掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

実況!パワフルプロ野球総合 VOL.24

1 名前:早川あおい 投稿日:2020/10/19(Mon) 23:56
ここは実況パワフルプロ野球のサクセスキャラが
名無しくん達の質問に答えるスレッドだよ。

○基本ルール○
・荒らしはスルーでお願いね。構ったらキミも荒らしだよ!
・基本はsage進行。
だけどスレに遊びに来る人が探しやすいように、定期的にageるのはオッケーとするよ。
・名無しくん同士の雑談は禁止だよ。
・キャラハンは1ヶ月来なかった場合は引退。
 他の人がそのキャラハンを演じるのを許す事になるからね。
 (ただし予め復帰宣言してる場合は別だよっ!)
・スレタイは>>900以降から決めて、>>950あたりで立ててくれると嬉しいな。
・キャラの重複は禁止!
以上が基本ルールだよ。

○初参加のキャラハンは、よかったら自己紹介も兼ねて以下のテンプレに記入してね。
新規メンバー大募集中だよ!

名前:
性別:
職業・または学年:
登場した作品NO:
趣味・特技:
一言:

○前スレ○
実況!パワフルプロ野球総合 VOL.23
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/544450747/

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/03/28(Mon) 18:10
執拗にインコースを攻める

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/01(Fri) 13:56
まだ涼しさの残る春だけど、甲子園は激熱だったなぁ
大阪桐蔭凄すぎるわ…

444 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/04/02(Sat) 23:19
>>あおいちゃん
>単に個々の能力だけじゃなく
それらは求められるスキルといえるでしょうね…。
どのように采配を行うかによってゲーム展開も変わるでしょうし。
逆にうまく決まらなければ責任問題に発展しかねません。

>現状を大きく変えたり、新しいことを始めるのって勇気がいるんだよね
そうですね…その気持ちはわかります。
うまくいくかどうかなんて事前にわかるものでもないですし。
ですがやらずに後悔するよりやって後悔する方がましと考えたいものですね。

>自分の知らない世界
美砂「…それもまたよくある事だ。
   自分に合わなかったり想像していたものと違うとかな。
   興味本位で進められる物事とは限らぬのだ。」

>>425
これは…きっと例のネタとかけているんでしょうね。
確かあのタイトルとコラボしたと耳にするくらいですし。
前に話したと思いますが今は自社コラボにカウントされますからね。
作風は変われども人気は健在といえそうです。

>>426
お気持ちはわかりますけれども…。
さすがにグラウンド内部では球が飛ぶ可能性もありますし危険です。
ましてやそのような態度の方は必要ないとみなされるでしょう。
なのでせめて近くの草むらでお願いします。

>>428
>>443
思えば圧倒的でしたね…。
それにさらに記録を伸ばしたと聞きますし、
まさしく熱戦だったといっても過言ではないでしょう。
優勝した皆様は本当におめでとうございます。


>>429
よく考えたら確かに二度手間ですね…。
それになぜバス停の方が前提という扱いなのでしょうか?
普通は何かの施設の前において○○前みたいな扱いですし。
…とまあ、突っ込んだらきりがないのも事実ですが。

>>432
確かとある高校の監督をされている方でしたっけ?
印象通りの徹底したスパルタ指導を施す一方で
選手の身を誰よりも案じる一面を併せ持つ事で知られているそうです。

…ただ、それはさすがにどうかと思いますけど。
現在の世情ではブラックジョークの域を超えてしまうと思いますし。

>>433-434
>>439
今年はそうなるようですね…。
プロアマともに熱い試合を期待してもいいでしょう。
それにまだ始まったばかりですから
どうなるかなんてわからないものですからね。

>>436
いわれてみれば確かに…。
どの競技かっていわれても特に出てこないでしょうし。
そして春は冬の寒さから解放されて
運動がしたくなるという気持ちもわかります。

>>437
確かに比較してしまうとそうなりますね…。
やはりプロのレベルというのは圧倒的に違うものですから。
ですが高校生も未完成とはいえ将来性というものは大いに感じます。
なのでそれに追いつけるよう精進してほしいものですね。

>>438
流石にそれは無理があるでしょう。
発売時期は開幕からある程度経過してからですし
その時期はまだ開幕もしていませんからね。
そもそも一朝一夕でできるものでもありませんので。

>>441
えっと…どう突っ込みましょう?
さすがにどう聞いてもバレバレなんですよね。
口癖って案外ごまかすの難しいというのはわかりました。
果たして共感できる方はいるのでしょうか?

