターの名前や個人を特定する名前)
を入れて、キャラハンに構って貰おうとする迷惑な人。
なりきり掲示板のルールをよく理解していない方が多い。

なりきり質雑というのは「キャラハンと名無し」以外の参加は認められません。

名前欄には何も入れないようにしましょう。
すると自動的に「名無しさん@お腹いっぱい」となります。
これ例外の参加はタブーです。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 12:16
>>756
10 ちゃっと♪ なりきりBBS@キャラネタ 概要
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html

の中の、
【名無し参加型なりきり質雑が初めての方は,説明,質問等をこちらの該当スレから参照し,こちらも必読】
のこちら↓
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html
より


4. なりきり質雑について

なりきり質雑とは,キャラクターハンドルネーム(キャラハン)が,
名無しの質問に回答及び名無しと雑談を行う形式です.
基本はキャラクターハンドルネームが,
名無しの質問及び名無しとの雑談を優先して,
レスを返していきます.

5. 慣れてない人は
最初は他のスレッドを見て回り,
知っている作品のキャラクターに名無しで質問をしてみたり,
話し掛けてみるレスを書き込んでみましょう.

書き込む時は名前欄は無記入にします.
すると,自動で 名無しさん@お腹いっぱい。 となります.
無闇に名前欄にHN等を入力するのは,タブーです.

6. 名無しとのやり取り
皆がキャラクターハンドルネームになるのではなく,
一人の名無しとして質問する事はとても重要です.
名無しに話し掛けてもらったり質問をして貰えないと,
なりきり質雑スレッドとして進行していく事は困難です.

お気に入りのキャラクターや知ってる作品等があれば,
どんどんそのキャラクターハンドルネームに話し掛けたり,
聞きたい事を聞いたりと会話を楽しんで下さい.

名無しはキャラクターハンドルネームの返答を楽しみ,
キャラクターハンドルネームは受け答えする事を楽しみます.
又,キャラクターハンドルネームも他のスレッドに名無しとして話題を提供し,
名無しの楽しみを知ってみる事をお勧めします.


と、板のルールではっきりとコテハンは禁止になっている。
スレ主個人の好みでどうこうできるレベルの話ではなく、コテハンは明確にやっちゃいけない行為だ。

自治で質問するのではなく、質問に答えるのなら、なるべく事前にルールを確認してもらいたい。
「自治の人がそう答えたからコテハンも大丈夫」と、間違った認識が広がりかねないからだ。





759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 12:23
ごめんなんかだんだんわけわかんなくなってきた・・こんなにひっぱるような話なのか?
スレには注意も書き込んでだ届いて>>756は返答も確認済みなんだよな?>>756はこれ以上なにがしたいんだ?
>>747の完走スレ保存の話も始めていいんじゃないかと思うんだが。俺は保存賛成です。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 12:37
>>759
別に引っ張ってるわけじゃない。

さんざん言っていることだが、このスレの受け答えは全スレ、全参加者が指標や参考にする可能性のあるものなんだ。
だとすれば、ルールを勘違いした書き込みに対してはちゃんと訂正しておかなければならない。

別に相手を叩こうとか、言い負かそうとか、そういう意図はないよ。
ただ、ここでルール間違いを放置するわけにはいかないんだよ、ここは自治スレなんだから。

保存はどうかかなあ、俺は消極的。
過去の良スレは初心者さんにとってもいいお手本になるだろう。
これから参加しようかどうか考える人も、板の特性を知るために見るかもしれない。

けれど、この初心者及び外部からの参加希望者が10のwikiの場所なんてすぐに分かるものだろうか?
どこかのスレに案内用のURLを貼ったって見やしないだろう。
板のTOPに貼る手もあるが、容量などに特に問題がないのなら、下に残しっぱなしにしたほうが見やすいに決まってる。

容量の問題については、管理人氏からアナウンスがないところを見ると、まだ問題はないんじゃないか?
問題があるなら、言ってくれるだろう。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 12:41
wiki保存したからと言って別に下のスレを消す必要はないのでは?
それに後々たくさん溜まって来て、容量足りませんから消えますみたいな事になってから
wikiに移動させるのでは、結構な労力が必要になると思うから
少しづつでいいからwiki使える人間が移動しててもいいんじゃないの?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 12:50
>>761
そういうことなら反対はしない
むしろ賛成
で、対象はすべての完走スレかそれとも残すべき一部だけか?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 12:52
コテハンは禁止されてないんじゃん?
基本的なことまで書いてあるルールに 慣れてない人は なんて書いてるんだから。
初心者は基本的に名無しのがいいってだけだとオモ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 13:08
禁止です
質雑スレとは〜 にどう定義されてるか見てみ?

