掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/18(Fri) 23:25
十傑集や九大天王は生身で大怪球に勝てても、原子力のジャイアントロボ出撃渋るなら、放射能には勝てないって事?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 02:29
確かに過去は全て必然だ。だが好きでその出来事が起きたわけではないという事をαナンバーズ達の皆は頭に入れておいてくれ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 14:45
このスーパーロボット強そう
ttp://imepic.jp/20160319/530840

177 名前:結城沙羅 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/19(Sat) 21:49
今回はあたしだけのようだね、ほんと皆がいないと寂しくなるよ。

>>173
げっMSじゃ完全に無理じゃない、お手上げだね。
ユーラシア大陸がそのままで、他の大陸を投げるなんて・・・・・・それはありえないわ。

対抗できるのがコンバトラーやガンバスターやイデオンみたいなロボットしか対抗できないって、チ―トだねチ―ト。
ダンク―ガじゃ対抗できないわ。

でもできれば画像は見たいわ、でもURL批判があるから後日でいいわ。

>>174
どんな超人でも放射能には勝てないと思うわ、なんだかんだで人間だからね。
スパロボでは補正があるから大丈夫だけど、でも別の事情はあると思うわよ。

逆に放射能に勝つ人間がおかしいのよ、むしろ放射能に負ける方が普通なのよ。
十傑集や九大天王にだって弱点はあるはずよ、むしろ放射能が弱点で正解じゃない?

>>175
分かっているわ、塩沢さんだって富山さんだって早めに回避できていた可能性もあるからね。
誰だって好きで死ぬわけじゃないからね、去年亡くなった松来さんもそうだけど。

突然来る死って言うのは悲しい事だし、当然あたし達にも言える事だね。
残されたあたし達は冥福を祈るしかないのよ。

>>176
これって何処かで見たようなロボットね・・・・・・・・・・・・・・
なんだってなぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





リリーナ「ホホホ―イ、カンタムロボだ!」
コリ―「ひゃうひゃう。」




思いだしたカンタムロボだ、ガンダムとうっかり勘違いしてしまう奴。
でもこれ誰が乗っているんだろう?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 21:57
昔、スパロボにハマった時は不遇キャラのレベルを99にして遊んだっけな

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 21:58
速水奨は美形の悪役の声があうイメージ

180 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/19(Sat) 22:24
マックス艦長「大次郎司令官、いつになったらデストロンの連中を血祭りにあげるのですか?」
剛大次郎「まぁ待てそうだ、俺にいい考えがある!」ドヤ

>>178
リュウセイ「不遇キャラと言うとカツあたりだが、同じ考えだな。」
ノリコ「皆が二軍にしそうなコスモクラッシャーやジェガンエコーズ仕様を1軍として運用しレベルをあげているよ。」

リュウセイ「代わりにダイガ―ドが犠牲になっているが、案外レベルを上げエースにすると楽しいもんだぞ。」
ノリコ「エースパイロットになった時の特典のやり取りは最高よ。」

リュウセイ「Zの場合レベルが高いほど資金も高くなるから、損はしないんだよな。」
ノリコ「あるある。」

>>179
マックス艦長「黒騎士バーン・バニングス、二ムバス・シュタ―ゼン、ギニアス・サハリンとかいますね。」
ショウ「似すぎて驚いたが、戦国バサラの明智光秀もそうだよな。」

リュウセイ「そしてトランスフォーマーのアイアンハイドもそうだよな。」
マックス艦長「ギャグのつもりでしょうが、アイアンハイドは一応自称正義サイドですから。」

リュウセイ「そうだったな、でもだれか忘れているんだよな。」
マックス艦長「そうですね。」

ショウ「勇者シリーズにいる勇者ロボ声とか。」
リュウセイ「そうだそれそれ。」

マックス艦長「それもありましたね。」






ギャブレ―「なんで私の存在を忘れているんだぁぁぁぁぁぁぁ」

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/19(Sat) 22:29
時代を先取りし過ぎたロボアニメ挙げるなら何?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 06:46
斬新な使い方wwww
ttp://imepic.jp/20160320/242010

