掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/10/29(Thu) 20:20
新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していい
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料

前スレ
第二次スーパーロボット大戦 鋼鉄のコックピットを操る者たち
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=427097400&ls=50

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/27(Fri) 17:40
ぶっちゃけラ・ギアスならマサキの名は知れているだろうし何処でも歓迎するだろ。
下手すりゃ司令官か将軍クラスの待遇持って来るぞ、魔装機神の力込みで考えたらそれでもメリットがあるんだからな。


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/27(Fri) 18:04
しかしアカシックレコードから消す技て恐ろしいな

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/27(Fri) 19:36
ビッグバンパンチて名前通り
超天元突破ギガドリルブレイクみたく本当にビッグバン起こせるの?

マジンガーそのものがロケットパンチに変形した体当たりっての好きだが
ぶっちゃけアニメでは中条長官のより威力低く見えるんだが

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 01:46
Gガンダムのモビルファイターで乗ってみたいものは?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 09:31
サイバスター勢はオーラバトラー勢と仲良いの?
もしくはライバル?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 09:56
最強の量産機と最弱の試作機、専用機を挙げるなら何?

174 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/28(Sat) 13:42
>>168
マサキ「そうだといいんだけど、俺みたいな方向音痴が指揮官とかやっていいのかな?」
ヤンロン「いいわけないだろ、遭難する可能性がある。理由はお前が方向音痴だからだ。」

マサキ「なんだと!!!」
リュ―ネ「DCを引き継ぐのもありじゃないかな、当然私が嫁として貰えるなどの特典付きで。」

マサキ「!!」

>>169
マサキ「インパクトはあるか、アカシックバスターは相手の存在をアカシックレコードから消し去る」ことが明言された。」
「それどころか、アカシックレコードサーチなるものがあるんだ。」

リュ―ネ「ふうんそうなんだ、でもレコードサーチってなに?」
マサキ「その事は今は言えない。」

>>170
兜甲児「知らない知るわけないだろ、ビックバンパンチは真マの方だろ!!」
「TV版無印マジンガ―の主人公である俺が知るわけないだろ!!真マの俺に聞け!!」

剣鉄也「マジンガ―そのものがロケットパンチに変形して体当たりは好きだが、中条長官より威力は低く見える?」
兜甲児「長官はイレギュラーなもんだぜ、人間の域を越えているぜしょうがないだろ。」

>>171
トビア「ドラゴンガンダムに乗りたいですね、なんとなく親近感がわきます。」
イザーク「俺はゴッドガンダムだな、ネタにされる。」

イサム「う〜む。」
トビア「イサムさん何か悩んでいるんですか?」

イサム「俺と同じ声の奴が乗っていた奴の名前がでないんんだ。」
一同「!!!!」

>>172
ショウ「いや普通に仲良くやっている、長い付き合いがあるからな。」
マサキ「共通点が多いから、しかし物足りないのがいる。」

ショウ「そうエルガイムの面々だ、αシリーズにいれば面白かったのに。」
マサキ「アムとレッシィの喧嘩は面白いのに。」

ショウ「このスレに来たら驚きだけど。」
マサキ「プルズとユングでいっその事・・・・」

ショウ「マサキ何を?」
マサキ「アムとレッシィの代理をさせる・・・・・」ドン「ぐぁ」

リュ―ネ「その話はなかった事にしてくださいね。」

>>173
リュウセイ「最強の量産機はX9ゴースト、地球連邦軍の最強の無人量産型戦闘機だ。」
イサム「こいつにはいつも苦しめられていたからな、驚異的なスピードだしな。」

リュウセイ「最弱の試作機はボスボロットだな。」
ボス「なんでだわさ。」

リュウセイ「いや定番だから。」

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 14:29
ガンバスターは最初見た時
「女の子にこんな地味な色で尖っててモノアイで悪そうな機体に乗せるの!?」
と驚いたが
慣れた今では一番好きな機体だな

ダイバスターは馴れようが無いがね

176 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/28(Sat) 15:05
>>175
ノリコ「いやぁ最初周りからそう言われたんだよね、でもむしろメルトランの方よりマシよ。」
カズミ「むしろギャップを感じるのはいい事よ、言うなら美女と野獣と言う関係よ。」

