掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 00:30
機体の爆発がすっごい派手だけども……火薬でも積んでるの?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 01:27
何故か高二病について説明し損ねたが

中二病は派手、若き天才、闇属性、ビームが好きな一方
高二病は地味、無骨なおっさん、泥臭さ、実弾が好きな事

ロボアニメで言えば種やギアスが中二
08MS小隊やボトムズが高二だから
鉄血は高二狙っている事になる

小二病、小六病、大二病や社二病も有るが
ロボアニメで説明し辛いからやめておくか

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 09:24
知っているジャズの曲は
エヴァEDのフライミートゥーザムーン位ですか?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 10:39
実弾兵器とビーム兵器、どちらが優れているのやら…?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 12:00
女キャラで味方だが腹立つのは誰?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 17:44
クロスオーバー系ならスパロボに限らんが
「こいつら俺達と違うなあ」と他作品キャラデザで驚いた事有る?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 19:13
ここのメンバーが好きそうな新商品多いな
ttp://figsoku.net/blog-entry-14311.html

201 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
>>194
アムロ「動力炉の爆発だ、火薬による爆発ではない。」
「動力炉が爆発するとコロニーに穴をあけてしまう、ザク1機だけでもかなりの爆風はある。」

カミ―ユ「動力炉が爆発して大爆発するんです、火薬であそこまで爆発しませんよ。」
アムロ「生身の人間が周囲にいたら軽く1000人は死ぬだろう。」

アムロ「それが派手に爆発する原理だ。」
カミ―ユ「核融合炉ですよ。」

>>195
アムロ「高二病!?」<ドキッ
バニング「高二病だと!?」<ドキッ

ここのスレ主の高二病・・・・・・・・・・・・スパロボZ4作品すべてキリコが1位。
泥臭さが大すき、ちなみに万乗大智の機動戦士ガンダムアグレッサ―のファンであり、最近メタルギアに目覚める。

アムロ「そう言う事だったのかはぁはぁ」
カミ―ユ「息切れしていますね、アムロさん。」

アムロ「見事に命中しているからな、しかしこんな範囲があるとは・・・・・・・」
カミ―ユ「図星ですね、小二病と小六病とかあるなんて初めて知りました。」

>>196
リュウセイ「その程度しか知らない、ロックはある程度知っているが・・・・」
アムロ「民謡とか知っていれば星空のディスタンスなどの燃える曲は知っているが、ジャズは・・・・・」

リュウセイ「むしろジャズには無縁の生活していたからな。」
アムロ「その通りだな。」

>>197
バニング「馬鹿野郎!ビーム兵器に決まっているだろうが!」
「ビーム兵器はどんな装甲を貫通するほどの威力はあるんだぞ!」

コウ「耐ビーム処置しないとどんな装甲でも貫通はしますね。」
バニング「銃弾数は実弾が優れている。」

202 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/23(Wed) 21:47
ガンダムギアアナベル

あのアナベル・ガト―が潜入ゲームとして帰って来る!
待たせたな、このアナベル・ガト―三年も待ったのだ!

2016年8月29日発売。(注意 ニセゲーム販売情報です信じないように。)

>>198
キンケドゥ「正直腹が立つ女キャラはいない、むしろ皆好きだ。」
バー二ィ「ムカつくようなキャラは誰ひとりいない、経験上一人も嫌悪感を抱いた女キャラはいかなった。」

キンケドゥ「むしろ仲間でありがとうな面々が多い。」
バー二ィ「クリスもいいしレイもいいし・・・・・・」



しかし


兜甲児「アスカマジムカつくよな、俺を馬鹿呼ばわりして。」
リュウセイ「俺のスパロボ趣味を馬鹿にして、アスカ討つべし。」

>>199
リュウセイ「一番驚いた他作品キャラデザは、北斗の拳だろシティー・ハンタ―とかあるが。」
ノリコ「るーみっくかな、スパロボの次で好きな作品だけど萌え絵だけど好感度が自然に持ちやすい作品の一つなのよね。」

