掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/13(Wed) 13:32
ギンガナム有名声優なのに
スレ主にはそうでもなかった
ttp://gundamseries.net/archives/sb248.html

312 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/13(Wed) 21:14
>>308
アムロ「ホバリングの可能性もあるのは事実、しかしだがホバリング機能のない機体も滑って見えるので矛盾が生じる。」
リュウセイ「ジャイアント・ロボとかにいえることだな、しかしなぜ動いているんだ?」

タスク「何か事情とかあるのだろう、分かったぞ・・・・・・・・・謎はすべて解けた!」
ヘンケン「本当か金田一!」

シビル「本当なの一ちゃん!」
タスク「戦闘によっては動き続けねばならない機体がある、それに動かない機体もある。」

タスク「そしてわざわざ使い分けるのがめんどくさいから、同じにしたこと!」
「すべては動く画像に統一したってことなんだよ!」

アムロ「そうなのか?説明下手くそ。」
シビル「一ちゃんもダメね・・・・・・」

タスク「えぇ・・・・・・・・」
(山勝は金田一劇場版一作で金田一を演じてます。)

>>309
アムロ「それに悔しいけど、コアファイターなんだな。」
ブライト「なぜそれが有名になったのかは分からない、アムロ・・・・」

アムロ「なに・・・・・」ボカ
「殴ったね・・・・・・・・・・」ボカ

アムロ「二度もぶった、親父にもぶたれたことないのに!」
ブライト「アムロのセリフはこれが王道・・・・もう一発。」

アムロ「悔しいけど僕は男なんだな、僕はあの人に勝ちたい・・・・・・」
「それが普通だが、アムロ行きまーすはシンプルでおぼえ・・・・・・・・・」

その事なら僕がやります・・・・やってやるやってやるぞ!アムロ行きまーす!
アムロ「その声はまさか・・・・・・・・」

若井おさむ「どうも今日はホワイトベースのアムロ・レイです、今日はセイラさんの部屋から盗んだ・・・・」
「制服を着てます、ふんふんこれはセイラさんの香りだ・・・アムロイキ・・・・」

アムロ「俺の評判下がるからやめろ!」

>>310
リュウセイ「タンクタンクローとかもそうだが、ゴーレムやターロスもそうだがロボなのか?」
ひびき「まぁロボにしておきますよ・・・・よく考えたらそれらも大昔に地球に来ていた異星人のロボットかもしれませんし。」

リュウセイ「だけどもっと昔のロボとかありそうですね。」

>>311
ガムリン「私を忘れないでくれ、なんで私のことを忘れているんですか?」
ムウ「だってよ、インパクト薄いじゃんハゲ以外。」

ガムリン「ハゲとか言わないでくださいよ、フラガさん。」
シュウ「まぁハゲが忘れられるのは当然ですね、ロリコンだし。」

ギンガナム「ガムリン木崎はロリコンはげであるので、名無しさんに忘れていたのであ〜る。」
ガムリン「うそ〜ん、くそ俺の歌を聴けぇぇ」ぼえ〜

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/13(Wed) 23:55
精神コマンドの自爆って使う人いんの?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 00:46
山口勝平はコナン(新一時)も金田一も両方やった事になるんだ!

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 03:11
アムロとシャアの差

ttp://gundamseries.net/archives/sb1360.html

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 08:46
島津冴子のフォウとゆかなのフォウは中の人的には別人であってもキャラ的には同一人物なんだよな?
わかりにくい質問でごめんなさい

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 17:47
やはり皆Gガンダムに優しい
ttp://gundamseries.net/archives/sb949.html

ttp://gundamseries.net/archives/sb1320.html

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 20:01
ラインバレルの作者が描いたゲッターロボ
ゲッター線研究した者が行き着く皇帝の欠片っての出たから
ゲッターエンペラーフラグだな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 20:54
マサキ、君がコジロウ役のオーディションに落ちたのは実力がないからじゃない、あの日にリュウセイがいたからさ。

320 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/14(Thu) 20:56
カミーユ「昨日北斗の拳を見たら、ヤザンが出ていたな・・・・・」
ジュドー「すげぇびびってやんのwww」

