掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

原神(げんしん)総合 第二章

1 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2023/08/19(Sat) 02:11
あたしはディオナ!モンド国のバー「キャッツテール」のバーテンダーとして、
酒という酒を破壊…じゃなくてより人気を上げるために日夜カクテルがマズ…美味しくなるレシピを研究してるよ!
噂ではこの辺りにも酒の風味をぶち壊…よりキレを増すいい材料があると聞いたにゃ。
しばらくここでもバーテンダーをしながら色んなレシピを探したいから、何か良い材料を知ってたら教えてね!

あ、バーのお客さんは歓迎するし、一緒にバーを盛り上げてくれる人もウェルカムだけど
酔っ払いは帰って!もし来たら頭から水をぶっかけて退店をお願いするにゃ!
それと、店内ではルールがあるからそれくらい守ってよね!

・酒場荒らしはまとめて凍らせてゴミ捨て場に棄てるからね!
・店内で発情したりするのはやめて!あ、あたしは大人だから気にしないけど、ここには子供も来るかもしれないにゃ!
・ここでお酒を飲めるか?カクテルを作ってやらないこともないけど…とんでもない味でも驚かないでよね!
・あたしの耳とか尻尾は触るな!触っていいのはあたしが気を許した相手だけだにゃ!

あと、前の交流場所はここだね!
原神(げんしん)総合
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=657456476

そして最後にざっとあたしのことも紹介しとくよ…だいぶ適当だけど。

名前 ディオナ
誕生日 1月18日
出身 モンド
所属 キャッツテール
神の目 氷
好きな食べ物 魚(ただしおつまみは×)
嫌いな食べ物 野菜
ひとこと紹介
稀な「非人類」の血統を引いている少女、「キャッツテール」の超人気バーテンダー。

この通りにする必要はないけど一応テンプレ

名前
誕生日
出身
所属
神の目
好きな食べ物
嫌いな食べ物
ひとこと紹介

それじゃよろしく!

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/22(Wed) 05:31
方向音痴の旅人にテイワットは広すぎる…
ここはどこなんだ…!?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/23(Thu) 19:09
俺は不運で、アイスで当たり棒を引いたことがないんだ
しかし、俺が買ったアイスを強運の奴に手渡して開けてもらうとなぜか当たってるんだ
シュレディンガーの猫だな

512 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/25(Sat) 08:59
クロリンデがキミたちの旅に同行することを希望しているそうだ。
彼女が居れば召使…い、いや、不埒な輩から僕の身を守るのに相応しいだろう!
興味があれば10日後くらいにクロリンデに声をかけてみるといい!
…あ、原石を忘れないようにね。

>>510「方向音痴の旅人にテイワットは広すぎる…」
へえ、旅人のくせに迷子なのかい?
じゃあ優しい僕が道案内を買って出てあげよう!
出発はモンド、目的地はフォンテーヌだ!

フフン、方向音痴のキミに僕から良いアドバイスをしてあげるよ。
道を進むときは常に方角の標となるランドマークを見つけておくことだ!
たとえば、ここからならあちらに氷の山…ドラゴンスパインが見えるだろう?
モンドから見てフォンテーヌとドラゴンスパインとは反対側だから、ドラゴンスパインから遠ざかる方へ進めばフォンテーヌに着くというわけさ!

ほら、そんな事を言っていると岩と山が明媚な風景に変わってきただろう?
ここは璃月の沈玉の谷という場所で、ここを抜ければフォンテーヌへと繋がる海に出る!
フォンテーヌはもうすぐそこさ!


……あ、あれ?
おかしいなぁ、ここはさっきも通ったような…
進んでも進んでも岩と山と池ばかりで全然進行方向が分からない…
そうだ、方角は――し、しまった、岩山に囲まれてドラゴンスパインが見えないよ!?
こ、ここはどこなんだぁ〜!?誰か救助に来ておくれぇ〜!!

>>511「俺が買ったアイスを強運の奴に手渡して開けてもらうとなぜか当たってるんだ」
ふーん、じゃあ僕が開けたら間違いなく当たってるね。
何てったって僕は水神という選ばれた存在だからね!
ほら、アイスを貸してごらんよ?ビリビリ。

あ、あれぇ…?
え、えっと…あ、ああ、本当に当たるとは!
しかも僕は超豪運だったらしい!特賞が当たったようだ!
そ、それじゃあ僕が賞品と取り換えてきてあげよう!い、いや、僕が行くからキミは待ってるといい!

…は、はい、特賞の「エシレ・グロシ」の高級アイスクリームだ。
味わって食べなよ?高かっ…コホン、僕が当ててあげたんだからね!?

513 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/25(Sat) 12:22
ちょっと急に立て込んじゃって遅れたにゃ…

>>506
それ割とデマだって聞いたような気もするけど…
いくら兎だからって構われ過ぎるのもそれはそれで嫌うから勘違いしないでね?
逆に1人でいたい時があるのは人間もその他の動物も一緒でしょ?

…その点猫は割とピンキリなんだよね。
自分だけで過ごすのが好きな子もいればご主人様を愛する子もいるから。
だからといってあたしは…別にそんな相手いないからね!?

>>507
やっぱり…そりゃモンドがお酒の国になるわけだよ。
自然の豊かさでいえばテイワット七国の中でもトップクラスだし。
逆にいえばあんまり何もないって言われることもあるんだけど。

前にも話したけどあたしの実家がある清泉町は
とりわけその中でもいい水があるといわれている場所でね…文字通りにゃ。
あそこには泉の精霊の伝説があって…あたしも深くかかわってるにゃ。
まさかとは思うけどあたしの意志と関係なくおいしいお酒になるのはそれが影響してる?

