掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【黒歴史if】川天狗物語W【東方オリキャラ】

1 名前:〜プロローグ〜 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:05
: : : : : : : : : : : : : : : : : ; ;_:_; : : : : : : : : : : : : : : : : : :._:.;;''".._:.::;;:':.:. ..        ..:...:..:::.:::;;:;:;';:
: : : : : : : : : : : : : : :_ :,.,.;::.:.;:'':':';:''":"´: :: : : : : :_,..:''""`..:.;:;:':::.:.. . .      ....:...:....:.';;..:.:'.';;:::.::
: : : : : : :_,.,.,;::;::.:::.:::;;:;:;:;:;':':':'"´: : : : : : : : : : : :..,;,:.:゙'"..:.:'.';;:.:;. :..      . . . ....:...:..:::.::;:;:;;';':':'
: :_,.,.,;::;::.:::.:::;;:;:;:;:;':':':'"´: : : : : : : : : : : : :..,;,:.:゙'"..:.:'.';;:.:;. :..      . . . ....:...:..:::.::;:;:;;';':':':'"´
"..:.:::;:;:::;';':::':'"´ : . : : . : : . : : . : : . : :...:.:'"..:.:;;:;.:. ..,._'     ....:...:...:.:.:::.:::.:::;:;:;':':':'"´: :.._;_:,.; ._,:..
:'''´: : . : : : . : : . : : . : : . : : . : : .''""゙゙´_,.,.::;;;' : : .: : . :..:.:.:..::.::::::;;:;:;';:':':':'" : .__,.,;:"''':;';:::: .:::;'": : .
. : : . : : . : : . : : . : : . : : . : : . : :_.:_ _;::': . : :.  ....::.:::;;;:';':'':'"´: : `_,.,...::.':'"...:.:::;;:;:;';:;':';;:''"´.. : : .. :
. . . . . . . . . . . . . .__,.,:::;':;';'"` .. . ..:.:.:;:;;':':'"´ .  _.,..:''"、:.:::.:::;;:;:;';';':''':'"´. : . : . : . : . ::
 . . . . . . . . ._..,...;'"´...:.:.:::.:::;;:;:';':':':'"´. . . . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
. . . . .    _,;::."'..:.:.:::.:::;;:;:;:;';::':':'"´ `´        . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . ,.,:::
     ._,. :.':"...:.:::;:;';':':::':'"´                         ,, ,.,.;,;::::,:::::;''" ..:.::;':;
  _.....:;;:;:;::';::':':'"´                        .,_.,::;:':''"゙"゙゙'..:::::.::;::;:::;:::;:;';';:::';'::'''"
 ` ´ ...:.,.._                        .., . . .,;:;':"...:::::.;:;:';'"'''` .;:;'、;':'":'"  . .
,.,:'".,:::;:':;'' .                . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
';'::'''"                              ;、.x,,;..v、     , -─'゙7´ ̄ ̄ハ─r‐
    、v,..v、                     :w爻爻爻彡v、./ /.:: .::./....::/ ,::'.ソ;:::
─'ー;;ミ゙'爻爻ミ;..─'ー ッEk ー─---xw‐ーー;、x,v、;爻ミミ爻炎彡ミx;: -─: ッEw ー ywv、‐ー
゙':;ゞ;爻彡炎炎;ゞ;∠二ヽ,....:;~'' ,;: ; :; ::..::::y爻爻ミ゙'爻ゞ炎炎彡ミメ゙';ヾ: ;:; ';: ;:; 'ヾ淡炎ミミx:;'
'' ;~ ;^::;”v:";y;''゚  ; ::;y  ; ::; : ;:; '',;: ;:; ;~''^"''^”v:";v ; ::; : ;:; ;~ ;y ::; : ;:; 'ミ゙': ;: ',;:; ;~'',;'':; ;
";: ;: ;: ;:  ; ::; : ;:; :; :  :: :; : ;:; ;~'',;' ' : ;:; ;~ ; ::; ;~'',;''  ; : ; ::; :;~'',;:; ,”v:": ;:; ';v:'';'' ;~'',;'
:  ;:; ;~ ;  :; ;~ ',;''   ; : ; ::  :; ~'' ,;: ; : ;: ;  : ;:; ; ~'',;'   ;:;   '゚ ":;;;: :  ;  : ;:
:;   . ;: ; ; '', ;' ' .;~' ', ;'  '゚ ".  .  ;;  :  ;   : ; : ;:   . ; :; ;~ ;  :; ;~  ',
 :  ; .'  :   ; .     ;  .  ; ' :  '  ;~  ',  . .  . '  :   '',  ; ' '  ;  '

雄大なる壮麗な大地に澄み渡る蒼穹の青空。
見目麗しい花々にかぐわしい香りに惹かれてやってくる煌びやかな蝶々達。
美しい声で囀る小鳥たち。穏やかな陽だまりに静かな川のせせらぎ。

あなたは楽園にいた。そこではすべてが祝福されていた……。

あなたの目の前には広大な川──大河があった。。。
大河の中には巨大な中州───川中島があった。
澄んだ川のほとりには一人の男が岩に座り、ひっそりと佇んでいた。
男の目は切れ長で眼光が鋭い。男はただただ惚けたように水面へ映る己の姿を眺めていた。

あなたは男に話しかけてもいいし、話しかけなくてもいい。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/09(Sat) 12:29
里人「へぇ〜こちらの神社は三柱も神様がおわすのですね」
神奈「好きな娘を指名していくといい」
諏訪「大中小と取り揃えてるよ」
早苗「わ、私を選んでいただければ精一杯ご奉仕しますっ!」
諏訪「ファッ!?奉仕とか言い出しやがりましたよこの娘。やっぱ好きなんすねぇ!」
神奈「はっはっはっいつまでも子供だと思ってたら」
早苗「な、何が可笑しいんですか!?応援していただく方に当然の心構えじゃないですか!」
神奈「あのさあ…マジレスするとこっちが奉仕してもらう側だからね?神なのでね」
諏訪「つーかナニで奉仕するつもりだったんだよ」
早苗「ぇぅう……(赤面)」
里人「じゃあこの緑の子で」

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/10(Sun) 11:10
不思議の幻想郷ってなんかクッソ炎上してなかったか?
当時全く東方興味無かった俺まで覚えてるくらい燃えてたと思うんだが…

