掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【臨時スレ】オールスタースレの方針【議論中】

1 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/08/21(Sun) 13:12
此処では現在自治スレにて問題になってる

【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!16th Season【全対応】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=309031950&ls=50

について議論中です。
本家のオールスタースレのように質雑はせずに、
方針を決める為の議論用臨時スレなのでご承知ください。

・名無しはオールスタースレの方針に関する意見のみお願いします。
 通常の質雑はご遠慮ください。(したとしてもスルー対象となります)

・キャラハンは現【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!16th Season【全対応】
 に居る者だけとなりトリップだけでの参加をお願いします。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/11(Sun) 18:17
>>343

おつかれさーん。
datんとこだけど圧縮かけて自分で名前をつけたファイル名をいれなきゃリンクつながらんよ?

例 dat形式>file=282221709.dat →>file=ALL11.lzh


345 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/09/11(Sun) 18:57
>>344
ありがとうございます。
修正完了しました。

これよりテストスレの削除依頼と自治スレへの打診、
それが無事に完了した後新スレを立てさせていただきたいと思います。

>>344さん達名無しさん達にはかなり助言をいただき、ようやく此処までこれました。
本当にありがとうございます。
そして、新スレが立った後も是非とも応援宜しくお願いします。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/11(Sun) 19:02
ここ数日見ててずっと思ってたんだけど>>343ちゃんとgoogleで単語検索をしたり2ちゃんブラウザとか@wikiのヘルプとか
みてやってたのかなあ。
人の言われるまでどこら辺ができないとか自分でちゃんと説明できなかったし、
言われるままコピペして考えないから[[]]のリンク失敗とか>>344みたいな指摘を受けてるわけだろ?
できたんだからこれでいいじゃなくて、迷走してやたら時間がかかって本来立つはずだったスレが停滞したこと
キャラハンをその分待たせたことは反省したほうがいいよ。

347 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/09/11(Sun) 19:13
>>346
その所は申し訳ありません。
慣れていない故膨大な情報量に圧倒され何がどうなのか上手く理解できませんでした。

こちらも真剣にはやりましたし他のキャラハンにも協力を仰ぐ等もしましたが、
自身の理解不足故に此処まで時間がかかってしまった事については深くお詫びしたいと思います。

348 名前:e0FgGwKc 投稿日:2011/09/11(Sun) 23:27
スレ立てご苦労様です。
私も明日から参加しようと思います。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/16(Fri) 16:56
はてさてスレ立ては成功したけど今度はルールについて再度確認した方がいいかもね

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/16(Fri) 16:56
a

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/16(Fri) 22:25
じゃなにが話題になっているかとりあえずアップしてみる

決まったこと

Qスレに居るキャラハンの作品ネタはいいの?
Aいい。オールスターにいるキャラを確認してから質問を落とす
Q1日3レスまでだが緊急の自分宛や答えられる場合のレスは?
A1日3レスの範囲内でレスをする 1日待つ

まだ決まってないこと
※まだ検討中他のキャラハンの意見待ち

Qキャラハンの挨拶が3、名無しの質問が0の場合レスできない?

Q「1キャラにつき出典作品は1つ」“外伝・シリーズ”はどうなる?
A2キャラハンからのレス
→出典作品が違ってもシリーズが同じなら大丈夫
→工夫や技術が必要、作品が違っていてもシリーズが同じなら問題は無い
※まだ検討中他のキャラハンの意見待ち

Q「1日3レス」と「一旦切る」で切ったときのレスの数え方?区別の仕方?

Q“外伝・シリーズ”でも共通点はあるものの世界観や設定が違う場合の
・「1キャラにつき出典作品は1つ」の扱い
・ スレに居るキャラハンの作品としてネタ投下ができるかどうか


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/17(Sat) 02:31
作品ネタの件なんだけど、時間軸や世界が一緒なら全く問題ないよ。

サトシ達を例に挙げると実際にアニメで出会い、共に冒険もしてるから問題ないよね。
「ポケットモンスターBW(ベストウィッシュ)」の世界観と時間軸だと考えるなら違和感無く馴染む。
アイマスも同じ。やったことはないんだけど、調べてみたら出演者は同じときを生きてるよ。
全く同じ世界観の中を生きているんだから、会話をしていても違和感は無い。

でもテイルズは話は違ってくるんじゃないかな?
まず世界の設定が違うし、共に同じ時間を生きてたわけじゃないから。

FFを例に挙げても、作品毎に世界観は全く違ってくるじゃない。
最近のものはイヴァリースという世界を元にしている一貫性のあるものだけど、時代が違う。
FFT獅子戦争の時とFF12を比べても分かるように、時代が違うだけで大きな差があるよ。
これを考えると「作品が同じだから大丈夫」という意見では、世界観を尊重するという点で大きな問題が残る。

