掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[激突]全ロボットよ!戦え!オールスタースーパーロボット大戦! 宇宙統一連邦共和国の陰謀[謀略]

1 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/09/20(Sat) 08:38
全ロボットをバルザー戦役終結から僅か、宇宙統一連邦共和国
が健康するも不安定期。 まだ連邦に意を唱える者がいる、そん
まだ連邦と戦う惑星ラスティーラに一人の男が来た・・・

ドラグーン1型カスタム(クラウス)「俺の名はクラウス・レイセ
ェン 第909航空梯団プラークンズの指揮官だ!ルールを説明し
よう。」

軍規@[概要]

1、このスレッドの世界はALLロボットの世界である。
簡単に言えば全種類 全ジャンルのロボットが住んでいる
と考えればいい。

2、作品によって州に分かれていて 宇宙時代である。
なので地球がそれぞれ存在する。

3、平行世界の作品がある作品は基本テレビ版を基準
で。

軍規A[キャラハン]
1、キャラハンは許可無で参加していいが自己紹介を
する事。くわしくは>>2で紹介

2、キャラはロボットで搭乗パイロットみたいにする。

3、団体さん 個別でもОK

4、二次創作で生まれたキャラもいい。


5、あとステハン コテハン ロボットに関係しない
キャラは禁止

軍規B[ネタ]
1、ネタはロボットに関係するネタ キャラの日常
戦況報告(ニュース等) 戦いネタ その他の質問

2、キャラハンが複数いる場合、特定のキャラに質問
するのはいいが。 すべてのキャラハンが質問できる
ような質問するのを優先とする。

軍規[マナー]
1、誹謗中傷と作品アンチ キャラヘイト行為は当然
禁止。

2、セク質 しつこい質問は禁止

3、age sageは必ず。

4、現実話は禁止(但しロボットに関係するのはОK)
名無し同士のクロストーク禁止。

5、キャラハン同士の会話はいいが、優先するのは
名無しの返答である。

軍規違反は軍法会議もの、最悪悪質なのは極刑(削除)
である。

一つの作品に偏るのは無し またオリ機体やオリキャラ注意

=また掛け合い式であり私を中心にサブキャラが補佐で、君達
の質問に答えよう。

記録
No.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=374328921&ls=50

No.2
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=393484834&ls=50

ドラグーン1型カスタム(クラウス)「連絡事項は準備する!我ら
の戦いが始まる。」

>>2-5まで用語

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/13(Thu) 21:42
白石琴似って知ってるかい?

261 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/13(Thu) 22:28
宇宙連邦軍某惑星基地広報課
陸ジム(森本がーにゃ)「SDガンダムいんふぉ Vol.136機動戦士ガンダム大
集合!ASSAULT KINGDOM 7!!が公開されたよ!見てね。」

>>259
クラウス大尉「ライフル銃二刀流かぁ、攻撃能力は上がるホワイトディ
ンゴ隊の量産型ガンキャノンがマシンガンを二刀流で活躍している話を
聞いた事がある。我が軍は幸い余分な武器が沢山あるから、可能である
と言える。バズーカ砲 ロケットランチャー マジンガン ライフル銃 など
いろいろ。」

ミズホ中尉「私はライフル銃二刀流なんて出来ませんよ、反動で私の方
に銃砲を向けて撃ってしまう場合があるんです。銃の二刀流はエースだ
けでいいんです、バルキリーの私が銃二刀流だなんて案外キツイのよ。
いろいろ負担がかかるし。てかビームライフルは分かるけど、ライフル
銃って連射性に優れてないわ。」

マクダニエル少尉「ライフル銃よりマシンガンだろ!あれなら連射性に
優れているし。俺はライフル銃はスナイパーのキザ連中に任せればいい
んだよ!てかライフル銃二刀流なんて命中率の下がるだけの、役立たず
になるんじゃないか!ライフル銃は構えて狙撃した方が、戦力的戦略的
にもいいし。」

ヘンナ大尉「まぁ私ら戦闘機隊はライフル銃の事はあんまり知らないわ。
私らはただ輸送機を護衛すればいいの、むしろ拳銃の二刀流の方がかっこ
よくていい感じがするんですけど。」

クラウス大尉「私は白兵戦用レーザーソードと55.6mm ハンドレールガン
LPS32型を両手に持ち6連デュアルミサイルポッドで揺動し斬り込んで行
く戦法の方が有効と考える」

262 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/13(Thu) 22:28
>>260
クラウス大尉「スーパーロボット大戦アンソロジーコミックを描く作家さん
だな、可愛らしい絵が特徴と、トレーズ閣下のエレガントネタを中心に書く
傾向が多い。」

ヘンナ「スーパーロボット大戦アンソロジーコミックで好きな作家さんは
一条早希さんや飛鷹ゆうきさんがいいわね。一条さんの藤原忍はかっこい
いわ。」

マクダニエル少尉「柊誠亜のリアル漫画は面白いし、スーパーロボット大
戦アンソロジーコミックはおもしれぇよ!」

クラウス大尉「出来れば復活して欲しいのだが。」

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/13(Thu) 23:44
ブルーディスティニー「ニュータイプ殺すべし、慈悲は無い」

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/14(Fri) 00:06
スポーツするロボットいますか?

265 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/14(Fri) 11:26
[戦闘記録 蒼い死神]

>>263
2314年11月9日
宇宙連邦軍設立に伴い同軍に編入された、第11独立機械化混成部隊通称
モルモット隊。ジオン残党やザフト残党が逃げ込んだとされる惑星ラフ
ェードに、討伐のため現地に赴いた。

惑星ラフェード とある通り 進撃中の連邦軍討伐第3部隊
(バルキリーなどの空挺兵が上空に飛んでる。)

ジムコマンド(フィリップ)「なーんで俺たちがこんな片田舎に来なきゃ
ならねぇんだ!」

ジムコマンド(サマナ)「なんでも残党軍の最大のアジトを見つけたから
これから討伐に行くんですよ。愚痴なんて言わないでください、他の
部隊に睨まれているんだし。」

ジムコマンド(フィリップ)「と言ってもわざわざ2千人の歩兵部隊の中に
モルモット隊の俺たちが参加する必要あるのかよ!」

陸戦型ガンダム(リウ・メイリン)「あんたら実験部隊なのになぁぁにグダ
グダ文句言ってるの!」

フィリップとサマナ「げっ かつて万里の長城戦線で活躍した、うるさい
中国美人のリウ・メイリン少尉!」

陸戦型ガンダム(リウ・メイリン)「煩いのは余計だ!(中国語)」

ジムコマンド(モルモット隊員)「騒いでるとロゴージン隊長にドヤされる
ぜ!あの有名なホワイトディンゴ隊もいるから、恥かけないだろう。」


>その頃 ユウ・カジマ

ジムコマンド(パク)「敵の研究所を発見しました。ここを突破すれば、敵の
背後を突きます。」

VV-54A キャリバー「しかし守っている数が少ないような。」

ブルーデスティニー1号機「そうか(ここがニムバスの逃亡先か)」

ジムコマンド(パク)「少尉 研究所内部から敵です! 左右からザク
タイプ!」

ジンアサルトタイプ イフリート ザクの二個小隊が迫る。

ブルーデスティニー1号機「気づかれたか!全員応戦しろ!」

デザートザク「蒼い死神か!相手に不足はない! 全隊員に告ぐあの蒼い死神
に集中攻撃しろ!」

266 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/14(Fri) 11:27
>>263
戦闘が始まった、しかしその5分後 ユウに異変が起こる。

