掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【化物語】僕が君の知らない物語を語る【阿良々木暦】

1 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:14
覗いてくれた人はありがとう。

ここは僕、阿良々木暦が質問に答えたり、適当に話す場所だ。
まあ、僕も一応学生だから、いつもここにいるとは限らないけど。
無理にとは言わないし、気が向いたときくらいでも充分だ。
とりあえず質問とか、話したいことがあればここに来てくれればいい。

でも、さすがに手に負えないこともある。
僕は少しだけ怪異が残ってるだけの、ただの人間だから。
だから、僕と“君”とでルールを決めよう。
ルールと言っても基本的なこと。
僕と“君”が平穏にここで話せるための簡単な…そう、ルール。

ルールについては>>2あたりに載せさせてもらうよ。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/15(Mon) 17:17
魔女の怪異はあるの?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/15(Mon) 17:42
化け物が現れたら膝をついてやり過ごす以外無かろう…

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/15(Mon) 19:52
化け物が現れたらカードに封印する以外無かろう…

89 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:56
>>69

お前こそ僕の誕生日から妙に機嫌がいいと思ったら、こういうことか。
…聞く人が聞いたら白い目で見られそうな台詞だが、
別に男友達が欲しいとか、交流を深めようとか、そういう事じゃない。

これはつまり……暇つぶし。…そう、ただの暇つぶしだ。
お前も知ってるだろうけど、僕は―――居づらい時があるんだよ。家に。
あの公園に足を運ぶのも嫌いじゃないけど、暇つぶしの方法はもっとあった方がいい。
だから、僕はいろんな暇つぶしのやり方を考えてる。その内の一つがこれ。
まあ、不特定多数の人間と、いろいろな会話を交わすのが好きじゃないのは認めるけど…
……………。それについては誰かさんの“お陰で”人間強度が下がったからだと言っておく。

言われなくても分かってるよ。仲良くする。
僕だって暇つぶしに来れる場所をむざむざ減らしたくないからな。


……分かってるよ。さすがにそんなに慢心になれる程、自分に自信は持ってない。
参考書が必要ないレベルになってりゃ、勉強の時にあんなにもお前に迷惑かけてないし。
それに、以前お前に買ってもらった参考書も全然終わってないしな。
あの参考書には今でもお世話になってるし、新しいのを買ってもらっても出来るかどうか分からない。
あの時、予算オーバーで選ばれなかった優れた参考書があればまた話は別だけど……。

…渡すほう“も”ってことは、僕の方が照れくさいのも分かってるんだろうけど…
マ、マッサージ券……。わ、悪いな。わざわざ……。

……………………。

   ……無垢すぎる。無垢すぎるぞ、羽川…!
   こんなもの、金銭を持たない小学生が精一杯の思いやりであげるものじゃないか…!
   最近の小学生が未だにこのチケットをあげる習慣を持っているのかは分からないが……。

   どちらにせよ、こんなもの受け取って名無しに何も言われないはずがない!
   この歳になれば、マッサージなんて言いがかりの付け所満載のアイテムだ…!

……そ、そうだな。疲れた時は糖分を取るとして…
それでも足りない場合は、マッサージなんかも必要になってくるかもしれないし…。
羽川がそう言うのなら、勉強疲れにマッサージはリラックス出来ていいものなんだろうな…。
は…羽川のて……手が欲しいときは……使わせてもらうな…。


…………面倒見が良すぎだ。
それでも、お前から言われると名無し達もまた違った反応を見せるのかもしれないけど。
じゃ、またな。羽川。また学校で―――。

―――羽川。マッサージも楽しみにしてるな。

90 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:57
>>70

誕生日プレゼントと称してバサ姉のノーブラおっぱい揉み揉みしようと考えてるエロ々木さんぱねぇな!
僕もそう思うそのエロ々木とか言うやつはけしからん奴だ許せねえよ!
僕にとっては羽川への恩を返すことは何を差し置いても大切なことだ。
そのエロ々木とか言うやつが表れたら僕は必ずそいつを捕まえてみせる!
ああそうさどんな人間だって捕まえてやるとも絶対に羽川を守るんだ!
おっと>>70お前も協力してくれるかそうか協力してくれるか!
だったら僕は上お前は下だ絶対にエロ々木を捕まえて見せような!
もしも必要ならば弾丸をも素手で捕まえる幽霊や時を止める幽霊なんかも出してやろう!
それだけじゃ飽き足りない相手の動きをコピーできる眼を開眼させてやる!
相手はデビル●ットゴー●トなんかも使って避けてくるかもしれない油断は禁物だ!
でも大丈夫僕とお前ならきっと捕まえられる大丈夫絶対羽川を守るんだ!
必要ならばデンプシーロールやガゼルパンチなんかも織り交ぜてやるお前はカウンター役だ!
あと逃がさないようにしないといけない逃げて相手が遠くに言ったら遠距離攻撃だ!
指先に精神を集中させると撃てるというレイガ●という必殺技にも注目すべきだと思うぞ!
さあどこからでも来いエロ々木どこから襲ってきたってシャイ●ングフィ●ガーだ!!!
こっちは最初から卍解して待ってるぞ下手すりゃ一撃でダウンさせてやる!!


……ところで名無し。NGワードが入っていることに気付いていただろうか。
実は僕は気付いていた。だからものすごく倒錯した言葉を並べ立てた。
全ての人が見る気もおきないくらいに意味の無い言葉を並べた。

もし、エロ々木が不特定多数を指す言葉になってしまったら、お前の罪は重い。

つーか、羽川が来てくれた直後にダメだろ!
羽川が不快な思いをしないように、そういうのは禁止だ!!
まあ、あいつならそういうのさえ何も思わないのかもしれないけど…。

…いや、実は僕もいつもと違う話の仕方で、頭使わなくて楽ではあったんだけど………。
でも、他人に不快感を与えてはいけません!

91 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:57
>>71-72

まだ知らない話を教えてくれと言われると、>>71がブルブルきちまう話だったりする。
一体僕が何をしたのか…。なぜ>>71があんな発言をしたのか、今だに分からない…。

気がつけば迷宮なんて、そんな人生は嫌だよ…。
既に普通では考えられない、迷宮のような人生ではあるけれど……。
それはまあ…これからの行動次第でどうにかなるようなものだと思う。


…ちなみに、凄く偏った意見になるかもしれないんだけど
まだ知らない話は僕自身で作れる。お前自身でだって作れると思う。
僕はここに来てから日も浅いけど、いろんな話を教えてもらった。

僕が語る君の知らない物語、なんて言ってるけど、僕だって教えてもらってるんだよ。
もちろん、僕だってお前達の知らない話をしてるとは思うんだけど。
結局、ここってそういう場所なんだよな。
僕が居て、お前達が居て、こういう場所が自然と創られて言って、形になる。

最初から見直してみても、考えることがある。
……名前を読み間違えた名無し。名前を言い間違えた名無し。もはや名前を改変する名無し。
何故か意味のない一言を言って去っていく名無し。……………。

………今はあんまり感慨深くなるものもないけど。いずれきっと懐かしむこともあるだろう。
そして、いつかきっとお前達と話せて良かったと思う日が来るんだと思う。
…だから、頼りないかもしれないけど、その時までよろしくな。


……人間強度が下がったかな。誕生日、祝われたからか…。
でも、死を間近に感じてからは植物にはなりたくなくなった。


>>73

………え?
ち、ちょっと待て…。本気で分からない……!
僕の日本語に対する力が足りないのかもしれないけど…
もしかすると羽川なら分かるのかもしれないけど……な、何を言ってるのか教えろ!