ただし、外伝で共演しているからという事実があるんだったら話は別だよ。
その場合はシリーズ各々の世界観を使うんじゃなくて、外伝の世界観を使うべきじゃない?
出展を「テイルズ オブ ファンダム外伝」にすれば問題ないとんじゃないかな。
本編じゃないから、どうしても砕けた浅い世界観になってしまうけどね。
パラレルの組み合わせを選ぶときに出てしまう問題だから仕方ない。

353 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/09/17(Sat) 10:30
>>351
Qキャラハンの挨拶が3、名無しの質問が0の場合レスできない?

Aはい。 あくまでも名無し優先と書いてある通りできません。
 質問も1つではなくある程度溜まってからの方が望ましいですね。

Q「1キャラにつき出典作品は1つ」“外伝・シリーズ”はどうなる?
>>352さんの言う通り時間軸や世界が一緒なら問題ありません。
ただ、同じポケモンでも

アニメ:ポケットモンスターベストウィッシュ
漫画:ポケットモンスターSPECIAL
漫画:ポケットモンスター RéBURST


と他にもありますがこれらは同じポケモンでも世界観が大きく違います。(登場人物の立場等も含めて)
同じポケモンでもこれを一同に扱うとなると世界観の尊重は無理があります。

ただ、>>352さんの言う通り外伝で絡んでるなら外伝の世界観を使った上でやれば良いかと思います。
もちろんそれは、外伝にて同じく絡んでいるのが限定で面識が無いもしくは殆ど会話してない場合は不可能になる場合があります。
(例:ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説 は同じ時間軸でトレーナーのうちの1人がサトシとバトルしますがそれだけです)

Q「1日3レス」と「一旦切る」で切ったときのレスの数え方?区別の仕方?

A「一旦切る」で一段落したらそれは1レスという扱いになります。
 つまり切る、もしくは待ちで合計3回まで使えるのでレスの数え方の方に分類されると思います。
 ちょっと説明下手ですみません。

Q“外伝・シリーズ”でも共通点はあるものの世界観や設定が違う場合の
・「1キャラにつき出典作品は1つ」の扱い
・ スレに居るキャラハンの作品としてネタ投下ができるかどうか

例えばポケットモンスターベストウィッシュがあるからと言って、
ポケットモンスターSPECIALの質問をするのはNGです。
逆に時間軸が繋がって前編に当たるダイヤモンド&パールの質問は良いと思います。

問題はテイルズ系統についてあまり詳しくないのですが、
「テイルズ オブ ファンダム外伝」というのがGジェネのように元の世界の記憶を持ったまま関わるのか本人達とはパラレルな存在なのかで決まります。
前者ならジ・アビス等の質問も良いと思いますが、後者ならあくまで「テイルズ オブ ファンダム外伝」内のみの話題になるかと思われます。

とりあえずこんな所ですが、何か引っかかる点等あればお答えします。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/17(Sat) 23:15
Q「1キャラにつき出典作品は1つ」“外伝・シリーズ”はどうなる?

俺の解釈はキャラハンがやるキャラが関わっていたらオッケーってことだと思う
俺はポケモンは初期くらいしか知らなくて、ダイヤモンド&パールはゲームだっけ?
位であんまりぴんときてないから自分的に知ってるのに変えてみるわ

たとえば仮面ライダーオーズのアンク+仮面ライダーフォーゼの弦太朗→まだ全員集合の
映画で顔合せをしてないからだめ、でもフォーゼが映画に出るようになったらオッケー
、世界観はキャラハンがメインで使っている方にあわせる。ってイメージ。

プリキュアもシリーズになってるけどあれも毎回世界観ばらばらなんだよな。
だから今年のスイートプリキュアもそれぞれのプリキュアから出したい場合は
映画で顔合わせしてから、世界観はあわせる。んだとおもう。たぶん。

問題はツバサクロニクルみたいな作品そのものがクロスオーバーしてるような
ものの場合だよなぁ。
ライダーもプリキュアもバサクロニクルも出展名をちゃんと書くことが前提になると思う


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/18(Sun) 00:15
>>354
メインで使ってるキャラハンの世界観に合わせれば良いっていうのがよく分からないです。
メインに「合わせる」って時点で、作品関係なしで入り乱れてた頃と変わらなくなってきますよね。
そして、同時にメイン以外のサブキャラクターの世界観を蔑ろにするという事になってしまいませんか?
>>353でも書いてあるけど、ああいう集合モノって基本的にパラレルのものです。
その集合した世界の世界観の中でしか成立しないです。製作者側も矛盾も極力減らす努力をしているはずですから。

