掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/17(Thu) 21:03
今川演出はロッキーホラーショーて洋画が元ネタ
全体的にノリと高いテンションで展開していくし
人が死んだりとシリアスな筈が全体的にコミカル
味皇みたいに爺が車椅子で階段駆け上がる場面も有るし

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:37
ユーラシア大陸ロボは知っているかな?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/17(Thu) 22:40
櫻井孝宏は人気声優と思っていたが
このスレ主にはそうでなかったみたいだな
ttp://gundamseries.net/archives/sb660.html

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 00:39
このマジンガー立体化はレアだな
ttp://figsoku.net/blog-entry-14246.html

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 01:02
トランスフォーマーシャッタードグラスみたいに
スパロボでも善悪逆転出たらどうする?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 10:43
百均ローソン行ったら
らんまとうる星のカップ麺有ったよ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 12:31
高二病が集まるスレ
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48105652.html

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 13:50
富山敬さんのロボット作品のキャラが聴けたりα以降でも塩沢さんのロボット作品のキャラが聴けるルートにはなぜ通らなかったんだろう?この世界は

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 16:50
深夜で放送している08MS小隊見た事有る?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 17:11
本編評価低いの!?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/47666594.html

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 18:56
ガンダム以上有るかな?
ttp://konamikan.com/articles/26607.html

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 20:08
最近別サイトのリンクのレス多すぎ
少しは自重してほしい

169 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
(牧野風自虐ネタ)

藤原忍「おいおいスレ主!最近俺達の出番すくないじゃねぇかよ。」
結城沙羅「あたし達の何処が行けないっていうのさ。」

式部雅人「そうだよ、天獄編で調子に乗ってキリコを育てていたら誤って撃墜してはいけない敵を破壊してゲームオーバーになったじゃないか!」
藤原忍「そんな暇があるなら、俺達を出せよスレ主!」

司馬亮「・・・・・・子供のダダコネだな。」
藤原忍「あんだと!?」

>>155
藤原忍「CM出演の件だが、スパロボ廃人系の芸能人を出演させた方がいいと思うぜ。」
式部雅人「機動戦士ガンダム(1979)が参戦した時は、CMに出演する芸能人は若井おさむさんでいいね。」

若井おさむ「このゲーム、う.動くぞ・・・・・凄い以前のスーパーロボット大戦の5倍以上の面白さがある。」
「スーパーロボット大戦V2016年6月7日発売!?」

藤原忍「なぁんて言うCMとかありそうだよな。」
式部雅人「うんうん。」

結城沙羅「ちょっと待ってよ、明らかに勘違いするような発言しないでよ。」
「スーパーロボット大戦Vは発売しないわよ。」

>>156
アムロ「それGガンダム、むしろスパロボガンダムアニメのGガン。」
カミ―ユ「だけど往来のファンからは批難がきそうですよね。」

ジュド―「最初はコミカルに物語は展開するけど、後半がシリアスになるのがサンライズ系のガンダムストーリーなんだよな。」
「Gガンはシリアスとコミカルさが混ざっていて羨ましいけどな。」

アムロ「カミ―ユは精神崩壊してしまったからな。」
カミ―ユ「そうですね。」

>>157
リュウセイ「そんな映画が存在するのか、それが今川演出の元ネタとは初めてだな。」
ノリコ「実際に動画があるから、インターネット上でも調べてみるわね。」

リュウセイ「まぁ映画ファンが監督なら、影響がでるのも当たり前なんだよな。」
ノリコ「そうそう。」

リュウセイ「事例はメタルギアに存在しているからな。」
ノリコ「何かを作るときは映画を参考にする時もあるからね。」

>>158
リュウセイ「ユーラシア大陸ロボは知らないな、初めてきいたぜ。」
ノリコ「でも検索しても画像は出てこないんだけど、それはどう言う事なか?」

リュウセイ「俺達の検索不足かもしれないから、よく調べる必要はあるな。」
ノリコ「探してみるよ〜」

>>159
リュウセイ「待て櫻井さんはスザクもそうだが、伝説的サイボーグ戦士3代目を演じた事を忘れたのか?」
ノリコ「サイボーグ009の島村ジョーを演じているわよ、石ノ森先生の代表作よ。」

