掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

聖闘士星矢総合質雑スレ【原作】

1 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/01/01(Thu) 00:06
聖闘士星矢(公式サイト ttp://www.st-seiya.net/)の
総合質雑スレだ。
基本的に質問を受け付ける場だが、誰かに迷惑をかけない
程度に適当にやってもらっても構わん。

だが、円滑にすすめるためにいくつかの決まりごとは明示
しておく。


まずここがどんな場所なのか、わからん奴はここへ行け。
「10 ちゃっと♪ なりきりBBS@キャラネタ 概要」
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html
ここに書いてあることはローカルルールとして明記はしない。

募集人員は原作登場のキャラのみ。
外伝作品、アニメオリジナルからは募集しない。
参加の際は許可を求めるようなことはしなくていい。
トリップは必ずつけておいてくれ。

他のルールについては>>2

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 11:10
10才の頃の自分と60才になった自分に宛てて手紙を書いてください

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 13:45
13年間、出来る事ならアテナと共に暮らしたかったと思いますか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 23:41
ダイエット中なのに月曜から飲みにいってしまい
ジョッキ5杯あけて、帰ってからミスドのドーナツ
3つ間食してしまいました。
>>326のノリで罵ってくれませんか?
励みにします。

368 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/26(Tue) 01:25
>>361(山羊座のクロスのデザインって誰が考えたの?)
神話の時代、人と神々との区別ははっきりとはなかったという。
誰もがセブンセンシズを持っていた時代だ。
黄金聖衣はその時代の人間が作ったという説がある。
詳しい記録はいっさい残されていないから、どこの誰が
というところまではさすがにわからん。
まあ、最初に山羊座の聖衣を作った奴と考えていいだろう。



聖衣は時代によって形が大きく変わることがある。
青銅聖衣や白銀聖衣は各時代の聖衣職人が自分の
センスで作り変えるということがよくあるのだ。
ペガサスのヘッドパーツは一時期ムウのセンスが暴走して
妙なものが作られたときくが、そういうことだ。

だが、黄金聖衣については神話の時代から概ね今のような
形であったらしい。
神話の時代から変更する余地がないくらいに完璧に近い形状
となっていたからだという。
人が現代の人のようなものに近づくにつれて、聖衣技術は
後退し、青銅や白銀が作られたと思われる時代には黄金聖衣
を一から作り上げるということは不可能になったと言われているな。


369 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/26(Tue) 01:25
>>362(ほろ酔い位のシュラは結構いい感じで、高感度あがりました!)
ほろ酔い程度に留めれば周りも自分もいい気分で終わるのだろうな。
それから、その一生の思い出はもう少しマシな記憶で上書きしておいてくれ……


>>363(ところで腹痛いんですがどうしましょ)
薬を飲むか医者に行く他に何かあるのかよ。
こんなところでそんなことをきいても、かえってくる答えなんぞ
五感を断ってもらえレベルのものしか期待できんぞ。


>>364(アテナもてつをとやらなのですか?ポセイドン神殿に響いた歌声はてつをなのですか?)
聞く者により身体の内から小宇宙が燃え上がることもあれば、
あまりの旋律に聞くに堪えん正体不明の何かを感じることもあるという点において
アテナの歌声はまさしく「てつを」だ。
アテナの歌声も「上手い」「下手」などという人の基準があまりにも無意味に思えるような
力を秘めている。


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 01:26
獅子座おるのか?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 02:07
クロスをロボットにして遊んでるセイントがいると聞いた

372 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/26(Tue) 02:52
>>365(10才の頃の自分と60才になった自分に宛てて手紙を書いてください)
これはまたなかなかの難題が来たな。
60歳の自分をイメージせねばならんということか。
10年後ぐらいの自分なら、なんとなくイメージがつかめるのだが、
60ともなると本当にさっぱりだ。
そのころオレはいったい何をやっているのだろうな。

本来ならばそれぞれに別の手紙を、という主旨なんだろうが、
ここは10歳と60歳の自分に同じ内容の手紙を宛てようかと思う。
最初に行っておくが、自分向けの意味不明な文章を並べてあるだけで、
オチも何もない。
他人にとってはまさしく無意味な文章の塊にしか見えないはずだ。