キャラハンと名無しが〜 てなってるでしょ。

だから名無し以外は原則禁止にされてる。
で、何で名無し以外が原則禁止であって全面的な禁止となっていないかというと、
それはネタフリのためのステハンは許可と見做しているから。
もちろん、だからってステハン連投は駄目。

このステハンうんぬんに関するルールに明記されてない部分は、初心者スレでまとめられている通り
ここの住人が話し合って、これを守っていこうと決めたもの。
だから禁止。

勿論、異論があるならばルールを変更する提案をすればいい。

けど、少なくとも、「現在のルールでコテハンは認められているか」と聞かれれば、
答えはノーだ。
そういう話。

この辺はルールを一字一句読んで解釈を試みるのもいいけれど、それよりも、
「そもそも何でこんなルールが作られたのか」
という背景を想像して考えて欲しい。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 13:59
>>761-762
そういうことなら俺も完走スレのwikiへの保存は賛成だ

容量の危機が迫ったと管理人さんからアナウンスがあるまでは完走スレを無理に削除する必要もないと思う
完走スレは板の歴史でもあるからできるだけのこしておくようにすべきだと思う

容量の危機で完走スレを保存しなければならないときに備えてあらかじめ保存するならば、板の歴史という観点から全部の完走スレを保存でいいと思う
そうすれば容量の危機以外の不測の事態でデータが飛んでしまった場合にも対応できるし

保存する順番は板の歴史だから完走順に少しずつ保存していけば分かりやすいとおもう
完走順に読んでいくと時間の流れとともに傾向やそのときの流行も見えてきて、なかなかいいデータベースになるとおもう

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 14:05
10ちゃっとwikiそのものの知名度が低いのは確か。でもなりきりのためならいくらでも
検索する労力を惜しまないのに、やってもどうせ誰も見ないんじゃないとか、知らない
だろうから無駄なんて後ろ向きなのはどうかなと思う。
例えば知名度を上げるためにTOPにwikiがあるという文章やアドレスを入れてもらうように
要望に書き込んでおねがいしたり、次の自治スレの>1にwikiがありますと入れたりして、
少しずつでもwikiがあることをアピールして支援していく事はできるんじゃないかなと思う。
サバの負担だけど良スレだけ保存するなら気にしなくていいんじゃないかな。

もともと辞書として大量の情報の書き込みがあるのが前提のサイトなんだからそう簡単に
容量オーバーするとも思えないし。


767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 14:10
10ちゃっとの容量は気にしなくていいんじゃないか?あんだけカテゴリーを増やして
チャットも維持できてんだし。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 14:16
でもまあ、前に投票スレのデータがまるまる消えた事があって、
その時はスレッドデータの修復が出来なかったからねえ。
リスクマネジメントって意味でwikiにデータを保存しておく事自体は悪い案じゃないと思うけど。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 15:17
データベースという事ならスレの題名だけでいいんじゃないかなあ。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 15:20
スレの中身が見えないなら意味なくない?
資料的な意味もこめてのデータベースって言葉だろうから、
どんなキャラハンがいてどんなレスしてたかが見えないと無意味でしょ。
大体、スレの題名だけ控えておいても何の役にも立たないんじゃないでしょうか。
何のためにwikiにデータを保存しようという話になっていたかお忘れではないでしょう。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 15:33
完走スレ全部が良スレなら中身も全部保存でいいだろうけど、当時なにが流行ったかくらい
なら名前だけで十分じゃないかなあと思ったのさ。あわせて保存したスレの題名一覧があっ
たら便利かもね。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(Wed) 17:17
たしかに完走スレ全部がwikiにまで残して置きたいと思う良スレというわけではないですからね。
でも保存しておきたい名スレ、良スレを選ぶのも難しそうです。
名スレ、良スレの判断も人によって価値観が違いますしね。
誰もが認める名スレだけならば楽でしょうけど、保存件数は少なくなりそうですね。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 04:30
とりあえず保存はしていくべきみたいね。