>>313
ブライト「自ら使う奴はいない、命令で使用させるのだ。」
「作戦名はオペレーション・カミカゼ、味方の勝利のため見事散ってくれ。」

アムロ「一応特攻自爆隊はどうせ生存するだろうし、笑って見送って特攻させる。」
「Wガンダムの殆どは特攻隊隊員だ。」

ブライト「カツは、劣り役だが特別攻撃隊にしたい。」

>>313
タスク「劇場版1作のみだけどね、ちなみにデスノートも俺です。」
シビル「一ちゃん!ヘンケン艦長にあのセリフを言ってみて!」

タスク「剣持のおっさん!」
ヘンケン「うぉぉぉぉぉ、しっくりこねぇぇぇ。」

タスク「うるさいな、おっさんも声優違うだろ!ちなみに金田一少年の事件簿ノベルスオペラ座館新たなる殺人で金田一一を演じてます。」
ゼンガー「ほう、宣伝しましたか金田一くん。」

タスク「お前は高遠!!」
ゼンガーは殺人鬼高遠を演じています、キョウスケは明智警視.ダンクーガノヴァの葵も出ています。ちなみにカツも・・・・

>>315
アムロ「俺たちの世界ではそうだが、池田さんも頑張っているんだぞ。」

同一人物は略

池田秀一の代表作
機動戦士ガンダム/シャア・アズナブル.オスカ・ダブリン.オムル・ハング
聖闘士星矢/蠍座のミロ
名探偵コナン/赤井秀一
るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚/比古清十郎
機動戦士ガンダムSEED DESTINY/ギルバート・デュランダル
ケロロ軍曹/西澤梅雄
機動戦士ガンダムUC/フル・フロンタル
大河ドラマ元禄太平記/松平右京大夫輝貞(俳優として)

カミーユ「アムロさんの場合はどうなんですか?」

古谷徹代表作
機動戦士ガンダム/アムロ・レイ
巨人の星/星飛雄馬
アタックNo.1/ジョニー
鋼鉄ジーグ/司馬宙
グロイザーX/海阪譲
氷河戦士ガイスラッガー/シキ・ケン
一球さん/司幸司
宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち/徳川大助
特装機兵ドルバック/無限真人
ビデオ戦士レザリオン/香取敬
聖闘士星矢/ペガサス星矢
ドラゴンボール/ヤムチャ
セーラームーン/地場衛
機動戦士ガンダムOO/リボンズ・アルマーク
犬夜叉完結編/四魂の玉
アマダアニメシリーズスーパーマリオブラザーズ/マリオ
宇宙皇子/宇宙皇子
超時空要塞マクロスU/フェフ
名探偵コナン/安室透
海賊戦隊ゴーカイジャー/アカレッド

アムロ「圧倒的じゃないか!これが古谷徹の出演暦!すごい...池田さんより主役演じた暦が多い。」

321 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/14(Thu) 20:56
>>316
フォウ「ゆかなのあたしは例として例えるなら真甲児と元祖甲児の関係みたいなものよ。」
「まぁ既に20歳前半のあたしでエルガイムキャラみたいな顔だけど、まぁ源は同一人物ね。」

「しかし一言言うけど、島津のあたしが一番スレンダーでモデル体系で美人。」
「これだけは凄くいえる、むしろ言ってやりました。」

「だけど共通点をあげるなら、同じ声のキャラと声優ネタが発生しないこととカミーユに惹かれた点です。」
「実はZではゆかなのあたしは、CCとテッサ艦長とは同じ声です。」

「だけど声優ネタは発生してません、まぁそんな所かしらね。」
「だけどこれなら勝てるのは高橋留美子の常連である事、乱馬さまぁぁぁぁぁ男なんてぇぇぇぇぇのインパクトの高い名セリフはあたしです。」