183 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/20(Sun) 13:08
流竜馬「そう言えばうる星のラムさんの平野文さんはスパロボ出演しているのか?」
リュウセイ「何を言っているんだよ、レイズナ―にシモ―ヌ役として出演していたんだぜ!」

>>181
リュウセイ「あげるなら機動警察パトレイバーだな、時代先取りした感がある。」
「パトレイバーの世界観は現実に近い少し近未来なロボットアニメである、まぁそんな所だが。」

アヤ「何処が時代を先取りしているかと言うと、レイバーが実際に誕生しつつある事ね。」
リュウセイ「現にクラタスと言うロボットが日本で誕生している、そのクラタスは作業用レイバーとして実写版パトレイバーに登場しているんだ。」

アヤ「そしてパトレイバー2は日本の平和と現実問題があり、現在の日本はまさにそれに直面しているといいますか。」
リュウセイ「機動警察パトレイバーは、なんでも先取りしているしこれから日本がレイバーと言う搭乗型作業機を世界へ売り込む時代が待ち遠しいんだ。」

アヤ「でもそれを軍事転用を考える人もいるから、注意してよリュウ。」
リュウセイ「そうだけどな、テロリストも目をつけそうだな。」

>>132
イサム「なんか見たことのある機体だな、このカラ―リングで生かしたセクシーボディのカワイ子ちゃん。」
「って俺のカワイ子ちゃんのVF−19エクスカリバーじゃねぇかよ、斬新な使い方だけどもっと使い方はあるだろ。」

ガルド「お似合いな姿だな、イサム。」
イサム「あんだと!」

ガルド「お前のジュ―クはそのような雑用に向いている、中々いい画像だと思う。」
イサム「テメェいいやがったな!」

ガルド「悔しいか、イサム。」
イサム「だったらこの使い方で喜ぶ奴はいるってんのかよ!」

ガルド「いるかもな。」
リュウセイ「あぁ斬新な使い方だぜ、俺もぜひ参考にするぜ。」

イサム「リュウセイ!?」
ガルド「どうだイサム、実際にいただろう。」

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 14:13
スパロボαやった後に64やったジャイアントロボに出てくるQボスの頭が衝撃的だった。
三日月の様な頭をこいつの頭蓋骨どうなってんだよと思ったな。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 18:17
クラタスと言えば
ttp://jin115.com/archives/52088173.html

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/20(Sun) 23:35
今週の鉄血のオルフェンズで
ヒロインのクーデリアがラスボス機に生身で挑んでたぞwwwww
ラジオでも主役の三日月がやはり東方不敗に例えていたwwwww

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 02:20
シーマは実は一年戦争時に無理やり汚れ役を負わされたり(ブリティッシュ作戦時にコロニー落としに使うコロニーを制圧する時に毒ガス入りの弾を知らずに使わされる等)
故郷のコロニーがソーラ・レイに改造されたりと悲惨な目に合っている
おまけに毒ガス作戦を指揮した彼女の上官は、その作戦の責任を彼女に擦り付けた上に本国からは「栄光あるジオンを汚した」と見捨てられる
彼女はジオンの大義の犠牲者であり、「0083」終盤の離反行為のきっかけは上記の件がほとんど

188 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/21(Mon) 22:23
>>184
大作「あれでも一応地球人で、本名はオズマなんですよ。」
銀鈴「でもあんな顔をして地球人と言われたらピンとしないわね。」

大作「むしろレントゲンで頭蓋骨を見て見たい人はこの中でも大勢いると思いますよ。」
銀鈴「でもジャイアントロボ世界的にはあれが普通に見えるわ。」

>>185
リュウセイ「日米対決だろ、北米の連中もいいロボ持っているじゃねぇか。」
ノリコ「でも私達が思いますけど、これで戦いに決着がつくとは思わないんですよね。」

リュウセイ「またパワーアップしてまた第二次日米ロボット大戦と言うのがあると思うぜ。」
「それでも楽しみだと思うぜ。」

>>186
アムロ「ザクで砲台をぶつけたMS特技兵は分かるが、生身でラスボスに挑むのは東方不敗以来だな。」
カミ―ユ「アスカの顔が真っ青になる人ができましたね、スパロボでネタにされそうだな。」

