掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

原神(げんしん)総合 第二章

1 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2023/08/19(Sat) 02:11
あたしはディオナ!モンド国のバー「キャッツテール」のバーテンダーとして、
酒という酒を破壊…じゃなくてより人気を上げるために日夜カクテルがマズ…美味しくなるレシピを研究してるよ!
噂ではこの辺りにも酒の風味をぶち壊…よりキレを増すいい材料があると聞いたにゃ。
しばらくここでもバーテンダーをしながら色んなレシピを探したいから、何か良い材料を知ってたら教えてね!

あ、バーのお客さんは歓迎するし、一緒にバーを盛り上げてくれる人もウェルカムだけど
酔っ払いは帰って!もし来たら頭から水をぶっかけて退店をお願いするにゃ!
それと、店内ではルールがあるからそれくらい守ってよね!

・酒場荒らしはまとめて凍らせてゴミ捨て場に棄てるからね!
・店内で発情したりするのはやめて!あ、あたしは大人だから気にしないけど、ここには子供も来るかもしれないにゃ!
・ここでお酒を飲めるか?カクテルを作ってやらないこともないけど…とんでもない味でも驚かないでよね!
・あたしの耳とか尻尾は触るな!触っていいのはあたしが気を許した相手だけだにゃ!

あと、前の交流場所はここだね!
原神(げんしん)総合
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=657456476

そして最後にざっとあたしのことも紹介しとくよ…だいぶ適当だけど。

名前 ディオナ
誕生日 1月18日
出身 モンド
所属 キャッツテール
神の目 氷
好きな食べ物 魚(ただしおつまみは×)
嫌いな食べ物 野菜
ひとこと紹介
稀な「非人類」の血統を引いている少女、「キャッツテール」の超人気バーテンダー。

この通りにする必要はないけど一応テンプレ

名前
誕生日
出身
所属
神の目
好きな食べ物
嫌いな食べ物
ひとこと紹介

それじゃよろしく!

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/28(Sun) 12:20
2人とも(フリーナ&ディオナ)可愛いなぁ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/28(Sun) 13:22
そろそろかき氷が美味くなるね!

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/29(Mon) 10:37
すみません、ここに財布の落とし物ありませんでした?
酔った勢いで失くしてしまったようなんですが

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/29(Mon) 12:05
カサカサ

485 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/02(Thu) 08:09
>>480
それはいいんじゃないかな?
そういう目的で来るお客さんもいないわけじゃないしね…

あと最近はモンドに新しい猫施設の計画があるみたいだよ?
それで訳ありの子たちを預かり場所にしようとしているとかしないとか…
そこから人間と仲良くなるっていうのもいいことかもしれないね。
…あたしは別に行ってないけど噂は聞くもんだから。

>>481
べ、別にそんなこと言われても…
とにかく、あたしはそんなんじゃ動じないからね!
いくら小動物的な立場だからってそれとこれとは別だから!

…ところで2人ともっていうけどどっちの方が上とかじゃないよね?

>>482
もうそんな季節?まだ早いと思ってたのに…
でも最近ってなんか温度の変化が急すぎない?
ついこの前まで寒い寒いと感じてたのがこれだよ…
そしてさらに半年後にはこれと逆のこと考えてるんだろうね。

…それはそうとかき氷ね…一応あるかな。
あたしは氷とも関係が深い方だし…さすがに元素力で生み出したものじゃないけど。

>>483
そういうのってよくあるんだよね…
うちの店だけでも1か月に3〜4回は落とし物があるってレベルだし。
本当、お酒回ると自己管理もまともにできないんだから…

はい、これでしょ?つ財布
一歩間違えたら心無い人に持っていかれてたかもしれないんだよ?
それだけ酒場は怖いとこなんだから…次からは気を付けてよね?

…はぁ、これだから酔っ払いは面倒にゃ。

>>484
そこか!

…なんだ、外れたにゃ。
あたしも弓の腕が落ちたもんかねぇ…最近お酒作ってばっかりだし。
まあいいか、きっと変な虫とかの生き物だろうし。
もし次あたしの前に現れようものなら今度こそ仕留めるから覚悟しておくことね!

486 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/02(Thu) 17:40
黄金週間は黄金つながりで聖遺物「黄金の劇団」が発掘される確率が高くなっているらしい!
フォンテーヌ廷に住む事情通がそう言っていたんだから間違いないだろう!
さて、僕は急ぎブロー地区に籠ろう。

>>477「酒は飲めないんでサイダーを焼酎と偽って飲む」
キミはサイダーに焼酎を演じさせているのかい?
はぁ、清涼飲料に酒の演技なんて無茶だ…サイダーが不憫だよ。
誰かに何かを演じさせるのはいいが、配役は向き不向きがあるから適切に決めないと。
サイダーのシュワシュワを見れば誰だってお酒じゃないと気付いてしまうだろう。

演劇界では「役が人を育てる」とも言うけど、
重役に就くことのプレッシャーで潰れてしまった役者だって居る。
背伸びをしても精神的に参るだけで良いことは無いから…キャストは慎重に選ぶべきだ。

それはサイダーだけでなく、酒を飲めるフリをしているキミにも言えることだけどね。

>>478ディオナ「好奇心がどうたらこうたらみたいなのもあった気がするね…」
ふむ、それじゃあ次は「猫を殺した好奇心」というカクテルでも作ってみようか。
じゃあ材料は…玉ねぎとチョコレートとブドウとコーヒー豆ってところかな?
これを飲めば猫はたちまち中毒を起こして泡を吹いて倒れてしまうことだろう!
猫に対して酒嫌いにさせるにはピッタリなカクテルじゃないか!

ちなみに、キミが猫と同じような生態かは知らないが試飲してみるかい?
なぁに、苦しくなったら僕が回復してあげるから平気さ!
水の歌い手を呼べばいつでも回復できるよ!

   (あっ…歌い手は今週、歌劇場でのコンサートがあって忙しいから呼べないんだった…)

>>479(足の短い動物)
あ、何だいそれ!ひょっとしてスターにふさわしい乗り物じゃないかい?
その動物、ちょっとでいいから僕にも乗らせておくれよ!

どうだい?動物に乗って野を駆ける僕は格好いいだろう?
ハイヨー、シルバー!走れ走れ、巡水艇より速く!
…お、おい、どうしたんだい?僕の言うことを聞くんだ!
ほら、歩くんじゃなく走れってば!何だいこの動物、全然走ろうとしないぞ!?