皆が言うように、wikiは活用すべきだと思う。
初心者の参考になるのももちろん分かるから、初心者スレ再建の際にも>1に載せるべきかな。
参考にするだけならwikiに残すだけで問題無いんじゃない?
宣伝をしてもwikiに移動してまでは見ない人ってのは、残しておいても見ないと思うけど。

でも保存しないスレも存在するっていうのもどうなのかな。
出来れば全部してやりたいけど、労力が問題か…。


消すのは何とも言えない。
確認してないけど、専ブラで見れなくなると、参考時見返すときにちょっと面倒にはなりそうだ。

消すメリットとしては専ブラ使用しない時に、板がスッキリ見える事くらいかな?

あとルールで削除する時も埋もれてると見落としとかしちゃうからな。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 07:11
>残しておいても見ないと思うけど。
そうでもないさ。
見ない人は見ないだろうがWIKIよりは何倍も見る確率は高いさ。
3%対10%くらいのもんかもしれないが残した方が断然いい。

あとは完全に同意。
WIKIへの宣伝を最大限行うのも当然。
そう考えるとやっぱり完走スレは消す必要はないな。

この辺りは今までの発言見るかぎり皆も異論はないみたいだし。
これでいいんじゃないの?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 08:10
今まででた意見を見るに、基本方針としては以下の通りでしょうか?


(自治としての基本方針)

・完走スレは10ちゃっと管理人さんからサーバ容量の危機などのアナウンスが無い限りは、住人が積極的に削除するような事はしない

・だが、wikiの認知度・活用度推進のため、10ちゃっとサーバに不測の事態が生じた時のため、wikiにも完走スレのログは保存すべき


次にwikiに保存する完走スレについてですが。


(保存するスレについて)
・良スレだけ保存すべき派
(理由)
全部の完走スレが対象では労力、容量が大変。
残す価値のあるものだけ残す方がいいのでは。


・全部の完走スレを残すべき派
(理由)
良スレの基準が曖昧。価値観は人によって違うので、選ぶことは難しい。よって全部残すべき。
完走スレは板の歴史なので保存するなら全部の方が良いのではないか。



(保存順などについて出された案)

・労力のかかることなので、少しずつ保存していく

・全部のスレを残す場合、完走順に保存していく

・保存されたスレの名前一覧があると便利



抜けてる部分があれば補足お願いいたします。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 12:07
>>775
過不足ないと思います
残りの議題は保存すべきスレと保存順をどうするかですね

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 12:28
まとめお疲れさまです。実際完走スレと完走間際の数を把握した方がいいかなとは思って
いるのですが、スレそのものが多いし見つからないです。完走スレって「埋め」で終わった
スレもカウントに入るのでしょうか。

778 名前:777 投稿日:2009/01/22(Thu) 12:52
かき忘れました練習や自治は保存対象外なのでしょうか

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 15:41
>777
専用ブラウザを使えば、総レス数順に並べ替えて見ることが出来ます。

別に十数レス程度の埋めはよくあることなので保存対象になります。
さすがに50レスとかになればちょっと考え物ですが…。

現在のwikiを確認して頂ければ分かるように、
練習スレ、自治スレ、投票スレ等の公共スレも保存対象となっています。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 15:46
良スレだけ保存すべきだと思ってる人に聞きたいんだが、
選別の話合いとかはどうする気なんだろうか。

人気投票で出た板とかにする感じ?
さすがにここでスレタイ出して話すわけじゃないよね。
それとも、自分の好きなスレを随時保存していく感じなの?