リュウセイ「そうそう自然に入り込んでしまうような、雰囲気だし千鳥かなめが演じているかごめや魂子さんは好感持てるしノリコが演じるあかねと桔梗は好きなんだ。」
ノリコ「男性キャラも好きになれちゃうのよ、Pちゃん欲しいわ。」

リュウセイ「後は焼きたてジャパンだろ、ジパングだろ後は・・・・こち亀もそうだな。」
ノリコ「だけど同じ作画で言うなら、マクロスとトップと0080は雰囲気は全部違うな〜と思いました。」

リュウセイ「美樹本作品と言えば、歴史漫画の津田梅子もそうだったぜ。」
ノリコ「あなたは何があるかな?」

>>200
リュウセイ「ダンバインに鋼鉄ジーグ、買った!全部買うぜ!」
ノリコ「きゃぁあ乱馬ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ」

カズミ「あいや〜私のフィギュアもあるね。」
ノリコ「お姉さま猫みたいに甘えた声ですね。」

カズミ「おほん続けましょう。」
リュウセイ「8月発売か、もう4カ月後か。」

ノリコ「あれ赤い色のリックドムがしたにあるわ。」
リュウセイ「某彗星が興奮しそうだな。」






シャア「私シャア・アズナブルは私専用のリック・ドムを買うため現世へ戻るのだよ。」
「支払いは当然私専用のゴールドカードで。」

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 23:44
ビームは実弾と違って基本曲がらず速いが
電力が凄く居るので実用化難しいとされているよな
スーパー系なら未知のエネルギーでなんとかなるだろが
リアル系では電力足りる理屈難しいな

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 02:24
中二や高二程はっきりしてないが
小二、小六、大二、社二もロボアニメに無理矢理こじつけ思い付いたから説明してみるか


小二は「ぼくがかんがえたさいきょう○○」を追及したがるので
中二以上に俺Tueeチート大好きで
(中二は痛みや暴走など痛々しいメリット考えるが
小二病はそんな弱点わざわざ考えない)

つまりゲッターロボサーガ、グレンラガン、デモンベイン後半等の最強クラス


小六病は男児メインの他と違って女児メインで
女の子は成長早い為か中二病先取りで
ロボアニメならまぁレイアースだな

大二病は大学で視野広がった為か中二再評価しているので
多分00やエヴァ辺りかなあ

社二病は会社に慣れて来て新入社員に社会の厳しさドヤ顔で教えたがるが
それでもまだ学生気分残っている感じ
キャラではクレしん時サーシェスをリスペクトし始めるので
ロボとーちゃん、パトレイバー、ダイガード辺りかなあ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 06:21
無印スパロボαは戦闘シーンスキップの生みの親、ただしα発売後のcompact2とGBA版スパロボには戦闘シーンを飛ばす事はできない。

206 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/24(Thu) 14:55
>>203
アムロ「君の言う通りだな、スーパー系は大丈夫だが。」
「リアル系はエネルギー不足はある、ジムはビームスプレーガンが多いが実際は実弾系の武装の方が多い。」

カミ―ユ「深刻なのはシ―ドで、バッテリーが動力源なのでビーム兵器を使うと直ぐにエネルギー切れになるそうです。」
アムロ「某ジャンク屋が発言していた。」

カミ―ユ「むしろ実弾メインと言うのが分かります。」
アムロ「それを嫌う人も多い。」

>>204
リュウセイ「聞いて納得、小学生は僕が考えた最強ロボと言うのを追求したがるな、俺がまだガキだった頃はよくしていたな。」
兜甲児「チ―トを使いたがるのは納得だな、むしろスパロボの二次創作で憑依とかチ―トとかよくみられるけど中二病か。」