「でもね、ゆかなのあたしも頑張ってもらいたいわ声優さんと共に・・・・・・」
「いっその事、るーみっくの常連女性声優の座を引き継いだほうがいいわね。」

「ではあたしの声優、島津冴子の代表作です。」
「ネタに出来る物があったら、あたしなんでも答えまーす!」

島津冴子の代表作
機動戦士Zガンダム/フォウ・ムラサメ
機動戦士ZZガンダム/マサイ・ンガバ
忍者戦士飛影/カレン
機甲戦記ドラグナー/リー・スー・ミン
戦闘メカザブングル/ラグ・ラウロ
重戦機エルガイム/オルドナ・ポセイダル
聖戦士ダンバイン/ラナ・パーキンスン
超獣機神ダンクーガ/ルーナ・ロッサ
黄金戦士ゴールドライタン/高倉エミリー
タイムパトロール隊オタスケマン/三日月ナナ
さすがの猿飛/霧賀魔子
ミスター味っ子/章田吉子
うる星やつら/三宅しのぶ
めぞん一刻/黒木小夜子
らんま1/2/九能小太刀
犬夜叉/阿毘姫

>>317
リュウセイ「なんだかんだ熱血の風に惹かれてしまったんだな、ミスター味っ子のように。」
草間大作「同意しますね。」

アムロ「むしろこのガンダム作品は、二度と越えられないような壁ガンダム出演数ナンバー1を保持した作品だからな。」
キンケドゥ「まさにガンダム作品の3つ星レストランだからな。」

>>318
流竜馬「ゲッターエンペラーフラグか、その漫画の題名ってなんだそれはいい。」
神隼人「ラインバレルの作者なら、破天荒な展開になるのは見えているな。」

早乙女博士「やはり読んでみるか・・・・・・」
流竜馬「うるせんだぁよ、早乙女のじじぃぃぃぃぃ」

早乙女博士「ぬ」ビク

322 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/14(Thu) 21:10
>>319
クリス「まぁマサキ声のコジロウもいいけど、リュウセイの方がしっくり来るわね。」
マサキ「だが清純派イケメン役は俺の方が勝っている、暑苦しい男役なんかリュウセイにくれてやらぁ・・・・・・」

クリス「だけど今活躍しているじゃない、リンネ。」
マサキ「もう亡くなっているっつうの・・・・・・・・・」

リュウセイ「いやぁやっぱり俺は実力があるんだね・・・・・・」
マサキ「そうじゃねぇよ!」


声優ネタ宝庫
伝説の傭兵アナベル・ガトー
MSF副司令官ブリット
山猫部隊隊長イサム
パメラディック部隊創設者ミスマル・ユリカ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/14(Thu) 21:37
そのラインバレル作者のゲッターロボはこれだな
ttp://www.mangajunky.net/blog-entry-7460.html
無論リョウだけでなくハヤト、ムサシ、早乙女博士も出る


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/15(Fri) 00:32
フィリピンではボルテスがすっごい人気らしいよ
ボルテスのストーリーがフィリピンの歴史と似てるからとか


325 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/15(Fri) 21:08
>>323
流竜馬「落ち着いているんだな、いつもなら早乙女のくそじじぃぃぃぃ老害野郎(老害野郎は言ってません)とかいいそうなタイプだが。」
神隼人「むしろリーマンタイプだな、熱血漢ぎみの・・・・・・・」

車弁慶「だがリョウがこんなスーツを着ている所を見ると、似合わないな。」
神隼人「太眉で熱血そうで、ダサい服を着ているほうが似合うな。」


>>324
剛健一「有名なエピソードだな、ミッチーもフィリピンでは国賓扱いされたそうだ。」
剛大次郎「おぉぉぉ凄いなぁ。」

剛健一「フィリピンでは大ヒットしたけど、いろいろなイチャモンをつけられて放送禁止になったけど。」
「当時のフィリピンはボアザン星のような独裁政権、革命反乱を思わせる当時の政権は放送禁止したのが理由だ。」

剛大次郎「なんて奴だ、まるでズ・ザンジバルのようだ。」
剛健一「だがフィリピンの人々をやる気をあげ、ついに独裁政権は打倒されたんだ。」

「だが愛されることは感謝だ、フィリピンの皆よ!これからも頑張ってくれ応援する。」

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/16(Sat) 00:22
マジンガーZって動きがとろそう