>>509
>フリーナ
>ふーん、歌い手に心当たりがあるのかい?
>ちなみに僕が注目しているのは…
その人たちは確かに有名だね!
バーバラさんなんてモンドじゃ知らない人はまずいないレベルだし
心海さんも巫女として有名だっていうのは稲妻から来た人が言ってたにゃ。

幸いモンドには吟遊詩人が何人もいるから
もしかしたらお眼鏡にかなう相手がいるかもしれないって思ったから。
…まあ、大半は自称でほとんどお店に入り浸るような連中だけど。

>ディオナがオススメする者は何て名前だい?
その人はモンドでもトップクラスの吟遊詩人だけど
どうもその人猫とは相性がよくないみたいでうちの店にはいきづらいみたい。
しかもあのなりからは想像もつかないほど飲兵衛だし。

…名前?確かウェンティって言ってたような…
店には来れなくても顔は覚えているから…モンドの超有名人の1人だし。

>>510
どこって言われても…まずどこにいるのかをはっきりさせないと。

例えばモンドなら市街地にある巨大な風車が見えるはずにゃ。
だからその方向に向かっていけば嫌でも城下町にたどり着くはずだと思うけど?
しかもモンドくらいで泣き言言ってたらその後さらに泣く羽目になるよ?
スメールに至っては複雑な森林地帯とだだっ広い砂漠が旅人の行く手を阻む場所だから。

>>511
本当こういうのって何でなんだろうね…
たとえお酒を造るのにどんなにまずそうな材料を掛け合わせても
あたしが作るとどういうわけか一級品になるのと似たようなものだね。
そのせいであたしの計画が破綻しそうだから面倒にゃ。

不運といえばモンドには代名詞みたいな人がいるんだよね。
とある冒険者は冒険団を結成したのにメンバーが自分1人だけしかいないし
それ以外でもとにかく散々な目に遭い続けている人がね…あの芯の強さは見習うべきかも。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/26(Sun) 14:33
こういう客はいくら沢山お金もっててもお断り!って感じの人いる?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/27(Mon) 21:50
君達は彼氏とかいないの?モテそうな感じだけど…

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/28(Tue) 19:59
耄碌老人「ばあさん、メシはまだか?」

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 06:41
梅雨はイヤだね
酒なら雨のように浴びたい

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 18:20
客寄せダンサーとして店の前で踊ったるよ!

519 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/29(Wed) 18:40
うう…高火力の爆炎樹に一撃食らっただけで倒れてしまう…
水元素を操る僕にとっては相性が良いはずなのに何故だ!

>>513ディオナ 「…名前?確かウェンティって言ってたような…」
ウェンティ?
………ウェンティだって!?

ききき、聞いたことがないなぁ!
それってモンドでは有名な吟遊詩人なのかい?
僕が聞いたことがないってことはあまり売れてないしがない詩人じゃないかな!
そういう者が僕と同じ舞台に立つのは本人にとって気後れしてしまうだろう!
よし、違う人物にしよう!うん、それが良さそうだ!

まぁ別に歌えなくてもいいんだけどね。
疲れた心と体を癒せそうな人なら僕のステージにピッタリなんだ。

>>514「こういう客はお断り!って感じの人いる?」
横柄な態度の客はあまり相手にしたくないと思うよ。
そういう輩は大体自分だけでなく周りの客にまで悪い影響を及ぼすからね。
バーであろうと劇場であろうと、娯楽っていうのは周りの雰囲気まで含めて楽しむものだ。
だが、雰囲気に馴染めない猛獣が一匹居るだけで周りの者も萎縮して楽しめなくなってしまう。

だから僕のステージでは、とやかく言う客にはすぐご退場願ってきた。
僕の感性に合わない者がファンになるわけがないし、そんな者が一人二人居ないところで僕のスター性は揺るがないからね!
ここにも横柄で傲慢な輩が居たら、僕が裏に連れて行って退店させてあげよう!

>>515「君達は彼氏とかいないの?」
「恋人」っていうのは、その人の一挙手一投足から目が離せない人のことだろう?
だったらフォンテーヌの観衆すべてが僕の恋人であるといえるね!
皆が僕のステージを観て、心が高揚し顔が紅葉のごとく染まる!
そして舞台で会えない時間には寂しさを覚え、いつかまた会える時を待ち焦がれる!
このフォンテーヌの民の純情な感情を恋と呼ばないのであれば何を恋と言えるだろうか!

…ま、まぁここ最近は遠距離恋愛みたいなものだけど。
だが距離が遠いほど恋は燃え上がるものさ!
そう誰かが言っていたし。

>>516「ばあさん、メシはまだか?」
よく見ておくれ!僕はキミのおばあさんではないよ!
いや、だから何故僕がキミのご飯を作らないといけないんだ!?
聞いておくれ!ぼーくーはーきーみーのーおーばーあーさーんーじゃーなーいー!!

ホッ…やっと理解してくれたかい?
ええっ!?キミのおばあさんはもう亡くなったって?
そうか…僕と見間違えるなんて、生前は銀幕を騒がせたスターのような淑女だったんだろうね!
ほら、キミのご家族が心配するだろうからそろそろお家にお帰り。

…「家はどこだったか」?
ぼ、僕が知るわけないだろう!?
誰かー!特巡隊の者を呼んできておくれー!

>>517「梅雨はイヤだね」
本当だよ!湿気が多いと食料がすぐダメになってしまう!
少し前に買い込んだパスタにカビが生えてしまって全部台無しだよ!
赤や緑のカラフルな麺になったから食べても大丈夫かなと思ったんだが、全てクロリンデに捨てられてしまった。
チーズにはカビが生えてても平気なのに、他の物だとお腹が痛くなってしまうのは何故だろうね?

まぁこういう季節だから仕方がないけど、
早く面倒な雨の季節が過ぎてくれることを祈るよ。
…フォンテーヌには水龍が泣くと雨が降るという言い伝えがあるが、
もしかして水龍もカビが生えた水でも飲んでしまって腹痛で泣いているのかな?
ディオナに腹痛に効くカクテルでも作ってもらおうか。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 20:04
エッチな悪戯で捕まると、いったいどんな裁きが待ってるんだろう?国によって違うのかな…?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/29(Wed) 22:24
君達はブランド物は好きかい?