リュウセイ「だけど俺達が把握している声優の中では印象が薄いほうなんだよな。」
ノリコ「そう言う事よ。」

170 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
>>160
兜甲児「Zマジンガ―(5巻)のマジンガ―だな、アニメ化も企画されていたけど中止になったマジンガ―だな。」
リュウセイ「今となっては幻のマジンガ―なんだよな、絶対に買わないと損するよな。」

兜甲児「だがアニメ化されていたら、スーパーロボット大戦に参戦していただろうな。」
リュウセイ「その可能性は高いだろうな。」

兜甲児「声優はその時誰なんだろうか?石丸さんかな?あの当時は石丸さんしかいないだろう。」
リュウセイ「そうだな。」

>>161
リュウセイ「トランスフォーマーマタ―シャッタードグラスもそうだが、ジャイアントロボにも似ているな。」
大作「はい孔明なんですけど、元ネタはその通り横山光輝三国志で、正義サイドの人物ですからね。」

兜甲児「だけどそうぞうできないよな。」
リュウセイ「いや想像できるだろう、甲児が悪になったら・・・・・・・・・・




兜甲児「ひゃははははははははは、俺様とマジンガ―がいれば全世界の女は俺の物だ!」
弓さやか「金ね目の物は皆よこしなさい。」

ドクターヘル「くそぉ兜甲児め、世界征服をたくらむとは許さないぞ!」
「いくぞあしゅら・ブロッケン!」

あしゅら・ブロッケン「おう!」
ドクターヘル「チェェェェンジキカイィィィィィジュウスイッチオン!」



リュウセイ「って感じ。」
流竜馬「待てよおいただのゲッターロボだろうが。」

アムロ「シャアが正義サイドになるのか、なんか複雑だな。」
カミ―ユ「案外白い彗星のアムロって言われそうですね、クワトロ大尉が赤い悪魔とか言われそうです。」

>>162
タスク「ちょっとストレートに言った!もうちょっとスパロボ的表現とかで言って欲しいぜ。」
ノリコ「まぁ入れておくけど、ちょっと痛い所へ入った―。」

タスク「だけど食べたくなるよな、るーみっくでネタで使えそうなのは回収するか。」
ノリコ「そうね。」

171 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
>>163
リュウセイ「ロボットアニメで皆が求めているスレだろ、なんで高二病なのか意味が分からないぜ。」
ノリコ「率直に言えば、皆が求めている理想的なロボットアニメって感じかな?」

リュウセイ「そう言う風にスレを見て思ったぜ。」
ノリコ「個人には好みがあるから、それでいいと思うけどね。」

>>164
司馬亮「富山さんは人気声優故にガンの発見がおくれ、塩沢さんは事故死してしまったな。」
リュウセイ「富山さんの代表作の後任は山ちゃんが担当する事になった、しょうがねぇよそうなってしまったから。」

司馬亮「J9シリーズは塩沢さんがそのままやっていたかもしれんな。」
リュウセイ「だが起きてしまった事は引きずるのはよくねぇよ、人は誰だって必ず死ぬからな。」

>>165
リュウセイ「アニメの神様でスターダストメモリーは見たが、08小隊は見てないな。」
アムロ「テレビで08小隊を見たのは頭上の悪魔と破られた待機命令ぐらいだな。」

リュウセイ「しかし今やっていると思われるが、どのチャンネルで何時にやっているのか知らないんぜ。」
アムロ「探してみる。」

172 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/18(Fri) 21:39
>>166
キッド「見ていても面白いが、人によって異なるなねぇボゥイ―さん。」
ボゥイー「まぁ質が悪かったけど、俺ちゃんの声優たちが気合いを上げて盛り上げて行った逸話があるけどね。」

キッド「男より女性のファンが多いけど、それは嬉しいって。」
お町「一説によると9割が女性ファンよ。」

キッド「男性より女性にモテるアニメだからね、イェイ。」

>>166
リュウセイ「スパロボオリジナルだろう、どんどんいろんな作品が参戦しているしそのたびに設定がくっついてくるからな。」
アヤ「こんどはJとXOの設定が来るわよ、まぁこれも入るかどうかは不明だけど。」