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/10(Sun) 23:07
伊勢神宮って本殿はそこまで…だよな?
あそこって広大な敷地と造園を楽しむ公園的な楽しみ方をする所でそ?
単純に本殿だけで言えば東照宮とか厳島の方がでかいんじゃね?
それはそうと俺の神社の記憶と言えば部活帰りになんか食うところって印象
なんか休憩所みたいなのがあったんよ
そこで飲み食いしても管理人に怒られたりはしなかった
何の神様祭ってたかは知らん今だったら由来とかちょっと気にするかも知れんけど
もう行く事一生ないんだろうな遠過ぎて
実家もちがうとこにあるしな…
烏丸氏の神社の思い出といえば?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 01:17
天子が神社再建した流れもそうだが天界も幻想郷に領土を広げようとしていそう
天子個人の動きではなく天人が集団で動けば充分異変エピソードになるだろう
もっともそれをやると月人関連のようにいつメンが凹られて大荒れするかもしれんが…
まあ案外荒れないかもしれないな
昔ほど原作周辺見てる人いなそうだしな
現に智霊奇伝が何やってても大して荒れないし
それより新旧地獄で対立してる構造があるからそのへんで掘り下げた方がいいか
東方の面白い所は博霊のあずかり知らんところでじわじわ拡張してる勢力や暗闘があるってところだよね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 05:03
普通6ボスと言えば人気が出るものだが
残務様は全くだよな
鬼形の頃の八智慧の陰険な所だけ膨らませたというか…
それをフォローするだけの愛嬌もないしな
烏丸氏はあいつの事どう思う?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 06:17
ぬ〜べ〜ってガチなやつやないか
烏はああいうアニメが好きなのかい?
じゃあ世代的にカードキャプターとかあずきちゃんもか?
なのははちょっとお前の趣味から外れそうな予感

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 12:59
放置二ヶ月過ぎたら俺が代行やってもいいぞ
二代目烏丸として
能力ペトラアイズの持ち主
目を合わせた相手は石化する
サングラスなどで対策出来るため回避は容易だが
その分格上でも問答無用で通るのが強み
普段は五条先生みたいなのを付けて抑えているので日常生活は可能

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 17:44
嫦娥にせよ純狐に中国神話系の奴は何の捻りも無くストレートに名前持って来たよな?
思えば饕餮もそうだ。中華の元ネタは直球にしなければならない命名法則でもあるのか
そのうち山海経のネタとか出しそうだな…
そういえばお前(烏丸蒼)の元ネタが山海経だったか?
しかし俺も昔は中国史をよく読んだものだがまぁ中国は神話が弱いんだよな
基本国教が儒教だから“怪力乱神を語らず”だ
如何わしい話は大体道教方面よな
老子もそんなファンタジーの為に言葉を遺したわけでもなかろうが…

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 20:28
思うんだけど黄昏ゲーのテキスト書いてるライターってZUNじゃないんじゃないか?
その辺の内情は烏丸氏は詳しいと思うがどうなんでしょう
黄昏である心綺楼でのにとりの豹変もなんだけどさ
ZUNの中では萃香は別に小さくはないし饕餮だってギザ歯じゃないわけでしょ
明らかに黄昏とZUNがそれぞれ持ってるキャライメージにズレがあると思うんだよね

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/13(Wed) 23:01
>よかったら、新作ぬ〜べ〜の感想をここで語ってくれると、とてもうれしいな。

まあぶちゃけいうと微妙かな…
2話でいきなり玉藻出しちゃったのはやはり悪手だったと思う
制作側としては初回1,2話同時放送で強敵との激しいバトル描写見せつけて新規層引き込みたかったのかもしれんが
ぶっちゃけぬ〜べ〜にそんなオサレバトル描写いらんねんぬ〜べ〜といえば学園コメディ、お色気、ホロリとする話、からの時折来るガチなホラーってのがキモであってそんなバトル描写前面に出されましても…って感じ
だいたい玉藻がのちにライバルキャラって立場を確立できたのは今まで一撃必殺の武器であった鬼の手ごとぬ〜べ〜を手玉に取ったから「こいつ今までの奴と格が違うぞっ…!!」っていうのを読者(視聴者)に明確に打ち出せたからであって
その積み重ねもないのにいきなり苦戦したら「玉藻強ええええ!!」じゃなく「ぬ〜べ〜弱ええええ!!」としかならないのよ
九十九の虫を広に取りつかせたのが玉藻だったっていう改変にしたってまあ初期の玉藻は人間を見下してる敵以外の何もでもない奴だったからはなから下がる好感度はないにしても上げるハードルも相当高くなってるぞ…
とくに家庭や人間関係をめちゃくちゃにされた挙句殺されかけた広にしてみればこんなやつがあとから「愛を理解するために味方する」とか言っても「どの口が!!」って思うだろうに…
それとぬ〜べ〜といえば真っ先に思い浮かぶ「この世には目には見え見えない闇の住人たちがいる…」で始まる冒頭ナレーションが無いのがすごい肩透かしあの悪名高い実写版ですらあったのに(あれはあれでやたらヒロイックにやってる点でとんだ解釈違いだが)
というか冒頭ナレーションだけじゃなく次回予告すら無く全体的に味気ない
今晩ゆきめ登場回だけどここまでのことを考えると期待薄だな…

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 09:00
烏さんも仮面ライダーブラック分かるのか
やっぱりてつをの主題歌もいいよな?
カラオケでむっちゃ上手いやついて自分の本当の歌唱力照れ隠ししたい時とか
自分は賑やかしに回ろうって時の定番だよな
きみは 見たか アイッガー の所めっちゃカタコトに発音するのがコツや


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 17:29
神奈子も強欲異聞でプレイアブルになってたらしいから
5大老で自機経験なしのババアはえ〜りんだけかな?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 20:01
メルラン「ぱぷぅ〜」
ルナサ「メルラン、珍しく元気が無いね」
メルラン「調子が出ない…私達には足りない音がある…」
リリカ「ふむ、ボーカル…か」
雷鼓「あっ私そういうの得意だよ」
リリカ「歌ってみ」
雷鼓「ギョヴォヴォヴォおええ……(うがい声)」
リリカ「まさかのデスボイス」
メルラン「これよ……(感涙)」
ルナサ「な、わけねーだろ」

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/16(Sat) 00:34
弾幕とは何かを考える
a.弾薬の質は問わないらしい。魔法弾でも投げナイフでも遠距離波状攻撃なら何でも判定される模様
単発弾は弾幕ごっことして判定されない?

b.遊興や競技なので少女間でないと成立しないそうだ
スポーツが男女や年齢区分されているようなものだろう

c,芸術的である必要があるとのこと
しかし芸術とは非常に曖昧でフィギュアスケートのように採点者でもいるのだろうか


以上を総合して考えると弾幕ごっことは極めてスポーツに近いものと思われる
と、なると見えない審判の存在は不可避なのではなかろうか(賢者クラスの能力者?)

