掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/10/29(Thu) 20:20
新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していい
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料

前スレ
第二次スーパーロボット大戦 鋼鉄のコックピットを操る者たち
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=427097400&ls=50

345 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/15(Tue) 00:00
今回は単体、って柊誠亜先生の絵柄になっている?

>>337
ゲッターチェンジなら、リョウ達がしていたわよ。
いつもながらに息ピッタリの合体で、銀河大戦の時よりパワーアップした印象を持ちました。

まぁバルマー戦役末期の未来世紀では、分裂寸前だったことがありましたけど。
友情でなんとかしたので、めでたしめでたしです。

>>338
へっ!?そうなの?
ゲッター線は進化の力、及び意思持ちのエネルギーなのは知っているけどいや驚かなかていいか。

物質、時空間、自然物、進化、生命などを司る存在だったし。
いやユニットとしての参戦がないから、当たり前と言っていいか。

太陽系に匹敵する、ゼントラーディ艦隊メルトランディ艦隊はゴミのように消せる存在。
エンペラーの目的はなぞのまま、あたしはこの問題わかんな〜い!

>>339
でっ声優はどうするの?まさかだけど、石川英郎さん?
アニメ化されないと苦労するわよ、声優とかもあるし。

始めての人が見たら、これはスパロボオリジナルメカキャラなのかと勘違いされてしまうわ。他のキャラクター分からないし。

>>340-343
確かにねこんなセリフを言ってましたから。
「シンジ君、ヤシマ作戦の時はありがとう。君が使徒を撃ち抜いてくれなかったら、俺達はやられていた」

「シンジ君…何かあったら俺達を呼んでくれ。すぐに駆けつける」
「それぐらいの権利は俺達にだってあるだろう…?」

「シンジ君…言っただろう。助けがいる場合は俺達を頼れ、と…」
「シンジ! 君が諦めちゃいけない! 逃げちゃいけないんだ!思いだせ、俺達と戦った日々を! お前はもう少年じゃない! 地球を守る戦士なんだ!!」

やはりリョウは凄い人ね、さすがリーダーのプロ。
対照的なのが・・・

シンジ「無理だよ嫌だよ逃げなくちゃ」
兜甲児「うらぁっ!この後に及んでまだそんな弱音を吐くか貴様は!」

クワトロ「性根を叩き直してやるちょっとこっちこい!!」
とこんな感じです。

まぁトラウマ性が強いのが、シンジなのよね。
うん。

並行世界だと、普通に過ごしているけど。
でも最後のおめでとうはないと思うけど。

ちなみに新劇場版のシンジむしろエヴァ勢は、二軍扱いしていたので、性格があんまり記憶に残っていません。
二軍の件は、秘密にしてください。

>>344
勇者ロボとバーチャロンの面々は、ロボットより人間らしい存在。
マイクだってお笑いロボット兼オチャラケロボットだし炎竜氷竜はどっちだったか忘れたけど、着地に失敗するなど。

トロワがロボットらしいなら、ヒイロもいれるべきね。
何を考えているのかわからないし、自爆するし。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 00:29
回復ユニットっていう概念はそろそろ無くそうか

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 08:57
またまた平行世界のカツとカツを入れ替えてみたよ。
今回のカツ・・・フランスで大虐殺の憂いにあったパリシィ(フランス原住民)の末裔。
ファウストよろしく錬金術を修めており、人の生命力を奪って賢者の石を造る事も出来る。
本体はエッフェル塔地下1200メートルに位置する拳大の賢者の石(パリシィの怨念エネルギーの塊)。
なので斬られようが撃たれようがパリがある限りは原住民の恨みそのものが消えないので実質、不死身と言っていい。

こいつなら吉田ワールドのブライトもOK。まぁブライトの怒りや理不尽のせいで凶暴化を起こし、結果としてパリに大規模な被害が出るけれど。下手すれば「大体ブライトのせい」でパリ消滅。


348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 11:00
シン・エヴァンゲリオンは本来今冬公開予定だったが
いつ公開するんだろね

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 17:51
シンと付くと天獄編のシュロウガを思い出すな。もしくは真・ゲッター。


350 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/15(Tue) 18:04
これは酷いαナンバーズキャラクター図鑑

No.1 兜甲児
原点 マジンガーシリーズ
異名 スパロボ参戦率の帝王
説明 マジンガーシリーズの看板主役で、スパロボ版権キャラの中ではNo.1参戦率を誇るスパロボの帝王。正義と友情に燃える熱血漢であるが、女風呂を覗いたり女の下着を盗み臭いを嗅ぐなどセクハラZと言うこと異名がつきつつある。

No.2 弓さやか
原点 マジンガーシリーズ
異名 スパロボ参戦率の女王。
説明 兜甲児のガールフレンド兼スパロボの女王。甲児がいるなら、さやかもいると言われるほど。しかしその甲児がスケベなせいか、ポロリやセクハラされるなどの問題が彼女を襲う。

>>346
兜甲児「最近の敵は弱すぎるし、結構補給が長く持つようになるからいらねぇだろ。」
流竜馬「最近のスパロボをやっているとそう感じるな、修理は必要だが補給は船に帰還すればいいし攻撃率も低くパイロットの能力も低いユニットを配置したくないな。」

兜甲児「ボスには悪いけど、ボスボロットは戦闘後の戦後処理だけしていればいい。」
流竜馬「もしくはボスボロットを量産化しボスの頭をコピーした人工知能を入れ敵に特攻させればいい。」

兜甲児「反逆されそうだから、裏切ったと判断されたらブライト艦長が量産型ボスボロットを遠隔操作で自爆させればいい。」
流竜馬「いっそのこと補給しか能がないロボは、爆薬を詰めて人工知能を入れて遠隔操作式の時限爆弾をセットして特攻させればいい。」