パワーがあるのは葉っぱくわえた奴だけで十分なんだからな!!

92 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:57
>>74

いろいろと聞こえが悪い。
そして何処にも消えていないし、消えるときはちゃんと言う。
…にしても、わざわざキスショットが祝ってくれるとは思わなかった……。

500年前には誕生日を祝う儀式はなかったのか。
言われてみれば、僕もいつから誕生日を祝うようになったのか知らないな…。
調べる気も起きないが、今度物知り委員長にでも聞いてみよう。

って、いきなり勘違いしてんじゃねえよ!

誕生日に手に入るのは望んだものじゃない。相手の気持ちで選ばれたモンだ。
それは自分にとっては必要ないものかもしれないし、必要なものの場合もある。
どっちにしたって、そんな都合の良い球とは比べ物にならない程小さいけど、
その都合の良い球と同じくらい他人からの気持ちが篭ってるのが誕生日にもらうもの。――プレゼントだ。


新鮮な怪異の血?
こんな場所で怪異殺し出ちゃった! 僕は血はいらねえよ!
お前が欲しいものであって、僕が欲しいものはこんなものじゃない!

観賞用の首?
そんな猟奇的な趣味ねえよ!どれだけ偏った趣向だよ! クマ吉君もビックリだろうが!
これもお前の欲しいものであって、もらっても困る! 飾れすらしねえよ!

女子のパンツを無限に覗ける権利?
そんなもの――――え? いや…いら……い、いらね……い……
……………………………………いらねえよ!!


何が欲しいか聞いておいて意見は許さなかった!!


何故、僕の誕生日で僕を祝いに来てくれたお前に敬意を示す事を請われる!
そして胸を撫でる事を促された!!
……ここは理性的に頭を撫でるだけにしておくからな…、キスショット。

構わないよ。モノなんてもらえなくたって、僕は言葉だけで十分。
こうやってわざわざ足を運んでくれるってことだけで、いろいろと面倒だろうにな。
また今度、お前の誕生日を適当にこじつけてミスタードーナツでも買ってくよ。

わざわざありがとう。…またな、キスショット。

93 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:58
>>75

何故か誕生日を祝いに来てくれたキスショットに首っ丈のお前をメメタァッと潰してあげたいところだけど…。

まあ、キスショットも歓迎されて嬉しいと思う。
キスショットに限らず、戦場ヶ原も、八九寺も、羽川も。皆嬉しいだろうな。
こんなこと言ってるけど、実は僕も嬉しかったりする。
ちょっとルールに抵触するだろうか、と思っていたから……。

でも、こうやって戦場ヶ原達が来てくれて、皆が話したがって……こういうのもいいかな。
だから、僕はここで一緒に場所を作っていこうって気がある人がいると嬉しいって付け加えちまったんだから。

もしもいつか誰かがまたここに来ることがあれば、皆で歓迎してやって欲しいもんだ。
…僕よりも歓迎されるのは今までのお前達との会話で、大体分かってるけどさ。


それにしても…おれは人間をやめるぞ! ジョジョーーっ!!
なんて台詞も、今は笑えない。全く笑えない。冗談じゃない。
人間をやめたいとか、植物になりたいとか思ってる人がいれば言っておく。
一応経験者は語る。という体裁で語らせてもらうけど、これは本当に……

人間でいて、普通の生活を送ることはむしろ幸せなことなのだ。


さてさて、キスショットに波紋は通じるのか。
こうご期待。結末はキスショットに聞いてくれ。
ミスタードーナツの前に居れば、いつか会えることもあるはずだ。

94 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:58
>>86

さあな。少なくとも僕は知らないけど…。
そういうのは忍野か忍に聞いた方が納得出来るだけの答えが返ってくるんじゃないか?
僕の憶測でもいいなら答えてみるけど、あんまり信用しないでくれ。


そもそも魔女ってのは悪魔手を取った人間の事を指すんじゃなかったか。
女に限らず、男でも。まあ、魔女なんて訳されてるけど、魔法使いの事だ。
そして、悪魔と手を取った人間は異質な力を使う事が出来る。所謂、魔法だな。

ここで問題になってくるのが、魔法っていうのがそもそも何なのかって事。
僕の魔女の定義が正しけりゃ、魔法ってのは悪魔と手を取った事によって手に入れる事が出来る力になる。

じゃ、今まで僕の知人の中で魔法を使った人間はいるのか…?
知っている人もいるのかもしれないけど、魔法を使った人間はいる。
自分の必要、不要に関わらず力が――
つまり、魔法を使っている、又はいたのが…僕。そして、神原だ。

僕の場合は少しばかり関係がややこしいんだけど…、
結局、普通の人間に戻れるのに戻ることを選択しないのは僕だ。
だから、この常人とはいえない“この力”は魔法と取られても何も言えない。

そして、分かりやすいのが神原だ。
プライベートなことだから、あまり細かいことは言えないんだけど……忍野の奴が少し前に話してくれた。
気になる人は“するがモンキー”を参照してくれると助かる。
とにかく彼女は自分の望みと引き換えに力を手に入れた。これは魔法と言える。
…まあ、魔法を持っている人間が幸せでないというのは分かって欲しいな。

あとは……これもちょっとプライベートなことになるんだけど…
千石って女の子もちょっとしたトラブルに巻き込まれたことがある。

……怪異だ。
これは彼女自身が望んだものではなく、むしろその力は呪いと言ってもいいだろう。
つまり……、彼女は呪いを掛けられた。魔法を、怪異を掛けられたのだ。
この“魔法”を掛けた人間は魔女と言ってもいいものだと僕は思ってる。


回りくどくなったけど魔女ってのは怪異じゃなくて、怪異を持ってしまった人間の事を指す事が出来ると思う。
魔女そのものっていう怪異はないってことだな。

ちなみにネコミミが直に生えてくる事を変身魔法と言うのなら、あと一人魔法使いがいるみたいだ。
それが誰なのかは秘密。もしもお前達が知りたいのなら、自然と…いつか出会うことがあるかもな。