そして気になるのはbの基準だ
年齢区分があるのは尤もで、学生野球とプロ野球は別物であることと同質だろう
ともあれ、そう、少女同士なのである
ユーザー視点の二次創作ではさも当然のように大人として描かれているキャラもいるが
ZUN視点ではあくまで少女なのだ
弾幕ごっこが飽くまで同年齢間で成立するもの、という設定や
キャラは全員十代前発言を元に考えればどうしてもそう考えざるをえない
紫にせよ聖にせよ永琳にしたってあくまで外見上はローティーンの少女のはずなのだ、と
言わば全員ロリBBAであると言えよう
(とはいえ妖怪は精神体なのならば弾幕勝負時だけロリ化してる可能性もあるか?このあたりは不明)

萃香にしても二次創作に比べ原作の彼女が大きいのではないのではないか
逆に周りも結構小さいので萃香だけ特別小さく見えないんだよ、という話なのだろう

ZUNとユーザーの認識の違いで最も顕著な点はこのあたりではなかろうか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/16(Sat) 01:09
>言わば全員ロリBBAであると言えよう

ミスって烏丸構文みたいになってしまったな…
「つまり全員ロリBBAであると言えよう」に脳内変換してくれ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/16(Sat) 03:20
以前烏丸氏が式神にとりの話をしてたからてっきりロスワのプレイヤーだと思ってたよ
あれロスワのネタだぞ
というかプレイヤーじゃないならなんで知ってたんだ

213 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/23(Sat) 15:39
『貧すれば鈍する 鈍すれば窮す 窮すれば通ず』
                 by斉の名宰相・管仲

>>172いやいや、あれは八咫烏のワケミタマだ。
まったく、お前さんは相変わらず口が悪いな。。。
餌にされたというよりも、合体・融合・憑依と言った方が正しいな。
まあ、あの八坂神奈子は独断行動が多く、アポを取らずにアレコレするから
いきなり妖怪の山に出現された時は、天魔たちは非常に困惑していたな……。
あくまでもうちの八咫烏はとても多忙を極めているから、不在がちなのはしょうがない。
元々、八咫烏は瀬織津姫とスサノオに仕えている身分だから、俺はあくまでも補佐役だ。
まぁ色々と周囲に事前承知を取ってから、行動してほしいものだな……あの八坂神奈子は。。。

ナギ『うーん、確かに八坂様は迷惑がられる傾向にあります……ですが、
   強引とも取れますが、裏を返せば大胆でリーダーシップが強いお方とも言えるでしょう。
   私は守矢の方々は嫌いではありませんよ、とても愉快な方達だなぁ…と思います(にこっ)
   特に巫女仲間である早苗さんとはよく気が合いますし、私個人は友達だと想ってます^^」

>>173別に猛者でも何でもないがな……にとりをより良くした者達が猛者なのだ。
あーその気持ちがよく理解できるぞ。神主がにとりアンチになってヘイトを稼いでいるのかと、
おもわず思ったほど驚愕した……何ゆえにあの子をまるでヤクザの鉄砲玉みたいな性格改変したのかと。。。

お前さんの気持ちも痛くほどわかるぞ。なぜあんなキャラ改変をしたのかと。
普通ならば、キャラクターの魅力をより良く引き出すためにするならば、
百歩譲ってまあ、理解できるし許せるし、まだまだ納得が行くものだ。。。
しかしなぜ、こんな改悪をしたのかと、監督やスタッフたちを大いに責めたい理不尽そのものだろう。

……まあ、俺の場合はその頃、絶賛・真黒歴史真っ只中だったので、それと比べたら可愛いもので
その件はすぐ許した。書き手が全力全壊で頭のおかしいキチ〇イだったのでな……本当に頭が痛い。。。

>>174俺がそんな事をするわけがないだろうが……。
あくまでも式で東方界隈の情報収集していた時に、
そういう極度のギャルゲー好き東方ファンの情報を
たまたま偶然目撃してしまっただけの話だ。
……まったくメタいにもほどがあるぞ。。。

>>175ほう、随分とまともで立派な考察だな。
確かにお前さんの考察には大いに理があるぞ。
俺はそこまでの分析力が無いので、今まで考えたことも無かったな。。。
なるほど、言われてみればその通りだな……神主の恵まれたマルチな
才能がなければ東方は此処まで流行ることも無かっただろうな。。。

……ただ出来れば個人的にはもう少しストーリーテラーの才能があれば、
あの天邪鬼的な性格さえ、なければ……どんなに良かったことだろう。。。
ちなみに神主ZUNの真骨頂はキャラデザと音楽にあると言っても過言ではない。
キャラデザ:S。音楽:A。という評価だ。ただまあ、それはあくまでも2008年頃までの話だ。
それ以降はたまにヒットを出すが、鳴かず飛ばずだ。もう才能の泉が枯れてしまったのだろうか?
はたまたそれとも、今まで貯蓄していたストックの在庫が無くなってしまったのだろうか?っと思う。
個人的には精力的に活動するのは大いに結構だが、せめて作品をもう少しじっくりコトコト煮込んで
熟成させてから、世に作品を送り出してほしい。愛されないキャラや音楽が哀れに思えてくるので
せめて三年ほどは寝かせて、高クオリティに成ってから作品を出して欲しい。神主には本当に才能があるのだから。

>>176東風谷早苗のお話。
その通りだ、風神録原作だったら、あの子が最も良い。
原作の東風谷早苗はまるで「ピーマン」みたいな印象が強い。
そしてその東風谷早苗をお前さんの言う通り、二次で一番最初に
ストレートヘアにして色を少しアレンジした絵師が最も偉大だと思う。
いったい何処の誰が初めの先駆者であろうか?やはりアルフェス氏辺りか??
それともPixiv初期の最初のイラストを遡れば、そのパイオニアが分かるだろうか?
今となっては、この俺には知りようもない・・・どうか出来れば有識者が居ればぜひ教えて欲しい。。。

214 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/23(Sat) 15:48
『始めてしまえば
(とりかかれば)
半分終わったも同然』
     by西洋の格言