ノリコ「ダイバスターはエロと言いたいわ。」
カズミ「私達の制服も十分にエロ過ぎるけど。」

リュウセイ「ダイバスターってFNS地球特捜隊ダイバスターの事か?」
ノリコ「違うわよスパロボオタクのくせに知らないとまずいわよ。」

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 18:34
仲間のために死ねるって言うのかい、君は!?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:06
ああ、確かにリューネが傍に居ればマサキが方向音痴でも何とかなるか。
問題はリューネ不在時にマサキが迷って異世界行したりしないかだが。
リーダーと副リーダー揃って消息不明なんて洒落にならないぞ?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:20
マクロスの敵機体で言えば
リガードはゼントラーディのおっさん達が入っているにしては
可愛い過ぎるデザインに思える

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:24
ボスボロットはイメージ的にジョジョのラバーズ。
「史上最弱こそが…もっとももっとももっとももっとももっとももっとももっとももっとも恐ろしィ!
マギイイイィィィーーーーーーーーーッッッ!!」

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:26
マジンカイザーて本当に神を超え悪魔をも倒せたの?

182 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:53
無駄無駄無駄無駄無駄ァーッ!! 新コーナー スパロボ声優が始まるわよ!

>>177
あたしは死ると言えるわ、一度死んだ身の命あたしみたいな子が増えないためにもね。
まぁ今は殆ど大きな危機がない時代、そんな状況はないわ。
もしふたたび戦乱があれば、命をかけて戦うわ。

>>178
リューネがいたら安心なのは分かるわ、でも不在になったらものすごく怖いです。
もしマサキが行方不明になったら、リューネは追いかけるしあっという間にDC指導者不明に。
マサキはαナンバーズで雪山で一番連れていかせたくない人ランキング1位だから。

>>179
ゼントラーディのメカは私は最終決戦前の運命の矢と愛おぼえていますかで戦ったけど、メカは凄く可愛かった。
でも後で中身をみたら、すごくブサイクなおっさんが。
誰がこれをデザインしたのか聞いてみたいわ。

>>182
最弱だけどなんだかんだ強い機体よ、自爆してもしなない生きて帰る特別攻撃機。
いっその事ボスボロットを片道の燃料にロケットブースターをつけて敵艦にぶつけてやりたいわ。
そしたら最悪の恐ろしさの兵器になるわ。

>>181
ファイナルダンクーガのほうよ、自称神シャピロやムゲ帝王を撃破しているから。
マジンカイザーは、中級幹部よ。

183 名前:スパロボ図鑑 ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:53
リュウセイ「スパロボ新コーナースパロボの声優さん!最初はあでいくぜ!」

【愛河里花子 】
8(機動戦士ガンダムSEED ASTRAY)
【相沢舞】
メール・ビーター(スーパーロボット大戦) アヅキ・サワ(スーパーロボット大戦)
【相沢まさき】
ゴリアテ・バージナル(宇宙の騎士テッカマンブレードII)ラージ・ファミロン(機獣創世記ゾイドジェネシス)
【相田さやか】
兜シロー(マジンカイザー)
【青木和代】女官長ヒス(百獣王ゴライオン)
【あおきさやか】
栗木容子(絶対無敵ライジンオー)
【青木 崇】
ラッセル・バーグマン(スーパーロボット大戦)
【青野 武】
ルオゾール・ゾラン・ロイエル(スーパーロボット大戦)ヘルルーガ・イズベルガ(スーパーロボット大戦)
明神 正(六神合体ゴッドマーズ)ターサン博士(破邪大星ダンガイオー)
ハザード・パシャ(忍者戦士飛影)ギムレット(勇者王ガオガイガーFINAL)
大貫善治(フルメタル・パニック? ふもっふ)アクセル・サーストン(交響詩篇エウレカセブン)
ゼオ・ガットラー(宇宙戦士バルディオス/TV版)
【青羽 剛】ハリソン・マディン(機動戦士クロスボーン・ガンダム)グエン・サード・ラインフォード(∀ガンダム)
ジョナサン・グレーン(ブレンパワード)
【青森 伸】
フィクス・ブラッドマン(機動新世紀ガンダムX)機械神(熱血最強ゴウザウラー)
老賢翅・夜翅<ヨハネス>(創聖のアクエリオン)
【青山佳代】
ドクターマネ(戦闘メカザブングル)
青山 穣 コズン・グラハム(機動戦士ガンダム/特別版)
ガエル・チャン(機動戦士ガンダムUC)
ジャンゴ(真マジンガー 衝撃!Z編)
【赤城 進】アルバーダ・バイラリン(スーパーロボット大戦)
【赤司まり子】
コーダ・ラベル(交響詩篇エウレカセブン)
【赤羽根健治】コード:ブラック(スーパーロボット大戦)兜 甲児(真マジンガー 衝撃!Z編)
【秋元千賀子】
竹尾加代(無敵ロボトライダーG7)
【秋元羊介】
ゴルド・バゴルド(スーパーロボット大戦)
シュタイナー・ハーディ(機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)
東方不敗(機動武闘伝Gガンダム)
ストーカー(機動武闘伝Gガンダム)
シーゲル・クライン(機動戦士ガンダムSEED)
衝撃のアルベルト(ジャイアントロボ 地球が静止する日)
ガルディ(マシンロボ クロノスの大逆襲)
【浅井淑子】
コマンダー・ミレーヌ(無敵鋼人ダイターン3)ヒミカ(鋼鉄ジーグ)
【浅川美也】
ユキオ(ブレンパワード)
【浅川 悠】
アギーハ(スーパーロボット大戦)ロザミア・バタム(機動戦士Zガンダム/劇場版)
橘 翔(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)三輪 忍(ラーゼフォン)
ミヅキ・立花(超重神グラヴィオン)マコト(機神咆哮デモンベイン)