リュウセイ「だがガンダム作品はありすぎて、設定が埋没する程ある。」
「アニメではガンダム以上はないだろ。」

>>168
リュウセイ「確かに昔ほど増えてきたな、別にいいんだけどね。」
アヤ「でも不快に思う人はいるのは事実ね、まぁ自重してください。」

リュウセイ「まぁ様子見したほうがいいな。」

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 21:54
ユーラシア大陸ロボはサヴェッジサイエンスて言うTRPGの機体で
タイトル通りユーラシア大陸そのものがロボットなって
他大陸投げて来るから
コンバトラーやガンバスターやイデオンみたいに
惑星破壊レベルの技無いと対抗出来ないらしい

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 23:25
十傑集や九大天王は生身で大怪球に勝てても、原子力のジャイアントロボ出撃渋るなら、放射能には勝てないって事?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 02:29
確かに過去は全て必然だ。だが好きでその出来事が起きたわけではないという事をαナンバーズ達の皆は頭に入れておいてくれ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 14:45
このスーパーロボット強そう
ttp://imepic.jp/20160319/530840

177 名前:結城沙羅 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/19(Sat) 21:49
今回はあたしだけのようだね、ほんと皆がいないと寂しくなるよ。

>>173
げっMSじゃ完全に無理じゃない、お手上げだね。
ユーラシア大陸がそのままで、他の大陸を投げるなんて・・・・・・それはありえないわ。

対抗できるのがコンバトラーやガンバスターやイデオンみたいなロボットしか対抗できないって、チ―トだねチ―ト。
ダンク―ガじゃ対抗できないわ。

でもできれば画像は見たいわ、でもURL批判があるから後日でいいわ。

>>174
どんな超人でも放射能には勝てないと思うわ、なんだかんだで人間だからね。
スパロボでは補正があるから大丈夫だけど、でも別の事情はあると思うわよ。

逆に放射能に勝つ人間がおかしいのよ、むしろ放射能に負ける方が普通なのよ。
十傑集や九大天王にだって弱点はあるはずよ、むしろ放射能が弱点で正解じゃない?

>>175
分かっているわ、塩沢さんだって富山さんだって早めに回避できていた可能性もあるからね。
誰だって好きで死ぬわけじゃないからね、去年亡くなった松来さんもそうだけど。

突然来る死って言うのは悲しい事だし、当然あたし達にも言える事だね。
残されたあたし達は冥福を祈るしかないのよ。

>>176
これって何処かで見たようなロボットね・・・・・・・・・・・・・・
なんだってなぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





リリーナ「ホホホ―イ、カンタムロボだ!」
コリ―「ひゃうひゃう。」




思いだしたカンタムロボだ、ガンダムとうっかり勘違いしてしまう奴。
でもこれ誰が乗っているんだろう?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 21:57
昔、スパロボにハマった時は不遇キャラのレベルを99にして遊んだっけな

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 21:58
速水奨は美形の悪役の声があうイメージ

180 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/19(Sat) 22:24
マックス艦長「大次郎司令官、いつになったらデストロンの連中を血祭りにあげるのですか?」
剛大次郎「まぁ待てそうだ、俺にいい考えがある!」ドヤ

>>178
リュウセイ「不遇キャラと言うとカツあたりだが、同じ考えだな。」
ノリコ「皆が二軍にしそうなコスモクラッシャーやジェガンエコーズ仕様を1軍として運用しレベルをあげているよ。」

リュウセイ「代わりにダイガ―ドが犠牲になっているが、案外レベルを上げエースにすると楽しいもんだぞ。」
ノリコ「エースパイロットになった時の特典のやり取りは最高よ。」

リュウセイ「Zの場合レベルが高いほど資金も高くなるから、損はしないんだよな。」
ノリコ「あるある。」

>>179
マックス艦長「黒騎士バーン・バニングス、二ムバス・シュタ―ゼン、ギニアス・サハリンとかいますね。」
ショウ「似すぎて驚いたが、戦国バサラの明智光秀もそうだよな。」

リュウセイ「そしてトランスフォーマーのアイアンハイドもそうだよな。」
マックス艦長「ギャグのつもりでしょうが、アイアンハイドは一応自称正義サイドですから。」

リュウセイ「そうだったな、でもだれか忘れているんだよな。」
マックス艦長「そうですね。」

ショウ「勇者シリーズにいる勇者ロボ声とか。」
リュウセイ「そうだそれそれ。」

マックス艦長「それもありましたね。」






ギャブレ―「なんで私の存在を忘れているんだぁぁぁぁぁぁぁ」

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 22:29
時代を先取りし過ぎたロボアニメ挙げるなら何?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 06:46
斬新な使い方wwww
ttp://imepic.jp/20160320/242010