>>177お前さんの意見はごもっともだが、根本の原因はちと違う。
此処で外界の政治の話は場違いだが、少しだけ話させていだたこう。
──もはや政府の中核の大半が帰化人で、スパイが入り放題だ。。。
スパイ防止法にも反対の意見が出ること自体がおかしな話なのだ……。
元々はGHQが日本が二度とアメリカに逆らわないように、歪な構造にしたのが一番最初の原因だ。
あのザイム真理教に多大な権力を与え、政治家やマスメディアはザイム教のポチになってしまった。
まともな政治家は失脚させれるか裏で闇に葬り去られて来た、そして腐敗がもはや極まりきってしまった。
国民の血税を使った、ばらまき外交、外国人大量移民による人口侵略、そして着々と出来つつある監視社会。
少なくともザイム教を、歳入庁、予算編成庁、徴税庁の三分割にして、税金を少なくとも今の半分程度には減らすべきだ。
そしてスパイ共をディープステートを一掃して新しい政府を創設すべきだ、そのためには一度スクラップ&ビルドする必要がある。
もはや大黒柱の芯まで腐ってしまってしまった現状では、もうどうしようもない。日の国は日本は、このままでは確実に滅んでしまう。。。

>>178プリズムリバー楽団のお話
……前に言ったがプリズムリバー楽団は幻想郷のビートルズだ。
たしかに四季映姫・ヤマザナドゥにはそう言われていた時期も在ったが
今は違う、チケットが秒で売れるほどの楽団なのだ、人気があるから消えはしない。。。
──まぁお前さんの言う通り、レイラ・プリズムリバーは何かしらの仕掛けを施しただろうな……。
そして彼女らは一度もレイラの事を言及したことがためしがない。忘却した線が濃厚だろうな。。。

ナギ「私はプリズムリバー楽団様には、私は決して消えてほしくありません。。。
   これからも音楽の素晴らしさを幻想郷中に広めて頂きたいと切に思います。
   いつか消えて無くなるのは、この世にいる誰しもが持ってる宿命でもあります。
   しかし、どうかとこしえに栄えて欲しいです・・・少なくともこの幻想郷が滅ぶまでは。。。」

215 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/23(Sat) 15:51
『人はあなたの価値を過去で決める。私はあなたの価値を未来で決める。』
                                    by『神との対話』

>>179鯢呑亭での一幕。
ふむ、このケンとやらは、仙術系かそれに近い系統の使い手っぽいな。
恐らくだが、神仙に近い存在だと思われるな……この術に使い不思議な仙術が有ったからな。
しかし……奥田野美宵を暴漢から助けるのは大賛成だが……この描写はもしかして殺めてしまったのか?
さすがにそれはやり過ぎではないだろうか?幻想郷の人里では殺しはご法度だ、それに反してしまう。。。

せめて半殺し程度にボコボコにして、二度とこの酒場に近寄るなと脅す程度で良かったのではないか?
そして本来の用心棒である伊吹萃香にその事をチクれば、この輩は夢幻酒場で二度と悪さは出来ないだろう。。。
それにその悪事の噂が人里にひとたび、射命丸などに記事にされて広まれば、この男は非常に肩身が狭くなるだろうな。
しかし幻想郷に浪人なんて居たか?せめて人里のフリーター辺りではないだろうか?
まあ、SSするのに便利ってこともあるか・・・まあ、また面白いSSをありがとう、また楽しませてもらった。

>>180ふむ、なるほど。『うしおととら』のオマージュか。。。
待ってくれ・・・八雲紫が、かなめとなる大賢者が消えて無くなれば、この幻想郷はとうてい維持できない。
少なくとも他の賢者たちでは、代理のトップの代表になっても、ずいぶんと心もとない。。。
この幻想郷の大地母神である八雲紫が居なくなるのは、最悪の事態だと言わざる負えない。
八雲紫がいなければ、誰がこの幻想郷を管理することができよう?俺は反対だぞ、そんなことは。。。

ナギ「妖怪の賢者様がお隠れに成るのは、少なくとも随分と後だと思います。
   それこそ最低は千年単位の時が経たないと、あり得ないと想いますよ。
   八雲紫様は誰もが認める大妖怪です、幻想郷ある限り不滅です!」

>>181芥川龍之介の命日通称「河童忌」
ふむ、7月24日は芥川龍之介の祥月命日だったか。。。
あの頃は小説家の間では、自死は名誉あるステータスだったから、
高名な文筆家はその多くが自死する傾向が強かったが、今では昔の話だな。

それにしてこのにとりは、ずいぶんとまあ色っぽいな……。
もしやこのにとりはボンッキュッボン化した初音〇クでは・・・?
まあ、可愛らしいからコスプレでもいい、妖夢くん氏に感謝だ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250823153612.png

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/23(Sat) 17:41
考えたら隠岐奈ってなんでいるんだろうな
幻想郷の奴等からどういう認識で存在出来てるんだろうなって意味
例えば紫だったら多くの妖怪から嫌がられたり
懼れられたりしてそれが彼女の大妖怪としての存在力になってるわけだろう?
隠岐奈は神ってことらしいがだったらこいつは誰から信仰を得てるんだよ?
神社もねえし
地獄の連中かと思ったが組んでたトウテツもこいつのことよく知らんかったみたいだし
たぶん他の奴等も知らなさそう
認識されてない奴は存在できないか弱いのが幻想郷じゃないのか?
後付けで説明するにせよこいつも出てから随分経つんだしさあ
もっと最初から存在理由くらいわかりやすくすべきだよな?
そういう意味じゃ好きじゃないが残無の方がまだわかるんだよ
あいつが地獄の奴等に厄介がられてて更に悪名を轟かせたいってのは
存在感=顕現する力という点でちゃんと幻想郷ルールに則ってる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/24(Sun) 08:32
東方って中興が無いんだよな
紅魔郷が跳ねてそこが最初にして頂点でそのまま緩やかに下って行っている
完全素人だった98時代も入れればwin参入の紅魔郷が中興と言えるかも知れんけど

まあ紅魔郷の時点で基本様式完成してて
以後で大してクオリティ変化してないからな

ちなみに民俗学取り入れたから売れた、なんて傾向はなさそう
同人だから売れようとなんだろうと余計なお世話だろうが
そのおかげで地元との交流生まれて楽しそうだしえっか

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/24(Sun) 12:38
神奈子を初見した時は「なんだこのヘルメットみたいな髪は?何を考えたらこんな頭になるん?」
と思ったが、彼女の軍神としての性質を考えるともしやこれは“兜”を表現しているのではないか?
こうして見ると神奈子ヘアーは“諏訪法性”のシルエットに近いではないか
武田信玄の被ってるアレだよ
考え過ぎか?どう思う?
なおあれがかわいいなどとは一言も言っていない