リュウセイ「しかしこれだけ病気とかあるんだな、俺達は社二病と高二病は確実感染だな。」
ノリコ「必ず一人は感染しそうね、怖いわ。」

>>205
リュウセイ「戦闘シーンめんどくせぇ、早く終わらしてぇんだよと思う当時飛ばす事ができなかったスパロボ。」
「αで戦闘シーンはスキップして、ユーザーはよろこんだがcompact2とGBA版スパロボで悪夢再来と言う事になった。」

アヤ「戦闘シーンが飛ばせないのは、早くゲームを終わらして休憩が更に遅れてしまうのよ。」
リュウセイ「そうそう、むしろ同じ機体の戦闘シーンなんて誰も見たくないんだよな。」

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 15:27
ガンダムで珍しいと思いきや意外と有るなあ
ttp://gundamlog.com/archives/45582209.html

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 18:09
生身のバトル物ではメジャーな時間操作出来る機体有る?
巨大ロボは機械だからタイムマシン組み込めそうだが
凄い加速や次元突破しか浮かばない
友人は玩具で再現出来ないから無いと言ってたが
時計組み込むとかで再現出来ない?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 18:29
マジンガーよりGR-2のロケットパンチのが古いと聞いたが本当?
永井豪は激マンで
シレーヌが生身でデビルマンに飛ばしたのが初と言ってたが

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 22:40
生身で強いパイロットが乗る機体が
必ずしも生身で弱いパイロットが乗る機体より強いとは限らない

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 09:18
スパロボα以前のスパロボを見て思うんだけど当時の子供達はどうしてあんなに内容が薄っぺらなものに魅力を感じ面白いと思ったのだろうか?
俺には理解できない考えだ、今のスパロボが便利すぎるからそう感じるだけなのだろうか?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:36
ガンダムスターゲイザーは天文学者て名前通り観測用なのに
戦ったら強いのはギャップ有る反面
戦って欲しくなかったて意見も有るな

213 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/25(Fri) 21:58
>>207
アムロ「地球連邦軍などの系列は物量戦を展開する、オデッサ作戦ではかなりの兵力を投入している。」
「一部の戦線ではMS部隊が投入されていたようだ。」

ブライト「地球連邦軍はアフリカ掃討作戦で地球連邦軍地上戦力の20%投入していれば。」
「直ぐに艦隊を再編成して、ソロモン戦に臨んでいる。」←αの一年戦争はSDF−1マクロスがフォールドした影響でソロモン攻略戦まで。

アムロ「ちなみに新ギレンの野望では、連邦軍で物量戦を展開・・・・・・」
ブライト「ゲームの話だ、新ギレンの野望は違うゲームではないか。」

アムロ「うっ・・・・・・」
ブライト「だがガンダムで物量戦闘と言うのは珍しくない08小隊のコアイージーの編隊を見ればわかる。」

>>208
流竜馬「生身のバトル物では、時間操作できる機体はあるだと?」
リュウセイ「しかし思いつくのはあるだろうか、俺達はなんども時間操作を・・・・・」

マサキ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
シュウ(回想)「マサキあなたはいつ見ても馬鹿っぽい顔ですね〜」

マサキ「ネオグランゾンか?」
リュウセイ「それもあるが、この質問は難しいぜ。」

>>209
兜甲児「ジャイアント・ロボはウルトラマンの放送終了の翌年の1967年、マジンガ―Zの5年より早い。」
草間大作「ジャイアント・ロボの方が先輩なんですよ、デビルマンとマジンガ―は同期ですけど。」

兜甲児「すべては我らのジャイアント・ロボが先である!」
草間大作「語呂悪いですね、すべては我らのジャイアント・ロボのためにと煩いけど。」

兜甲児「うるせぇ、しかし60年代だし先輩になるんだよな。」
草間大作「そうですね。」

>>210
リュウセイ「あるあるむしろ衝撃のアルベルトだったら、こんなもんに乗るくらいなら生身で戦った方が早いわ!と言いそうだな。」
草間大作「むしろ彼らからすれば、たんなる玩具かゴミですよ。」