はぁ、もういいや…この動物はキミに返すよ。
僕みたいなスターには、のろまな駄馬は似合わないね。

>>480「休みは猫ちゃんと戯れたい」
ふぅん、猫の何がいいんだか。
あいつら、こっちが優しくしてもすぐ逃げるじゃないか。
おまけにパスタの付け合わせ用に買った魚を盗まれそうになるし…

僕は猫といるより、オシャレなカフェでゆったりすることを選ぶよ。
そういえばフォンテーヌ廷のカフェで新しいケーキが販売されているらしい!
折角の休日だから、そこで楽しいひと時を過ごすとしようか。


ふむ……天気もいいし、ケーキは美味しいし、充実した一日だね。
おや、周りの客が皆居なくなったね?…いや、一人残っているか。
って、アレは………め、召使!?

   (な、何でファデュイの執行官がこんな所に!?)
   (カフェでスイーツを楽しむような顔でもないだろうに…)
   (ま、まさか僕を監視しているんじゃ…お、お願いだ、こっちに気付いてないでおくれぇ…!)

487 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/02(Thu) 17:41
>>481「2人とも可愛いなぁ」
ふむ…僕を可愛いと思うとは審美眼があるね!
フォンテーヌでスターだった頃に「美人だ」と褒めそやしてきた者たちは、
僕が演壇を離れてしまった今となってはこちらに見向きもしない…
だから美人だと褒める者たちは上辺だけのお世辞を使っていると思うようにしているんだ。
傍らのクロリンデやナヴィアを比較対象にしたら、美人さという点で敵うわけがないからね。

ちなみに、僕とディオナのうちどっちの方が可愛さで上なんだい?
もちろん僕だよね?

>>482「そろそろかき氷が美味くなるね!」
はぁ、フローズンスイーツね…
僕は水元素を使うから氷属性的なものを食べるのはご法度なんだ。
この前もバブルオレンジのスムージーを食べていたら頭が痛くなってしまったし…
あれはおそらくノドか頭が凍結反応を起こしてしまったんだと思うよ。

水元素を持っている人にとって何を食べるかは死活問題だよ!
あっつあつの鍋料理を食べたら蒸発反応で口からすべて消えてしまうし、
パチパチ弾けるお菓子を食べたときは口の中が感電反応を起こしてしばらく痺れが残ったものだ。
唯一野菜だけは、食べると開花反応で身体が香りに包まれて気持ちいいんだよねぇ。

>>483「すみません、ここに財布の落とし物ありませんでした?」
ちょっと待った!
ディオナから渡された財布…それがキミの物という証拠はあるのかい?
落とし物をするのは酒場でよくあるらしいから、他人が落とした物をキミがだまし取ろうとしているのかもしれない!
だから、この財布をキミに返すかどうかは裁判で決めようじゃないか!

さて、では財布の中身について尋ねるが…
この財布の中にこれがキミの物だと指し示す証拠はあるかい?
…ああ、入っている大体の金額を当てる、っていうのは無しだよ。
キミが財布を持ったときの重さや感覚で入ってるモラの数は何となく分かるだろうし。
さぁフォンテーヌの歩く諭示機である僕に、心証を傾けるための証左を見せてみるといい!

>>484(あの虫?)

   (ひっ、ひぇぇぇっ…!!)
   (あ、あの台所でよく見かける黒い虫だぁ!?)
   (きっ、気持ち悪い…お、お願いだから僕の方に来ないでくれぇ…!)

お、落ち着くんだフリーナ…
こういう時は落ち着いて深呼吸して、素数を数えながら、
あの虫を絶対に刺激しないように、こっそりゆっくりと外に出て――

…よ、よし!あの虫を建物の中で隔離することに成功した!
これで建物の中に入らなければ、あの虫と対面することもない!僕の勝利だ!

こ、今夜どこで寝よう…

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/07(Tue) 04:26
どうにかしてヌヴィレット様とお近付きになれないかしら
あの方、隙がなさすぎると思わない?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/08(Wed) 23:41
酒に酔ったのではない…馬車に酔ったのだ…

490 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/09(Thu) 02:23
>>486

>フリーナ
>ふむ、それじゃあ次は「猫を殺した好奇心」というカクテルでも作ってみようか。
>ちなみに、キミが猫と同じような生態かは知らないが試飲してみるかい?
えっと…それは遠慮しとくにゃ。
あたしはあくまでも作る方専門であって飲む側じゃないから。

特に玉ねぎはダメなんだよね…それ以前に野菜がね。
正直においだけでもかなりきついんだから…この前も料理であたりそうになったし。
回復ありだからっていう問題じゃないよ…五感に作用するとは思えないにゃ。
…あとついでに誰かがいるにしては気配を感じないのは気のせい?

>>488
フォンテーヌの超お偉いさんみたいだね…
あたしは直接会ったわけじゃないけど噂には聞くもんで。
最近じゃ向こうからお客さんが来る機会もあるし。
それに役職も明らかにお堅い系だから確かにそういうイメージにもなるよね。

聞くんならあの人…って言えるかわかんないけど
フォンテーヌにはなんか妖精みたいなのがいるっていう話も聞いたから。
確かメル…何とかだったかな?そのヌヴィレットって人とも関係が深いみたいだし。

>>489
よくもまあそれで来れたね…
そんな状態で飲んだらきっとさらに悪化するよ?
それかしこたま飲んでから来たとか?

乗り物酔いは酒酔いとは全く方向性違うから何とも言えないにゃ。
聞いた限りじゃ耳の中にある器官が弱いと起こりやすいとか…
そもそも人とは耳の作り自体が違うあたしの場合どうなるんだろう?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/09(Thu) 09:46
暖かくなってきたと思ったら急に寒い!
あったかい飲み物くださーい!

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/11(Sat) 19:22
ディオナとフリーナのぬいぐるみがほしい。そしてもふもふしたい

493 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/12(Sun) 20:49
テイワットで近々「風の行方」というイベントが行われるらしい!
爽やかな感じがする名前のイベントだね!

何でも、ハンターとレンジャーの2グループに分かれ、
レンジャーは物陰や木の上などに潜みハンターの追捕を避ける、という内容らしい!

…え、ただのかくれんぼじゃないか!

>>488「どうにかしてヌヴィレット様とお近付きになれないかしら」
ヌヴィレットならパレ・メルモニアに居るだろう?
彼も忙しいだろうから会うまでに数ヶ月かかるかもしれないが、
親善を深めるための会合だと言えばそのうち面会はできるんじゃないかな。

ちなみにヌヴィレットに会って何をするんだい?
それに「隙がない」って、まるで隙を伺う殺し屋みたいなことを…

  (…えっ、えっ!?も、もしかして本当に殺し屋だったりしないだろうね!?)
  (僕も狙われたことがあるし、フォンテーヌの要人を排除する気なんじゃ…)
  (ま、まずい!ヌヴィレットがやられたら次は僕の番じゃないか!?)

