掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/04(Sat) 22:19
ヤマトは旧作は知らんが
2199はアナライザーが巨大ロボぽくなる装備装着して
それで宇宙生物と闘う場面一回だけ出ているから
本当にギリギリクリアしているよ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/04(Sat) 22:20
アムロ生きてんの?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1835.html

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/04(Sat) 22:23
ヤマトとクロスアンジュは
両作とも桑島法子が死なない点は良いと思うな

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/04(Sat) 22:42
ヤマトやクロスアンジュほど話題になってないが
前にここで俺が説明して
パイロット達が一切理解出来なかった
真マジンガーZero対暗黒大将軍の方がカオスだろwwww


630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/04(Sat) 23:38
閃ハサの主役機であるΞガンダムは
実は第4次スパロボに没機体として存在している

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 00:11
新作であるVが発表されZZが久々の参戦だけでなく、
何と勇者シリーズからマイトガインが参戦!これはいいと思いました!
OPである「嵐の勇者」のBGMの出来は如何に?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 02:05
ウッソ「折角の「V」なのに僕がいないのはおかしいよ!!(泣」

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 10:58
寺田プロデューサーが関西っていうか京都出身なのには驚いた。
どうしてもこの人東京生まれの人に見える

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 13:39
スパロボシリーズではないけどフォッカーはACE(アナザーセンチュリーエピソード)シリーズの3とRに出てるから、
そういう意味ではひびきや神谷版竜馬よりは恵まれているよ。

635 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/05(Sun) 14:30
>>631
ジュド―「戦闘のプロも復帰かと言われているし、俺も胸が熱くてしょうがねぇんだ。」
旋風寺舞人「あぁ勇者シリーズは凱のガオガイガーだけと思われたがついにブチ壊したもんなこの法則を・・・・」

旋風寺舞人「嵐の勇者がBGM化するならこうなるだろうな。」

ttp://www.nicozon.net/watch/sm20304796

旋風寺舞人「ついに実現したのがスーパーロボット大戦X。」
ジュド―「BGMはどんな風にアレンジされるかは不明だが、URL先の動画が参考例になるからな。」

旋風寺舞人「しかし最終的にどんな風になるかは不明だ。」
ジュド―「来年をお楽しみに。」

>>632
ウッソ「おかしいですよ、寺田さん!」
剛健一「泣くなウッソ、Xと言えばボルテスXなのに参戦できないんだぞ。」

葵豹馬「俺だってそうだよ、グレイゾーンで何がいけないんだよ。」
ウッソ「皆〜」

剛健一「バンプレスト抗議組へ続け!」
(ロイ・フォッカー主催のバンプレスト抗議組に合流するXの名を持つ戦士達)

636 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/05(Sun) 14:30
リュウセイ「おぉぉぉレスが増えたな、スーパーロボット大戦Vが衝撃だった故の効果なのかすげぇ。」
アヤ「αのV参戦組の出番が増えそうね。」

リュウセイ「まぁスパロボV特需だが、なんで旋風寺舞人がいるんだ?」
旋風寺舞人「いいじゃないか、僕は獅子王凱くんとは友人なんだそれくらいいだろ。」

リュウセイ「別作品なんだが・・・・・」
旋風寺舞人「このスレも体験できるスパロボだから、たくさん話題ができるじゃあ皆よろしくな!」

>>624
アムロ「確かにあの人はゴレンジャーの怪人をガンダムをやる前にやっているし、ロペット役の野沢雅子も高齢なのに悟空の声を演じている。」
竜崎一矢「神谷明さんは太陽な笑顔だし100歳までリョウちゃんもっこしとかいいそうだよな。」

アムロ「まぁ今の技術が進歩しているしマックスが例とはいえ実年齢に反して若い健康体がいるからなぁ。」
竜崎一矢「そうだとも神谷明さんは毎日ブログを更新し地道に後進の声優たちの教官をしている。」