522 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/05/30(Thu) 21:05
雨が多くなる季節、雨の国フォンテーヌを訪れるにはちょうど良い!
雨の日に港に寄れば、ロマリタイムフラワーという雨の日にしか咲かない花を見られるだろう!
この花は先代の水神に恋い焦がれた純水精霊が姿を変えたものだという伝説があって、
水に反応して淡く光るとても綺麗な花びらを見せてくれるんだよねぇ。

>>518「客寄せダンサーとして店の前で踊ったるよ」
客を呼び寄せるならば半端なダンスじゃ許されないよ!
キミのダンスの出来栄えでは逆に客が入らなくなることもあり得るからね。

だから、特別にこの僕がダンスの指導をしてあげよう。
まず客の気を引くために派手めなものを踊りたがるだろうけど、それは間違いだ。
たしかに激しいダンスや流れるようなダンスは目を引くだろうがバーにやってくる客はそんなものを求めていない。
客引きには相手の需要に合ったものを供給できることが肝心だ。

そこで、キミには可愛い子ぶった感じのダンスをオススメする!
僕が知る限り、バーに来る客は酒と可愛い子とのつながりを求めるものだ。
とくにここは猫が集まることで有名なバーなんだ。猫つながりでキャットダンスなんてどうだい?
ほら、手を猫の形にして慎ましく右に左にフリフリするんだ!真顔じゃなくてちょっと照れた感じで!上目遣いになるのを忘れないで!

>>520「悪戯で捕まると、いったいどんな裁きが待ってるんだろう?」
フォンテーヌだと広場に連れてこられて特巡隊の手で銃殺刑にされるよ。


…はっはっは、ジョークだよジョーク!
今どき衆知に晒して処刑するなんて残酷な裁きがあるわけが無いさ!
野蛮人が治める国ならともかく、七執政が治めているんだからもっと文化的だよ!
フォンテーヌではメロピデ要塞という監獄に入れられて罪の重さに応じた強制労働をさせられるくらいかな。

まぁ更生の余地が無いとかあまりに惨い暴行行為が伴っていれば、
その場で銃殺されるって可能性も無くはないけど…

>>521「君達はブランド物は好きかい?」
ブランド物かぁ。
最近フォンテーヌでは千織屋って服屋が有名だね。

だが僕はあまりブランド物を付けないようにしているよ。
なぜなら僕はフォンテーヌでは知らぬ者のない大スターだからね!
僕が身に着けた物は観衆たちの話題に上ってしまい、それがブランド価値を帯びてしまう。
そうすると僕がある企業の物ばかり買うと、他の企業との市場競争を阻害してしまうかもしれないだろう?
スターが身につけた物を同じように身につけたくなるファンたちの感情も分かるが、何かを贔屓できない立場ってものは辛いものさ。

だから、僕はその辺りの露天で売ってるような銘のない物の方が好きだね。
ほら、どうだい?そこらで今日買った、星の形を象ったサングラス!光るから夜で歩いても安心だ!

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/30(Thu) 21:28
フリーナ様って、まさにトリックスターだよね?ディオナさんもそう思わない?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/30(Thu) 21:39
原神も女性キャラの方が魅力的で…男性キャラはあんまり目立ってないね

525 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/05/31(Fri) 02:22
>>514
やっぱり動物愛がない人かな…
特に猫嫌いだったらうちに来る資格はないと思った方がいいにゃ!
まあ、いかにも猫を前面に出してるからわかると思うけどさ…
とはいってもアレルギーとかもあると思うから一概には言えないんだけど。

あとそれ以外だったら性質の悪い酔っ払いかな…騒ぎを起こしたら容赦なくつまみ出すよ?

>>515
いや、別に…
あたしをそんな目で見る人なんていないから。
いたとしたら多分不名誉なあだ名をつけられることになると思う。
あたしは割と小柄な方だからいろいろと問題にならない?

…それになかなかいないんだよね、お眼鏡にかなう相手が。
せめて安心してあたしの計画の片棒を担がせられる相手がいいかな。

>>516
いや、誰と勘違いしているのさ?
どっからどう見たってあたしがおばあさんなわけないじゃない。
もしかして酔ってる?それとも年のせいでぼけてる?

…はぁ、これだから酔っ払いと年寄りは。
一応あたしの知り合いのお爺さんでさえまだまともなのに。
あの泉の精霊と会ったことのある人だけど…覚えてる?

>>517
雨はあたしもあまり好きじゃないなー…
ほら、猫って水に濡れるのを嫌ったりしない?
それに関してはあたしも似たようなもんなんだよ。
だからこの時期はあまり仕事と冒険以外では外には出ないかな。

…だからってお酒を浴びるのはどうかと思うけどね。
そんなバカみたいなことしてたらあっという間になくなるよ?

>>518
ふーん、まあいいけど…

そのせいでお客さん減ったってなったら怒るからね?
その手のパフォーマンスの場合宣伝と営業妨害は紙一重なんだから。
こないだもよそのお店で似たようなことして怒られた人いたし…
下手くそすぎてドン引きされてたのを見たらどう思う?

>>519
>フリーナ
>ウェンティ?………ウェンティだって!?
>ききき、聞いたことがないなぁ!
あれ、そうなの…まあ、あくまでもモンド内だからねえ。
全地域にまで名声がいきわたっているとは限らないかもしれないからね。

まあ、それはそれで別にいいんだけど
他の人になるとそれなり程度の人がほとんどになっちゃうんだよね…
超大物って言えるレベルの人はそこまでいないしあんまり釣り合わないかもよ?
あとは常連客のコネ次第かな…人脈は豊富って人も多いから。



悪いけど今回はいったんここで切るよ…続きはまた次回にゃ。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/31(Fri) 21:27
あなたのモットーは?

527 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/01(Sat) 10:09
最近僕のもとに「大スターのファンより」ってケーキが贈られてくるんだよね。
しばらく舞台から離れても、まだこうやって慕ってくれる者がいるのは光栄だね。
送り名が書いてあったらお茶会に呼んであげるところなんだけどなぁ。

>>523「フリーナ様って、まさにトリックスターだよね?」
待った待った、それは聞き捨てならないなぁ!
スターが主演を張るのに対して、トリックスターは助演だろう?
同じ星でも、僕にふさわしいのは舞台の中央でスポットライトの真下でひときわ輝く星の方だよ!