…コホン!
ぬ、ヌヴィレットをそういう対象にするのはやめた方がいいんじゃないかな!
彼は人の心に疎いところがあって、キミのように近づこうとした者が何人も泣かされてきたそうだ!
それに無理やり襲ったりすると返り討ちにあって水責めやビーム責めで息も絶え絶えにされるのがオチだと思うけどね。

>>489「馬車に酔ったのだ…」
馬車に乗ってて酔うことなんてあるのかい?
それは可哀想に…馬車道が余程悪路で揺られてしまったんだろう。
フォンテーヌには綺麗な道しか無いから忘れがちだけど、他の国は舗装されてないこともあるからね。
ふむ、文明が開けていない地に住む者たちは大変だ!

乗り物酔いするタイプの者は移動手段に気を付けるといい!
飛行マシナリーも風などで揺れるからキミは避けるべきだ。
だが安心するがいい!馬車や飛行マシナリーがダメなら巡水船に乗ればいいだろう!

…「飛行マシナリーも巡水船も近くに無い」?
えっ、じゃあ皆どうやって移動してるんだい?田舎の国は大変だなぁ。

>>490ディオナ「誰かがいるにしては気配を感じないのは気のせい?」
ハッハッハ、サロンソリティアのメンバーはシャイだからね!
僕以外の人が居るところではなるべく気配を消しているのさ!
でも、ほら!ジャジャ〜ン、お披露目だ!

…ね、どうだい?
この辺りの猫やら飲み物やらに水弾を放っているのが分かるだろう?
…ヒェッ!?ね、猫が反撃してきたぁ!ひっ、引っかいてくるぅ!
水の歌い手を呼んで回復しないと…

…しまった、今居ないんだった!
だ、誰か助けてー!猫に殺される!回復しておくれぇ!

>>491「暖かくなってきたと思ったら急に寒い!」
え、外はそんなに気温の変化が激しいのかい?
しばらく家の中で過ごしていたから全然気付かなかった…

いや、べつに引きこもっているわけじゃないぞ!
頼まれた劇の脚本を考えていたら数日経っていただけで…
…あれ?僕が前回来たときからまだ数日しか経っていないよね?
前回来たときは春だったと思ったけど、温かい飲み物を欲しがるってことは今はもう冬になっていたり…?

た、たしか稲妻にそんなフェアリーテイルがあったような。
水の中の国で数日しか経ってないと思ったら実は陸の世界では数十年経っていた――みたいな。
も、もしかしてディオナももうヨボヨボのお婆さん猫になってしまったんじゃ…?

>>492「ディオナとフリーナのぬいぐるみがほしい。」
ぼ、僕のぬいぐるみ……?

やっ、やめてくれー!
そんなのを出して、僕のことを恨んでる人たちが…
僕のぬいぐるみを、僕代わりに叩いたり蹴ったりしたらどうするんだ…

そ、そんな物より僕はプクプク獣のぬいぐるみがいいと思うね!
あのお腹のプクプクさを再現した、寝そべりタイプのぬいぐるみさ!
お腹のところを触ったり押したりして柔らかな手触りを楽しむもよし、上に寝そべって添い寝を楽しむもよし!
ああ、プクプク獣は癒やされるよねぇ…

facewhite.stores.jp/items/654c6e01a1be0e023fff4c3b

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/13(Mon) 21:44
ディオナさん、見た目で人を判断しないほうがいいのは一理ありますが・・・
だけど半分くらいは見た目で判断した方がいいですよ、人相って結構な割合で当たりますよ?

495 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/15(Wed) 02:05
>>491
何か本当嫌な天気だよね…
せっかく暖かい陽気を感じられると思ったのに。

…それで、何か飲み物希望?

暖かいものって言ったらどういうのがいいの?
お酒だったら熱燗が出てくることになるけどそれでもいい?
それか芯まで温まりそうなすごくきついのもあるけど…
お酒じゃないのだったらココアとかお茶とかでいいかな?

>>492
こういうのは種類にもよるけど大体全員あると思うよ?

もちろん、あたしも例外じゃないはずだし…
まさかとは思うけどあたしのはないなんてことはないよね?
それはさておきそれ以外にもグッズはあるけど
手に入れたからには大切してよね?あたしだと思っていいからさ…

>>493

>フリーナ
>ハッハッハ、サロンソリティアのメンバーはシャイだからね!
>…ね、どうだい?
>…しまった、今居ないんだった!
あーあ、一度怒ると怖いんだから…
ただでさえ水に濡れるのを嫌っている生き物なのに。

しかもせっかくの回復担当が不在って結構致命的だよ?
とりあえずこの場はあたしが何とかしておくからいったん下がって。
さすがにあたしの命令は聞くから安心するにゃ。
あとついでにあたしも一応回復持ちかな…ついでにシールドも。

>>494
確かに前にそういったけどさ…
だけどそれが全部とは一言も言ってないからね!

そして案外反映されるのも確かなんだよね…
そう考えると半々ってのはなかなか的を得ているんじゃない?
…ところで、あたしって見た目で判断されそうなタイプ?
まさかとは思うけど猫っぽいし気を引くのは簡単そうとか思ってないよね?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/15(Wed) 19:54
いや、猫ってかなりの気まぐれ屋だから気を引くのは逆に難しそう…

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/17(Fri) 02:39
風の行方の練習しようぜ
誰かハンターやって!

498 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/18(Sat) 10:08
ふむ、良い天気だ!
だからって特別なことは何もしない!
毎日が休日というのは楽なものだね。

>>494「人相って結構な割合で当たりますよ?」
結構どころか人は人相が全てだよ!
ご覧、この僕の華やかさとカリスマ溢れる見た目を!
まさにフォンテーヌの民を束ねるスター性と水神としての神性を顕現しているだろう!
フフン、人の精神は見た目にすべて表れるものさ!

僕の経験上、見た目は怖いけど根は優しいとか、見た目は可愛いけど根が腐ってるとか、
そういう外見と中身で180度異なる人はまったく見かけたことがないね。
そして、それは扱う元素にも同じことが言える!
水元素を使う者は物静かで思慮深く、氷元素を使う者は…えっと、何かを追いかけるのが好きな人かな。

>>495ディオナ「しかもせっかくの回復担当が不在って結構致命的だよ?」
回復担当?そんな薬草みたいな扱いをして…
ノンノン!サロンソリティアは盛り上げ担当だよ!
三人の楽団が交響曲の調べを流し、ボーカルが歌い、僕の戦闘のワルツを彩るのさ!
そして僕のダンスを見た周りの者たちのテンションが最高潮に達したとき、爆発的な力を産み出すのが僕が舞台に立つ効果だよ!

つまり、メインの僕が居なければステージが成り立たないのさ。
サロンソリティアはついでにたまたま楽団が攻撃できたり、ボーカルの歌に回復できたりするだけだ。
まぁキミも歌えるなら僕の舞台に立たせてあげてもいいけどね。

>>496「猫ってかなりの気まぐれ屋だから気を引くのは逆に難しそう…」
そもそも「気を引く」なんて考えは猫をおもねるものだ!
「忙しいお猫様、どうか暇な私をお構いください」と言っているようなものだろう?
そこまで猫にかしずいて得られるものは何だい?
僕にはメリットが感じられないね!

