掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Fateシリーズ】くうくうお腹がなりました【聖杯戦争第二夜】

1 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/12/01(Tue) 19:20
こんばんわ。
メインヒロインにして皆さんのアイドル間桐桜です。
………誰ですか、今思いっきりブーイングして下さったのは?
挨拶終わったら地下室にいらして下さいね。
思う存分可愛がってあげますから♪

―――と 、冗談はこのくらいにしておいて…改めまして皆さんこんばんわ。
こうして再び、皆さんとお話していけること心から嬉しく思います。
今スレでも是非、前スレに負けないくらい楽しいスレを築き上げて行きましょう!
それと、新入名無しさん方、初めまして。間桐桜です。

ライダー「…私のことはライダーと。念のため言っておきますが
     仮面のヒーローとは一切関係ありませんので悪しからず。」

…あはは。それじゃ早速ですけどこのスレの簡単なルールをご説明します。


1.荒らし行為や中傷行為は禁止です。
2.コテハンは禁止。捨てハンもなるべく控えて下さい。
3.タイトルが私専用みたいですけどキャラハンは歓迎です。
  但しFateキャラのみ(stay night,hollow,zero)でお願いしますね。
  もちろんトリップ必須です。
4.クロストークは限度を守って下されば構いません。
5.基本的にsage進行。ある程度下がったらageでお願いします。
6.セク質は禁止ですけど、あまり厳格な雰囲気にしたくないので
  そこまで神経質にならなくても結構です。


以上です。基本的にはどんな質問にも答えようと思いますけど、あまり答えにくい質問は
しないで下さいね?それじゃあ、質問の方お待ちしております。

ライダー「……サクラ、早速前スレのURLを貼り忘れています。」

あっ…(汗)
すみません、すっかり忘れてました。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=228910033

上のが前スレです。興味のある方は是非覗いてみて下さい。
それじゃあ今度こそ、質問お待ちしております。

389 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/14(Wed) 01:02
>>201
バレンタインとホワイトデー、ですか?

そうですね、私はバレンタインチョコ、今年は二人にしか渡しませんでした…。
一人は勿論先輩……(///)、もう一人は兄さんです。

先輩の方は手作りでじっくり時間を掛けて作りましたけど、
兄さんは何せ高級嗜好ですから。
多分私の手間隙なんかより、単純にお値段が張るものの方が喜ぶと思いましたので
結構お店を回ってデ○ルとかダ○ワイヨとかゴ○ィバとか片っ端から高級なの候補に入れて
選びました。
その甲斐あって、それなりに喜んではくれましたけど……う〜ん、やっぱり
贈る側としてはそれで喜ばれちゃうのも何だか微妙な感じでした。

ちなみに先輩の方……
去年と変わらず凄く喜んで頂けました…(///)
渡したのは私の方なのに、あの笑顔を見せて頂けるだけでついこっちが
『ありがとうございます』なんて言っちゃいました……えへへ(///)

姉さんや藤村先生に『もう、桜(ちゃん)たら!』なんて笑われちゃいましたけど
やっぱり嬉しいんですよね。大好きな人の幸せそうな笑顔が見られるってそれだけで。

……ちなみにバレンタイン一番のサプライズはライダーがちゃっかり先輩宛てのチョコレート
用意してたことです。

ライダー「……私も士郎には色々ご迷惑をお掛けしていますし、感謝の印です。
     尤も、サクラのチョコ作りの邪魔をするわけにもいかなかったので市販のものと
     なってしまいましたが……。」

言ってくれればチョコ作りくらいいくらでも手伝ってあげたのにライダーったらっ!
セイバーさんもそうですけど、いくら私でも先輩にチョコ渡したってだけで
怒ったりしないんでそんなにコソコソしなくてもいいんですよっ?

というか、どうしてそんなにビクビクするかな…。
私、そんなに独占欲とか強い方じゃないんだからもっと気兼ねなく相談してくれていいのに…。

ライダー「ダウト。……あ、いや、何でもありません(汗)…ホワイトデーの話に移りましょうか。」

ホワイトデーは先ず先輩からチョコレートクッキーを頂きましたよっ!(///)
先輩の腕も去ることながら愛する人から頂くチョコレートクッキーって格別ですよねっ!!
先輩の愛、一欠けらも残さず美味しく頂きましたっ!!(///)

……まあ、セイバーさんや姉さんが同じ物を貰っていなければもっと嬉しかったんですけどね。

ライダー「……自分に好意を持っている三人に対して悪びれず同じ物をプレゼントする辺り
     やはり士郎ですね(汗)……朴念仁にも程がある。」

そういえば、学校でもいくつか貰ったなぁ…。
手渡しでくれた人にはお礼言えたけど、いつの間にか机の中に入れてる人とかには
何にも言えなかったから少し心残りかも…。

390 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/14(Wed) 01:06
>>202
ライダー「――っ!?(早いっ!)
     (間一髪のところでブラッドホークをかわしつつ、桜を士郎と同じく高台へと
      避難させる)

     ……くっ、今のは2000キロ近かった。
     反応は出来るものの不意打ちであれをかわせたのは運が良かった。
     私の『ベルレフォーン』ですら500キロ……とても速さで張り合える相手ではありませんね。

     ……さて、セイバー。ここで私から作戦の提案があります。
     以前ファルコンがサクラの修行を手伝って下さった時に教えて頂いたのですが、
     あのマシン、『ブラッドホーク』はブースト(加速)性能を強化している反面、
     最高速度が遅く、コーナリングが軽視され、グリップが弱い傾向にあるようです。

     ……即ち、滑りやすく安定性に欠ける。
     ならば、彼の突撃を受けるのではなく、紙一重でかわすことによりその一瞬、
     次の攻撃態勢を整える前の彼のマシンに二人で渾身の一撃を叩き込むしか
     ありません。
     しかし、それには我々がそれぞれ『ブラッドホーク』の軌道を読めるまで
     耐える必要がありますし、同時に攻撃を叩き込めるように息を合わせる必要も
     あります。
     つまり、何度かは甘んじてあの突撃を受けなければならないということになりますが…

     ……ふ、セイバー。こんなところでくたばらないで下さいね?」


【しばらく、何故か機械と剣がぶつかったり宝具の音が鳴り響いたりし数10分が経過】


ライダー「……流石はセイバー。貴女の機動力と読みなしにこの策の成功はなかった。
     敵ながらあっぱれというべきですね。

     ……さてサクラ、士郎。お待たせしました。
     ヒヤッとした場面もありましたが、見ての通り、ブラッドホークの破壊と
     パイロットの討伐に成功致しました。
      
     ……やれやれ、私もまだまだ未熟ですね。」


>>209
多分先輩宛て、ですよね?
私も確か一度同じ質問を受けて、トンチンカンな回答をしちゃった覚えがあります(汗)

キャラハンとして、なるべく名無しさん達の希望に沿った回答が自然に出来るように
ならなくちゃいけませんよね。

目下修行中ですっ!

391 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/14(Wed) 01:38
>>210
あはは……それって、もしかしなくても遊戯さんのことですよね…(汗)

知名度だけで言うならサーヴァントの中でも最強レベルかもしれませんけど
ちょっと無理あると思います。

カードゲームで世界チャンピオンになったのは凄いですけど、
流石にそれくらいじゃ聖杯はサーヴァントとして認めてくれないでしょうし、何より
世界に与える影響としては小さすぎてそもそも英霊にすらなれないんじゃないかな…?
とっても頭が良いみたいですから、マスターとして参加してたっていうなら分かるけど…。

ライダー「……いえ、カードゲームで活躍しただけであるなら確かにそうかも
     しれませんが、忘れてはいませんか?
      
     ――彼は泣く子も黙る古代エジプトのファラオなのです。
     石版からあらゆる魔物、時には神すらも召喚し度重なるナイルの
     危機をその技量と器を持って救って来たと記録にあります。
     
     英雄として認められるには充分すぎる逸材であると考えられますが?」

そ、そうなのっ?
あ、だから皆さん遊戯さんのこと『王様』って呼ぶんだっ!
どうして遊戯さんが『王様』なんて呼ばれてるのか以前から疑問だったんですけど
ようやく謎が解けちゃいました。

ひええ、遊戯さん……そんなに凄い人だったんだ。
以前ここにいらしたことがあったんですけど、私なんかが気軽に口きいていい
お方じゃなかったんですね……。

ライダー「……一応言っておきますが、某『腹ぺこ自宅警備王』もとりあえずは『王様』
     なんですからね?最近は威厳も何もあったものではありませんが、時々でいいから
     思い出してあげて下さい。
     
     ……まあ、それはともかくとしてしかし。
     >>210の言う聖杯戦争は少なくともこの世界において行なわれたものでは
     ありませんね。」

えっ、どうしてそう言い切れるの?