リュウセイ「むしろ戦力的に低下してしまいそうだな。」
結城沙羅「忍なんてさ戦闘機乗りとしては優秀だけど、喧嘩の腕は下手逆のパターンもそうだよ。」

藤原忍「うるせぇな。
竜崎一矢「と言う事は俺は文武平等なのか?」

>>211
リュウセイ「最初期のスパロボはやった事はないが、スパロボミュージアムさんの図書館で確認したが1ステージなんて俺達が質雑で長くなった1レス分の内容だぜ。」
ノリコ「でも当時は画期的だし、今の世代が濃い内容になれてしまったからだと思うわよ。」

リュウセイ「そう慣れてしまったんだよ俺達は、俺は最初期のスパロボができなくて文章を読んだが血の涙が出るほど内容が薄くつまらなかった。」
「これをやるなら連邦対ジオンをやったほうがマシだぜ。」

>>212
アスラン「だがそれを悪用する連中からの自衛的手段だ、しかたがない。」
流竜馬「ゲッターと似ているな、ゲッターロボは宇宙開発を目的にした平和的ロボットなんだ。」

流竜馬「戦いの道具なんかじゃない、恐竜帝国の侵攻で戦闘用へ改修されたんだ。」
アスラン「無抵抗のままむざむざ見過ごしていいのだろうか?」

流竜馬「自衛的手段としてしかたがないが、俺は罪悪感を感じながらゲッターで戦っているんだ!」

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 23:42
アフロダイAも元は戦闘用じゃなかったね
ビューナスAは戦闘用だが名前は美の女神のままだし
ダイアナンAやミネルバXは狩猟の女神と戦いの女神だから強そうだが

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 04:17
命の鐘の十常寺辺りなら
ジャイアントロボから放射能漏れようが
シズマドライブで酸素無くなろうが大丈夫そうな印象あるな
逆に暮れなずむ幽鬼は一般人より先に死にそうだが

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 10:52
地味にってのがポイントだな
ttp://gundamlog.com/archives/45721136.html

217 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/26(Sat) 14:47
ガンダムA5月号入手!

アムロ「さぁて今月のガンダムAは・・・・・・と・・・・・!!!!」
チェーン「どうしたの?」

今月のセイラさんの暴走漫画by谷和也・・・・・・・・・・・・味皇登場!

アムロ「先月は北斗の拳の次はミスター味っ子か!」
チェーン「アムロ誰に突っ込んでいるの!?」

アムロ「だからシャアがアクシズを落としたり、女にいろいろと手をだしたりロリコン化するのか・・・・」
チェーン「納得するとこそこ?」

>>214
弓さやか「ジャパ二ウム採掘用のロボットとしてお父様が開発したのよ、でもDrヘルの侵攻で急きょ武装化されたのよ。」
ジュン「ビューナスAとダイアナンAは既に戦闘用として開発され、ミネルバXはマジンガ―Zのサポートロボットよ。」

弓博士「万歳!万歳!」

弓さやか「ビューナスA以降は女神の名前だけど、体のボディがグラマーなのよね。」
ジュン「博士達の性癖が分かると言うか・・・・・・・・」

ビアン総帥「万歳!万歳!」
弓博士「万歳!万歳!」

弓さやか「むしろ開発と言うより趣味でロボットを作りましたと言う感じがするわ、本当はジャパ二ウムを採掘するのを名目に自分の趣味のロボットを開発したのかしら?」
ジュン「ありえるわね。」