183 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/20(Sun) 13:08
流竜馬「そう言えばうる星のラムさんの平野文さんはスパロボ出演しているのか?」
リュウセイ「何を言っているんだよ、レイズナ―にシモ―ヌ役として出演していたんだぜ!」

>>181
リュウセイ「あげるなら機動警察パトレイバーだな、時代先取りした感がある。」
「パトレイバーの世界観は現実に近い少し近未来なロボットアニメである、まぁそんな所だが。」

アヤ「何処が時代を先取りしているかと言うと、レイバーが実際に誕生しつつある事ね。」
リュウセイ「現にクラタスと言うロボットが日本で誕生している、そのクラタスは作業用レイバーとして実写版パトレイバーに登場しているんだ。」

アヤ「そしてパトレイバー2は日本の平和と現実問題があり、現在の日本はまさにそれに直面しているといいますか。」
リュウセイ「機動警察パトレイバーは、なんでも先取りしているしこれから日本がレイバーと言う搭乗型作業機を世界へ売り込む時代が待ち遠しいんだ。」

アヤ「でもそれを軍事転用を考える人もいるから、注意してよリュウ。」
リュウセイ「そうだけどな、テロリストも目をつけそうだな。」

>>132
イサム「なんか見たことのある機体だな、このカラ―リングで生かしたセクシーボディのカワイ子ちゃん。」
「って俺のカワイ子ちゃんのVF−19エクスカリバーじゃねぇかよ、斬新な使い方だけどもっと使い方はあるだろ。」

ガルド「お似合いな姿だな、イサム。」
イサム「あんだと!」

ガルド「お前のジュ―クはそのような雑用に向いている、中々いい画像だと思う。」
イサム「テメェいいやがったな!」

ガルド「悔しいか、イサム。」
イサム「だったらこの使い方で喜ぶ奴はいるってんのかよ!」

ガルド「いるかもな。」
リュウセイ「あぁ斬新な使い方だぜ、俺もぜひ参考にするぜ。」

イサム「リュウセイ!?」
ガルド「どうだイサム、実際にいただろう。」

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 14:13
スパロボαやった後に64やったジャイアントロボに出てくるQボスの頭が衝撃的だった。
三日月の様な頭をこいつの頭蓋骨どうなってんだよと思ったな。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 18:17
クラタスと言えば
ttp://jin115.com/archives/52088173.html

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 23:35
今週の鉄血のオルフェンズで
ヒロインのクーデリアがラスボス機に生身で挑んでたぞwwwww
ラジオでも主役の三日月がやはり東方不敗に例えていたwwwww

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 02:20
シーマは実は一年戦争時に無理やり汚れ役を負わされたり(ブリティッシュ作戦時にコロニー落としに使うコロニーを制圧する時に毒ガス入りの弾を知らずに使わされる等)
故郷のコロニーがソーラ・レイに改造されたりと悲惨な目に合っている
おまけに毒ガス作戦を指揮した彼女の上官は、その作戦の責任を彼女に擦り付けた上に本国からは「栄光あるジオンを汚した」と見捨てられる
彼女はジオンの大義の犠牲者であり、「0083」終盤の離反行為のきっかけは上記の件がほとんど

188 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/21(Mon) 22:23
>>184
大作「あれでも一応地球人で、本名はオズマなんですよ。」
銀鈴「でもあんな顔をして地球人と言われたらピンとしないわね。」

大作「むしろレントゲンで頭蓋骨を見て見たい人はこの中でも大勢いると思いますよ。」
銀鈴「でもジャイアントロボ世界的にはあれが普通に見えるわ。」

>>185
リュウセイ「日米対決だろ、北米の連中もいいロボ持っているじゃねぇか。」
ノリコ「でも私達が思いますけど、これで戦いに決着がつくとは思わないんですよね。」

リュウセイ「またパワーアップしてまた第二次日米ロボット大戦と言うのがあると思うぜ。」
「それでも楽しみだと思うぜ。」

>>186
アムロ「ザクで砲台をぶつけたMS特技兵は分かるが、生身でラスボスに挑むのは東方不敗以来だな。」
カミ―ユ「アスカの顔が真っ青になる人ができましたね、スパロボでネタにされそうだな。」

