掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/22(Tue) 00:07
デュエルだけで生活してる人って何人ぐらいいるの?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/22(Tue) 16:28
海馬モクバ「それなら兄様!あまり度が過ぎる輩には削除依頼スレで依頼した方がいいぜ。
       そうすると此処も綺麗になると思うよ。最もスルーってのがアリだけど兄様はどっちにするのかな?」

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/22(Tue) 21:12
光属性メタカードは嫌いですか?

172 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/23(Wed) 23:17
>>169
ふぅん…そんな奴は数多くいるぞ。
こっちの世界は、デュエルによって未来へのロードを切り開く世界だからな。
俺も海馬コーポレーションの社長でなければ、プロデュエリストとして世界のデュエルを勝ち抜き、
最強のデュエリストとして名を残していることだろう!!
当然その戦いの場には遊戯もいる!


>>170
当然そのつもりだ。
既に管理人との契約は済んでいるからな。
海馬コーポレーションの力を使えば荒らしを葬ることなど容易いことだ!
この神聖な場所を汚す輩は一人残らず消し去ってやる!!

だが、あれ以来敵の動きはないようだな。
この俺に恐れをなして逃げ出したのなら、今回は見逃してやる。


>>171
当然だ。
光属性メタは「青眼の白龍」も影響を受けるからな。
だが俺への対抗策として、光属性メタを使ってくるなど既に計算の内…!
それで俺に勝つことは不可能だ!

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/23(Wed) 23:38
>>163のモクバは偽者らしい

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/24(Thu) 02:08
デュエルのために全財産を放棄できるか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/24(Thu) 21:41
社長の年齢は?

176 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/24(Thu) 23:10
>>174
その答えは……NOだ。
俺にとって全財産を放棄するということは、海馬コーポレーションを
捨てるということだからな。
例えデュエルのためだろうと、海馬コーポレーションを放棄するわけにはいかん!


>>175
ふぅん、俺の年齢などわざわざ貴様らに教える必要もないが、
肩書き上は「高校2年生」ということになっている。
これで満足したか?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/25(Fri) 00:15
デュエルの為に会社を立ち上げたい!

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/25(Fri) 17:07
光属性メタシンクロモンスターは好きですか?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/25(Fri) 17:57
社長ーーーーーーー!!!!
モ、モクバ様がぁーーーーーー!!!!

モクバ
「そ……そんな………」

インゼクター羽我
「ひょ〜〜〜ひょっひょっひょっひょっ!」
「オレのNEWデッキ、【インゼクター】に敵うヤツはいないんだよ!
わっひゃっひゃっひゃっひゃっ!!!」
「一応言っとくけど、遊戯や城之内に圧勝した今のオレに歯向かっても
お前が負けるだけ!わかるかい?」


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/25(Fri) 21:44
くっ…今社長にデュエルディスクの新機能《超遠距離通話》で連絡はしたが、ここに
来るまでにある程度は時間がかかるはず…。
ここは仲間内では『伝説』と呼ばれ、海馬コーポレーションの社員の三分の一をデュエルでぶっとばして
特殊警備員に採用してもらったこの俺が時間を稼ぐ!
シンクロが、エクシーズが時代の先端を飾っていようと、俺はこのしもべたちと伝説を貫くぜ!
来い、豊穣のアルテミス!

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(Sat) 19:33
ごっつぁんです

182 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/26(Sat) 20:47
>>177
ふぅん、好きにするがいい。
続けられるかは貴様の力しだいだがな。
貴様に会社経営の才能があれば良し、なければ身を滅ぼすのみだ。


>>178
ふぅん。モンスター・魔法・罠…どれであろうとも、
ブルーアイズの邪魔をするカードは俺の敵だ!
その手のカードが俺の前に出てきたら早急に始末し、ブルーアイズの恐ろしさを
身をもって教えてやる!!


>>179
モ、モクバ!!?

