掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!12th Season【全対応】

647 名前:黒神めだか&平沢唯&マリア ◆sAYu.WKU 投稿日:2010/11/04(Thu) 21:47
めだか「さて、今日は忙しかったな。 それでは返答を執行する!」
唯「ふんすっ!」

>>638北神未海&月島きらり&倉田沙南
めだか「>>624も読まないと体の骨を折りたたんじゃうんだから…」
マリア「何も此処でヤンデレVerを披露しなくてもいいと思いますが…」
唯「とりあえず、ガイさん達が言ってる事に気をつけて答えてみてねぇ〜」
めだか「後はキャラの持ち味をもっと生かせると良いな。 貴様らの場合話としては間違ってはいないが突出した物が無い。」
唯「分かりやすく言うと、色んな性格を生かすって感じかなぁ? ほら、りっちゃんと澪ちゃんみたいな…」
マリア「つまり詳しく言いますと天然とか元気とかつっこみとか怖がりのような個人の特色を出すのがいいという事ですわね。」
めだか「それと自己紹介が遅れたな。 箱庭学園第98代生徒会長黒神 めだかだ。 何か分からぬ事があればこの目安箱に投稿するが良い!」(ドンと目安箱を置き)
つ【目安箱】
マリア「三千院家でメイドをしてるマリアと申します。 よろしくお願いいたしますわ♪」

>>640リタ・モルディオ&アスベル・ラント&柊つかさ
(此処だけヒカリ、アムロ、キャロ登場)
ヒカリ「な〜り〜ま〜せ〜ん〜! そもそも、はやてさん漫才師じゃないですぅ〜!」
唯「きっと、カレーのちライスを聞いたことが無いんだよ! 皆大人のスパイスに憧れてるんだよ!」
マリア「大人のスパイス=それを省いてるから子供だと思いますけどね〜…」
アムロ「ちいぃっ!」(竹刀で受け止めるも竹刀は一発で割れその後の攻撃を直感で避け致命傷にはならなかったもののかなりの重症を負ってしまい)
キャロ「アムロさん! 大丈夫ですか?!」
アムロ「くっ…反応できても体が追いつかないなんて…残念だがこの傷じゃ反撃できないな…竹刀も砕けてしまったし…見事な剣裁きだったよ…うっ!」(特に酷い肩の傷を抑えながら)
めだか「早く治療術を! マリア元生徒会長!」
マリア「えっ、は、はい! 紡ぎしは平穏、痛み忘るる光の奇跡に名を与うる!ハートレスサークル!」(武醒魔導器に力を込めるとアムロの体の傷が少しだけ治り)
アムロ「少しは良くなったな…ありがとう、助かったよマリアさん。」
唯「もちろんどうぞ! あっ、でもあんまり大勢で来ると澪ちゃん怖がっちゃわないかなぁ…? あ、でもりっちゃんも居るし大丈夫だと思います!」
めだか「是非教授願おう! 私はもちろん他の誰かに装備させた方が良い事もあるかもしれぬのだからな。 それと、フリードロボ楽しみにさせてもらおう!」

>>641
めだか「しかし、凄い場所だな…貴様としては此処で一生を過ごすのも悪くは無いのではないか? 洞窟で雨風も防げそうだしな…不便なのは冬季の暖くらいなものだな。」
唯「熊…とかいないよねぇ?」
めだか「熊等倒せば良いではないか?」
マリア「それができる人は数少ないと思いますが…」
唯「私が安らげる場所は…やっぱり部室かなぁ? 皆が居てお茶を飲んで…」
マリア「私は…安らげる場所というのはあまり感じませんね…不便ではないですが…」
めだか「私もマリア元生徒会長と同意見だ。 最も、私にとっては私に付き添ってくれる者が居ればそれで良いのかもしれんがな。」

>>644
めだか「なんだと! 貴様!それは本当なのか?!」(ドンと机を叩いて立ち)
マリア「めだかさん…」
めだか「親友だから殺しても逮捕しない? そんなものは理由になる筈が無い!正当防衛ならまだしもそうでないのなら誰かの気まぐれで人を殺しても許されるという考えだろう…断じて許される事などあってたまるものか!」
唯「めだかちゃん…。」
めだか「いいだろう…もし、そんな考えをする者が居るのなら…その幻想を私が矯正してやる!強制してやる!改善してやる!破壊してやる!」(右拳を血が出る程握り締め)
マリア「………。(間違ってもそれがリタさんだなんて言えませんわね…)」
唯「………。(ど、どうしよう…この状態のめだかちゃんじゃ本当にリタちゃんと戦い兼ねないよ…電話でガイさんとかと相談しようかなぁ…?)」

めだか「質問が溜まり次第再び答えるとしよう。 私はそれまで>>644の言った事について調べるとしよう!」
唯「………。(とりあえず、此処はさわちゃんに電話をかけてガイさんも含めて相談に乗ってもらおう…)」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)