アムロ「三日月が東方不敗に例えるのは妥当だな。」
カミ―ユ「次のガンダムでもこれを越える人材はいるかいないか楽しみですね。」

>>187
アムロ「催涙ガスと思ってサイド2コロニーにザクTで注入し、サイド住民が壊滅したそうだが。」
「ソ―ラレイ指揮をとり、本来の海兵隊指揮官のアサクラ大佐に騙されたと聞くからな。」

カミ―ユ「ジオンは大義のために犠牲になったのはシ―マだけではなく、犯罪者で集めたウルフ・ガ―隊や外人部隊とかに過酷な任務を与え死に追いやったと聞きますし。」
アムロ「外人部隊は近藤氏の漫画で捨て駒と言うなの殿をやり、戦死したと言う話も聞いている。」

アムロ「そしてシ―マなどの海兵隊員は故郷のマハルコロニーを失い、アクシズへの撤退の権利を失い戦犯になってしまった悲劇がある。」
「同情するな、結局は連邦もジオンも上の中身は変わらんな。」

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:18
シーマはガンダム史上最高の熟女キャラと友人が言ってたな

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:21
このスレに有る
「巨大ロボは特別な技術有るから人型でも強いっつっても
同じ技術で戦車作ればもっと強い」て意見どう思うよ?
ttp://gundamlog.com/archives/46107280.html#comments

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:32
てかQボスってスパロボではマスク脱いでたの?
ジャイアントロボの三日月頭は花栄とGR-2だと思っていたが

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/22(Tue) 09:02
何?無印スパロボαでキャラクター図鑑で銀鈴の声が聴けないだと?
スパロボimpactのロミナ姫で我慢しろ!!
※銀鈴はロミナ姫と同じCVです。

193 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/22(Tue) 21:17
東方不敗「すべては・・・・・・・」
グローバル艦長「ビックファイアの・・・・・・」

キラル「ために!!!!」
衝撃のアルベルト「誰だ!貴様らは?出て行け!」

>>189
アムロ「シ―マは美人であるのは認める、ダイソン中尉曰く10年若ければナンパしていたと言っている。」
兜甲児「そうだよな美人だし、ナイスバディだしそれにおばさんと言われていまだに怒るどっかの市長さんより魅力的だよな。」

葵豹馬「現在ガンダムAで連載されている漫画を見たが、シ―マの若いころは凄く美人でカッコいい女だな。」
アムロ「そう言えばジンネマン一家のシ―マは受けるな、面白い。」

イサム「くぅぅぅ25歳だったら完璧なんだけどな。」
神隼人「30代だがボインなので許す。」

>>190
アムロ「戦車を作れだが、むしろ戦車は一定の所しか砲を向けられない。」
「砲身は回転するだろうが、直ぐに弾はそのまままっすぐ行くだろう。」

アムロ「俺としては戦闘機の方がいいだろう、一撃離脱戦法としてが必要だと思う。」
藤原忍「イーグルを量産化した方がいいだろ、カミカゼアタックしても壊れねぇしな。」

アムロ「戦闘機の方が戦果あげると思う。」
輝「バルキリ―のようだね。」

藤原忍「可変戦車だ!可変戦車を作ればいいと思うぞ。」
アムロ「可変戦車かいいもんだな。」

>>191
銀鈴「C級エージェントだから、マスクを取っていないわよ。」
大作「B級エージェントになっていれば、マスクを取ったと思います。」

銀鈴「むしろ原作ではないのに、スパロボではだめでしょ。」
大作「そうですよ。」

>>192
銀鈴「スパロボαではキャラクター図鑑の声が聞こえないわ、そんな時に必要なのはインパクトです。」
ノリコ「ロミナ姫は銀鈴さんと同じ島本須美さんだよ、ちなみに私の声優日高のり子さんはレ二−・アイとして出演しているよ!」