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/25(Mon) 05:18
投票だとルナサが微妙に多いじゃん?これだけ見ると誤差だろ?
って思うだろうけど渋なんか見てもルナサ5000メルラン3500リリカ3800なわけよ
つまり微差とはいえ差は確かにあるんじゃないかと
この違いがどこから生まれるのかってのが俺的には気になる点なの
個人シナリオがあったのはリリカでしょ?だったら普通だったらリリカが一番上になりそうなもんじゃん?
東方は出番が人気と直結しないこれ鉄板
そりゃそうだよね出番と人気が比例するならフランがサブキャラ最高人気になんてなるわけない
話を元に戻して、じゃあなんでルナサが上に来るんだろ?
烏丸氏はどう考察する?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/26(Tue) 06:21
【ガンバリ入道】
ある所に性欲のイキ過ぎた男がいた
周りの者に叱られたりしていたが性欲は治まらず
そのうち女をさらったりする様になったため
刃傷沙汰となりついに命を落とした
しかし以後化物となり女の家やトイレを覗くようになって大層不気味がられた
それも犬に噛まれてとうとう退治されたが正体は狐だったという

※実際に十返舎一九の古典にある逸話です

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/27(Wed) 16:09
ロストワードをある程度進めてみた感想

限定を凸する方法が無課金厨には超絶的に無理ゲー
なので主力は恒常
しかし恒常は限界まで育ててもエンドコンテンツには火力不足
つまりやることがなくなる

メインストーリーはクソオブクソ
舞台もキャラ付けも全く違うSFが展開される
メインでやることじゃない
もしかしてこれZUNのやりたいことなのか?と思ったが
生放送で「何じゃこれ」って反応してたらしいから
ホントこれライターが東方キャラのガワだけ使って「自分のやりたいことをやっている」状態

反面サブクエやイベクエはなかなかよい
どちらかというとマイナーキャラにスポットを当てて展開する
もちろん幻想郷が舞台
あえて難をいうならみんな善人なのでそこまで原作感は無いか

総評:サブクエとかに興味あればやってみたら?って感じ
恒常が主戦力になるのはガチャゲーとしてはつまらんが
単に話見るだけならとっつきやすいという取り柄でもある

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/28(Thu) 05:52
スレ主がにとりやれないってのはわからなくもないんだよね
好きなキャラって自分でやりたいとはあんまりならない
やりやすいキャラ=好きなキャラではない

漏れの好きなキャラと言えば摩陀羅の芙蓉
二次元の初恋はたぶんこの娘
画像検索でもろくに出てこないくらい古いキャラだが…
たぶん今見てみたら、あれ?こんなだっけ…
となりそうなのが怖くて見れない
初恋の子の卒アル今見たら「え?この子こんなbsだったっけ…?」
ってなるアレよ、わかるだろ?

絵師さんはまだ御存命だが画風も全然変わってて当時の可愛い絵は再現出来ないんだよね…
AIでもおそらく再現出来ない
サンプル少な過ぎてAIに食わせる学習素材足りないので

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/28(Thu) 18:32
こころ「おっ希望の面あるやん。店主、これ欲しいわ。なんぼんなるん?」
にとり「お客さんお目が高い。こちらの商品は5万円になります」
こころ「ごまっ…はあ!?ほなこっちのアラレちゃんのお面は?」
にとり「100円ですね」
こころ「そらそうや。露店のお面なんてそんなもんや。で、希望の面は?」
にとり「50万」
こころ「なんっでやねん」

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/30(Sat) 05:53
うちの高校の美術の先生は大人しくて普通の人だった
変な人がやるもんじゃないのか!?(偏見)

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/30(Sat) 09:17
Q.地獄の妖精クラウンピースは何故地上の博霊神社に住めるのか?
A.博霊神社が地獄みたいなもんだから

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/30(Sat) 15:10
信者「早苗様…申し訳ありません。今年は不作でこれだけのお布施しか用意できませんでした…」
早苗「いえ、このお布施は受け取れません」
信者「え、そ、そんな…私どもをお見捨てになるのでしょうか…」
早苗「信仰とは人を幸せにするもの…そのお金は飢えたあなた自身の為に使われるべきなのです」
信者「おお…おお、神よ」
早苗「そうだ、うちで作ったおいもがあるんですよ♪少しばかりですが持ち帰ってお腹の足しにしてくださいな♪」
信者「かたじけねえ…かたじけねえ」

霊夢「はっ、なんだよこの茶番?宗教かよ」
神奈子「宗教だよ」
諏訪子「お前の仕事言ってみろよ」

227 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:07
『いろいろな意見が飛びかって、
あれこれいいながら作っていくと、
ロクなものにはならないんです。
船頭が何人も出てくると
ロクなものは生まれない。
だから、僕は自分の世界を貫く。』
            by今村ねずみ

>>182うん、まぁ……それはそうだろうな。。。
風神録のにとりというか、河童達全体の一方的な思い込みという設定だからな。。。
霧雨魔理沙がそう言うのも致し方ないだろう……人間からしたらただの妖怪だからな。
ちなみに後期のゲスにとりは、もはや初期の善性的なにとりとはまるで別人で、
もはや悪質な守銭奴詐欺師に近い、ヤクザそのものみたいな変貌ぶりで
これでは友達ですらないと言われても、それは仕方のないことだろう……。

>>183ほう、太陽にまで化けられるとは初耳だ。
ふむ、二ツ岩マミゾウは太陽や月にまで化けられるとしたら・・・・。
大物妖怪の格がようやく顕現したと、俺もお前さんもやっと気付けたようだな……。
俺もまだまだリサーチ不足だったな……情報を運ぶ飛脚として恥ずかしい限りだな。。。
ちなみにEXボスは大物も多いが、特殊な意味でのボスもいるから必ずしもそうではないが……。
例えば地霊殿の古明地こいしや堀川雷鼓などがいる。まあ、普通の妖怪よりは強力だがな。。。

>>184あのケンシロウのように「全部だ!」と言いたいところだが。。。
──ふむ、この中で選ぶとしたら……メルランだな。他の二次創作でもそうだが、
前に妖夢くん氏が、とびっきり出来の良い可愛らしいメルランを描いてくれたからな。。。
あれでかなりメルランの印象が非常に良くなった。妖夢くん氏は本当によくやってくれた。

ナギ「私はリリカ様が推しですね!彼女が演奏するシンプルな美しい音は非常に私好みです。
   巷では、当初は人気ワースト1位だったから、いらない子にされたりと散々な扱いでしたが……。
   魔理沙さんのようにいたずら好きで、ちょっと茶目っ気がある所も含めて私は大好きですよ(にこっ)」