95 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/15(Mon) 22:58
>>87

      `ヽ::::`::.i_,. - ‐ ´::::::::::::::::::` ‐ 、_
        ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ:::::::::::::::::::::::::i
    .!:::::::::::::::::::::::::::/\:::::::ヽ\::::::::::::::ヽ\:::::::::::∧::i
   |:::::::::::::::::::::::::/   ヽ_.>‐‐ - 、 ζ´ ~,`ヽ、丿.∨
.   |::::::::::::::::::::::イ    / ・   ノ, ..-ヽ _ _ ノ_ _
   |:::::::::::::::::::::::|   /_  _ , .イ ( _ _ ,イ          ``フ
   'i:::::::::::::::::::::::i          ハ             /
    y:::::::::::::::::::::i             ‖             /        _
   (  V   \| ──.     ||          /       _/´  ヽ
     ト       ──.       |.|       /        │  …へ?
      `丶 __     /.       | |     /             ̄ヽ   ノ
          \         | |    /               ` ̄
           \        U   \∩
             `丶 _           \つ
                `  ー───- イ

いや、悪い…。ちょっと…なんか拍子抜けしちまったというか……。
ちょっとだけ台詞の意味合いが違ってくる気がする…。

あの人の場合は、後に被害の及ぶ人々のことを考えての発言だろうけど…
お前の場合は完全に諦めてしまった人間の言うソレじゃないか……。


はぁ…。それにしても僕は最近変に週刊誌ネタを入れるようになっちまったな…。
僕も毎週とは言わないまでも読んでるんだけど、そんなに詳しいわけじゃない。
特に怪異と出会ってからというもの、怪異と向き合ったり、
そして今更ながら勉強と言うものに向き合ったりと、見れないときが多かったりするんだよ。

それでも目ぼしいものは読んでいる…と思うんだけど。

もしもそれでもお前が僕に深くネタを突っ込んできたならば膝をついてやり過ごす以外なかろう。


>>88

そうして出来るのが5枚揃えると、その時点で勝利が確定するカードになるのだ。


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:07
暴れるなら…あららぎの家で!!

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/15(Mon) 23:57
君のお財布は貰っておくね!

98 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/16(Tue) 01:34
>>96

暴れるなら自分の家で暴れろ!

自慢じゃないが、僕は自宅に友達を呼んだことなんてほぼ無い。
小学校に入るころはどうだったか、中学に入ってからは無い。高校に入ってからは論外。
例外はあるけど、それすらも記憶に新しい。ちなみに片手で優に足りる回数だ。
高校3年の半ばで記憶に新しい程度なのだから、それまでの事は想像出来るだろう。

そんな僕の家に何故か初対面の人間を入れる不思議…。
家族の皆も不思議がるだろう。そして夕食時には根掘り葉掘り聞かれるのは目に見えている!
それに加えて暴れられでもしたら、家族中にどれだけ白い目で見られるんだ。


っつーか、もしも家で暴れようものなら僕が許しても妹達が許さねえよ。
万が一、家に足を踏み入れる事が出来たとしても、僕の部屋までたどり着くのは難しい。
部屋につくまで大人しくして、部屋に入ってから暴れるというのなら見込み有りだけどな。

どちらにしても暴れた時点で致命的なダメージを受ける事を覚悟したほうがいい。
エアリアルコンボを決められる前に、僕の家で暴れる事を諦めろ。

……ちなみに、妹達に任せきりだと思われちまうかもしれないがそうじゃない。
ただ単に僕よりも妹達の方が沸点が低いだけ。
そりゃ、僕だって自分の家で暴れられるのは嫌だから全力で止めるけど…。
僕が止めるよりも早く、確実に、そして正確に妹達が対象を止めるのだ。
器物破損の度合によっては、暴れることを止められる事だけでは済まず、息の根も止まる。

そして、名無しが僕の家に近づくことは永遠になくなってしまうだろう。
………名無しがおかしな趣向の持ち主でなければ、の話。

いや、おかしな趣向を持っていたら、いよいよ僕の出番かもしれない。
こればかりは妹達に任せるわけにはいかないし…。

……まさか、名無し! これが目的だったんじゃねえだろうなッ!?

99 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/16(Tue) 01:34
>>97

何でもツッコミでネタにして済ましちまうと思ったら大間違いだ!

ということで、通報しました。
僕の親でなく、ちゃんとした手順を踏んで通報しました。


   …名無しの逃亡生活が始まったのはそれからだった。
   他人の財布を盗んでしまったことが、そもそもの間違いだったのだ。

   それからはイレイザーに追われる日々…。
   一日中イレイザーの影に怯えていなければいけないのだ。

   イレイザーは対象を抹消するためならば手段を選ばない。
   そして、狙いを付けられた人間は必ず抹消されているという噂もある。
   全ての人間が抹消されているため、その噂の真偽は闇の中ではあるのだが。


   ある日、名無しはいつものように部屋をカーテンで締め切り、電気も点けずにいた。
   イレイザーに追われるようになってからは常にこんな状態だった。
   布団に包まり、片手に包丁。そして防弾チョッキ。
   携帯電話やコンピュータ等、外界と連絡の取れるものは全て処分した。

   当然だ。それは自分の位置をイレイザーに知られてしまうことになるのだから。
   そんなときだった。名無しの家のドアを叩く音が家中に響き渡る。

   …………コン、コン……コンコンコン…

   何も音というものが存在しない名無しの家では、ノックする響き渡る程に静寂に包まれていたのだ。
   次第にノックの音が大きくなる。叩く回数も増える。テンポが早まる。

   どうする? 覗き穴を覗いてみるか?
   いや、ダメだ。もしかしたら罠かもしれない。
   じゃあ窓から飛び降りるか?
   ダメだダメだ。イレイザーが一人じゃなかったらどうする。
   
   ダンダン!ダンダンダン!

   ドアを叩く音が荒々しくなる。何故、声で確認してこないのか。
   そう。それはドアを叩く相手がイレイザーだという事を証明している。

   クソ!クソクソ!何故こんなことになった!誰がこんな風にした!

   名無しの自問自答が始まる。しかし、それはもう遅い。
   名無しがイレイザーに追われる原因になったのは自分の責任。財布を盗んだからだ。

   こうなれば一か八かだ。
   包丁を片手に窓から飛び出して、ここから逃げるしかない。
   もしも、複数のイレイザーがいればこっちの負け。
   だが、一人ぐらいならば凶器で不意打ちすれば勝機はある。まだ逃げられる。逃げ切れる…!

   名無しは決心した。包丁を握り締める手にも力がこもる。

   そして…深呼吸して…窓を勢いよく空けると……………飛び出した。

その後、名無しの姿を見たものはいない。完。


そして僕は、そんな名無しを尻目に>>100にどんな奴が来るのか期待させてもらう。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(Tue) 02:08
長らくのご声援ありがとうございました

西尾維新先生の次回作にご期待下さい

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(Tue) 04:11
「随分と過激に吸われちゃったぜ。」

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(Tue) 06:14
エりアルコンボてマーヴルかよ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(Tue) 07:26
リュウ「はどーけん」
阿良々木「うわー!うわー!うわー!」

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(Tue) 07:45
つばさキャットのエロOPについてコメントを

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/16(Tue) 19:41
バケモノゴって面白いアニメですね!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/17(Wed) 19:40
ここに100万円ある…俺にならないか?