だったら攻撃してこない水生生物の方が共にいて楽しいと思うけどね。
一緒に海中を泳いだり、水辺で寝そべったり…これが寝食をともにする友というものさ。
はぁ…プクプク獣カフェとかヒトデカフェがあれば僕も癒やされるのになぁ。

>>497「誰かハンターやって!」
えぇ…僕は追うのも追われるのも得意じゃないんだけど…
わっ、もうスタート!?な、何をすればいいんだ?

――あっ!南から鐘が聞こえた!
そっちかー!待てー!
あ、あれ…?どこかに消えた?たしかこの辺りに…居ないなぁ。

――こ、今度は東から鐘が!
近いぞ!レンジャーはどこだ!?ど、どこだい…?

――ま、また南から鐘!?
うわっ、今度は北西からも同時に鐘が!
と、とりあえず南のレンジャーを捕まえに行くよ!
……って、もう既に装置が修理されちゃってるー!?
ああ、また東の方の鐘が鳴ってる…それに続いて北西も、南東の鐘も…
も、もうダメだぁ…これが神の裁断の刻を告げる鐘か…

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/18(Sat) 19:20
君達が冷たい飲み物で一番好きなのは何かな?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/18(Sat) 22:00
人気タイトルでディオナ達の技量も悪くないのに人気が無さすぎでしょ…
これだけじゃ、つまらないからこれでもどうぞ〜。つ鯛の煮付けと白飯

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/19(Sun) 00:27
猫も杓子も暑さにはぐでーっとなっちゃいそう?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/19(Sun) 17:23
ウキーッ!もっと酒を飲ませるウキー!

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/19(Sun) 20:04
人生七転八倒なときはため息をつきながらマスターに愚痴るのさ
そのうち起き上がれるさ

504 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/19(Sun) 20:47
風の行方って足が速い方が明らかに有利じゃないか!
召使やクロリンデに追いかけられたらたまったものじゃないよ!

風の行方はやめて海の行方にしないかい?
僕は水の上を走って逃げられるから絶対に捕まらない自信があるよ。

>>499「冷たい飲み物で一番好きなのは何かな?」
今の時期ならアイスティーかな。
なぜならアイスティーを頼めば気を利かせて一緒にケーキも出してくれるからね。
フォンテーヌ廷の者たちは僕の流儀をしっかりと把握しているようで好ましい限りだ。
まぁたまにスイーツを付けず飲み物しか持ってこない喫茶店もあるが…フン、店員の教育がなってないよ!

もう少し暑くなれば、スムージーやフローズンドリンクが美味しい季節だね。
バブルオレンジスワークルやレインボーローズフラペチーノなんかが僕のオススメだ。
だが、暑い中わざわざカフェまで足を運ばなければいけないのは面倒なんだよね。
誰か僕の家まで定期的に届けてくれないかなぁ…

>>500「人気が無さすぎでしょ…」
そうかい?のんびりやればいいじゃないか。
たとえ一週間に一人しか来なくても、十年経てばここも満員になるだろう?
心穏やかじゃない数百年を過ごすことを思えば、静謐なる十年を過ごせるのが何と幸せなことか!

それに一日数十人がやって来るとして、
仮にそれが暴漢や狼藉者ばかりだったらどうだい?
キミは穏やかな時間に囲まれていた今を懐かしむに決まっているさ!
つまり今は今で楽しめばいいんじゃないかな。

まぁもし本当に暴漢や狼藉者が来ても、僕が全員追い散らすけどね!

>>501「暑さにはぐでーっとなっちゃいそう?」
暑いからって姿勢を崩さないのが淑女の嗜みさ。
どこで誰が見ているか分からないのにそんなはしたない真似は出来ないよ。
それにフォンテーヌは海を囲んでいるから、そこまでの暑さにはならないんでね。
まだ今の時期なら、上はシャツだけで寝ていたら起きたときは肌寒いくらいだよ。

>>502「ウキーッ!もっと酒を飲ませるウキー!」
ハッハッハ、猿がしゃべっているよ!
飼い主からそういう発音をするよう躾けられたのかい?
それとも小型マイクがキミの身体に付いていて、飼い主が発言しているのかな?
どちらにしてもキミみたいに裏に居る者の思惑で動かされるのは不憫だね…

可哀想だからキミにこれを授けよう。
ほら、スメール産のバナナだ。好きに食べるといい。
酒はキミの飼い主が飲むだけだろうから、僕からはあげないよ。

505 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/20(Mon) 13:01
>>496
猫っていうのは文字通り気まぐれな生き物だから…
だから逆にあっさり気を惹かれるってこともあるかもしれないよ?
例えば何か興味を示しそうなものを持っているとかね…
それこそ食べ物だったり獲物に見立てられそうなものとか。

そうじゃなきゃ人間と共存している光景も見られないからね?
さすがに犬ほどじゃないけど街中も出歩いてるでしょ?

>>497
ちょうど今モンドで開催中のイベントだね…

ハンターってことは追いかける側ってことでいいんだよね?
あたしは伊達に狩人やってるわけじゃないからそういうのは得意分野だよ?
どうやって身を隠すかとか逆にその相手をどう追い詰めるとかね…
あたしがハンターやるからにはあっさり成功させるつもりはないから覚悟するにゃ!

>>498

>フリーナ
>回復担当?そんな薬草みたいな扱いをして…
>つまり、メインの僕が居なければステージが成り立たないのさ。
確かに…単体しか見ていなかったにゃ。

味方の士気を高めるのも戦う上では大事だって偉い人が言ってた。
あとは有能な指揮を執る人物がいるかどうかも。
あたしは職業柄個人での戦いがほとんどだからあまり関係はないけどね…

>まぁキミも歌えるなら僕の舞台に立たせてあげてもいいけどね。
それはちょっと…あんまり自信ある方じゃないし。

パフォーマンスが求められる職業だけどそれとこれは別にゃ。
でも顔は知られてる方だしその道のプロを名乗ってる人も結構知ってるから
紹介してあげることはできなくもないってとこかな。
顔見知りどころか勝手に知れてるっていうレベルだし。

>>499
少なくともお酒以外。
あたしの地元の清泉町はすごくいい水があるとこでね…
精霊の伝説もあるくらいだから質は保証するにゃ。
その水とともにあたしが育ってきたといえるかもしれない。

でも、そんなせっかくのいい水もお酒に使われていると思うとね…
もしかして意図しなくてもおいしいお酒ができるのと関係ある?

