掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王アーク・ファイブ】柊柚子です!あなたも遊勝塾に入りませんか?【ARC-X】

1 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/08/28(Thu) 22:06
みなさん、こんばんは!
私の名前は柊柚子(ひいらぎ ゆず)っていいます!
うちの父が「遊勝塾」(ゆうしょうじゅく)っていう遊戯王デュエルモンスターズの学校を経営していて、
私も幼馴染の榊遊矢たちと一緒にデュエルの勉強をしています!
ここでも入塾希望者を大募集です!一緒にデュエルしませんか?
あっ、そうだったわ、こういう場所にはルールが必要だから…あらかじめ決めておきますね。

ルール
・ageでもsageでもOKです!(E-mail欄に半角で、スレッドを一番上に持ってきたいときは「age」、
スレッドの位置をそのままにしておきたい場合は、「sage」って入力してくださいね!)
・荒らしは絶対に無視してください!
・セクハラな質問とかには容赦なくハリセンツッコミを入れますよ〜?
・遊戯王アーク・ファイブのキャラハンなら誰だって大歓迎です!
(たとえば遊矢で参加したい場合:「榊遊矢」って名前欄に書いて、そのあとで半角で#をいれます。そしてそのあとに自分だけにわかる文字列をいれてください!
それがキャラハンを識別するときの「トリップ」になります)

こんなところかな…??
それでは、よろしくお願いしま〜す!!

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/23(Tue) 00:09
こんなオリカ考えました!そういえばEMに機械族ってまだ出てなかったな…
EM ロボピック・チューン
レベル2 地属性 機械族 攻撃力0 守備力800
ペンデュラム・効果モンスター
Pスケール:青4/赤4
(1)自分のモンスターゾーンに存在するモンスターカードを1体選択し、そのモンスターは発動ターンのエンドフェイズまでチューナーとして扱う。
モンスター効果
(1)このモンスターが表側表示で存在する限り、自分のPゾーンのカードをチューナーとして、モンスターゾーンのモンスターカードとシンクロ素材にしてシンクロ召喚が出来る。

遊矢のオッドアイズと星読みの魔術師が融合したなら、時読みの魔術師はオッドアイズとシンクロするんじゃないかな〜と思い、こんなカードが登場するのでは?と思い作って見ました。
時読みとオッドアイズがシンクロするなら時読みかオッドアイズがチューナーに変化するカードがまず必要ですし。
レベル5の星読みと違って時読みはレベル3だから可能性あるんだよな〜

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/26(Fri) 17:41
最近デュエルしてると、デッキに1枚しかないはずなのに必ず1ターン目に、僕のデッキのエース銀河眼の光子龍が手札にいます。
銀河眼の光子龍に好かれてる?カードって意思が宿ってるのかなぁ…


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/26(Fri) 23:38
沢渡(&取り巻き)が新パックのCMではっちゃけてるなw

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 07:07
自分が如何に無力な存在であるか痛感したよ
もっと強くならないと

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 08:20
忙しいのかな?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/28(Sun) 18:51
スサノ-Oが権現坂の新しい切り札か
成長してるのは遊矢だけじゃないって事だな

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/30(Tue) 02:17
待ってるよ

83 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/10/01(Wed) 23:13
みなさん、お返事遅くなってごめんなさい、柚子です!

>>59
ううん、特にそういったきまりがあるわけではないですよ。
ただ、自分自慢のモンスターをせっかく苦労して召喚するなら、
何か特別なセリフがあってもいいなって思いませんか?
かくいう私も、エースモンスターであるプロディジー・モーツァルトを呼び出すときは、
かなり熱く叫んじゃったりしますね。
そして遊矢の場合は、もういうまでもありませんよね。
彼はエンターテイメントデュエリストですから、よけいにそういうのが欠かせないんだと思います。
あなたもデュエリストなら、何か考えてみてはいかがですか?
きっとデュエルが楽しくなりますよ!