******************************************************
60歳と10歳の自分に手紙を書くという要望があったので、こういう文章を書いている。
とりあえず、自分にしかわからぬような言葉で書いてみようかと思う。
他人に説明するような親切さは一切いれるつもりはない。
仮に別の誰かがこの手紙を読んだとしても、意味不明だろうな。
だが、37年後のオレならばわかるだろう。
10歳のオレならば、理解しようと思って読むのだろうか。
どのような気持ちでそれぞれがこれを読むことになるのかはさっぱり見当もつかない。



自分の中につかみどころのない、それでいてその時々においてのみリアルティにあふれ、
常に姿を変えていくものを意識しだしたのが10歳のころだったと記憶している。
名前を与えればわかりやすく認識できるようになるかのように見えて、とたんに正体が
わからなくなるもの。
それは人の話をきくことや宗教的教義を守ることで立ち現れるものではない気がするのだ。
ある日、投げ出されて生きていく世界の中、自分が今いる世界の中、場所の中で、
目の前のことを直視し、二つの感覚をいったりきたりする。
そういうことでようやく触ることができる。

現れては消えて、姿を変え、名を変え、ようやくつかみかかっているもの。
オレをどうしようもなく衝動的に突き動かすもの。そうしたものが今、ある。
だが、この「ある」という感覚がどこまでオレは保持することができるのかわからない。
せいぜい、拙い文面でそういう感覚を忘れた時に、再び思い出すことができるような
手がかりを記すのみだ。




373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 10:05
シュラ…。

うふふ、呼んでみただけ♪

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 14:59
青銅の子みたいにかわいい幼馴染はいないんですか?

375 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/27(Wed) 03:02
>>366(13年間、出来る事ならアテナと共に暮らしたかったと思いますか?)
よくわからん質問だな。
家族であったというのならともかく、オレはアテナに仕える聖闘士にすぎん。
共に暮らしたいという気持ちはない。

何かしらこの13年間を悔いる気持ちがあるかどうかという意味ならば、答えは「ある」だ。


376 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/27(Wed) 03:06
>>367(ダイエット中なのに月曜から飲みにいってしまいジョッキ5杯あけて、
帰ってからミスドのドーナツ3つ間食してしまいました。)
つまり罵られて奮起しようという魂胆か?
一般人が相手となると加減がわからんな。







…ゴミが転がっているな。
テーブルの上ではない。この床の粗大ゴミのことだ。

オレはできぬことを口走る奴も嫌いでな。
この体たらくでダイエットとは笑わせてくれる。
衣服を剥ぎ取るまでもない。
お前の腹に、足に、余分な肉がべったりと張り付いているぞ。
せめて胸に集まれば少しはマシな存在になれたのにな。

この舌が貪欲なのか。
嘘と子供じみた言い訳しか吐かぬこの舌が我慢できなかったのか。

食いたければ食うがいい。まだ欲しいならくれてやる。
ダイエットなぞ人のやることだ。
ビールを啜り、ドーナツにがっつくその姿は飢えた獣そのものだったぞ。
今更、人のふりをしても仕方あるまい。

それとも「待て」と言う間ぐらいは我慢できるか試してみるか。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 12:37
魚と蟹座の人が、老人と病人の面倒はシュラに限るって言ってたよ
こうなったらムウのとこのちびっ子も手馴づけて三冠を目指そうよ!

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 23:44
おなか空いたらシュラが右手構えて「待て」と言ってたこと思い出すことにします。
夏までには、これがあのゴミか?!って言われるように頑張るwww

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/28(Thu) 15:13
山羊座のシュラ!!

貴様の命、貰ったあァァァァァーーーーーー!!!

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/30(Sat) 16:55
一般人として数年潜伏しろと言われたらどんな職業についてどんな生活を送りますか?

381 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/31(Sun) 11:41
>>370(獅子座おるのか?)
今の時間なら訓練中だろう。
生真面目な奴だから獅子宮にいなければ、どこかで訓練をしているか、
他の聖闘士の様子を見に行っているかだ。
そういえば、プライベートでどこかに出かけるというのをあまり聞いたことがないな。


呼びかければこっちに顔を出すこともあるかもしれん。
面倒の一言で片付けられる可能性もあるが。


>>371(クロスをロボットにして遊んでるセイントがいると聞いた)
射手座の聖衣が一時期ロボットのごとく改造された話は聞いているが、それか?
アイオロスが聖衣で遊ぶとは思えんが。

しかし、黄金聖衣の形を大幅に変えさせるとは、
いったいどこの誰がやったのだろうな。
細工をしたというレベルの話じゃないだろ。

今の時代でそんなことができるのはムウ以外に心当たりがない。
形状のセンスのなさがどうもムウらしいという話だしな。


382 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/31(Sun) 11:53
>>373(うふふ、呼んでみただけ♪)

……………!!