竜崎一矢「最低でも20年はまだ余裕に戦える!」
アムロ「そんなに戦えるのか?」

竜崎一矢「神谷明の兄貴ならできる。」
アムロ「まぁ俺だって信じたいからな、深夜遅くまでブログをやるとはまだできるな。」

>>625
コスモ「それは流石に旧日本海軍の戦艦を本当に改造したのかと言うレベルだな。」
兜甲児「だがヤマトのエロいガールズ達の魅力が∞だろうが!」

弓さやか「甲児くん後でお話があります。」
コスモ「それって最終的にイデみたいになってバットエンド的になりそうなパワーですよ。」

兜甲児「流石にスパロボユーザーは嫌だろ、弱点は欲しいくらいだ。」
「じゃないとヤマトの女湯に覗きにいくとき防衛率が高くなるぜ。」

弓さやか「甲児くん・・・・(怒)」ぺきぺき
兜甲児「ふぉあさやかさん!」

>>626
ミサト「結局エヴァと同じ経緯ですが、そりゃびっくりするわ。」
グローバル艦長「だがいっその事初代マクロスを参戦させてマクロスの右舷に接続すれば完璧に可能であるな。」

ミサト「昔の自作アニメネタですか?」
グローバル艦長「そうだ。」

ミサト「まぁヤマトアタックとかで使われたら最高なのはこっちも同感ですが・・・って・・・」
沖田艦長「・・・・」スタスタ

グローバル艦長「何だね?」
沖田艦長「おいじじぃぃ調子に乗るんじゃねぇ。」

グローバル艦長「ほぅ?」
ミサト「ヤバッ!」

>>627
アムロ「いやサイコフレームによって死亡した事が示唆されているし、既に没年がUC0093年と設定されている。」
カミ―ユ「この世界では大尉が戦死していますけどね、ゲーム作品では大尉だけが死亡することが多いです。」

アムロ「既に死亡したのが公式の見解だろうが、多くの人達は俺の生存を待ち望んでいたようだ。」
カミ―ユ「でも子孫を残せてませんよね。」

アムロ「うっそうだが・・・・」
カミ―ユ「チェーンさんやベルトーチカさんみたいなセクシー女性がいて子孫を残せないなんて、不憫ですね。」

アムロ「黙れスケベ、俺だって(自主規制)しているだけどそれが事実なんだよ。」
「まぁ伝説のエースの名しか残せてないが。」

637 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/05(Sun) 14:30
>>628
リュウセイ「シ―ドでは両方死んでいるからな、待てよ桑島さんと辻谷さんが共演・・・・珊瑚と弥勒だな。」
アヤ「それは置いておいてだけど、シ―ドのみだと既に全作とも全員戦死と言う目に遭っています。」

リュウセイ「作品によってだよな、うちなんて神谷明さんの死亡キャラは一人だし。」
アヤ「まぁ監督によってよね、声優誰もが一人死亡キャラは演じますから。」

リュウセイ「まぁいいじゃねぇか、死ななくてステラとフォウが出たら即救助確定だな。」
アヤ「その通りよ、悲劇を回避するのもスパロボプレイよ。」

>>629
兜甲児「もしかしてボスあれだよな。」
ボス「じゅるりあれだわさ。」

兜甲児「さやかさんとミネルバXのエロボディが堪能できるじゃないですか!」
ボス「そうたたでさえノーマルのスーツでもエロいのにこれを見せつけられたら・・・・」ぶしゅー

兜甲児「そしてついに・・・・・・・」
剣鉄也「俺も出る事が可能になるのか、戦闘のプロスパロボ復帰だぜ。」

兜甲児「俺は戦闘のプロだぜ外しはしないと言うセリフをもう一度ブレイクしようぜ。」
剣鉄也「あぁやってやるぞ。」どきどき

>>630
アムロ「なんだと!」
カミ―ユ「没データとしてあったのはあり得るかもしれませんね、センチネルの機体も没データにあったと言うくらいだし。」

アムロ「調べたら本当にあったな、マフティ―いやハサウェイが攻撃している。」
カミーユ「これはやりたくなった来年が楽しみでしょうがないな、まぁまずはGジェネだがな。」