兜甲児「真マジンガーZのボスも同様にな、そうすれば意味があるだろう。」
流竜馬「さらに言えば強力な敵がいた時に、陣形を整えるための囮にすればいい。」

兜甲児「当然だがボスボロット以外希望を捨てるなよ!」
流竜馬「言っていることが酷い?しょうがないだろ、これがリアルだから。」

>>347吉田ワールド
カツが泣きながら、全裸で大阪のグリコのアレをシティ7のビルで飾られている。

ブライト「そうかそうかだったら、斬首や磔刑 八つ裂きの刑.火炙りの刑 ギロチン刑 釜茹での刑 毒ガスの刑(以下略)」
アムロ「待て何を考えている?むしろパリが壊滅するぞ。」

ブライト「知るか!!どうせなら一般女性兵士をカツにあげよう。」
アムロ「御褒美なのか?流石に不味いと思ったのか?」

ブライト「いや違うカツが最初は嬉しくホイホイ女と【自主規制】をやらせるが、カツの体力の限界までやらせて骨抜きにして干物にするまでだ。」
アムロ「卑屈な表現をやめろ、ここは18禁ネタをやめろ!」

実際に行っていたが、スパロボ公正委員会がモザイクをかけたようである。

ブライト「カツをストレス発散の道具にするためなら、パリの一つや二つくれてやってもいい。」
アムロ「正義の軍団のリーダーが言うセリフか!!地下帝国やBF団並いやそれ以上のセリフだぞ!」

ブライト「それくらいのストレスが溜まるんだ!カツを虐めて何が悪い!」
アムロ「フランスのパリの住民を考えろ!ってパリには地球連邦軍士官学校があるんだぼ!」

>>348
シンジ「シン・ゴ●ラを製作したようで、これの公開から数年が必要らしいですよ。」
アスカ「ちょっと待てバカシンジ、そしたら私達20代後半になるじゃない。」

シンジ「そんなこと言ったって、僕はなんとも言えないよ。」
アスカ「シン・エヴァンゲリオンは新西暦何年公開なのよ?」

シンジ「そしたら僕たち設定年齢から10年すぎてしまうよ。」

>>349
兜甲児「真マジンガーがあるだろ、忘れては困るな。」
流竜馬「真マジンガーは忘れたら困るが、マジンカイザーは真マジンガーだな。」

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 19:07
αからはじめた私としてはクスハが主人公というイメージがある。
で、ブリットは矢部明雄ポジション。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 19:47
ちなみにシンジとレイは国籍上、日本人と言う事もあってか同人ゲーでこんな合体技がある。
シンジ「矢のように速やかに」
レイ「弓のようにしなやかに」
シンジ・レイ「時の流れに心を重ね・・・射抜け、落下流水」
アスカの場合、トランプゲームの盛んなドイツの風潮を組んでかこんな技である。
アスカ「コール、ハートの5カード。」
シンジ「同じだね。」
アスカ「ふふっ、アンタがイカサマなんて」
シンジ「たまには、良いだろ?」

どう考えても普通のスパロボじゃ成立しない会話である、と言うかアスカがイカサマを承認する辺りやレイが流暢に喋る辺りで違和感しかなかった。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 21:02
永井豪男キャラで覗きは普通だろ
石川賢、桜田吾作、風忍など弟子は
エロはあまり受け継がず
奇抜なダイナミックのみ受け継いだ印象

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 21:07
真マジンガーのボスボロットはかなり強いから自爆は惜しい
ゲッター3みたいに大型ミサイル絡め取り投げ返したし
マジンガー軍団圧倒した最強機械獣あしゅら男爵を倒してたし

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 21:09
テコンVは知ってそうだが
走れマジンガXは見た目グレンダイザーで
クローン人間乗った二号機特攻自爆させる戦法だよ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 21:17
バイオレンス・ジャック読んだ事無さそうだが
マジンガーが人間でも兜甲児パイルダーオンするよ

357 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/15(Tue) 22:32
>>351
ブリット「クスハはそのまま正史での主人公になり、クスハルートが正史と言う事になりましたからね。」
クスハ「某さんから鋼鉄のコックピットは私が似合うと言ってくれました。」

ブリット「俺は・・・えっ実況パワフルプロ野球?なんでだよ普通某銀髪のぐうたら男じゃないのかよ?」
クスハ「えぇっと矢部明雄さんって誰でしたっけ?」

ブリット「おいおい知らない人を言われても困るなぁ。」
>>352
シンジ「日本人故ですからね。」
ジャック「オーサムライ ニンジャデスネ。」

シンジ「ジャックさん!?」
ジャック「ミ―ハ ジャパンノ コト タクサン シッテイルヨ。」

コウ「まぁ米国人に勘違いされそうですね、なぁアスカ。」
アスカ「あたしはトランプに関するってバカシンジがイカサマ?まぁあんたが言うように認めるけど。」

リン・マオ「イカサマとは同じ声の私としては見過ごせないな、もし私ならぶん殴る。」
アスカ「ゲッ!!」

リン・マオ「何を焦っているんだい?イルムがイカサマした時は、問答無用でグーパンだぞ?」
アスカ「あっそう(ややこしい人がでてきた)」

>>353
兜甲児「まぁ永井豪系のキャラはハレンチ学園からの遺伝子が受け継いでいるからな、なぁボス。」
ボス「うっかり胸を触っても、ビンタで済むだわさ。」

兜甲児「しかし石川賢、桜田吾作、風忍はバイオレンス系に走って行ってしまったな。」
ボス「少しは面影を残して欲しかっただわさ。」

兜甲児「でも長谷川裕一さんは分かってらっしゃる。」
ボス「竜が滅ぶ日で、さやかがぽろり・・・・・・って見たかったなぁぁ。」

兜甲児「まぁガミアに殺される寸前だったから、しょうがねぇよ。」
ボス「だけどアンソロでは良くネタにされるのはなぜなんだ?」

兜甲児「>>353さんのレスの読んで字のごとくだ!少しは勉強しろボス(意味不)」
>>354
兜甲児「おまけに永井顔の最強の面々までいるし、あぁ真マの俺と交渉してボスを交換しようかなぁ。」
ボス「えぇぇなんでだわさ。」

兜甲児「いやぁセリフは男らしいし、頼りになるボスだしだけど俺の所のボスは頼りになれねぇな。」
ボス「酷いだわさ、じゃあ黒ワシのドンと交換しようとなったらどっちを選ぶだわさ?」