アムロ「三日月が東方不敗に例えるのは妥当だな。」
カミ―ユ「次のガンダムでもこれを越える人材はいるかいないか楽しみですね。」

>>187
アムロ「催涙ガスと思ってサイド2コロニーにザクTで注入し、サイド住民が壊滅したそうだが。」
「ソ―ラレイ指揮をとり、本来の海兵隊指揮官のアサクラ大佐に騙されたと聞くからな。」

カミ―ユ「ジオンは大義のために犠牲になったのはシ―マだけではなく、犯罪者で集めたウルフ・ガ―隊や外人部隊とかに過酷な任務を与え死に追いやったと聞きますし。」
アムロ「外人部隊は近藤氏の漫画で捨て駒と言うなの殿をやり、戦死したと言う話も聞いている。」

アムロ「そしてシ―マなどの海兵隊員は故郷のマハルコロニーを失い、アクシズへの撤退の権利を失い戦犯になってしまった悲劇がある。」
「同情するな、結局は連邦もジオンも上の中身は変わらんな。」

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:18
シーマはガンダム史上最高の熟女キャラと友人が言ってたな

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:21
このスレに有る
「巨大ロボは特別な技術有るから人型でも強いっつっても
同じ技術で戦車作ればもっと強い」て意見どう思うよ?
ttp://gundamlog.com/archives/46107280.html#comments

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/21(Mon) 23:32
てかQボスってスパロボではマスク脱いでたの?
ジャイアントロボの三日月頭は花栄とGR-2だと思っていたが

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/22(Tue) 09:02
何?無印スパロボαでキャラクター図鑑で銀鈴の声が聴けないだと?
スパロボimpactのロミナ姫で我慢しろ!!
※銀鈴はロミナ姫と同じCVです。

193 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/22(Tue) 21:17
東方不敗「すべては・・・・・・・」
グローバル艦長「ビックファイアの・・・・・・」

キラル「ために!!!!」
衝撃のアルベルト「誰だ!貴様らは?出て行け!」

>>189
アムロ「シ―マは美人であるのは認める、ダイソン中尉曰く10年若ければナンパしていたと言っている。」
兜甲児「そうだよな美人だし、ナイスバディだしそれにおばさんと言われていまだに怒るどっかの市長さんより魅力的だよな。」

葵豹馬「現在ガンダムAで連載されている漫画を見たが、シ―マの若いころは凄く美人でカッコいい女だな。」
アムロ「そう言えばジンネマン一家のシ―マは受けるな、面白い。」

イサム「くぅぅぅ25歳だったら完璧なんだけどな。」
神隼人「30代だがボインなので許す。」

>>190
アムロ「戦車を作れだが、むしろ戦車は一定の所しか砲を向けられない。」
「砲身は回転するだろうが、直ぐに弾はそのまままっすぐ行くだろう。」

アムロ「俺としては戦闘機の方がいいだろう、一撃離脱戦法としてが必要だと思う。」
藤原忍「イーグルを量産化した方がいいだろ、カミカゼアタックしても壊れねぇしな。」

アムロ「戦闘機の方が戦果あげると思う。」
輝「バルキリ―のようだね。」

藤原忍「可変戦車だ!可変戦車を作ればいいと思うぞ。」
アムロ「可変戦車かいいもんだな。」

>>191
銀鈴「C級エージェントだから、マスクを取っていないわよ。」
大作「B級エージェントになっていれば、マスクを取ったと思います。」

銀鈴「むしろ原作ではないのに、スパロボではだめでしょ。」
大作「そうですよ。」

>>192
銀鈴「スパロボαではキャラクター図鑑の声が聞こえないわ、そんな時に必要なのはインパクトです。」
ノリコ「ロミナ姫は銀鈴さんと同じ島本須美さんだよ、ちなみに私の声優日高のり子さんはレ二−・アイとして出演しているよ!」