638 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/05(Sun) 14:51
>>633
リュウセイ「以外にえっそこ出身なのかはある、なぁフォウ・・島津冴子さんは神奈川県民だよな?」
フォウ「そうよ神奈川県民でしょ、ていうか寺田さん京都出身と言っても中心部じゃなくて山奥だったりするかもよ。」

リュウセイ「だけど顔的にも東京の顔だが、公家化粧でもすれば京都出身だと思う。」
フォウ「おじゃる・・・・・なんか寺田さんの声的には似合わないわね〜」

リュウセイ「そうか?」
フォウ「まぁ忍達の出身地はぴったりと言えるけど、寺田さんはね〜」

>>634
ロイ「2・3・Rのアナザーセンチュリーは輝達を・・・そして工藤を連れて参戦している。」
竜崎一矢「羨ましいですよ。」

ロイ「そう言うな指揮官の権限と言う奴だ、Rはゲストだが2・3はプレイキャラ。」
「そしてスパコマにも出ているぞ、まぁすまんな大人の事情だ。」

竜崎一矢「横暴だ!大人の暴動だ!」
ロイ「ギャグ声でだだこねるなこっちが恥ずかしい。」

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 16:13
参戦他作品では何がガンダムなら良かった?
ttp://g-matome.com/archives/48666842.html

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 16:18
ヤマトはあのパイスーがエロ過ぎて
はだけたり脱いだり合体や水着が逆に興奮出来なくなる

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 16:20
真マジンガーZero対暗黒大将軍はマジンガーとグレート強くし過ぎて
グレンダイザー不遇ではっきり出ないから
どう絡めるのか気になるな

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 16:21
そういやヤマト2199に関俊彦キャラがいたな
伊東真也っていう糸目で何か変な事企んでそうな
胡散臭いヤマトの保安部士官が

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/05(Sun) 19:00
誰もが思い付くコラボようやく実現
ttp://www.youtube.com/watch?v=FPoxJOzxNuk

644 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/05(Sun) 23:06
>>639
フォウ「ネオガンダムが活躍する機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ―91です。」
カミ―ユ「ゼブラーゾーン事件を描いた作品でありトキオ・ランド―ル(CV中原茂)が事件に巻き込まれるガンダム作品である。」

フォウ「Gジェネスピリッツで知ったけど、全クリしぜひスパロボで参戦してくださいと思ったわ。」
カミ―ユ「F91のストーリーの前日談であり楽しめる作品だ。」

フォウ「しかしスト―リーは・・・・・・・・・」
カミ―ユ「ネオジオン残党狩りだから、ガレムソン大佐(CV池田勝)はティターンズ所属でいいと思うな。」

>>640
兜甲児「まぁノリコ達が水着に着替えたら興奮しない現象と同じだな、分かるぜ。」
葵豹馬「ていうか欲恥ずかしくないのか疑問に思うな、気になる事が多いぜ。」