ビアン総帥「万歳!万歳!」
早乙女博士「万歳!万歳!」
弓博士「万歳!万歳!」

弓さやか「エロ親父!万歳自重しろ!」
ジュン「セクハラZ」

>>215
草間大作「いかにも横山悪役らしい命の鐘の十常寺ですか?・・・・・・・大丈夫そうですね。」
銀鈴「即答!?」

草間大作「死亡してもやがて復活する人ですよ、放射能漏れでも大丈夫ですよ。」
銀鈴「そ.それ・・・・・・・・・」

草間大作「暮れなずむ幽鬼は、存在自体だめです持ちません。」
銀鈴「・・・・・・・・・・・」

>>216
ファ「リゼルはメタスがベースだし、ザクタンクは現地回収型だし。」
フォウ「地味に活躍する機体はあるからね、ザニーって知っているかしら?」

ザニーとはザクを改修して作ったMS。

フォウ「ザニーのおかげでジムが完成したと言うし。」
ファ「地味だけど活躍するのはあるからね。」



>スパロボで採用してほしい一般兵セリフ

デラ―ズフリート兵「星の屑成就のために・・・・・・・障害は排除するのみ!」
連邦兵「おらおら落ちろ落ちろ!」

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 17:29
ミスター味っ子と言えば監督的にGガンダムや
リアクションがパロられる事等
影響与えた話題が多いが

何気に他作品パロディ多く
味っ子が乗る自転車がガンダム号や
ガンダムの武器が一瞬出たりと
サンライズだからか地味にガンダムの影響受けているんだよな

219 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/26(Sat) 20:13
ちなみに今月のパロディネタのミスター味ッ子ネタはどんな感じなのか?ネタばれ注意

テキサス市民A「あ・・・・あなたは味応!!」
セイラ「・・・て誰?」

テキサス市民B「味を追求する人に密着して応援する。」
テキサス市民A「料理評論家だよ!」

味応「ふ・・・」
セイラ「ふぅん」

味応「いかにも!ワシがその味応じゃ!!」グワッ
テキサス市民B「女性料理人に密着しすぎて。」

テキサス市民A「ストーカー被害で訴えられたこともあるとい・・・・・」
味応「どれさっそく一品いただこうかの(汗)」

>>218
フォウ「何気に声優も豪華だしね、柿崎もいるしカミ―ユもいるし主人公がルアフだし。」
カミ―ユ「マシュマーがフランス料理人で、ブライト艦長が肉料理部主任だし。」

フォウ「ていうか自転車がガンダム号ってそうだったの!?」
カミ―ユ「ガンダムの武器が一瞬って、本当なんですか!!」

フォウ「まぁカミ―ユと共演できてよかったよかったけど、あたしがルアフと対戦し負けた時はガンダムっぽいね。」
カミ―ユ「流石は格闘料理番組。」

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 22:26
シロッコはいつもやられ役

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 22:35
まさに偉大な勇者
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48177135.html

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(Sun) 11:21
リョウや一矢は散眼出来るの?

223 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/27(Sun) 21:10
スーパーロボット大戦OGムーンデュエラーズ6月30日発売。
スーパーロボット大戦鋼の超感謝際6月4日開催決定。

カルヴァナ・ク―ランジュ役決定!浅野真澄(ユウキ・ナカサトと同じ声で、声質はユウキ・ナカサトに近い。)

>>220
リュウセイ「それはただの島田兵だ!シロッコ兵と言うがリアル。」
コウ「今回のZでも何回殺した事か・・・・・ふくざつですね。」

リュウセイ「キング・オブ・ザ・ソルジャーの称号にふさわしいな、雑魚の面々は以外にも豪華だからな。」
コウ「檜山兵とか柿崎兵とかいますからね、案外見つけると楽しいですよ。」

コウ「まぁ島田兵なんて、俺一人でも十分ですけど。」
シロッコリ―「そうか、それなら貴様を血祭りにあげてやろう。」

コウ「おわぁぁぁぁぁぁぁ」
テデ―ン ヒュードカーン

>>221
剣鉄也「スーパーロボット系は格闘が得意で熱血だからその風潮はしかたがない。」
兜甲児「リアル系の面々はもやし系男子だから、銃を使うが俺達は体育ダイコン系男子だから格闘武器が必要なんだぜ。」

剣鉄也「熱血不屈を売りとする俺達体育スーパー系の俺達は、格闘技が強くなる。」
兜甲児「筋肉だってすげぇわれているからな、リアル系よりスーパー系のほうが格闘が似合うぜ。」