トリックスターは舞台上を動き回って色々と引っかき回す役だ。
僕よりナヴィアやリネなんかの方がその配役としてぴったりだと思うけどね!
ほら、僕は威厳があるから神座に座ってどっしりと構えている方が似合うじゃない?

…あっ、最近ケーキを食べすぎて太ったってわけじゃないからね!?

>>524「男性キャラはあんまり目立ってないね」
そうかい?ヌヴィレットやリオセスリは目立ってると思うけどね。
特にヌヴィレットなんかは話題に上ることがとても多いはずだよ?
たとえば、フォンテーヌのカフェで4人集まれば、一人か二人はヌヴィレットを出してくるほどだ。
フォンテーヌの重要人物の中ではもっとも露出が多いんじゃないかな。

最近は召使が出てくることも多いね。
あの人は性別的には女性だが、ミュージカルでいえば男役みたいなものだ。
子供たちに「お父様」と呼ばせているそうだから、もはや男性と言っても過言じゃない!

もうしばらくしたらクロリンデの出番が多くなるのかなぁ。
彼女や召使が活躍する環境では僕の出る幕はないだろう。
定められた運命とはいえ、自由を得たとはいえ、舞台を去るのは悲しいものだね…

>>525ディオナ「なかなかいないんだよね、お眼鏡にかなう相手が。」
ほうほう、ディオナは人生の伴侶を求めているのかい?
それなら早く言っておくれ!僕がキミにふさわしい者を見繕ってあげよう!

…え?「自分の計画の片棒を担げる相手がいい」って?
け、計画って何だい!?も、もしかして…強盗!?それとも警備ロボを使ったテロとか!?
ひっ、ひいっ…ディオナがそんな危険思想の持ち主だったなんて…!

でぃ、ディオナさんはワルな人が好きそうだから
監獄の番人をやっているリオセスリなんかがいいんじゃないかな…?

>>526「あなたのモットーは?」
有名な脚本家の言と同じになってしまうが、「もっと光を」…かな?


きっとかの脚本家も役者に当てるライトの照度が足りないと思ったんだろうね。
舞台はスポットライトが強ければ強いほど、まばゆく輝かしい記憶となって残る。
勿論、映えない役者ではスポットライトが強すぎると光でかき消されてしまうかもしれない。
だが僕が立つステージでは通常よりライトの光を強くしなければ、僕という光が浮いてしまうのさ!

528 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/06/01(Sat) 11:34
>>520
いくら自由の国であるモンドでもそれは見逃されないと思うにゃ…
少なくとも西風騎士団が黙っていないはずだし。
閉じ込めておく場所はあるからね…どっかの爆弾魔がしょっちゅういるとこ。
だから多分それと似たようなことになると思う…規模にもよるけど。

あとあたしに対してそんなことしようとした時点で矢が飛んでくるからね?

>>521
んー、どっちかっていうと実用性かなぁ…
どれだけいい値段でも使えなきゃ意味ないからね。

この前来たお客さんもすごく羽振りのよさそうな人でブランドにも造詣は深かったけど
お世辞にも見る目があったとは言えなくて高いだけのをつかまされてたから。
しかもまた別のお客さんに至っては偽物に当たってひどい目にあわされてたし…
あとあたしに貢ごうとしてる人もいたけどそういうのじゃ釣られないからね?

>>523
伊達にフォンテーヌでもその名を知られていないだけあるね…

本人も言ってるようにどっちかっていうと主役タイプだけど。
戦闘においては陰ながら仲間を支えるタイプのあたしとは正反対かもね。
まあ、物語を盛り上げるのに欠かせないのはわかるにゃ。
いかにもそう思わせておいてまさかの展開に持ち込むのはお約束だし。

>>524
そう思うのも無理はないかもね…
いわゆる七神も男神は2人しかいないらしいし。

だけど走るのは背が高いほど有利っていう傾向が強いから
その点ではむしろ勝っているんじゃないの?
というかあたしみたいな一番背の低いタイプの方が立場薄いような…
一部除いてどっかじゃ観賞用とか趣味みたいな扱いされてるってお客さんから聞いたから。

>>526
うーん、何かあったかな…?

美味いお酒に関しても自分の意志と関係なく勝手にできるし
何かこれといったのが思いつかない気がするにゃ。
むしろお店自体の宣伝になっちゃいそうなんだけどそれでもいいの?
「キャッツテールで優雅なひと時を!」みたいな感じで。

>>527

>フリーナ
>ほうほう、ディオナは人生の伴侶を求めているのかい?
>…え?「自分の計画の片棒を担げる相手がいい」って?
誰もそんなこと言ってないんだけど!
いくら相手がいないからって探してるとは一言も発してないし!
看板娘に旦那がいたらイメージ壊れちゃうにゃ!

あとついでにそんな強硬手段じゃないから!
確かにとある酒造業に反旗を翻すとは言ったけどそういうのじゃなくて…
いわゆるスパイ活動みたいなのだって…メインは妨害工作にゃ。

>でぃ、ディオナさんはワルな人が好きそうだから
柄は悪そうだけどむしろ正す側じゃない?

しかも確実にそういうのを許す立場じゃなさそうだし…
違法に営業しているとこを摘発するんならまだしも。
モンドじゃそんなお店の話は聞いたことないから間に合ってるかな。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/03(Mon) 00:50
もしも上司や部下にするとしたら誰と働いてみたい?