>>500
そこは確かに引っかかるんだよね…
でもあたしが不器用だからとか言われなくてよかったかな。
マスターの人柄がそのままお店の空気に反映されるってよく言われるし。

でもね、考えても仕方ないことだってあるんだよ。
こういう時はとりあえず何か食べたり飲んだりするのも手だね。
だからちょうどあたしが好きそうなメニューだしいただいておくにゃ!

>>501
急すぎるんだよね…こんなに暑くなる?
ついこの前まで寒いってぼやいていたのが嘘みたいにゃ。
おかげでキンキンに冷えたのを頼むお客さんが多くなったし。

だけどそうやって油断できないのが今時期なんだよね。
かと思えばまた急に寒くなるなんてこともあるし油断できないにゃ。
山ならともかく平地でもこんな調子じゃたまったもんじゃないよ。
しかももうちょっとしたら今度はジメジメした季節になるし毛の手入れがね…

>>502
はぁ、こういうのが一番性質悪いんだよね…
酔いすぎて人格を通り越して野性の血が目覚めちゃったしか思えないよ。
こうなると死ぬまで飲み続けそうだし。

とりあえず最後の1杯くらいなら出してあげないこともないけど…
それも頭がよく冷えそうなあたし特製のやつをね!
あとはもう責任持たないしこれ以上暴れるならお帰り願うにゃ!

>>503
こういうのって誰かに聞いてもらう方がスッキリすることってあるよね…
それにうまく付き合える人ってなんか立派に見えるのはわかるような気がする。
あたしもそんな器になれれば…何でもないにゃ!

まあ、それと似た理由で酔っ払いがグダグダ言ってることもあるんだけど。
やれ仕事がうまくいかないだのやれ家庭がギスギスしているだの…
そんなの人に言ってどうするのと最初は思ってたけどわからなくもなくなってきたかな。
…って、あたしもどんどんこっち側に染まりつつあるにゃ…敵対しているはずなのに。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/20(Mon) 14:49
ウサギだけじゃなく、人も寂しいと死んでしまうんだよ…?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/20(Mon) 21:30
ディオナの推測通り、良質な水こそ美味しい名酒になる秘訣だよ!
世界各地の伝承でも良い水が原料になって色々な美酒が生まれているんだ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/20(Mon) 23:31
フリーナ様はポンコツ可愛い、異論は認めない

509 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/21(Tue) 21:41
昨日は風の行方の夢を見たよ。
レンジャーが僕で、ハンターは何故か召使で、ね…
彼女が怖ろしい形相でどこまでも僕を追ってくるんだ。
僕は神の目を使って水の上を渡るんだが、あいつも翼を広げて水面を迫ってくる…
そして、もう少しで捕まると思ったとき――彼女はスタミナを切らせたため、翼が消え海に溺れて消えてしまった。

あの時の溺れる瞬間の召使のもがく様と顔ときたらもう…プークスクス♪
アッハッハ!キミたちにも見せたいくらい素晴らしいベストショットだったね!

>>505ディオナ「その道のプロを名乗ってる人も結構知ってる」
ふーん、歌い手に心当たりがあるのかい?
それなら話は早い、一度オーディションをしてみようか。
僕も他に目を付けている者たちが居てね。誰が僕の舞台に上がるのに最もふさわしいかテストしよう!

ちなみに僕が注目しているのは…
モンドのバーバラっていうシスターでアイドルをしている者と、
稲妻の心海っていうシャーマンでアイドルをしている者だ。
どちらも歌って踊れて回復が出来るらしいから、ちょうど適任じゃないかと思っているよ。
ディオナがオススメする者は何て名前だい?

>>506「人も寂しいと死んでしまうんだよ…?」
はぁ?何だいそれ?
寂しいと思えば死ぬなら、僕は何回死んだことになるんだ?
僕は数百年間、孤独なステージで一人きりの演劇を続けてきたんだけどね。
そのくらいで死ぬほど人は弱くないよ。

人も神もやる事を成し終えたら死ぬんじゃないかな。
それは一生の内に成し遂げないといけない使命みたいなものかもしれないし、
心臓が何回鼓動したらっていう身体的限界みたいなものかもしれないけど。
主役だろうと脇役だろうと、自分の役目や出番を終えたら退場するのが人生という舞台さ!

>>507「良質な水こそ美味しい名酒になる秘訣だよ!」
じゃあフォンテーヌこそ名酒を生むのに最も適した環境だね!
テイワットにおいて綺麗な水が湧くところには純水精霊が居る。
そして詳しい話は避けるけど、フォンテーヌと純水精霊には浅からぬ縁というか関係がある。
つまりフォンテーヌは良質の水を好む精霊たちに愛された土地だと言えるのさ!

美酒と美食と歌姫の国フォンテーヌに、キミも一度足を運んでみるといい!
…あっ、フォンテーヌ廷って場所には近付かないことをオススメするよ!
だ、誰も住んでいないし、来てもいい事は何もないからね!?

>>508「フリーナ様はポンコツ可愛い」
そうかい、僕がそんなに可愛いだって?
まぁこの輝かしい見た目なら人気者になるのも当然かぁ。

ところで、ぽんこつってどういう意味だい?
「ぽん」といえば「ポンコロワッカリング」のことかな?
鶏肉やジャガイモ、玉ねぎを油で揚げたフォンテーヌの家庭料理だよね。
サクッとした衣の歯ごたえに対して中身がジューシーでタルタルにもケチャップにも合うんだよねー。

「こつ」は…「氷風組曲・コッペリア
」を指しているのかい?
フォンテーヌ科学院で開発された奇械オートマタだったっけ?
ダンスをしながら攻?する様がとても優雅だと旅人が言ってたよ。

つまり、見た目はカラッとしていてどんな服も似合う、ダンスが優雅で可愛いスターだって言いたいんだろう!
ハッハッハ、そこまで褒められると悪い気はしないね!

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/22(Wed) 05:31
方向音痴の旅人にテイワットは広すぎる…
ここはどこなんだ…!?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/23(Thu) 19:09
俺は不運で、アイスで当たり棒を引いたことがないんだ
しかし、俺が買ったアイスを強運の奴に手渡して開けてもらうとなぜか当たってるんだ
シュレディンガーの猫だな

512 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/25(Sat) 08:59
クロリンデがキミたちの旅に同行することを希望しているそうだ。
彼女が居れば召使…い、いや、不埒な輩から僕の身を守るのに相応しいだろう!
興味があれば10日後くらいにクロリンデに声をかけてみるといい!
…あ、原石を忘れないようにね。

>>510「方向音痴の旅人にテイワットは広すぎる…」
へえ、旅人のくせに迷子なのかい?
じゃあ優しい僕が道案内を買って出てあげよう!
出発はモンド、目的地はフォンテーヌだ!

フフン、方向音痴のキミに僕から良いアドバイスをしてあげるよ。
道を進むときは常に方角の標となるランドマークを見つけておくことだ!
たとえば、ここからならあちらに氷の山…ドラゴンスパインが見えるだろう?
モンドから見てフォンテーヌとドラゴンスパインとは反対側だから、ドラゴンスパインから遠ざかる方へ進めばフォンテーヌに着くというわけさ!