量産型キュベレイ「私たちがくれば連邦軍なんて、雑魚にすぎないよ!
さぁて楽しませてもらおうか!」

多数のRGM-79ジム「ぎゃぁぁぁぁあ」

ブルーデスティニー1号機「あれは例のニュータイプ部隊と言う連中か!
各員気をつけろ・・・」

EXAMシステム スタンバイ

ブルーデスティニー1号機「馬鹿な何故EXAMシステムが発動する!
・・・・ニュータイプ殺すべし、慈悲は無い」

ジムコマンド(パク)「少尉 これ以上の先行は危険です!」

ユウは敵を撃破しながら単身研究所に突入。

量産型キュベレイ「邪魔な奴が来たか! ここで消し去ってやる!
行けファンネルたち!」

ブルーデスティニー1号機「無駄だ! ニュータイプは皆殺しに!慈悲は
いらない!」ファンネルを回避し、量産型キュベレイを次々に倒して行
く。

30分後
ブルーデスティニー1号機「俺は何をしていたんだ!突然意識が無くなり。」

この事件は宇宙連邦軍内部では、ユウ・カジマを危険分子としてマークされ
ようとしていた。

>>264
クラウス大尉「アイアンリーガーの諸君たちだな、彼らはスポーツで活躍す
る連中らしい。シルバーキャッスルと言うサッカーチームで半分がサッカー
チームとあとの半分はアイスホッケー 野球 空手などのメンバーらしい。まぁ
スポーツだから平和的な連中だろう。」

ミズホ中尉「エリちゃんが、これはありえないとびっくりしていた連中ね。
まぁ私は剣道の人もいる話は聞いたことあるけど。」

マクダニエル少尉「アメフトとかもいるじゃねーか、流石アメリカンスポー
ツいいねぇ。バスケもある、おれも入りてーなぁ。最高だぜ!アイアンリー
ガー」

クラウス大尉「なんとこの作品スパロボ参戦してるのだ!」

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/14(Fri) 23:10
一緒にロボットを作ろう

268 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/14(Fri) 23:39
踏切戦士シャダーン「最近 鉄道業儲かってるな千葉さん」

踏切戦士シャダーン(千葉)「輸送業が高速に取れて大変だよ広島さん」

踏切戦士シャダーンU「路面電車で観光業増えてるよ、ね沖縄県警さん」

歴代SECURE(沖縄県警のロボット)「台風直撃だぜ!」

彼らは日頃 市民の生活を守るロボット達 交通戦争を戦う。

>>267
クラウス大尉「我々は造る暇がない、ここが激戦区。いつ戦闘が起きるか
わからないし、作ったとしても敵の砲弾に命中し壊れる可能性がある。オ
リジナルロボット作るのは大切だ!君達にも簡単に作れるからな、上にい
る人たちは国鉄や沖縄県警が作ったロボット達だ!我々の世界でも、沖縄
の警察や鉄道関係の仕事に就いている。」

ミズホ中尉「案外有名じゃないけど、福島の人なら知ってるかな。鏡石町
の札幌ラーメン緑にはグレートと言われる中国産ガンダム似たロボットが
あり名前はグレート。案外知らない所でオリジナルロボットが、いたる所
に存在してます。」

マクダニエル少尉「彼らが作ったロボットはこの世界にもいる事が、驚き
なんだよなぁ。二次創作のオリロボやオリキャラとかいるし、戦場の絆や
ってる奴もいるし。しかし最近オリジナルロボットのネタが無いんだよな
ぁ、オリキャラは増えるなのにとどっかのボンクラが言ってるけど。」

クラウス大尉「まぁ名無しの考えたオリキャラ兼オリロボは、いつでも募
集中だ!」

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 00:22
民間人も戦うことあるの?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 00:28
ホシムラ・エリとカズヤ元気にしているか?

271 名前:263 投稿日:2014/11/15(Sat) 01:55
そこはニン○ャス○イヤー的なノリでやって欲しかった・・・

272 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/15(Sat) 08:37
管内合体ロボオロロン8「どうも北海道からきたオロロン8です、この世界に
移住しにきました。」

管理職員「じゃあご当地州に住んでください。」

>>269
クラウス大尉「民間人の大部分は予備役軍人だから、いざって時に義勇
国防軍として防衛戦に参加する。まぁ在郷軍人とも言うがな、戦争が起
きたら最前線に送られる実働部隊に変わり、その惑星の身寄りの基地に
守備隊として警備にあたる。」

ミズホ中尉「でもスーパーロボット系や一部のリアル系は予備役じゃな
いのに戦争に参加してます、それに研究所出身と言う連中です。なんで
こんな状態なのかは分かりませんが、どれもαナンバーズに参加してま
す。物好きだわ。」

ヘンナ大尉「警察官も戦闘に参加してるくらいだから、連邦軍の精鋭
ロンドベル隊を主力とするαナンバーズは民間人の義勇兵も入ってる
から、大規模愚連隊ね。全く彼らの考え方が分からなくなるわ、どう
なってるのかしら?」

マクダニエル少尉「別にいいじゃん、面白くてさ。案外こんな連中が
大きな功績を与えるんだ!宇宙連邦軍の軍国主義の自己保身の三輪防
人総司令官より立派なわけだ!」

クラウス大尉「まぁそんな事になると言うな。」

>>270
ミズホ中尉「兄さんとエリちゃんは元気に特殊部隊の任務をやっているわ。
アポロ基地の一 活躍してるって。それに兄さんとエリちゃんのAIのコピー
を組み合わせたAIによって新たな命が産まれたって報告がありました。女
らしく、名前はミホと名付けられたそうです。二人とも幸せそうに過ごし
ているそうで。」

マクダニエル少尉「ミズホ姉さんは兄さんと同い年なのに、まだ未婚な
んだな。可哀想に・・・美しく可愛い顔してるのに、堅物と勝ち気な性
格が災いし男が寄ってこない。可哀想に・・・なんなら俺が姉さんを嫁
にとってやるぜ!」

ボコボコボゴ ボコボゴ パチーン「ぎゃぁぁあ」

ミズホ中尉「未婚で悪かったわね、まだ17歳の乙女なのにマクダ本当馬鹿
で最低な奴ね。あなたこそふざけていると、未婚になっちゃうわよ。まず
は自分の事を考えなさい、おバカさんの唐変木のお間抜けさんハンバーガ
ーのマクダさん!」

マクダニエル少尉「やっぱり俺はミズホ姉さんが嫌いになれない、むしろ
性格直して欲しいぜ!」

>>271
クラウス大尉「2314年11月9日の惑星ラフェードの戦いだな、ニンジャス
レイヤーって、今更変更は出来ないな。歴史は簡単に修正されないからな。
まぁこの掃討作戦に参加していた従軍記者諸君の編集が足りなかっただろ
う。」

ミズホ中尉「でもまだあそこ戦闘が続いてるのでは?」

273 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/15(Sat) 08:37
>>271
クラウス大尉「報告さえあれば多分第二部あるんじゃないのか?新聞記者
諸君に報告しよう。」