貴様…モクバを随分と可愛がってくれたようだな……(怒りに震えている)
だがそれが貴様の運のつきだ!
俺が貴様を完膚なきまでに叩きのめし、そのふざけた口を二度と聞けないようにしてやる!!
デュエルだ!!(デュエルディスクを構える)


>>180
……(《超遠距離通話》でその様子を聞いている)

ふぅん、貴様が戦うというのか。
いいだろう、ならばここは貴様に託してやる。
だが海馬コーポレーション特殊警備員として臨む以上、無様なデュエルは許さん!!
わかっているな…?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(Sat) 21:54
お前のデュエルはもう古い
既にお前はロートルなのだよ、フハハハハハハ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 13:00
孔雀舞はラーさえ気にしなければ勝てたのに

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 13:01
マリクに
てかマリクってラー抜いたら弱くね?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 16:22
ブルーアイズの邪魔するカード
超融合で(笑)

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 17:31
海馬社長が絶対嫌がると思うモンスター。

A・O・Jディサイシブ・アームズ

シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻3300/守3300
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上

相手フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、1ターンに1度、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。
●自分の手札を1枚墓地に送ることで、
 相手フィールド上の魔法、罠カードを全て破壊する。
●自分の手札を全て墓地に送ることで、
 相手の手札を確認してその中から光属性モンスターを全て墓地へ送る。
 その後、この効果で墓地へ送ったモンスターの攻撃力の合計分のダメージ
 を相手ライフに与える。

特に3つ目のピーピング、ハンデス、バーン効果が凄い。
そちらの世界ではライフポイントが4000なので、1ターンキル、
または1ショットキルになってしまうことも。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 20:28
フッ…、ブルーアイズの力を誇示するためかは知らんが、フィールドに
3体とも並べたのがマズかったな、海馬!
貴様の融合にチェーンしてリバースカードオープン!
速攻魔法《超融合》!
貴様の場の3体のブルーアイズを融合し、俺のエクストラデッキから出でよ、
《青眼の究極龍》!
さらに、融合する素材を失った貴様の融合は不発となる!

189 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/27(Sun) 23:07
>>183
ふぅん、戯言をぬかすな!
貴様は俺自身…俺の力のことを何も理解していない!
確かに俺はシンクロ・エクシーズとやらは持ち合わせていない。
未来の新たな力を得ていないことは認めてやる。
だが、「青眼の白龍」は未来のモンスターをも凌駕するのだ!!
俺が持つ限り、ブルーアイズは未来のデュエルにおいても輝きを失うことはない!!


>>184
確かにな。あの時、孔雀舞は「ラーの翼神竜」を召喚しなければ
マリクの術中にはまることなく勝利を得ていたかもしれん。
だがラーのカードを手にした上で、使うなという方が無理というものだ。
デュエリストならば、三幻神という強大な力を手にした時、迷うことなく使うはず…!
もっとも、神の力は誰もが使えるものではないがな。


>>185
ふぅん、そういうことだ。
俺がバトルシティ準決勝でマリクを危惧していたのは、
奴が「ラーの翼神竜」の所持者であったからに過ぎない。
「ラーの翼神竜」はオベリスク、オシリスをも上回る力を秘めているからな。
だが奴のデッキからラーが消えた今、もはや俺の敵ではない!!


>>187
くっ…!光属性メタか…!
しかも攻撃力3300…ブルーアイズを上回るだと!?

ふぅん。だがいかに強大な力を秘めていようとも、自分のターンでなければ
その力を発揮することは不可能。
俺のターンで早急に始末してやる!


>>186 >>188
ククククク……ワハハハハハハハハ!!!
この俺にそんな姑息な戦術が通用すると思ったか!!

俺は速攻魔法「融合解除」を発動する!
「青眼の究極龍」を融合デッキ(エクストラデッキ)に戻す!
そして、その融合召喚に使用したモンスターが自分の墓地に存在するとき、
自分フィールドに特殊召喚することができる。

そう…貴様がアルティメットの融合に使用したのは俺の墓地に存在する3体のブルーアイズだ!
よってブルーアイズは再び俺のフィールドに舞い戻る!

出でよ!「青眼の白龍」!!