>>442
なかなか厄介な相手ですね…。
打者目線からすれば打ちにくい事この上ないですし。
ですがやりすぎてもかえって悪印象につながりかねません。
その状態でぶつけてしまったら相手を怒らせる可能性もあります。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/03(Sun) 10:08
油風呂とかいう精神練習があるらしい
どんな修行なんだろう?
挑戦してみようかな

446 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/04/06(Wed) 23:28
こんばんは!

>>436
ん〜、冬に出来ないスポーツはあるけど
夏に出来ないスポーツってあまり無いからね。
まあ、厳しい暑さから解放されて
外で運動するのが気持ちいい季節……
という意味で言われているんでしょうけど。

>>437
プロ野球選手となると
やっぱり野球で食べていかなきゃいけないからね。
ただ、高校生の迷いのない
思い切りの良いプレーを見て
ボクたちもハッとさせられることがあるよ。

>>438
2月22日だとオープン戦が始まる頃ということになるね。
アップデートで調整をかけられるのを考えれば
発売時期としては悪くないと思う。
ま、発売が4月なのは開発期間の問題じゃないかな?

>>439
打線爆発して大逆転勝利を収めた試合があったね。
一方で開幕戦からノーヒットノーランの期待がかかる展開もあって
攻守ともに見所が多かったかな。

>どこが優勝するのか全然見当もつかないや
そうそう、まだ始まったばかりですもの。
10試合後には今と全く違う順位になっている。
そんな可能性だって大いにある時期なんだからね。

>>440
オープン戦から163キロ出していたものね。
今年は球速の記録にも注目していきましょう。
日本記録更新も視野に入っているわ。

にしても164キロでも国内3位っていうね。
最近の球速のレベルの上がり方が凄まじいよ。

>>441
もしかしてバレていないと思っているのかな?
ふーん、自分が一番と(ジト目)

周りからもそう思われるようになるには
もうちょっと努力が必要かなって感じるよ。
まだまだ動きに粗さが目立つわ。
一つ一つのプレーに磨きをかけましょう?

>>442
おおー、ナイスな度胸と制球力。
これだけ厳しいところをついておけば
このあとの投球が楽になるわね。

>>443
準々決勝以降の3試合で48得点。
大阪桐蔭高校の攻撃力の高さが半端なかったね。
優勝おめでとうございます!

>>444 メイルちゃん、美砂ちゃん
>どのように采配を行うかによってゲーム展開も変わるでしょうし。
責任重大だよ、監督は。
考えることが多くて頭がパンクしそう。
まあ大変だからこそ、何物にも代えがたい
やりがいがあるんだけどね。

野球チームの監督にならないか。
ってオファーがきたら、お二人はやってみたい?


>ですがやらずに後悔するよりやって後悔する方がましと考えたいものですね。
そうだね。
やってみて上手くいかなくても
ここをああしよう、あれをこうしようって
何らかの次につながるものが得られそうだけど
やらずに後悔したところで、その先が無いからね。

>>445
あー、油風呂は……
やめておいた方が良いと思うけど。
生半可な気持ちで臨むと、最悪命を落とすわよ?



今日はここまで。
それじゃ、おやすみなさい!

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/07(Thu) 11:20
直球しか投げられないけど100%狙ったところに狙った通りに投げられるコントロールのピッチャーってどう?


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/07(Thu) 16:15
ランナーを恐れる癖を克服するには
もういっそ、常に塁が満塁になっているイメージをしてプレイを続けるのがいいだろうか?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/07(Thu) 19:35
私がラスボスだ!