ライダー「……簡単なことです。>>210の話し振りから察するにどうやらその『サモナー』と
     やらは聖杯戦争を最後まで勝ち抜いた強者であると見えます。
     
     ……しかし、我々の世界における過去四度の聖杯戦争ではいずれも最後まで残った
     サーヴァントは『セイバー』『ランサー』『アーチャー』であったと伝えられています。
     中でも特に『セイバー』の勝率は悉く高いものであり、第三次を除いては敗れたという
     記録がない。これが『セイバー』のクラスが最優であると言われる所以の一つであるわけです。」

そっか。
全ての戦争で三騎士のどれかが最後まで残っていたなら、必然『サモナー』さんは途中でやられちゃった
ことになるものね……それなら確かに並行世界の話って可能性が高いのかも……。

――はっ!
でももしかしたら、こういう事も考えられるんじゃないかなっ?
多少飛んだ話になってるかもしれないけど、仮に>>210さんが未来から来た人だったりしたらっ!
未来の戦争の勝者という貴重な情報を教えに来てくれたって可能性もあるんじゃないっ!?

なっ!!
わ、笑わないでよライダーっ!!(///)
も、もしもの話でしょっ!!!

あっ!!>>210さんまで笑って――っ!!

ううう、もう知りませんっ!どうせ私はバカですよ〜だ……。

ライダー「ふふふ、すみません。悪気はないので機嫌を直して下さい。
     ですがそれは有り得ませんよサクラ。思い出して下さい。
     この度の聖杯戦争で聖杯は確実に破壊されました。なれば、聖杯を巡る戦いが
     再び繰り返されることはもう二度とないのです。
     ですから仮に>>210が未来人であったとしても、第六次以降の戦争の記録など
     見ることは出来ないのです。

     ――……しかし、サーヴァントとして一度見えたかった相手ではありますね、
     その『サモナー』とやら。
     『キャスター』のクラスで充分のような気もしますが、わざわざ別枠が用意
     されているということは、魔術より召喚に秀でたサーヴァントだったのでしょうね。

     私以外の幻想種使い…この度の戦争には存在しなかっただけあって非常に興味深いです。」

392 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/14(Wed) 01:44
>>211
えへへ、それほどでも……(///)
先輩への愛情が抑えきれなくて気付くとつい殺っちゃうんです♪
恥ずかしい…(///)
先輩ったらもう、か弱いんだから〜………うふふ、可愛い。

ライダー「……ふふ、サクラったら全く見かけによらずオテンバな子なのですね。


     
     ―――って、こら。
     『つい』なんて可愛い言葉で許される行為ではありませんよねそれ?

     『つい殺っちゃうんだ♪』って、何処ぞのピエロですか貴女は?」

そうは言っても愛だもん…(///)
殺したい程大好きなんです―――ってもうっ!!

ライダーったら、名無しさん達の目の前でこんな恥ずかしいこと言わせないでっ!(///)
いやんいやん、もうっ!!!(///)
(照れ隠しにライダーをバシバシと叩きながら)

ライダー「……そもそも、その『殺したい程大好き』という理屈が私のような
     ノーマルにはどうにも理解出来ません。殺意は普通、憎悪対象に抱くものであって
     恋愛対象に抱くものではないと思うのですが………私が間違っているのですか?」

ううん、その考えも間違ってないよっ。
でももうちょっとだけ良く考えてみて?
命っていうのは全ての人達にたった一つだけのものだよね?
ならそれを奪えるのもたった一人だけなんだよっ。

命って、やっぱりその人にとって最も大事なものだと思うし、『心』とか『魂』とか
そういう大切な部分もやっぱりその中に全部含まれてるものだと思うの。

それを私が奪う――。(黒化)
先輩の全てを私が頂くの。先輩の心も魂も。『先輩』を構成するその全てが。
先輩が本当の意味で丸ごと全部、私だけのものになるのよ?

ほら、ぞくぞくするじゃない――……?ねぇ、ライダー…?
うふふふふ……。

ライダー「……………(汗)
     
     ……ご高説有難うございます。しかし、すみません。
     高尚すぎて私のような俗物には理解出来ませんでした。」

――ふふ、残念。
でもねライダー、私は実際先輩の命を奪った回数自体はそう多くはないのよ?
先輩を道場送りにした回数が多いってだけだからそこのところ、>>211さんも勘違いはしないで下さいね。

要は私は先輩が欲しいだけ――。
先輩が私だけを見てくれるようになれば、危害を加えるつもりなんてないんです。
確かに先輩は苦しむ顔も素敵ですから、私としてはつい楽しみすぎちゃうことはありますけど
先輩が苦しむこと自体は私の本意ではありません。

ですから、先輩が私の影に呑み込まれて苦しい思いをしたっていうならそれは
凄く心苦しいことです。

……でもね先輩?
抵抗しなければそんなに苦しむことにはならない筈ですよ?
抵抗せずに私に溺れて、私に溶け込んで、その一部になってしまうことをすんなり
受け入れて下されば多分全然苦しくはないんです。……一瞬で終わります。

ほら?怖がることなんて何もないでしょう?
先輩は私が何より怖いだなんて勘違いしちゃってますけど、全然怖くないんですよ?

さあ先輩。今は邪魔なセイバーさんもいないみたいですし今の内です。早速私とひとつになりましょう♪
あ、大丈夫ですよ?先輩は『ごはん』じゃないから食べたりしません。
もの凄く食べたくて今だって気を抜くとカブり付いちゃいそうですけど、必死で我慢してます。

……でもその代わり。

――私の中に取り込んで、生涯私だけの先輩でいてもらいますけどね。
(士郎の周囲を影の領域が囲みこむ)



ライダー「……。スパン!(スリッパで黒サクラの頭をはたく)」



あいたっ――!

……ってあれ、ライダー?(黒解除)
わ、私一体何を……??

ライダー「……これ以上士郎に恐怖を植え付けないで下さい。
     貴女の存在自体がトラウマになってしまったら、永遠に彼とは結ばれませんよ?」

ええっ!そ、そんなの困るっ!!
(い、一体何があったのかしら……??)

393 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/14(Wed) 01:58
今回はこれで失礼します。
纏めちゃったところもありますけど今回も15個返すことが出来ました。

ふふ、最近調子が良くて私としても気持ち良い限りです―――……いたた。

ライダー「……む?どうしましたサクラ?」

うう、ライダーにスリッパで叩かれたところが痛いのっ!
思いっきりはたいたでしょ?
バチィィンって音がもう、部屋中に響いたよっ!

ライダー「……申し訳ありません。しかし黒い貴女を止めるには
     生半可な一撃では許されないと思いましたので。」

えっ、く、黒い私……?

ライダー「……何でもありません。また黒化されても面倒です。
     さ、明日も学校でしょう?さっさと寝なさい。
     (桜をベッドに寝かせ布団を掛ける)

     きちんと明日の準備を終えて、歯を磨いて、トイレにも行きましたね?
     
     宜しい、それではおやすみなさいサクラ。名無しの皆さんも良い夢を。」

……うう、ライダー。
もう私子供じゃないんだから恥ずかしいよ…(///)

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/14(Wed) 18:50
果たして「一方通行(アクセラレータ)」に対抗できるサーヴァントや魔術師は
いるだろうか?
下手したら黒桜でも倒せそうにないし……。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/24(Sat) 05:45
誰も来ない…

士郎も桜も夏休みをエンジョイ中なのかな?