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/22(Thu) 16:57
私なりに2つの案それぞれのメリット・デメリットを簡略に考えてみたのですが、


(案1)良スレのみ保存

メリット
・保存件数が少なくて済むため、労力が省ける。
・良スレばかりを並べたので、初心者や中堅で伸び悩みを感じている人が参考になるスレを探している時は楽に見つかる。
 また、悩んでいる人に紹介しやすい。初心者にwikiを活用してもらうという視点からはかなり有用。


デメリット
・どのスレを保存するのかという明確な基準がない。
・そのため保存に関わる人の一存で決定されることになる。
・保存されるスレが限られるため、データベースという意味では不完全なものになってしまう。
・「不測の事態に備える」という観点からは、この案では対応できなくなってしまう。



(案2)完走スレ全部を保存する

メリット
・保存対象の選別が容易。
・全完走スレが一覧になるのでデータベースとしては十分なものとなる。
・今後10ちゃっとのサーバ容量の都合から、万が一完走スレが削除されることになっても問題無く対応ができる。


デメリット
・完走スレの数はかなり多いので、作業が大変。
・保存に関わる人が複数の場合、どのスレまで保存したのか共通認識が取りづらい。
・wikiに保存できる容量。(※要確認。容量にかなり余裕がある場合はデメリットから除外。)


といったところでしょうか。
案1ではスレ選別が、案2では作業に関わる部分が一番の問題だと思われます。


個人的には基本指針をカバーしきれる案2が良いと思いますが、
案1のメリットである良スレ案内で初心者への利用推進というのも魅力的な部分です。


また、案2デメリットの複数人による保存進捗状況の把握は、以前意見として出ていた、完走順での保存で解決できるかとは思います。
完走したスレを下から見ていき、wikiにはそれを上から保存していく。
それで進捗状況はかなり分かりやすくなると思います。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/23(Fri) 16:12
なるほど、全部の完走スレを完走順に保存するのが
一番合理的みたいだな

>>781
良スレ案内もつけたいなら評価スレで高評価のついたスレに
印をつけたり評価文を貼ったりすればいいんじゃないかと思う
まあ評価があった時期と無かった時期のスレで差が出るので微妙かもしれんが
良スレ案内をやるとしたらそれくらいしか案が浮かばんな

783 名前:771 投稿日:2009/01/24(Sat) 00:01
>>780 良スレってのはスレ主が終了宣言したり、名無しとの別れの挨拶がかわされて終了し
ているような、見て気持ちの良いスレを良すれとして保存すればよいかなとなんとなく思って
たです。ただこれだと>>781にもあるように個人の銃見に偏ったり人気のあるシリーズスレだ
けがアップされて趣味の保存になるので、完走スレ全部保存のほうが理にかなってんなと思
ったよ。>>782にかいてあるような案内と一覧評があれば良スレ案内もできるしね。評価文は
いるのかな。スレ保存に重点がおかれているなら長くなりそうな評価貼り付けはなるべく避け
て○や◎のような目印みたいなので十分だと思うんだけどな。

完走スレ全部を保存するのなら>>781に書いてある共通認識は必須だと思う。やる人は自治に
何日〜何日の間にここらへんをアップしますと書き込みを入れてもらうようにして、もしその
期間内にアップがないようだったら他の人がここをやるよと改めて意思表示を書き込む形にして
おけば、誰がどこのアップを計画しているのかわかって被ることがなくなると思う。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 03:01
>>782-783
確かにそれならば漠然とだけど案内は付けやすいね。
例えばそのスレの最高被評価キャラハンのランクを載せれば楽か。
そうすると評価スレが無い時代のスレの案内はつけるのが難しくなっちゃうから○とかで十分だと思うけど。


個人的には評価文的なものはつけて欲しいかな。評価というよりも

「長文・短文」
「忠実・バランス・ネタ」
「総キャラハン数」:数レスしか返していないキャラハンを除く     …等など。


辞典的なのももっと超簡単にした紹介文があればいいけれど、
それは肯定派が多いにしろ、いないにせよ持ち越しだな。

まずそんな人員も能力者もいないしね。
もし肯定派が多かったらそういう事出来る人がじょじょにやっていけばおkって事で。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 11:18
だいたいいつ頃からはじめか目安はたっているんでしょうか。予定をあわせたいのですが

786 名前:785 投稿日:2009/01/24(Sat) 11:21
わかると助かるのですが。すいません欠けました

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 12:11
>>785
それを決めるのがこの場所での話し合いですよ。
結論ありきで話し合っているわけではなく、方針・活動内容を決めるために話し合っているのです。

いつからなのかはまだ決まっていません。
これまでは保存の方針しか話し合われていませんから。
それはログで分かりますよね?