530 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/06/05(Wed) 00:51
>>529
あたしは結構求めるハードル高いから気を付けた方がいいよ?
少なくとも結構仕事ができるタイプの方がいいね。
あたしの足を引っ張らないってことは最低条件だと思った方がいいかな…
キャッツテールもモンドじゃトップクラスだしまさに猫の手も借りたくなるものなんだよ。

そうなると…旅人とか?割と何でもできることで有名だから。
前に璃月の例の旅館でも急遽料理人の代役を務めたっていう話があるくらいだし…

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/05(Wed) 12:20
オープンワールドRPG『原神』公式Xは6月3日、新たな草元素キャラクター【エミリエ】を公開した。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/05(Wed) 13:44
砂漠でだって酒飲んでやるぜ?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/05(Wed) 19:48
酔っ払うとパチスロみたいな遊戯やりたくなってきたぞー

534 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/05(Wed) 20:46
クロリンデの戦いぶりを鑑賞したが、さすがの俊敏さだね。
こう…シュッ、シュッ、シュバッ!ビビビーッ!って感じで。
戦闘にも優雅さを欠かさない僕とは流儀が異なるが、彼女が前で敵と相対し、僕が後ろでお茶を飲みながら戦う…
そんな絵が似合うかもしれないね。

>>528ディオナ「伊達にフォンテーヌでもその名を知られていないだけあるね…」
ちょっと、「名を知られてない」ってどういう意味だい!?
僕は大スターだよ?そこは「知らない者はない」ってところだろう!?
フォンテーヌで知られていないなら、どこの国でだって知られてないってことじゃないか!
それとも僕はフォンテーヌの民から忘れられた、もう用無しでゴミ箱に捨てられた矮小な存在だって言いたいのかい!?

ま、まぁしばらくそっとしておいて欲しいのは事実だけど、
僕みたいなスターのことは皆忘れようにも忘れられないだろう!
輝くシューティングスターを見れば、その姿がまぶたの裏に焼き付いてしまうがごとくね!

>>529「もしも上司や部下にするとしたら誰と働いてみたい?」
えぇ…僕はもうしばらく働くつもりはないんだけど…
その上、誰かと毎日堅苦しい議論をしなきゃいけないなんて苦行はゴメンだよ。

ま、精々演劇関係で弟子を取るくらいだね。
フォンテーヌにおいて僕にお芝居の点で優るものは居ないんだから。
そうだなぁ…最近エピクレシス歌劇場を騒がせているジリアンとじーなとリネットには指導してあげてもいいかな。
三人ともけっして表情豊かとは言えないけど、仕草や動きで感情を表すのが非常に上手だ!
僕が指導してあげることで更に抑揚のついた演技をすることが出来るようになるだろう!

>>531「新たな草元素キャラクター【エミリエ】」
我がフォンテーヌの抱える調香師だね。
千織屋のデザイナーといい、最近はファッション業界の新鋭の出現が目覚ましいね!
フォンテーヌは元々芸術の国だけど、それがファッションにも生かされているようで何よりだ。
正義のみならず芸術を大衆の文化として持ちこんだ僕の見る目は確かだったってことかな!

ちなみに彼女はパスタソースのアロマなんてものも作れるのかなぁ。
それがあれば、わざわざパスタソースを作るなんて手間をかけなくてもアロマをかければ済むよね。
味でもっとも大事なのは風味だし。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/06(Thu) 12:25
海外メーカー・APEXは、フィギュア【胡桃・雪晴梅香Ver.】を2025年8月に発売する。価格は27500円。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/08(Sat) 12:20
雷元素の新キャラ・クロリンデが実装!

537 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/06/08(Sat) 12:21
>>531
フォンテーヌの調香師みたいだね…
草元素はまだまだ数も少ないしスメール以外では希少だから。
あたしの氷元素とは反応起こせないからもう1つ挟まないといけないけど。

でも大体この時期に公開されるってことは
実際に仲間にできるようになるのはまだまだ先の話になりそうだね…
この前出た人とか今控えている人だってそこから結構かかったような気がするし。
それで復刻とかまであるんだからなかなか時間を要しそうだにゃ。

>>532
それ完全に自殺行為だよ…

砂漠っていうのはね、ただでさえ過酷な気候なんだよ?
酔ってしまうと正常な判断もできなくなって方向感覚がおかしくなるから迷いやすくなるし
しかも目印も休める場所も少ないからそのまま行方不明なんてよくある話にゃ。
この前スメールから来たっていうお客さんも友人がそうなったって言ってたし…

>>533
完全にダメ人間のテンプレみたいなのは気のせい?
酒に博打って堕落し切った人間の最悪の組み合わせだよ?
さっきも言ったように酔うと正しく判断できなくなるから
それで惨敗して余計ドツボにはまるなんてお約束みたいなものだからね?

はぁ、これだからお酒ってやつは…とんだ罪作りだよ。

>>534

>フリーナ
>ちょっと、「名を知られてない」ってどういう意味だい!?
>ま、まぁしばらくそっとしておいて欲しいのは事実だけど
あれ?間違ったかな?

…とにかく説明不要なくらい超有名人だっていうのは間違いないね!
多分追っかけがいっぱいいるってなると複雑だしね…あたしもわかるにゃ。
あたしもそんなつもりなかったのに気づいたら勝手に人気者になってた身だから。
せめてオフの時くらいはね…あたしも材料集めとかで忙しい時もあるんだけど。

>>535
ああ、璃月の葬儀屋だね…
死生観以外はことごとく常識から外れてるってもっぱらの噂の。

それにしてもフィギュア1つで結構なお値段するもんだね…
モラに換算するとわからないけどうちにある高いお酒でもなかなかないような気がするにゃ。
あと上はがっちり着込んでいるのに対して下は脚部ほとんど丸出しっていう極端な露出の仕方だし。
それだったらフィギュア化も納得がいく…ってちょっとあれな常連客が言ってた。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/08(Sat) 18:58
どれくらい積めば酒場の経営権を譲ってくれるんだ?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/09(Sun) 15:44
恋文は矢文で届けたい

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/10(Mon) 18:50
ジューンブライドの季節…
やはり花嫁衣装は着たくなるものか

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/10(Mon) 22:08
もしもフリーナ様をお嫁に出来るとしたら、いったいどんな条件をクリアすればいいんだろう?

542 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/06/11(Tue) 00:44
>>536
前回うっかり見落としてたにゃ…ごめん。

フォンテーヌにおいて最強の決闘代理人みたいだね…
最近になって増えた命の契約を自分から課すタイプみたいだし。
いわゆる背水の陣みたいな戦い方が流行っているのかな?
しかも彼女もメインウェポンを差し置いてほとんど銃による攻撃が多いね…フォンテーヌでは主力?

>>538
それはあたしに言われても困るんだけど…経営権ないから。
そういうのって普通は経営者に聞くものじゃないかな?
多分いくら積まれても譲ったりはしないと思うよ?
あたしがどれだけ裏で工作しようとしても顔色1つ変えないし…

そのうちお店自体があたしに流れてきたらどうしよう?
そうなったらそれなりの価格で譲るってことも考えなくもないけどね!