兜甲児「どうしようかなぁどっちが使えるんだろう、ボスもこう言われたくないなら真マのボスみたいに修行しろ!」

>>355
兜甲児「テコンXは笑って済むパロディロボだな、海外ではよくあるし気にしてないぜ。」
剣鉄也「マジンガXはクローン人間を自爆させる戦法とは破天荒だな、まぁボスボロット的なもんか。」

兜甲児「まぁ韓国はバルキリ―のパロやマジンガ―Zを韓国のアニメと勘違いしているそうだ、日本のアニメを好きになってくれると嬉しいけどなんか複雑だな。」
剣鉄也「まぁキム・キャビロフかOGのユンと言う女に聞いてみよう他の事はな。」

>>356
兜甲児「・・・・・・・・・・・・・・・」ハッ
兜甲児「今なんて言った?マジンガ―が人間でも兜甲児パイルダ―オン?」

弓さやか「これはなんか意味深ね。」
兜甲児「意味深過ぎるぞ、もしかして俺が宙みたいにサイボーグにされ俺がパイルダァァァァオンと言ってマジンガ―Zになるのか?」

弓さやか「甲児くん落ち着いて・・・ね」
兜甲児「落ち着いていられるかよ、バイオレンスジャック ブックオフに行って買うぞ。」

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/15(Tue) 22:45
バイオレンスジャックはブックオフとかでは飛び飛びでしか無いから
この人間マジンガーことジム・マジンガー出る巻見つけるのは難しいだろが
ネタバレる詳細は黙っておくか
因みにフィギュアも有る
ttp://imepic.jp/20151215/815210

真マジンガーではピグマン
真マジンガーZEROではアメリカ大統領に見た目取られたがな(´・ω・`)

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 00:41
韓国パクリロボアニメでは
スペースガンダムVは名前に反してバルキリーで
バトロイド形態のままフラフラ飛んだり
ガウォークに変形しても飛ばずに跳ねるぞ!

霊魂機兵ラゼンカはややダンバインぽいが
格好良いデザインでOPでラスボス決戦やるが
活躍シーンは少ないぞ!

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 03:13
悪だったら躊躇いも無くヌッ殺す主人公がもしも
仲間とかヒロインが洗脳とかで悪堕ちしたらそいつらも躊躇いも無く殺すのかな?
ちなみにガチでフルボッコという名の断罪で全てヌッ殺すらしいです



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 17:51
>矢部明雄
つまり唯一無二・確固不動たる相棒ってことだよ!
第三次αではまさに冥球島の真矢部ルート(一度死亡する…が、のちにダイジョーブ博士に蘇生されパワーアップ!)みたいになるしw

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 18:44
ちなみにフランスでは微妙にマジンガー似のロボットアニメがあったらしい。
ただボスが完全なライバル役になっており、搭乗機もボスボロットでなくクレイドと言う亀と猪を足したような獣型ロボットになっていた。
ちなみにこちらのボスの戦う動機は自身が片思いしているシスターがドクターヘルによって囚われている為であった。

補足:実はこのシスターは既婚者で夫がドクターヘルにより毒殺された挙句に機械獣にされると言う中々悲惨なものになっている。
しかもその夫は第1話でマジンガー(ギリシャ語で書かれている為、正式名称不明)により攻撃する暇もなく吹っ飛ばされて破壊されると言うオチ付である。
最終話でボスとめでたく挙式するのだが、そこに至った経緯まで考えるとある意味主人公より運命に踊らされた人であろう。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 19:11
とうとう完成!バーチャロイドのラストナンバー・純粋に完全な味方としてのライデン!!(HBV-05)

ライデン CV:三宅健太(アーマー・アルマージのイメージ)
テーマ:“Fade to Black”
・一人称は「我」。武人口調。冷静なようで実質はバトルジャンキー。そしてレッド・サンの大ファンでサンシローにあった際(フェイ曰くライデンじゃフツーありえない速度で)開口一番サインを求め、バズーカに書いてもらった。
テムジンのライバル機としての側面が強い為、チーフとは「好敵手」と書いて「とも」と読む間柄。(ハッターいわくなんだかんだで仲良しなやつら)
やられ:「わ、我が装甲をも貫くとは…気をつけろ!敵の火力は尋常じゃない!!」

空:A(対空迎撃) 陸:S 海:D(重すぎて海じゃロクに動けない) 宇:S 移動:陸4
HP:8000 - 10000 - 12000
EN:200 - 360 - 450
運動性:75 - 125 - 150
装甲値:1500 - 2100 - 2500

・武装(仮名)
サイドダッシュバズーカ:射撃・全体・P:∞:2000 - 3600 - 5000 射程:1-4 命中:+10 横ダッシュバズーカ
バーストバズーカ:射撃・単体/小隊:∞:3700 - 5300 - 6800 射程:1-4 命中:+30 しゃがみバズーカ
ショルダーラリアット:格闘・単体・P:∞:5600 - 6900 - 7900 射程:1 命中:+30 近接左
グラウンド・ボム:射撃・全体:消費EN.30:4500 - 6000 - 7500 射程:1-4 命中:+15
グラウンド・ボム:射撃・MAP:弾数.3:4000 - 5000 - 6000 射程:1-7(撃ったとこが爆心地となりそこから周囲8マスを爆風で巻き込む) 命中:+0
プロト=バイナリー・ロータス:射撃・MAP・B:消費EN.120・必要気力130:5500 - 6500 - 7500 射程:ヒイロのライフルと同範囲 命中:+0 立ちレーザー
プロト=バイナリー・ロータス:射撃・全体・B:消費EN.80・必要気力130:8000 - 9000 - 10000 射程:1-5 命中:+10 しゃがみレーザー

「超絶火力」「超絶耐久」、そして「超絶鈍足」なまさに重戦闘バーチャロイドの祖にして極致たる存在。
あと修理費が25000もとられる(これはメンテナンス費用ですらテムジン10機分という設定を反映し、チーフの10倍にしたもの)
とてもトーシロにゃ扱えないシロモノなので、重戦闘初心者はドルカスからはじめて慣れときなさい♪