107 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/18(Thu) 20:41
>>100

 確 か に 記 念 す べ き 100 に 相 応 し い 台 詞 だ な !

いっそ、ここで終わらせて綺麗なフィナーレを迎えようとしてしまった…。
ある意味、お前のそのセンスに驚いてしまった僕がここにいる。

つーか、ここでお前と僕らの物語を終わらせちまったら次回はない。
メタ的な話を出させてもらうと、次回作も無きにしも非ず、といったところか。
既に頭の方も幾分か疲れてきたし、どうなるか分からないけど。


………そうだな。
丁度100でメタ的発言でしか返事出来ないナレーションが入ったところで、
それに便乗して僕からも少しメタ的な話をしてみよう。

実は、最近…最後まで行けるかどうか不安になっている。
その理由は色々なものがあるんだけど、その要素は決して少ないものじゃない。

それが一体何なのか言っても仕方が無いから言わないけれど…。
これからすぐにダメだと結論付けて消してしまうこともないけれど…。
でも、やっぱり僕は―――。

………………。
今、僕が言えることは“今は”あまり心配しないで欲しいということ。
こんなことを言ってしまったけど、変に遠慮なんかしないで欲しいということ。
……まあ、この話の有無に関わらず遠慮しなさすぎというのも考え物だが。
そして、もし最後を迎えることが出来ずにここがなくなってしまったとしたら察して欲しいこと。

どれだけ我侭な話をしているのか分かってるつもりだけど、僕からのお願いだ。


…ああ、ちなみにお前の発言がどうこうとかじゃない。
これは勝手に僕が話したことで、むしろ僕が考えてることを伝えられて良かったと思ってる。
言っておくけど、飽きたとかじゃないからな。絶対に。

―――悪いな。変な雰囲気にしちまって。
気を取り直して次のヤツとも少し話をしてこよう。またな。

108 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/18(Thu) 20:41
>>101

随分と漠然とした言い方だぜ。

せめて何を吸われてしまったのか言ってくれれば広げようがあったのに!

………吸われてしまうものと言えば、血をどうしても思い浮かべちまうけど。
というのも、僕も時々ある人物に血を吸わせているから。

僕の場合は過激に血を吸われるなんて事はなくなったけど…。
というより、僕の場合は極めて稀なケースで、他に例を見ないものだと思う。

そう考えると、お前は一体何に何を吸われてしまったというのか!
思い当たる事はあるけど、あまり迂闊なことはいないから、こう解釈させてもらう。


>>101は、何かの実験で蚊がぱねえ数いる箱に放り込まれることになった。
>>101は、頭だけ出している状態で数日間その箱の中にいた。
>>101には、蚊が非常に好む成分が含まれた香水を掛けられていた。
>>101が出てくると全身が真っ赤で身体の体積が数倍になっていた。


…つまり、こういうことだ。
これは過激に吸われちゃったな、>>101…。

今度からそういう実験には参加しないように気をつけろ!
中には危険なウイルスを持つ蚊も含まれている可能性が無きにしも非ず!

そういう実験はいくらお金を積まれてもやるもんじゃない。間違いないッ!

109 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/18(Thu) 20:42
>>102

エりアルコンボ。格闘コンボの空中で行われるコンボの事、だよな?
僕はあんまりそういったゲームはやらないから不安だったけど…。
エアリアル。エリアル。大体合っていると思えば恥ずかしくない。

ゲームセンターに行かないわけじゃないし、流行ったものは大体知ってると思う。
ストリートファイター、バーチャファイター、鉄拳、ギルティギア、マーブル、KOF…。

僕がやった事があるのはストリートファイターが数回。
あとはどれも片手で数えられる程度しかやったことがない。
つまり、そのエリアルコンボってやつを見たことはあってもやったことはない。
格闘ゲームが嫌いなのかと聞かれれば嫌いではないんだけど。
ちなみに言うなら、僕はストリートファイターのブロッキングというものが出来ない。

本気で取り組もうと思ったことはないけど、中にはインターネットでコンボを研究するとか。
更にはそれを家やゲームセンターで練習して強くなっていく人もいるらしい。
あまりにも真面目に取り組みすぎているところは見習いたいところだな。


実は、僕には格闘ゲームに関する苦い記憶がある。
多分そのマーブルというゲームで合ってると思うけど……。
僕が選択したキャラクターはリュウと、適当なキャラクターが二人。

ただの時間潰しのつもりだったし、誰か人が乱入して来たら負けてもいいかなとは思ってた。
僕の記憶が正しければ、確か100円で3回出来るゲームセンターだったんだよ。

最初の方はコンピュータも弱くて、普通に操作方法の練習とかをしてて…。
次第に敵も強くなっていったんだけど、何とか先へと進めたんだよな。
それで、最後のボスなのかどうか知らないけど馬鹿でかい敵が出てきた時……

―――――ヤツは来た。

相手が選択したキャラクターで覚えてるのはレオタードの女の子。
多分キャミィという名前だったはず。
他のキャラクターは覚えてない。その理由は後でわかると思うけど……。

僕はボスまで辿り着けたということで満身創痍だった。
でも、ここの格闘ゲームをやってる人は強いということは聞いていたし、
1勝だけでも出来れば嬉しいな、という気持ちで相手と対戦した。


3人の内一人も倒せませんでした………。


そのキャミィにエリアルコンボを食らって、今まで見たことないくらいにライフが減ってた。
ほとんど満タンに近かったのに消えた命。 そして喪失する戦意。 絶対的な力の差。

あれから、あのゲームは一度もやっていない。

110 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/18(Thu) 20:42
>>103

以下、再戦。

           >>104  r,''ヘ_
             / ̄⊂-くノ`ヽ,     なんという待ちガイル…
          _ | ^o^ |r''⌒"  )   この飛び込みは
         ξ⊂!,\_/   く ∠___   きっとサマソ
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

.         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´  
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>  
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''


             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─>>104
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                   f ヽ.
          ______   .Y ',、
            `ヽ     /´   .月 .}_,>
      _,ノ´ ̄` | ^o^ |_ , -‐へ /
    ,r '"´r ⌒Y  l.\_/.   `Y゙           なんという通常技
    `ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´    /            入力ミスなのに迎撃できてしまった
     \ 勿、 '´  > ,  '"´               このわざはきっと↑K
       「 \,>.'´ /
.       \__   '´ |
        ':,     |
    __,.ィ T "⌒'    |
   レ'゙ 入    _ .ノ
    {'''''''|    ̄
.   `¨´


見事に迎撃した側も少し恥ずかしい時はあるのだ。

111 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/18(Thu) 20:43
>>105

…ぼ、僕は見たことないけど………。
面白いのか、バケモノゴっていうアニメ。
それはきっと原作者の人も、出演者の人も皆喜んでるだろうな。

最近アニメはあまり見ていなかったりする。
某週刊誌のアニメは時々見てしまうことがあるんだけど…。
たまたま早く起きたときにちょっとだけな。
基本的には、あの時間帯は早すぎて寝ていたい時間。