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/16(Sat) 02:00
こう言う主役機どうよ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48319107.html

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/16(Sat) 02:52
金属探知機にひっかからない巨大ロボは何?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/16(Sat) 15:09
スパロボBXは登場作品のラインナップのせいで先に発売されたUXより古く感じる。
UXが発売された当時はマーダル役の加藤精三氏は存命だったが。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/16(Sat) 18:45
敵兵(少年兵)「ばんざああああああああい!!!!!!」ドカーン(自爆した)
連邦兵「な!?」
連邦兵2「クソッ!!連中あんな子供にまで自爆しろと教えてるのか!!」
連邦兵3「何てことを・・・・・」

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/16(Sat) 18:56
最近のコナンでも黒の組織ぽくて喫茶店勤務アムロと
FBI捜査官のシャアの対決は有名だが
アムロを付け狙う怪しい男が黒の組織やFBIでなく
まさかのパン職人で
アムロにサンドイッチの作り方教わる
衝撃の最後だったぞwwww

人死なないどころか事件ですらねえwwww

332 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/16(Sat) 21:39
>>326
兜甲児「動きがのろそうで悪かったな、スーパーロボット・・・・マシンだからしょうがねぇだろ。」
剣鉄也「しかし俺のグレートよりはのろそうだけどな。」

兜甲児「いつも言われるんだ、空が飛べず回避力が低くすぐにやられるから二軍にしようぜと。」
「俺は二軍扱いにされることを示唆する影口を叩かれることを強いられているんだ!!」

剣鉄也「気持ちは分からんでもないが・・・・・・・」
兜甲児「うぉぉぉぉぉぉぉ泣きたいぜ!」

>>329
リュウセイ「うぉぉぉぉかっけぇぇぇぇ、むしろ乗りたいな。」
ノリコ「ヴェルトールいいわね、スパロボオタクとしては浪漫を感じるわ。」

リュウセイ「むしろ量産化したら強力な軍隊ができそうだな。」
ノリコ「カッコ強い軍隊、燃えちゃうわ。」

>>328
リュウセイ「ステルス系と金属以外で造られたロボット全般だな、カラクリ系はそうだろうぜ。」
ノリコ「でも判別するのは難しいんだ、だって大部分のロボットは金属製だし。」

リュウセイ「むしろ巨大ロボは何って言われても、俺たちでもう〜んだな。」
ノリコ「いやステルスも金属に反応しちゃうかな?」

333 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/16(Sat) 21:39
>>329
リュウセイ「一応サンライズウォーには出ていた作品もあるが、巨神ゴーグ.騎士ガンダム.機甲界ガリアンの3羽カラスによって古く感じるが・・・・」
ショウ「俺も忘れないでくれ、悲しいが俺は●X系列2連続なんだよ。」

リュウセイ「はいはいだけど前作もそうだが、懐かしさが濃くなった印象はある。」
「しかしこの調子だと、すげぇ懐かしいロボットアニメが参戦する気配が見えるだよな。」

リュウセイ「●Xシリーズには今後も期待。」
ブライト「メガトロン様はUX当時ではまだ、存命だったけどなまぁ俺が最初に亡くなったん・・・・・のわぁぁぁぁ」

リュウセイ「今のは無視して、加藤精三氏はまだ存命だったけどもし飛影と逆だったら収録あったかもしれないな。」
「まぁ島津さんが久しぶりに収録されていたけど。」

ショウ「もう後の祭りですね。」
リュウセイ「加藤さん、ありがとうございます。」

>>330
兜甲児「まさかのザンボット3のトラウマ基地外、人間爆弾なのか!?」
流竜馬「絶対にストレス抱えるだろ、俺たちでも正常を保てる人間はどのくらいいようか。」

兜甲児「いや俺はシローがあんなことにならないか、心配してしまう。」
流竜馬「むしろ少年兵士の方がはるかにマシだ!」


>>331
ノリコ「まぁアムロは仲間が秀兄ぃが原因でなくなって、復讐しようとしていて結果的には不可能に追い込まれるけど。」
「実はアムロは公安警察、当然ライに変装していたのは秀兄ぃだけど僕は正直知ったときは驚きだな?」