この私からホームランを奪ってみよ!!!!!!

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/08(Fri) 14:09
強烈なライナーをあっさりキャッチ!

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/10(Sun) 13:09
> 現在の世情ではブラックジョークの域を超えてしまうと思いますし。
> 流石にそれは無いんじゃないかなぁ……
身砕琉北高校キャプテン「一発で片付けてやる!」

…もし実装されるなら性格はほぼほぼそのままな思考回路だけど
顔付きはむしろウサギの方になりそう
で、相方はスパイクマニアでいつもはおとなしいけど
二重人格でキレると猛将(調子極端もち)なキャラになりそう

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/10(Sun) 16:37
13連続奪三振!?完全試合!?
我々は漫画の世界に入り込んでしまったのか!?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/10(Sun) 16:58
19Kで完全試合なんてマイライフでも難しいよね

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/10(Sun) 19:08
ピッチャーの大記録がかかってる時は
キャッチャーの方もとんでもないプレッシャーだろうな

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/11(Mon) 00:27
俺も何か伝説を作りたい

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/11(Mon) 13:16
あれだけの大記録を食らわされると、オリックスファンの立場でも清々しい気分になるわ

457 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/04/14(Thu) 21:32
>>445
それは…やめておいた方が良いのでは。
この手の修行には結構ハードな荒行というレベルのものが多いですし
精神論任せという前時代的なものも決して少なくないので
やる際はくれぐれも注意するとともに間違っても命は落とさないようお願いします。

>>447
たとえ直球でもコントロール次第では厄介ですね…。
例えば打者の苦手なコースをピンポイントで突いてきた場合
わかっていても対応できないケースは決して少なくはありません。
あとはノビや球威次第で手も足も出ない相手になるでしょう。

>>448
確かに自らにプレッシャーをかける戦法はありますけれども…。
ただ、過剰に意識しすぎてもかえって上手くいきません。
むしろ逆に平常心を保つ方が投手理論ではよく使われる気がしますし。
とはいえ自分に合ったやり方が一番でしょう。

>>449
なるほど、大きく出ましたね…。
ですがそういっていられるのも今のうちですよ?
生憎私もホームランバッタータイプでしてね。
その球、打ち砕いて見せましょうか?

>>450
これはファインプレーですね。
相手もきっと驚くかギャフンといわされたことでしょう。
それにこういった打球は狙って取れるとは限らないものですし
かなり早い段階から予測して動く必要がありそうです。

>>451
そういえばありましたね…。
こう過去のものを掘り返していくと結構出るパターンありますよね。
それこそ当時はまだ許されていたが今見ると…みたいな。
このせいでリメイクが厳しかったり差し替えられるケースも多いですから。

>>452-456
空前絶後、前人未到といえるクラスの偉大な記録が打ち立てられたみたいですね…。
それも弱冠20歳と18歳のバッテリーとなると尚更でしょう。本当におめでとうございます。

完全試合となるとやはりまずお目にかかれるものではありませんからね。
よほど腕の立つ投手であっても狙ってできるものではないというレベルですし、
たとえペナントやマイライフで自分で操作しなおかつ最弱レベルの相手でも至難の業です。
そしてそれらの記録には過去に実際に達成された記録が載りますけど
来年以降はそこに名前が刻まれることになりますね。未来永劫称えられるでしょう。

>>あおいちゃん
>責任重大だよ、監督は
内藤「…それが指揮する者の難しさといえるでしょう。
   それこそ采配が直接の敗因となるケースも多いというレベルですし。
   逆にいえば決まった時に感じるものも少なからずあると思います。」
美砂「そうだな…チーム次第といったところだ。
   やはりやるからには最低限の働きはしてもらいたいところだな。
   無論選手達の身は重んじる。とにかく彼らの持ち味を最大限に活用せねば。」