184 名前:スパロボ図鑑 ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:57
【麻上洋子】
ハルル・アジバ(伝説巨神イデオン)マチコ・ヴァレンシア(銀河旋風ブライガー)
ライラ・峰里(銀河烈風バクシンガー)バーディ・ショウ(銀河疾風バクシンガー)
【浅沼晋太郎】
海動 剣(マジンカイザーSKL)
【浅野真澄】
スカーレット・ヒビキ(マジンカイザーSKL)
【浅野まゆみ】
ライラ・ミラ・ライラ(機動戦士Zガンダム/劇場版)ムラッサ・メェン(リーンの翼)
セイナ(フルメタル・パニック!)ヒルダ(交響詩篇エウレカセブン)
【麻見順子】
覇道琉璃(機神咆哮デモンベイン)
【阿澄佳奈】
ヒマリ・ヤエガキ(スーパーロボット大戦)キヤル・バチカ(天元突破グレンラガン)
メルティ(翠星のガルガンティア)
【麻生智久】
レスリー・ラシッド(スーパーロボット大戦)アルコ・カトワール(スーパーロボット大戦)
クイーン・フロンティア〔老人〕(劇場版マクロスF)
【麻生美代子】
マルガレーテ(闘将ダイモス)
【安宅 誠】
ニー・ギブン(聖戦士ダンバイン)
【安達 忍】
アギーハ(スーパーロボット大戦)ケーラ・スゥ(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
ケイト・ブッシュ(機動戦士Vガンダム)ガラリア・ニャムヒー(聖戦士ダンバイン)
ベラーナ・ガリアッハ(OVA版聖戦士ダンバイン)ワット(疾風!アイアンリーガー)
【新千恵】
メリー・キング(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
【我妻正崇】
リヒテンダール・ツエーリ(機動戦士ガンダム00 1st Season)
【天田益男】
草壁徐水(コードギアス 反逆のルルーシュ)
【天野由梨】
レイン・ミカムラ(機動武闘伝Gガンダム)早乙女ミユキ(ゲッターロボ)
ナリア(天空のエスカフローネ)朝岡しのぶ(熱血最強ゴウザウラー)
長田秀三(熱血最強ゴウザウラー)弥生由里(熱血最強ゴウザウラー)
アドリア(覇王大系リューナイト)静 可愛(冒険!イクサー3)
香貫花・クランシー(機動警察パトレイバー)