364 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/16(Wed) 20:05
ブライト艦長はαシリーズで出て欲しい面々を男性艦長陣で話していた。

ブライト「ロミア姫とかは出て欲しかったな、あっあの経験値資金泥棒のおまけ付きはいるか。」
マックス「レッシィとかいて欲しいですね、ギャブレ―君と共演してみたいですし。」

タシロ艦長「いやリンダ・プラ―トちゃんは捨てがたいだろう。」
ブライト「正直ミリア市長とシ―ラ様は生き遅れたおばんになりつつあるからな。」

マックス「艦長それは私は怒りますが、確かに同感ですね。」
タシロ艦長「少年少女達は既に成人になり、いずれはおばんか。」

ブライト「このままスレを続けたら、10周年になった時にカオスな年齢になるぞ。」
タシロ艦長「そしたら年齢による故人になる人はいるかもしれん(ギャリソン時田とか)」

>>358
兜甲児「この前は竜が滅ぶ日がブックオフにあったんだぜ、バイオレンスジャックは・・・・・」
弓さやか「この漫画系はブックオフになさそうだわ、奇跡でも起きない限りね。」

兜甲児「ぬぅ」
弓さやか「もう甲児くんは熱血直情系単純キャラなんだからな、次は人間マジンガ―」

兜甲児「うお!?Σ怖いってなんだよそのお父さん的ポジションな格好は?」
弓さやか「真マジンガ―のピグマンに似ているわね。」

兜甲児「乗りたくねぇよこんなマジンガ―例え、お爺ちゃんが造った奴でも。」
弓さやか「世紀末の世界に出てもおかしくないような素顔を予想するわ。」

兜甲児「絶対にそうだろ、モヒカンザコを引き連れて汚物は消毒だぁ〜とか言いながら街を襲うような面々だろ。」
弓さやか「グラドス軍の世紀末の面々にも言えるわね。」

兜甲児「それにまさしく俺だよな、このもみあげをつなぎ合わせたらZになりそうな。」
弓さやか「どう見ても甲児くんそのままね。」

>>359
一条輝「どう見てもVF−1バルキリ―のJ型じゃないか、色違いの?」
兜甲児「これってガンダムじゃねぇだろ、タイトル的にもスペースバルキリ―Vじゃねぇのか?」

一条輝「バトロイドのままでふらふらって・・・・・」
兜甲児「どこのギャグ漫画だよ、むしろ一体エンジンとかどうなっているんだ?」

剣鉄也「次はダンバイン系のパロだな、本家で最終的にショウ・ザマァな結果になったショウ・ザマにチェンジだが。」
ショウ「なんですかその説明は?」

剣鉄也「いいから、ゲーノと言うキャラはスケベポジションだな。」
ショウ「いきなり何をいうんですか?」

剣鉄也「ロビーナとイケない関係をもっているに
ショウ「それはないでしょ、そうしたらマーベルいやシ―ラ様と・・・いや言わない言わないぞ!!」
ttp://www.lares.dti.ne.jp/mizuo/laz/laz_index.htm

>>360
流竜馬「殺すわけないだろ、ミチルさんがもし敵に洗脳されたら必ず助けだす。」
兜甲児「言っておくけど、男はともかく女キャラは仲間は絶対洗脳されたら助けるのが常識だぜ。」

豹馬「そうそう女を殺したら後味が悪いからな、美人は必ず仲間にするのがαナンバーズの血の掟だ!」
兜甲児「敵はブサイクな面々が多いが、その中から可憐な花を敵の手から救いだすのは俺達の使命だ。」

イサム「不細工は断罪ででいいよ、反応弾で焼き殺せばいいし。」

Qカツなどの二軍の面々が敵に回ったら?

ミリア「戦力外だから、いいだろ。」
フォウ「以下同感。」

一旦ここで切る。

365 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/16(Wed) 21:05
>>361
ブリット「そうだったんですか、そう考えると俺とクスハの関係もそう思えてしまうな。」
イルム「何そう考えると俺も同じだよなぁ、リンとの関係とか。」

ブリット「もう30代過ぎてしまったのに、まだ結婚していなくて女好きのイルム中尉。」
イルム「ありがとう俺は範囲が広いんで、それより数年ぶりの相棒関係の話題だな。」

ブリット「前回みたいに地獄絵図のオチはごめんですからね。」
イルム「それは分かっているさ、だが俺はそこまでドジな男じゃないからな。」

ブリット「イルム中尉の方はどうなんですか?」
イルム「俺とリンが相棒の関係になったのは、今から大昔俺達がまだピチピチの姿だった時だな。」

イルムとリン・マオのかつての姿はFの顔グラで。

イルム「その時のリンはツンデレで可愛かったよ、今のクスハみたいな感じだな。」
ブリット「そうなんですか・・・・」

イルム「ブリット注意しろよ、上手くコントロールしないとリンみたいにこわ〜い鋼鉄の女になるからな。」
ブリット「はい・・・・・って後ろ後ろ。」

イルム「うん?」
リン「誰が鋼鉄で怖い行き遅れたおばんですって?」

イルム「リン!?」
リン「このスレッド正式に参戦おめでとう、私の挨拶無しでな。」

イルム「これには深いわけが・・・」
リン「ブリットくんクスハが探していたぞ、なんでも今年最後の最大のドリンクがあるとかで・・・・」

ブリット「そうなんですかははははは。」
リン「ではまたね。」

の”わ”〜 俺が悪かった リン〜 昔も変わらず可愛いよ ぐぁ〜
何度言っているんだ このくそ女たらし だから男ってのは この分からずや!!