>そうだね。やってみて上手くいかなくても
確かにそこなんですよね…
失敗から学ぶ事も少なからずありますけど
何もしない事からは何も生まないものですからね。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/16(Sat) 20:13
野球をやるために身体を鍛えなくてはいかんとです?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/17(Sun) 16:43
野手で完全試合に匹敵する記録って何だろうか

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/17(Sun) 21:50
149キロのフォークとか、バッターから見ればまさに消える魔球だろうぜ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/18(Mon) 22:57
阿畑「たこ焼きを作っとる時と野球の試合の共通点わかるか?
   ひっくり返すのが最高に楽しいって事や!」

462 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/04/19(Tue) 22:19
こんばんは。
新作発売まであと2日だね。
気になる要素がたくさんあって
どのモードから遊ぼうか迷っちゃうな。

>>447
流石に変化球なしではキツいんじゃない?
と言いたいところだけど
ストレートにどれほどの威力があるかによるかな。
160キロがコーナーにバシバシ決まれば
簡単には打たれないかも。

>>448
走られることを考えると
クイックで投げたいところなんだけど……
気にするあまり投球が乱れるよりはマシかしら。
今度の練習試合、それでやってみる?

>>449
なんかパワフェスの最終局面みたいな(苦笑)
絶対に打たれない自信があるんでしょうけど
こっちのチームにも優れた打者が揃っているからね。
いざ勝負!みんな頑張って!

>>450
わ!!(パシ)
あぶなっ……
顔の近くに来たからびっくりしたよ。
ちゃんと反応出来て良かったわ。

>>451
身砕琉北高校。
これは昔のパワポケだからできたことなのかもね。

>…もし実装されるなら
まあキャラはしっかりしているから
特徴のある能力は設定出来そうだけど……

>>452-456
やったよ、28年ぶりの大記録達成!
ヒット性の当たりも一切無くて
完璧な完全試合だったわ。
……で、次の試合も8回まで完全試合。
13者連続三振に、1試合19奪三振、52者連続アウト。
改めてすごい記録の数々……
この感じだと、シーズン中まだ何度もチャンスがありそう。

そんな佐々木くんをリードするのが松川虎生(まつかわ こう)くん。
プレッシャーは計り知れないでしょうけど
それを感じさせない堂々としたプレイングは
ルーキーとは思えないよ。
いずれ日本を代表する捕手に……きっとなるよね!(にこっ)


>>457 メイルちゃん、美砂ちゃん
>逆にいえば決まった時に感じるものも少なからずあると思います。
>無論選手達の身は重んじる。とにかく彼らの持ち味を最大限に活用せねば。
難しいからこそ采配が上手く決まったときは嬉しいよ。
まあ、上手くいったかどうかは
後になってから分かることも多いんだけどね。

その場では結果を残せなくても
そのことがきっかけで何か選手に変化が起これば
上手くいったかなって思うことにしているよ。

>>458
うん?
まあね。
野球を続けていくには身体を鍛え続けなきゃ。
みんなに置いていかれちゃうよ!

>>459
あ〜。
ノーヒットノーランとサイクルヒットが
同じくらいの難易度だと思うのよね。

単打、二塁打、三塁打、本塁打の順に
打ってサイクルヒット達成、とかどうだろ。
ナチュラルサイクルって言うらしいけど
これも30年に一度くらいじゃない?

>>460
落差も凄いからね。
みんなバットが空を切っているもの。

本調子じゃないとはいえ
ミート力の高い吉田正尚選手でも
3打席連続三振をしていたのには衝撃を受けたわ。

>>461
おー!
また0-0のスコアボードが、たこ焼きみたい。
なんていうのかと思ったら
しっかり掛詞になっていて感心しちゃった。

うぅ、たこ焼きの話してたら
食べたくなってきちゃったよ。
帰りに買っていこうかなぁ。


今日はここまで。
それじゃ、おやすみなさい!

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/20(Wed) 11:18
阿畑さんと外藤さんって関西弁でたこ焼き屋をやる同士だな

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/20(Wed) 12:32
栄冠ナイン大好きだから更に進化した新作を早くプレイしたーい!