396 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/24(Sat) 14:28
っ……悪い!!遅れた!!!
前おきも兼ねて、>>395に答えるけれど

実は俺今まで夏休み最初の一週間なんだけど、学校で補習授業があったんだよな………(汗)
それも「赤点者必修の補習」が………。

セイバー「だから私は苦手教科の勉強は早めにしておくべきだと、言ったでしょう……(汗)
     これもシロウの自業自得です。」

あはは……そうだよな、うんセイバーの言う通り俺の自業自得だよな……
(つーか、日々働かずにだらけているセイバーに言われたくねぇ……。)

セイバー「まあ遅れた分を取り戻すために、早く返答に入りましょう」

あ、ああ……そうだな……。

397 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/24(Sat) 14:53
>>223
セイバー「これは……サクラも言っていた通りですがリンの自業自得ですね。
     確か……宝石剣と言うのは桜ルートにて、黒桜と対峙する為にシロウが
     リンとイリヤスフィールの協力を得て、投影した剣でしたよね?」

ああ、そうだ。確かアーチャーの手を開放して投影やったけど
あれは辛かったな………何せ、下手したら精神が崩壊しそうになったからな。
でも今でも思うけれど、なんかもっと頑張れば今よりもいい宝石剣が出来上がったような気がするんだよな………。

セイバー「変に高望みしないでください……(汗)
    高望みしてまたDEADENDやBADENDになったらどうするんですか。」

あ、悪い悪い……(頭をかきながら)

しっかし、遠坂もやっちまったな。神社を崩壊させてしまった上に
その鞘をも傷つけてしまうとはな。

でも良かったじゃないか遠坂、桜がお金貸してくれるってさ。
俺は金を貸せないけれど、持つべき物は兄弟だな。

え……なんだ、遠坂。「せっかくの血縁者同士なのに、どうして金を要求するんだ」だって?

………それはそうだろ、桜だってそこまで優しいわけないだろ?
それに元々今まで遠坂や桜は別々に暮らしてたんだしな。
聖杯戦争がなければ赤の他人同士だったんだ。
遠坂には遠坂の家計があるし、桜には桜の家庭がある。
お金貸してくれるだけで、充分にいいだろ?


え……「やっぱり衛宮君から借りた」って?


   お    断    り   だ    !    !

自分の尻くらい自分でふけ、遠坂。

398 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/24(Sat) 15:04
>>224
何がだ……!!殺し続けてて死に続けようだ!!!
お前は誰だかは知らないけれど、その台詞や見た目からして
殺人鬼みたいだな………それも殺す事が快楽な「快楽殺人鬼」って奴か。

……俺は目の前で誰かが殺されるのは黙って見てられないな。
俺は目の前で人の命が亡くなるだなんて、絶対に嫌だからな……。

てめえが、人を殺し続けるならば……


俺  を  先  に  殺  し  て  か  ら  に  し  ろ  !  !


いくぞ、快楽殺人鬼!!俺がお前を止めて見せる!!!
(>>224に殴りかかる)

399 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/24(Sat) 15:23
>>225
誰かを助けるのに理由がいるかって……?

……うっ……それって確かに言えているかもしれないな。
確かに誰かを助けるのに理由なんかいらないと思う。
だけぞ俺の場合は親父が正義の味方になりたかったから、俺が頑張って後を継ぐって
言うのもあるけど、あとは10年前の大災害で苦しんでいる人々を見て救えなかったから
目の前で苦しんでいる人を助けたい………って言うのもあるな。

セイバー「う〜ん……」

ん、どうしたセイバー……?何か考えているみたいだけど……?

セイバー「あっ、い、いえ。何でもありません!!(確かその台詞FF9のジタン・トライバルという男も言ってたような……?)
     ま、まあ確かに>>224貴方の言う通り誰かを助けるのに理由はいらないと思います。」

や、ヤバい……となると俺は異常なのかな……?
俺の場合理由があるし………。

セイバー「い、いや……理由もあってもいいと思いますよ。
    例えば、親が子供を守るのは子供が大切だから守りますし……」


まあ言われてみればそうかもな………(汗)
誰かを助けるのに理由がなかろうがあろうか関係ないな。
大事なのは、「その誰かを救えるかどうか」だな。
俺が思うにだけど…………。


400 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/24(Sat) 15:27
悪い、この後用事があるから本日はこれにて失礼させてもらうよ。
これから夏休みだから多少は頻繁に来れるんじゃないかと思う。

いきなり前置きなしで初める時もあるかもしれないけれど
その時はごめんな。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/25(Sun) 12:01
サーヴァントの二人に質問

今のマスター以外なら誰と組みたかった?



402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/25(Sun) 18:14
追いつけないほどの力手に入れて風を切って貫いてゆけ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(Mon) 11:54
Fate/Extraって発売前評判が微妙に悪かったけれど、
発売後のアマゾンのプレビューみたら
評判が意外と良かった!!発売が延期しまくったからどうなるかと思っていたけど……。


ただ、去年発売された同じく発売が延期しまくった
DQ9やFF13は評判めちゃくちゃ悪いんだけどね………。
特にアマゾンのプレビューは………。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(Mon) 14:02
なのはとFateのコラボ漫画が
vivid2巻とプリズムイリヤ2ヴァイ!2巻にそれぞれ
載ってた…。
シロウやセイバーは見たみたいだけど、桜達は見たのかな?

405 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/28(Wed) 14:03
どうも、名無し達は夏休みの宿題捗っているか?
俺は家事が忙しくてあまり宿題はかどっていない……(汗)
じゃあ、いつもどおり答えていくよ。

>>227 >>230 >>241 >>260 >>344
―――これは…言峰宛てみたいだな。
確かに最近このスレ内では見かけないけれど、
多分、また何かよからぬ事を企んでいて、それで来れていない
とかか?まあ、今は事情があって来れないだけだろうけれど。

>>232
俺があのエセ神父を嫌っている理由か―――…いや、正直認めたくないが、
俺はどうもあのエセ神父が好きだったみたいだ……。

ただ、それを認めたくなかったから最後まで気がつかないままでいるために
必死で敵視していた。

その方法では振り払えないと判っていながら、それこそが正しい贖いだと信じて、
与えられない救いを求め続けた。今までそれ以外の道を歩まなかった。


このように自分の理想の生き方と寸分違わぬ
しかし方向性だけが対極という根本が虚無な者同士の
同質同一な部分が惹かれあい、また反発していた理由かもな。


いわゆる同族嫌悪って奴か……?

この俺、衛宮士郎が他人の幸福に至福を感じるように
言峰綺礼は他人の不幸に至福を感じる

そしてそれに惹かれてしまった自分……が此処にいる。




406 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/28(Wed) 14:17
>>239
親父がジャックバウアー……?
あれ……ジャックバウアーって何処かで聞いた事あるような気がする…。
なんだったけ―――?


セイバー「う〜む、ちょっと調べてみましたが 『24 -TWENTY FOUR-』という
     ドラマに出てきていた人物みたいですね。

     どうも、射撃センスは非常に高く、敵の攻撃をうけて被弾することもほとんどない。
     かなりの腕があるそうです。」


あれ…確か親父も射撃の腕が高かったんだっけ?第4次聖杯戦争でその
腕を振るったんだろ?確かに似ているけれど……


セイバー「それだけではありません、日本語での吹き替えでは声が
     『小山力也』なるものです。すなわちキリツグと声が一緒……。」


ま、まじかよ!?声まで一緒で能力も一緒……なんたる偶然だ〜。
そいつと会えるなら是非会ってみたいところだな。

407 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/28(Wed) 15:07
>>240
ああ、並行世界の―――それも桜ルートでの話しだな。

正直まず俺は驚いた―――神父の癖に中国拳法使ってきやがったからな。
あの一撃は痛かった…だけど、それ以前に俺の体内で暴走していた固有結界も
痛かったからそっちの痛みのほうが強かったけれど。

―――最も、痛覚自体があの時麻痺していたから精神自体が狂っていたのもあるけど。


言峰も言っていた通り、「外敵との戦いではなく、自身を賭ける戦いという事」だったな。
腕を使って俺の頭も守ったりしたり、なんとか言峰殴ったり…

―――下手したら、言峰が限界に達していなかったら俺あそこで死んでな。
後、桜の事思い出さなかったら気力も出なかっただろうし。


正直、あの並行世界での戦いは一番辛かったかもしれない。


408 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/28(Wed) 15:17
>>242-243
まあミスくらいよくある事だ。気にしないでくれ。

で、そのURLの奴見てみたけれどな…―――

――――――あれが戦争好きって奴か?それも「狂」がつくくらいの。
こういう奴がいるから、戦争がなくならないんだよな。

は、何が「哀れ な抵抗者達 が 雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを
     80cm列車砲 の4.8t榴爆弾が 都市区画ごと木端微塵に粉砕した時
     など絶頂すら覚える」だ?そんなに戦争がしたければ、一人でやれってところだ。

正直、この演説をしていた「少佐」って奴を殴り飛ばしたいな。
こういうのがいるからこそ、俺みたいな災害の被害者が……出て悲しい思いがするんだ。

こいつとは絶対に会いたくないな…。

409 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/07/28(Wed) 15:29
>>244
…――― はっ!!(ぱっと目が覚める)
あ、あれ!?俺なんでいつの間にか寝ていたんだ……?