…驚かすな。あまりにも声が似ているので
一瞬アテナと勘違いした。

最近のあの方は小宇宙をコントロールする術を完璧に会得して
普通の人間の少女のごとく振舞えるようになったからな。
一般人が近づいていると思ったら、いきなり威圧的な小宇宙を
仕掛けられるというドッキリが何度かある。


>>374(青銅の子みたいにかわいい幼馴染はいないんですか?)
聖域に来る前の話か?
かわいい幼馴染はいなかったが、かわいげのない幼馴染ならいた。
近くの施設に一緒に忍び込んだり、トラップらしきものを作って
大人をはめたりと、そんなことばかりしていたが。



383 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/05/31(Sun) 12:04
>>377(魚と蟹座の人が、老人と病人の面倒はシュラに限るって言ってたよ)
そんなもん、オレをからかうためにいいかげんなことを言っているに決まっているだろう。
死に損ないの介錯ぐらいなら、オレにもできるだろうが。

老人と病人の面倒ならサガにかぎる。
神のような男と称えられていた時代から奴の看護能力には定評があった。
それに奴のもとでなら、天国にいけると信じたまま息絶えることができる。
実際に行く場所は冥界になろうがな。

ただし幼子を手懐けるのは苦手かもしれん。
特に赤子は苦手のようだしな。
まあ、二冠の帝王で充分だろう。
幼子は素直にアイオロスに任せておけばよいのだ。





384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/31(Sun) 20:49
アテナの歌ってハミングですか?歌詞つきですか?どんなジャンルっぽい曲調ですか?
同じ歌でも聴く人によって「負けろ〜♪」だったり「負かせ〜♪」だったりするんですか?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/01(Mon) 08:08
クロスの量産してみませんか?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/01(Mon) 19:25
>>331
アテナ曰く『愛こそが人間のもつ偉大な力』とありますが、
シュラご自身はどうお考えですか?
愛の力で、奇跡を起こした…とかあるのでしょうか?

387 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/03(Wed) 23:46
>>378(おなか空いたらシュラが右手構えて「待て」と言ってたこと思い出すことにします。)
そうか。
ああいうのはどうやら一般社会では「セクハラ」と言うらしいが、
お前の励みになるのなら違うということでいいのだろう。
夏まで励むがいい。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/03(Wed) 23:47
にゃー(あそぼ

389 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/03(Wed) 23:50
>>379(山羊座のシュラ!!貴様の命、貰ったあァァァァァーーーーーー!!!)

フッ 馬鹿め。
人の名を叫ぶ暇があるのなら自分の名を名乗ればよかったものを。
万に一つオレの中に眠る慈悲の心が、貴様の墓標に名を刻んでやるかもしれぬのにな。
今からでも名乗ってみるか。
それとも命乞いでもしてみるか。
その砕けた顎では、もはやできぬか。





ほう。驚いた。
その状態でも言葉らしきものを紡ぐことはできるのだな。
しかも自分の命を乞うのではなく、自分の身に何が降りかかったのか知りたいと、
そういうわけか。

教えてやろう。
今のはジャンピングストーンではない。
無論エクスカリバーでもない。
ただ、この足で貴様の顔を撫でただけよ。
貴様ごときの攻撃を跳ね返すよりは、そのほうがよほどマシな攻撃になっただけの話だ。


潔く観念したか。それでいい。下手に動くな。
わずかでもはずれれば、お前の苦しみが長引くだけだからな。










…血止めの急所、真央点をついた。
それで痛みはやわらぐだろう。後は自分でどうにかしろ。

貴様は運がよかっただけだ。
お前が狙うのがオレの命だったから、助けてやるのだ。
サガやデスマスク、アフロディーテの命でも見逃してやったかもしれん。
そのあたりは狙われるのも自業自得だからな。