ノリコ「ちなみに言っておくけど、僕じゃなくて世良の方だよ。」
「勘違いすんなよ。」

>まさかのパン職人で


ノリコ「なんだって喫茶店勤務のアムロを付けねらうのが、パン職人だって!?」
「一つ聞いていいか?名探偵コナンの何話ぐらいで?単行本だと何巻ぐらいの話なんだ?」

ノリコ「その話僕興味持ったからみたいなぁ、教えてくれない?」

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/17(Sun) 02:42
キラ・ヤマトは静かに暮らしたい

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/17(Sun) 04:24
>>333コナンはテレビでたまに見る程度のにわかだから
単行本何巻までは分からんが
アムロ出ているから多分最近の巻じゃない?

世良と言えば今では珍しい「お前女だったのか!?」キャラだが
ロランとかならまだしも
ノリコの声で男と間違えるかなあ?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/17(Sun) 21:00
ネオグランゾンが超イカしてる。

337 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/17(Sun) 21:12
ノリコ「やぁ僕はガンバスターパイロットの日高じゃなくて、タカヤ・ノリコよろしくな。」
カズミ「アイヤ〜私はオオタ・カズミね、猫飯店出前あるよよろし。」

>>334
キラ「僕は静かにくらしたいんだな、戦争もなく人目につかない所で静かに・・・・・・・・・」
「僕の最高の望みは女の子のハーレムを作りたいんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

キラ・ヤマトは伝説の戦士キラさんへ覚醒した。
ディアッカ「説明しようキラさんはケンコウな生活と言うサイトに生息する、ガールハンターどんな婚約者や恋人から女を強奪するぞ。」

キラ「だけど僕は平和に過ごしたいんだ、こう見えて本当だよ。」
「当然職は自営業でいいよ。」

αナンバーズの面々や学歴復帰や就職しているのに、いまだ働く気のないキラさん。

>>335
ノリコ「了解したよ、情報提供ご苦労様。」
「まぁ80巻から89巻の間ぐらいから探してみるよ、にわかでも結構情報ないよりはマシさ。」

>世良と言えば今では珍しい「お前女だったのか!?」キャラだが ロランとかならまだしも ノリコの声で男と間違えるかなあ?

ノリコ「おいおい僕は結構男役やっているんだけどな、るろうに剣心では瀬田宗次郎を演じたことを忘れたのかな?」
「可愛い女の子を演じるのが日高さんなんだけど・・・・・・・・まぁ胸もないし中世的な僕が男と間違われてもしょうがねぇな。」

ノリコ「安心しろよ数年すればボインボインなんだから!(ノリコ@私よりぺったんこなんですよね、世良さん)」
「日高のり子さんは声の低さで代わるからね、日高のり子さんの声の特徴はやっぱりるーみっくで行かなくちゃではスタート!」

声が高い・・・・・・代表 天道あかね
ブライト「おぉぉぉ天道あかね・・・・・この僕九能帯刀が交際してやろう!」
ノリコ「九能先輩それはお断りだぁぁぁぁぁぁ、とりゅあ!」

タスク「おいあかね、可愛くねぇ色気がねぇ寸胴間抜け!」
ノリコ「なんですって!乱馬のばかぁぁぁぁぁぁぁぁ」

声が低い状態 桔梗
ノリコ「なぜ裏切った犬夜叉ァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」



ノリコ「っと同じ声に聞こえずらいけど、桔梗タイプの声がだいたい男役の声で使うんだ。」
「やっぱりノン子さんはすごいや。」

カズミ「ノリコ・・・・・・・・・・・・・・・」
ノリコ「なんだカズ姉?」

カズミ「元のあかね声のノリコへ戻りましょう、その顔で低い声・・・・・・・・・」
「似合わないわよ。」

338 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/17(Sun) 21:15
>>336
リュウセイ「俺達を未来へ飛ばした原因だしな、だが機体はカッコイイが・・・・・・・・」
マサキ「乗っている奴はすげぇ嫌なやつなんだよな、くそシュウは今も生きていると思う。」