>>60
はいっ!ありがとうございます!!
やっぱりここにスレッドを作成しといてよかった〜。おかげさまで私も父も大喜びですよ〜。
それでは、この用紙にお名前と必要事項をお願いします。
あなたは…へえ〜剣闘獣使いですか〜。
かつてワールドチャンピオンになった人も使用していたデッキですね。
はい、知っています。ヘラクレイノスとかは融合を必要とせずに出せる強力な融合モンスターですよね。
他にもベストロウィは制限にもなったモンスター…。
なるほど〜ご自分で「グラディアル・フュージョン」と名づけたんですね。素敵です!
融合モンスターは時代遅れなんかじゃありませんよ!私も今学んでいる最中ですし!
今では剣闘獣を使う人は減っているようですが、
あなたみたいに愛着をもって使う人なら、きっとデッキも喜んでくれます!
…はい!これで手続きは完了です!
遊勝塾には融合使いはあまりいませんからね…期待していますよ!

>>61
うふふ。そうですね。
遊矢の決めゼリフですもんね!
実をいうと、私もそれを聞くたびわくわくしてる一人なんです。
最近の遊矢は、いろんなデュエルを重ねて、本当たくましくなってきましたね。
やっぱり赤馬コーポレーション社長とデュエルしたことが大きいでしょうか?
あのデュエルを境に、遊矢は変わりましたから。
やっぱりたった一度のデュエルでも、大きな財産になるんですね。
私も負けていられない!!

>>62
うふふ。そうですね〜。
「それはどうかな?」は、歴代遊戯王の主人公たちが発した逆転への布石…。
それは遊矢にも受け継がれているようです。
やっぱり遊矢も遊戯王シリーズの主人公…その証明っていったところでしょうか?
まあ遊矢の場合、さっきも出てきたように、
「お楽しみはこれからだ!」が本当の決めゼリフなんでしょうけどね。

>>63
ああ〜スキルドレインですか〜…。
私も苦手です…あのカード…。
効果モンスターの効果を無効にしてしまうだなんて…。
あのカード1枚で戦況が変わってしまうことだってよくありますよね。
特に効果モンスター主体のデッキを組んでいる人には…。
早めに、サイクロンとかで破壊できればいいんですけれど…。
そういうときに限ってなかなかこないんですよね〜困ったものです…。

>>64
はい!遊矢はニコ・スマイリーからの課題を次々にクリアしていってます!
そして残るは…まさかの相手…。でも今の遊矢ならきっと大丈夫!!
えっ?オリジナルカードですか?考えてくれてどうもありがとうございます!
ふむふむ…ミュージックアイズ・ペンデュラム・ドラゴンですか…。
あっ、これってもしかして、私と遊矢のエースモンスター同士の融合体?
そうなんですか、融合を必要としない融合モンスターなんですね。
わっ、効果がすごい…カード破壊の効果に、自身が破壊されてもオッドアイズを特殊召喚できる…と。
私と遊矢がタッグを組んだら、ぜひ出してみたいモンスターですね!
私の音楽デッキと遊矢のEMデッキ…果たして合うのかどうかはさておき…。

>>65
あ、ありがとうございます…。
な、何よ〜!!遊矢ったらデレデレしちゃって〜!!(怒)
…はっ!ご、ごめんなさい、こっちの話です…。
方中ミエルに勝った遊矢だけれど…たしかにいろんな意味でライバル出現(?)かもしれません…。
でも驚いた…まさか儀式モンスターが飛び出してくるだなんて…。
遊勝塾に入ってくれたらうれしいんですけどね…ただ遊矢のことを「ダーリン」って呼ぶのはやめてほしいです…。

84 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/10/01(Wed) 23:14
>>66
あっ、私も実はそう聞こえました。
「ルーンアイズ」と「ブルーアイズ」…発音が似てますもんね。
そしてタイムアイズ・ペンデュラム・ドラゴンですか…。
そうですね、今遊矢は新たな戦術を求め、いろんな可能性を見出しています。
そういうドラゴンが出てきてもおかしくありませんね。
ただ、融合を使うのはいいんですが、手札消費が激しいのが難点でしょうか?
遊矢もシンクロとエクシーズを使いこなせたらいいんですが…。