銀鈴「結局私の声が聞こえないままジャイアントロボは版権問題で参戦が不可能になりました。」
ノリコ「ロミナ姫で我慢しよう。」

銀鈴「ちなみにルパン3世の名作であるカリオストロの城ではクラリスと、風の谷のナウシカではナウシカを演じているわ。」
ノリコ「私すごくファンでした。」

銀鈴「そしてロミナ姫とレ二―・アイは二人ともるーみっくヒロイン声優なのよ。」
ノリコ「本当だよ。」

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 00:30
機体の爆発がすっごい派手だけども……火薬でも積んでるの?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 01:27
何故か高二病について説明し損ねたが

中二病は派手、若き天才、闇属性、ビームが好きな一方
高二病は地味、無骨なおっさん、泥臭さ、実弾が好きな事

ロボアニメで言えば種やギアスが中二
08MS小隊やボトムズが高二だから
鉄血は高二狙っている事になる

小二病、小六病、大二病や社二病も有るが
ロボアニメで説明し辛いからやめておくか

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 09:24
知っているジャズの曲は
エヴァEDのフライミートゥーザムーン位ですか?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 10:39
実弾兵器とビーム兵器、どちらが優れているのやら…?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 12:00
女キャラで味方だが腹立つのは誰?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 17:44
クロスオーバー系ならスパロボに限らんが
「こいつら俺達と違うなあ」と他作品キャラデザで驚いた事有る?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 19:13
ここのメンバーが好きそうな新商品多いな
ttp://figsoku.net/blog-entry-14311.html

201 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
>>194
アムロ「動力炉の爆発だ、火薬による爆発ではない。」
「動力炉が爆発するとコロニーに穴をあけてしまう、ザク1機だけでもかなりの爆風はある。」

カミ―ユ「動力炉が爆発して大爆発するんです、火薬であそこまで爆発しませんよ。」
アムロ「生身の人間が周囲にいたら軽く1000人は死ぬだろう。」

アムロ「それが派手に爆発する原理だ。」
カミ―ユ「核融合炉ですよ。」

>>195
アムロ「高二病!?」<ドキッ
バニング「高二病だと!?」<ドキッ

ここのスレ主の高二病・・・・・・・・・・・・スパロボZ4作品すべてキリコが1位。
泥臭さが大すき、ちなみに万乗大智の機動戦士ガンダムアグレッサ―のファンであり、最近メタルギアに目覚める。

アムロ「そう言う事だったのかはぁはぁ」
カミ―ユ「息切れしていますね、アムロさん。」

アムロ「見事に命中しているからな、しかしこんな範囲があるとは・・・・・・・」
カミ―ユ「図星ですね、小二病と小六病とかあるなんて初めて知りました。」

>>196
リュウセイ「その程度しか知らない、ロックはある程度知っているが・・・・」
アムロ「民謡とか知っていれば星空のディスタンスなどの燃える曲は知っているが、ジャズは・・・・・」

リュウセイ「むしろジャズには無縁の生活していたからな。」
アムロ「その通りだな。」

>>197
バニング「馬鹿野郎!ビーム兵器に決まっているだろうが!」
「ビーム兵器はどんな装甲を貫通するほどの威力はあるんだぞ!」

コウ「耐ビーム処置しないとどんな装甲でも貫通はしますね。」
バニング「銃弾数は実弾が優れている。」

202 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
ガンダムギアアナベル

あのアナベル・ガト―が潜入ゲームとして帰って来る!
待たせたな、このアナベル・ガト―三年も待ったのだ!

2016年8月29日発売。(注意 ニセゲーム販売情報です信じないように。)

>>198
キンケドゥ「正直腹が立つ女キャラはいない、むしろ皆好きだ。」
バー二ィ「ムカつくようなキャラは誰ひとりいない、経験上一人も嫌悪感を抱いた女キャラはいかなった。」

キンケドゥ「むしろ仲間でありがとうな面々が多い。」
バー二ィ「クリスもいいしレイもいいし・・・・・・」



しかし


兜甲児「アスカマジムカつくよな、俺を馬鹿呼ばわりして。」
リュウセイ「俺のスパロボ趣味を馬鹿にして、アスカ討つべし。」

>>199
リュウセイ「一番驚いた他作品キャラデザは、北斗の拳だろシティー・ハンタ―とかあるが。」
ノリコ「るーみっくかな、スパロボの次で好きな作品だけど萌え絵だけど好感度が自然に持ちやすい作品の一つなのよね。」