>>185もうっ、魔理沙さんと早苗さんもいったい何を仰っているんですか!(プンスカ)
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902145529.jpg
ナギ「……たしかにうちの蒼様が御体調に非常に優れていなくて、ここの間ずっと寝込んでいましたが……。
   この私──白川ナギは健在です!この私の眼が青い内は空き巣も乗っ取りも断じてお許しませんよ。
   まったくもう、お二人とも酷い言い様ですね……決して主がいない廃神社などでは決してありません!(プンプン)
   この熊野本宮大社には、蒼様含めて13柱の神々が守護しており、その運営にたずさわっているのは、
   私も含めて30人以上の多くの方々が管理しているんです……私が居なくなっても我が白川伯王家から、
   新たな巫覡が選出されます。私の家系は花山源氏という由緒正しい代々シャーマンの御家柄ですからね。
   ……まあ、でも早苗さんが我が神社を掃除してくれた事にはどういう意図があれ、素直に感謝いたします^^
   綺麗にして頂きありがとうございます、早苗さん(ぺこり)。でもこの神社を乗っ取るには我が主祭神である
   瀬織津姫様の御承諾無しには非常に厳しいと思いますよ?瀬織津姫様は年に一度、ご来訪されていますし
   その強さは鈴鹿権現様にも例えられるほど、折り紙付きの途轍もなく強力な龍神様で在らせられますからね(にこっ)」
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902145818.jpg

228 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:09
『やらされていると思うのなら、やめなさい。
やりたいと思うのなら、やりなさい。
やらずにはいられないのなら、ぜひやりなさい。』
                      by七瀬音弥

>>186ふむ、饕餮自体は好きだが・・・畜生界のストーリーはあんまり好きじゃないか。。。
──そうだな、特に悪行していない者を叩くのは、たしかに筋が通らないお門違いだな。
神主はストーリー作りは特に向いていないのは、儚月抄や智霊奇伝で既に証明済みだからな。
まあ、そんな群像劇とか長い描写が必要なストーリーではお前さんの言う通り無理があるだろう。。。
ちなみに黄昏は、神主ZUNの手ががっつりと入っているぞ。特にシナリオ関係はすべて把握済みだ。
だから普通に公式と扱ってもまったく問題ないぞ。例えば紅美鈴にズボンを履かせるようにと指示したのは神主直々の命だからな。

ちなみに獣王国は、アンダーテールの作者が八雲藍が推しで、ぜひ出して欲しいという要望に応えた作品と言っても過言ではない。
そういうおもねった事情があるから、綺麗で大人しい饕餮が誕生したわけだが・・・我が愛しきにとりの変貌ぶりと比べたらまだまだマシだと思うぞ?

>>187ほぉ・・・よくそんなに細かい調査ができるな……まったく大した分析家だ。。。
ちなみに純狐は2015年の紺珠伝で登場している人物だから、もうかれこれ10年前になるぞ?
それを現状では最も新しいというのは、かなり苦しいのでは・・・?まあ、東方界隈では新参扱いだが。。。
それは置いといて東方ブームは2008年〜2009年に達して全盛期を迎えて、盛者必衰の理で大ブームは、
2015年で完全に過ぎ去った。まさしく俗にいう『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり』だな。。。
まあ、それでも大きなブームは過ぎ去ったとはいえ、細々とながらでも、まだまだ根強い人気が残ってる。
たしかに昔ほどの二次創作の強い影響はあまり見込めないのは、まさに正鵠を射た意見・考察だな……。

神主ZUNは東方シリーズを1年ごとに出すのは、ファン的にも追うのはかなりの負担あろうからそれはよくわかる。
ちなみに書籍関係由来のキャラは特に認知度が低い傾向にある、あの賢者・茨木華扇ですら例外ではない。。。
それと、今年の3700票に近いのは宇佐見蓮子だったな。あと人気1位はあの古明地こいしがまたランクインとは、
随分と人気者だな……たまげたな。そして我が愛しきにとりは44位か……俺も投票したが・・・また下がるとは悲しいな。。。

>>188魂魄妖夢の日
ふむ、どうやらお前さんは魂魄妖夢の日を強く推してるようだな。まったく魂魄妖夢が羨ましいな。
別に他のキャラの日でも挙げていいんだぞ?まあ、8月6日は正当な魂魄妖夢の日だろうな。。。
しかし、これでいったい何回目であろうか?(笑)。それにしてもかなりピーキーな二択だな……。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902150031.jpg

ナギ「うわぁ……なんて如何わしい二択でしょうか、、、わたしだったらどちらもキッパリとお断りですね^^;
   百歩譲って、右の方がまだマシでしょうか……?でも乙女が柔肌をそう簡単に見せてはいけませんよ?」

>>194ドレミー・スイートの話題。
?いったい何処が怖いんだ??一応一覧で見てみたが……。
別にどれもこれも別に対して怖くは無いぞ??どのバージョンだ?
角が生えていることか?はたまたブツブツ模様が嫌だとかか?
だがそれは原作から続く、デザインだからそれもまた違うか。。。

>>195言われてみればそうだな……地底がらみが多い。
畜生界は神主が無理矢理、作ってつなげた線が濃厚だが……。
せめてもうちょっと公式の設定として載せて欲しいところだがな。。。
神主の思想でもある、あの老子の「無為自然」が傾向が強い。
曖昧にして余白を残して、二次創作の夢が広がるから東方が流行った一因でもあるが。。。
必要な最低限の情報をもう少し出して頂きたいところだ……魔界も畜生界も未だに現状は不明だ。。。
ただ分かっていることは、魔界はほぼ無限に近い超規模な世界だって言うお話だったな……。

229 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:13
『ダメならダメでしょうがない。
まずは思った通りにやってみよう。
そんな度胸のよさが
人生を切り開いてくれることもあるのね。』
                  by小森和子

>>196八雲紫は天界の住人を非難したが、別にそこまで下品な言い様はしていないぞ。。。
天界には月人も居るらしいから、天界と月がごっちゃにされていることも多いが……。
厳密には違うだろうな、あくまでも天界に一部の月の住人が交流しているだけだからな。
仙界は、東方だと個々に作れるそうだから微妙だな……しかし中華の仙人がこの幻想郷へ、
遊びに訪れるのは大して珍しくはない、東の仙人が住むという蓬莱・方丈・瀛州の三つは日本にある。
何を隠そう、この幻想郷自体がそうなのだからな・・・幻想郷もまた一種の仙境だという認識を持って頂きたい。

最初に月に行ったのは第一次月面戦争の時だな。それ以外にも儚月抄の第二次月面戦争……と言いたい所だが。。。
第一次と比べて、参加した妖怪たちは質も量も雲泥万里の差で、ほぼ小競り合い程度に近くて、俺は戦争とは言いたくないな……。
まあ、そんなこんなて公認では3、4回は程は行っているな……非公式含めたら、もっとずっと多く上の方に偵察しているだろうな。