マサキ「ネオグランゾンをどこか別の次元に隠して生きているに違いない、いつひょっこり出てきてもおかしくないぞ。」
リュウセイ「その可能性はありえるな、まぁ乗っている奴よりロボがかっこよければオールOK!」

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/17(Sun) 22:00
ガンダムブレイカーズ3でガンダムモノアイにしたらガンバスターぽい?
ttp://imepic.jp/20160417/791330

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/18(Mon) 13:18
寺田Pの血液型はB型なんだけどこの人どうしてもO型の人にしか見えない

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/18(Mon) 16:23
有りそうで無かった可動フィギュア
ttp://hobby.dengeki.com/news/185636/

342 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/18(Mon) 21:26
>>331)について

ノリコ(世良)「いやぁまさかTVの録画を確認したら、見つけたよていうか質問した日に放送されたんだな。」
「僕ってどんんだけ運がいいんだろうな。」

カズミ「ノリコそのしゃべり方はやめろっていっているでしょ。」
ノリコ「はいそうでした。」

>>339
アムロ「いやガンバスターじゃないだろ、SDガンダムGジェネレーションモノアイガンダムズのシスクードだろ。」
ノリコ「ガンバスターに見えないな、シスクードだよ最初は黒いけどエゥーゴに奪取されて白くなった感じがするわ。」

アムロ「シスクードは個人的にスパロボに出してもらいたい機体だ、キャラのシグ・ミアン・セラ・アインなどの個性的なキャラはいるし問題ないはずだ。」
ノリコ「ガンバスターじゃないよ、シスクードだよ。」

>>340
兜甲児「だいたい実はA型なんだといわれると以外と言うのは、世の中のあるあるにある。」
剣鉄也「寺田PはB型だが、我々は血液型はいろいろ論争に巻き込まれそうだから気にしない気にしない一休さん方式で血液型は無視していたが・・・・・・・」

兜甲児「まぁ血液型は気にするな、人は人だよA型なのに他の血液型を言われ傷つく事がある気にしないでいいさ。」
寺田P「どうも寺田ですが、O型に見られていたなんてショックです。」

兜甲児「寺田P!」

>>341
流竜馬「ついに俺のフィギュアが発売されるな、チェンゲのゲッターだが。」
リュウセイ「スゲェ完成度、バイオレンスド100パーセント流石だぜ。」

流竜馬「オールキャストじゃないがゲッター男性陣集結だな。」
リュウセイ「買った!」



リュウセイ「さぁて終わったし初めてのテッカマンブレード視聴、ではじゃあな!」

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/18(Mon) 22:25
実体剣良いよね
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48379643.html

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/18(Mon) 23:58
スーパーロボの魅力にはリアルロボでは太刀打ちできないのだよ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/19(Tue) 14:44
しかし>>341で隼人はまだしも
武蔵や弁慶のフィギュア売れるの?

346 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/19(Tue) 20:14
>>343
大河長官「久しぶりの登場だが、実体剣こそ勇者の証。」
「どんな悪を切り裂くその剣(剣)これぞまさしく勇者の証だぁぁぁぁ、これぞまさしく勇気勇気の力だ!」

ゼンガー「斬艦刀はこの世で一番の剣である。」
リュウセイ「実剣はスパロボの象徴、ビーム剣とか言う剣もどきとは魅力が違うぜ。」

>>344
アムロ「リアルロボットはいいだろ、ボトムズ・レイズナー・エルガイム・マクロスなどとか・・・・・・・・」
輝「大尉数的にはスパロボの方が勝っています。」