リュウセイ「そうそう自然に入り込んでしまうような、雰囲気だし千鳥かなめが演じているかごめや魂子さんは好感持てるしノリコが演じるあかねと桔梗は好きなんだ。」
ノリコ「男性キャラも好きになれちゃうのよ、Pちゃん欲しいわ。」

リュウセイ「後は焼きたてジャパンだろ、ジパングだろ後は・・・・こち亀もそうだな。」
ノリコ「だけど同じ作画で言うなら、マクロスとトップと0080は雰囲気は全部違うな〜と思いました。」

リュウセイ「美樹本作品と言えば、歴史漫画の津田梅子もそうだったぜ。」
ノリコ「あなたは何があるかな?」

>>200
リュウセイ「ダンバインに鋼鉄ジーグ、買った!全部買うぜ!」
ノリコ「きゃぁあ乱馬ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ」

カズミ「あいや〜私のフィギュアもあるね。」
ノリコ「お姉さま猫みたいに甘えた声ですね。」

カズミ「おほん続けましょう。」
リュウセイ「8月発売か、もう4カ月後か。」

ノリコ「あれ赤い色のリックドムがしたにあるわ。」
リュウセイ「某彗星が興奮しそうだな。」






シャア「私シャア・アズナブルは私専用のリック・ドムを買うため現世へ戻るのだよ。」
「支払いは当然私専用のゴールドカードで。」

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 23:44
ビームは実弾と違って基本曲がらず速いが
電力が凄く居るので実用化難しいとされているよな
スーパー系なら未知のエネルギーでなんとかなるだろが
リアル系では電力足りる理屈難しいな

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 02:24
中二や高二程はっきりしてないが
小二、小六、大二、社二もロボアニメに無理矢理こじつけ思い付いたから説明してみるか


小二は「ぼくがかんがえたさいきょう○○」を追及したがるので
中二以上に俺Tueeチート大好きで
(中二は痛みや暴走など痛々しいメリット考えるが
小二病はそんな弱点わざわざ考えない)

つまりゲッターロボサーガ、グレンラガン、デモンベイン後半等の最強クラス


小六病は男児メインの他と違って女児メインで
女の子は成長早い為か中二病先取りで
ロボアニメならまぁレイアースだな

大二病は大学で視野広がった為か中二再評価しているので
多分00やエヴァ辺りかなあ

社二病は会社に慣れて来て新入社員に社会の厳しさドヤ顔で教えたがるが
それでもまだ学生気分残っている感じ
キャラではクレしん時サーシェスをリスペクトし始めるので
ロボとーちゃん、パトレイバー、ダイガード辺りかなあ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 06:21
無印スパロボαは戦闘シーンスキップの生みの親、ただしα発売後のcompact2とGBA版スパロボには戦闘シーンを飛ばす事はできない。

206 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/24(Thu) 14:55
>>203
アムロ「君の言う通りだな、スーパー系は大丈夫だが。」
「リアル系はエネルギー不足はある、ジムはビームスプレーガンが多いが実際は実弾系の武装の方が多い。」

カミ―ユ「深刻なのはシ―ドで、バッテリーが動力源なのでビーム兵器を使うと直ぐにエネルギー切れになるそうです。」
アムロ「某ジャンク屋が発言していた。」

カミ―ユ「むしろ実弾メインと言うのが分かります。」
アムロ「それを嫌う人も多い。」

>>204
リュウセイ「聞いて納得、小学生は僕が考えた最強ロボと言うのを追求したがるな、俺がまだガキだった頃はよくしていたな。」
兜甲児「チ―トを使いたがるのは納得だな、むしろスパロボの二次創作で憑依とかチ―トとかよくみられるけど中二病か。」

リュウセイ「しかしこれだけ病気とかあるんだな、俺達は社二病と高二病は確実感染だな。」
ノリコ「必ず一人は感染しそうね、怖いわ。」

>>205
リュウセイ「戦闘シーンめんどくせぇ、早く終わらしてぇんだよと思う当時飛ばす事ができなかったスパロボ。」
「αで戦闘シーンはスキップして、ユーザーはよろこんだがcompact2とGBA版スパロボで悪夢再来と言う事になった。」