銀鈴「結局私の声が聞こえないままジャイアントロボは版権問題で参戦が不可能になりました。」
ノリコ「ロミナ姫で我慢しよう。」

銀鈴「ちなみにルパン3世の名作であるカリオストロの城ではクラリスと、風の谷のナウシカではナウシカを演じているわ。」
ノリコ「私すごくファンでした。」

銀鈴「そしてロミナ姫とレ二―・アイは二人ともるーみっくヒロイン声優なのよ。」
ノリコ「本当だよ。」

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 00:30
機体の爆発がすっごい派手だけども……火薬でも積んでるの?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 01:27
何故か高二病について説明し損ねたが

中二病は派手、若き天才、闇属性、ビームが好きな一方
高二病は地味、無骨なおっさん、泥臭さ、実弾が好きな事

ロボアニメで言えば種やギアスが中二
08MS小隊やボトムズが高二だから
鉄血は高二狙っている事になる

小二病、小六病、大二病や社二病も有るが
ロボアニメで説明し辛いからやめておくか

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 09:24
知っているジャズの曲は
エヴァEDのフライミートゥーザムーン位ですか?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 10:39
実弾兵器とビーム兵器、どちらが優れているのやら…?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 12:00
女キャラで味方だが腹立つのは誰?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 17:44
クロスオーバー系ならスパロボに限らんが
「こいつら俺達と違うなあ」と他作品キャラデザで驚いた事有る?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 19:13
ここのメンバーが好きそうな新商品多いな
ttp://figsoku.net/blog-entry-14311.html

201 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
>>194
アムロ「動力炉の爆発だ、火薬による爆発ではない。」
「動力炉が爆発するとコロニーに穴をあけてしまう、ザク1機だけでもかなりの爆風はある。」

カミ―ユ「動力炉が爆発して大爆発するんです、火薬であそこまで爆発しませんよ。」
アムロ「生身の人間が周囲にいたら軽く1000人は死ぬだろう。」

アムロ「それが派手に爆発する原理だ。」
カミ―ユ「核融合炉ですよ。」

>>195
アムロ「高二病!?」<ドキッ
バニング「高二病だと!?」<ドキッ

ここのスレ主の高二病・・・・・・・・・・・・スパロボZ4作品すべてキリコが1位。
泥臭さが大すき、ちなみに万乗大智の機動戦士ガンダムアグレッサ―のファンであり、最近メタルギアに目覚める。

アムロ「そう言う事だったのかはぁはぁ」
カミ―ユ「息切れしていますね、アムロさん。」

アムロ「見事に命中しているからな、しかしこんな範囲があるとは・・・・・・・」
カミ―ユ「図星ですね、小二病と小六病とかあるなんて初めて知りました。」

>>196
リュウセイ「その程度しか知らない、ロックはある程度知っているが・・・・」
アムロ「民謡とか知っていれば星空のディスタンスなどの燃える曲は知っているが、ジャズは・・・・・」

リュウセイ「むしろジャズには無縁の生活していたからな。」
アムロ「その通りだな。」

>>197
バニング「馬鹿野郎!ビーム兵器に決まっているだろうが!」
「ビーム兵器はどんな装甲を貫通するほどの威力はあるんだぞ!」

コウ「耐ビーム処置しないとどんな装甲でも貫通はしますね。」
バニング「銃弾数は実弾が優れている。」

202 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
ガンダムギアアナベル

あのアナベル・ガト―が潜入ゲームとして帰って来る!
待たせたな、このアナベル・ガト―三年も待ったのだ!

2016年8月29日発売。(注意 ニセゲーム販売情報です信じないように。)

>>198
キンケドゥ「正直腹が立つ女キャラはいない、むしろ皆好きだ。」
バー二ィ「ムカつくようなキャラは誰ひとりいない、経験上一人も嫌悪感を抱いた女キャラはいかなった。」

キンケドゥ「むしろ仲間でありがとうな面々が多い。」
バー二ィ「クリスもいいしレイもいいし・・・・・・」



しかし


兜甲児「アスカマジムカつくよな、俺を馬鹿呼ばわりして。」
リュウセイ「俺のスパロボ趣味を馬鹿にして、アスカ討つべし。」

>>199
リュウセイ「一番驚いた他作品キャラデザは、北斗の拳だろシティー・ハンタ―とかあるが。」
ノリコ「るーみっくかな、スパロボの次で好きな作品だけど萌え絵だけど好感度が自然に持ちやすい作品の一つなのよね。」