兜甲児「エロさが低減すると言う現象は珍しい。」
葵豹馬「ていうか普通の男はよく感情を抑えられたな。」

ガト―(ビックボス)「まるで性欲を持て余すのに難しいな。」
コウ「そのセリフを言いに来たのかガト―!」

>>641
兜甲児「大介さんなんだよな、問題。」
剣鉄也「だがスパロボ補正で待遇は改善されると俺は思うが。」

兜甲児「スパロボだからな、スパロボKみたいな悲劇がなければいい。」
剣鉄也「そうだな。」

兜甲児「大介さんも復活だから、盛大に向かえないとな。」
剣鉄也「だが声優は変わるかもしれない。」

>>642
デュオ「!!まさか・・・・・・・裏切る奴だろうな、この話は誰にも言うなよ。」
「俺が酷い目に遭うからな、やばいな何処かへ亡命しないとな。」

デュオ「いつもそうなんだ、このターンが来ると俺の虐待フラグを踏む予感が・・・・」
「パリへ逃げよう、ヒルデには悪いが・・・・・・・・」

ヒルデ「どうしたの?」
デュオ「げっ!」

訳を話しました。

ヒルデ「伊東真也ね別に別人だから、デュオをいじめないわ。」
デュオ「ほっ・・・・・・」

ヒルデ「でもね・・・・・・・」
デュオ「!?」

兜甲児「話は聞いたぜ!」
デュオ「ヒルデ謀ったな!」

>>643
兜甲児「って分からんないが、つまりWミズキでマジンガ―Zを歌うんだな。」
剣鉄也「だけどイマイチこの動画では分からないな。」

兜甲児「改めて別の動画で見たいな。」
剣鉄也「ああぁ」

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/06(Mon) 09:13
そういや、ズッコケ型ロボットってボスボロットが初出かと思うけれど他にもいたっけ?

646 名前:司馬宙 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/06(Mon) 13:38
>>645
記憶にあるんだが、ボスボロットみたいにジャンクパーツを流用していたロボットがあった。
たしか俺の高校時代のライバルが作っていて、バリエーション機があるほどだったと思う。

しかし高校時代のライバルとそのロボットは何だったか?
ミッチー教えてくれ?


黒鷲のドン「俺だよ俺!黒鷲のドン様だ!」

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/06(Mon) 18:13
刹那の機体は何が好き?
ttp://gundamseries.net/archives/sb1313.html

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/06(Mon) 22:02
別世界のシンジ君発見。

ゲンドウに捨てられる経緯までは同じだがこのシンジ君、とにかく独立心と学習能力が強かった。
まずは自分の持ち物全てを売却し、ネット転売と株でとんでもない額の儲けを叩き出すが速いか地元の不良グループを買収し地盤確保。
その後は資金と買収・併合した武力を背景に勢力を拡大。関東一円を仕切る巨大組織「金蜥蜴」を結成。
その後、ネルフに金蜥蜴初代総長として組織的に協力する見返りとして西日本への進出時に警察等の妨害が入らないようにさせる。
結果、使徒戦が完了した頃には金蜥蜴に対抗する不良はほぼいなくなっていた。

金蜥蜴の主義は「独立独歩」「正面突破」「戦争上等」の3つで、それらしい戦い方しかしてなかった(要は真っ向からの力技)。
ちなみに金銭管理の副責任者に相田ケンスケ、特攻隊長に鈴原トウジ。そして総長補佐として綾波レイが名を連ねている。
アスカ曰く「刀剣狂いの刃物馬鹿」であり極度の刀剣マニアで総長室は刀だらけである。
ちなみにこのシンジの愛刀の名は「千手院村正」。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/06(Mon) 22:35
ユニウス条約って誰も守る気無いの?

650 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/06(Mon) 22:45
ブライト「いやぁ今回のスーパーロボット大戦Vは資金に困る事はないから助かるな。」
「機体の修理費だけじゃなくて、みんなの給料もアップアップだ!」

>>647
アムロ「エクシアが好きだったな、ガシャポンでは2個も当てる程好きなんだ。」
カミ―ユ「アムロさんつっこみますこけど、ダブった言い訳を好きと言う事で片づけてませんか?」

アムロ「何を言っているんだね?」
カミ―ユ「見ましたよ、へリオン指揮官機1量産型へリオン4機とどんだけ量産機好きなんですか?」

アムロ「ウィンダムは18機持っているし、ネモは16機・・・・・・」
カミ―ユ「刹那の機体が好きじゃなくて、量産型フェチですよね?」

>>648
イルムガルド「つまりマオ・インダストリーみたいなのをつくったわけか、納得。」
シンジ「それは違いますって・・・・・・・・・・」

兜甲児「いいじゃねぇか、草食系男子卒業だしなすげぇいいぜ。」
シンジ「それはその・・・・・・・・・・・」

警察「碇シンジくんですね。」
シンジ「はい僕ですけど。」

警察「変な武装組織を造っている疑惑で逮捕します。」ガチャ
シンジ「えぇぇぇぇぇぇぇ」

651 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/06(Mon) 22:48
>>649
アムロ「一応俺達の世界は銀河大戦後地球連邦政府とザフトの間で結ばれているが・・・・」
「表向きは守るだろうが、裏ではこそこそ守るつもりはないだろう。」