ミズホ中尉「大尉 また時間がねぇってあんまり、戦闘が分かりにくい物
になるんじゃ。」

クラウス大尉「分からん!」

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 22:22
スーパーロボット、リアルロボットというよりかは
ビッグロボットとスモールロボットじゃね?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 22:24
レーション食べてますか?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 22:35
壊し屋っている?巷では有名なんだが。

277 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/15(Sat) 23:28
クラウス大尉「戦闘報告待ってるぞ!」

>>274
クラウス大尉「ロボットは身長差が激しいのは分かっている、デカイのは
ビルを超える身長らしい。本編世界での話、結構ロボットはいる。ロボッ
ト三等兵はスモールロボットだな。と言うよりビックロボットの方が多い
等身大の方が少ないんだ!本編世界のダイターン3は東京タワーの半分の
大きさと聞く。」

ミズホ中尉「この世界は多少の身長差になってるんだけどね、8マンやア
トムくんらのロボットは、ロボットアニメの元祖だし。ロボットアニメ
の先陣は彼らスモールロボットなんだよね。ロボットの身長差の世界は
正直分かりません。それにブライガーと言うロボットは、ビックロボッ
トかスモールなのか分からないし。」

マクダニエル少尉「スーパーリアルのロボットの身長差は、矛盾ばかり
なんだぜ!スパロボや姉妹作品なんぞ、軍艦の中にどうやって収納して
いるのか分からないなど謎を多く残すんだぜ!SDF-1マクロスなどの大
きさの艦船でもいくらなんでもキツイと俺は思うぜ!現実的にも可笑し
いだろ!オイ!」

クラウス大尉「確かに真面目に考えてみると、搭載量は可笑しくなって
いるな。全くビックロボットとスモールロボット、もう少し考える必要
があるのかもしれないな。矛盾してる部分が多すぎるからな、批判が来
る感じがする。」

>>275
クラウス大尉「むろん食べている作戦の時にな、激戦区の最前線の食事
はゆっくりとっている暇がないからな。保存食のレーションで凌いでい
る、最前線での贅沢は厳禁だからな。それに作ってる暇もないだろう。
最前線で暖かい飯を喰えるのは、最高の贅沢だと私は思う。ハンバーガ
ーやホットドッグでもな。」

ヘンナ大尉「私みたいな戦闘機乗りは、プリンのおまけ付きのレーション
なんだわ。プリンがおまけなんて、なんか冴えない感じがするけど我慢
我慢。それに飛行中は物を食う余裕なんて無いもの。むしろ陸兵や海兵
などの歩兵さんや事務員さんが羨ましいって時が多いわ。空はとても過
酷な仕事よ。」

クラウス大尉「まぁ兵士には不満に思う人は大勢いる、ロボットとは言
え新鮮な食べ物が食べたいはずだ!レーションは飽きるケースが多い。
兵士の不満が募る一方だ!戦争はストレスがたまりやすい、まぁ贅沢を
言ったら負けてしまうがな。まぁ私は我慢して、早く部下を一人も死な
せず基地に帰りたいと思ってる。」

マクダニエル少尉「基地でもうまい飯が食える保証なんて存在しないけ
どな、好きな物が買えないし。食糧難になってないだけでも、嬉しい事
だな。」

>>276
クラウス大尉「確か奥さんがいると言う、ランドって奴だな。元々は
修理屋の暑苦しい社長 戦闘体はガンレオンと言う。街にいるジャンク
屋が言っていた。」

ミズホ中尉「暑苦しいむさい男、こいつ本当に修理業者なのか疑問に
思う人らしいです。まぁ奥さんがいるのは、正直驚きなんですけどね
本当。」


278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 23:30
ヤッターマンって弱そう

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/15(Sat) 23:45
火星丼販売しました。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/16(Sun) 02:30
最近の気になるロボアニメは何?
(2011年〜2014年まででスパロボにまだ参戦してないものを対象で。
 まだ完結してないのもおk。複数回答可)


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/16(Sun) 08:23
防衛体制は大丈夫か!

282 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 09:34
2時間前
管制官「ヘンナ・アハティアラ大尉 機 テイクオフ」
ヘンナの戦闘機が離陸する。

>>278
クラウス大尉「ヤッターワン、ヤッターペリカン、ヤッターアンコウ
ヤッターゾウ、ヤッターパンダ&コパンダ 、ヤッターブル、ヤッター
よこづな、ヤッタージンベエ、ヤッターモグラ、ヤッタードラゴン
と雑兵のびっくりドッキリメカとハリセンボンズ、ウツボブースター
こしょこしょミミズと言う面々とリーダー的な存在のガンちゃんとア
イちゃんとオモッチャマの軍団とドロンボー一味がドクロストンやド
クロリングを巡って争うタツノコ州の連中だな。連邦軍が今悩んでい
る連中。」

ミズホ中尉「タイムボカンとかオタスケマンとか、なんか同じような
構図で争っているヘンテコリンの連中でしょ。戦闘では弱そうけど喧嘩
だと強いみたいで。警察官も憲兵隊も破天荒な奴らなんだと言ってます
よ。てかあの両方の三人組 メカに戦わせて、自分達は高みの見物のよう
に見えるのは気のせいなんでしょうかね、いや気のせいじゃない気がす
るんですけど。」

マクダニエル少尉「いいや気のせいじゃないんだが、ヤッターメカと
ドロンボーメカそしてタイムボカンシリーズのロボットが軍隊作って
戦争したら、何と無く勝てそうな気がするんだよなぁ。びっくりドッ
キリメカなんか弱そうなツラしているからな。一時間あれば制圧でき
るぜ!」

クラウス大尉「ヤッターマンのメカとタイムボカンシリーズのメカを
甘く見ては困るぞ!マクダ。彼らは案外抵抗力の強い連中だからな。
用心しろ!って戦わないが。」

>>279
ヘンナ大尉「今日の朝飯はなーににしようかなぁ、偵察飛行から帰
って来て腹がペコペコなんだよ!おやっさん何か食べる物残ってる
かい? なんでもいいんだ!作れる物があったら作ってくれないか?
ってあれ?」

>火星丼始めました。

ヘンナ大尉「おやっさん火星丼ってのはなんだい?新たな新メニューか?」

料理班長「あぁそうだが、レシピは」

レトルトのハヤシライスのルー・・・2袋
玉葱・・・1/2個(今回は炒めて冷凍した物を使用)
マッシュルーム缶・・・1缶
ホールトマト缶・・・1缶
ご飯・・・丼一杯分
赤ウインナー・・・3本
赤ワイン・・・少々

料理班長「なんでもαナンバーズに参加している戦艦ナデシコの食堂のメニュ
ーだってさ!うちではレトルトのハヤシのルー使っているが。どうだい大尉
食べますかねぇ?」

ヘンナ大尉「無論いただくわ。」

>>280
クラウス大尉「全作品が気になるんだがな、作品多すぎて分からない事
ばかりなんだが。一応ざっとまとめてみると」


マジンカイザーSKL(2011) OVA
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(2011) OVA
ボトムズファインダー(2011) OVA
機動戦士ガンダムAGE(2011) TV
2012年アクエリオンEVOL(2012) TV
輪廻のラグランジェ(2012) TV
エウレカセブンAO(2012) TV
マクロス超時空ゼミナール!!(2012) TV
トータル・イクリプス(2012) TV
超速変形ジャイロゼッター(2012) TV
コードギアス 亡国のアキト(2012) 映画
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012) 映画
花の詩女 ゴティックメード(2012) 映画
2013年直球表題ロボットアニメ(2013) TV
革命機ヴァルヴレイヴ(2013) TV
翠星のガルガンティア(2013) TV
銀河機攻隊マジェスティックプリンス(2013) TV
ガンダムビルドファイターズ(2013) TV
2014年 ノブナガ・ザ・フール(2014) TV
風雲維新ダイ☆ショーグン(2014) TV
健全ロボ ダイミダラー(2014) TV
シドニアの騎士(2014) TV
M3〜ソノ黒キ鋼〜(2014) TV