ブリット「・・・・・・・・・・・・・悲惨な目に遭うのは共通しているような。」

>>362
兜甲児「マジかよ初めてきいたな、こっちは情報が少ないので引き続き情報提供お願いしたいな。」
「そこの所はよろしく頼むぜ。」

剣鉄也「ボスがライバル役とは大きく衝撃を受けたな、面白い。」
兜甲児「フランスでまさかのボスに春が来ているとはな、シスターは美人なのか?」

>>363
リュウセイ「仲間に欲しい奴だな、これで全部なのか。」
ライ「結構長かったな、最大12000とはかなりの時間は持ち堪える事はできるな。」

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 22:43
いや、確かに荒廃した未来でチンピラヒャッハーから
人々をガチムチ救世主が救う世界観でも、
北斗は86年でバイオレンスジャックは73年だからずっと古い

そのジム・マジンガーはバイオレンスジャックとはあまり絡まないが
ヒャッハーから人々守る側のヒーローに決まってんじゃん
甲児がパイルダーオンしているのは
ドクターヘル一味にマジンガーが失明させられたから
上に乗った甲児が敵の位置教えるからだな


説明のため多少ネタバレるが
バイオレンスジャックの兜家は博士でなく空手家で
機械道空手と言う生身の身体を機械並に鍛える流派で十蔵と剣造は創始者
ドクターヘルは乗っ取り狙う元弟子
機械獣は黒帯だがヒャッハーなチンピラで
マジンガーは機械神て言う最高段位
アフロダイやミネルバも女性空手家で師範代だ



むしろ北斗は主人公が中国拳法やヌンチャク使いで73年の燃えよドラゴン
革ジャンでは79年のマッドマックス1
核戦争後車やバイク乗るモヒカンは81年のマッドマックス2
ガチムチ主人公が荒廃した未来で活躍する劇画調少年漫画では76年の聖マッスルの影響が強いので


それらひっくるめても
年代的にバイオレンスジャックのが古い

バイオレンスジャック荒廃理由は核でなく
地震で本州から離れた関東だし
どちらかと言えばパンクやカンフーでなく
戦国時代イメージだ


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 22:48
スパロボ自体が長谷川裕一が描いた
ガンダムとイデオン対決漫画が元ネタだったかな

368 名前:新米兵士(ネモ乗り) 投稿日:2015/12/17(Thu) 10:47
敵は全て鬼畜でカスでゴミで屑で醜い卑劣な手ばっか使うので皆殺しにしろと上官から教わりました!

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 11:44
ロックマンX的にいうと、バーチャロイドや勇者ロボなど機械生命体ともいえる面々は“レプリロイド”
ガンダムやダンクーガなど純粋に乗り物として扱われているのは“メカニロイド”といえる。

同じマジンガーでもフツー、マジンガーは“メカニロイド”だがロボットガールズのマジンガーは“レプリロイド”といえるのだろうか?
(あとボスボロットはもともとスクラップから生まれたはずなのに意外とレプリロイドに分類?)

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 13:48
稲田さん声のわりには若いな、レーツェル演じた当時はまだ30歳だったのか・・・

371 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/17(Thu) 15:08
レイズナーは世紀末の面々にいてもおかしくないが、モヒカンザコは存在するのか?

正解=存在します、味方のレジスタンスにモヒカンヘアーの雑魚がいた。

>>366
兜甲児「なんだって!?北斗の拳はマクロスやダンバインより少し新しいと思っていたが。」
流竜馬「そんなに新しかったのか、そしてバイオレンスジャックは予想より10年早いか。」

兜甲児「ジム・マジンガーは味方であり当然だが、失明しているから俺が上にいるのか。」
流竜馬「一応この世界のストーリーOPはこれだな。」

ttp://www.nicozon.net/watch/sm27694994

兜甲児「ドクターヘルが元弟子だって、いやこの展開はありえるか。」
流竜馬「部下が千葉一族そうな機械獣で、マジンガ―は神的なのかうむ面白そうだな。」

兜甲児「アフロダイやミネルバは師範代とすると、もしかして永井風のセクシー美女じゃないのか?」
流竜馬「美人に決まっているに違いな、永井先生の事だからな。」

兜甲児「まぁとにかく探して読んでみるよ、リョウあのセリフを頼む。」
流竜馬「おう!!あたたたたたたたた あたたたたたたたた あたたたたたたた あたたたたたたた あたたたたたた終わった!お前はもう死んでいる。」

>>367
流竜馬「いや違うだろ昔のVSシリーズだろ、デビルマンやゲッターダイナミック系のコラボアニメが。」
兜甲児「あそこから数々の作品に影響を与えたらしいぜ、特撮にもスパロボにもな。」

アムロ「読んだことがあるが、ジュドーがル―に逃げられてしまったエピソードのある奴か。」
ジュドー「アムロさんをそれは言わないでくださいよ、トラウマですし。」

コスモ「アムロとジュドーが俺の生まれ変わりとか言っている作品ですね。」
アムロ「二つの要素がスパロボに結びついたと思うな。」

>>368
アムロ「それは三輪長官だ、卑劣な手を使う悪はいるけどよ。」
兜甲児「だが美女まで虐殺するのは、よくないぜ。」

アムロ「そうだそれに分かりあえる敵だっているし、国家間の戦争もある皆殺しはよくないぞ。」
兜甲児「そうだともまるでプラントと連邦の戦争のようだな。」

兜甲児「ここで切るぞと中断メッセ―ジ。」
>中断メッセージ
兜甲児「スパロボのキャラを世紀末の面々にしたらどうなるのだろうか?」
流竜馬「以前はセイントセイヤだったな、やってみる価値はありそうだな。」

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 15:25
シンジみたいに強いがメンタル弱いパイロットと
コーラサワーみたいに弱いがメンタル強いパイロットなら
どっちの方が役に立つの?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 15:30
永井豪は最近真マジンガー衝撃H編や
ゲッターロボ対デビルマンや
ゲッタードラゴン対魔王ダンテも描いたが
これらはお薦め出来ない

最近は永井豪本人より永井豪リスペクトの他作家のが
ダイナミックキャラ使いこなせる印象

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 15:41
>>371
いや、細かく間違えた
北斗はマクロス終わったのとダンバイン始まったのと同じ83年だから
バイオレンスジャックの丁度10年後だな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 19:13
ポケモンのシンオウ四天王・炎使いのオーバってコスモが元ネタじゃないかと思ってしまう

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 19:33
幼児退行した三輪長官「ばんばん!ばーむちぇいじんをやっちゅけろー!
ちきゅーはちゅよいろぼっとたくちゃんあるぞー!
そうだよね?おにいちゃんたち」

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:26
ちなみにこのライデン、カミーユに問いかけるようなセリフがある。

「カミーユくん。いつぞやか君は、「戦争は遊びじゃない」といっとったな…
しかし、我らは…、少なくとも我は「戦いの為の戦い」が為に生み出された、いわばグラディエーターだ。
その「戦い」こそが我が心を癒す至福の一時…そのような者も存在することを忘れないで欲しい…」

カミーユさん以外にも意見ある人はどんどんコメントを!