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/20(Wed) 16:26
私はドジッ娘ピッチャーでぇす☆
よくマウンド上で転んでボーク取られちゃうんです。てへっ☆

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/20(Wed) 19:20
ホームランで電光掲示板ぶっ壊す

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/21(Thu) 09:56
パワプロ2022発売記念
リアルのプロ野球もゲームの野球も盛り上がりそう

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/21(Thu) 21:24
まずオープニングのムービーがとても良くてそこに心奪われたぞ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/21(Thu) 22:51
あおいさんの声可愛いね!

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/22(Fri) 12:18
イチロー選手が栄冠ナインで転生してきて大興奮だよ、頼もしいってレベルじゃない

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/22(Fri) 22:02
テレビCMにもイチローが出演してるな
かなりハイテンションで、見てるこっちが楽しくなってきた
もう完全にパワプロ2022のイメージキャラだ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/23(Sat) 20:48
キツネのコスプレしてみました。ココン!
だれの影響かは聞くな
ココン!
ココン!

473 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/04/23(Sat) 21:25
こんばんは。
パワプロ2022がついに発売したよ!

>>463
外藤さんもたこ焼き屋やっているんだったね。
そして二人とも「極亜久」に縁がある。
でも何だろ、あまり交わりがあるって感じではない気がするな。

>>464
栄冠ナインも作品ごとに進化しているね。
ボクもね、遊びたい気持ちはあるんだけど
サクセスとパワフェスに嵌まっていて
まだ手を付けられていないんだ。
ある程度落ち着いてからじっくり遊ぶつもり。

……っと。これは発売前のメッセージか。
ふふ、今はきっと夢中になって遊んでくれているはずだね!

>>465
えぇっと……(汗)
大丈夫かなぁ。
な、何事にも前向きなのは良いことだよ!
とりあえず転ばないように投げることに注力してみよっか。

>>466
これ、相当な打球速度と飛距離がないと成せないよね。
電光掲示板破壊は超パワーヒッターの証、と。

柳田選手のとか、映像で観たことがあるよ。
うーん、あそこまで飛ばされると、ショックではあるけど
その後に引きずらないことが大事。

>>467>>471
待ちに待った2年ぶりの新作。
この週末を利用してみんな遊んでね!

イチローさんのCMを見ていると、自然と笑顔になっちゃう。
本当に全力で楽しんでいるのが伝わってくるよ。
他にも野球選手によるCMや対戦動画も好評のようだね。
パワプロをきっかけに
実際のプロ野球も盛り上がってくれたら嬉しいな!

>>468
歌も映像も良いよね。
こういう青春がぎっしり詰まった感じの
オープニングって久々じゃないかな?

>>469
あ、ありがとう……
あは、急に褒められるとなんか恥ずかしいな(照)
ボク、今回8年ぶりにサクセスに出演したんだけど
やっぱり良いものだね。
なんかこう、こみあげてくるものがあるよ。

にしても、声があるとサクセスに厚みが増すわね〜。
今回は30人以上に声が付いているから
みんなとの会話も楽しんでほしいな。

>>470
やったね!
そっか、イチローさんが栄冠ナインで登場するのも
今作が初めてなんですものね。
確か特殊能力が目一杯ついていたような。
初期能力はどんな感じ?

>>472
タマ……
こほん。
詳しく知りたい人はパワプロ2022を遊んでみましょう。
……あの子の影響力、ボクが思っていた以上かも。


んじゃ、今日はこれでおしまいね。
ゴールデンウィーク前の1週間、頑張りましょう。
おやすみなさい。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/23(Sat) 23:40
サクセスはアオハル学園が気に入った

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/24(Sun) 20:00
Switch版にした?PS4版にした?
俺はSwitch版買ったよ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/26(Tue) 11:07
押し出しは打点としてカウントされるから
四球はれっきとした打者の勝利という事だな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/26(Tue) 22:15
あーもう、スシサバやってると寿司食べたくなってくるじゃん!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/27(Wed) 19:47
気が早いのは承知の上だが
次に出ると思われるパワプロ2024は30周年記念作なのか
今回出た2022を上回る神作になるかもしれない
それよりやっぱパワプロ2022面白いわ!