>>67
そのようですね。今回は攻撃力2500と3000のドラゴンは主人公が持っているということに…。
今までの遊戯王の中では異端ですよね。これって…。
ただ、遊矢がデュエルした中では、やっぱり赤馬社長が気になります。
あの人こそライバルで、かつ悪魔族で攻撃力3000のエースモンスターを持っている…。
今回はどうやらそういう図式のようです。
だからこそ、余計に遊矢にはがんばってほしい…できれば攻撃力3000以上のモンスターを出して欲しいな…。
なんて個人的には思っているんですが…どうなるかな〜?

>>68
う〜ん…そうですね〜。
私のデッキはみなさんご存知のとおり天使族中心の音楽デッキ…。
ただ今は、融合召喚を学んでいる最中ですからね。
使ってみたいのは、遊城十代さんが使っていた、「超融合」のカードでしょうか?
あれってすごいですよね。何しろ相手フィールドのモンスターも融合素材にしてしまうんですから…。
いつか手に入れてみたいなあ〜って思いますね。

>>69
それならやっぱり、遊戯王5D'sで遊星さんが使っていた、「集いし願い」のカードです!!
あのカードはすごいですよね!シグナーのドラゴン全てをシンクロ素材にしちゃうんですから!
そして遊星さんは「シューティング・クェーサー・ドラゴン」をシンクロ召喚したんですよね!!
私はまだ、シンクロ召喚って使ったことないので余計に憧れちゃいます!

>>70
はい、私たちの時代にもブルーアイズマウンテンはありますよ。
あの伝説のデュエリスト、ジャック・アトラスさんが好んで飲んでいたっていうコーヒーですよね。
街中のカフェに行けば飲めます。
…ただやっぱり、さすがに一杯3000円は私には高すぎますね…。
ジャックさんはあれを10杯以上飲み干していたというんですから、
さすがは大物ですよね…。

>>71
小鳥さんと私が似ている…?う〜ん、それはどうでしょうね…。
お祭りで彼女と会ったんですが、まさしくその名のとおり、
とってもチャーミングで、同じ女性の私から見ても素敵な女の子だと思います。
名残惜しいのは、彼女とのデュエルが中断してしまったことでしょうか…私のせいなんですけどね。
同じ遊戯王のヒロイン同士…小鳥さんは小鳥さん、
そして私は私のカラーを出していけたらいいなって思っています。

>>72
はい!それはもう決まってるじゃないですか!
女性デュエリスト全員の憧れといってもいい、孔雀舞さんです!
あの人といつか対戦できたらいいな〜って、女の子ならみんな一度は思うはずですよ。
他にも、歴代遊戯王のヒロインさんたちともデュエルしたいですね。
やっぱり私もデュエリスト!戦ってみたい相手はいっぱいいますね。

>>73
そうですね〜どれもかっこいい、歴代主人公のエースモンスターですが…。
ここはやっぱり、遊矢のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンと答えておきます!
…じゃないと遊矢すねちゃうだろうし。
でも、他のモンスターも魅力的ですね〜。同じ攻撃力2500という共通点をもっていて、
そのさらなる上に進化する…。
遊矢のエースもそういう感じに変化していくんだなって思います!

85 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/10/01(Wed) 23:15
>>74
はい!さっきも言いましたが、歴代遊戯王の主人公のエースモンスターがそうであったように、
遊矢のオッドアイズもいろんな進化形態を見せてくれてますね!
これからも進化し続けていくはずですよ!お見逃しなく!
ただ、オッドアイズが進化していくのはいいんですが、
ちゃんと使いこなせるのかな〜遊矢…。

>>75
ごめんなさい!お待たせしました!!
実はここ最近、季節の変わり目だからか体調が優れなくって…。
ずっと留守にしていて申し訳ありません…。
これからはできるだけ来るようにしますので、
今後ともよろしくお願いいたします!