クラウス大尉「こんな感じになるんだが、どれも気になると言っていい。
あり過ぎて困るって感じだ。気になるのはこの作品の人たちは何処で住ん
でいるのか。気になる、まだ情報不足な所もある。

283 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 09:41
>>281
クラウス大尉「防衛体制は完全な物とは言えない、南東部では大規模な
銃撃戦があったと報告があった。我が基地もいつ再び敵の攻撃を受ける
か分からない。案外突然攻撃がくる可能性がある中々油断できない。」

質問資料(これを参考に質問するもよし。)
1963年鉄人28号(1963) TV
1972年アストロガンガー(1972) TV
マジンガーZ(1972) TV
1973年バビル2世(1973) TV
マジンガーZ対デビルマン(1973) 映画
1974年ゲッターロボ(1974) TV
マジンガーZ対暗黒大将軍(1974) 映画
グレートマジンガー(1974) TV
1975年グレートマジンガー対ゲッターロボ(1975) 映画
勇者ライディーン(1975) TV
ゲッターロボG(1975) TV
宇宙の騎士テッカマン(1975) TV
グレートマジンガー対ゲッターロボG空中大激突(1975) 映画
宇宙円盤大戦争(1975) 映画
鋼鉄ジーグ(1975) TV
UFOロボグレンダイザー(1975) TV
1976年UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー(1976) 映画
大空魔竜ガイキング(1976) TV
ゴワッパー5ゴーダム(1976) TV
UFO戦士ダイアポロン(1976) TV
超電磁ロボコン・バトラーV(1976) TV
グロイザーX(1976) TV
ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(1976) TV
グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣(1976) 映画
マグネロボガ・キーン(1976) TV
UFO戦士ダイアポロンII(1976) TV
1977年合身戦隊メカンダーロボ(1977) TV
惑星ロボダンガードA(1977) TV
超合体魔術ロボ ギンガイザー(1977) TV
ダンガードA対昆虫ロボット軍団(1977) 映画
電磁マシーンボルテスV(1977) TV
超人戦隊バラタック(1977) TV
無敵超人ザンボット3(1977) TV
1978年惑星ロボダンガードA 宇宙大海戦(1978) 映画
闘将ダイモス(1978) TV
無敵鋼人ダイターン3(1978) TV
宇宙魔神ダイケンゴー(1978) TV
1979年未来ロボダルタニアス(1979) TV
機動戦士ガンダム(1979) TV
闘士ゴーディアン(1979) TV
1980年無敵ロボ トライダーG7(1980) TV
宇宙大帝ゴッドシグマ(1980) TV
伝説巨神イデオン(1980) TV
宇宙戦士バルディオス(1980) TV
とんでも戦士ムテキング(1980) TV
太陽の使者 鉄人28号(1980) TV
1981年最強ロボ ダイオージャ(1981) TV
黄金戦士ゴールドライタン(1981) TV
百獣王ゴライオン(1981) TV
ヤットデタマン(1981) TV
戦国魔神ゴーショーグン(1981) TV
六神合体ゴッドマーズ(1981) TV
銀河旋風ブライガー(1981) TV
太陽の牙ダグラム(1981) TV
機動戦士ガンダム劇場版(1981) 映画
機動戦士ガンダムII哀・戦士(1981) 映画
1982年戦闘メカ ザブングル(1982) TV
逆転イッパツマン(1982) TV
機甲艦隊ダイラガーXV(1982) TV
魔境伝説アクロバンチ(1982) TV
銀河烈風バクシンガー(1982) TV
THE IDEON 接触篇・発動篇(1982) 映画
機動戦士ガンダムIIIめぐりあい宇宙(1982) 映画
超時空要塞マクロス(1982) TV
愛の戦士レインボーマン(1982) TV

284 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 09:41
1983年亜空大作戦スラングル(1983) TV
聖戦士ダンバイン(1983) TV
光速電神アルベガス(1983) TV
銀河疾風サスライガー(1983) TV
装甲騎兵ボトムズ(1983) TV
ザブングルグラフィティ(1983) 映画
ドキュメント太陽の牙ダグラム(1983) 映画
サイコアーマーゴーバリアン(1983) TV
超時空世紀オーガス(1983) TV
銀河漂流バイファム(1983) TV
機甲創世記モスピーダ(1983) TV
特装機兵ドルバック(1983) TV
1984年超攻速ガルビオン(1984) TV
重戦機エルガイム(1984) TV
ビデオ戦士レザリオン(1984) TV
巨神ゴーグ(1984) TV
超時空騎団サザンクロス(1984) TV
超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか(1984) 映画
ゴッドマジンガー(1984) TV
機甲界ガリアン(1984) TV
星銃士ビスマルク(1984) TV
超力ロボ ガラット(1984) TV
1985年機動戦士Zガンダム(1985) TV
幻夢戦記レダ(1985) OVA
メガゾーン23(1985) OVA
超獣機神ダンクーガ(1985) TV
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(1985) TV
戦え!!イクサー1(1985) OVA
忍者戦士飛影(1985) TV
蒼き流星SPTレイズナー(1985) TV
戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人(1985) 映画
1986年機動戦士ガンダムZZ(1986) TV
メガゾーン23PartII秘密く・だ・さ・い(1986) OVA
マシンロボ クロノスの大逆襲(1986) TV
機甲界ガリアン-鉄の紋章-(1986) OVA
装甲騎兵ボトムズビッグバトル(1986) OVA
トランスフォーマー2010(1986) TV
1987年機甲戦記ドラグナー(1987) TV
バブルガムクライシス(1987) OVA
紅い光弾ジリオン(1987) TV
超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA(1987) OVA
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(1987) TV
トランスフォーマーヘッドマスターズ(1987) TV
デッドヒート(1987) OVA
超時空要塞マクロスFlash Back 2012(1987) OVA
破邪大星ダンガイオー(1987) OVA
レリックアーマー・レガシアム(1987) OVA
魔境外伝レ・ディウス(1987) OVA
大魔獣激闘 鋼の鬼(1987) OVA