>>539
矢に手紙を括り付けて相手のもとに飛ばすんだっけ?
あれって結構危ないような気もするけど…
もし誰かに当たったりしたらいったいどうするつもりなのよ?
そうなったらとても恋愛どころじゃなくなる気がするにゃ。

あとついでにどっちかっていうと果たし状か警告でやるイメージない?
「ここは危険だから今すぐ逃げろ!(意訳)」みたいな。

>>540
そういえば6月ってそんな季節だったっけ…あんまりこっちにはそういう風習ないかも。
結婚式とかそれに託けて宴会でバカ騒ぎしてるイメージしかないんだけど…
中には本当に「何しに来た!?」って突っ込みたくなる人もいるから。

それはそうと常連客の奥さんのその当時の写真は見たことあるけど
すごくきれいだったかな…あくまでその時の、だけどね。
あと別にあたしがあんな衣装着るつもりはこれっぽっちも全ないからね!?

543 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/11(Tue) 21:15
>>535「フィギュア【胡桃・雪晴梅香Ver.】を2025年8月に発売する。」
へえ、往生堂の胡堂主がフィギュアになるのかい?
僕も芸術の鑑賞の一環として、ひとつ買ってみようかな。

あ、でも大丈夫かな?往生堂って遺体や葬儀を扱っている場所だろう?
胡堂主に幽霊が取り憑いてるかもしれないから、胡桃のフィギュアにも何か憑いてるんじゃ…
じゃ、じゃあ夜中ひとりでに動き出したり、フィギュアがラップを歌い出したりする可能性もあるんじゃ…!

…ひいぃぃっ!?
ややややっぱり僕は買うのはやめておくよ!
ほ、ほら、僕の部屋にフィギュアを飾るとサロンソリティアが攻撃するかもしれないからね!

>>536「クロリンデ」
僕はすでに言及していたはずだが。
特に追加で言うことはないよ。

>>537ディオナ「上は着込んでいるのに対して下は脚部丸出しっていう極端な露出の仕方」
あれ?それって胡桃のことかい?
キミとそれほど変わらない格好だと思うけどなぁ。
ということは、ディオナは自分が極端な露出をしていると思っているわけだね?

ふむ…被告は以前「酒造業に妨害工作をしている」と言っていたが、
その発言と実際の行動とが明らかに矛盾しているじゃないか!
極端な露出をするという行動は、客寄せで行っているに違いない!
それは営業妨害ではなく、むしろ営業を促進する行為だ!

さぁ、虚偽申告していた自らの罪を認めるんだ…
大丈夫さ、メロピデ要塞の公爵リオセスリは罪人にも優しいから。

>>539「恋文は矢文で届けたい」
たしかに文字でも想いは伝わるだろう。
だが、感情を伝えるのに最もふさわしいものはやはり声さ!
抑揚、トーン、発音のスピードで相手の受け取り方が全く異なってくるものだ。
恋愛という特に繊細で機微な感情を伝えるならば、僕は断然声で伝えるのをお薦めするけどね。

あるいはミュージカル風に伝えるのも良いだろう。
ラ〜ララ〜♪キミの瞳はダイアモンド〜♪キラキラ光るその目に僕は映らない〜♪
――みたいな感じかな。

>>540「やはり花嫁衣装は着たくなるものか」
ウエディングドレスは一生に一度のものだからね。
パーティドレスよりも豪華なものにしたいという気持ちは当然さ!
キミも買う気がなくともフォンテーヌの仕立て屋さんに寄ってみるといい。
綺羅びやかな衣装は見るだけでウキウキして心が晴れるし、手に取ればキミも着たくなるかもしれないよ。

まぁ僕はそもそもドレスを好まないがね。
パスタのソースが跳ねてしまうと洗うのが大変そうだ。

>>541「フリーナ様をお嫁に出来るとしたら、いったいどんな条件をクリアすればいいんだろう?」
ええっ!?ぼ、僕は水神だよ?
神が結婚なんてするわけないじゃないか!
…そ、そうだ、立場が対等でないと結婚なんて出来ないから、
テイワットの神と同等か近しい存在であることが条件になるに違いない!

たとえ神であってもお互い自分の国の執政から手が離せないだろうから、
離れた国での遠距離恋愛でも構わないというタイプじゃないとダメだね!

それにプクプク獣のように温厚で水辺でゴロゴロしているような者がいいね!

…と、というわけでそんな条件に当てはまる者は居ないだろう!
い、いやぁ、残念だねぇ。あはは…

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/11(Tue) 22:09
戯曲『ハムレット』のオフィーリア嬢のように美しく眠りたいなぁ……お願い叶えてフリーナ様!

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/11(Tue) 22:14
宝石で一番好みだと思う魅力的な珠玉は?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/11(Tue) 22:25
かわいいは正義、可愛い女の子は無敵なのよ!

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/11(Tue) 22:44
歌!聴かずにはいられないッ!

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/12(Wed) 19:26
おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/12(Wed) 19:43
今まで生きて来て、人生の伴侶にぜひともしたい理想である運命の人物像とかは無いの??

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/12(Wed) 20:44
水!飲まずにはいられないッ!(ゴクゴクッ
(夏の水分補給である、皆も熱中症には注意だぞ!)

551 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/13(Thu) 16:27
暑い暑い暑い…
まったく、最近の気候はどうなってるんだ!
何か天変が起こる前触れじゃないだろうね?