剣鉄也「それに俺が格闘技の代名詞か、嬉しいものだな。」
兜甲児「格闘武器だけどな、鉄也さん。」

>>222
竜崎一矢「イ―ノが最強の男に目覚めて、史上最強の男イワ―クさんを越えようと頑張っているグラップラー刃牙の技だろ!」
流竜馬「むりだぁぁぁぁぁぁぁぁ」逆境ナインのように叫ぶ。

竜崎一矢「いくら格闘家とは言えできるわけないだろ。」
流竜馬「ていうか散眼は初めて知ったんだぞ、無理に決まっている。」

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(Sun) 21:20
敵の砲弾やミサイル捕捉に使えそうなんだがな〜
じゃあ回し受けは?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/28(Mon) 10:00
エヴァと艦これコラボwwww
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48871224

226 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/28(Mon) 20:58
タスク「可愛くねぇ色気がねぇ寸胴おまけにトン足。」
ノリコ「なんですって!?タスクのバカァァァァァァァァ。」

>>224
流竜馬「そこまで超人じゃねぇよ、俺達はスーパーロボット乗りである前に人間だぜ。」
竜崎一矢「回し受けは流石にできるな、格闘家だからな。」

流竜馬「普通の連中でもできる、訓練さえできればだな。」
竜崎一矢「流石にできないと恥ずかしいぞ、空手家としてななぁカミ―ユ。」

カミ―ユ「はい。」
流竜馬「名無しさんカミ―ユも回し受けできるんだぞ、カミ―ユはこう見えても空手族だ。」

>>225
アスカ「あははははははははバカシンジまるで変態ね、警察に逮捕されなさいよ。」
ミサト「完全にショタっ子ね、笑ってしまうわでもアイツは完全に警察に逮捕されろ。」

シンジ「からかわないでください。」
ミサト「でもエヴァのキャラは軍艦がモチーフの名前だし、いいコラボよ。」

シンジ「あははははははは。」
警察官「ちょっといいですか?」

ミサト「はい・・・・・」
警察官「新東京市で全裸で踊っていた加持と言う男が捕まったのですが、署で話が聞きたいのですがいいでしょうか?」


加持さん逮捕。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/28(Mon) 21:41
ダイアナンAが初なんだ
ttp://browser.l4ch.net/view/robosoku/1427184057
そういや マジンガー初期案のエネルガーは
バイクがそのままパイルダーオンだったな

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/28(Mon) 23:23
これはヒドイ(色んな意味で)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1042142
特にラスト手前がカオス


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/29(Tue) 21:03
一番燃費良い機体と悪い機体は何?

230 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/29(Tue) 21:28
リュウセイ「・・・・・・・・・・」
アムロ「信長の野望とメタルギアオプスやってないで、早く天獄編を進めろ!」

>>227
弓さやか「ダイアナンAが最初よ、でもバイクを暴走族に奪われた事はあるけど。」
兜甲児「華々しいデビューとは飾れなかったけど、頼りになるロボだぜ。」

弓さやか「プロトマジンガ―のエネルガ―が最初はバイクがそのままパイルダ―オンよ。」
兜甲児「だけど危険すぎるよな、爆風とか考えると。」

弓さやか「頭吹き飛ばされてしまいそうね。」
兜甲児「なんであんな危険なコックピットにしようとしたのか意味が不明だぜ。」

>>228
シン少尉「うわぁぁぁぁぁぁぁば.化け物だぁぁぁぁぁぁ」
アムロ「演出ありがとうございました、ソロモン戦が無くなったおかげで命拾いしたシン少尉。」

シン少尉「どうも。」
リュウセイ「存在すらカオスだな、エヴァが量産化されたり敵キャラが味方などと。」

アムロ「それに量産型ゼオライマー、ありえんありえないな現実に。」

>>229
ノリコ「ガンバスターかな、数ターンで切れてしまい軍艦まで戻るの大変でしたよ。」
「真ゲッターとコンビ組んでますけど、補給がなくて増援対応できませんでした。」