285 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 09:41
1988年ドラゴンズヘブン(1988) OVA
機動戦士ガンダム逆襲のシャア(1988) 映画
機動警察パトレイバー・アーリーデイズ(1988) OVA
六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説(1988) OVA
魔神英雄伝ワタル(1988) TV
トランスフォーマー超神マスターフォース(1988) TV
New Story of Aura Battler DUNBINE(1988) OVA
トップをねらえ!(1988) OVA
冥王計画ゼオライマー(1988) OVA
機甲猟兵メロウリンク(1988) OVA
1989年機動戦士ガンダム0080(1989) OVA
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV(1989) TV
獣神ライガー(1989) TV
ファイブスター物語(1989) 映画
魔動王グランゾート(1989) TV
機動警察パトレイバー the Movie(1989) 映画
ARIEL SCEBAI最大の危機(1989) OVA
機動警察パトレイバー(1989) TV
メガゾーン23PartIII(1989) OVA
超獣機神ダンクーガ 白熱の終章(1989) OVA
1990年勇者エクスカイザー(1990) TV
キャ党忍伝てやんでぇ(1990) TV
魔神英雄伝ワタル2(1990) TV
NG騎士ラムネ&40(1990) TV
トランスフォーマーZ(1990) TV
RPG伝説ヘポイ(1990) TV
冒険!イクサー3(1990) OVA
1991年 ゲッターロボ號(1991) TV
太陽の勇者ファイバード(1991) TV
機動戦士ガンダムF91(1991) 映画
絶対無敵ライジンオー(1991) TV
機動戦士ガンダム0083(1991) OVA
NG騎士ラムネ&40EX(1991) OVA
1992年宇宙の騎士テッカマンブレード(1992) TV
バビル2世(1992) OVA
伝説の勇者ダ・ガーン(1992) TV
超時空要塞マクロスII(1992) OVA
超電動ロボ 鉄人28号FX(1992) TV
元気爆発ガンバルガー(1992) TV
KO世紀ビースト三獣士(1992) OVA
ジャイアントロボ THE ANIMATION(1992) OVA
D-1デバステイター(1992) OVA
機動戦士ガンダム0083ジオンの残光(1992) 映画
1993年勇者特急マイトガイン(1993) TV
熱血最強ゴウザウラー(1993) TV
疾風!アイアンリーガー(1993) TV
機神兵団(1993) OVA
機動戦士Vガンダム(1993) TV
機動警察パトレイバー2 THE MOVIE(1993) 映画
流星機ガクセイバー(1993) OVA
超時空世紀オーガス02(1993) OVA
NG騎士ラムネ&40DX(1993) OVA
1994年勇者警察ジェイデッカー(1994) TV
レッドバロン(1994) TV
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端(1994) OVA
ヤマトタケル(1994) TV
機動武闘伝Gガンダム(1994) TV
覇王大系リューナイト(1994) TV
覇王大系リューナイト アデューレジェンド(1994) OVA
マクロスプラス(1994) OVA
マクロス7(1994) TV
魔法騎士レイアース(1994)

286 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 09:45
1995年 黄金勇者ゴルドラン(1995) TV
  新機動戦記ガンダムW(1995) TV
  卒業 Graduation〜聖羅VICTORY(1995) OVA
  美少女遊撃隊バトルスキッパー(1995) OVA
  新世紀エヴァンゲリオン(1995) TV
  ヤマトタケル〜After War〜(1995) OVA
  マクロス7銀河がオレを呼んでいる!(1995) 映画
1996年 機動戦士ガンダム第08MS小隊(1996) OVA
  勇者指令ダグオン(1996) TV
  機動新世紀ガンダムX(1996) TV
  超者ライディーン(1996) TV
  天空のエスカフローネ(1996) TV
  VS騎士ラムネ&40炎(1996) TV
  機動戦艦ナデシコ(1996) TV
1997年 新機動戦記ガンダムW Endless Walts(1997) OVA
  勇者王ガオガイガー(1997) TV
  MAZE☆爆熱時空(1997) TV
  超特急ヒカリアン(1997) TV
  ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー(1997) TV
  超魔神英雄伝ワタル(1997) TV
  新世紀エヴァンゲリオン DEATH & REBIRTH シト新生(1997) 映画
  VS騎士ラムネ&40FRESH(1997) OVA
  THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に(1997) 映画
  ネクスト戦記EHRGEIZ(1997) TV
  マクロス ダイナマイト7(1997) OVA
  サクラ大戦 桜華絢爛(1997) OVA
1998年 ゲキ・ガンガー3熱血大決戦!!(1998) OVA
  銀河漂流バイファム13(1998) TV
  超生命体トランスフォーマービーストウォーズII(1998) TV
  ブレンパワード(1998) TV
  MAZE☆爆熱時空〜天変脅威の大巨人〜(1998) 映画
  機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-(1998) 映画
  超機動伝説ダイナギガ(1998) OVA
  真ゲッターロボ−世界最後の日−(1998) OVA
  ガサラキ(1998) TV
  新機動戦記ガンダムW Endless Walts特別編(1998) 映画
  機動戦士ガンダム第08MS小隊ミラーズ・リポート(1996) 映画
1999年超生命体トランスフォーマービーストウォーズネオ(1999) TV
思春期美少女合体ロボ ジーマイン(1999) OVA
ベターマン(1999) TV
デュアル!ぱられルンルン物語(1999) TV
∀ガンダム(1999) TV
魔装機神サイバスター(1999) TV
ブレイク・エイジ(1999) OVA
ゾイド-ZOIDS-(1999) TV
超神姫ダンガイザー3(1999) OVA
地球防衛企業ダイ・ガード(1999) TV
装甲救助部隊レストル(1999) TV
無限のリヴァイアス(1999) TV
超生命体トランスフォーマービーストウォーズメタルス(1999) TV
BLUE GENDER(1999) TV
THE ビッグオー(1999) TV
サクラ大戦 轟華絢爛(1999) OVA
2000年女神候補生(2000) TV
勇者王ガオガイガーFINAL(2000) OVA
ゲートキーパーズ(2000) TV
銀装騎攻オーディアン(2000)  
トランスフォーマーカーロボット(2000) TV
サクラ大戦(2000) TV
アイアンジャイアント(2000) 映画
エスカフローネ(2000) 映画
ヴァンドレッド(2000) TV
GEAR戦士電童(2000) TV
アルジェントソーマ(2000) TV
無敵王トライゼノン(2000) TV
機巧奇傳ヒヲウ戦記(2000) TV
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(2000) OVA
Gセイバー(2000) TV
2001年ゾイド新世紀/ZERO(2001) TV
Z.O.E 2167 I DOLO(2001) TV
RUN=DIM(2001) TV
ジーンシャフト(2001) TV
破邪巨星Gダンガイオー(2001) TV
電脳冒険記ウェブダイバー(2001) TV
Z.O.E Dolores, i(2001) TV
マジンカイザー(2001) OVA
ヴァンドレッド the second stage(2001) TV
バビル2世(2001) TV
サクラ大戦 活動写真(2001) 映画