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 23:29
>>189

ディサイシブ・アームズを破壊する前に3つ目の効果使われて、
ブルーアイズ捨てられたら逆転はおろか海馬社長が負けちゃうよ
あと、1つ目や2つ目の効果で逆転の罠カードも破壊されちゃうだろうし
まあディサイシブ出されたら半分の確率で負けると思ったほうがいい
だからこれあげる

つ【奈落の落とし穴】

ていうか海馬社長はピーピングとハンデスが嫌いって本当なの?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/27(Sun) 23:57
超融合は発動時のみ魔法罠発動出来なかったはずなんだよね
そこが脅威なんだよね
しかも速攻魔法であるためいつでも妨害出来る

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/28(Mon) 00:18
と思ったら融合解除も速攻魔法
相性悪

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/28(Mon) 19:03
社長はブルーアイズを模したジェット機を持っているから
KCの技術でやろうと思えばブルーアイズのロボットを作れるんじゃない?

194 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/28(Mon) 23:52
>>190
ふぅん、「奈落の落とし穴」か。
攻撃力1500以上のモンスターを召喚時に破壊し、ゲームから除外するカード…。
確かに悪くない。
このカードは俺が使ってやる。

(ていうか海馬社長はピーピングとハンデスが嫌いって本当なの?)

当たり前だ!
俺の手札を晒し者にされた上に、捨てさせられるなど最大の屈辱…!!
それは相手を完膚なきまでに叩きのめさぬ限り晴れることはない!!


>>191
ふぅん…そのようだな。
だから「マジック・ジャマー」等のカウンター罠で無効にすることは
不可能だということだ。
素材モンスターはフィールドに揃えなければならないが、バトルフェイズ中に発動可能という点も見過ごせん。
もっとも、こちらの世界でそのカードを所持しているのは、
遊城十代というデュエリストのみだがな。


>>193
ふぅん、当然だ。
ブルーアイズの名を使う以上、そこらのロボットと一緒にする気もない。
必要とあらば我が海馬コーポレーションが総力を結集して作り上げ、
世界最強のロボットとして発進させてやる!!
ワーハッハハハハハハハハハハハハハッ!!!!

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/29(Tue) 00:48
>>194
ブルーアイズのロボットの大きさはどのくらいにするつもり?
やっぱりブルーアイズと同じくらいの大きさ?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/29(Tue) 02:23
レアカードを売って下さい、2万でどうです?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/29(Tue) 08:54
つ【東花園→1020円区間の回数券カード】

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/29(Tue) 16:50
あなたの攻撃は無意味です・・・

「光のごふうへき」発動!
ライフ3000払い3000以下の攻撃力なら攻撃ができません。
さらに「グラビティ・バインド」!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/29(Tue) 22:57
自分のターン…ドロー
手札からサイバードラゴンを特殊召喚…
魔法発動「オーバーロードフュージョン」…
自分フィールド上に存在するサイバードラゴン、
墓地に存在するレッドガジェット×2、グリーンガジェット×2、イエローガジェット×2、
異次元の偵察機×3、機械王、可変機獣ガンナードラゴン、サテライトキャノン、スフィアボム球体時限爆弾、
人造人間サイコショッカー、巨大戦艦クリスタルコア、巨大戦艦カバードコアを除外!
それによりキメラテックオーバードラゴンを融合召喚!!
融合素材は16体…攻撃力は12800!
これを耐えきることはできるか!?
キメラテックオーバードラゴンで相手フィールド上のモンスターを攻撃する!!エヴォリューションレザルトバースト!!

200 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/29(Tue) 23:45
>>195
当然だ。
「青眼の白龍」のロボットである以上、見る者を震えさせる大きさでなければ
ふさわしくないからな。
海馬ランドの新たなシンボルとして作り上げるのも面白い!


>>196
ふぅん、その程度で俺のカードが手に入ると思われているとは
なめられたものだな。
そんなちっぽけな額で俺のカードと釣り合うはずがなかろう!
どうしても欲しければせいぜい1億は用意することだ。
もっとも、いくらつぎ込もうと「青眼の白龍」は非売品だがな。


>>197
ふぅん、こんなものを貰ったところで何の役にもたたんのだがな。
俺はラグビーなどに興味はない。
まあいい、凡骨にでもくれてやるか…。


>>198
ふぅん、ロック戦術か。
それでブルーアイズの攻撃を防ごうと考えているようだがそうはいかんぞ!

魔法カード「大嵐」発動!
「大嵐」はフィールド上の魔法、罠カードを全て破壊するカード。
これで貴様の永続罠は全滅だ!!