378 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:39
>>369
兜甲児「へぇそうなんだ、ロックマンはそのように分かれているのか。」
リュウセイ「メモメモ」

兜甲児「擬人化は無理じゃないのか?それにロボットかどうか分からねぇし。」
流竜馬「いや正直分からない、だって疎遠関係だし。まぁたぶんレプリロイドだと思う。」

リュウセイ「むしろLのヒロインの、ALー3アリスの方がレプリロイドだと思うぜ。(こっちの方が美人)」
兜甲児「ボスボロットがレプリロイドは、まぁあのつぶらな瞳を見ればレプリロイドだな。」

>>370
レ―ツェル「ははははははは声質だけで年齢を予想しちゃだめだな、君。」
ゼンガ―「俺の声優も若い声質はでるんだぞ、某探偵アニメの某殺人鬼をしている。」

レ―ツェル「まぁ役柄もあり誤解されてしまうがね、逆に声が若いのに年齢は凄い年齢だった逆パターンがある。」
ゼンガ―「・・・・・・・・・・・・・」

レ―ツェル「アムロ役の古谷氏はまだまだ若いと思っていたら、還暦を迎えていてびっくりした事があったがな。」

>>372
ブライト「メンタルが弱いが強いパイロット、メンタルは強いが弱いパイロット。」
「どちらにしようか迷うな、この選択はカツとキースをどっちにジェガンに乗せるかで迷うのと同じレベルだな。」

アムロ「俺としてはシンジくんだな、彼は俺と同じタイプの人間だから成長すれば自然にメンタルが強くなり頼りになる指揮官タイプになる。」
ブライト「後者は結婚してふやふやになるから、どちらかと言えばいらないな。」

アムロ「最終審判だが、シンジくんだな。」
ブライト「酒みたいでだらしないパイロットは、胃にもすぐれんからいらないな。」

アムロ「シンジくんこそが正義だな。」
ブライト「シンジは必要な人材だ、あのマダオが指揮するネルフから引き抜いて正解だった。」

>>373
兜甲児「真マジンガ―衝撃H編は、さやかさんが【自主規制】を見せて俺が鼻血を出すシーンがある漫画だろ。」
葵豹馬「セクハラナンバーズの俺達からすれば、大歓迎だな。」

兜甲児「さやかさんに見つからないように入手する必要もあるな。」
流竜馬「確かに最近は永井先生以外の漫画家がマジンガ―を書いているな。」

兜甲児「またしてもさやかさんがセクハラパイロットスーツを来てミネルバXのいるえ〜と題名は忘れたがあの漫画もそうだったな。」
流竜馬「真マジンガーZEROだろ、甲児くん。」

リュウセイ「他の永井リスペクトの作家の漫画の方が、インパクトに残るな。」
兜甲児「永井先生には悪いんだが、永井先生より他の漫画家の方がなじみやすいんだ。」

379 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:39
>>374
ショウ「1986年だとするとレイズナーが世紀末救世主菌に感染しなくなるからな。」
一条輝「あの感動的な最終回に世紀末で先輩が活躍することになったなんて、そう考えると面白いですね。」

リュウセイ「バイオレンスジャックが1973年から1983年で10年経ったんだな、更に10年後の1993年には何のロボット関連作はあるんだろうな。」
兜甲児「確か勇者シリーズの初期のころじゃないか?」

リュウセイ「何があったかなぁ。」

>>375
カーシャ「誰もが見ても記憶に残り、アムロ大尉に赤いアフロをつけた感じのキャラで。」
シェリル「イデイデと叫びそうな顔つきまさしく、コスモ。」

コスモ「確かに俺に似ているが、俺の方がイケメンだぞ。」
「誰がちゃらそうな、アフロなんかに。」

夕月「コスモお前こそがアフロじゃないのか?もしかするとイデエンドの後ポケモンの世界に迷い込んだんじゃないか?」
コスモ「まさか・・・・・・・・・いて」ボールらしき物がコスモに当たる。

カ―ラ「イデオンゲットだぜ!」
夕月「カ―ラのそのセリフを見るとマサラタウンの少年を思い浮かべるな。」

コスモ「だが最後に言うがオーバより俺の方がイケメンだ!!イデの言う通りに。」

>>376
一矢「確か幻のカットで、後味が悪い話だったな。」
エリカ「まさかあのプライドが高く軍国主義者的であった三輪長官がここまで落ちるとは意外でした。」

カミ―ユ「言ってしまえば、精神崩壊ですよ。」
「三輪長官は精神の限界を越えてしまい、精神を病んでしまって最終的にあぁなってしまったんですよ。」

一矢「自業自得だが、逆に可愛そうな部分もあるな。」

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:49
マジンガーの動力を光子力から子牛力に変更
無論子牛力研究所に!