もしかして疲れているのか…―――おおおい?セイバー、寝ているんだったら
なんで起こしてくれなかったんだよ!?


セイバー「 …――― いや、>>244も言っていた通り貴方1分しか眠っていません
     でしたよ?それに、長時間眠るわけでもないですから少しだけ休むくらい
     時間与えても良いかと思ったのですけれど……。」


そうなのか…ははは――― ってやべえ!!忘れていた!!!


セイバー「何を忘れていたのですか……?」


今日商店街で肉の特売日だったんだよーー!!
早く買いにいかないと売り切れになるーー!!!(どたどたどた)


セイバー「ああっ…――― シロウ…行っちゃいましたね。
     すみません、名無し達には申し訳ないですが、シロウが
     外出してしまっため、本日はここまでにします。」






410 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:13
おはようございます。
多分皆さん、同じことを感じてるとは思いますが―――………すっごく暑いです。
単に買い物や私用で外に出るくらいなら平気なんですけど、ここまで気温上がっちゃうと
部活が結構きつくなってきました…(汗)


弓道部は室内なんだから直射日光当たらないし、球技部よりはマシだと考えてる皆さん。


あ  ま  い  で  す 。

 
クーラーすら存在しない室内での部活……。
想像してみて下さい。

熱気はこもるし、おまけに弓道着ですから中は汗だく……
時々吹き込む生暖かい風がなければ完全なるサウナ状態。

部活を終えて着替える時も体がベタついて気持ち悪いです……。
何にしても胴着って色々不便だと思うんですよ。
夏は暑いし、冬は寒い……一応機能性を考えてああいうカタチに
なったって聞きますけど、私としては何処をどう考えたらあんなに不便な運動服が
出来るのか聞いてみたいくらいで――……って。
あ、いえ。神聖な弓道着を部長が貶してちゃダメですよねゴメンなさい…。


……まあとにかくそうこうして、練習のきつさというより女としての辛さを感じながらも乗り越えて、
即行帰ってシャワーを浴びるわけですけど、帰りに先輩に会っちゃったりするともう。

偶に先輩が備品修理とかで休み中にも顔を出して下さることはあるんですけど
夏の部活中だけは、近くに来ないでほしいです…。

異性、しかも好きな人に汗だくの状態でなんか会えませんよ。
うう、本来なら一緒に下校なんて嬉しいシチュエーションなのに自然と距離置いちゃいました…。
変な誤解されてなければいいんですけど……。

411 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:15
>>403
あ、これ…前置きがてら先に答えさせて頂きます。

Fate/Extraですけど、本編とは完全に異なる世界を舞台にした新しいFateって
ことでしたよね。
発売前の評判が悪かったのは、PSPの割りにはグラフィックが荒いとか、戦闘システムが
単調に見えるとか様々な理由はあると思うんですけど、一番の原因は『食わず嫌い』の方が
多いってことだと思います。
やっぱり名作のアレンジって古参のファンの方々から見ると不安なものですし、
下手にアレンジされて作品の名を穢されたくないって人も多い筈です。
だからそういう人達から反発が起こったんじゃないかなって私は分析してますね。

まあ元々舞台を変えるという条件で『奈須きのこ』さんが同意して下さったみたいですし
結果としてRPGっていう新ジャンルのFateを見られたことは良い事だったと思います。


さて、それで私の話ですけど…………はい。こういうのはいけないって分かっていながら
衝動買いしました。

というのも、地域によるのかな?
物凄い売れ行きで初回入荷分が無くなってるって話を聞いたからなんです。
実際私も、デパートをいくつかチラ見したんですけど『完売御礼』ばっかりで
商品が並んでるところを見ることが出来なかったくらいです。

ちょうどその時、傍にいた男の子(小学生〜中学生くらいかな?)が
『Fate/Extraはもうありませんか?』って聞いてて、店員さんが『開店してすぐに
売り切れました』って答えてました。……私の買ったきっかけって正直これです。

……不思議ですよね。
最初は買うつもりなんてなかったんです。
でも、売れてたら売れてたで気になってやってみたくなっちゃったんですよ。
ああ…まさにゲーム会社さんの思惑通り。すっぽり術中に取り込まれた気分ですね。

あ、それで肝心のゲームの方ですけど………実はまだ手を付けてません。
ライダーは少し始めてるみたいなんですけど、『非常に難しい』って言ってました。
現在も知る人ぞ知るあの無双武将さんにコテンパンにのされちゃってるみたいです。

……まあ、キャスターさんは一周目には選ばない方が良いって情報を教えてあげたのにも
関わらず、『それは興味深い』と敢えて彼女を従えて出立したライダーの
自業自得なんですけどね。

これからゲームを始める皆さんは一周目は安全にセイバーさんで行った方が吉だと思います。
ライダーがゲームで苦戦してるの久しぶりに見たので、多分キャスターさんは本当に
きついんじゃないかな…(汗)

412 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:24
>>212
そんなことないですよっ!

少なくとも先輩の志す正義と、そんな先輩に対する私の愛だけはこの世に
その他存在する感情が全て嘘だとしても唯一の真実です!

ライダー「……貴女の愛はともかくとして、唯一絶対の『正義』など存在するわけも
     ありません。『正義』とは人が従うべき正しい道理という意味ですが
     そもそも、人によって従うべき道理は異なるのですからこの言葉は
     根本からしてぐらついている曖昧な理念です。

     要は自分が正しいと思える行動を起こすことこそが『その者にとっての』
     正義なのでしょう。
     士郎は現在、『正義の味方となって多くの人々を救いたい』という己が正しいと
     思える理想に向かって行動を起こしています。
     ならば、むしろ士郎は『正義の味方』を目指し頑張っている今の姿こそ
     『正義』であると誇っていいのではないかと感じますね。
     ……まあ、最初に述べたように『正義』とは固定観念ではありませんので
     その『正義』はあくまで『士郎限定の正義』ということになりますが、ね。 
     
     ……しかし困りましたねサクラ?
     士郎が自らを『正義』と呼称しているのなら貴女の言葉にも正当性は
     ありますが、当の士郎が自らを偽善者と自覚しています。
     つまり自らの正義は偽りであると認めているわけで、こうなると>>212の言葉に
     軍配が上がりますよ?」

>>212さんもライダーも、分かってないな。
ああやって自分を偽者と名乗り、軽々しく本物を名乗らないところが
正義の味方のあるべき姿なんです。
>>212さんは『偽りの正義を語る人間共』って言ってますけど、少なくとも先輩が今まで
自分を『正義』であると名乗ったところなんて私は一度も見たことありません。

先輩は理想として『正義の味方』を目指しているのであって、自分が『正義』であるから
相手は『悪』だ、なんて一方的に決め付けて牙を剥く傲慢な考え方は持ってません。

これは私の勝手な想像ですけど、>>212さんの言う『偽りの正義とまやかしの愛を語る人間』って
どっちかって言うと、こういう傲慢な考え方を持つ人達のことじゃないのかな?

ライダー「……そうかもしれません。しかし、結局のところ人類の歴史は『強い方、即ち勝った方が正義』です。
     敗北した者が如何にその胸中に素晴らしい理想を描いていようと、後世は勝者を優遇します。
     それを考えると、サクラの言った傲慢な人々を『人間共』と纏めて呼称した>>212の言葉は
     皮肉にも的を射ているのかもしれませんね。」



>>220
現時点では恋愛対象として一番近いところにいるのが姉さん……。

少なくとも私はそう思っていたんですけど、先輩のお話を盗み聞きしたところ
そうでもないみたいですっ!

ライダー「……嬉しそうですねサクラ。」

それはそうだよっ!
先輩みたいな純粋な人って一度好きになっちゃうととことんその人を愛しちゃいそうなタイプでしょ。
好きになってもらえれば一生愛し合っていけるけど、逆に違う人を既に好きになっちゃってた場合、
その心を自分に動かすのは至難の業だもの。
でも今のところはまだ迷ってる、そんな段階だってことだよね。

欲を言えば一番最初っから先輩のお傍にいた分のアドバンテージが欲しかったなぁ、なんて
思ったけどライバル二人に遅れを取ってないなら、充分に可能性はあるからそれが凄く嬉しいよ!