フォーゼの例でも、プリキュアの例でも実際に集まっている映画の世界観に合わせるしかないです。
その集まった世界でしか一緒にいる時間が無かったんだから、それに準じるべきです。

ツバサクロニクルは一切知らないから、自分からは何も言えない。

356 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/09/18(Sun) 15:03
>>354 >>355
とりあえずこちらの意見は>>355さんが言ってくださった事とほぼ同じです。
ゾイドサーガでバンとRDが出会ってもそれはゾイドサーガ内での出来事であって、
本編とはパラレル物扱いになると判断します。(スパロボ等についても同様です)

ツバサクロニクルは調べた所、バラエティーに富んだパラレルワールドの世界との事らしいので(Wikipedia参照)
ツバサクロニクルの世界のみで勧めていく形になります。

そして、やはり>>354さんの言う通り出展先をはっきり書く事が重要になると思われます。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/19(Mon) 15:23
そうなるとガンダムもシリーズにおいては続編とかそれの世代とかでの事もあるんだろうな…
外伝とかだったらパラレルって付ければ共演見たく出来るしそれと同じなのかね?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/20(Tue) 18:10
オールスターがまったく人気が無い件について?
一言お願いします!!

359 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(Fri) 02:43
>>359
そ、そこまで言うほどではないだろ…
まぁ言ってて分からない奴は無視すればいいしな。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(Fri) 15:51
問題はゲーム版とアニメが被る場合だよな。ガンダムでいうならスパロボでのキラと種のキラみたいな。どっちかが譲るか別キャラにチェンジしてなるべく同じキャラをやらないようにしてもらうしかないんだろうなあ。まあいまんとこ心配なさげだけどさ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(Fri) 17:43
スマブラとかもそんな感じ?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(Fri) 20:22
話が変わるけど、キャラハン同士の会話、1レスにつき2回にして欲しかったな。
1レス1回じゃ追いつくにも時間がかかるし・・・。

そういや美希が用事で一時離脱したけど、再開した時にキャラハンへのレス返しが追いつくのか?
名無しの質問はともかく・・・。



364 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/09/24(Sat) 16:17
>>357 >>361 >>362
そうせざるを得ませんね。
Zガンダムのチームでメンバーがカミーユ、クワトロ、アムロだった場合。
1st及び逆シャアのシャアとアムロは使えない訳ですし。
もし、スパロボやスマブラ等共演作品が多く見られ一種の作品支配的な環境となってきてしまった場合は、
そういった一同に介するようなゲーム作品を禁止せざるを得ない場合も出てくるかもしれません。

>>363
まぁ、キャラハン同士の会話ばかりになっても困ると思いましたので。
現在は進行がそれ程早くないので大丈夫かと思われますが、
進行によっては(仮に次スレが可能だとしたら)2回くらいに変わる可能性も考慮しておこうかと考えています。

ただ、今スレでは1レス1回の進行で進めて行く方針です。
尚、戻って来た時に声をかければそれに対する会話だけで良いので恐らく大丈夫かと思われます。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/27(Tue) 01:26
そういえばオールスターにオリジナルは参加できるの?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/27(Tue) 03:38
>>365
いや、ルールで書いてある通りオリキャラは無しらしい
あまりに身勝手な事だと名無しは嫌いらしいぜ

チートキャラとか強すぎるキャラとか後独特のキャラとかさぁー
まぁ、それも本当に制限されたから今のオールスターは本当につまらないんだよなぁ〜

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/27(Tue) 07:46
>>366
どっかの自治じゃないが文句があるなら自分でスレ立てしな自分で動け。話はそれからだ。
どうしたらいいんじゃないかとよくなるような具体的な提案があるならともかく、
他人のスレにケチつけガン否定だけじゃ言いがかりにしか見えないぜ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/28(Wed) 02:13
>>366
ルール改定してからがつまらないと思ってるなら先に言っておく
スレのキャラハンには悪いが、レスの面白味は元からあんなものだ
単に上手いレスを出来る人が激減したという理由もあるが、比率的には変わってない

面白いと感じていたのは人が多いから感じる騒がしさ、目まぐるしさのようなもの
レスを1つ1つ読めずに把握できないものを面白さと勘違いしてるだけ
そして一人10キャラ以上という多すぎるキャラの中にたまたま好きなキャラクターが入っていて
キャラハンや内容でなく、その数十分の1のキャラクターがすきだったというだけ
あとは自分がした1つの質問に、多くのキャラハンがレスをしてくれるという優越感を感じてただけだろ