>>544「戯曲『ハムレット』のオフィーリア嬢のように美しく眠りたい」
ええっ、それは…自死を選びたいと言っているのかい!?
何でそんなことを願うんだい!?生きていた方が楽しいじゃないか!
今辛いことがあっても、いつか嵐が過ぎたら湖の水面には陽の光がきらめくだろう。
僕には…キミの願いは叶えられないし、キミの繊細な精神がファウストのように救われることを願っているよ。

それはそれとして、オフィーリアの美しさに憧れるのは理解できるよ。
僕の中ではカバネルに描かれたものが最もイメージに近いかな。
虚ろな目で水に落ち込んでいる様が、狂ってしまった彼女の最期の優雅さをたたえている。

だが、あの表情はこれから死ぬんだと理解しているからこそ表現出来るんだろう。
普通に生きていたら…それこそ自分が予言で死ぬと分かってでもいないと、あんな悲しい表情をするのは難しいだろうね。

>>545「宝石で一番好みだと思う魅力的な珠玉は?」
ロイヤルブルーに輝くベニトアイトだね!
青く澄んでいつつ角度によって色んな色相を見せる様は、まるでフォンテーヌの海だ!
僕のこの濃青の服にもよく似合うだろう!

他にこの服にふさわしい宝石といえば、
ディープブルーのブルーサファイアやラピスラズリかな?
それらの石言葉は「博愛」や「真実」だから、僕より似合っていた者が居るけど…

プネウマを纏った僕にピッタリなのは、ロイヤルブルー・ムーンストーンだね!
少し淡い青色にきらめく宝石だから、プネウマ衣装にうまく溶け込むだろう!

>>546「かわいいは正義」

そうかそうか、僕は可愛いってことだね!
何と言っても僕は正義の国フォンテーヌを代表するスターなんだから!

…あれ?じゃあ正義を体現するヌヴィレットも可愛いってことかい?
正義に外れた者を管理するリオセスリも?フォンテーヌ出身の召使もかい!?
うう……「可愛い」という概念がよく分からなくなってきた…

あ、でもナヴィアが作るマカロンは可愛いね!
見た目は可愛いし、味は甘くて美味しいし、可愛いスイーツは無敵だ!
僕の大ファンだと言う者から届くケーキもとっても美味しいから、さぞ可愛いファンが贈ってくれているんだろう!
…でもそのケーキ、箱や包装からどこかで嗅いだことのあるような匂いがするんだよね。
何と言うか落ち着いた大人の香りというか…あまり思い出したくないような香りなんだけど。

552 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/13(Thu) 16:28
>>547「歌!聴かずにはいられないッ!」
何だい、その自暴自棄になった犯罪者みたいなノリは?
酒が歌に変わっただけじゃないか。

いくら歌唱力が高い僕の歌を聴きたいからといって、
そんな荒れた心で聴いても理解できるものも理解できないだろう。
真の芸術は穏やかなる心で観賞するからこそ、創り手の感情を知ることができるものさ。

まぁでも、砂漠に湧いた水が地を潤わせるように
キミのように乾いた心を震わせてあげるのもスターの役目かぁ。
それじゃあ僕のソロステージをしっかりと聴くがいい!曲は「パスタ!食べずにはいられない!」だ。

月曜日はペペロンチーノ〜♪
火曜日はトマトクリーム〜♪
水曜日はカルボーナーラ〜♪
木曜日はボンゴレビアンコ〜♪
金曜日はたらこのパスタ〜♪
土曜日はミートソース〜♪
日曜日はペスカトーレ〜♪
1週ごとローテーショーン♪

>>548「おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!」
んー、何かの台詞かい?
それにしても訛りのひどい台詞だね。
普通の劇では誰もが理解しやすいよう標準的な言語を使うものだが…
脚本家が信念とわがままを履き違えて妙な言葉遣いをさせることがあるが、観客のことを考えず独り善がりになってはいけないよ。

もちろん、屈強な男が「は、恥ずかしくて死んじゃうよぉ…」なんて言ったら、
あまりにミスマッチすぎて劇が台無しになるとは思うけどね。
場面と人物ごとに分かりやすい台詞を選ぶべきさ。

>>549「人生の伴侶にぜひともしたい理想である運命の人物像」
そもそも僕は独りで舞台に上がることを求められた存在だ。
色んなことを隠さなければいけなかったから、誰かと共に生きるなんて考えもなかった。
だから伴侶としての理想像なんて思い浮かびもしなかったなぁ。

「ロミオとジュリエット」や「シラノ・ド・ベルジュラック」などで
恋愛の高潔さや寄り添う二人の美しさというものを理解はできるけどね。
でも、自分が恋愛群像劇のキャストになるのは想像できないよ。

  (…あれ?そういえば、そういう役を当てられたことは無かったなぁ。)
  (もしかして脚本家から、僕はそういう演技が出来ないと思われているのか!?)

…っ、コホン!
ま、まぁ僕も舞台から離れたわけだし、
これからは恋多きスター・フリーナとして浮名を流してあげよう!

>>550「水!飲まずにはいられないッ!(ゴクゴクッ」
飲んでいる場合かい!?
ほら、急いで!早くしないともうすぐ演劇が開演するよ!
開演直後は入れないし、劇開始後に途中入場するのは役者や観客の気が散るからマナー違反だ!

まぁ水くらいならまだマシだけどね。
匂い立つ物を食べ始めた者がいて、彼にはさすがにご退場いただいたことがあったよ。
何だっけ…肉まんじゅう?たこ入りマカロンだったかな?独特のソースの匂いが劇場に充満してねぇ。
稲妻の人ってそういう周りのエチケットを気にしない所があるよね。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/13(Thu) 17:56
ディオナとフリーナの二人は幸せなキスをして終了(百合派)

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/13(Thu) 18:33
どこかの世界では正体を隠して各地で吟遊詩人をやってる神様もいるらしいぞ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/13(Thu) 19:01
もちろん、生きることは素晴らしい事さ……だが、それと同時に死ぬことも素晴らしいものなんだよ
生と死は同価値なんだ、いったいどこの誰が死が悪いと決めたんだい?死は人の…人生の完成だ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/13(Thu) 22:06
喜劇と悲劇、劇場で見るならどちらがお好みだい?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/06/14(Fri) 19:59
魚を盗んだ野良猫じゃー!引っ捕らえろー!

558 名前:ディオナ ◆de817K3I 投稿日:2024/06/15(Sat) 11:15
>>543

>フリーナ
>あれ?それって胡桃のことかい?
ほぼ近い恰好の人には言われたくないけど…

よく考えたらあたしはあたしでいえた義理じゃないか。
あたしなんて脇とかお腹とかも出しちゃってるし。
そもそもそこまで露出の高さ自体が珍しくもないと言っちゃそれまでか。

>ふむ…被告は以前「酒造業に妨害工作をしている」と言っていたが、
>さぁ、虚偽申告していた自らの罪を認めるんだ…
いや、そういう問題じゃないからそれ!