ライダー「……ふむ、まあ士郎は一つの事象でグンとその人物の好感度を上げるような
     単純な男性ではありません。よく言えば純朴、悪く言えば朴念仁なのです。
     
     女性としての魅力では二人に引けをとっていないのですから、ここが正念場ですよ。
     頑張って下さい。」

うん、頑張る!
だからライダーはくれぐれもライバルにカウントされるような行動は控えるようにして、ね?

ライダー「……ぜ、善処します(汗)」

413 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:30
>>221
>>404
はい、見ましたよ!
ライダーが毎日色んな本屋さんに足を運んでるみたいですので
ついでにコンプエース頼んで買って来てもらっちゃいました。

確か二本ありましたよね?
姉さんが間違えて小学生時代のなのはさんとフェイトさんを召喚しちゃうってお話と、
イリヤさん達となのはさん達が力を合わせて戦うっていう『プリズムイリヤ2ヴァイ』との
コラボレーション。この二本だった記憶があります。

私も『リリカルなのは』は無印の本当に初期の方しか見ていないんですけど
基本的に『リリカルなのは』のキャラクターはメインの子しか出て来ませんでしたので
一本目に関してはあんまり読みにくさは感じませんでした。

ライダー「……サクラもお茶汲みとして一コマとはいえ出演させて頂けましたしね。」

そうそう、お茶汲みとして一コマだけっ!…………って全然嬉しくありません。

私は一応ヒロインなんですから一言くらいなのはさん達と口を利かせてもバチは当たらないと
思うんです。
あれじゃ多分なのはさん達の記憶の片隅にすら残らないんじゃないかな…。
(……うう、まあいいんですけどね。理不尽な扱いにはもう慣れっこですから。)

それで二本目の『プリズムイリヤ2ヴァイ』とのコラボの方ですけど
こっちはちょっと問題でしたね…(汗)いえ、内容じゃなくて私の知識的に、です。

キャラや世界観がイマイチ掴めませんでした。
何しろ『プリズムイリヤ2ヴァイ』を殆ど読んだことがありませんでしたので……
ページ数はありましたし、知識さえあれば楽しめたコラボだったと思うんですけど
残念です。


うん、でも『コラボは地雷だ地雷だ』って言われてた割にはしっかりした作品に
なっていたとは思います。評価はあんまり良くなかったみたいですけど
セイバーさんの言うとおり批判というのはどんな作品でも必ず起こるものですから。
自分が面白かったって思えればそれは間違いなく、『名作』なんです。

少なくとも私は先輩と同じようにそれなりに楽しめたと感じてます。




>>222
違いますっ!
貴方の世界ではどうだか分かりませんけど、この物語の主人公は先輩ですよっ!?

主人公の座が欲しいのは分かりますけど、それなら自分の世界で頑張って下さい!
先輩の役回りは渡しません!!

ライダー「……まあ、いいではないですか。モノは考えようです。
     仮に彼が主人公となり、聖杯戦争に参加していたのならセイバーを召喚していたのは彼。
     つまり、士郎は変わらず衛宮家で正義の味方を目指す毎日。
     セイバーと関わる機会などなく、毎朝貴女だけの士郎です。」

え……そ、それは―――おいしいかも…。
で、でもそうなると姉さんとサシということに……そ、それでも充分、分が悪いと思うんだけど。

ライダー「……凛が士郎と関わったきっかけもやはり聖杯戦争です。
     マスターでない士郎に好意を持つことはないでしょう。
     この場合、士郎はセイバーや凛と接触していない為に、下手をするとアーチャーが
     存在しなく凛がどんなアーチャーを召喚していたのだろうと興味はありますね。

     ……要するに、です。
     歯に絹着せず言わせて頂くと、貴女はヒロインの割に影が薄い。出番が少ないのです。
     全てのルートで活躍しているセイバーや凛相手に分が悪いのはある意味当然です。
     ならば士郎に主役を降りて頂き、そういった輝かしいヒロイン二人との接触を
     避けて頂ければこれ程手っ取り早い手段はないかと―――……ってどうしましたサクラ?」

ラ、ライダーの言葉が胸に突き刺さって――……もうダメ……。

414 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:37
>>224
ライダー「……言われずとも我々サーヴァントはいつもそうです。
     マスターの為に戦い、敵サーヴァントやマスター、時には一般人すらも手にかけて
     最後は自らも殺されて座に戻ります。

     もう幾千幾夜を繰り返して来たのか……或いは百にも満たないのか。
     還る度に全てがリセットされる私にはその記憶を辿ることすら許されません。

     ……そう、ピ○ミンの愛の歌というのは>>224も恐らくご存知ですね?
     あれは他人事とは思えませんでした。サラリーマンの歌などと言われていますが
     むしろ我々サーヴァントの生涯そのものです。

             『力合わせて、戦って、食べられて(傷ついて)
              でも私たちあなたに従い尽くします』

             『立ち向かってって、黙って、ついてって
              でも私たち愛してくれとは言わないよ』

     ……笑うところらしいのですが不思議と全く笑えません。

     士郎の話によると貴方は快楽殺人鬼であり、その言葉も深い意味は持たないのかもしれません。
     (>>224に殴りかかる士郎を見送りながら)
     
     ……士郎は心優しいマスターです。快楽殺人鬼といえども命は奪わないでしょう。
     
     ん?士郎の援軍に来ないのか、と?
     
     ……ふ、私は仮にもサーヴァントです。
     両者の力の差が大きければ結末など、見送るまでもありませんから。」




>>225
そんなのもちろん要りません。
目の前の誰かが危なければ、『助けなきゃ!』って思うのが人間ですし
そういう感情こそ動物の中で人間だけが持ってる誇れる『心』ってもの
だと思います。
自分を省みず他人を助けるなんて、冷静に考えれば何の得もありません。
けどそういう考えが出て来る間もなく、飛び出せる。
そこには計算なんて存在しないんです。

『誰かを助けたい』と思う気持ちは人間誰しもが持ってる
『みんなが幸せであってほしい』という願いの表れ、つまり本能
なんじゃないでしょうか?



―――……ちょっとくさかったですか?(///)

でも私は本当にそう思ってますし、願ってます。
将来的な意味でも私自身、その心を忘れないで在り続けたいと考えてます。

ライダー「……くさくなどありませんし、非常に立派な心掛けです。
     しかしサクラ、それでも人間という生き物h(ry」

勿論っ!
人間誰もが『理由もなく他人を助ける』とは思いません。

でもそういう心を持ってる人間がいっぱいいるのは事実ですし、実際誰の心にも
『助けたい』とまでいかなくても『助かってほしい』と願う気持ちはある筈です。

これは凄く立派で素晴らしい感情だと思うんです!!

ライダー「……む。」

ふふん、ライダーの反論なんてお見通し!
先手を打たせてもらったよ!

ライダー「……参りました。降参です。」

――……もう。
ライダーったら、いつも現実的で夢のないことしか言わないんだもの。
現実を見るのは大切なことだけどね。
心の中や願いまで現実に縛られる必要はないと思うの。

ライダーは女の子なんだから。
いつか白馬に乗った王子様が迎えに来て……くらいは妄想してもいいのよ?

ライダー「……白馬は既に優秀な仔を所有しているのでお腹いっぱいです。

     ……それに、この年でそんなモノを妄想しているのはせいぜい貴女くらいです(汗)
     まあ今までの人生にあまりに救いがなかったので仕方がないとは思いますがね。

     そうそうサクラ、士郎に私のペガサスを貸してあげれば貴女の夢も
     実現しないことはありませんよ?

     もっとも、騎乗スキルがA以上なければ途中で振り落とされてトマトになって
     しまうわけですが。」

――……大却下っ!!

415 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:44
>>239
ライダー「……『24 -TWENTY FOUR』のジャック・バウアーですか。
     『小山力也』氏は非常に有名な声優でして、他にも数々の主演作を持っている
     らしいですね。」

確か有名どころだと『名探偵コナン』の毛利小五郎さんを担当してるみたいですね。
映画の吹き替えでも何度かお声をお聞きした覚えがあるんですけど、何処だったかな…?

ライダー「……吹き替えとしても彼は好評なようであまりに数多く出演している
     ために絞り込むことは難しそうです。
     
     最近ですと私は……ふむ、『うたわれるもの』の主人公としてお目に掛かりました。」

あ、知ってるっ!
以前にテレビでやってたよね!
私が見たのは多分再放送だけど……確か主人公さんの役でしたっ!