誰かが日程を決めて勝手に動いてしまったのでは、何のために自治で話し合って活動しているのか分からなくなってしまいます。
あなたも質問するだけではなくご意見を出して頂けると助かります。

788 名前:785 投稿日:2009/01/24(Sat) 13:17
>>787 失礼しました。wikiを見る限り、あちらの管理人さんは2008年4月に1年ほど管理
をお休みすると連絡が書いてありましたので、貼り付けはだいたい4月頃に連絡が取れて
から始めるのかな、もし連絡がとれなくても始めてしまうのかな、それとも連絡が取れる
まで保存になるのかなあといったざっくりとした見通しが知りたかったのです。日付を
決めて勝手に作るつもりはありません。>>787さんは大体いつ頃から貼り付けをはじめた
いとお考えですか?

もうひとつ確認したいのですが、どなたかwiki管理人さんに自治にて完走スレをwikiに保存
する話が進んでいるがかまわないかという事と、wikiの容量について、wikiに質問の確認や
メールでの連絡を送った方はいらっしゃいますでしょうか。もしまだでしたらwiki管理人さ
んは質雑も見てらっしゃるようなので、そちらにも呼びかけの書き込みをしたほうが良い
のでしょうか。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 14:20
>>788
君はまずwikiというものがどういったものか調べたほうがいい。
10chのwikiではなく、wikiそのものがどういったものなのかを。
話しはそれからだ。それまでは自分で調べることだな。
ここでの議論は君にあらましを説明するための場ではない。
インターネットの常識を踏まえた上での、この板の自治についての話し合いの場だ。

790 名前:788 投稿日:2009/01/24(Sat) 14:34
>>789

wikiは辞書ツールとして利用するということですよね。ただ10ちゃっとwikiの管理人さんはwiki過去ログ倉庫はやむにやまれぬ事情を抱えて落ちた
ログを保存するという前提で作っていたので一応、確認というつもりだったのですが・・

容量は要確認とまとめに書いてあったのですが、それは必要ないという
ことなのでしょうか・・?


791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 14:38
>>785
少し落ち着けよ。
がっつく必要はどこにもないだろ。
なるべく多くの人の意見を集めるべきだし、利用者の中には忙しくて数日に一度くらいのペースでしか
板を見れない人だっているんだから、そう急ぐな。

今はじっくり仕様を話し合うべき段階。
実際、まだ具体的なことはほとんど決まってないんだからな。

それにwiki管理人さんにメールとか必要か?
そもそもwikiってそういうものじゃない気がするが。


全部スレの保存には賛成。
それに一覧表を添付し、案内機能を持たせるのも賛成。

ただし、案内機能を付けるからには、一種のデータベース的なものであってもいいかもしれない。

データの項目としては、たとえば、
1、スレカテゴリー・・・公共スレ、総合スレ、参加許可型個人スレ、完全個人スレ
2、スレ建て日
3、完走日
(以下、なりきりスレの場合)
4、参加キャラハン数(これは主に活動したキャラハンだけを数え、すぐに消えた奴は無視していいと思う)
5、レスのタイプ
 5−A、「長文・短文」
 5−B、「忠実・バランス・ネタ」
6、評価(評価スレに評価のある場合のみ。無い場合は未評価と記載)
7、おすすめ度(これはUPする奴が評価)
8、寸評(WIKIペディアみたいにいつでも、誰でも、書きたい奴がコメントつければいい)

7は無くてもいいかもしれない。いろいろ問題が起きるかもしれないから。
でも、A〜Cの三段階くらいなら人によって評価が割れることは少ないと思うし、
そう問題ないだろうとも思う。 

あくまで例えば、だけどね。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 14:53
容量に問題がなければ完走した順に完走スレを保存がいいと思うな。
完走スレというのはどんな形であれ1000まで到達したスレ。
データーベースという意味ではそっちのほうがいいかなというのと
悪スレ(?)も反面教師にはなるのではないか。


評価貼付や案内は保存の段取りを決めた後に
別に話し合ったほうがいいような。
記事の編集は後からでも可能だろう。
個人的には作品名と開始日付と終了日付だけつけてくれればいい。