390 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/03(Wed) 23:58
>>389(にゃー(あそぼ))
くっ。まさか猫に隙を突かれるとはな。
懐かれてしまったような気がするのだが、どうすればいいのだ。
命を狙われるぐらいのほうが、まだ対処しやすいな…。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(Thu) 00:15
ゴールドセイントの中で何番目の使い手だと思うよ?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(Thu) 09:36
にゃにゃあ(お腹空いたー)

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/04(Thu) 20:21
>>387
えっ!あれってセクハラ!だったんですか?
胸云々のくだりは、アテナへのシュラなりのよいしょかなって。
じゃあ私は、「山羊座のシュラにセクハラされた女」ってこと?
週刊サンクチュアリにこのネタをリークしていい?
夏のバカンス資金にしたいのです。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/06(Sat) 19:28
シャカって仏教徒なの?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/07(Sun) 22:41
赤ちゃんはどこからくるの?

396 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/08(Mon) 01:14
>>380(一般人として数年潜伏しろと言われたらどんな職業についてどんな生活を送りますか?)
会社勤めというわけにもいかんだろうな。
そういう指示がある時は同時に何か本命の任務があるはずだから、
一般人としての生活で長時間拘束されても困りそうだ。

肉体労働系のバイトが無難だろう。
都市部ならざっと思いつくところではビルの窓拭きとかな。

とにかく誰かとコミュニケーションを取らずにすむなら何でもいい。
普段の人付き合いも基本的に避ける生活になるんじゃないのか。


397 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/08(Mon) 01:16
>>384(アテナの歌ってハミングですか?歌詞つきですか?どんなジャンルっぽい曲調ですか?)
アテナの歌は聴覚ではなく脳で聞くものだ。
耳をふさいでも直接脳に響いて逃れられん。
声ではなく神としての巨大な意思、小宇宙そのものだ。

人によっては祈りのように聞こえるときもあるという。
こういうものをこの世の音楽ジャンルに当てはめてしまっていいのかどうかわからんが、
あえて言うのなら、これぞまさしく宗教音楽だろう。
普通は信者がうたう歌のことを言うのかもしれんが。




アテナ自身の音楽の好みはクラシック系だ。
グラード財団でもクラシックのチャリティーコンサートの主催を
よくやっているらしいしな。
今度の土曜日にもあるのだが、強制的にオレも行かねばならんことが決定済だ……。
興味ないから苦痛なんだよな。



>>385(クロスの量産してみませんか?)
その量産化の試みの結果、できたのが白銀聖衣、青銅聖衣だ。
今はそれらを一から作る技術すら残っていないと思うがな。
それでも現代科学の力で実現しようと無謀な試みを行ったという話はきく。
しかし諸事情あって歴史の闇に葬り去られたらしい。

398 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/08(Mon) 01:18
>>386(アテナ曰く『愛こそが人間のもつ偉大な力』とありますが、シュラご自身はどうお考えですか?)
「愛」というものを定義するのは難しい。
それでもアテナが言う「愛」を、あえて言葉で説明を試みるのなら、
それは「自分の存在をかけて自分以外の何かを大切に守ろうとする気持ち」
であると思っている。

だが、かつてのオレはそういうものの存在をたいして信じてはいなかったのだ。
人間とは自己の利益のために戦うものだと思っていた。
自分のことは結局自分にしかわからない。
理解し合おうにも他人のことなぞ結局わからない。
そういう目に見えぬものを信じることができる人間がいるのか。
自分の存在を投げ打ってまでわけのわからぬ他の何かを守るなどということが
ありえるのかと。
今となっては恥ずかしい話ではあるが、オレにとって他人とはリアルなものでは
なかったのかもしれない。


アテナが降臨したとき、オレはアテナを赤子と侮っていたわけではなかった。
赤子の見かけをした神であるという認識でいたのだ。
オレは神であるものが、たかが人間のために自己の存在をかけてまで守ろうとする、
ということが信じられなかった。
その神をあくまで信じるアイオロスにも神を赤子と侮るサガにもオレは同意できぬ
ところはあったが、立場としてどちらかを選ぶとしたらやはりサガの側だったろう。


だが、今にして思えば、自己の存在をかけてまで大切にアテナを守り通したアイオロス
という人間をオレは信じるべきであった。
あのときのオレにアテナのことは判断できなかったが、それでもアイオロスの行動が
何を示すのかということぐらいは、わかってもよかったろう。