ちなみに…、そのバケモノゴというアニメにあるのか知らないけど
もしも存在するのなら、原作である小説を読んでみるのはどうだろう。
誰かに聞いた話によると原作が別にある場合、アニメ化の際にいろいろな部分が削られているらしい。
時間的に全てを放送できないものが多く、要点だけを抜き出したものになる場合が多いのだと。

その補完が元から成されているのが原作。
時には逆に受け付けない場合もあるらしいんだけど、好きならどうぞという程度。

もしかすると、また新しい発見があったりして面白いかもしれない。


>>106

              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
               /.:.:.:.:.:.:、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
            /.:.:.:.:.:.:.: 八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:}
            |.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            ト,.:.:.:.:.:{`ー─',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
            ハ.:.:.:.:tテ‐-、∨\.:.:.:.A.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
             〉;.:.:|` ̄ "    \tテ\:.:.:.:.:.:.:. ハ,、:{
              /:::ト、!    ,       リハリ:::/ノ ./
           ∠彡|:, `   〈         ソ /:!
              !:::、   _          / ̄:ハ::{
              レ|∧  {/ ̄` ┐     / :::::/ ヾ、
               {(´ヽ. `ー─ '  ,.イ少^、/
               トミ.┴\__   -'" / .》、
              _}:::::: ̄ヽ }    ∧/::::}、
         _ -<´:::::::ヽ::::::::::::| |     / 〃:::,':::\_
     ,. =´ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ : ::| |.   〈  !{::/:::::::::::::::::\___
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :ー-'┘-、   /|レ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : `ー‐、 r‐┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ρ | !:C:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}


100万出してまで自分になって欲しいのは
               確 実 に 危 険 な 場 合
                          だと判断したのでお断りします。

とっととその100万円を持ってお帰りください。



…と、言いたいところだけど、僕に力になれることなら力になる。

まあ、僕一人が出来ることなんて限られてるけどな。
それでもいいって言うならやれるだけのことはやるし、言ってくれ。

ただし、鉛筆拾ってくれとか、消しゴム貸してくれとか…
携帯の充電器貸してとか、ポケモンの通信進化付き合ってくれとかなら断る。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/18(Thu) 21:04
あなたの写真を撮影していいっすか?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/18(Thu) 21:09
阿良々木くんカッコイいいな
もうホモの俺にはたまんねえよ…

114 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/19(Fri) 00:42
>>112

一昔前にある事件が起きてから、肖像権という言葉が一般に知れ渡った。
大抵そういうのは名の知れた有名な人が過ちを犯してしまって知れ渡る。
僕も今までは知りもしない言葉だったが、そのニュースをきっかけにその言葉を知ったクチだ。

何を言いたいのかと言うと、出来れば肖像権を行使したい。
知り合いに写真を撮られるならいざ知らず、見ず知らずの人間に写真を取られるのはどうにも…。

近頃のインターネットの風紀はすこぶる乱れていると評判じゃないか。
何にもしていないのに話を捏造された挙句に
こいつウケる(笑)なんて言われたら溜まったもんじゃない。

少し慎重すぎるかもしれないが、その辺りはご理解頂きたい。
信用してないわけじゃないけど、先々の危険を考えたらどうしても許可できない。
というか、もしかするとここでは既に撮られているのかもしれないんだけどな。
どちらにしても写真撮影禁止というルールを追加しようか迷ってたところだ。
少し動物園のようになってしまうからものすごく迷っているんだけど。

インターネットの話を抜きにしても、そういうのが嫌でなるべく目立たないようにしてるんだから。
まあ、ここで下げ進行にしているのは僕が返事に追われないようにするためなんだけどな。
いろんな人に見られるのは、僕もここでの話し冥利に尽きるというか…

でも、お前達の話しに追いつけなくなったら元も子もない。


この前……っていっても、つい最近。
15人近くと一緒に話したときは頭がパンクしそうだった。…というか、 した 。

1つずつ話終えて、別れてから次の奴と話そうとは頭では分かっていたんだけど…
どうしても先が気になっちまって、ところどころ何を話したのか覚えてない。

ま、全部順調に行くのも面白くないし、これで先へ進めたほうが開放感もでかい。
あまりにも多すぎるとキャパオーバー的な意味でどうなるのか分からないが。
今回はの場合は誕生祝のメッセージのおかげで少し楽ではあったのかもしれない。

そして、名無し。
ずっとそこで待っていても僕の写真は絶対に撮らせないからな。


………って、いねえし!
まさか僕は今まで独り言を言ってたのかよ!

115 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/19(Fri) 00:44
>>113

ん……。な、なんか、そう面と向かって言われると照れちまうな…。
カッコいいとか、あんまり他人から言われたことないし……。

戦場ヶ原にも可愛いとは言われたけど、カッコイイだなんて一言も……
言わ…れ………たこ……………と………

………………………。
名無しよ。もう一度だけでいい。
これはきっと僕の聞き違いだったのだと今、思い込もうとしている。
というか、聞き違いだったと確信したいからもう一度だけ言ってくれ。

    「阿良々木くんカッコイいいな
     もうホモの俺にはたまんねえよ…」

………………………。へ―――――


   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /


ま、待て待て! 待て、名無し!
そこから動くな! フリーズ!ドントムーブ!!

マジで話せば分かる。僕には付き合ってる人がいるんだ!
残念ながら、僕はお前の気持ちに応えることは出来ない! 悪い!
むしろ、もしも僕に彼女がいなかったとしても、その気持ちに応えることは出来ない!

いや、同性愛というものが悪いとか、そういう事を言ってるんじゃない!
もちろん、それが僕が同性愛者になれるかといえば、それは無理な話なんだが!!
僕の知り合いの中にも若干名――――というか、1名そういう話に寛容な人間が居てだな…。
そいつと話せば趣味が合うと思うから話してみたらどうだろうかとか思ったりなんかしちゃったりして!!

ちょっと…それ以上…近づくな……!
本当に…マジで………大真面目に……やめ………


                                                         アッー >


………ただいま。ああ、今の声…?
>>113が全員ホッチキス綴じされているときの声だと信じたいもんだよな…。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 01:12
君に会う為に…僕は生まれたのかもしれない…

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 01:15
ジャーナリズム魂がお前を呼んでいる、すぐに新聞社に来てくれ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 04:53
俺男だけど阿良々木君に鯖折りしたいなぁ…

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 15:37
俺はミジュマルがいいかなぁ…。
まだ残ってますか?アララギ博士!

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 16:47
君の瞳に…乾杯

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 22:09
デュララ木君……
ちゃんと……しなさい

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 22:13
俺男だけど阿良々木君はカッコイイから
自信持っていいぜ!

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/20(Sat) 01:45
バラ撒木さん、子供手当はまだですか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/20(Sat) 02:03
化け物が現れたなら__覇王翔吼拳を使わざるを得ない!

125 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:43
>>116

しんみり最後の最後で握り潰されそうな台詞言ってんじゃねえ!