287 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 09:45
2002年 フルメタル・パニック!(2002) TV
  ラーゼフォン(2002) TV
  爆闘宣言ダイガンダー(2002) TV
  電光超特急ヒカリアン(2002) TV
  OVERMANキングゲイナー(2002) TV
  機動戦士ガンダムSEED(2002) TV
  超重神グラヴィオン(2002) TV
  神世紀伝マーズ(2002) TV
  奇鋼仙女ロウラン(2002) TV
  機甲兵団J-PHOENIX(2002) TV
  マクロスゼロ(2002) OVA
  WXIII 機動警察パトレイバー(2002) 映画
  BLUE GENDER THE WARRIOR(2002) OVA
  ∀ガンダムI地球光(2002) 映画
  ∀ガンダムII月光蝶(2002) 映画
2003年 出撃!マシンロボレスキュー(2003) TV
  超ロボット生命体トランスフォーマーマイクロン伝説(2003) TV
  ガンパレード・マーチ新たなる行軍歌(2003) TV
  宇宙のステルヴィア(2003) TV
  ガドガード(2003) TV
  時空冒険記ゼントリックス(2003) TV
  マジンカイザー死闘!暗黒大将軍(2003) OVA
  神魂合体ゴーダンナー!!(2003) TV
  フルメタル・パニック?ふもっふ(2003) TV
  ラーゼフォン多元変奏曲(2003) 映画
  SDガンダムフォース(2003)  
2004年 超重神グラヴィオンZwei(2004) TV
  トランスフォーマースーパーリンク(2004) TV
  絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク(2004) TV
  鉄人28号(2004) TV
  機神咆吼デモンベイン(2004) TV
  蒼穹のファフナー(2004) TV
  新ゲッターロボ(2004) TV
  神無月の巫女(2004) TV
  ゾイド フューザーズ(2004) TV
  機動戦士ガンダムSEED Destiny(2004) TV
  トップをねらえ2!(2004) OVA
2005年 JINKI:EXTEND(2005) TV
  Xenosaga THE ANIMATION(2005) TV
  トランスフォーマーギャラクシーフォース(2005) TV
  創聖のアクエリオン(2005) TV
  機獣創世記ゾイドジェネシス(2005) TV
  勇者王ガオガイガーFINAL−GRAND GLORIOUS GATHERING−(2005) TV
  交響詩篇エウレカセブン(2005) TV
  スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(2005) OVA
  きらめき☆プロジェクト(2005) TV
  ガン×ソード(2005) TV
  フルメタル・パニック!The Second Raid(2005) TV
  ガンパレード・オーケストラ(2005) TV
  IGPX Immortal Grand Prix(2005) TV
  ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(2005) TV
  ディノブレイカー(2005) TV
  リーンの翼(2005) ネット配信
  機動戦士Ζガンダム星を継ぐ者(2005) 映画
  機動戦士ΖガンダムII恋人たち(2005) 映画
2006年 ゼーガペイン(2006) TV
  機神咆吼デモンベイン(2006) TV
  イノセント・ヴィーナス(2006) TV
  スーパーロボット大戦OG−ディバイン・ウォーズ−(2006) TV
  銀色のオリンシス(2006) TV
  コードギアス 反逆のルルーシュ(2006) TV
  奏光のストレイン(2006) TV
  機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-(2006) ネット配信
  機動戦士ΖガンダムIII星の鼓動は愛(2006) 映画
2007年 GR-GIANT ROBO-(2007)  
  獣装機攻ダンクーガノヴァ(2007) TV
  REIDEEN(2007) TV
  鉄人28号 白昼の残月(2007)  
  天元突破グレンラガン(2007) TV
  鋼鉄神ジーグ(2007)  
  機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(2007) TV
  機動戦士ガンダムOO(2007) TV
  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007) 映画
  装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(2007) OVA
2008年 コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008) TV
  マクロス・フロンティア(2008) TV
  機動戦士ガンダムOO 2nd season(2008) TV
  鉄のラインバレル(2008) TV
  天元突破グレンラガン 紅蓮篇(2008) 映画
2009年 真マジンガー 衝撃!Z編(2009) TV
  天元突破グレンラガン 螺旋篇(2009) 映画
  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009) 映画
  劇場版マクロスF〜虚空歌姫(2009) 映画
  交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱい(2009) 映画
  バスカッシュ!(2009) TV
2010年 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-(2010) 映画
  装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(2010) OVA
  STAR DRIVER 輝きのタクト(2010) TV
  HEROMAN(2010) TV
  蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(2010)


クラウス大尉「これらはスパロボに出た作品と出そうな作品だ!まぁ
何かあったら教えてくれ。」

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/16(Sun) 20:48
トランスフォーマーアニメイテッドとトランスフォーマープライム(+参乗合体トランスフォーマーGO!)
が入ってないよ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/16(Sun) 22:11
大きな戦闘あったか? 最近平和らしいんですが? 未知の敵がいる
ので注意してください。

290 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/16(Sun) 23:35
クラウス大尉「最近辺境の果てに未確認艦隊を見つけたらしい、詳細は
不明らしい。」

>>288
クラウス大尉「くそ情報部め不完全な情報をよこしたな、それにキャプ
テンアースもない。トランスフォーマーアニメイテッドとトランスフォ
ーマープライム(+参乗合体トランスフォーマーGO)は何年のロボットア
ニメだ!>>283-287の莫大な量をよこした癖に不完全なのを渡すとは情
報部の怠けている感がしてくる。」

ミズホ中尉「トランスフォーマーアニメイテッドは2009年で、トランス
フォーマープライムは2010年です。改めて情報部が作ったロボット表を
並べ替えましょう。マクダも手伝ってよね、人出が足りないから。他の
メンバー集めて!他の部隊には任せられないし、文句言うだけだから!
ゴー」

マクダニエル少尉「面倒だなぁ。」

2009年 真マジンガー 衝撃!Z編(2009) TV
  天元突破グレンラガン 螺旋篇(2009) 映画
  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009) 映画
  劇場版マクロスF〜虚空歌姫(2009) 映画
  交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱい(2009) 映画
  バスカッシュ!(2009) TV
トランスフォーマーアニメイテッド(2009)
2010年 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-(2010) 映画
  装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(2010) OVA
  STAR DRIVER 輝きのタクト(2010) TV
HEROMAN(2010) TV
  蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(2010)
トランスフォーマープライム(2010)


ヘンナ大尉「へぇいい感じに直ってるじゃん、流石だわ。見直したって
感じよ!そしてこれが2014年版ね、キャプテンアース加えて、でも何か
が足りない気がするけど。」

2014年 ノブナガ・ザ・フール(2014) TV
風雲維新ダイ☆ショーグン(2014) TV
健全ロボ ダイミダラー(2014) TV
シドニアの騎士(2014) TV
M3〜ソノ黒キ鋼〜(2014) TV
キャプテンアース(2014)

クラウス大尉「ヘンナ大尉に言われたら何と無く物足りない気がするのだ
が、一体何をかけたんだろう。うーむ気にって仕方が無い、まだ何かあり
そうだな。2014年のロボットアニメ枠ってのは、思いつかなくて頭が痛く
なるな。」

>>289
クラウス大尉「最近は大きな戦闘はない、万人以上による戦いの数も少な
い。しかし次の戦乱は多分ないとは言えない、まだ未知の文明が宇宙にあ
って戦争する気かもしれないし。他の勢力は潜伏したり、再起を計ったり
している。まだ油断できない状態なんだ、まだ残党軍の戦闘は続いている
し。」

ミズホ中尉「まだ平和になったわけじゃありません、まだ宇宙連邦軍は兵
力を増強してます。新しい艦船や戦闘機 戦車などの兵器も新規生産してい
ますし。いつ新たな大戦規模の戦争が起きるか、我々も知らないんです。
いつでも戦闘体制にしておかないと、それに敵の軍団が攻めてきたら残党
軍の挟み撃ちであっという間に制圧されます。」

クラウス大尉「たぶんここが戦場になれば、この惑星ラスティーラの連邦
軍は敗走してしまうだろう。宇宙港を敵に奪われたら我々は脱出手段を失
い他の惑星に退却出来なくなる。何処かに身を潜めないといけない羽目に
なる。相当危険な状態だ!何としても、残党軍やテロリストを討伐しない
とな。」

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 00:34
射撃訓練をするであります

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 00:40
2014年ので足りないのは
バディ・コンプレックス
ブレイクブレイド(劇場版は2010年から2011年まで6章公開)
アルドノア・ゼロ
白銀の意思 アルジェヴォルン
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
ガンダムビルドファイターズトライ
ガンダム Gのレコンギスタ
楽園追放-Expelled from Paradise-
だね

来年は蒼穹のファフナー EXODUSとアルドノア2期が始まるらしいね

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 01:07
よく見たら機動戦士ガンダムUCと
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGがはいって無いじゃん
ついでに装甲騎兵ボトムズ孤影再びもね
2011年の孤影再び以外は2010年の作品みたい

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 12:41
敵襲総員戦闘配備!