リュウセイ「逆に燃費にすぐれていたのは、ボトムズだな。」
「天獄編では改造を真っ先にし、特攻機として敵の中央で戦わせ無双させていたな。」

ノリコ「燃費がよくて、弾が尽きるまで戦い続けたら即エースよ。」
リュウセイ「スコープドック最高。」

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/29(Tue) 22:07
オルガ「ビスケットが生き返ったぜ!」
ttp://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1939839.html

メリビット「違う!そうじゃない!そうじゃないのよ!」

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/29(Tue) 23:49
スパロボシリーズの真のヒーローを決めようじゃないか?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/30(Wed) 01:12
テレビ版エヴァ放送当時
レイがこれ以上無いほど持ち上げられ
原作者やスタッフがレイに合わせたり
レイみたいなクーデレキャラ乱発し

アスカ派は本編のアスカ同様肩身狭く煮え湯飲まされ続けたが

段々アスカみたいなツンデレキャラのが主流になり
レイの物真似芸人は居ないが
アスカの物真似芸人は居る逆転現象起こって来たよな

何回か言ったクロスアンジュのアンジュも
レイの娘なのにアスカ寄りのキャラだし

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/30(Wed) 01:15
ロジャースミスって汝ら罪無しと言いながら
何で攻撃するの?

235 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/30(Wed) 14:57
>>231
流竜馬「武蔵ぃぃぃぃぃぃぃぃぃじゃないか、チェンゲの・・・・・」
車弁慶「おぉぉぉぉぉぉ感動。」

神隼人「違和感ないな、まさしくゲッターパイロットだな。」
流竜馬「そのままチェンゲの俺が出てもおかしくないか?」

神隼人「ボインちゃんな元気もでても大丈夫そうだな。」
車弁慶「最高っす。」

>>232
一同「!!!!!」
兜甲児「当然真のスパロボヒ―ロ―はこの俺だな、だって殆ど出演歴のある事実上のスパロボ主人公だからな。」

剛健一「待てよおい、ボルテスXこそ真のスパロボヒ―ロ―だろ!」
葵豹馬「納得いかんな、コンバトラーXこそ真のヒ―ロ―だ!」

弓さやか「このパターンはもしかして・・・・・・・・・・」
一同「全員表に出ろ!決着をつけてやる!他のシリーズの連中も引っ張り出してこい!」

真ス―パーロボット大戦 スパロボオール参戦作大決戦!! 2016年4月1日発売!

弓さやか「嘘情報です信じないでください。」

>>233
アスカ「当時は私は上に嫌われていたんだ、って泣いていたのよね。」
シンジ「だって綾波の声は、林原姉さんだからね・・・・・・」

アスカ「でもどんどん時代がツンデレ系キャラが主流になって私が主流になって大ブレイク。」
シンジ「ちなみにコナンの和葉との違いも確かめられるから、面白いけど。」

アスカ「ビバツンデレの先駆けはこの私なのよ、不遇からのし上がった鋼鉄の女よ!」
シンジ「アンジュもレイと思いきや、アスカよりのキャラロールキャベツだね。」

アスカ=肉食
+=開発=アンジュ=ロールキャベツ
レイ=草食

>>234ここはホワイトディンゴ隊に行きましょう。
アデル「スミスはエセ紳士とい事もあるし、矛盾するのは当たり前だな。」
早瀬未沙「それに自衛のためしかたがない場合も、人を攻撃したり傷つけたら矛盾してしまうわ。」

加持さん「まぁ待てアニ・・・・・・早瀬艦長、マイク・・・・じゃなくて女や老人にはしないだけであって男なら攻撃可って事だ。」
早瀬未沙「なんですって!とんだ男女差別な人・・・・いい人ね。」

加持さん「この世は矛盾だらけなのは仕方がない!」

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/30(Wed) 17:42
どちらかと言えば戦闘員なら傷付けて可
非戦闘員なら傷付けたら不可じゃないの?