13年後に紫龍と出会い、信じることのできなかった「愛」や「誠実」といったものを
ようやく見た。
紫龍にとってアテナを守ることは不幸な子供たちを生み出さない世の中を作ること、
未来の子供たちを守ることであった。
その姿は13年前にアイオロスの中に見出してよいはずだったのだ。
未来につなげようとする意思と行動が紫龍とアイオロスが持つ「愛」そのものだと。



愛が起こした奇跡の例は「嘆きの壁」を打ち砕いたことをあげておこうか。
あれも未来につなげようとする意思と行動そのものだ。
この時代の黄金聖闘士十二人が初めて一体となす一撃こそが未来そのものに
対しての愛の力だったのだ。

399 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/08(Mon) 01:19
>>391(ゴールドセイントの中で何番目の使い手だと思うよ?)
人にどう思われているか知らんが、オレが一番だってことでいい。
どうせ黄金聖闘士は自分が一番だと思っている奴らの集まりだしな。
謙虚な数字を挙げたところで意味はない。


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/08(Mon) 01:49
お前の拳はヘビー級

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/08(Mon) 20:37
じゃあ蟹の自意識の中では、サガとかシャカにも互角か
それ以上に戦える自分がいるのか。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/08(Mon) 21:21
んじゃ2位以下のランキングをぶっちゃけてくださいw
間合い15m対戦相手に同時に気づくとして誰が勝ち進むと思いますか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/09(Tue) 20:05
じゃあ地上に住む人はみなシュラたちの愛の結晶wで
生きているってこと?
そう思うとほんといい人たちだね。
ありがとう!

404 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/10(Wed) 01:05
>>392(にゃにゃあ(お腹空いたー))
水か?トイレか?
何を伝えようとしているのだ、貴様は。
にゃあにゃあで伝わるほど世の中甘くはないわ!
チッ、鬱陶しい奴だ。少し待ってろ。




アステリオン!
ハウンドのアステリオンはどこだ!!
このネコが考えていることをサトリの法で読め!


>>393(週刊サンクチュアリにこのネタをリークしていい?)
いいわけないだろうが。
自分の恥を売り物にしてどうする。
夏のバカンス資金が欲しくば、ダイエットついでに食費を抑えとけ。

だいたいセクハラの定義なんか主観的なものだろうよ。
お前が言われるまで自覚がなかったのなら、セクハラではない
ということだ。


>>394(シャカって仏教徒なの?)
そうだろうな。
ギリシア出身者以外は別の宗教を信仰している場合もある。
聖域では地上の平和に反するものでなければ他宗教の信仰を
禁止しているわけではないのだ。
だが、おおっぴらにしていれば外国人差別のあるこの地では
不利益を蒙ることはある。
普通はそこそこに隠しておくものだから、シャカみたいなのは
めずらしいほうだ。


>>395(赤ちゃんはどこからくるの?)
普通は女の股かもしくは腹から。

数百年に一度の頻度で像の下に突然現れるときもある。
そういう場合、どこから来るかは現代においても謎だ。




405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/10(Wed) 01:13
カシオスとの しあい に そなえて とっくんよ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(Thu) 00:23
アイオロスの矢は使ったらちゃんと補充されるのですか?

407 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/11(Thu) 02:26
>>400(お前の拳はヘビー級)
そういう言われ方は新鮮だ。
オレの拳(けん)は剣のイメージばかりで拳(こぶし)の
イメージで語られるということがない。


>>401(蟹の自意識の中では、サガとかシャカにも互角)
それぐらいの気概がなければ黄金聖闘士として問題だろう。

まあ、奴は一般人の祈りが気になるぐらいに神経質すぎて
同格相手となると厳しいところがあるのも確かなんだが。


>>402(2位以下のランキングをぶっちゃけてくださいw
間合い15m対戦相手に同時に気づくとして誰が勝ち進むと思いますか?)
トーナメントを組んでシミュレーションをしてみろというのかよ。
そこまでやるのはさすがに面倒臭いので、ある程度の前提を
設定して有利そうな奴の名前をあげるに留めるぞ。
ランキングの類はそれこそ週刊サンクチュアリあたりに任せておけばいい。