295 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/17(Mon) 17:38
ネモU「警備体制厳守」

>>291
ドラグーン1型カスタム(クラウス)「各員 戦闘体の準備は終わったか、今回
は演習場にて射撃訓練を12:00をもって開始する。航空歩兵隊は直ちに演習
場に迎え、後の歩兵部隊はトラックか戦闘指揮車に搭乗しろ!この訓練は
実弾訓練だ!標的を上手く狙っていき、百発百中の如く当てて見せろ!失
敗したら戦場では役に立たないぞ!その事は全員頭に叩き込むようにしろ
!分かったな!」

プラークンズ隊員「ハッ!了解しました!」

VF-1J改バルキリー(ミズホ)「大尉!こちらプラークンズ航空戦隊 出発準備
完了しました!いつでも出発します!指示をお願いいまします。」

クラウス大尉「うむ航空戦隊は出発しろ!後 ゲリラの攻撃があるから警戒
を怠ららないようにするんだ!分かったな。」

VF-1J改(ミズホ)「ハッ了解しました!」

>>292-293
クラウス大尉「やっぱりあったのか、案の定の通り。早速まただが変種を
し直さねばならない。始まるとしますか。また動員しろ!」

2014年
ノブナガ・ザ・フール(2014) TV
風雲維新ダイ☆ショーグン(2014) TV
健全ロボ ダイミダラー(2014) TV
シドニアの騎士(2014) TV
M3〜ソノ黒キ鋼〜(2014) TV
バディ・コンプレックス
ブレイクブレイド
アルドノア・ゼロ
白銀の意思 アルジェヴォルン
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
ガンダムビルドファイターズトライ
ガンダム Gのレコンギスタ
楽園追放-Expelled from Paradise-
キャプテンアース

2010年
機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-(2010) 映画
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(2010) OVA
STAR DRIVER 輝きのタクト(2010) TV
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(2010)
HEROMAN(2010) TV
トランスフォーマープライム(2010)
機動戦士ガンダムUC
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

2011年
マジンカイザーSKL(2011) OVA
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(2011) OVA
ボトムズファインダー(2011) OVA
機動戦士ガンダムAGE(2011) TV
装甲騎兵ボトムズ孤影再び

マクダニエル少尉「と終わったな、しかしよ作品を集める情報部不完全じ
ゃないか?ドラえもんやキテレツ大百科 鉄腕アトム とか入ってないし。
これ全世代の抜けている部分があるんじゃね?」

クラウス大尉「ありえるな、もしなんかこれ以外に抜けている部分があった
ら教えてくれ!」

>>294
クラウス大尉「警報だと!何事だ! 司令部!何が起こっている!」

連邦兵「ラスティーラの嵐一個連隊が襲撃してきました、プラークンズ
は他の部隊と連携し迎撃してくれ!総司令部の報告で、謎の艦隊の出現
数が頻発になってきている。最近ゲリラの動きが活発化してきている!」

クラウス大尉「了解した!総員 戦闘体になれ!戦闘準備!」

>その頃
ムゲ帝国 ギシン帝国の星間連合とゼ・バルマリィ帝国の動きが活発化
し、連邦領内の星間エリアに近づこうとしていた。

296 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/17(Mon) 17:47
>>294
その頃ラスティーラ以外の惑星ではゲリラの攻撃が激しくなる、各地の駐留
の連邦軍は苦戦を強いられる。中でも一般部隊より上の特殊部隊ディガノー
ルが戦線の指揮を取り、連邦軍一般部隊を私物化し、宇宙統一連邦共和国内
の権力が拡大していった。その結果一般部隊は反発を生む結果になってしま
う。新たな戦乱の世が来ようとしてるのか?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 19:37
小学生が工作で作ったヘンテコロボ「ワタシモタタカッテイイデスカ?」

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 20:38
>>290
トランスフォーマーアニメイテッドって海外基準なら2007年からの作品
日本国内基準なら2010年の作品

トランスフォーマープライムは海外基準なら2011年からの作品
日本国内基準なら2012年の作品

参乗合体トランスフォーマーGo!は2013年ね

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/17(Mon) 21:50
次の戦乱はいつで?

300 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/17(Mon) 23:33
クラウス大尉「丁度300だな。」

その頃 宇宙連邦軍総司令部アイランド・ブルーは謎の艦隊の対策会議を
していた。しかしこの出来事は始まりに過ぎない。新たな大戦の足音が
徐々に聞こえようとしてきているのである。

>>297
ジムクウェル(MP)「おいおい中途入隊適性検査合格してからだよ、ボク。
民間人が戦っちゃだめだよ。君はのんびり暮らしていた方が身のためだぜ
のんびり農作業や、のんびり釣りしたり。まぁ一応防犯でなんか対策をし
てたら、いいんじゃないか?あんまり兵隊はいい事ないぜ!こんな警備し
ごと辛いぜ!」

スパルタン「折角作られたんだ、俺らと違って宇宙に一つだけのロボット
のんびり田舎で暮らした方がいいぜ!別に無理して戦いに出なくていいん
だぜ!まぁ別に戦いに参加するのは、止めねぇけど。志があるなら、戦っ
ってもいいんだ!しかし中途入隊はキツイぜ!鬼軍曹殿がいるし、むしろ
君戦闘に耐えられる?」

M9ガーンズバック「まぁ君の精神の耐久力次第と言ってもいい、後は君
の頑張りしだいだね。軍隊ってのはキツイぜ!レジスタンスやパルチザン
もそれ以上に厳しい。」

>>298
ヘンナ大尉「日本で放映されるのは、海外で放映されたのを何年か経った
物なのよね。まぁ中々日本に行きつかないと言うか、逆に言えばマクロス
やサザンクロスを混ぜた合成アニメは原点アニメの最終回から一年か二年
たった物だし。」

クラウス大尉「またしても編集し直すのか、これはきつい仕事だぞ!また
全員集めろ!2013年だから軽いぞ!っと言うが、海外放送版と日本国内放
送の年代の基準は面独裁な。」

2013年直球表題ロボットアニメ(2013) TV
革命機ヴァルヴレイヴ(2013) TV
翠星のガルガンティア(2013) TV
銀河機攻隊マジェスティックプリンス(2013) TV
ガンダムビルドファイターズ(2013) TV
参乗合体トランスフォーマーGo!

