掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【黒歴史if】川天狗物語V【東方オリキャラ】

4 名前:場所設定(熊野本宮大社旧社地が幻想入り) ◆urierGZU 投稿日:2024/02/29(Thu) 02:22
外界で明治22年(1889年)の真夏に大水害で姿を消した中州の大斎原(おおゆのはら)が幻想入り。
約1万1千坪の境内に五棟十二社の社殿、楼門、神楽殿や能舞台など、外界であった当時のままの姿で現存している。
『川中の里』大斎原には人里よりも小規模ながら集落(300〜400戸)があり、人妖が穏やかに暮らしている。
【第三の巫女】である熊野の巫女がこの大斎原のリーダーとなり、この地を静謐に治めている。
烏丸はここに雅客庵(がかくあん)という庵(家)を建て、ひっそりと川中の里に住んでいる。

(一例に熊野の巫女の姿は『あやかしランブル』の「ナギ」をモデルとしてイメージ・参照にされたし)
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240421123232.jpg
(また「あやかしランブル」のナギにあやかって、当代の熊野の巫女の名は『白川ナギ』という)

○大斎原の麗しきウルトラヴァイオレット
名前:白川 ナギ(しわかわ なぎ)/「sirakawa nagi」
性別:女性
種族:人間
職業:神祇伯(大斎原の領主)
二つ名:ヘルパーズハイな神妻、ギブ&ギブな慈愛のお人好し巫女
能力:祝福(ギフト)を授ける程度の能力
好きな花:白いな花全般とカキツバタ
アルカナ:女教皇
解説・経歴:安居楽業を布く恭敬なる幸福女王
白川伯王家が所縁の御令嬢、伯家神道の伝承者。
人柄は柔和で温厚篤実。大斎原のうら若き巫女王。
とても奥ゆかしく、川中の里では絶大な人気を誇る。
趣味は歌や詩を唄い読むこと、その美声は夜雀にも負けず劣らず。
作曲や詩を書く才能にも恵まれ、この地を象徴するアイドル的存在。
物腰柔らかい清淑な彼女は心を砕き、人心を慰撫する事を念頭に置く。

大斎原及び川中の里を治める統治者であり、熊野大社を中心に守護する大巫女。
幻想郷では珍しい人間の支配者だが、烏丸がお目付け役として目を光らせている。
政事を担うが彼女はまだ疎く、宰相の烏丸が彼女を全面的にバックアップしている。
彼女は平素から川中の人々の幸福を心から祈り願い、民衆への配慮を決して忘れない。
彼女らは大斎原を中心とした門前町、あるいは都市国家の樹立を目指し尽力中である。

※彼女は女王という仰々しい肩書を持つが、これは名門・白川家の女性を表わし、あくまでも高位巫覡の名誉称号である。

台詞@「川中の民よ、いま貴方は幸せですか…?私は常に憂いています、皆が本当に安寧なのかどうか……」
台詞A「貴方は「幸せ」という言葉の由来はご存知ですか?仕合わせの「めぐり合わせ」と為し合わせ(為合わす)の
「お互いにしてあげ合う」の組み合わせが元なんです。運命という巡り会せで良縁に恵まれる事こそが、幸福なのだと私はそう解釈しております。」
「次に当社、熊野本宮大社の主なご利益は『再生』ですが……当然ながら縁結びのご利益もあります、そして私はあの「ナギ」の名を賜る巫女です。
梛(ナギ)は誉れ高き主祭神である熊野大神様を象徴する由緒正しい霊験あらたかな御神木で「縁結びと厄除け」と、
とても縁起の良い意味が込められています。ですからこの名に恥じぬよう、縁結びと厄除けの熊野巫女として……
この私─『白川ナギ』─が良縁をお授け致します、必ずや幸運が舞い降りると我らが神々に誓って御約束します。」
───────────────────────────────────────────────────
現在、外界にある国・フランスのロワール川に浮かぶ中州・ボーリュー(ナント)島をモデルに
この大斎原に理想都市を築く一大事業を計画し、熊野の巫女を中心に「まちづくり」をゆっくりと推進中である。
(元ネタは佐藤春夫の小説「美しき町」が大元)(プロジェクト名は「ビオトープ型/水都ヴェネツィア計画」という)

佐藤春夫「美しい町」論  ――「かはたれ」の物語――
ttps://www.konan-wu.ac.jp/~nobutoki/papers/haruo.html

なお、川中の里には諸事情で山の天狗である射命丸文と姫海棠はたてや鞍馬の大天狗が、定期的に烏丸の所へ訪れに来る。
また射命丸と姫海棠がとある理由で千両という大金を熊野神社に納めてくれたお陰で、この川中の里に電気やガスなどのインフラが整った。
ちなみにこの川中の里には老舗中華料理屋の店主である陳さんがこの地で飲食業を営んでいる。
紅美鈴とは仲が良く、彼女がバイトをする代わりに美味しい中華料理の調理方法を教えている。

それとこの大河を下った先には寛文13年(1673年)に洪水で滅び、忘れ去れた幻の街・川辺の中世商都市「草戸千軒町」が存在する。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)