>>76
あっ、オリジナルカードですね。ええと…。
なるほど、フィールド上のモンスター1体をチューナーとして扱う効果ですか。
そしてペンデュラムカードでもあると…。
たしかに遊矢のデッキには今のところ機械族はいないですもんね。
時読みの魔術師とシンクロですか…たしかにありそうかも。
それとオッドアイズでシンクロしたらレベル10ですね。
遊矢はまだシンクロもエクシーズも持ってはいませんが、実現したら強力ですね!
私もそれが楽しみです!!

>>77
うふふ、きっとそうですよ!
デッキに1枚しか入れていないカードのことを、「ピン刺し」っていうんですよね。
40枚中の1枚を初手にもってくることは可能性からいってもとても小さいですが、
それを実現させちゃうんですからすごいですよね!
これからも大事にしてあげてください。きっとカードとの絆が深まりますよ!
沢渡じゃないですけど、カードに選ばれてるのかもしれませんね。

>>78
はい、私もそのCM見ましたけど…。
あの4人、よい方向に変わったと思いきや、相変わらずですね…。
「トライブ・フォース」っていうんでしたっけ。新パックの名前。
沢渡は私嫌いですけれど、まさかCMに抜擢されるとは…。
う〜ん、私も出てみたいです〜!!カードのCM!!
出るとしたら、やっぱり遊矢と一緒かな?それともアユちゃんとか?
私にも出演依頼こないかな〜?

>>79
あの、何かあったんですか?
たしかにデュエリストたる者、強くなることは必要ですが…。
ああ、でも私もそうですよね…いつまでもあの黒い遊矢のこと引きずっていないで、
しっかり強くならなくちゃ!
ただ、強さばかりを追い求めていて、大切なことをお互い忘れてしまうことのないようにしましょうね。
そんなときは公式サイトにある、「熱血!デュエル塾」にきてください!

86 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/10/01(Wed) 23:15
>>80
ごめんなさ〜い…忙しかったというより、
さっきも言ったように、ちょっと体調を崩していたんです…。
ここのチェックは毎日していましたが、みなさんをお待たせして申し訳ありませんでした…。
これからは、できる限り短い間隔で来ますので、
どうかこれからもよろしくお願いします!

>>81
はい、そうですね。権現坂はシンクロを身につけて、
自慢のフルモンデッキで戦うようです。
遊矢とのデュエル、白熱していますね〜。
思えば権現坂は遊勝塾の生徒ではありませんが、
いつも私たちのために尽力してくれていますよね。ありがたいです。
でも今は、遊矢と真剣勝負の真っ最中…。どっちも応援したいところではありますけど…。
このデュエルの行く末…みのがせませんね!

>>82
お待たせしました〜…やっとこれました…。
今日から10月っていうことで、もうすっかり秋ですね。
私も気分一新!がんばっていきますので、
どうぞこれからもこのスレッドをよろしくお願いいたします!

それではみなさん、おやすみなさい!

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/01(Wed) 23:40
夢と希望は真実と嘘の狭間に落ちているの?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/02(Thu) 00:25
さあ、デュエルという名の死合いをしようか?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/02(Thu) 09:49
トリビア

初期の頃のカードの英語名は結構カオスだった
(何故か日本語のローマ字表記が多い、以下その一例)

アサシン/Ansatsu
コケ/Niwatori
レアメタル・ナイト/Super Roboyarou

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/02(Thu) 11:15
ジャジャーン!俺、ベクター!

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/02(Thu) 17:28
勝負はこれからだ!ペンデュラム召喚!
現れろ、魔妖仙獣 大刃禍是!