>>199
ふぅん。どうやら貴様は攻撃力の高いモンスターを呼び出し、
一気に勝負を決めるつもりらしいな。
だがそうはいかんぞ!
力ばかりに頼った哀れな貴様に身の程を思い知らせてやる!!

この瞬間、手札から「オネスト」の効果を発動する!
このカードを手札から捨てることで、戦闘を行う光属性モンスター1体の攻撃力は
相手モンスターの攻撃力分アップする。
よって「青眼の究極竜」の攻撃力は17300に上昇!!

迎え撃て!「青眼の究極竜」!!
アルティメット・バースト!!!

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/30(Wed) 00:11
200奪われた、チクショウ!!!

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/30(Wed) 01:05
援護するぜ、>>199
俺は手札から『朱光の宣告者』を『ブーテン』と共に捨てて効果を発動!
モンスター効果の発動を無効にする!
よってオネストの攻撃力増強は無効だ!
通れ、ジュウロクレンダァ!

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/30(Wed) 03:45
1/28
正月休みに初詣ついでに近鉄奈良線に乗ってみた。
思ったより近鉄線内で見かける阪神車が多く、
ちょっとびっくりしてしまった。
同じ近鉄でもけいはんな線のように
初めから相互乗り入れ前提で作られたものと違って、
奈良線内の阪神車がずいぶん目立って見えたのだろう。

そういえば特に東京の地下鉄とそれにつながる私鉄線は
相互乗り入れが当たり前である。
この春からは新たに東急東横線が
東武東上線や西武池袋線とつながるので、
ますます組み合わせが多くなる。
相互乗り入れの路線では自社の路線に
他社の電車が入ることがあたりまえで、
車両ヲタや運用ヲタには格好の材料になる。
実際他社乗り入れのある線区は見ていて面白いもので、
例えば近鉄鶴橋駅で東生駒からの阪神車の難波行きを見ると、
まったく自線内を走らないがなと笑ってみたりする。
まぁ乗り入れた先で自線に戻らない運用は結構あるもので、
新幹線でも東海道区間しか走らないこだまの運用をこなす
JR西日本車などもあったりする。
近鉄電車の中に阪神電車が混ざると結構目立つし、
奇抜にも思えるが、これも見慣れてしまえば
珍しいこともないのだろう。
そういえば茶色を伝統とする阪急電車に
銀色の大阪市交通局の電車が混じってもう40年にもなるわけで、
ちっとも銀色の電車が珍しい存在ではないなぁ。

ところで先日新聞の見出しをネット上で見て思わず笑ってしまった。
いや、人が怪我をした話なので本来笑うのは不謹慎なのだが、
ある事件の見出しに「そこへ東武東上線」とあったのだ。
記事の伝える話は東武東上線の若葉駅で起きた
乗客のホームからの転落事故なのだが、
なぜか見出しが自線内なのに線名で書かれている。
そもそもこういった駅での事故の場合「そこに電車」とか
「列車」と書くのが普通で、わざわざ線名を書くことはない。
ましてや自線内で自線の車両とは大げさである。
逆にもしこの場合でやってきたのが乗り入れ先の
東京メトロの車両だったら何か見出しが変わっていたのだろうか?

もちろんそもそもホームからの転落事故など
ないことを祈るのだが、何か笑いを誘う見出しに、
実際やってきた車両はなんだったのだろうか
と想像してはやっぱり笑ってしまう。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/30(Wed) 15:56
私は手札から魔法カード、「大荒し」を発動!
ここのスレの内容を全て破壊する!!

205 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/30(Wed) 23:37
>>201
ふぅん、遅かったな。
既に>>200は俺の手中に収まった!!
俺の進む戦いのロード、貴様はその足跡でも辿るがいい!
ワーハッハハハハハハハハッ!!!


>>202
そうはいかん!
俺は手札を1枚捨て、カウンター罠「天罰」を発動!
「朱光の宣告者」の効果を無効にし、破壊する!
よって「オネスト」の効果は有効だ!!

アルティメット・バースト!!!


>>204
ふぅん、そんな戦略は読めている!
リバースカードオープン!「王者の看破」!!
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが存在するときに発動、
魔法カードの発動を無効にし、破壊する。

俺のフィールドに存在する通常モンスターはレベル8の「青眼の白龍」!!
よってその魔法効果は無効だ!!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/31(Thu) 01:02
モンスターカードに頼るのは愚の骨頂!!