そもそも恋愛ってのは脳が起こす錯覚でナントカっていう脳内物質が出るために起こる。
このナントカって脳内物質が何故出るのか理由を紐解いてみると
恋愛に夢を持ってる人達からはボコボコにされてしまうような答えが出てくる。
この脳内物質が出る原因はいくつかあって、実は一目惚れとかもこれに関係しているとか。

……これは何かの本で読んだ話。
一説には、という程度なのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
そういう事に対してあまり興味は無いし、調べはしてないんだけど。


でも、よく考えてみると脳内物質がどうとか考えなくてもいいのかもしれない。
仮に脳内物質のせいで恋愛感情が生まれるとしても、そんなこと関係ないもんな。
だから―――――

     人を助けたいと思う心だって元々は自己満足。
     それは決して悪いことだとは僕は思わないし、むしろ良い事だと思う。
     自己犠牲の精神とか、自分を高めようと思うのだってそうだ。

     人の事を好きになって、その人を大切にして、その人の事を幸せにして
     その人とこれから人生を共有して、未来を作っていくことは簡単なことではないけれど…
     でも、きっとそれは―――――素敵なことなんだ。
     きっと自分以外の人を幸せにするために、最も重要で素晴らしいことだから…


……だから、もしもお前がそう思う人間に会ったら大切にしてやればいいんじゃないか。
相手がどんな人間だって、そんなこと言われて嫌なヤツはいないだろうし。

そんな言葉を言えるお前が少し羨ましくもあるんだけど……。
ま、相手がどんな人か知らないけど陰ながら応援してるよ。
普段は他人の色恋沙汰なんて気にならないんだけど………もし良かったら結果教えてくれ。
それまでここで待ってるよ。…またな。

126 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:44
>>118

いや、いきなり技掛けたいとか言われても困るんだけど…。
もしもお前が誰かさんのような怪力の持ち主だったら、尚更困る…。


     鯖折りってのは要するに正面から相手に抱きつき、
     動けないようにした後に、後と下方向に圧力を掛けて押しつぶすような技だ。
     相撲ではあまり見ない手ではあるが、似たような技がある。
     ベアハッグという技がそれにあたる。

     上半身を強く捉われることによって腕に力を入れざるを得なくなる。
     すると脚に神経が回りづらくなり、脚の動きまで封じることが出来るという訳だ。
     そもそも人間ってのは背骨が破損すると取り返しにつかないダメージを受けることになる。
     だからこそ腕に力を入れざるを得ないのだ。脚を犠牲にしてでも。

     ……相撲の場合は膝が付いた時点で負けになってしまうのだが。

     というか、相撲のルールを僕は厳密に知らない。
     倒れたら負けなんだろうが、鯖折りという勝ち手がある以上は倒すまでもないという事だ。
     つまり、下半身は足の裏以外は土俵についてはいけないというものなのだろうか。

     まあ、どちらにしてもかなりの体格差が無ければかけられない技だ。
     力士の体格を見れば、その難易度が高いということは想像に容易い。

     少なくとも本当に極稀にしか相撲を見ない僕は一度も見たことがない。


…よほどのドMじゃない限り、プロレスの技をかけてくれなんて言わねえよ。
それがたとえ女子からでも……。

……………いや、女子から…なら………


     以前、僕はある女子に“掴まられた”事がある。
     厭らしい意味ではなく、その時はたまたま僕一人が自転車で移動先が遠かったというだけのこと。

     …掴まられた時にあらぬ物が当たって、妙な気持ちにならなかったというものは嘘だが。
     それが掴まった女子にもバレバレでお説教宣言もされてしまったのだが。
     更に自転車に乗る以前から何かしらの興奮が、僕の頭の中を全く駆け巡っていなかったというのも嘘になる。

     仮に。僕が。彼女に。ベアハッグを。鯖折りを。させてくれと言われたら…
     あのネコミミの彼女が。パジャマで。

……ぐ……う…参りました。

127 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:44
>>120

瞳に、か。眼のことを言われると思い出すことが……。
吸血鬼の眼には特別な力があるんだってさ。

何でも吸血鬼の瞳には見つめた異性を虜にする力があるとか。
確かに僕が聞いたことのある吸血鬼の話ではヴァンパイア伯爵はいろんな女性を囲っていたとか。
特に食べるものに困ることもなく、女性の方から吸血鬼に身体を謙譲する場合もあった。

つーか、映画とか漫画に登場する吸血鬼は、
基本的に吸血鬼ってだけで相当優秀な容姿を持つ場合が殆どなんだけど。

瞳に対しての話が本当かどうなのか、本当だとして僕にその力があるのかどうかは分からないんだけどな。


しっかし、言われてみれば僕が“吸血鬼のようなもの”になってからは沢山の出会いがあったのは事実。
忍野、羽川、戦場ヶ原、八九寺、神原、千石。
厳密に言えば他にも沢山の人間と、そして……怪異に出会ったんだけど…。

元々、僕の力だけじゃどうにもならなかった事なんだけどさ。
皆の力になれたのは忍野のお陰だ。
もし解決する力が僕に無ければ、僕だってただ見ているだけしか出来なかったんだろうし…。
吸血鬼の力がどうこうっていう話じゃないと思うんだけど。

……まあ、八九寺に至っては、魅了も何もあったもんじゃない。
…………………よく噛まれます。

噛まれたことのない皆にはわからないかもしれないけど、あれは大怪我だ。
皮を裂き、肉を抉り、骨を砕き……この後は一体何が残るのか! 何も残らねえよ!
あれはギリギリ治癒能力が働いてるから痕に残りゃしねえけど、
もしも普通の人間だったら痕が残るとか、そういうレベルじゃねえんだからな!

一応皆に言っておく。もう一度だけ言っておく!
大きなリュックサックにツインテールの女の子には来易く触れないほうがいいです!

128 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:45
>>121


人を某アニメのタイトルみたいな名前で呼ぶんじゃない。僕の名前は阿良々木だ。


129 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:45
>>122

“俺男だけど”って最近流行ってんのかよ!
どうせなら嘘でもいいから女だって言えよ!
何も言わずに女子がカッコイイと言っているように思わせやがれ!
いや、でも俺女だけどとか言っちゃうちょっと痛い女の子よりもいいのか…!?

つーか、男多すぎだろ! 全員男だろ!
しかも僕にボディタッチしたいという宣言をしているヤツは全員男じゃねえかコノヤロー!