クラウス大尉「うん? これ本当にこの数なのか?また足りないような気が
するのだが?気のせいか、いや気のせいじゃない。またこれなのかぁ。」

ロボットアニメはどのくらいあるのか?不明、この世界はどのくらいの
作品の人達がいるのか。

>>299
ミズホ中尉「分からないわ、今謎の艦隊が現れたと騒がれているけど
敵か味方なのか分からないわ。偵察に言ったシャピロ少佐は行方不明
になったと聞くし。」

マクダニエル少尉「つい最近でっかい大戦終わったのに、また総力戦
規模の戦争は勘弁して欲しいぜ!」

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/18(Tue) 00:44
ゲリラとの戦いに疲れてますか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/18(Tue) 00:55
攻撃兵器よりも防御兵器の開発に力を注ぐべきだよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/18(Tue) 06:50
ロボットが橋を修理する事ありますか?

304 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/18(Tue) 08:50
クラウス大尉「今日は誰の誕生日だ!」

ミズホ中尉「さぁ誰でしょう。」

>>301
クラウス大尉「昨日はゲリラとの戦闘があり、我が軍は戦死者12名を出
す結果になってしまった。ゲリラとの戦いは見つかりにくく、尚且つ神
経を使う。ストレスが溜まりやすく、疲れやすい現場だ!いつ攻撃して
くるか分からないからな。それに陸海空の輸送にも、警戒しないといけ
ない。」

ミズホ中尉「昔統合戦争と言う戦争がありましたが、反統合同盟軍のゲリ
ラ攻撃が激しく戦力的技術的経済的に優位たっていた、地球統合軍も苦戦
を強いられました。ゲリラはジャングルに潜り込まれたら、厄介度が跳ね
上がり。ジャングルの中を行軍したら、突然側面や前方からもしくは後方
から現れて包囲戦に追い込まれてしまいます。」

マクダニエル少尉「それに森林の中にナパーム弾を使用すればいいが、環
境破壊に繋がるから軍事条約で禁止事項になるから使えないんだよな。ゲ
リラは地道に潰さないといけない道しか残されなくなってしまった。本当
ゲリラは厄介だぜ!よく補給線続くよな、まぁあいつらから弾薬や食料庫
資源を奪えばいいんだがな。」

クラウス大尉「まぁ戦争と言うのは簡単にいかない、いろいろな障害があ
るからな。勝つにはあらゆる条約に沿った人道的な手段を使いそれに戦い
に勝つしかない。」

>>302
クラウス大尉「そうだったなついつい攻撃的兵器が優先的に開発されるの
に防御用兵器があんまり生産されてなかったな。我々に言うより、軍総司
令部の開発部に手紙を送ったらどうか?我々は実働部隊だから、武器開発
なんて出来ない。宇宙連邦軍総司令部アイランド・ブルーにある開発部は
優秀だぞ!」

ヘンナ大尉「宇宙統一連邦共和国は何倍の黒字であり、軍拡しているんだ
よね。戦艦や戦車などの動く兵器と人員 武器を増やしてばっかりいないで
防御用の武器を増やして欲しいわ。ピンポイントバリアーみたいな防御兵
器など。まったく相変わらず軍上層部の頭はダイヤモンドの如く頭が硬い
わねぇ。」

クラウス大尉「防御用の武器を大量に増産すれば、各歩兵部隊の死亡率が
低下するからな。今のシールドでは完全防御が不可能である、なんとして
も防御用の武器を増やしてもらいたい。と多くの兵士が心の中で思ってい
るだろうな。君の防御用武器の増産に関する手紙は私が送っておこう。期
待してくれ!」

ミズホ中尉「私も一票」

>>303
クラウス大尉「当然だ!交通が悪ければ物資輸送は出来ない、時間が無け
れば仮設橋を作っている。工兵部隊や修理業者が橋を修理している。橋は
軍事の生命線だからな。失われると、戦略的にも不利になる。橋とは大事
な、物だ!橋を制すれば戦いを制す。」

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/18(Tue) 19:06
核ミサイルを配備しました!

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/18(Tue) 20:37
宇宙艦隊発進!

307 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/18(Tue) 23:07
連邦軍の話

>>305
[あらすじ]
・ムゲ帝国 ギシン帝国などの星間連合が動き出していた、それをキャッチ
した連邦軍は今日 重大な決定をした。・

某エリア 某惑星 宇宙連邦軍総司令部アイランド・ブルー
内参謀本部

三輪防人「諸君!謎の艦隊はわが母なる領土を侵略とする星間連合と判明
した。そこで我々はこの危機に対処するため、核ミサイルを全面配備する
事にした!無論護衛艦隊として第023方面艦隊 第096方面艦隊 第1326方面
艦隊 第456方面艦隊 第356方面艦隊を動員する事にした!何か意見のある
者はいないかね?」

連邦高官「三輪長官 この防衛陣で本当に大丈夫なのかね?ここの部隊損失
は辺境地域の防衛陣が崩壊するどころか敵に追い詰められる結果になるん
だぞ!その覚悟があると言うのかね!核兵器はどのくらい投入する気なの
だ?あと艦隊数は兵力の数はどのくらいなのだ?いくら連邦軍総司令官の
君でも、責任追求されるぞ!」

三輪防人「それは軍機につき申し上げられませんな、これは役立たず民間
人民間人を守るための作戦じゃない我々が勝つための戦いなのだ!もう既
に警察 武装警察 保安庁 民間防衛隊を根こそぎ動員させるまでよ!既に命
令は出してある!全軍戦闘配備命令は出した!なぁにいざって時にはソー
ラーシステム コロニーレーザー マクロスキャノン などの超兵器を使うま
でだ!」

ジャミトフ「もう既に我がディガノールは配置についている、出来れば
戦線の指揮を取りたいのですが三輪長官よろしいですかな?」

三輪防人「無論許そう! ピースメーカー隊もMD部隊 ナインボール部隊
を預けるとしよう!」

>>306
辺境の宇宙要塞コロセウム
第63辺境機動艦隊旗艦アムガメノン級サンジェルマン

オペレーター(女)「司令 司令部より通達 第63辺境機動艦隊はPoint6Δに
て第456方面主力艦隊と合流せよ!そして防衛体制を取るようにとの事
です。」

連邦士官「司令 例の謎の艦隊ですかな? 」

司令官「さぁ分からん この基地所属の第62辺境機動艦隊 第64辺境艦隊
全123隻の総動員とはただ事じゃないな。近いうち大きな戦争がありそ
うだな。」

連邦士官「それは同意ですな、バルザー戦役の時 再起を図ろうとした
連中がいましたから。」

司令官「そうだな、全艦に告ぐ我が第63機動艦隊はこれより第456方面
艦隊と合流する。各員 健闘を祈る!」

308 名前:宇宙連邦軍 ◆dFbXfdjA 投稿日:2014/11/18(Tue) 23:07
>>305
クラウス大尉「なんだと!核ミサイルが配備されているだと!」

連邦兵「なんでもなんか謎の艦隊に対し防衛作戦を取るためら
しいです。」

クラウス大尉「何でこったこれでは戦争が早まるぞ!もし戦争
が起きたらこのラスティーラは戦場になる!」

>>306
ドゴォォォォォォォォ

マクダニエル少尉「宇宙艦隊発進してなんか作戦でもあるのか?」

ミズホ中尉「なんでも作戦があるらしいわよ、謎の艦隊対策かも
しれないって。」

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/19(Wed) 00:29
ロボットだからこそ住める惑星もあるはず

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)