381 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:51
>>377
カミ―ユ「確かに言われました、だけど戦争を遊びにするのは・・・・」
フォウ「だったら聞いてみたらいいじゃない、別の意見を。」

カミ―ユ「誰に?」
フォウ「ゼントラーディ人とメルトランディ人に対し。」

数分後

カミ―ユ「と言うのがあったので、意見をお願いします。」
カムジン「ゼントラーディの俺様だ!」

カミ―ユ「カムジンお前はゼントラーディ人だったな。」
カムジン「カミ―ユさんよ一つ言いたい事があるが、いいか?」

カミ―ユ「どうぞ。」
カムジン「俺達は元々プロトカルチャーによって戦闘用に作られているんだ、俺達は文化を得て今に至るが俺達から戦争を取るとストレスがたまるんだよ。」

カミ―ユ「・・・・・」
カムジン「テメェは戦争は遊びじゃないと言っているが、逆に強制的に戦闘種族から戦争を取り上げると逆に戦争を誘発するんだぜ。」

カミ―ユ「・・・・」
カムジン「35ターム経てシティ7で市長をやっているミリアが言っていたが、いざ戦場にでるとスッキリしたと言っているぜ。」

カミ―ユ「それは・・・・・・・」
カムジン「だいたい地球人は自分たちの価値観を外宇宙の住民である俺達に押しつけているんだよ、まったくライデンの言う通りだぜ。」

カミ―ユ「だが・・・・・・・」
カムジン「だががなんだ、貴様ら地球人は何度も世界平和を目指すと言っているができていねぇじゃねぇか。」

カムジン「封印戦争とやらではやっと地球人同士の戦争が終わったと思ったら、俺達みたいな遺伝子関連の種族コ―ディネイタ―国家であるプラントと言う軍勢と戦っているじゃねぇか。」
「所詮地球人も俺達ゼントランやメルトランと同じく、戦闘種族と代わりはないんだよ。」

カムジン「俺達ゼントラーディ人は戦争を遊びにしてねぇ、俺達は本能によって生きているんだ。」
「ブリタイの親父と共にイカロス基地周辺で、宇宙怪獣と対峙していたのはそのためよ。」

カミ―ユ「あぁもう駄目だ。」
フォウ「やばいカムジンさんカミ―ユのHPがゼロになったので意見終了します。」

ミリア「あらぁメルトラン代表の私は?」
フォウ「結構です。」

382 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:54
>>380
兜甲児「嫌だよいきなり研究対象を変更するなんてよ、俺は反対だ。」
弓さやか「新たに設立したらいいんじゃない?甲児くん。」

兜甲児「俺はその事のためにNASAに留学したんじゃない、そうしたら大介さんのフラグがたたないじゃないか。」
弓さやか「既にαシリーズが終わって10年経っているのよ今さら何を言っているの?」

兜甲児「俺は光子力一筋なんだ、変更する気はないぜ。」

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 20:55
スパロボでは皆他作品敵機体を
最初は自作品の敵機体と間違えるの?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/17(Thu) 23:52
戦争が癒しなら
スポーツやゲームでは満足出来ないの?

あっ!地球人も満足出来てないな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/18(Fri) 13:22
ギギイイイィィィィ!!!!ズボゴン!ゴシカアアアァァァァン!!
※あるところの女湯にて、護が壁突き破って転がってきたかと思いきや、なんかでかいタイヤがバウンドして転がってきた!!
で、前のかたっぽのタイヤが抜けたトラックが壁にめり込んでとまった…。

「ZZZ......」←この運転手は女性、彼女はこの状況下で爆睡中。しかも助手席に大量のビール缶が…
護はというと、意識はハッキリしてるがしりもち+足腰捻挫の為動くはおろかろくに立つことすらままならない・・・

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/18(Fri) 13:35
もっとも、このHBV-05初代ライデンは前述の通りレッド・サンの大ファンである野球好きでもあり
野球の試合をテレビで観戦してるところ、フェイからは「なんだ、あんた。戦闘以外にも楽しみあるじゃん」といわれるも
ライデンは「なにをいっているフェイくん。ペナントレースもまた、数多のチームが世界の頂点を目指す
れっきとした“戦い”。スポーツもまた例外なく互いの武を魅せ合い競い合う、まぎれもなく“闘争”の世界なり」
と答えているとかそんな感じ。とにかくなんでも物事を“戦いに結びつけ”たがるヤツであり
そんな自分を自虐的に“バトルジャンキー”、“グラディエーター”、“ファイティングドール”などと自称している。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/18(Fri) 19:51
カツ達に自家製焼酎飲ませてたら何か歌い始めたんだが。
カツ「低いノイズの音が 悲鳴に変わる」
柿崎「そう、此処は 天使さえ忘れてる」
イーノ「消えない過去の傷を 爪でなぞると」
ボス「突然 欲望の罠に 身を委ねるよ」
カツ「僅かに幼い頃に見た」
イーノ「静かな 安らぎ」
ボス「この手を」
全員「零れて落ちる〜♪」
(結論:未成年が飲酒してはいけません・・・もうこいつらの中身は未成年とちゃうけど)


388 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/18(Fri) 20:26
>>383
兜甲児「いやスパロボでまだユーザーが見た事のない作品を見ると、よく勘違いしてしまう現象があるんだ。」
剣鉄也「特にコルベット准将と言う人物はガンダムシ―ドキャラと勘違いした事が、実際にあった。(実話)」

流竜馬「俺だって恥ずかしい思い出があるが、ガンダムと言う存在を知る前にドムをガンダムの味方のMSと勘違いした事もあるんだ。(実話)」
兜甲児「悔しいが分かり切っていないと恥ずかしい思いをしてしまうので、ある程度参戦作を把握しないといけなんだ。」

曹操ガンダムを知らずにエイジのイワ―クさんを知っていた人がUXをプレイして、曹操の強いられセリフを聴いて三国伝における強いられキャラと勘違いした人はいたかも・・・・しれない。

>>384
アムロ「無論スポーツとかしている、αナンバーズでは野球大会したりバスケ大会したりなどいろんなスポーツ企画をしている。」
ツワブキ「アムロさんの野球の仕方は最高だぜ、レッド・サンにスカウトしたい程だな。」

一矢「もしくはよく昔ながらの【殴り合って友情を深める殴り合いごっこ】とかやっているぜ。」
夕月「負傷者多数で病院送りになる奴もいるが、αナンバーズの結束を固めている。
___________________________________
ミサト「女性陣は当然美容ト―クじゃぁあ」
マリュ―「ミサト・・・あんた酔っているわね。」