アムロ「だが兵器の種類はこっちが勝っている戦いは数だよ、兄貴!」
チェーン「ドズル中将のモノマネ?」

アラド「でも肩身狭いっすね。」
アムロ「う・・・・・・・・・」

>>345
神隼人「もてなさそうな顔つきの二人だ、買う人は少ないだろうな。」
車弁慶「失礼だな、隼人・・・・・・・・・・」

流竜馬「安心しろ買う人はいるさ。」
車弁慶「誰なんだリョウ?」

流竜馬「この人達だ!」
神隼人「これは・・・・・・・・・・・・・ドロリの面々。」




ホモ「ウホッいい体。」
オカマ「武蔵と弁慶どっちを嫁にしたらいいのか分からないわ〜ん。」

剣鉄也「しかも着せ替えもできるだと、さっそく買わなければ・・・・・・」
シンジ「僕も買おう・・・・」





車弁慶「ガチホモの面々じゃないか!」
流竜馬「よかったなホモの面々にモテて・・・・・」

神隼人「俺はボインボインの姉ちゃんがいいけどな、真似はできん。」
車弁慶「ぬわぁぁぁぁぁぁぁぁん。」

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/19(Tue) 21:51
それを言うなら、
シスクードだけでなくGジェネレーションオリジナルの機体も
全てとはいかなくても参戦してほしいです。

348 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/19(Tue) 22:13
藤原忍「バリバリあるあるの動画を見ているが、本当に類似している物多いな。」
式部雅人「ていうか狙っているんじゃないかって言うのがあるよ、大張さん(僕としては女の子の服が破れるシーンは最高ですよ。)」

>>347
アムロ「ここのスレ主はスパロボユーザーだけではなく、Gジェネユーザーでもある。」
リュウセイ「ちなみに最初のGジェネはスパロボみたいなオリジナルストーリーのネオだが。」

アムロ「フェニックスガンダム、サイコロガンダム.とか魅力的な機体が多いのがスパロボだ。」
リュウセイ「GジェネDSのDトリエルなんかはスパロボ顔なキャラだ、ガトーの燃えるシーンは俺が泣いた。」

リュウセイ「またトルネードガンダムとフェニックスゼロが初期にあって、貴重な戦力として有効だぜ。」
ノリコ「スパロボにゲストでいいからキャラと共に参戦してほしいですよ、バーチャロンもゲスト参戦できたんだし。」

リュウセイ「スパロボでフェニックスガンダムを使いたい、グレートジオングと戦いたい!」
アムロ「ちなみに新作のジェネシスがあるようだがいまだ情報なし、残念だ。」

リュウセイ「いっそのこと、バンプレオリジナル対Gジェネオリジナルのスパロボを作ろうぜ。」
アムロ「また夢のようなことを・・・・・」

349 名前:訂正文 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/19(Tue) 22:18
>>347
リュウセイ「その気持ちは凄く分かる、隠し機体でもいいから参戦して欲しいよな。」
アムロ「まぁF90みたいな扱いなら可能か?」

アムロ「ここのスレ主はスパロボユーザーだけではなく、Gジェネユーザーでもある。」
リュウセイ「ちなみに最初のGジェネはスパロボみたいなオリジナルストーリーのネオだが。」

アムロ「フェニックスガンダム、サイコロガンダム.とか魅力的な機体が多いのがGジェネだ。」
リュウセイ「GジェネDSのDトリエルなんかはスパロボ顔なキャラだ、ガトーの燃えるシーンは俺が泣いた。」

リュウセイ「またトルネードガンダムとフェニックスゼロが初期にあって、貴重な戦力として有効だぜ。」
ノリコ「スパロボにゲストでいいからキャラと共に参戦してほしいですよ、バーチャロンもゲスト参戦できたんだし。」

リュウセイ「スパロボでフェニックスガンダムを使いたい、グレートジオングと戦いたい!」
アムロ「ちなみに新作のジェネシスがあるようだがいまだ情報なし、残念だ。」

リュウセイ「いっそのこと、バンプレオリジナル対Gジェネオリジナルのスパロボを作ろうぜ。」
アムロ「また夢のようなことを・・・・・」

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/19(Tue) 23:55
いつかスパロボにGジェネが参戦するのかな?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/20(Wed) 08:48
スパロボBXにいた暗黒大将軍は獅子王博士及びZマスターの緒方賢一氏ではなくマジンカイザーOVAの飯塚昭三氏だったな。
と言ってもBXの暗黒大将軍はマジンカイザーOVAの方とは若干外見が異なるが

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/20(Wed) 10:47
布はどうよ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48319103.html

353 名前:アムロ・レイ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/20(Wed) 21:53
本来は別のパートだったが、コンピューターエラ―により削除になってしまった。
なので俺が単独で担当だ。