アヤ「戦闘シーンが飛ばせないのは、早くゲームを終わらして休憩が更に遅れてしまうのよ。」
リュウセイ「そうそう、むしろ同じ機体の戦闘シーンなんて誰も見たくないんだよな。」

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 15:27
ガンダムで珍しいと思いきや意外と有るなあ
ttp://gundamlog.com/archives/45582209.html

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 18:09
生身のバトル物ではメジャーな時間操作出来る機体有る?
巨大ロボは機械だからタイムマシン組み込めそうだが
凄い加速や次元突破しか浮かばない
友人は玩具で再現出来ないから無いと言ってたが
時計組み込むとかで再現出来ない?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 18:29
マジンガーよりGR-2のロケットパンチのが古いと聞いたが本当?
永井豪は激マンで
シレーヌが生身でデビルマンに飛ばしたのが初と言ってたが

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 22:40
生身で強いパイロットが乗る機体が
必ずしも生身で弱いパイロットが乗る機体より強いとは限らない

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 09:18
スパロボα以前のスパロボを見て思うんだけど当時の子供達はどうしてあんなに内容が薄っぺらなものに魅力を感じ面白いと思ったのだろうか?
俺には理解できない考えだ、今のスパロボが便利すぎるからそう感じるだけなのだろうか?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:36
ガンダムスターゲイザーは天文学者て名前通り観測用なのに
戦ったら強いのはギャップ有る反面
戦って欲しくなかったて意見も有るな

213 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/25(Fri) 21:58
>>207
アムロ「地球連邦軍などの系列は物量戦を展開する、オデッサ作戦ではかなりの兵力を投入している。」
「一部の戦線ではMS部隊が投入されていたようだ。」

ブライト「地球連邦軍はアフリカ掃討作戦で地球連邦軍地上戦力の20%投入していれば。」
「直ぐに艦隊を再編成して、ソロモン戦に臨んでいる。」←αの一年戦争はSDF−1マクロスがフォールドした影響でソロモン攻略戦まで。

アムロ「ちなみに新ギレンの野望では、連邦軍で物量戦を展開・・・・・・」
ブライト「ゲームの話だ、新ギレンの野望は違うゲームではないか。」

アムロ「うっ・・・・・・」
ブライト「だがガンダムで物量戦闘と言うのは珍しくない08小隊のコアイージーの編隊を見ればわかる。」

>>208
流竜馬「生身のバトル物では、時間操作できる機体はあるだと?」
リュウセイ「しかし思いつくのはあるだろうか、俺達はなんども時間操作を・・・・・」

マサキ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
シュウ(回想)「マサキあなたはいつ見ても馬鹿っぽい顔ですね〜」

マサキ「ネオグランゾンか?」
リュウセイ「それもあるが、この質問は難しいぜ。」

>>209
兜甲児「ジャイアント・ロボはウルトラマンの放送終了の翌年の1967年、マジンガ―Zの5年より早い。」
草間大作「ジャイアント・ロボの方が先輩なんですよ、デビルマンとマジンガ―は同期ですけど。」

兜甲児「すべては我らのジャイアント・ロボが先である!」
草間大作「語呂悪いですね、すべては我らのジャイアント・ロボのためにと煩いけど。」

兜甲児「うるせぇ、しかし60年代だし先輩になるんだよな。」
草間大作「そうですね。」

>>210
リュウセイ「あるあるむしろ衝撃のアルベルトだったら、こんなもんに乗るくらいなら生身で戦った方が早いわ!と言いそうだな。」
草間大作「むしろ彼らからすれば、たんなる玩具かゴミですよ。」

リュウセイ「むしろ戦力的に低下してしまいそうだな。」
結城沙羅「忍なんてさ戦闘機乗りとしては優秀だけど、喧嘩の腕は下手逆のパターンもそうだよ。」

藤原忍「うるせぇな。
竜崎一矢「と言う事は俺は文武平等なのか?」

>>211
リュウセイ「最初期のスパロボはやった事はないが、スパロボミュージアムさんの図書館で確認したが1ステージなんて俺達が質雑で長くなった1レス分の内容だぜ。」
ノリコ「でも当時は画期的だし、今の世代が濃い内容になれてしまったからだと思うわよ。」