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/03(Fri) 16:36
ゴーストリック・シュタインは今すぐにでも機械族にエラッタすべき

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/03(Fri) 17:51
それにしても、柚子の胸、少し大きいような…。
あと脇出してると風邪ひくよ?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/03(Fri) 18:20
>>92
ゴーストリック・フロスト「だったら私は水族に・・・」
ゴーストリック・ワーウルフ「なら俺は獣戦士族にしろ!」
コーストリック・イエティ「オイラは獣族に・・・」

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 12:57
脇だしてるのってなにか理由あるの?
まさか、こちょこちょされたいとか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 19:13
柚子は融合を使用するよりはアテナとか堕天使シリーズをデッキに加えるといいと思う。
幻奏モンスター達は特殊召喚することですさまじい効果を発揮できる、なかなかいいカテゴリーだし。
特殊な召喚方法習得だけが道じゃないよ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 19:18
苦渋の宝札
通常魔法カード
「苦渋の宝札」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札がこのカードのみで、相手の手札が4枚以上存在する場合にのみ発動できる。自分はデッキからカードを2枚ドローする。

力を求め、心を失うか?心を守るために力を捨てるか?夢見る少年に強いるは苦渋の決断。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 20:49
最近デッキに1枚しか入れてないエースモンスターが何故か1ターン目に必ず来てくれます。
こういう事があるとカードって意思が宿ってるのかなぁって思ってしまいます。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 21:13
5D'sでのラストで遊星がとてもカッコよかったので、遊星の使っていたモンスター達を使ってデッキを構築してみたら超強かった!
それにしても最近遊星の使ってたデッキでデュエルし続けてたからか、レベル1や2のモンスターに愛着が持ち始めました。だから正直沢渡にはかなりムカつきました…
…あれ?遊勝塾ってシンクロ使いいないような…
なら遊勝塾初のシンクロ使いになっていいですか!?LDSのエリートには負けません!

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 21:16
この前のデュエルでLP100で自分の手札・フィールド0の状態でドロー!…したら逆転勝ちしました!!
めちゃめちゃ嬉しかった!思わず大声で「うおー」っと叫んじゃいました…(笑)

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 23:18
GXのゲストデュエリスト(大山平、神楽坂、橘一角のような1〜2話限りのキャラ)のなかで
気になるのっている?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/04(Sat) 23:49
ギャンブルカードをデッキに入れてギャンブルしまくるメインデュエリストがあんまり見かけませんね…
城之内が懐かしいなぁ〜

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 18:00
反逆者の信条
通常罠カード
「反逆者の信条」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このターン、カード効果でリリースされた闇属性・ドラゴン族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスター1体を墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
(2):(1)の効果で特殊召喚されたモンスターがエクシーズモンスターだった場合、手札を2枚選択する。選択したカードをそのモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。

反逆の竜に死は許されない。勝利し、自由を得たとき初めて死が許される。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 18:04
ハンドレスコンボ・ゼロはびっくりな戦術だね。
自分のライフも手札も0にして、更に自らドローも禁じるんだから。
そしてオーガ・ドラグーンを墓地のインフェルニティモンスターで強化・守護しつつ直接相手ライフを削りに来る。
すさまじい!!

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 18:38
権現坂かっこええな...
男なら誰でも憧れてしまいそうだ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 20:11
柚子の髪型ってショックルーラーに似てるよね

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 22:27
遊矢のこと、好きなの?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 22:39
そういやなんでアークファイブは漫画にならないんだろ?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/05(Sun) 23:02
アユと仲がいいんだね

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/06(Mon) 03:32
《EMトランプウィッチ》のペンデュラム効果はOCGではバトルフェイズ中に発動できなくなったよ。
となると…《瞬間融合》や《超融合》が必要になるかな?

それと、もっと大胆な行動をしないと遊矢に想いを気づいてもらえないよ。
例えば、ジュニアユース選手権出場が決まったときに遊矢が尻餅するくらい思いっきり抱きつくとか

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/06(Mon) 17:55
キラートマトの元ネタってアメリカのB級パニック映画かららしいね

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/07(Tue) 22:02
歴代のモンスターの中でも「シューティング・クエーサー・ドラゴン」は召喚の派手さや感動がトップクラスだと思います!