185 名前:スパロボ図鑑 ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/28(Sat) 20:02
【雨宮一美】
メイ・リン・ホー(銀河旋風ブライガー)
【新井里美】
ファ・ユイリィ(機動戦士Zガンダム/劇場版)要 咲良(蒼穹のファフナー)
篠崎咲世子(コードギアス 反逆のルルーシュ)
【新井良平】
コード:ブルー(スーパーロボット大戦)
【荒木香衣】
ククル(スーパーロボット大戦)ジャクリーヌ・シモン(機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー)
キャス・ロナリー(機動武闘伝Gガンダム)ヒルデ・シュバイカー(新機動戦記ガンダムW)
【有川 博】
スヴァイク・ノボトニー(スーパーロボット大戦)
【有馬瑞香】
ロゼ・アプロヴァール(勇者王ガオガイガーFINAL)女帝ザーラ(獣神ライガー)
【有本欽隆】
ライゾウ・カッシュ(機動武闘伝Gガンダム)
クラブ・エース(機動武闘伝Gガンダム)パトリック・ザラ(機動戦士ガンダムSEED)
早乙女博士(新ゲッターロボ)
ワール総司令(六神合体ゴッドマーズ)
【粟野史浩】
剣 鉄也(真マジンガー 衝撃!Z編)
【安西正弘】
ギルターボ(熱血最強ゴウザウラー)
【安藤ありさ】
セピア(戦え!!イクサー1)

リュウセイ「来週はいだぞ、楽しみにしてくれ。」


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 20:57
あんな事になってしまったとはいえヒュッケバインは好きな機体です…
叶わぬ事と知りつつもいつかは復活し再び陽の目を見る日が来ることを…

187 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/29(Sun) 10:26
>>186
小さい希望だけど、いずれは大きな希望になると思うわ。
それにヒュッケバインは私たちと縁の深いPTだから、あたしも復活を希望するわ。
諦めないで、ヒュッケバインの復活を祈りましょう。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/29(Sun) 16:28
バビル二世はビッグファイアとしてのみ?
三つのしもべよりバベルの搭のが自軍基地や修復で役立ちそうだ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/29(Sun) 17:39
鉄血のオルフェンズの歳星はスパロボでも補給や盃で役立ちそうだな

190 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/29(Sun) 21:45
>>188
バビル二世より水滸伝の方々が目立っていたわよ、たぶんだけどそうだと思うわ。
それに愛機はゴットマーズの元になった、マーズのガイアーだそうです。
バビル二世とマーズの合いの子です、それが事実です。

>>189
使えるのかは使えないかはスパロボ参戦してからでしょう。
補給要員になるのは間違いないわ。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(Mon) 00:15
普通の一般人でも精神コマンドを使えるの?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(Mon) 06:54
スパロボzにはケンゴウという三輪長官と同じ声のキャラがいたな。

193 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/30(Mon) 18:38
ついに手にいれたわ、学校の帰りにブックオフグラナダ東店で長谷川裕一原作のスーパーロボット大戦αTHE STORY 竜が滅ぶ日を見つけたわ。

>>191
いやあるかどうかは分からないわ、たぶんあると思うわ。
人それぞれに精神というのは存在するし、むしろない方がおかしいです。

あたしみたいな人間でもあるのよ、例えば

α
集中、ひらめき、信頼、愛、熱血、奇跡
α外伝
集中、ひらめき、信頼、熱血、祝福、愛
第2次α、第3次α
集中、ひらめき、鉄壁、熱血、感応、愛

って感じに。

>>192
一体何者なの?でも三輪長官やタシロ艦長を見ての通り、お髭関係のキャラクターでしよ?
あたしには分かるんだ、ニュータイプの予感でね。

でもどんな人なんだろ?もしかして性格が悪くてとにかく酷いキャラなのかしら?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(Mon) 19:29
F91の分身をどう思った?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(Mon) 21:36
ノリコって何でヒンヌー扱いなの?
キョヌーか普通位と思うが

196 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/30(Mon) 23:46
マシーンなど使わずとも、あなたの愛だけで、わたくしは自由に操られましたものを・・・

>>194
とてつもなく早くむしろ言うなら、あたしがかつて乗っていたサイコガンダムとは違うなと思ったわ。
バルキリーと比べたら互角ってぐらいだけど、並の人間だったらゲロりそうだわ。
でも銀河大戦に参戦して欲しかったという本音はありますけど。

>>195
ノリコは巨乳なのは見ても分かるわ、それを貧乳キャラとか非常識だわ。
あたしやファやルーの立場はどうなるの?あのおばさんとか、だって貧乳よ。
むしろ、更に巨乳な面々が異常なのよ。