>>197早苗さん、決して自分を安売りせず、もっと自分を愛して大事に大切にしてあげてください……。
ナギ「あの……そもそも指名制って時点でおかしいと気付きましょう、人里の遊郭では無いんですから^^;
   神社の神様はすべてお祈り祈願対象ですよ、もちろん願いによって頼む神様も様々で違いますが。。。
   ちなみに奉仕とは無償で仕えるという、現代というところのボランティアみたいな近いものなんですよ?
   いま現在では「ご奉仕」というと、性的なサービスの意味合いが強くなってしまいましたが、元来はまったく違います。
   早苗さんも古代メソポタミアの神聖娼婦では無いんですから、そういうのは心の底から好きになった
   運命の素敵な殿方と結ばれて、その方にその純潔を捧げてあげてください……傷ものになったら、
   お嫁さんの貰い手に成る男性がいなくなってしまいますよ?それでもいいんですか……?早苗さん。。。
   もちろん日本にも「歩き巫女」という性的サービスで生計を立てた熊野巫女もいましたが、極一部で昔の話ですよ。
   巫女はあくまでも神に仕える神様の花嫁的な存在です、世俗の男性を花婿にしたら、巫女は廃業になりますので
   どうかこれから後も、本当に素敵な運命の殿方に出会うまでは、神聖の証である純潔さを保って下さい、東風谷早苗さん。。。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902145558.jpg

230 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:16
『死を乗り越えることができるのは
勇気でもあきらめでもない、愛なのだ。
愛していること、愛されていることを感じ合えたときに、
すべての恐怖は消え去っていくのだ。』
                by山崎章郎

>>198ああ、2019年のロータスラビリンスRの件だな。
あの不思議の幻想郷はわずか半年という突貫工事で作られた未完成中の未完成のまま発売した
まさに「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」的な大失敗作だったからな、バランス調整はメチャクチャ
グラフィックも低レベル、チュートリアルだけでエンディングは無し、オマケにその後も対応がすべて最悪だったから、
東方を知らないお前さんの耳に届くほど大炎上した訳だ。これでAQUASTYLEは今まで築き上げた信用ブランドを一気に失った。
その後に、やっと重い腰を上げてメンバーを増員し、全面的に大幅に修正して無料でアップデート版を出して謝罪し、ようやくファンたちの溜飲が下がった。
だがその痛手は非常に大きく、一度失った信用を取り戻すにはまだまだ全然足りなくて、AQUASTYLEの株は大暴落した。。。
その後は新作は無しだ、2021年でダンマクカグラと過去作がスチームが登場したと宣伝したが、それ以降は四年も音沙汰なしだ。

まあ、事の顛末は以上だ。すべての社会的な存在に言えるのは、社会的な信用を失うのは事実上の死となんら変わりがない。
お前さんもこれを「他山の石」として、反面教師として見習い。不用意な言動は現実だろうが式の世界だろうが気を付けるが良い。

>>199伊勢神宮か……そこも過去に色々とあったからな。。。
伊勢神宮は本殿以外にも別の外宮が多い、それらを総計したら
基本的には伊勢神宮のほうが規模は大きい。まあ、縄文時代から
あそこは聖地とされた場所だから、後の神武天皇が征服してから
何代目かわからないが、先に立っていたお宮とは別に本殿を立てたから
無理矢理割り込みして建てたから、本殿は小さいのは致し方ないことだ。

ほう、学生時代に伊勢神宮との思い出があるとはお前さんはかなり縁に恵まれているな。
俺の思い出か?いま現在の熊野本宮以外には無いが……まあ、これではつまらんから、
非常に超メタいが、書き手の思い出でも話そうか、京都と奈良の神社にはほとんど行ったな。
日光東照宮にも行ったが、現在の書き手の調子が悪いため、肝心の熊野三山には行けてない。。。
だが、最近ようやくやっと持ち直して来たから、今年の秋の10月頃には熊野三山に行く予定だ。
神主ZUNも元ネタの聖地には全てではないが、一応は赴いている。書き手も見習いなければな。
何かしらの縁が在って、こうしてこういう世界線を生み出された訳だから、一度はお参りするのが筋というものだろう。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/02(Tue) 16:35
>>228
やはり上位が固過ぎるんだよな
今年は5000ほどになってしまった…

しかしこいしはなにやらbot疑惑があるな?
なにやらどうしても魔理沙一位にしたくない勢力が工作したとかどうとか…
まあ陰謀論かどうか判断できるほど詳しくないので眉唾だが
実際どうなんだよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/02(Tue) 17:17
村人「おや烏丸さん、いつもお務めお疲れ様です」
キッズ「烏丸ーっ!あとで野球しようぜ!」

慧音「むむ、いかんな。大罪人であったはずの烏丸蒼が人間達に馴染んでいる・・・
本来の正しい歴史認識に修正せねば・・・」
チルノ「なー先生、みんなこのままで楽しくやってるんだ。ジャマをしちゃダメなんじゃないか?」
リグル「ハハッワロス」
大妖精「今のネタ面白いねチルノちゃん!でも二度目は通用しないと思うよ!」
チルノ「えっ・・・・」

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/03(Wed) 00:48
仏教ネタのゲームや漫画は多いんだが神道系は少ないんだよな
孔雀王が途中から神道ネタの漫画になったな
作者が亡くなる直前まで作品を描いて完結させたと言う漫画家の鑑だ…

上とは関係ないが月人も天人もモデルは天津神らしいから交流があるのは自然な成り行きだな…
私見だが彼らはあまり出して欲しくないんだよな…
すきとか嫌いより単純に言えば彼等は他作品にも頻繁に登場するようなメジャーキャラだから
逆にやすっぽくなるんだよな

初代の女神転生がゼウスとかはありがちだから出したくない、と言ったのと同じ理由だ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/03(Wed) 19:09
里民「やらないか」
里民「県北で●まみれになろうや」
里民「おお無礼なケツだ」

魔理沙「人里におかしな喋り方する奴が増えたな…何か既視感があるんだが」
霊夢「どうせホモガキでしょ、巫女の勘よ」
魔理沙「夏淫夢異変だっけ?あの時に聞いた語録じゃないけど…」
紫「霊夢の言うとおり、けれど阿部高和も変態●親爺もパンツレスリングも淫夢じゃないわ」
魔理沙「お前が何を喋っているのかさっぱりわからねえ」
紫「要は淫夢に押しやられて廃れた古代のホモミームなの。外の世界で忘れられたから幻想郷に流れてきたってことね」
霊夢「幻想郷はゴミ箱か何かなの!?」