まず、前提はこうだ。

・ アテナの加護は考えない。
・ 場所的な有利不利はない。
・ 間合い15mで同時に気付くという状況から、その瞬間において
互いに戦闘準備はできていない。
・ 聖衣の裏切りも想定しない。


ぶっちゃけると有利なのはアルデバラン、アイオリアだろう。
アルデバランは不意打ちにはめっぽう弱いところがあるが、
今回の前提だと不意打ちはない。

基本的には先手を打てて、その先手が一撃必殺の威力をもっている奴の
名前をあげているつもりだ。

408 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/11(Thu) 02:26
>>403(地上に住む人はみなシュラたちの愛の結晶wで
生きているってこと?)
そう思ってくれても構わん。
「愛が地球を救う」という類の言葉は言葉のみが踊れば陳腐きわまりないが、
よくよく突詰めて考えると世の中の本質の一つであると言ってしまってもいい。

愛とは「伝える」ものであり「受け継ぐ」ものであると思う。
自己完結する世界でもなくそこには何かしら必ず「繋がり」が存在する。

…うまく自分が持つイメージを言い表せているかどうか自信はないのだが、
オレが愛に対して持つ大まかなイメージはだいたいこうだ。


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(Thu) 09:35
結婚願望ある?子供は何人欲しい?

あと、子供が出来たら弟子にする?
キャッチボールの代わりに鍛錬したりするのかな?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(Thu) 11:48
「フッ…山羊座のシュラよ 貴様の愛はこのPi!座のペスカトーレが受け継…冗談っPiやめるっPi」


411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/11(Thu) 12:57
蟹座の人は繊細なとこがあるのか。
シュラのおかげで蟹の人の色々な面が明らかになるな…。
シュラは、紫龍戦のときに、あのかわいい幼なじみの祈りを感じたらどうしましたか?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/12(Fri) 11:03
シュラって日本の武士のような性格だ!ってよく言われますよね??

師匠が日本人とか?「武士道」を読んで影響されたとか?

413 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/13(Sat) 01:29
>>405(カシオスとの しあい に そなえて とっくんよ)
いや、お前はオレを誰かと間違えているだろう。
カシオスは聖域では黄金聖闘士に立ち向かった馬鹿…もとい
勇気ある雑兵として名は知られているが、そいつと試合をやるとなると
同格の雑兵だろう。
聖衣を着ていないとはいえ、何故このオレが雑兵に
間違えられなければならんのだ。


>>408(アイオロスの矢は使ったらちゃんと補充されるのですか?)
あの矢は聖衣の一部のように見えるが、天秤座の武器よりは
アフロディーテの薔薇のほうに近い存在だ。
使ってもまた具現化される。
また、そういうことにしておかないと武器使用にあたるとして何かと
ややこしいことになるしな。


>>409(結婚願望ある?子供は何人欲しい?子供が出来たら弟子にする?)
結婚については今のところどうでもいい。
どちらかというと今はしたいとは思わんな。

もし将来的に誰かと結婚をしガキを作るとして、一人で充分だ。
男であれば鍛えるぐらいはするだろうが、弟子にするかどうかは適正次第だ。

414 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/06/13(Sat) 01:31
>>410(フッ…山羊座のシュラよ 貴様の愛はこのPi!座のペスカトーレが受け継…
冗談っPiやめるっPi」)
遠慮することはない。
くだらんことを言う奴にそれ相応の報いを与えるのは、いわば愛の鞭と
呼んで差し支えないだろう。
痛みを知るのもよい経験だ。


別にそう怯えなくてもいい。
オレも鬼ではない。
痛みを感じることのできるぎりぎりのところで手加減するつもりだ。
オレが加減をしなかったら痛みを感じるまでもないからな。
大丈夫だ。死ぬということは絶対にないとオレが保障してやる。
オレの愛を信じろ。


>>411(紫龍戦のときに、あのかわいい幼なじみの祈りを感じたらどうしましたか?)
どうもせん。
鬱陶しいぐらいで無害なら、目の前のことに集中するのみだ。
どうせオレにはギリシアから五老峰までの遠隔攻撃などという
器用な真似はできん。

だいたい自分に向けられているわけでもない一般人の祈りの
発信源を突き止めるなんて真似はシャカやサガですら
できることではない。
とてつもなく難しいことをあっさりやるくせに、基本的なところを
疎かにするから妙なところで失敗をするのだ。奴は。



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)