ほら、そんな事を言っていると岩と山が明媚な風景に変わってきただろう?
ここは璃月の沈玉の谷という場所で、ここを抜ければフォンテーヌへと繋がる海に出る!
フォンテーヌはもうすぐそこさ!


……あ、あれ?
おかしいなぁ、ここはさっきも通ったような…
進んでも進んでも岩と山と池ばかりで全然進行方向が分からない…
そうだ、方角は――し、しまった、岩山に囲まれてドラゴンスパインが見えないよ!?
こ、ここはどこなんだぁ〜!?誰か救助に来ておくれぇ〜!!

>>511「俺が買ったアイスを強運の奴に手渡して開けてもらうとなぜか当たってるんだ」
ふーん、じゃあ僕が開けたら間違いなく当たってるね。
何てったって僕は水神という選ばれた存在だからね!
ほら、アイスを貸してごらんよ?ビリビリ。

あ、あれぇ…?
え、えっと…あ、ああ、本当に当たるとは!
しかも僕は超豪運だったらしい!特賞が当たったようだ!
そ、それじゃあ僕が賞品と取り換えてきてあげよう!い、いや、僕が行くからキミは待ってるといい!

…は、はい、特賞の「エシレ・グロシ」の高級アイスクリームだ。
味わって食べなよ?高かっ…コホン、僕が当ててあげたんだからね!?

513 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/25(Sat) 12:22
ちょっと急に立て込んじゃって遅れたにゃ…

>>506
それ割とデマだって聞いたような気もするけど…
いくら兎だからって構われ過ぎるのもそれはそれで嫌うから勘違いしないでね?
逆に1人でいたい時があるのは人間もその他の動物も一緒でしょ?

…その点猫は割とピンキリなんだよね。
自分だけで過ごすのが好きな子もいればご主人様を愛する子もいるから。
だからといってあたしは…別にそんな相手いないからね!?

>>507
やっぱり…そりゃモンドがお酒の国になるわけだよ。
自然の豊かさでいえばテイワット七国の中でもトップクラスだし。
逆にいえばあんまり何もないって言われることもあるんだけど。

前にも話したけどあたしの実家がある清泉町は
とりわけその中でもいい水があるといわれている場所でね…文字通りにゃ。
あそこには泉の精霊の伝説があって…あたしも深くかかわってるにゃ。
まさかとは思うけどあたしの意志と関係なくおいしいお酒になるのはそれが影響してる?

>>509
>フリーナ
>ふーん、歌い手に心当たりがあるのかい?
>ちなみに僕が注目しているのは…
その人たちは確かに有名だね!
バーバラさんなんてモンドじゃ知らない人はまずいないレベルだし
心海さんも巫女として有名だっていうのは稲妻から来た人が言ってたにゃ。

幸いモンドには吟遊詩人が何人もいるから
もしかしたらお眼鏡にかなう相手がいるかもしれないって思ったから。
…まあ、大半は自称でほとんどお店に入り浸るような連中だけど。

>ディオナがオススメする者は何て名前だい?
その人はモンドでもトップクラスの吟遊詩人だけど
どうもその人猫とは相性がよくないみたいでうちの店にはいきづらいみたい。
しかもあのなりからは想像もつかないほど飲兵衛だし。

…名前?確かウェンティって言ってたような…
店には来れなくても顔は覚えているから…モンドの超有名人の1人だし。

>>510
どこって言われても…まずどこにいるのかをはっきりさせないと。

例えばモンドなら市街地にある巨大な風車が見えるはずにゃ。
だからその方向に向かっていけば嫌でも城下町にたどり着くはずだと思うけど?
しかもモンドくらいで泣き言言ってたらその後さらに泣く羽目になるよ?
スメールに至っては複雑な森林地帯とだだっ広い砂漠が旅人の行く手を阻む場所だから。

>>511
本当こういうのって何でなんだろうね…
たとえお酒を造るのにどんなにまずそうな材料を掛け合わせても
あたしが作るとどういうわけか一級品になるのと似たようなものだね。
そのせいであたしの計画が破綻しそうだから面倒にゃ。

不運といえばモンドには代名詞みたいな人がいるんだよね。
とある冒険者は冒険団を結成したのにメンバーが自分1人だけしかいないし
それ以外でもとにかく散々な目に遭い続けている人がね…あの芯の強さは見習うべきかも。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/26(Sun) 14:33
こういう客はいくら沢山お金もっててもお断り!って感じの人いる?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/27(Mon) 21:50
君達は彼氏とかいないの?モテそうな感じだけど…

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/28(Tue) 19:59
耄碌老人「ばあさん、メシはまだか?」

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 06:41
梅雨はイヤだね
酒なら雨のように浴びたい

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 18:20
客寄せダンサーとして店の前で踊ったるよ!

519 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/29(Wed) 18:40
うう…高火力の爆炎樹に一撃食らっただけで倒れてしまう…
水元素を操る僕にとっては相性が良いはずなのに何故だ!

>>513ディオナ 「…名前?確かウェンティって言ってたような…」
ウェンティ?
………ウェンティだって!?

ききき、聞いたことがないなぁ!
それってモンドでは有名な吟遊詩人なのかい?
僕が聞いたことがないってことはあまり売れてないしがない詩人じゃないかな!
そういう者が僕と同じ舞台に立つのは本人にとって気後れしてしまうだろう!
よし、違う人物にしよう!うん、それが良さそうだ!

まぁ別に歌えなくてもいいんだけどね。
疲れた心と体を癒せそうな人なら僕のステージにピッタリなんだ。

>>514「こういう客はお断り!って感じの人いる?」
横柄な態度の客はあまり相手にしたくないと思うよ。
そういう輩は大体自分だけでなく周りの客にまで悪い影響を及ぼすからね。
バーであろうと劇場であろうと、娯楽っていうのは周りの雰囲気まで含めて楽しむものだ。
だが、雰囲気に馴染めない猛獣が一匹居るだけで周りの者も萎縮して楽しめなくなってしまう。

だから僕のステージでは、とやかく言う客にはすぐご退場願ってきた。
僕の感性に合わない者がファンになるわけがないし、そんな者が一人二人居ないところで僕のスター性は揺るがないからね!
ここにも横柄で傲慢な輩が居たら、僕が裏に連れて行って退店させてあげよう!

>>515「君達は彼氏とかいないの?」
「恋人」っていうのは、その人の一挙手一投足から目が離せない人のことだろう?
だったらフォンテーヌの観衆すべてが僕の恋人であるといえるね!
皆が僕のステージを観て、心が高揚し顔が紅葉のごとく染まる!
そして舞台で会えない時間には寂しさを覚え、いつかまた会える時を待ち焦がれる!
このフォンテーヌの民の純情な感情を恋と呼ばないのであれば何を恋と言えるだろうか!