リュウセイ「そう慣れてしまったんだよ俺達は、俺は最初期のスパロボができなくて文章を読んだが血の涙が出るほど内容が薄くつまらなかった。」
「これをやるなら連邦対ジオンをやったほうがマシだぜ。」

>>212
アスラン「だがそれを悪用する連中からの自衛的手段だ、しかたがない。」
流竜馬「ゲッターと似ているな、ゲッターロボは宇宙開発を目的にした平和的ロボットなんだ。」

流竜馬「戦いの道具なんかじゃない、恐竜帝国の侵攻で戦闘用へ改修されたんだ。」
アスラン「無抵抗のままむざむざ見過ごしていいのだろうか?」

流竜馬「自衛的手段としてしかたがないが、俺は罪悪感を感じながらゲッターで戦っているんだ!」

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 23:42
アフロダイAも元は戦闘用じゃなかったね
ビューナスAは戦闘用だが名前は美の女神のままだし
ダイアナンAやミネルバXは狩猟の女神と戦いの女神だから強そうだが

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 04:17
命の鐘の十常寺辺りなら
ジャイアントロボから放射能漏れようが
シズマドライブで酸素無くなろうが大丈夫そうな印象あるな
逆に暮れなずむ幽鬼は一般人より先に死にそうだが

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 10:52
地味にってのがポイントだな
ttp://gundamlog.com/archives/45721136.html

217 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/26(Sat) 14:47
ガンダムA5月号入手!

アムロ「さぁて今月のガンダムAは・・・・・・と・・・・・!!!!」
チェーン「どうしたの?」

今月のセイラさんの暴走漫画by谷和也・・・・・・・・・・・・味皇登場!

アムロ「先月は北斗の拳の次はミスター味っ子か!」
チェーン「アムロ誰に突っ込んでいるの!?」

アムロ「だからシャアがアクシズを落としたり、女にいろいろと手をだしたりロリコン化するのか・・・・」
チェーン「納得するとこそこ?」

>>214
弓さやか「ジャパ二ウム採掘用のロボットとしてお父様が開発したのよ、でもDrヘルの侵攻で急きょ武装化されたのよ。」
ジュン「ビューナスAとダイアナンAは既に戦闘用として開発され、ミネルバXはマジンガ―Zのサポートロボットよ。」

弓博士「万歳!万歳!」

弓さやか「ビューナスA以降は女神の名前だけど、体のボディがグラマーなのよね。」
ジュン「博士達の性癖が分かると言うか・・・・・・・・」

ビアン総帥「万歳!万歳!」
弓博士「万歳!万歳!」

弓さやか「むしろ開発と言うより趣味でロボットを作りましたと言う感じがするわ、本当はジャパ二ウムを採掘するのを名目に自分の趣味のロボットを開発したのかしら?」
ジュン「ありえるわね。」

ビアン総帥「万歳!万歳!」
早乙女博士「万歳!万歳!」
弓博士「万歳!万歳!」

弓さやか「エロ親父!万歳自重しろ!」
ジュン「セクハラZ」

>>215
草間大作「いかにも横山悪役らしい命の鐘の十常寺ですか?・・・・・・・大丈夫そうですね。」
銀鈴「即答!?」

草間大作「死亡してもやがて復活する人ですよ、放射能漏れでも大丈夫ですよ。」
銀鈴「そ.それ・・・・・・・・・」

草間大作「暮れなずむ幽鬼は、存在自体だめです持ちません。」
銀鈴「・・・・・・・・・・・」

>>216
ファ「リゼルはメタスがベースだし、ザクタンクは現地回収型だし。」
フォウ「地味に活躍する機体はあるからね、ザニーって知っているかしら?」

ザニーとはザクを改修して作ったMS。

フォウ「ザニーのおかげでジムが完成したと言うし。」
ファ「地味だけど活躍するのはあるからね。」



>スパロボで採用してほしい一般兵セリフ

デラ―ズフリート兵「星の屑成就のために・・・・・・・障害は排除するのみ!」
連邦兵「おらおら落ちろ落ちろ!」

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 17:29
ミスター味っ子と言えば監督的にGガンダムや
リアクションがパロられる事等
影響与えた話題が多いが