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/04(Thu) 09:12
>>228
アンダーテール云々はリップサービスというか軽口のようなもんだろう
獣の本来の狙いとしてはけもフレ、馬娘、モンむすなどの獣人娘ブームの流れに
いっちょかみして獣人系東方キャラを多く出す作品を出したかったのではなかろうか
特にけもフレは二次中心の爆発の仕方が東方に近かった為強く意識していたはずだ
その顛末を含めてな…
もっとも個人的にはZUN氏は獣人系デザインは得意ではないと思う…

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/04(Thu) 19:00
詳しくは言わんけど今回のEXは二次の食い付き良さそうやね
個人的には狙い過ぎかな…?って気がせんでもないものの
同人界は多少露骨な方が反応しやすい感じあるんでまあこれでいけるんでないかと
烏丸はどのような印象持ちましたか?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/05(Fri) 20:12
初期の鬼太郎に出てくる用語
「ブリガドーン現象」
最初俺はこの言葉を水木氏の言葉遊び程度にたかをくくっていたのだが
実は古典ミュージカルに出てくるヨーロッパの伝承なのだという

100年に1度だけこの世に姿を現す幻想的で平和な村“ブリガドーン”

まるで欧州の幻想郷のようではないか
よくこんな話を拾ってくるものだと感心したと言うお話

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/06(Sat) 16:54
あの人気投票回数を重ねるごとに右肩上がりで総評数が上がっているのだが
実際そんなことありえるか?原作も二次創作も勢いは下がっているのにも関わらず
票数の増加は工作横行してると判断するのが妥当だと思うがな
現に注意書きには使い捨てアドレスからの投票が増えている、と記されている
工作を行おうとしている者は確実にいるということだよ
この手の人種は少々の対策を行おうと通す手段を講じるものだ
恐らくは回を重ねるごとにすり抜け方法が増えてるんじゃないかと思う

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/06(Sat) 20:35
小傘「ばあ!おどろいた?」
芳香「借せ」
小傘「何をするの」
芳香「うんこ描く」
小傘「やめて」
芳香「こんな傘見たらみんな驚くよ」
小傘「たしかに!見せてくる」

芳香「ははっあいつバカだ」

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/07(Sun) 09:56
>>171
選挙とかつーか選びたい党ないのに何しに行くんだよ
党がどうあれ政治家は当選するまでしか国民の方を向いていない
いざ当選したら面白いほどそっぽ向く
公約?ウソしか言わないのに意味あるか?
狼少年ばかりでは誰もせいじかに興味を持たなくなる

大体幕末の志士を標榜する議員が多いこと多いこと
それを議員が言うのかと
気に食わない奴は斬れの議事を否定した狂った暴力の時代
そんな輩が政治をしようというのだ
ばかばかしい

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/09(Tue) 12:19
東方のエロ創作が奇乳化霊夢ばっか出てる現象はなんなんでしょうか
東方オタもロリコンに見えて実はそっちを望んでる人が多いのか
単に同人ゴロが原作厨以外を取り込みたいからなのかちょっとわかんないすね
現に自分のような部外者もそっちの方がとっつきやすいしなあ
いや、でも奇乳はないかな
大体B80台くらいがストライクゾーンですね私は
というかやっぱキャラ性ですかね
聖とかが100前後なのは余裕ですし魔理沙がロリ巨乳ってのも理解出来る
逆に霊夢だったら80くらいに盛られてるだけで、ええっ…ってなります
いやまあ個人的には霊夢が盛られてようとなんだろうとどうでもいいんですがね
単純な疑問ですね
霊夢ってキャラには何を求められてるの?
さほどロリコン性は求められてないのかな?っていう
この辺りの界隈の空気に関しては烏丸さんが詳しそうなのでお聞きしましょう

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:43
早苗「霊夢さん、選挙行きましょうよ選挙」
霊夢「ああん?1票いくらもらえんの?」
早苗「性根が歪んでいる…」
霊夢「と言うか何を決める選挙なのよ」
早苗「五大老と呼ばれる重役ですね」
霊夢「それ弄りたい奴決める投票じゃないの!それで、あんたは誰に入れんの?」
早苗「言えませんよ。言っちゃダメなんですよ。そういうの」
霊夢「ドーナツを背負っている?」
早苗「ア○ネイターやめてください!」
霊夢「まあいいか。なんかもう滅茶苦茶入れたい妖怪いるわ。行こう行こう」

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/12(Fri) 19:00
はっきり言わせて貰うがここでAIの話ってアリだと思うんだよね
だって神主AIネタ大好きじゃん
作中キャラがぼかして言うんじゃなくて
AIって単語もろに喋るとか世界観に合わせる努力すらしない
メタネタやってるターンじゃなくてシリアスでそれをやってるんだよ?

この際AI云々抜きにしても
原作ですら烏丸の素出しレベルなんだからもう咎めないわ
好きに気持ちよく喋ってくれや

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 00:47
名無しからはともかくキャラハンから人気あるよね












パルスィが

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 14:10
ゆ虐って東方のキャラアンチ活動ではないんだよな
わかりやすく言えば「このキャラ嫌いだからぶちのめしてやろうぜ」というアプローチではない
この文化におけるゆっくりという存在がそもそも原作キャラのアバターではないんだよな
原作は勿論のこと解説動画のキャラに由来してるわけでもない
これ何がベースかっていうとAA虐なんだよ
AA虐のキャラに東方キャラのガワを被せてる
だからこの文化が東方の流れかって言うとそうではなくて
ちょっとそこから離れた所にあると思う

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 22:40
チルノ「お前ら、集合」
サニー「何よ?私たちいそがしいのよ。しょうもないことだったら●すわよ」
チルノ「お前らの中であたいがバカってことになってるのは薄々気付いてる。
   百歩譲ってそれは許す。
   だがチ○子ってあだ名だけはやめろ。あたいだって女の子なんだぞ」
ルナ「ふん、日頃最強最強イキってる割に随分とかよわいことを言うもんね?」
スター「じゃあいちいち最強って威張るのやめなよ。そしたらあだ名もやめたげるよ」
チルノ「あー?あたいがサイキョーなのはただの事実だろ。悔しかったらタイマンで勝ってみろよ」
    群れなきゃ何もできない羽蟻どもが。ボコボコにひん剥いて裸神輿してやんよ」
サニー「それが女の子とやらのいうことかよ。やっぱチ○コ生えてんじゃないのぉ?」
魔理沙「……妖精の他愛もない会話には心が洗われるな」
霊夢「平和ねぇ〜」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)