…ま、まぁここ最近は遠距離恋愛みたいなものだけど。
だが距離が遠いほど恋は燃え上がるものさ!
そう誰かが言っていたし。

>>516「ばあさん、メシはまだか?」
よく見ておくれ!僕はキミのおばあさんではないよ!
いや、だから何故僕がキミのご飯を作らないといけないんだ!?
聞いておくれ!ぼーくーはーきーみーのーおーばーあーさーんーじゃーなーいー!!

ホッ…やっと理解してくれたかい?
ええっ!?キミのおばあさんはもう亡くなったって?
そうか…僕と見間違えるなんて、生前は銀幕を騒がせたスターのような淑女だったんだろうね!
ほら、キミのご家族が心配するだろうからそろそろお家にお帰り。

…「家はどこだったか」?
ぼ、僕が知るわけないだろう!?
誰かー!特巡隊の者を呼んできておくれー!

>>517「梅雨はイヤだね」
本当だよ!湿気が多いと食料がすぐダメになってしまう!
少し前に買い込んだパスタにカビが生えてしまって全部台無しだよ!
赤や緑のカラフルな麺になったから食べても大丈夫かなと思ったんだが、全てクロリンデに捨てられてしまった。
チーズにはカビが生えてても平気なのに、他の物だとお腹が痛くなってしまうのは何故だろうね?

まぁこういう季節だから仕方がないけど、
早く面倒な雨の季節が過ぎてくれることを祈るよ。
…フォンテーヌには水龍が泣くと雨が降るという言い伝えがあるが、
もしかして水龍もカビが生えた水でも飲んでしまって腹痛で泣いているのかな?
ディオナに腹痛に効くカクテルでも作ってもらおうか。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 20:04
エッチな悪戯で捕まると、いったいどんな裁きが待ってるんだろう?国によって違うのかな…?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 22:24
君達はブランド物は好きかい?

522 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/30(Thu) 21:05
雨が多くなる季節、雨の国フォンテーヌを訪れるにはちょうど良い!
雨の日に港に寄れば、ロマリタイムフラワーという雨の日にしか咲かない花を見られるだろう!
この花は先代の水神に恋い焦がれた純水精霊が姿を変えたものだという伝説があって、
水に反応して淡く光るとても綺麗な花びらを見せてくれるんだよねぇ。

>>518「客寄せダンサーとして店の前で踊ったるよ」
客を呼び寄せるならば半端なダンスじゃ許されないよ!
キミのダンスの出来栄えでは逆に客が入らなくなることもあり得るからね。

だから、特別にこの僕がダンスの指導をしてあげよう。
まず客の気を引くために派手めなものを踊りたがるだろうけど、それは間違いだ。
たしかに激しいダンスや流れるようなダンスは目を引くだろうがバーにやってくる客はそんなものを求めていない。
客引きには相手の需要に合ったものを供給できることが肝心だ。

そこで、キミには可愛い子ぶった感じのダンスをオススメする!
僕が知る限り、バーに来る客は酒と可愛い子とのつながりを求めるものだ。
とくにここは猫が集まることで有名なバーなんだ。猫つながりでキャットダンスなんてどうだい?
ほら、手を猫の形にして慎ましく右に左にフリフリするんだ!真顔じゃなくてちょっと照れた感じで!上目遣いになるのを忘れないで!

>>520「悪戯で捕まると、いったいどんな裁きが待ってるんだろう?」
フォンテーヌだと広場に連れてこられて特巡隊の手で銃殺刑にされるよ。


…はっはっは、ジョークだよジョーク!
今どき衆知に晒して処刑するなんて残酷な裁きがあるわけが無いさ!
野蛮人が治める国ならともかく、七執政が治めているんだからもっと文化的だよ!
フォンテーヌではメロピデ要塞という監獄に入れられて罪の重さに応じた強制労働をさせられるくらいかな。

まぁ更生の余地が無いとかあまりに惨い暴行行為が伴っていれば、
その場で銃殺されるって可能性も無くはないけど…

>>521「君達はブランド物は好きかい?」
ブランド物かぁ。
最近フォンテーヌでは千織屋って服屋が有名だね。

だが僕はあまりブランド物を付けないようにしているよ。
なぜなら僕はフォンテーヌでは知らぬ者のない大スターだからね!
僕が身に着けた物は観衆たちの話題に上ってしまい、それがブランド価値を帯びてしまう。
そうすると僕がある企業の物ばかり買うと、他の企業との市場競争を阻害してしまうかもしれないだろう?
スターが身につけた物を同じように身につけたくなるファンたちの感情も分かるが、何かを贔屓できない立場ってものは辛いものさ。

だから、僕はその辺りの露天で売ってるような銘のない物の方が好きだね。
ほら、どうだい?そこらで今日買った、星の形を象ったサングラス!光るから夜で歩いても安心だ!

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/30(Thu) 21:28
フリーナ様って、まさにトリックスターだよね?ディオナさんもそう思わない?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/30(Thu) 21:39
原神も女性キャラの方が魅力的で…男性キャラはあんまり目立ってないね

525 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/31(Fri) 02:22
>>514
やっぱり動物愛がない人かな…
特に猫嫌いだったらうちに来る資格はないと思った方がいいにゃ!
まあ、いかにも猫を前面に出してるからわかると思うけどさ…
とはいってもアレルギーとかもあると思うから一概には言えないんだけど。

あとそれ以外だったら性質の悪い酔っ払いかな…騒ぎを起こしたら容赦なくつまみ出すよ?

>>515
いや、別に…
あたしをそんな目で見る人なんていないから。
いたとしたら多分不名誉なあだ名をつけられることになると思う。
あたしは割と小柄な方だからいろいろと問題にならない?

…それになかなかいないんだよね、お眼鏡にかなう相手が。
せめて安心してあたしの計画の片棒を担がせられる相手がいいかな。

>>516
いや、誰と勘違いしているのさ?
どっからどう見たってあたしがおばあさんなわけないじゃない。
もしかして酔ってる?それとも年のせいでぼけてる?

…はぁ、これだから酔っ払いと年寄りは。
一応あたしの知り合いのお爺さんでさえまだまともなのに。
あの泉の精霊と会ったことのある人だけど…覚えてる?

>>517
雨はあたしもあまり好きじゃないなー…
ほら、猫って水に濡れるのを嫌ったりしない?
それに関してはあたしも似たようなもんなんだよ。
だからこの時期はあまり仕事と冒険以外では外には出ないかな。

…だからってお酒を浴びるのはどうかと思うけどね。
そんなバカみたいなことしてたらあっという間になくなるよ?