>>350
現実的に言ってしまうと難しいだろう、参戦するにしろ名目はないわけだしな。
それにぶっちゃけ言えば、ライバル作品それを出すかどうかだしGジェネオリジナルも機体やキャラはバンプレオリジナルに匹敵しないとは言える。

参戦するのは、とにかく難しいだろう。
しかしマクロス30の歴があるので、希望は捨てないでもらいたい。

>>351
へぇこれは凄い奇跡だな、しかし紛らわしいとも言うな。
今まで小林清志さん.富田耕生さん.緒方賢一.飯塚昭三さんと演じてきたが・・・・・・

いや言ってしまうならば、原作の真マジンガ―では誰も演じてないので適任だと思うな。
独自の展開だし許される、暗黒大将軍は確かに外見は違うと言うよりすべての暗黒大将軍の外見が異なるが。

>>352
士気を上げるために必要だと俺は思う、クロスボーンガンダムはビームコートと言う防御兵器でもあるが。
一年戦争の話をするが、布を迷彩色に塗りMSに被せ伏兵に用いていた例がある。

既に写真は機動戦士ガンダム戦場写真集にあるが、ジムスナイパ―Uが布を多い獲物を狙っているシーンがある。
戦術的には有効だ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/20(Wed) 23:38
スーパーロボットは頑丈だが、リアルロボットは脆いらしいが

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 01:36
デウスエクスマキナの声は大次郎なんだけど実際のアニメで登場はするものの声は一切なし、
スパロボでまともに配役されたキャスティングなんだ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 16:35
真マジンガーの暗黒大将軍はハーデスと同一視してて
ハーデス役の内海賢二と思うが
スパロボではやはり無理だな(´・ω・`)

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 17:03
知ってる機体有る?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48399918.html

358 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/21(Thu) 22:10
剛大次郎「どうも日本の皆さん、カリフォルニア知事の大次郎です。」

>>354
アムロ「マジレスすると歩兵が背後でバズーカ砲を撃ったら撃墜されるほどの脆さだ。」
カミ―ユ「ジオニックフロントと言うゲームでは普通のガンダムゲームだと思っていたら、コテンパンにされたほどです。」

輝「バルキリ―もそんなに耐久性はありませんよ、むしろ一撃で撃墜されます。」
アムロ「ATはワンショットライターと言う異名がついていもおかしくないほどの耐久性だ。」

カミ―ユ「生産性がしやすい利点はありますけど。」

>>355トランスフォーマー風
剛大次郎「実質的のスパロボオリジナルだな、ちなみに原作より決着がつく一例である。」
コスモ「大次郎司令官にしてはカッコいいセリフが多かったですね。」

マックス「そうですよ、いつもはへたれた声なのに俺もビックリです。」
剛大次郎「それとこれとは別だ、だが原作版のラインバレルはまだ未読だ確認のために行くぞ!」

>>356
兜甲児「同一視するしかないだろう、声優の内海賢二さんで行くしかないと行きたいが故人だから無理だろうぜ。」
剣鉄也「Zでは生前の声を使用したが・・・・・・やはりその路線で行くしかないだろう。」

兜甲児「だけど新規特殊セリフは望めなくなってしまうが・・・・・なぁ亮。」
司馬亮「同感だな。」

剣鉄也「飯塚氏も年齢的に厳しくなっている、緒方さんにお願いしよう。」

>>357
輝「知ってますよ、ガーランドとスパルタスぐらいなら知ってます。」
リュウセイ「イングラムが乗っていたが、それは当然の話。」

ミレーヌ「ガーランド懐かしい、Dで初参戦した時の期待だね。」
ウッソ「省吾さん懐かしいですね、声はわくわくさんで次がジュド―暴走族を率いていた人ですね。」

リュウセイ「メガゾーンまた参戦しないかな・・・・・・・・」
輝「まずはサザンクロス参戦させましょうよ。」

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 23:46
ハサウェイってキレると怖いんだよな。味方撃つし。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 23:54
歩兵用の対戦車砲みたいに対MS砲も有るんだな

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)