カミ―ユ「南極条約を守ろうとしないで核兵器を使おうとした馬鹿がたくさんいましたじゃないか壺マニアとか性欲を持て余すジオン兵少佐や盟主王とか。」
アムロ「だが次の大戦の足音が聞こえてくるかもしれない、俺にはそう思うな。」

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/06(Mon) 23:43
VのPV見たか?
ν時代とは違ってハサウェイが超かっこいいぞ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/07(Tue) 00:44
>>650スパロボの警察はジェイデッカーとかかと思いきや
普通の警官に逮捕てwwww

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/07(Tue) 17:42
アムロ的にOガンダムやリボーンズガンダムはどう?

655 名前:648 投稿日:2016/06/07(Tue) 20:56
最終決戦はゼーレ側に雇われたマルスと言う奴(かつてはシンジの相棒だったが、考えの相違から後に離反)と生身の対決だった。
シンジは左手なくなっても「知るか、こいつ相手にんな些細な事気にしてる暇なんざねえ」だしマルスは片目潰れても「シンジに勝てるなら必要な対価だ」と笑うし。
ちなみに場所は猛火に包まれたジオフロントで刀が折れてもなら素手だと殴り合っていた。

結局、シンジはレイによって難を逃れたもののマルスの生死は確認出来ず。ただシンジは奴は生きてると確信している模様(一応、大災害並みの爆発だったのに)
このシンジ君〆の言葉「漢(おとこ)一本地獄道、魅せてみやしょう己の魂(意地)」でした。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/07(Tue) 21:36
コクピットの座り心地良い?

657 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/07(Tue) 22:50
>>652
アムロ「ハサウェイは大人だからな、カツが駄目になるいやある意味駄目になったがもう立派な成人男性だ。」
カミ―ユ「ダークサイドに落ちてテロリストへ成り下がってしまいましたけど、美樹本イラストはもっといいですよ。」

アムロ「ブライトが髭つらだからな、スーパーロボット大戦Xのブライトとハサウェイの関係が気になるな。」
カミ―ユ「かなり険悪な関係になっているかもしれませんよ。」

アムロ「さぁな。」
?「ではこの世界でも地球連邦の腐敗した高官を粛正してやろう。」

>>650
藤原忍「K−X6のあやしいスパロボワールドはいろんな人が逮捕されていたぜ、クワトロ大尉は幼女関係で警察に追われていたしな。」
兜甲児「似た者のジェットさんがクワトロ大尉に間違われて逮捕されていたんだ、あの時笑ったよ。」

トウマ「俺がまだフリーター時代デコトラに乗っていたが、可愛い婦警さんに駐禁で1万円以上罰金取られました。」
アムロ「パトレイバーの面々は普通に警視庁警備部所属の警察だが、レイバー無しだと普通の警官だしな。」

トウマ「ジェイデッカーはいるのか?凱?」
獅子王凱「確かロボットのお巡りさんがいると舞人が言っていたな。」

>>654
アムロ「OガンダムはRX−78ガンダム2号機にそっくりだな、俺としてはいいデザインだと思う。」
「まぁ声も同じだから納得するが、個人的にりボーンズガンダムは好きじゃないな。」

アムロ「なんで好きじゃないかと言うと、個人的に好きになれるような形がしていないから。」
「だが断っておくがアンチになるほど嫌いではないんだ。」

アムロ「だけど欲しいとは思えない。」

>>655シンジ現在独房入り

ミサト「ここで言ってしまうんだけど、ダイナミックプロ監修の真人造エヴァンゲリオン地球最後の日みたいだわ。」
アスカ「ていうか内容的に見て、バカシンジがおやじぃぃぃぃぃぃぃぃぃと熱血顔で迫ってきそうだわ。」