>>518
ふーん、まあいいけど…

そのせいでお客さん減ったってなったら怒るからね?
その手のパフォーマンスの場合宣伝と営業妨害は紙一重なんだから。
こないだもよそのお店で似たようなことして怒られた人いたし…
下手くそすぎてドン引きされてたのを見たらどう思う?

>>519
>フリーナ
>ウェンティ?………ウェンティだって!?
>ききき、聞いたことがないなぁ!
あれ、そうなの…まあ、あくまでもモンド内だからねえ。
全地域にまで名声がいきわたっているとは限らないかもしれないからね。

まあ、それはそれで別にいいんだけど
他の人になるとそれなり程度の人がほとんどになっちゃうんだよね…
超大物って言えるレベルの人はそこまでいないしあんまり釣り合わないかもよ?
あとは常連客のコネ次第かな…人脈は豊富って人も多いから。



悪いけど今回はいったんここで切るよ…続きはまた次回にゃ。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/31(Fri) 21:27
あなたのモットーは?

527 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/01(Sat) 10:09
最近僕のもとに「大スターのファンより」ってケーキが贈られてくるんだよね。
しばらく舞台から離れても、まだこうやって慕ってくれる者がいるのは光栄だね。
送り名が書いてあったらお茶会に呼んであげるところなんだけどなぁ。

>>523「フリーナ様って、まさにトリックスターだよね?」
待った待った、それは聞き捨てならないなぁ!
スターが主演を張るのに対して、トリックスターは助演だろう?
同じ星でも、僕にふさわしいのは舞台の中央でスポットライトの真下でひときわ輝く星の方だよ!

トリックスターは舞台上を動き回って色々と引っかき回す役だ。
僕よりナヴィアやリネなんかの方がその配役としてぴったりだと思うけどね!
ほら、僕は威厳があるから神座に座ってどっしりと構えている方が似合うじゃない?

…あっ、最近ケーキを食べすぎて太ったってわけじゃないからね!?

>>524「男性キャラはあんまり目立ってないね」
そうかい?ヌヴィレットやリオセスリは目立ってると思うけどね。
特にヌヴィレットなんかは話題に上ることがとても多いはずだよ?
たとえば、フォンテーヌのカフェで4人集まれば、一人か二人はヌヴィレットを出してくるほどだ。
フォンテーヌの重要人物の中ではもっとも露出が多いんじゃないかな。

最近は召使が出てくることも多いね。
あの人は性別的には女性だが、ミュージカルでいえば男役みたいなものだ。
子供たちに「お父様」と呼ばせているそうだから、もはや男性と言っても過言じゃない!

もうしばらくしたらクロリンデの出番が多くなるのかなぁ。
彼女や召使が活躍する環境では僕の出る幕はないだろう。
定められた運命とはいえ、自由を得たとはいえ、舞台を去るのは悲しいものだね…

>>525ディオナ「なかなかいないんだよね、お眼鏡にかなう相手が。」
ほうほう、ディオナは人生の伴侶を求めているのかい?
それなら早く言っておくれ!僕がキミにふさわしい者を見繕ってあげよう!

…え?「自分の計画の片棒を担げる相手がいい」って?
け、計画って何だい!?も、もしかして…強盗!?それとも警備ロボを使ったテロとか!?
ひっ、ひいっ…ディオナがそんな危険思想の持ち主だったなんて…!

でぃ、ディオナさんはワルな人が好きそうだから
監獄の番人をやっているリオセスリなんかがいいんじゃないかな…?

>>526「あなたのモットーは?」
有名な脚本家の言と同じになってしまうが、「もっと光を」…かな?


きっとかの脚本家も役者に当てるライトの照度が足りないと思ったんだろうね。
舞台はスポットライトが強ければ強いほど、まばゆく輝かしい記憶となって残る。
勿論、映えない役者ではスポットライトが強すぎると光でかき消されてしまうかもしれない。
だが僕が立つステージでは通常よりライトの光を強くしなければ、僕という光が浮いてしまうのさ!

528 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/06/01(Sat) 11:34
>>520
いくら自由の国であるモンドでもそれは見逃されないと思うにゃ…
少なくとも西風騎士団が黙っていないはずだし。
閉じ込めておく場所はあるからね…どっかの爆弾魔がしょっちゅういるとこ。
だから多分それと似たようなことになると思う…規模にもよるけど。

あとあたしに対してそんなことしようとした時点で矢が飛んでくるからね?

>>521
んー、どっちかっていうと実用性かなぁ…
どれだけいい値段でも使えなきゃ意味ないからね。

この前来たお客さんもすごく羽振りのよさそうな人でブランドにも造詣は深かったけど
お世辞にも見る目があったとは言えなくて高いだけのをつかまされてたから。
しかもまた別のお客さんに至っては偽物に当たってひどい目にあわされてたし…
あとあたしに貢ごうとしてる人もいたけどそういうのじゃ釣られないからね?

>>523
伊達にフォンテーヌでもその名を知られていないだけあるね…

本人も言ってるようにどっちかっていうと主役タイプだけど。
戦闘においては陰ながら仲間を支えるタイプのあたしとは正反対かもね。
まあ、物語を盛り上げるのに欠かせないのはわかるにゃ。
いかにもそう思わせておいてまさかの展開に持ち込むのはお約束だし。

>>524
そう思うのも無理はないかもね…
いわゆる七神も男神は2人しかいないらしいし。

だけど走るのは背が高いほど有利っていう傾向が強いから
その点ではむしろ勝っているんじゃないの?
というかあたしみたいな一番背の低いタイプの方が立場薄いような…
一部除いてどっかじゃ観賞用とか趣味みたいな扱いされてるってお客さんから聞いたから。

>>526
うーん、何かあったかな…?

美味いお酒に関しても自分の意志と関係なく勝手にできるし
何かこれといったのが思いつかない気がするにゃ。
むしろお店自体の宣伝になっちゃいそうなんだけどそれでもいいの?
「キャッツテールで優雅なひと時を!」みたいな感じで。

>>527

>フリーナ
>ほうほう、ディオナは人生の伴侶を求めているのかい?
>…え?「自分の計画の片棒を担げる相手がいい」って?
誰もそんなこと言ってないんだけど!
いくら相手がいないからって探してるとは一言も発してないし!
看板娘に旦那がいたらイメージ壊れちゃうにゃ!

あとついでにそんな強硬手段じゃないから!
確かにとある酒造業に反旗を翻すとは言ったけどそういうのじゃなくて…
いわゆるスパイ活動みたいなのだって…メインは妨害工作にゃ。

>でぃ、ディオナさんはワルな人が好きそうだから
柄は悪そうだけどむしろ正す側じゃない?

しかも確実にそういうのを許す立場じゃなさそうだし…
違法に営業しているとこを摘発するんならまだしも。
モンドじゃそんなお店の話は聞いたことないから間に合ってるかな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)