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/31(Thu) 21:27
社長の頭にタライが直撃した!!

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/31(Thu) 21:40
シュトロームベルクの金の城って酷すぎるよね
通常のデュエルでモンスターは自動的に攻撃参加に加え参加したモンスターは自動的に墓地送りに加え相手ライフを削るさらに毎ターン半分ずつのデッキ破壊にカードの効果を受けない
破壊する方法はデッキを一枚以下にする
本当に酷い最強のデッキ破壊だよ

209 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/01/31(Thu) 23:54
>>206
ふぅん、言われるまでもない。
強力なモンスターの力のみに頼ることほど、愚かなデュエルは無いからな。
魔法・罠でモンスターの力を最大限に引き出し、相手の戦略を封じた上でとどめを刺す…!
それこそがパワーデッキの真骨頂だ!!


>>207
ふぅん。(しかしタライが落ちてくることは既に気づいており、余裕で受け止めた)

ふぅん、いかにも雑魚が考えそうなことだな。
俺には通用せん!


>>208
ふぅん。シュレイダー家のジークが弟に渡し、
遊戯とのデュエルで使わせたカードか。 (DM第197話)
確かにあのカードは恐るべき力を秘めていたが、
それは奴がカードのテキストデータを書き換えていたためだ。
都合の良いようにカードテキストを改竄したのなら当然だな。

ふぅん、だが所詮は試作品の禁止カード。
小細工までしてデュエルに使おうが無駄なことだ。
遊戯にそんな姑息な手は通用せん!
当然、俺にもだ!!

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/01(Fri) 00:05
混沌帝龍とか次元融合使ってたくせに

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/01(Fri) 00:33
ブルーアイズもレッドアイズみたいにメタル化できたらいいのにな。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/01(Fri) 09:47
てかレダメみたいなのが欲しい
攻撃力敵に無理だろうが

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/01(Fri) 23:37
>>211
光そのものの輝きが鉄の輝きになったら完全にランクダウンじゃんよ、社長が喜ぶはずがない。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/02(Sat) 15:44
海馬コーポレーションの最近の業績を教えて下さい!!

215 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/03(Sun) 00:56
>>210
ふぅん、当時は禁止カードではなかったのだから当然だ。
それらのカードはデュエルモンスターズのバランスを大きく覆す力を秘めている。
永遠の禁止カードとも呼ばれる程にな。

まず「混沌帝龍 −終焉の使者−」。
このカードは召喚条件も軽い上、攻撃力は3000…。
さらに互いの手札とフィールド上のカードをすべて墓地に送り、
1枚につき300ポイントのダメージを与えるという恐るべき効果だ。
これほどの力を秘めたモンスターならば、使わぬ手はない!

そして「次元融合」。
2000ポイントのライフを払うことで発動し、
除外されたモンスターを全て特殊召喚するカード。
除外カードの多いジークへの対策として、デッキに入れさせてもらった!
哀れな没落貴族に、レクイエムを聞かせるためにな!!


>>211-213
ふぅん。ブルーアイズにドラゴン族の特殊召喚効果が加わるのは悪くないが、
メタル化は却下だ!
「青眼の白龍」は光り輝く姿こそが美しい…!
その輝きが失われたら、もはやブルーアイズではない!
「青眼の白龍」は青き瞳…そして白き光の龍だ!!


>>214
ふぅん。詳細は企業秘密だが、
次世代デュエルディスクの開発、新たなデュエルアカデミア建設といったところだ。
そして今後の課題としては、遊戯が見たという未来のデュエルディスク…
確かD・ホイールといったな。
それを我が海馬コーポレーションの力で作り上げてやる!!

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/03(Sun) 02:47
へい社長!ミーと遊ばない?

217 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/04(Mon) 00:44
>>216
ふぅん、俺は貴様のお遊びに付き合う暇などない。
だがデュエルであれば話は別だ。
いつ何時、誰であっても、挑まれたデュエルは受けて立つのが、この俺の信条!!

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/04(Mon) 01:55
でも青眼の光龍はちょっとメカメカしいよね

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)