女子供老人でも強くて手加減出来ないなら仕方ないが
大人の男でも明らかに弱いなら取り押さえれるし

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/30(Wed) 17:47
乙武洋匡て元から車椅子の性能高いし賢いし
スパロボ世界なら絶対エースパイロットで女にモテモテハーレムだな

因みに乙武はあの体でどうやって不倫するのか皆疑問だが
夜戦では固定砲台らしい

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/30(Wed) 20:14
お前ら気付いたか?
黒い、ツンツン、赤マント等
実はマスターガンダムはドモンに似ているんだぜ!
これは東方不敗がドモンの事ばかり考えていて
それがDG細胞に反映されたり
デビルガンダムの生態ユニットだけでなく
マスターガンダムもドモンに譲る事も考えてたかららしい

239 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/30(Wed) 21:57
スパロボのメンバーでホワイトディンゴ隊結成!

ファング1=デューク・フリ―ド
ファング2=チャップ・アデル
ファング3=ロジャー・スミス
オアシス=早瀬・未沙

>>236
アムロ「一応南極条約に違反するからな、民間人を理由なく殺したら軍法会議だ。」
兜甲児「だけど実際俺達は非戦闘員のはずなんだよな・・・・・・」

ブライト「事実上のゲリラだ!お前らは!!」
兜甲児「そうなのか!?」

ブライト「民間人が銃や武器を取ったとたん、その時は戦闘員なんだぞ!」
兜甲児「うそ〜ん。」

アムロ「だが武器の持ってない民間人は撃つなよ、マジで。」
ブライト「民間人を撃たないのは、常識だしかし弱い戦闘員は大人の男でも弱いなら倒せる。」

アムロ「だってザル警備タイプの兵士が多いからな。」

>>237
アムロ「脇役だと思うが、案外嫌われ者タイプのキャラだな。」
ブリット「おやむしろメタルギアのヒューイだな、まぁ科学者じゃないが。」

アムロ「むしろ尋問されてボート一つと食糧を持たされ、追放されそうだな。」
ブリット「むしろ軽率な行動して部隊の危機を招きいれそうだな。」

>>238
アムロ「なんだって!?」
イザーク「本当なんですか?」

衝撃のアルベルト「いかにもこれもすべてはドモン貴様のためを思っての事なのだ!」
イザーク「嘘だマスターガンダムが俺に似ているなんて、嘘だと言ってくれ公式!」

衝撃のアルベルト「どうだドモンよ、デビルガンダムに乗る気になったか?」
イザーク「だが断る!!」

衝撃のアルベルト「なんだと!?」
イザーク「俺は悪魔に魂を売らんぞ!!」

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/31(Thu) 00:28
死にたくないなら逃げるべきじゃね?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/31(Thu) 21:06
言い忘れてたがクロスアンジュのエヴァ要素は
声やキャラだけでなく
二期OPが高橋洋子な事もだな


242 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/31(Thu) 21:20
>>240
兜甲児「逃げてどうするうだよ、結局は問題は未解決だろ。」
「どうせ死ぬ危機を残しておくくらいなら、倒すべきだろ。」

流竜馬「Gジェネスピリッツのデラ―ズ兵曰くこうだ。」
デラ―ズ兵「星の屑成就のため、障害は排除するのみ!」

流竜馬「死ぬくらいなら、まず自分への死へ繋がる障害を撃て!」

243 名前:葛城ミサト ◆egrLTPyI 投稿日:2016/03/31(Thu) 21:48
月に変わっておしおきよん♪

>>241
なんですって!クロスアンジェのエヴァ要素は、声やキャラだけじゃなくて残酷な天使のテーゼを歌った高橋洋子さんがOPを歌っているからですって?
ますます気になるわね、もう怖さ恐れずにみちゃいましょうクロスアンジュ。

真実の黙示録と言う曲だっけ、まずは聞く前に残酷な天使のテーゼで身を極めるわ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)