クッ…、でも俺男だけど族の中では一番嬉しい言葉だったりする…。

相手が男だろうと言われて嬉しいものは嬉しいし、
何より一番僕が好感を持てたのは、お前が男らしかったという事。
なんというか…同性愛っぽさが全くないのがいいよな…。
同性愛っぽさがないのがこんなに清清しいなんて初めて思った…。
少なくとも僕が考える男の友情像っていうのは、こういうのが一番近いしな。


とにかく僕がお前について言えることは…
そんなこと、そんな爽やかに言えるお前がカッコイイよ……。

なんつーか、僕はそういう事を直接的に言える勇気がない。
別にクールぶってる訳でもなければ、斜に構えてる訳でもないんだけどさ。
ストレートな言葉って何にも言い訳が出来ない分、余計に変に考えちまうっていうか…。
ただ単に恥ずかしいんじゃないかと言われれば、そうなのかもしれないけど…。


あと、せっかくだからもう一度言わせて欲しいんだけど…
僕が狙って女子ばかり知り合いを作ってるわけじゃないということが分かってくれただろうか。
本当に、たまたま怪異に出会ってしまっているのが女子なだけ。
怪異にってのは誰でも協力できるわけでもないし、
たまたま忍野という知り合いを持っている僕が忍野を紹介するしか解決法がないから接触してるだけ。

現に信号を渡れなくて困ってるお年寄りが居ても、僕はわざわざ手を引いて渡ったりしない。
自分が優しいということをアピールしてるように見られるのが恥ずかしいし、
お年寄りにお礼をされるのも小恥ずかしい。…大したことじゃないしな。

信号が変わったときにわざとゆっくり渡ったり戻ってみたりはするけど、ただそれだけ。
そこまで優しくなれない。そして注目されたくない。

それも人間強度が下がってるって捉えちまう僕…。まったくダメ人間だ。


………段々増えてきたけど、普通に会話の始まりとして話しかけてくれる人がいるとなんかいいな。

130 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:45
>>123

………………まだです。

んな政治批判みたいな事、ここで言ってんじゃねえよ!
そして一応言うと僕の名前は阿良々木だ。

とても繊細で、とてもツッコミにくい間違え方なんだが……。

…社会実験なんだし、良けりゃ続くし、ダメなら終わるだろう。
きっとそんな感じで若い世代が政治に関心を持つことは良い事だと僕は思う。
つまり、こういう国民に不満を持たれがちな政策も無駄じゃなかったんだろ。

結果として国自体が沈没しちまったら、それはちょっと考え物なんだが。
まあ、まだ見切りをつけるのは早いし、子供手当ても気長に待てばいいんじゃないだろうか。
僕の家には関係ないことだからな。貰えるだけいいんじゃないのか。
……と、既に子供達が大きくなってしまった親達は思っていたりしてな。

ああ、さっさと景気が回復すればいいのに…。
せめて僕が就職する頃に就職しやすくなっててくれりゃ、僕はいいよ。
それすらも贅沢なことなのかもしれないけど……。


っつーか……せめて間違えちゃった体裁を保とうとしろ。

名前をうっかり間違えてしまったのならまだしも、
その後に間違えた名前に関係のあるボケを噛ましてきたら台無しだ。
というか、わざと間違えてんのがあからさま過ぎて名前を体裁する必要すらなかったのかもしれない…。

…純粋に政治の話だけ持ってこられるよりは、幾分か話しやすかったけどな。

131 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:46
>>124

武器を持った奴には通じても、化物相手に通じるかわからないけどな。

覇王翔吼拳を使える時点で化物みたいなもんだけどな。

それにしても化物が相手なのにやる気満々だな。
覇王翔吼拳を使えば化物にも勝てるなんて、さすが極限流と言わざるを得ない。
そして、流れに乗れなかったのが僕もなんとなく残念だ……。

…そろそろ僕が来てから2週間が経つけど、一番期を逃したのが悔やまれるボケだ。
もしもそのタイミングが89だったら、さすがに僕もニヤリとせざるを得ない。

132 名前:忍野メメ ◆B6bnkp9M 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:48
>>117

へえ、ジャーナリズム魂が何?
わざわざ新聞社に連れてくためにここまで来たの?
はっはー。声も大きいし、元気だね。何かいいことでもあったのかい?

いやね、阿良々木君にそういうこと言っても無駄だと思うよ。
だって阿良々木君、そういう熱いの好きじゃないでしょ。
だからって僕に言われても僕だってお断りさせてもらうけど。


妖怪変化のオーソリティーとして取材を受けるのは吝かでもないんだけどねぇ。

でも、テレビとか新聞って言ったらあれでしょ?
当人の言いたいことなんかそっちのけで編集やら何やらしちゃうらしいじゃない。
取材を受けたとしても変な風に編集されちゃっても困っちゃうし、
僕が取材をする側になるってったって、別に視聴者に伝えたい事なんかないからね。
それに万が一僕が取材してきたって、どうやって使うかはそっち次第だしね。
ジャーナリズム魂が聞いて呆れちゃうよ。
そう思わない? あれ?君の言葉だっけ? ハハッ、ごめんごめん。

……………。


   \             /         ,                 ∠,
    /   /  〃     ,イ     /  /   ,  !       __ノ
   ←ーァ ,ハ,// ,   / /     / /}    イ  |       \
      //| { /,イ 7/  /  __,// /  /| }        ヽ
       } ハ  { /__二{_,∠、/ /__/ ∠  } /     l ヽー、ノ
       ', (\ | ゞ、弋ソ<  、  `=彡',二二_ノハ     }\}
       トミY`  `  ´   ゙: /    ヽ 弋ソソ j /    ,'
       ゝ、o|、          : }         彡イ  /
         ゚n} ヽ       : ,′         }/ /
           ||1        : .           彡'⌒ヽ、
          _||ム         ノ {        /      トト、
        `}「从  ,-    ヽ_ノ       ノ  ,夂      トト、
            ij  }ヽ  弋>== __    {   Yん'\_      ミト、
            ノ! ヽ //ミ、__ 二ニ7/  /\ \)  \      { ト、
        __/ ∧ //       ̄ ̄  /    \ノヽ、  丶       }\
  _ -‐‐'/   / ∨/、   ,,   . イ       ヽ   \ ヽ
 ̄    /     /  // ゝ-,イili{__,/        }ハ_ ` ー゙、___
         /  〈∧    jilil/          ノ  \ \     ヽ


大体、今のマスコミは規制が厳しすぎるよ。
マスコミに言わせると規制を厳しくしてる側が悪い、なんて言うのかもしれないけどさ。

おっと、僕がマスコミに口を出すものでもなかったね。
最近、新聞もテレビもさっぱり見てないから今は全く関係の無いことだし。

いやいや、本当に面倒だ。
面倒な世界に入るのはゴメンだよ。


何か怪異の事で悩んだら手を貸してあげるよ。その時まだここにいるか分からないけど。
今日はたまたま阿良々木君に用があって来ただけだから。
今は居ないみたいだし、渡すものはここに置いてっちゃうね。

まあ、別に阿良々木君に呼ばれたって僕にここに来る義務はないし、あんまり気にしないでいいから

もしかしたら二度と会うことはないかもね。はっはー。
忍ちゃんに聞いても教えてくれるかもしれないし、
阿良々木君みたいに反吐が出る程お人よしに頼めば必死になってくれちゃうかもね。

それじゃ、頑張って真実を伝えてね。

133 名前:アララギ博士 ◆.9IaVG5I 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:51
>>119