ミサト「もう既に殴り合いだと熱血アニメよ、シンジくんの声は石川英郎?」
アスカ「バカシンジが熱血バカシンジへ昇格したと思うけど・・・・・」

ミサト「これ以上想像するのはある意味危険かしら?」

>>656
フォウ「座り心地は正直長時間座れないほどいやです、昨日は久しぶりに大学の帰りにMSを忘れないように乗ったけど。」
「腰がいたくなったわ、案外揺れるし座り心地は予想以上に悪いのよ。」

ファ「戦場の絆を5000円分を一度に使った人は分かると思うけど、気分が悪くなる。」
「でも実際は更に気色悪くなるわ。」

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/07(Tue) 23:24
Zシリーズのウイングゼロはマジ強い
気力に応じてパラメータが上昇するゼロシステム、移動後攻撃可能なMAP兵器持ちと強力
改造と養成次第でチート機体と化す
コイツ一機で無双が出来ちゃうよ

ちなみに再世篇が発売した時期にグリリバはこのように今まで不遇だったウイングゼロの扱いが良くなったということに対して
「ウイングはいつだって最強なんだよ! 今回(再世篇)は強いってなんだよ!」とのこと

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/07(Tue) 23:46
アムロさんはそろそろカツラを着用する年齢ですか?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/07(Tue) 23:53
今回の閃ハサはいるだけ参戦らしいけどどう扱うのやら

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/08(Wed) 07:37
ドスハードもガンダムぽいね

662 名前:655 投稿日:2016/06/08(Wed) 11:52
ちなみにこのシンジ君の暴れてる世界ではアスカの存在が非常に薄い。
元々その作者が「魁!男塾」好きだった背景もあってか女性陣の影が薄い薄い。
サキエルに初号機で出るが早いか奇襲飛び蹴りかますわ、シャムシエルの鞭を掴んで「女々しい真似してんじゃねえぞ、イカのなりぞこないがぁ!」と腕ごと引きちぎってそのままシャムシエルの腹に叩きつけたりしてた。
特に凄かったのはゼルエル戦でマウント取るや否や自分にダメージ来るのも構わず拳ラッシュと言う・・・。

あれで一番目立ったのってマヤさんじゃないかなぁ?キャラ的に噛み合わないシンジと意見の食い違いで衝突してたし。
中盤以降、多少は認め合った描写もあったし。


663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/08(Wed) 14:10
マヤと言えばスパロボでもゲロ吐いてんの?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/08(Wed) 14:56
ジンライ「私に良い考えが有る!」

ゴッドゼノン「私に良い考えが有る!」

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/08(Wed) 15:11
スパロボ世界の地球やコロニーは
凄い必殺技出しても壊れないが
壊れない程度に加減して敵のみ壊してんの?
それともそういう必殺技でも壊れない位に凄い頑丈なの?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/08(Wed) 16:34
スパロボVはギュネイ、加地さん、北辰、デスラー、ジュライ皇帝とスーパー山寺大戦になりそうだな!
でも加地さんは声があるかどうかは怪しいラインだが。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/08(Wed) 19:46
よーし!いっちょう難しい質問してみっかあ!

サードウェーブ系男子ぽいロボアニメキャラ挙げるなら誰?

668 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/08(Wed) 23:08
>>658
ヒイロ「Wガンダムは普通このくらい強くないと意味がない。」
デュオ「て言うかリ―オ―やエアリ―ズ相手に無双やっていたからな。」

ヒイロ「だがこのスレ的にはW勢なんかより、ロゼのセクシーカットインとボトムズバンザイと言う事で二軍にされた。」どよ〜ん
デュオ「いいじゃねぇか、お前だけ頑張っていたんだしよ俺なんて実質1回だぞ。」

ヒイロ「だが次ならばもっと強くなるはず。」
マサキ「いやウィングよりサイバスター強化しようぜ、あんな中・・・・・」

マサキはヒイロに殴られました。

>>659
アムロ「失礼なまだ俺はカツラを被る歳じゃない、シャアだろどっかのPXで俺が・・・・・」
「こいつ・・・・動くぞ・・・とシャアのとれそうなカツラを触っていた動画を知らないのか?」