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 00:30
バーニィが活躍できないのはどうしてなの?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 07:00
エース格がホントに人類かお前ら?なせいと機体の性能差なせいで必死に戦っても報われない二軍は実はキツい。
エースに「普通」はいない、特にスパロボ系列だと・・・かろうじて普通?の代表だったシンジも劇場版で色々はっちゃけてるし。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 12:38
ヒイロのツインバスターライフルはなんか説明するのも難しい軌道を描くマップ兵器だけどその難しい軌道がなかなか使いやすい。
ロックマンX3のシザース・シュリンプァーの武器・スピニングブレードと似通った感じ。
(しかもシュリンプァー、最弱ボスの一角なのでもう最初に倒しましょう前提感がプンプンしまくり…)

あとデュオの全体攻撃ビームシザース、トロワの相手の射程外からの遠距離射撃
(相手のリアクションがこれまた笑える。どこぞの銀髪とか炒飯マンとか島津もどきとか)
こんなにもW勢が強いのはやはりグリリバ補正なのか
(少なくとも私は撃破数トップ3彼らの独壇場だった)

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/01(Tue) 20:01
キリ番ゲット!!

201 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/01(Tue) 21:21
>>200さんキリ番おめでとう!!

>>197
へたれだからザクに乗っているから、カツ以下だから説明は以上。
むしろ説明するのにあまり時間は必要ない、新兵だしザクだしオールドタイプだし。

極め付けは弱いシーブックだから。

>>198
αナンバーズは異星人やサイボーグなどいろんな人がいるから、人間じゃないと言われるのは当然。
むしろ化け物と言ってもいいし、敵兵士からすれば歩く死亡フラグですから。

(資金や経験値のため全滅させるのは当然)
二軍の面々は平凡すぎるし、努力が報われない悲惨さがあるわ。

これって悲しいリアルロボット大戦。

>>199
本家でも十分に強いでしょ、リーオーなんてまるでゴミのように破壊しているし。
W勢の戦闘ムービーは正直、版プレオリジナル顔負けの演出ですし。

でも正直いいますと、αは二次以外はダンクーガとバルキリー勢がメインなので一位から三位に入っていません。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/02(Wed) 00:03
アムロからνガンダムを奪ってフォウを乗せたげる

203 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/02(Wed) 00:17
ここで皆に言わないといけないことがあるんだけど、実はαナンバーズはお正月になると小まめに敵に年賀状を送ります。
当然敵も送ってきます(ポセイダルはFのアンソロで喋る年賀状を送っている。)

そしてあたしは島津冴子スパロボ忘年会へレッツラGO/未来からラグが来るんだよ♪

●島津冴子忘年会
フォウ・ムラサメ(機動戦士Zガンダム)
ラグ・ウラロ(戦闘メカザブングル)
オルドナ・ポセイダル(重戦機エルガイム)
リー・スン・ミン(機甲戦記ドラグナー)
ルーナ・ロッサ(超獣機神ダンクーガ)
カレン(忍者戦士飛影)
その他島津冴子キャラも来るけど、他作品だから言えないわん♪

>>202
いえ・・・・もう持っているわよ。
アムロ大尉にはHi-νガンダムがありますから、だからあたしはνガンダムを使っているわ。

お約束なのよ、ファに妬まれるけどこれが宿命なのよ。
とうぜん鈴置さ・・・じゃなくてブライト艦長からのお墨付きよ。

むしろ奪うってあたしが悪女みたいじゃない、これは冗談でも言わないでね。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/02(Wed) 02:58
( ゚∀゚)о彡乳揺れ!乳揺れ!

205 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/02(Wed) 16:19
>>204
αナンバーズとはずに言えることですが、巨乳は多いです.....................異常に.........
あたしも胸は大きい方なので、揺れるキャラですがゆったりとした服が好きなので見えません。

と言いたいのですが、ノーマルスーツなので............あっ揺れるか............
だけど好きで揺らしてません、自然に揺れるだけですから。

好きで揺らしていたら、変態です。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 00:14
リアルロボットに派手さを求めてる人っている?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 01:53
寺田御大の好みのタイプはかかずゆみという説をちょくちょく聞く。

・・・今かかずは未亡人らしいから、ここいらでOG4つくってゼオラ贔屓な展開にしておけば
案外寺田大将にもケコーンのチャンスが・・・

でも「あの」寺田だからまたセクハラ展開やって簡単にフラれるの図とかいうオチになりそうだなw

208 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/03(Thu) 16:28
>>206
リュウセイです、男性代表スパロボオタク普通の武器なのに叫ぶ。
スーパーロボットに乗りたくてしょうがない、連邦軍のパイロットです。