リュウセイ「そうそう自然に入り込んでしまうような、雰囲気だし千鳥かなめが演じているかごめや魂子さんは好感持てるしノリコが演じるあかねと桔梗は好きなんだ。」
ノリコ「男性キャラも好きになれちゃうのよ、Pちゃん欲しいわ。」

リュウセイ「後は焼きたてジャパンだろ、ジパングだろ後は・・・・こち亀もそうだな。」
ノリコ「だけど同じ作画で言うなら、マクロスとトップと0080は雰囲気は全部違うな〜と思いました。」

リュウセイ「美樹本作品と言えば、歴史漫画の津田梅子もそうだったぜ。」
ノリコ「あなたは何があるかな?」

>>200
リュウセイ「ダンバインに鋼鉄ジーグ、買った!全部買うぜ!」
ノリコ「きゃぁあ乱馬ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ」

カズミ「あいや〜私のフィギュアもあるね。」
ノリコ「お姉さま猫みたいに甘えた声ですね。」

カズミ「おほん続けましょう。」
リュウセイ「8月発売か、もう4カ月後か。」

ノリコ「あれ赤い色のリックドムがしたにあるわ。」
リュウセイ「某彗星が興奮しそうだな。」






シャア「私シャア・アズナブルは私専用のリック・ドムを買うため現世へ戻るのだよ。」
「支払いは当然私専用のゴールドカードで。」

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 23:44
ビームは実弾と違って基本曲がらず速いが
電力が凄く居るので実用化難しいとされているよな
スーパー系なら未知のエネルギーでなんとかなるだろが
リアル系では電力足りる理屈難しいな

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 02:24
中二や高二程はっきりしてないが
小二、小六、大二、社二もロボアニメに無理矢理こじつけ思い付いたから説明してみるか


小二は「ぼくがかんがえたさいきょう○○」を追及したがるので
中二以上に俺Tueeチート大好きで
(中二は痛みや暴走など痛々しいメリット考えるが
小二病はそんな弱点わざわざ考えない)

つまりゲッターロボサーガ、グレンラガン、デモンベイン後半等の最強クラス


小六病は男児メインの他と違って女児メインで
女の子は成長早い為か中二病先取りで
ロボアニメならまぁレイアースだな

大二病は大学で視野広がった為か中二再評価しているので
多分00やエヴァ辺りかなあ

社二病は会社に慣れて来て新入社員に社会の厳しさドヤ顔で教えたがるが
それでもまだ学生気分残っている感じ
キャラではクレしん時サーシェスをリスペクトし始めるので
ロボとーちゃん、パトレイバー、ダイガード辺りかなあ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 06:21
無印スパロボαは戦闘シーンスキップの生みの親、ただしα発売後のcompact2とGBA版スパロボには戦闘シーンを飛ばす事はできない。

206 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/24(Thu) 14:55
>>203
アムロ「君の言う通りだな、スーパー系は大丈夫だが。」
「リアル系はエネルギー不足はある、ジムはビームスプレーガンが多いが実際は実弾系の武装の方が多い。」

カミ―ユ「深刻なのはシ―ドで、バッテリーが動力源なのでビーム兵器を使うと直ぐにエネルギー切れになるそうです。」
アムロ「某ジャンク屋が発言していた。」

カミ―ユ「むしろ実弾メインと言うのが分かります。」
アムロ「それを嫌う人も多い。」

>>204
リュウセイ「聞いて納得、小学生は僕が考えた最強ロボと言うのを追求したがるな、俺がまだガキだった頃はよくしていたな。」
兜甲児「チ―トを使いたがるのは納得だな、むしろスパロボの二次創作で憑依とかチ―トとかよくみられるけど中二病か。」

リュウセイ「しかしこれだけ病気とかあるんだな、俺達は社二病と高二病は確実感染だな。」
ノリコ「必ず一人は感染しそうね、怖いわ。」

>>205
リュウセイ「戦闘シーンめんどくせぇ、早く終わらしてぇんだよと思う当時飛ばす事ができなかったスパロボ。」
「αで戦闘シーンはスキップして、ユーザーはよろこんだがcompact2とGBA版スパロボで悪夢再来と言う事になった。」

アヤ「戦闘シーンが飛ばせないのは、早くゲームを終わらして休憩が更に遅れてしまうのよ。」
リュウセイ「そうそう、むしろ同じ機体の戦闘シーンなんて誰も見たくないんだよな。」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)