793 名前:788 投稿日:2009/01/24(Sat) 15:01
がっついているように見えたらすいません。
容量は調べたらこうでてましたのでメール確認はいらなかったです。
お騒がせしました。

wikiに関して最大容量はありません。


ただし、1ページ/ファイル辺りの容量は以下のようになっています

ウィキモードの1ページにつき・・・・・・50? K Bypete
テキストモードの1ページにつき・・・・200 K Bypes
ワープロモードの1ページにつき・・・・200 K Bypes
アップロード 1ファイルにつき・・・・・・・1 M Byptes
大量のテキストを利用する場合、テキストモードまたはワープロモードを推奨しております。( ウィキモードでは動作が重くなる可能性が高くなります )

また、実験中のFTP機能については以下のように最大容量を制限させていただいております。

基本的には10M
希望申請により最大容量の増加 (2006/10/10現在、50Mまで申請頂いた方がいらっしゃいます)
上記はメールにてお問い合わせください
FTPでは現在1ファイル辺りの容量制限はありません。


データー項目はそれでいいんじゃないですかね。
7は評価そのものなので私には敷居が高く思えます。
8の寸評が評価のかわりになるんじゃないでしょうか。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/24(Sat) 17:45
>>791
お。神まとめサンクス。大分まとまってるね。ちょっと感動した。
支援としてちょっとまとめを参考に具体的に載せてみたいんだけど
何か適当に完走スレピックアップして載せてみてももいいかな?

例だけでもいいならこんな感じ。


●【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ【掲示板を】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/113808047/

公共スレ/2005.04.18〜2005.05.14



●【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/115898654/

公共スレ/2005.05.12〜2006.09.12



○なりきりof10ちゃっと♪
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/000000000/

公共スレ/2009.00.00〜2009.00.00
参加キャラハン数:3 (名無しさん◆0000000、お腹いっぱい◆0000000、煙草さん◆0000000)▽
 レスのタイプ:中文〜長文、バランス ▽ 評価 D〜S ▽ おすすめ度:超オススメ☆



みたいな感じ?
まあ、キャラハン数の内わけは必要ないのかもしれないけど、念のため……。

wikiの編集の仕方にもよるけど、今の過去ログ保存庫の状態だと寸評を書くとごちゃごちゃしそうかな。
今のままでいくと上記くらいのが限界だと思う。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/25(Sun) 17:02
>>794 お疲れさま

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 18:54
221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2009/01/24(土) 18:48:54 ID:/FztYS0W0[sage]
【DEATH】質問〜? いいよー。答えてあげる♪【NOTE】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/206438049/
弥海砂 ◆.ZtKiwlQ 評価D
気持ちの悪い名無しが駆除されたのは吉
レスの量を増やして欲しい

聖闘士星矢総合質雑スレ【原作】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/230735970/
山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 評価B+
良い感じ。レスも長文・中文・短文と使い分けてメリハリがある
10にしては名無しの質が良い

ユウナ☆FF10-2なりきり☆かもめ団12
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/227692018/
ユウナ ◆HoDoC2JA 評価D
なり茶のノリだが日参しているのは吉
レスの量を増やして欲しい

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 18:55
222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2009/01/24(土) 18:55:03 ID:/FztYS0W0[sage]
惣流・アスカ・ラングレー。文句ある?
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/193749746/
伊吹マヤ ◆mjX57blw 評価B
意外な穴場スレ。立て逃げの糞スレで続けてくれたのは吉
ただ萌える要素は無いので好みは分かれそう

【Lucky】柊つかさののんびり鷹宮神社【Star】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/227279227/
柊つかさ ◆Vlr00j6Y 評価B+
公園からの移籍が噂される職人。文章・AAともにセンス吉

【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】総合【質雑スレッド】 -D-
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/214584935/
アスラン・ザラ ◆a9Nl7bds 評価A+
ニコル・アマルフィ ◆BlPRU/S 評価A
ディアッカ・エルスマン ◆Basko4yk 評価B+
多分異論はないと思う。ただ頻度を上げてくれ〜
このクラスなら短文でも面白いレスは書けると思うんだが

【質雑】DEAD OR ALIVE総合3
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/175516805/
かすみ ◆JAnH1PQg 評価B
お騒がせ娘だがレスは上手いと思う
現在長期休養中。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)