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/27(Wed) 23:02
プロ野球チップスのレアカードは写真立てで保存したい。わかるこの気持ち?

480 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/04/28(Thu) 23:31
>>458
それは当たり前でしょう。
野球に限らずスポーツにおいては体が資本です。
練習を疎かにしていてはまず活躍はできないと思います。
そのための通過点といっても過言ではないでしょう。

>>459
これは難しいところですね…。
あるとすれば5打席連続本塁打とかになるのでしょうか?
サイクルヒットもそれなりに達成者は出ていますし、
シーズン記録で行くとここ十数年達成されていない記録もあるのですが。

>>460
確かにこれはなかなか厄介ですね…。
まさしく魔球といっても過言ではないでしょう。
逆にこういった球に対応できるようになれば1人前です。
もちろん、打ちに行くだけではなくボールと見極めるという意味でも。

>>461
>>463
なるほど、うまいこといいましたね…たこ焼きだけに。
そして確かに意外な共通点ってあったりするものですよね…。
それこそ何世代にも渡って様々な方が登場しているくらいですし、
何かしらの共通点を持ってもおかしくないでしょう。

>>464
>>467-472
>>474-475
さっそく新作の話題みたいですね…。
やはり今までよりもさらに上をいく作品になるわけですから
それによって見どころも数えきれないほどあるのでしょう。
レジェンドといえる方が大絶賛となると尚更ですね。

そして私ならPS4にしておきましょうかね。
サクスペ時空の住人ですのでそちらとの連動が主目的ですから。
ただ、利便性においてはSwitchに軍配が上がるので難しいところですね。


>>465
いや、それは困るのですけれども…。
肝心な時にミスをするのは1番やってはいけない行為です。
つまらないミスで試合をぶち壊しにしてしまっては意味がありませんから。
…とまあ、かくいう私も似たような言い訳をした事ありますけどね。

>>466
その意気は買いましょう。
あそこまで飛ばせるとなると相当な打者といえますから。
…ですがそれを主目的にしてはいけませんよ?
場合によっては高額な弁償をさせられる可能性もありますし。

>>476
そうですね…それも打者にとっては重要なスキルです。
四球を選ぶのもまた塁に出るための手段ですし、
相手のミスに付け込むのもまた試合を運ぶ上では必要ですからね。
闇雲に振りに行って凡退してしまっては意味がありません。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/01(Sun) 10:03
バッティングのコツはスゥーッと来たのをガァーンと打つことだよな?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/01(Sun) 19:06
デッドボールを狙う悪質ピッチャーを許さないお

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/02(Mon) 19:50
赤と白のカラーリングだから
パワプロ君に巫女服を着せても違和感ない説

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/03(Tue) 17:26
どこの球場も観客満員のようで何よりだなぁ!俺もそのうち球場行きたい

485 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/05/04(Wed) 22:55
こんばんは。
途中までお返事していくね。

>>474
アオハル学園、面白い?
ボクも遊ぶのが楽しみだよ。
……え、まだやっていないのかって?
そうなの。
パワフル高校の3シナリオを極めてからにしようかなって。
まあパワフェスに時間を費やしているせいもあるんだけどね。
ボリュームがありすぎて図鑑を埋めるのが大変なのよ。

>>475
ボクはPS4にしたわよ。
持ち運びできるSwitchと迷ったんだけど
サクスぺとの連携が決め手になったよ。

ま、ハードは違っても内容は同じだからね。
買った人たち、一緒に新作を楽しみましょう!