バサラのファイヤーバルキリーも派手ですけど、リアル系は控えめな人が多いわ。

>>207
えっ!!そうなの?初耳。
ゼオラの中の人は既婚者で、死別しているのは知ってます。

確か2010年に亡くなっているそうで、息子さんがいるようですね。
だけど寺田さんは・・・・永野護と違うから。



って今更なんですが、ゼオラってドラ●もん声優のひとりだったんだ。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 20:08
ゼオラは幸せになれるよ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 20:18
第三次αでバーチャロンが初参戦したわけだが4機目も出てバーチャロン部隊作ってみたかった。
そんなわけでまず、ドルカスさんの機体データだけでも妄想…(私が最初にバーチャロンで選んだ機体。使いやすすぎワロタw)
ドルカス CV:吉水孝宏(真・三國無双の許ちょのイメージ)
テーマ:“Everything Merges with the Night”
・一人称は「おいどん」で「〜でごわす」が口癖。とかくのんびりした愛すべきデブハンマー(ある意味セガの看板?)
やられ:「お、おいどんもぅ〜ダメでごわしゅ〜…」
サイズ:L(重戦闘型なので) コスト:1 パーツ:3 空:A 陸:S 海:A 宇:S 移動:陸海6
HP:5300 - 8300 - 9800
EN:170 - 320 - 395
運動性:125 - 185 - 215
装甲値:1300 - 1950 - 2275
・武装(仮名)
フライングハンマー:格闘・単体/小隊:∞:3000 - 5000 - 6500 射程:1-6 命中:+40
ファイヤーボール:射撃・単体・BP:消費EN.5:3800 - 5400 - 6900 射程:1-4 命中:+20
メガスピンハンマー:格闘・全体・P:∞:5500 - 7800 - 9000 射程:1 命中:+0
ファランクス:射撃・全体:消費EN.45:5500 - 7800 - 9000 射程:3-6 命中:+30

HP:5200 - 8100 - 9600
EN:110 - 260 - 335
運動性:110 - 170 - 200
装甲値:1500 - 2100 - 2500

211 名前:210 投稿日:2015/12/03(Thu) 20:20
うわっミスった・・・ただしくは
HP:5200 - 8100 - 9600
EN:170 - 320 - 395
運動性:110 - 170 - 200
装甲値:1500 - 2100 - 2500
です・・・orz

212 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/03(Thu) 21:22
>>209
行方不明になっていたアラドがキチンと戻ってきているし、後は結婚するだけだわ。
だけど結婚は波乱万丈、一体どんな結果になるのかは分からないけど。

永野夫婦なんかはお前なんかロボットが描けなかったらただのクズ男だよと言われてあったりまえじゃん。オレはロボットが
描けるから今の地位があるんだぜと喧嘩するしスパロボ版永野夫妻になるんじゃない?

>>210-211
バランさんを思い出しそう、なんかど派手なBGMでやってきそうなイメージがあります。
HPはスーパーロボット並ね、攻撃力も一軍に匹敵するし。

マイクサウンダースくんと絡んだら面白そう。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/03(Thu) 21:28
永野護と言えばモーターヘッドが格好良かっただけに
ゴティックメードは許せないな

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/04(Fri) 00:11
わざとダメージ喰らって回復ユニットで回復させてレベル上げる方法とかあったな

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/04(Fri) 00:21
二代目ヴィレッタ役は山本和臣に演じていただきたい。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/04(Fri) 11:10
キャプテンアースは敵宇宙人のキルトガングとはうやむやで
最終決戦がキルトガング裏切った人工知能パック戦なったから
スパロボではキルトガングと決着付けて欲しいな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/04(Fri) 12:56
Everything Merges with the Nightはこんな曲だよ。
→tps://www.youtube.com/watch?v=_Cmct35lMkk
で、海Sなのはドルカスのステージは WATERFRONT つまり、海辺の都市だから。

ちなみに性能は重戦闘バーチャロイドだがライデンほど露骨に尖ってない安定感ある重量級ってイメージで設定。
そういえばライデンはギル名義で出てたみたいだけど、単純な機体性能だけで見ると第三次αにでるならこんなイメージかなあ?
サイズ:L(元祖重戦闘型) コスト:1 パーツ:3
空:B 陸:S 海:B 宇:S 移動:陸5
HP:8000 - 10000 - 12000
EN:140 - 270 - 330
運動性:75 - 125 - 150
装甲値:1500 - 2100 - 2500

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)