ライダー「……その通り。主人公だということもあって、恐らく一番多く彼の声を聞く機会となったでしょう。
     特に私はアニメは見ていなく、ゲームの方でのみ聞いたのですがね。」

あはは……やっぱりゲームなんだ。
ライダーって何だかんだでセイバーさんや藤村先生と同じくらいのゲーム好きだよね。
EXTRAだって、頼んだ私より先に手を付けてるし……。

ライダー「……ち、違います!『うたわれるもの』は例の如くシンジが投げたものを引き継いだだけです!!
     シンジは相当序盤で投げていたために、そのせいもあって『小山力也』氏演じる主人公の
     声が未だに耳に残っていただけです!!」

うーん、でもゲームの中でも主人公さんの役なのかぁ…。
それなら私もやってみようかな。
お義父さんの声、よく覚えておきたいし……。

ライダー「……シリアスな顔でさり気に『お義父さん』などと大胆に呼んでますね。
     それは衛宮切嗣のことですよね?……ということは。」

えっ!?
あ、ち、ちがっ――!!(///)

こ、これはそのっ……先輩のお義父さんって意味で省略して呼んだだけで深い意味はっ――!!!(///)

ライダー「……サクラ。これ、『うたわれるもの』のソフトです。
     よかったですね、これでじっくり聞くことが出来ますよ。『お義父さん』の声を……ふふ。」

もぉ〜〜〜っ!!!
違うって言ってるのに〜〜〜〜〜っっ!!!!(///)

416 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:48
>>240
私のルートのラストのことですね。

もう魔力も残らない死に体同然の状態で、アンリマユを守る為拳を振るう神父さんと
私を助けるためにそれに立ち向かう先輩……。

見ている方が辛くなってしまうような戦いでした。

確かにアンリマユが誕生してしまえば、この世は終わりです。
アレは殺すためだけに生まれて来るモノ。
完全な状態で解き放たれてしまえば、生けとし生きる全てを殺しつくしてしまうことくらい
想像に難くありません。

だから当然先輩は自分がどんな状態であろうとそれを見逃すことなんて出来ない…。

でもそのあまりに苛酷過ぎる戦いの中で先輩を支えたのは『受け継いできた正義』ではなく
『私を本当の意味で救いたい』っていう気持ちだったみたいです。

ダメなんですよ?
こんなのダメダメです。
先輩はその手で多くの死に晒されてる人々を守れる人なんですから。
両手を血と罪に染めた私なんかのために、命を懸けるなんてあってはならないことです。
その先もずっと、綺麗な理想のためにただひたすら走り続けるべきだったんです。



―――……でも。
私の方がもっとダメダメみたいです。

だって、私を助けたいという意志だけで死に体を引きずって戦う……そんな先輩の気持ちを聞いて
凄く嬉しい、心の底から幸せだって思えちゃったんですから。

最低ですね……。
こんなの先輩の優しさに付け込んで甘えてるだけだなんてこと百も承知だったんです。
そんなの全部分かってた。
分かってて甘えたいと思っちゃったんですよ私?



けどこんなところでグズってるだけじゃ、ただでさえダメダメなのに『ダメ』がもう一つ
追加されちゃいます。
甘えてるだけじゃいけないって、お互い助け合っていけるようにならないとって。
今回のことで充分に理解したならあとは実践あるのみ。私はもっと強くなります。

未熟な私のことですから、これからも失敗を繰り返すと思いますけど
必ず強くなって先輩を振り向かせて見せますから。
これからも私のこと、見守っていて下さいね先輩。




>>244
ライダー「……ほう、ゲットバッカーズの美堂蛮ですか。
     かなり有名な台詞であると記憶しています。私はゲットバッカーズに関しての
     知識はまるでありませんが、噂によると何でも邪眼使いであるとか。

     ……1分間のみ幻影を見せることが可能らしいですね。
     制限を破った場合の罰があまりに痛いですが、使い道が多く存在しそうな
     興味深い眼です。

     一応言っておきますが、私に邪眼や魔眼といった類は通用しません。
     単なる眼鏡に見えるかもしれませんが、これは『魔眼殺し』と言われる封印指定を
     受けた魔術師が作ったものでしてね、そう。私も貴方とは異なる魔眼の持ち主で
     あるということです。

     貴方と違い、使用に制限はないのですがいかんせん強力すぎて
     私自身コントロールすることが出来ないのです。

     ……ふぅ、正直貴方の様な邪眼持ちと対すると、魔眼を自力で抑えることが出来たら
     どんなに生活が楽になるかと愚痴を零してしまいそうです。
     これを抑えられないせいで何度士郎を石像にしかけてしまったか……
     セイバーに『今回で10回目です。わざとではないでしょうね?』と叱られたのも
     大分前であった気がします。

     ……気が向いたらいつでもまた来て下さい。
     邪・魔眼持ちにしか分からない気苦労というものがあるでしょうし、私としても
     些か気が楽になるような感じがします。」

417 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:57
良い時間帯ですし、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。

今日は部活もありませんし、一日中先輩と一緒にいられるわけですけど
そろそろセイバーさんと先生がお腹を空かせる頃合です。

私は部活に行ってることも多くセイバーさんの面倒は先輩に
任せることが多くなっちゃってましたけど、家にいる時くらい
手伝って少しでも先輩の負担を減らしてあげようと思います。


さ、ライダーはおやつが出来上がるまでセイバーさんの気を
引いておく係を宜しくね!

仲良く出来なきゃライダーの今日のおやつは抜きだからねっ。

ライダー「……………。
     それは大変ですね。仲良くしなくては。」

それじゃあ皆さん、また次回お会いしましょうねっ!!

418 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/02(Mon) 21:48
歯を食いしばれよ最強(最弱)、俺の最弱(最強)は
ちっとばっか響くぞーーーーぉーー!!!

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/05(Thu) 16:52
両儀式「ちょ…俺がFate/Extra出ているけれど何でモンスター扱い?」

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/05(Thu) 19:55
ああ 素晴らしい 巴里華撃団 夢と希望と明日と正義を讃える

422 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/09(Mon) 15:49
やべっ…また日にちを空けてしまった…すぐに
セイバーと一緒に返答に入るよ。

>>245
実を言うと、俺も桜がこのスレにしばらく現れなかったとき
すごく心配してしていた。

いや、そうなると「いやいや、士郎は普段から会っているだろう!?」という
声が上がりそうだけど、それでも心配にはなってしまうさ。
いくら日常で会っていても、俺一人…いやセイバーがいてもさ、何か寂しいし。


でも、戻って来たときには本当に俺は嬉しかったな。何か…ホッとしたし。
まあ、俺やセイバーもできる限り頑張るからさ、これからも宜しく頼む。
名無し達や桜やライダー。


セイバー「シロウ……あと、あのエセ神父もです。」

あっ、そうだったな。悪い悪い……
そうか、今度は言峰が来なくなってしまったんだよな……。

423 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:02
>>246
……―――?お、「終わりのない道」って…?
これはいったいどういう意味だ……?なんか、俺が想像する「終わりのない道」と
言うのは、なんか無限回廊みたいなイメージがあるんだよな……。
ほら先を歩いていって、次の部屋に入ったと思ってもまた同じ部屋で……。
前に戻らない限り永久に抜け出せない。

確かセイバーはよくゲームやるだろ?セイバーはどんなイメージがあるのさ?

セイバー「……奇遇ですね、私も『無限回廊』の事を思いつきました。
     確かにゲームにはこの手の奴がよく存在しますね。
     主にRPG系のゲームに。
     大抵これらの奴には謎がかかっていて、それを解かないと
     無限回廊の先には進めないのですよね。」

その謎を解けば先に進める……か。

う〜ん、無限回廊の事言いたかったのか>>246は。
何か…うまく、考えてみたかったけれどこれぐらいしか思い浮かばないな。
悪い……。

424 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:13
>>250
お前は……アーチャー―――か。またこの場所に現れて来て
いったいどうしたんだ?桜に用があるとかか?遠坂にお使いを頼まれて
桜から何か借りに来たとか……えっ、何だ違うのか。
じゃあ、用件はいったいなんなんだ?(苛々しながら)


「お前には負けない、誰かに負けるのはいい けど自分には負けられない!!」


…………(長い沈黙)
―――――――――投影・開始(トレース・オン)!!【双剣を造る】

ふっ、よく俺の台詞をどうどうと言えたなアーチャー!!
こっちだって、負けられるか!!お前みたいには絶対にならねええ!!!
俺は俺の信じた道を行くんだ!!!やるなら、相手になってやる、アーチャー!!

セイバー、あとの返答を頼む!!