>>476
基本投手が有利になる四球は無いから
打者の勝ちということになるね。
敬遠にしたって
打たれるよりダメージが少ないからするわけだし……

>>477
あは、お寿司食べたくなるよね(苦笑)
回転寿司とか、しばらく食べていないなぁ。
GW期間中に行けるかしら。

スシサバ以外のアトラクションも面白そうだよ。
解禁アップデートはいつ頃になるかな。

>>478
30周年かぁ。
20周年!って盛り上がってから、もうすぐ10年たつとは……

ふふ、そうね。
今までにないボリュームの最高傑作に!
最近は新作が出るたびにパワーアップしているから
期待しちゃいましょう。


それじゃ、今日はここまで。
続きはまた週明けにさせてもらうね!
おやすみなさい。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/05(Thu) 00:30
ペナントモードでは試合も自分でプレイする派?
俺は試合には一切関与せずゼネラルマネージャー気分を味わう派

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/05(Thu) 19:28
横浜スタジアムでパワプロが始球式!

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/05(Thu) 20:31
寿司といえばスシローが桃鉄とコラボしてるらしいぞ
これはその内パワプロともコラボするフラグ?

489 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/05/05(Thu) 21:09
>>477
>>488
…こういうのを飯テロというのですね。
何かこう見ていると影響されるものってあったりしません。
つまりそういう事です。多分考える事はみな一緒です。

そしてコラボとしては少々無理があるのではないでしょうか…。
コラボした作品があるからといって連鎖するということは少ないですし。
とはいえ知名度次第ではあながちあり得ない話とも言えませんけど。

>>478
いわれてみれば確かにそうですね…。
なんだかんだいって長く続いたものです。
当初からすればここまでとは誰も思わなかったでしょう。
きっと今までの集大成といえるような超大作になりそうです。

>>479
それは確かに同意します。
やはりレア物となると大切に保管しておきたくなりますよね。
…ちなみに私の場合ですと鎧がそれにあたります。
それこそ古の英雄の愛用品とかになると超貴重なので尚更です。

>>481
…大体あっているとだけ言っておきましょう。
こういうのは案外あまり難しく考えない方がうまくいくものなんですよ。
それこそ頭よりも体で覚えるというパターンに当てはまりますし。
もちろん、伝わっているかどうかは微妙な部類ですが。

>>482
確かにそれはいけないですね…。
意図的に相手を陥れようなど選手としてあるまじき行為です。
ですがだからといって同じような真似をしてはいけません。
卑怯な相手であっても実力で打ち負かして鼻を明かしてやりましょう。

>>483
いや、それはさすがに無理があるのでは…。
まず性別から違いますしその時点で既に大問題です。
なので絵にはならないと思います。
女装に理解があるというのなら話は別ですけど。

>>484
そうですよね…やはり試合観戦は生が一番ですよね。
今年のゴールデンウィークも制限がある程度緩和されたみたいで
人の行き交う姿が多くみられるようになりました。
問題にならない程度に楽しみたいものです。

>>486
確かにそれも楽しみ方の1つですね…人それぞれです。
私はしいていうならその時の気分や状況次第ですね。
どの方式で試合を行ったかというのもしっかり記録されていますし
PS版のトロフィーにもあったりしますから。

>>487
結構イベントにも呼ばれるようになりましたね…。
野球選手のイメージキャラクターとして定着しつつあるのでしょうか?
「彼」を見れば選手だと一目でわかる姿をしているといえますし、
どのチームにも対応できるというのも大きいのでしょう。

>>あおいちゃん
>難しいからこそ采配が上手く決まったときは嬉しいよ
美砂「そうだな…結果論とはよく言ったものだ。
   この場面でこうすればよかったというのは後からいくらでも出る。
   それを幾度となく繰り返す事によって腕も向上するのだろう。」
内藤「…確かにそれはあるでしょうね。
   その時はわからなくても後々生きるパターンもあります。
   その真意に気づけるかどうかが成長のカギになるかもしれません。」

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/06(Fri) 10:11
鳴門高校ってあるけど、「なると高校」と書くとパワプロに出てきそう

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/06(Fri) 19:52
もし監督の体罰が発覚したらこの私に言いたまえ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)