            {: : : い: :/: : : : : : : : : : : : : : : `>、:ノ
            ゝ: : :>'´: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : :\
                  /: : : : : : : : : : : : /: : /: : : : : : : : : ヽ
                /: : : : : : : : : : : : : /: : /: : : : : : : : : : : : ハ
            /: : : : : : : : : : : : : :/:/: : : : : : : : : : : : /: :|
           ,': : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :≧、 ´}: : /
           {: : : : : : : : : : : : :/: : : : : :_: ; -‐7f ハ l /:/
            、: : : : : : : : : : :丶-=ニ´ }:/  {:り   /'
            \: : : : : : : : : : : ::l 〈 い'   ゞ'  {
                丶 : : :ヽ: : : : : :\_,          >
                 \: :ヽ: :/:/:/| |    ` ー-_/
             r ニ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ニ ¬= 、/´
               ',                 `丶
              ヽ                   \
                〉     ̄   − \          \
              /丶 _  _   -――- 、 ∠ ̄ ̄ ̄
             イ                 /  \
               / |                 /       ヽ

アララギ「あら、思ったより遅かったわね。>>119くん。いらっしゃい。
     チェレンとベルはもうツタージャとポカブを持って行っちゃったわよ?
     貴方の最初のポケモンはこれ。
     楽しいこと。辛いこと。嬉しいこと。悲しいこと。
     これから行く先々でいろいろな事があるでしょう。
     そんないろんな感情を一緒に共有し合うポケモンよ。頑張ってね。>>119くん」


.   ==/ ̄ ̄\
. ===|━◎━|
  == \__/


アララギ「さあ、いってらっしゃい!ミジュマル! >>119くんと一緒に冒険の旅へ!」


            ____
          /      ヽ _
        i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
        ゝ   > (・)-o-(・) \
       |   (_  (__人__) )  |
        \    ̄ i__i__i  ̄ / .
       ノ  ̄`ー、__,-‐\
      / __     /´>  )
      (___)   / (_/
       |       /
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)


アララギ「………………。じゃ、そういうことで」

134 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:53
>>132-133 (>>117,>>119)

…て、てめえら、僕がいない間に好き勝手やってんじゃねえよ!!
忍野は僕に用事があって来たならともかく、後の人が誰だか分からないだろうが!

つーか、最後明らかに冷や汗かきながら戻ってんじゃねえ!

まあ、忍野に至っては僕の方から急に出向いちまうこともあるし、何も言えないんだけど…。
何故か全く面識の無い人が来て質問に応えていってくれる始末…。


ああ、>>119はなんか…僕はよく分からないけど、多分残念なんだろ…?
別に秘伝マシンの技を幅広く覚えられるからとかは全く関係なくて…
最初のポケモンがこいつってことが…こんな可愛くないポケモンが最初になるっていうは…
………きっと…………望んでいなかったんだろ…?

分かってる。僕がそのミジュマルってヤツを意地でも貰ってきてやる!
最初のポケモンは最初から最後まで冒険を共にすることが出来る最高のパートナー…。
それをまさかこんな妙チクリンなポケモンで始まらせてたまるかよ!
……別にこのポケモンを馬鹿にしてるわけじゃないからな!

行ってくる! そこの女の人ーーー!!待って……


             ____
           /      ヽ _
         i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄)ヽ
        ゝ   > (・)-o-(・) \
      (ヽ |   (_  (__人__) )  | /)   「とおせんぼう!」
      (((i )\    ̄ i__i__i  ̄/ ( i)))
     /∠ノ  ̄`ー、__,-‐´ \_ゝ\
     (___            ,__ )
         .|           /
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ―  ―ー─-- 、_   )
     /_ノ /              ,ノ 〈
      (  〈              ヽ.__ \
       ヽ._>              \__)


……………………。
おい、ちょっとどけ……こら…お前………

135 名前:阿良々木暦 ◆zf.uUhTk 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:53

:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \  \:.:\_,::.:.::::::::::::::::::::::::|
:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::/  し'    \、_:.:.:.:.:.:.:.:.\   ,ィ示, \::ヽ::::::::::::::::|
. . .:.:::::::::::::::::::::::::::ト、ー-、,__   ヾ、\.::.:.:.:.:.:.:\/!辷:ツ   》、ト、 ::!:::::∧
:.,: : :.::::::::::::::::::::::::.| \,ィ==ミxー-、\\:.::.:.:.:.:.:.\、_ /.//∨::: /:::::\
:.:∧::.:.::::::::::::::::::::::| 〃/爪ハ   \. ヾ\> 、:.:.:.:. \ー     /:::/:::::::::::::\
/  {: :.ト、:::::::::::::::::ヾ《 弋辷ソ     ノ,/  \ ` ー──ヽ.    /:::/::::::::
   \! \::::::::::::::::ヾ、_      //′              /,.ィ′::::
.、\ ::::: .  \: :.::!\|  ̄                      ゚  ´ /:::::
:. \ 、___   \:|                    {     /:::::
| . : :\__,    `     ゚         ,イ.  、   }     /:::::
|: : ハノ\.  \                 `ー-、 ,.ノ     /:::::
l/: : \ \  \   ∪                .ノ  /:::::
: : : : :::::::\ \  \              _,.. --,‐"   /}::::::
:、::::::::::::::::::::\. \  `> ,     /ー‐´`ー─ '´   / .|::::::
::::\::::::::::::::::::::\  \    `> ,        ̄      /  |::::::
::::::::::\::::::::::::::::::::\  \      ` _         /  ./::::::
::::::::::::::::\.::::::::::: ::::::\  ` <      ` ー --‐"´._/::::::::


……………………。


        用    意    周    到    だ    ー    !


こ、これ絶対にあの人確信犯だろ!
何が何でも通らしてもらう! どいてろ、変なポケm――――――


 _                 /                \
 ⌒ゝ.            / /       \         \
     ヽ     _彡  ヽ          \  \     \__,
 )ゝ。             / イ  /\    ト、  >   \    /
 _             / | /≦. \  |  >、       > ヽ
、こ ̄ =-        | /Y。ヾ} \ V〃 \____  \  _______
  __ =〜ー・       |  ト 彡   〃\  〃  ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ミ\ ̄ ̄ ̄
((⌒ー' ̄  _     _ ⊥〈 __ 三   ::| y       ミノ
      ,ノ∠_。 _,. '´フ∧/ク__{=-  ::!ヽ三 へ   _三= ____
   _ノy⌒ー'´  ヾ''  ' ̄  ケ ヘ ─ ト   ヾ\___シー '´        ̄ ̄── _
 ノ⌒      ( し'    /ソ/ rt─t \   //  \ `ゝ。
   ノ /(ノ   ,r<⌒ヽ. \   ヾ_\>'´ /:| ト  人__
  く(_, ̄     /   \   \   ヾ\(_   しレ /./ //ヽ


            ン  ド  ゥ  ブ  ハ  ァ  ッ  !  !


グハッ……。ゲフッ…………。
1…>>117……。これは明らかに犯罪行為じゃないのか……。
ここで見せて…ジャーナリズム……魂……………ガクッ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)