(こうして、いきなりアーチャーvs衛宮士郎の戦いが幕を上げた)


セイバー「―――なぜ、こうシロウはアーチャーとはすぐに
     戦いになってしまうのでしょうか?(汗)」

425 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:43
>>251
セイバー「あ、貴方は……―――?確か、『クライシスコアファイナルファンタジー7』
     の、ジェネシスではなかったでしょうか……?私はFF7はPS版のならば
     タイガから借りて、やったことがあるのですが……。

     ふむ……、確か貴方のその黒い翼は貴方の会社の「神羅」に深く
     関わっているらしいですが、まあそれはともかくとしてです。


     私は貴方の事は人間であると思います。うまくは言えませんが
     貴方だって人として、きちんと会話もできるでしょう?
     そして、貴方には『悲しい』という感情があるではないですか。
     夢も希望も失ったって、その感情があるならば貴方はモンスターでは
     ありません。


     ですからまた夢と希望を持って生きてください、ジェネシス。
     私が貴方を『人間』だと保証しますから。」

426 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:52
>>252
セイバー「はい、貴方の言うとおり『wii』でもインターネットと呼ばれる
     物に、接続してこの『10ちゃっと♪』に入れる事ができます。

     そうですね…この際ですからやり方も教えてあげましょうか。

     まず、wiiを起動すると『ショッピングチャンネル』という所が
     ありまして、そこで今は無料で『インターネットチャンネル』と
     言うのがダウンロードする事ができます。ダウンロードしたら
     あとは最初のショッピングチャンネルや他のチャンネルが出ている
     画面に現れるので、そこのインターネットチャンネルを起動すれば
     完成です。


     どうも、近頃はパソコンや携帯電話からだけでなくwiiやPSPから
     入ってくる名無しやキャラハンも多いらしいですね。
     仲間が増えて嬉しい限りです。


     ……ふむ、「赤いあくまに気をつけて」ですか。何、大丈夫だと
     思いますよ。

     GCのコントローラーを破壊する事はよくありますけれどね。
     スマブラXでの戦いで。






     さて、シロウを止めないとそろそろまずそうなので今日は失礼
     します。」

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/10(Tue) 02:47
オーズドライバー起動!変身!


シカ!ロバ!ウシ!
シ・ロ・ウ!シロウ!シッ・ロッ・ウッ!

サバ!クラゲ!ラクダ!
サ・ク・ラ!サクラ!サッ・クッ・ラッ!

428 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 11:13
どうもこんにちは……いや、まだ「おはようございます」の時間か?
今日も返答をしに来たぞ。
それじゃあ始めるとするか!!

>>253 >>254
―――いったい何の事だかさっぱりわからなかったから
とりあえず、頑張って調べてみたんだけど…

まず、『朱雀・玄武・白虎・青龍の四聖獣』についてだ。
これらは東西南北を守護する聖獣らしいな……何かそうとうこの四聖獣を
契約している時点で凄いけれど……何か他にも契約しているらしいな。


麒麟とかや鳳凰、天目一箇、オオカムツミ、女郎蜘蛛、妖狐とかにも
これだけでそうとう実力あるのに、他にも……


セイバー「私が特に興味を持ったのは『ステンノ&エウリュアレ姉妹』ですかね。
     確かライダーの姉であったはずです。
     ライダーもこれは驚くでしょう。
     まさか、ライダーの姉達にも契約をしているとは驚きました。
     正直、貴方何者……なのでしょうか、霊能力者。」

これだけの実力を持っているだなんてな……これらと契約するの
やっぱ大変だったろ?
俺も霊能力者並に魔術の腕があればあればいいんだけどな……

そのためにも日々の鍛錬を頑張らなくてはな……。

429 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 11:34
>>256
セイバーがニート……うん、はっきり言うな。

セ  イ  バ  ー  は  ニ  ー  ト  だ!  !

聖杯戦争が開催されている時は俺の事を守る「サーヴァント」として
活躍するけれどな……開催されていない今、あのランサーやライダーは
自分でアルバイトしているし、
あの「金持ち」のサーヴァントのギルガメッシュですら、「市民プール」の経営
して働いていて、アーチャーやキャスターは家事の仕事やっているに
セイバーは………


セイバー「……………………(酷く落ち込んでいる)」


あ……やべ、ちょっと言いすぎた……?いくら働いていない
自業自得と言っても、俺も言いすぎたか…それにお使いぐらいだったら
やってくれているし……お〜い、セイバー煎ケーキあるけど食うか〜?


セイバー「………はっ(気づく)も、勿論です、シロウ!!(目を輝かせる)」


ちょ……立ち直りはやっ………!!(汗)

430 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 11:54
>>429の続き)
因みにニートっていったけれど、ある意味自宅警備委員だ。
セイバーは……ニートも自宅警備委員も意味的には変わりない。
働いていない点に関しては……まあ多少はお使い程度なら
手伝ってくれるけれどな。


>>257
ちょ……いきなり女性の「胸」についての話か!!
い、いや小さかろうが大きかろうが、まずは女の中身……つまり「性格」が
大事だとお、俺は思うぞ!?(///)


ほ、ほら、いくら美人でも性格がかなりねじまがっていたりしたら
誰だって自然と離れていってしまったりするだろ!?
俺は、まあ見た目も大事だろうけれど俺は性格も優先する!!


で、ひ、「貧乳」についてだったか!まあ、それはそれである意味
い、いいんじゃないかと思うぞ!?(///)

ほ、ほらあれだ、「貧乳はステータスだ!希少価値だ!!」とか
某青髪オタク女子高生も言ってただろ!!
貧乳派も入れば巨乳派もいるだろうし……やっぱ人それぞれだ!!(///)


で、大きい方と小さい方の俺の好みについてか……うう、やっぱ
俺的には胸が大きいとどうしても目が行ってしまうから
大きいほうが好みかもしれない………(///)





ひとおおり、俺の考えを述べたけれど……セク禁に触れていないだろうか、
俺のこのレスは……(汗)

431 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 12:08
>>258
……―――こ、これが……!!確か>>11にて桜が受け取った
「かわいそうな卵」って奴か……なんというか、めちゃくちゃ焦げた
玉子焼きだなこれ………(汗)


確か俺も最初は料理が下手だったからな…俺も最初はこんな感じで
ミスったものだな、で……こんなの渡されてもな……食べたら
間違いなく腹壊しそうだし……なあ、セイバー……これ…(かわいそうな卵を差し出す)


セイバー「――――――却下です。こんな雑な料理食べようとも思いません。」


いや、ただどう思うかって聞こうとしただけなんだけれどな……(汗)

セイバー「どう思うも何も、『焦がし過ぎてしまった玉子焼き』にしか  
     見えません。このような食べ物食べようともすら思いません。」


だ、だな…というわけで、これは>>258に返すとしよう。(>>258に返す)

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/10(Tue) 12:15
パラガス「しかし、この人気投票の結果や本編での行いを
     見る限りそうとう不人気だな、間桐桜よ。
     しかもヒロインなのに、人を殺して食べるのを楽しむとは……。
     ヒロインだとはとても思えんな……。
     いやはやヒロインだとその気になってたお前の姿はお笑いだったぜ?
     ぬわ〜はっはっはっ!!
     
     むっ……(黒化した事に気づく)

     シュワット!(しまった!)や、やめろ!落ち着け〜〜!!
     くっ!ひ、非難だぁ〜〜!!」

    (そう言って一人用のポッドに何とか乗り込み、地球から脱出しようとする)

433 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 12:32
>>259
むっ……なんだ、>>259いきなり本をくれて……まあとりあえず
礼を言う、ありがとう。


で、肝心の本だけど随分と変わっているな……この柄とか…
随分厚みや重みもあるし……辞書みたいだ。

じゃあ肝心の中身を見てみるとするか……(本を1ページめくる)

………?英語か、これ。まいったな…長文読解は俺苦手だからな…(ページをぱらぱらめくる)
全部英語で統一されていて読めないな……(汗)
俺頭悪いし……セイバー、パス(本をセイバーに渡す)


セイバー「こ、これは!!(本を見てもの凄く驚く)」

な、なんだよ!?そんなに驚いて……何かもの凄い魔術書だったり
するのか!?