>>367
また無法地帯スレ立てるのは反対する

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/28(Wed) 07:46
どうせこのままスレが立ったって重複削除になるだけだし、単純に文句だけいいたいだけなんだからそっとしておきゃいいのに。それに新しいルールのスレが出来て稼働しているのに、いつまでも「前スレは〜」とか批評してやる気を削いでも仕方ない。新しいスレがどうなるかはまだわかんないけど安定するまで応援するなり見守っていけばいい話。

370 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/29(Thu) 22:30
下二つはともかく、上二つはオールスタースレでもないスレに他作品ネタをふるバカ名無しが悪いだろ
魔まマスレやISスレ、禁書、超電スレって他作品ネタふるバカが多すぎる
一行で返される、もしくはスルーされても文句は言えんな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/29(Thu) 22:34
あのさ、オールスタースレが悪いとは言わないが
オールスタースレから他作品のネタを振るっていうのが広がっちゃったように感じるのよね
別にオールスタースレの中だけでやってくれるなら構わないんだけどね
他スレまで飛び火ちゃってるのを見ると好き放題やってくれとは言いにくいよ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/29(Thu) 23:25
【このスレは、他スレとは違う特殊ルールのもとで運営されています】

・当スレ以外へ他作品ネタを持ち込む事は厳禁

・他作品ネタの質問投下は禁止
 例)「元ネタは○○から」、キャラ名「○○○!」

って決まってんのに>>1を読まないとか勝手に解釈した
名無しやキャラハンが悪い
オールスター側から注意しにいけるわけじゃないので飛び火している場合はそこの
キャラハンに任せるしかないっしょ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/29(Thu) 23:35
>>373
それ最近ついたルールやん
時既に遅し。既に蔓延してしまったってこと
それを改善しようとしたこのスレの>>1は凄く評価できるし、
これからも頑張って欲しいと思うけどね

とりあえず同シリーズでも同じ世界じゃなければ共生は不可能ってことでいいの?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/29(Thu) 23:39
でもまぁ、仮面ライダーは例外になるよな…。
あれはパラレルワールドにすれば共演できるしww

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/30(Fri) 00:09
>>374
蔓延したって放置したキャラハンの責任でもあるんじゃないかと
共生はできるんじゃないかな?
俺の解釈だとそのかわり共生には条件がいくつかあって
キャラ同士の面識があること
映画とか外伝みたいなパラレルの場合出典を明記すること
共生は残念ながら今のところは早い者勝ちで出ているキャラは他キャラハンは使えない
(キャラハンAがアムロを使っていたら他キャラハンはパラレルでも
出せない)
キャラハンAがアムロを変えたらその後アムロを使っていいのかどうか?ってのは
まだ聞いたことが無いからわかんないかな
後キャラが記憶をなくしたり世界をまたいでいるみたいなパラレルみたいなの
(ドットハックとか)の場合はその時々でこういうスレで聞いたりちょっと他の人にさりげなく
確認を取るのがいいんじゃないかな、とおもう。
>>375の競演できるしって意味がいまいちわかんないんだけど
だからキャラかぶりはしないし、競演できるとしても限度ってのがあるようだ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/30(Fri) 00:26
>>375-376
いや、>>355-356で言ってるようにもっと条件は厳しい。
面識があるのなら、面識がある作品の世界でのみ共生可能。
解釈っていうか、分かりやすく書いてると思うけど…。

スパロボっていう作品においてはガンダムシリーズは共生してるし、
Gジェネについてはガンダムシリーズ全てが共演できることになる。
だから、「面識があるからOK」を許すと際限がなくなっちゃうのよ。

そこで「アムロ(Zガンダム)、ガロード(ガンダムX)、ロラン(∀ガンダム)」をセットで使いたいなら
「スーパーロボット大戦Z」という出展、世界で生きているという設定でのみ参加が可能。
そのため、もしやるなら「アムロの世界をメインに」とか「ガロードの世界をメインに」ではなく、
「スーパーロボット大戦Z」の世界をメインに、世界観を構築することが求められる。
もちろんスーパーロボット大戦の世界観と、ガンダムの世界観は違うことがあるけど、
その場合はスーパーロボット大戦の世界観を尊重しなければならない、と。