さっきも言ったけど無駄に露出高いのは何人もいるからね!?
それなのにどうしてあたしだけが…客商売という立場を考慮しても。
狩人という立場上重装備する必要もないし動き回るのに
機能性を上げなきゃいけないからどうしてもこうなっちゃうの!

>>545
うーん、そこまで詳しくはないけど…

そういえば猫の目のような模様が入った石ってなかったっけ?
あれは結構価値がありそうな気がするにゃ!
それとかものによってはより強くなるための必須アイテムってこともあるね!
ただ、氷元素は「アイスクリスタル」というそのままな名前だけど。

>>546
言い訳っぽく聞こえるけどなかなかにね…
何となく変身して悪と戦うヒロインの決め台詞っぽいかな。
だけどさすがにあたしはないかなー…そういうのは柄じゃないし。
それを前面に押し出すほど媚びへつらったりしないから!

特にあたしみたいなのがやったら「あざとい」に分類されそうにゃ。
獣耳で可愛さ全面アピールとか狙ってるとしか思われないよ?
そうなると逆にかえって引かれそうな…別に興味がないってわけでもないけど!

>>547
いや、どんだけはまってるにゃ!?

曲目によっては異様に中毒性高いとかあるかもしれないけど…
まあ、お酒でやられるよりはよっぽどましだけどね。
少なくとも体に害のあるものは滅多にないし…洗脳とかでもなきゃ。
あるいはもう洗脳されてるのかもしれないけど。

>>548
えっと…まずどこの人?
確認出来る限りテイワットにはそんな訛りないし…
旅人以外にも異世界から来た人はいたっけ?

もしかしてバカ騒ぎしてる酔っ払いがいるとか?
ひどい人になるといきなり脱ぎだす人なんてことも割とよくあるから…
生きていられないレベルなら多分別の要素だとは思うけど。

>>549
まずそんな人に会ったことないから…
会う人の大半は酔っ払いか商売関係者だし惚れる要素ないにゃ。

大体好みを知って何になるっていうの!?
ただでさえあたしにはまだ早いって思われるのに…外見的に。
これくらいの背丈は大抵純粋な人間じゃないから俗にいう合法何とかの可能性もあるけど…
こういうのってどこかでいきなり来そうだし期待しすぎない程度に網を張っておこうかな?

>>550
確かに暑い時期に入りそうだからね…
おかげでもうキンキンに冷えたのを要求されるようになったにゃ。
ついこの前までは熱燗みたいなのが売れまくってたのに。

とにかく、水分はきちんととっておかないとね!
そして飲めるものなら何でもいいということはないから気を付けるにゃ!
特にお酒は成分の関係で余計のどが渇くから適してないからね!



ちょっと量が多くなっちゃったからいったん切るにゃ!

559 名前:フリーナ ◆44ETPJ3c 投稿日:2024/06/15(Sat) 14:15
この時期になるとアイスケーキが美味しいよねぇ。
味の違うアイスを何層も重ねたミルフィーユアイスクリームもいいし、
アイスの上に冷たく固めたジュレを載せてタルト生地で包んだタルトケーキアイスクリームも爽やかだ!

>>553「ディオナとフリーナの二人は幸せなキスをして終了」
えっ、一体何の話だい?
もしかして演劇で僕とディオナをキャスティングするつもりなのかい?
最後にキスをする劇といえば、夢の国ピノコニー版「美女と野獣」が思い浮かぶけど…

美女役は僕として、野獣役がディオナじゃ可愛すぎやしないか?
ディオナの鳴き声は「にゃおーん」という感じだろうし、カクテル作りが得意だろう?
僕の中で野獣といえばもっと…スゴい咆哮をしたり、アイスティを飲ませたり、枕が大きすぎるイメージだ。
僕は演劇には妥協を許さないからはっきりと言うが、彼女はミスキャストだと思うけどね。

  (あれ…でもディオナ以外となったら、本当に野獣みたいな人がキャストされる可能性が…?)
  (うええっ…!?たとえ演技でもそんな怖ろしいやつと踊ったり関わったりしたくない…)

……コホン!
そうとはいえ、獣というイメージにディオナが似合っているところもある!
僕が芝居の練習において、野獣の何たるかをディオナに叩き込んであげよう!

>>554「正体を隠して各地で吟遊詩人をやってる神様もいるらしい」
へぇー、なんて暇な神なんだ。
テイワットの七執政ではまずあり得ない姿だね。
七神は国の象徴であり統治者――皆、自国の統治統制に忙しいだろうから。
そんな神を神民は受け入れているのかい?世界によって神の存在意義や存在感も様々なんだね。
まぁ役目を果たして舞台を降りた後、神の抜け殻として受け入れられている僕が言えることではないけど…

僕もフォンテーヌでは知らぬ者がいない有名人だから、
いっそのこと誰も知人が居ない地で静かに暮らすのも悪くないかなと思うよ。
僕に神として接する者もいまだに居るし、みっともない振る舞いをしてはいけないと自分を律しなければならない…
ハァ…今度「水の娘は静かに暮らしたい」って題名の劇でも演じて、僕の心情を皆に理解してもらおうかなぁ。

>>555「死は人の…人生の完成だ」
キミの価値観を否定はしないよ。
芸術作品は鑑賞者に観てもらうものと考えているのが僕で、
芸術作品は自分が満足を得るためのものと考えているのがおそらくキミだ。
そもそもゴールが違うのであって、どちらが正しい間違っているというものじゃないだろう。

人生を芸術に喩えるならば、僕は自分が生きている間に評価されたいものだがね。
絵画などの芸術は作者が亡くなった後に高値で取引されるものも多いが、死んだ者には賞賛も批難も届かない。
勿論、批難をたくさん欲しいとは思わないけどそれをフィードバックしてより良い作品に繋げるのが脚本家としての役目さ!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)