沙羅「熱血で暑苦しい男性陣と比べて、女性陣はいかにも上品で教養のあるやり方でストレス発散だね。」
ジュン「そうねミリアもこうして落ち着いているし・・・・・・」

プル「あたしの方が美人だ!!」
プルツー「いいやあたしの方こそ美人だ、教養もあるし。」

エル「プル.プルツー喧嘩しないの。」
ル―「落ち着いて。」

>>385地球 
今日はαナンバーズや今までαシリーズのメンバーだった面々で熱海の温泉にやってきた。
αナンバーズの面々はどんどん時間を進めてしまったら、あっけなく三十路を迎えてしまうよと悩みながら酒を飲んだりして楽しんでいた。
女性陣は一階の露天風呂を楽しんでいた。

ギギイイイィィィィ!!!!ズボゴン!ゴシカアアアァァァァン!!
護「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

「護君!!」
男性陣「何が起こったんだ、凄い物音がしたが・・・・・・・」

兜甲児「うわぁぁぁぁぁ」
弓さやか「甲児くんのエッチ!!」「出ていけゴウラぁぁぁぁぁ」

男性陣「すいませんでした。」
沙羅「まったく」

護「うぅぅぅぅぅ」
マーベル「護くんは軽傷を負っただけで済んだみたいね、一体誰がこのトラックに乗っているのかしら?」

フォウ「まさかミサトさん?」
ミサト「私じゃないわよ。」

ゼオラ「でもこの髪型何処かで見覚えがあるような・・・・・・・・!!」
リン「!?こいつは・・・・・・・・・・・」

リュ―ネ「酒が大好きで、ばくち好きのNと付き合っている。」
セニア「エク●レンさん!?」

389 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/18(Fri) 20:27
プル「ぶったわね。」
ユング「あぁぶったさ、あたしの大事に取っておいたケーキ食べたわね。」

プル「こんな所においておくユングが悪いじゃない、脱ぎ癖あるくせにいけず〜」
ユング「じゃかしいぃそれは別のキャラだ!!」

ジュドー「この声で聞くと・・・」
カミ―ユ「Fで共演した喧嘩するほど仲がいい女コンビに見えるなぁ。」

>>386
一矢「だいたい正解だな。」
司馬亮「うむ」

ツワブキ「まぁスポーツも言わせてみれば、一種の戦いでもあるからな。」
アムロ「父ちゃんにあの腹筋パーツ使わされて、汗水流して修行し。」

弁慶「いざ決戦の地まで向かうのが、スポーツ界の戦士スポーツマンだな。」
ツワブキ「ライデンの言っている事は間違いではないな、でも過剰だと思うなファンであるのは嬉しいけど。」

アムロ「同じなんでも物事を戦闘と考えるミリアとカムジンに人事。」
カムジン「プロレスなんか戦いだろ、多くのライバルをつぶしてつぶして最後に生き残ったもんが勝つだろ?」

ミリア「スポーツも私達のような戦闘種族から見れば闘争と同じよ。」
衝撃のアルベルト「最終的に生き残ったものが、スポーツマン・ザ・スポーツマンになるのだふははははははははは。」

一同「あんたは敵キャラだろ、なんでここにいる?」

>>387
兜甲児「なんかわけの分からない歌を歌い始めたぞ、どうなっているんだ?」
剣鉄也「永遠の二軍男性陣だから、あぁでもしないとストレスが発散しないだろう。」

兜甲児「カツ達は未来世界でも、発掘作業したりなどの雑業しているんだぜ。」
剣鉄也「キースなんか、ふざけた事を言っていた記憶があるな。」

回想
キース「えっ万年2軍でつらくないですって?ないないそんな事あるわけないでしょ。だって戦闘しなくていいじゃないですか、危険な事はコウやバニング大尉にまかせてのんびりすればいいですから。このままいけば地球の救世主ですよ、誇りとか信念とか持ってなくても生きられますよ。はははははははは」

兜甲児「言っていなた、待てよこの面々にもう一つ共通点があるぞ。」
剣鉄也「なんだ?」

兜甲児「彼女がいないと言う共通点が・・・・・・・」
剣鉄也「なに!!」

兜甲児「よく見たらあの面々にいるはずのキースがいない、いやキースにはモ―ラと言う彼女がいるからあの面々にいないのか?」
剣鉄也「確かにフィジカは既婚でドッカーはあぁ見えても男前だから、地味に女性に人気ある(本当か?)」

兜甲児「彼女もいない二軍であるから、悲願でいるんだ。」
剣鉄也「確かにな。」

>未成年が飲酒してはいけません

兜甲児「待ってくれ、もうバルマー戦役から5年ぐらい経っているんだぞ。」
「俺達の基本設定の年齢を越えているし、成人はとっくに迎えているんだ。」

剣鉄也「ユーザーに忘れがちだが、シリーズものは気付かないうちに数年戦っている事になっているんだ。」
兜甲児「もしあの年齢のままであったら、十分におかしすぎるんだ待てよ。」

剣鉄也「どうした甲児くん?」
兜甲児「俺達は新西暦192年度で何歳なんだ?」

剣鉄也「それを考えたら駄目だ甲児くん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/18(Fri) 20:57
アムロはそろそろ大佐になってもいいんじゃない?

391 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/12/18(Fri) 21:07
>>390
アムロ「そうなりたいのはやまやまだが、実は地球連邦軍にはあるル―ルがあるんだ。」
ブライト「連邦軍の士官学校を卒業しなければ、大尉以上の佐官にはなれないと言う事だ。」

アムロ「あのコウやキースだって、オランダの地球連邦軍士官学校卒業しているんだ。」
ブライト「私も士官学校出身だ、アムロは士官学校に入り直さないと佐官にはなれない。」

アムロ「悔しいけど、学歴社会なんだな。」

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/18(Fri) 22:37
Gガンダムのアルベルトと言えば
皆東方不敗で頭いっぱいになるが
何気にナレーションして眼帯外す
ストーカーのおっさんもだよな

あのおっさんもスパロボ参戦しているの?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/19(Sat) 00:23
マブラヴも参戦らしい

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/19(Sat) 01:10
どっちがガンダム?
十人中十人どころか鉄血やスパロボ知ってても
みんなグシオンでなくヒュッケバイン選ぶだろな
ttp://imepic.jp/20151219/041250

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)