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/07(Tue) 22:08
ARC-Vでは果たして、無限大を除く歴代最高攻撃力を超える事が出来るのか…

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/07(Tue) 22:11
ビッグ・リターンがOCG化したら色んなカードに悪用し放題になっちゃうぜよ?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/08(Wed) 01:27
次回ミエルが再登場するみたいだけど、
ねえどんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/10(Fri) 22:19
弟といつもデュエルしてます!弟が主に使ってるのは除外効果を主に利用するサイキックデッキと宝玉獣デッキを使ってます。
僕は主にカイトのフォトンデッキ、鬼柳のインフェルニティデッキを使ってます。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/10(Fri) 22:32
権現坂はなかなかかっこいいデュエリストですけど、超ハイリスクを覚悟して「デンジャラスドロー」に掛けた遊矢はさらにかっこよかった!
リスクを覚悟した決着は勝った方も負けた方も清々しくなる感じがします!

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/10(Fri) 22:49
【悲報】RR−ライズ・ファルコンがOCG化しましたが弱体化しますた。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/10(Fri) 23:03
主人公って恋愛鈍感な人ばかりな気が…遊戯がまだましか。
ていうか基本的に男デュエリストって恋愛無頓着?そうでもない人も一応いるみたいだけど…

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 00:48
霊獣、影霊衣、妖仙獣と新テーマが三つ登場したけどどれに興味ある?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 17:59
なんであんなにミエルに対して嫉妬してるの?
ハリセンまで持ち出して…正直怖いよ?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 09:52
振り子刃の拷問機械「俺だって“ペンデュラム”だぜ!」

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 10:36
オッドアイズ・ウィッチ
レベル3 攻撃1250 守備1000 効果 闇属性 魔法使い族
(1):このカードをリリースすることで、手札・デッキ・エクストラデッキから「オッドアイズ・ドラゴン」または「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を1体特殊召喚できる。

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》と同じオッドアイで、白いローブを着た柚子そっくりな少女。彼女の祈りが2色の眼の龍を呼び覚ます。

124 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/10/13(Mon) 22:53
みなさん、こんばんは〜!柚子です!

>>87
あっ、それはゼアルのOP曲、
「BRAVING!」の歌詞ですね。
私もあの歌好きですから知っていますよ。
夢と希望はどこにあるか…ですか…う〜ん…。
それはやっぱり、自分で見つけるものではないでしょうか。
夢と希望は、「見えるけれど見えないもの」…。
でもたしかに存在する。それを私たちは見出していくんじゃないかなって。
まだ14年しか生きていない私が言うのもなんですけどね。
お互い、素敵な夢と希望を見つけましょう!

>>88
デュエルという名の…し、死合い??
まあ、確かに「試合」とは古くはそう書くらしいですが…。
ちょっと物騒じゃありません?デュエルは別に命を賭けるものでは…。
まあ、アクションデュエルでは一歩間違えれば命にもかかわる大怪我をする可能性もありますけどね。

>>89
わあ、私は初期のカードってほとんど知らないので、
そういうのを聞くと遊戯王の面白さがよりいっそうわかりますね〜。
たしかにけっこう英語名をそのまま日本語にするといろいろおかしなことに…。
個人的には、レアメタル・ナイトの「スーパーロボ野郎」っていうのが面白いなって思います。
名づけた人もなかなかセンスありますね〜。

>>90
きゃっ、ななな、何?
あなたは…ゼアルに出てきたバリアンの一人、ベクター?
あっ、今は転生して、真月零って名乗っているんでしたっけ。
あなたは遊戯王史上屈指の悪い人だって聞いていますが…。
今では改心して、人間として生きているって聞きました。
それでもいたずら好きは変わらないようですね…。

>>91
あっ、そのカードはたしか、今度発売するパックで出るモンスターですよね。
ペンデュラム召喚でしか出せないんですよね。
強力なバウンス効果を持っているようですが…。
出すのが大変なぶん、効果も強いということでしょうか。
でも1ターンで手札に戻ってしまうんですよね。なかなか扱いにはテクニックがいるかも知れません。

>>92>>94
ゴーストリックのモンスターの種族ですか?
う〜ん…私のほうからはなんとも…。
出たときから決まってしまっていることですからね。
でもたしかに、見た目と種族が一致していないかな?っていうのは私も思います。
ゴーストリックはお化けがモチーフなのに、
かわいいモンスターが多いから好きなんですが…。

>>93
ちょ…ちょっと〜?私の胸って…。

スパァァァァン!!!(>>93の後頭部に思い切りハリセンツッコミ!!)