何気に他作品パロディ多く
味っ子が乗る自転車がガンダム号や
ガンダムの武器が一瞬出たりと
サンライズだからか地味にガンダムの影響受けているんだよな

219 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/26(Sat) 20:13
ちなみに今月のパロディネタのミスター味ッ子ネタはどんな感じなのか?ネタばれ注意

テキサス市民A「あ・・・・あなたは味応!!」
セイラ「・・・て誰?」

テキサス市民B「味を追求する人に密着して応援する。」
テキサス市民A「料理評論家だよ!」

味応「ふ・・・」
セイラ「ふぅん」

味応「いかにも!ワシがその味応じゃ!!」グワッ
テキサス市民B「女性料理人に密着しすぎて。」

テキサス市民A「ストーカー被害で訴えられたこともあるとい・・・・・」
味応「どれさっそく一品いただこうかの(汗)」

>>218
フォウ「何気に声優も豪華だしね、柿崎もいるしカミ―ユもいるし主人公がルアフだし。」
カミ―ユ「マシュマーがフランス料理人で、ブライト艦長が肉料理部主任だし。」

フォウ「ていうか自転車がガンダム号ってそうだったの!?」
カミ―ユ「ガンダムの武器が一瞬って、本当なんですか!!」

フォウ「まぁカミ―ユと共演できてよかったよかったけど、あたしがルアフと対戦し負けた時はガンダムっぽいね。」
カミ―ユ「流石は格闘料理番組。」

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 22:26
シロッコはいつもやられ役

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 22:35
まさに偉大な勇者
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48177135.html

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(Sun) 11:21
リョウや一矢は散眼出来るの?

223 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/27(Sun) 21:10
スーパーロボット大戦OGムーンデュエラーズ6月30日発売。
スーパーロボット大戦鋼の超感謝際6月4日開催決定。

カルヴァナ・ク―ランジュ役決定!浅野真澄(ユウキ・ナカサトと同じ声で、声質はユウキ・ナカサトに近い。)

>>220
リュウセイ「それはただの島田兵だ!シロッコ兵と言うがリアル。」
コウ「今回のZでも何回殺した事か・・・・・ふくざつですね。」

リュウセイ「キング・オブ・ザ・ソルジャーの称号にふさわしいな、雑魚の面々は以外にも豪華だからな。」
コウ「檜山兵とか柿崎兵とかいますからね、案外見つけると楽しいですよ。」

コウ「まぁ島田兵なんて、俺一人でも十分ですけど。」
シロッコリ―「そうか、それなら貴様を血祭りにあげてやろう。」

コウ「おわぁぁぁぁぁぁぁ」
テデ―ン ヒュードカーン

>>221
剣鉄也「スーパーロボット系は格闘が得意で熱血だからその風潮はしかたがない。」
兜甲児「リアル系の面々はもやし系男子だから、銃を使うが俺達は体育ダイコン系男子だから格闘武器が必要なんだぜ。」

剣鉄也「熱血不屈を売りとする俺達体育スーパー系の俺達は、格闘技が強くなる。」
兜甲児「筋肉だってすげぇわれているからな、リアル系よりスーパー系のほうが格闘が似合うぜ。」

剣鉄也「それに俺が格闘技の代名詞か、嬉しいものだな。」
兜甲児「格闘武器だけどな、鉄也さん。」

>>222
竜崎一矢「イ―ノが最強の男に目覚めて、史上最強の男イワ―クさんを越えようと頑張っているグラップラー刃牙の技だろ!」
流竜馬「むりだぁぁぁぁぁぁぁぁ」逆境ナインのように叫ぶ。

竜崎一矢「いくら格闘家とは言えできるわけないだろ。」
流竜馬「ていうか散眼は初めて知ったんだぞ、無理に決まっている。」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)