それでもオリジナル作品の世界観を潰すことになる事を考えると控えるべきだと思うけどね。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/30(Fri) 00:44
スーパーロボット大戦も「版権」には違いないから控えてくれといっても
やりたいと思ったらまかせるしかないんじゃないかと
それを言ったら東方なんかはどうなるんだって話になるし
今のところ知識が薄いとつっこまれそうなガンダムとか難しそうなのに
挑戦するキャラハンがいないのは幸いなのか残念なのか


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/30(Fri) 01:50
実のことを言うとここで名前が挙がっている作品一部を除いてオールスターに出ていないんだよなあ
お互いが知っている作品の名前を漠然と挙げているだけだから同じことを繰り返しているはずなのに
実はちゃんと理解できてない感じがする
例えの作品にどれだけ思い入れがあるかどうかで理解度も変わるから統一見解(まとめ)を
出すのも難しいし
今後外伝とかパラレルとかを聞きたい場合は実際にやりたい作品名を出してもらうほうが
同じ説明を繰り返さなくてすむと思うけどどうかなあ
そうでもしないときりがないよ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/30(Fri) 11:50
一言で終わらせるのを見て、魔まマスレのきゅーべー思い出した。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/30(Fri) 14:53
スパロボは一時期ドラマティックRPGつってたらしい。つまりテーマのあるゲームのなりきりなのに、やるのはオリジナルの世界観を潰すから控えた方がいいと牽制を受ける意味がわからんない。
マニアすぎて他のキャラハンがわかりづらいから控えた方がというならまだわかるけど。スパロボの世界観に従うんだからなんのオリジナルなんだって話。



382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/02(Sun) 01:10
>>381
まさかオリジナルの意味を取り違えるような人がいるとは思わなかった…すまん…

オリジナル=起源
スパロボの設定は、更に起源となっているガンダムやらダイターンやらの設定を潰しかねんってこと
例えば逆シャアの設定にしたって、逆シャアのどの時点から飛び出してきたかでキャラ設定が変わる
場合によってはチェーンが死んでるとか、死んでないとか

そのあたりの辻褄を合わせるために「逆シャアの設定をメインに」とかじゃなく
完全にスパロボの設定でやりなさいってこと。おけ?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/02(Sun) 01:12
>>379
今はテイルズの話でしょ
調べたところ、あれは完全に世界が違うらしいよ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/02(Sun) 17:10
>>383
その件でまったくガイ達が来なくなった件について?

連絡しようとも連絡にのでこちらも困っているからな・・・
早い話スレ主が制限をたくさん掛けちゃったから来れないのかもな。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/02(Sun) 18:00
>383
別でもないんですよね
Aの100年後がBってな繋がりがあるシリーズもあるんですよ
ただまぁそこまで拘らなくてもなぁって範囲ですけどね
やっぱり、どうしてもなりきりであって本人じゃないわけですし

386 名前:381 投稿日:2011/10/02(Sun) 22:24
>>382
丁寧な説明どもです。要するにゲームならゲームの世界を大事にしろって事で了解しました。
まあ起源がどうでも、公式でやっている事をここで潰すから〜つわれてもやっぱり違和感はあるけども。
多分俺がそんなに起源にも(起源を)いじくったゲームにも思い入れが薄いからかもな。
そう感じている人もいるってのは覚えておくよ。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/06(Thu) 13:25
そうなるとジョジョとかのシリーズとか世代交代とか出来る話のキャラクターとかなら大丈夫なのかな〜

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/07(Fri) 02:37
>>385
100年後の世界なら、尚更出会うことのない面子だろ…
もうちょっと読み返してみた方が良いかと

>>387
大丈夫だよ
でも、高校生の空条承太郎と、高校生の東方仗助は出会った事がないから不可
使いたいなら飽くまでも「原作からそのまま切り出した」状態でなければならない

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/07(Fri) 09:19
自治ってオールスターのスレを本当に良くしようとしているのか?


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/07(Fri) 13:03
よくしたいんじゃなくて、自分の気に入らないものを修正しようとしているだけだろ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/07(Fri) 16:06
はやくこの子投入したくてうずうずしてるのにw
blog.livedoor.jp/terajpasmin/

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/08(Sat) 10:07
ルールをお互い出して最終的に決めてそれでやろうと決めたのはオールスターのキャラハン達。
これ以上いうのは決めた意志をみせたキャラハン達への言いがかりで筋違い。
オールスターキャラハンがオールスタースレで疲れたとか言わせてんのは異常。足を引っ張っているのは、自治が〜とか書いている名無しだってのは自覚したほうがいい。
あと、なんかキャラをやりたいならアド貼りじゃなくキャラ名のほうがいいよ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/08(Sat) 10:46
今の17thのルールで新規でキャラハンをやる人とか来るのかよ?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)