カミ―ユ「動画を見せようとしたけど、どこにもないですね。」
アムロ「実写版ガンダムと検索したが、伝説のケツ顎メタボシャアを見つけたが・・・・」

アムロ「カツラでハゲとか言われたら、アフロ・レイって言われたほうがマシだ。」
「それじゃカツラ・レイって言われた方がマシだ。」

兜甲児「あそこにカツラが似合いそうなキャラがいるじゃないか、カツラン・ヅラが・・・・」
アスラン「ヅラではない、アスラン・ザラだ。」

>>660
アムロ「キルケーユニットは外せないだろう、ギレンの野望最強の量産型エゥーゴ編ではグリプス戦の最中に開発を完了させて残りのストーリーを100タ―ン未満で完結させた功労者グスタフ・カールがUCに出ているからな。」
カミ―ユ「ペ―ネロ―ペはいてもらいたいですね、ライバル機でもありますし。」

アムロ「だが機体のみだから出る可能性はありそうだな。」
カミ―ユ「まぁクロボンが楽しみなんですけどね、いっそのことAGEとのクロスが待ち遠しい。」

?「いつか原作再現することを願おう。」
アムロ「誰だ?」

マフティ―「地球連邦政府に告ぐ・・・・・・」
マフティ―の突然の演説、これを意味するのは?

>>661
レミー島田「まぁあれは完全にガンダムね、スーパーロボット系のガンダム。」
北条「まぁデザインはともあれ、訴えられなくてよかったよかった。」

キリー「だけど会社が違うんだがな、まぁ俺的に言えば訴えられるな。」
北条「まぁいいじゃないか、そんなのであーだこーだって言っても始まらないでしょ。」

レミー島田「待って一人だけいたわね。」
北条「二ナさんか・・・・・二ナさん的にこれじゃないガンダムだからな。」



リュウセイ「時間的にここまで、完全に返答するまで少しレス投下待ってもらいたいぜ。」
「ではまた!」

669 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/09(Thu) 13:34
>>662
シンジ「男塾の影響を受けているんですか?」
アスカ「あの暑苦しい男たちが通っている変な教育施設の漫画かぁ。」

シンジ「男塾風ならわかりますね、なんか僕耐えられないな。」
アスカ「普通そうなるでしょ、馬鹿シンジは草食系男子だし。」

シンジ「そのゲームはっきり言うけど僕らしくないね。」
アスカ「それには同感。」

>>663
伊吹マヤ「スーパーロボット大戦は何度も出演してますけど、その描写はインパクトがないので覚えていません。」
リュウセイ「俺がライディーンに飛び乗って火傷したエピソードは覚えているのにだがな。」

伊吹マヤ「私は過食と嘔吐を繰り返す拒食症に苦しんでいるんですね、今も。」
リュウセイ「今からスーパーロボット大戦αのエピソードを全部確認するのは厳しいな。」

リュウセイ「だけど今持っているスパロボでは見た記憶がない。」
「見たけど忘れている可能性がある。」

>>664
剛大次郎「私にいい考えがある!」
兜甲児「私にいい考えがある!」

リュウセイ「やめろやめろ!死亡フラグじゃねぇか、そのセリフは敵に策を見破られ失敗するからろくでもねぇのに。」
兜甲児「なんでだよ、本当に成功させればいいじゃねぇか。」

リュウセイ「それにジンライ ゴッドゼノンはともかく大次郎は特にだめだ!」
剛大次郎「なぜだ?」

リュウセイ「G1コンボイはお前だろ!大次郎!」
ナレーター「一同が面を食らったのは無理もない。」

>>665
葉月博士「それを考えたらいかん、リアルに考えると既に地球は何回も滅亡している!」
早乙女博士「東京だったらすぐに消滅しているのだ!」

葉月博士「スパロボ補正でなんとかなっているが、普通だったら地球はもう現時点で存在していない。」
弓博士「リアル系ならまだしもスーパー系は特に危ないガンバスターはさらにやばい、イデオンもやばい。」