セイバー「これは『ファイナルファンタジー2』に登場するアイテムの一つ
     なのですが、この本の中身を丸々全て暗記すれば、
     最強の魔法『アルテマ』が使えるようになります。
     もっとも、シロウの頭や力ではこれはとうていこの魔法は
     扱えそうにありませんが……」


………(むかっ)確かに俺は頭が悪いけれどな、そう言われちゃあ
対抗したくなる…何も暗記なんかしなくても、この本をなんとか
読み上げれば発動できるんだろ?だったら、やってみようじぇないか。
勿論、それだけ凄い魔法なんだから発動したらやばいだろうから
此処じゃなくて別の場所でやろう。

434 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 12:39
>>433の続き、ちなみに場所は変わって柳洞寺の地下)
おっしゃ〜!!此処なら誰にも迷惑にはならない、セイバーが言うには
本を読み上げるだけなら威力は最初は物凄く弱いんだろ?
だったら、此処なら万が一の事があっても多分大丈夫だよな?
こんだけ広いんだし。

セイバー「諦めた方がいいと思いますよ……(汗)シロウではそれは
     不可能だと思います」

う、うるせえ!んな事やってみなけりゃわからねえよ!!いくぞ!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(呪文詠唱中)

(数十分が経過)

………ぜぇぜぇ、なんで発動しないんだあああああ!!!


セイバー「だから言ったでしょう……貴方では無理だと……(汗)
     貴方はまず『魔術』の勉強をもっとするべきだ。」

435 名前:衛宮士郎 ◆1gJW9Z32 投稿日:2010/08/10(Tue) 12:42
あ〜今日はもういい時間だし、今日はこれにて失礼する。
これからセイバーや藤ねえのご飯作らないといけないしさ。
あと、夏休みの宿題もやらないとまずいからな……
そろそろ夏休み中盤になりそうだし……。

436 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/08/13(Fri) 07:50
おはようございます。
去年もそうだったような気がしますけど
結局二〜三度しか来られないうちにいつの間にか
夏休みが半分終わってます。

ようやく先日弓道部の方が休みに入りましたので
これからが私にとっての夏休みだ、なんて喜んでふと
カレンダーを覗き見た結果がこれです。

もう夏休み期間にも半分以上斜線が入っちゃってて
開始当初のまま綺麗に残ってるのなんて宿題くらいなものです。

先輩も焦ってるみたいですし、私もそろそろ本気出さないと
まずいですね。

ライダー「……先日バイトの帰りに綾子に出会ったのですが彼女も苦戦して
     いたようです。ただ一つだけ疑問なのですが、貴女方はその
     宿題という任務(?)を与えられたのは今回が初めてというわけでは
     ないのでしょう?(去年も与えられていましたし)

     先に延ばせば延ばす程苦しむことが分かっていながら何故毎度
     同じ過ちを繰り返すのですか?一度泣く思いをしたならばそれを教訓に
     次回からはもう少し早めに取り掛かるなど対策を立てたらどうです。」

うん、ライダーそれはね。
学生にしか分からない深〜い事情っていうのがあるのよ…。

早めにやっておいた方がいいなんてそんなこと、誰だって頭では分かってるの。
それでも思い出したくない、ドリルを開く気になれない、暇があれば遊びたい……
そう思っちゃうどうしようもない種族なんです。学生って。   

ライダー「……それは深い事情ではなく単なる怠惰です。
     
     まぁ、分からないわけではありませんがやるべき事はしっかり頑張って下さい。」

437 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/08/13(Fri) 07:51
>>420
ライダー「……『ネタばれは一ヵ月後からが妥当では?』と思いましたがあまりにも大々的に
     広告されているために隠す必要もなさそうですね。
     
     ……むしろ貴女の出演を餌に更なる購買意欲を誘おうとする魂胆すら見え隠れしています。」

Fate/Extraだよね?
ライダーは結局クリア出来たの?

ライダー「……出来ましたよ。しかしあの駄狐で行くのは正直もう御免です。
     何しろ少なく見ても30は殺されましたからね。
     一周目クリアに想像以上に手間が掛かったこともあって
     二周目に臨む気力が起きません。
     よって両儀式、結局貴女とは刃を交えぬまま……。
     貴女とまみえるのは二周目を受け持つ我がマスターということに
     なりそうです。」

だからあれ程キャスターさんは止した方がいいよって言ったのに…。
でも、ライダーって結構RPGやってるよね?
そのせいか比較的慣れてそうに見えるけどそんなライダーでもきつかったなんて…。
私なんかがクリア出来るのかな…。

RPGなんて全然やってないし両儀さんまで辿り着けなかったりして……。

ライダー「……大丈夫です。セイバーで行けば、クリア出来ないなどという事態は先ず起きません。
     RPGに慣れていないなどという憂いも不要です。
     端的に言ってあのゲームは『豪華なじゃんけんゲーム』ですから。
     テクニックを必要とするタイプのRPGではありません。
  
     ――じゃんけんのように三すくみの行動パターンが存在。
     そこで相手の出してくる手を読んで、有利な手で迎え撃つだけです。
     無論、スキル・アイテム・宝具等も存在しますが、基本はじゃんけんです。

     このゲームの難易度は単(ひとえ)に選択するサーヴァントによって決定します。
     セイバーの場合は基本ステータスが高いので、ある程度相手の行動を読み違えても
     普通に支援していれば勝てるらしいですが、狐の場合読み違えれば即死です。
     最初のステージのシンジに殺された時など色々な意味で死にたくなりました。」

う〜ん……選択肢にライダーがいればライダーにしたんだけどな。

ライダー「……ライダーはシンジが連れていますが、私とは全くの別人です。
     
     それにしてもFate/Extraの登場によって、サーヴァントは同クラスでありながら
     stay nightとは違う人物が多く登場しました。
     同業者の間で壮絶な人気争いが起きそうですね。

     セイバーやキャスターは向こうがメインで出演しているので特に注意した方がよさそうです。
     うかうかしていると古参ファンを根こそぎ奪われてしまうかもしれません。」

438 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2010/08/13(Fri) 07:52
>>246
詩のタイトル……いや音楽の曲名、かな?

ここに書き込まれる傾向から見ると後者の可能性が高そうですけど
これだけじゃ判断しかねちゃいます。
曲名だけじゃなく、歌詞にも割と出てきそうなワードですし……

でも何だろう。気が遠くなりそうな言葉ですね。
終わりのない道……終わらない……エンドレス……。

ふわふわしてて掴み所のない感じがします。
でもそれでいて儚くて懐かしいような……ああ、何だか眠くなりそう。



――……ああ、成る程。分かりました。
多分、それって実際には存在し得ない一種の幻想風景だからです。

誰もが幼い頃に聞いたことのある『線路はつづくよどこまでも』とかと
同じ印象を覚えました。
幼い頃は、目に見えない先のモノはそれが距離的なものであれ
時間的なものであれ『ずっと続いていく』って信じていられますから。

線路だってそうですし、楽しい時間だってそうです。
子供の頃は誰だって、大切な人達といつまでも一緒にいられるって無邪気に
信じていられる。でも大人になって気付いてちゃうんですよね。
ずっと一緒にいることなんて無理だし、幸せは長くは続かないものなんだって。

でも私はそれが悪いことだとは思いません。
限りある幸せな時間だからこそ大事にすることが出来るし、限りある人生だからこそ
人はみんな一生懸命生きられるんです。

『終わりのない道』なんてありませんし、全てはむしろ『終わりに続く道』です。
だけど短い人生の中、その道を少しでも幸せなものにしようと頑張る人間の姿は
綺麗なものだと思います。

汗水垂らして働いた日の終わりには心地よい眠りがあるように。
一生懸命に生きた人生の先にはきっと幸せが待ってる。

私もそう信じて日々頑張ってます。




>>250
先輩はアーチャーさんとの戦いで自らを奮い立たせるためにその言葉を放った。
でもアーチャーさんだってまぎれもなく、先輩自身。
自分に負けられないって気持ちは先輩と一緒だったってことですね。

ライダー「……いえ、アーチャーは士郎の数倍の人生と数百倍の苦悩を味わい続けてきたわけです。
     そういう意味では彼のこの言葉は士郎のそれとは重みが違う……。
     
     アーチャーは士郎との死闘では『正義に対する絶望』、そして『自分自身に対する憎しみ』と
     いった負の心、諦めを前面に押し出し戦っていた。
     故に実力で勝っていながらも、希望という光に満ち溢れた士郎に敗北する結果となりました。
     
     しかし、もしもアーチャーが自身に対する憎しみをそのままに、過去(士郎)とは全く違う
     新しい正義のカタチを糧に向かって来たなら。
     まだ成熟していなく理想を実行に移せていない士郎に対してこの言葉を放っていたなら。

     士郎とアーチャーの戦いはまた違った結果となったかもしれません。」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)