う〜ん…我ながら完璧に決まったわ…。
って、ど〜こ見てるんですかっ!セクハラはやめてください!!
まったく…まあたしかに、これからの季節、脇を出してると風邪をひいちゃいますね。
ご忠告はありがたく受け取っておきますけど…。

>>95
って、ま〜たその話ですか!?
こちょこちょされたいだなんて、そんなわけないじゃないですか。
ノースリーブのこの服は、私のお気に入りなんです。
さすがに冬は別な服を着ますけれどね。

125 名前:柊柚子 ◆fM8Q54uE 投稿日:2014/10/13(Mon) 22:54
>>96
わあ、アドバイスありがとうございます!
アテナや堕天使シリーズですか…ただあれらはこちらでは手に入れるのが難しいんですよね…。
幻奏モンスターがいいカテゴリーだとおっしゃっていただけて、とてもうれしいです!
今は素良から融合召喚を学んでいますが、そうしてデッキを強化するのも手ですよね。
う〜ん…私も何か新しいカードを手に入れなきゃ!

>>97
オリジナルカードですね。考えてくれてありがとうございます。
ええっと…魔法カードですか。
なるほど〜相手次第ではありますが、
逆転を狙える効果ですね。2枚ドローは強力です。
苦渋の決断…なかなか名前も重い響き…。
インフェルニティデッキとかと相性がよさそうですね。

>>98
へえ〜それはすごいですね!!
エースモンスターが手札に来るとうれしいですが、それが初手にくるだなんて!
そうですね、カードも愛情をもって接すればきっと応えてくれますよ。
不動遊星さんがよく言っていましたね。「信じればカードは応えてくれる」って。
まさにそのとおりってことじゃないでしょうか?

>>99
わあ、入塾希望の方ですね!ありがとうございます!
それでは、この用紙にお名前と必要事項を…。
ふむふむ、あなたは不動遊星さんに憧れているんですね。
遊星さんのデッキは、「ジャンド」って呼ばれてとっても強いって聞いてます。
そうなんですよね、遊星さんといえばシンクロ…。
そしてどんなカードでも1枚1枚を大切にする…どこかの誰かさんとは大違いですよね!
はい、今遊勝塾にはシンクロ使いはいませんから、ぜひその第1号になってください!
それでは手続き終了です!一緒にがんばりましょう!

>>100
わっ、それはすごいですね!!大逆転勝利じゃないですか!
叫びたくもなっちゃいますよね。ちなみに何のカードを引いたんですか?
たぶん特殊召喚できるモンスターカードかな?って思うんですけれど…。
デュエリストたる者、いつだってあきらめてはならない…。
それを改めて感じる出来事ですね。

>>101
私は…そうですね〜…。
プロデュエリストのエックスっていう人が印象に残ってますね。
あの人の戦術はデッキ破壊…対戦した人は、
もう2度とデュエルをしたくなくなるって言われてるんでしたっけ。
言葉遣いは丁寧でも、やることはえげつなかったですよね〜実際。
十代さんが勝ってくれて本当によかったです。

>>102
ギャンブルデッキですか〜そうですね、
最近そういうデッキを使う人ってあまりいませんね。
やっぱりデッキを組むからには堅実なほうが好まれるからでしょうか?
あっ、でもアクションデュエルもある意味ギャンブルみたいなものかも…。
絶体絶命のピンチに、拾ったアクションカードで大逆転!ってこともありえますから。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)