葉月博士「考えたら負けかなの問題だ!」


リュウセイ「ここまできたな、残りは夜で完済。」
アヤ「第二部をお楽しみに。」

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/09(Thu) 19:48
スパロボの二次SSは元々がぶっ飛んでるからか中身がぶっ飛んでるものも多いね。
最近ではマジンガー・ゲッター系に代表される合体系が戦闘中に更なる進化を遂げたりとか。

ただそれも元々特殊なスーパー系のみでリアル系は進化とかしないんだよね・・・。
あとスーパーなの、リアルなのって機体が多いので困る。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/09(Thu) 20:35
ヤマトのデスラー総統は下品な男が大嫌い
スケベ組は真っ先に粛清されるかもよ?

672 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/06/09(Thu) 22:51
>>666
リュウセイ「神谷大戦から10年、今年は山寺大戦か。」
シンジ「加持さんが声がなくても大丈夫ですって、声が山寺さんでいいでしょ。」

リュウセイ「そりゃそうだけどな、声優ネタが乱舞しそうだな。」
流竜馬「俺なんかWでは暑苦しい声だと言ったスケベ王子がいたけどな。」

リュウセイ「俺もいつかスーパー三木大戦とかに進んでもらいたいな。」
「当然俺が再びスパロボ版権へゲスト参戦って関係でな。」

>>667
リュウセイ「思い浮かぶキャラがいないな。」
ロイ「バ―ロ―酒飲み男子はいるけどな、ってサードウェーブ系男子ってなんだ?」

リュウセイ「そう言われてみれば、サードウェーブ系男子って初めて聞いたな。」
ロイ「まぁ調べればいいだろう、少しまってくれや調べるからな。」


>>670
リュウセイ「ここも一種の二次創作だからな、ていうかここは声優ネタの宝庫のスパロボスレッドなんだ。」
アヤ「名無しさんの質問とネタのオ―ダ―の会話方式の二次創作、なりきりはそのジャンルと思っているわ。」

リュウセイ「更なる進化するのは胸熱だが、機体の数が多すぎると収拾がつかないな。」
アヤ「いやそれだけじゃないわよ、キャラクターが多すぎて収拾がつかなくなる場合もあるわ。」

リュウセイ「まぁある程度バランスをとっていけばなんとかはなるな。」
アヤ「まぁね、まぁここはスパロボシリーズや本編の性格は受け継いでいるけどなんかが違う感じがする不思議な場所です。」

リュウセイ「声優ネタをかます事が多いからどんな元ネタなのか探ってくれ。」
アヤ「たまにマニアックな声優ネタが潜んでいるので探してみてくださいね。」

>>671
兜甲児「確かに・・・・・くそそれじゃあヤマトガールズのお風呂覗けないじゃないか。」
ボス「来年に備えてカメラを買っていたのによ、そして写真集として闇で売ろうとしていたのに。」

兜甲児「特にボスは危険だぞ!」
ボス「なんでだわさ?」

兜甲児「お前が一番スケベだからさ、俺よりスケベだぞ。」
ボス「なにぃぃぃぃぃぃぃおればっかり酷いだわよ〜ん。」

兜甲児「敵キャラだとカン・ユーやゴステロは粛清対象だな。」
ボス「てゆ〜か案外デスラ―総統は真面目なのね〜ん。」

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/09(Thu) 23:44
メインで戦えることを光栄に思うのだよ、君たち!

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/10(Fri) 10:38
スパロボVは既存は仕方ないが新規の代役声優が立てられる心配はないようだな。
あるとしたらマイトガインの内藤ルンナかな?(CVは本多知恵子)まぁそこまでして出すキャラじゃないから大丈夫だとは思うが。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/06/10(Fri) 17:15
バサラ・アクセルの声優神奈延年さん誕生日おめでとう。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)