掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【黒歴史if】川天狗物語W【東方オリキャラ】

1 名前:〜プロローグ〜 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:05
: : : : : : : : : : : : : : : : : ; ;_:_; : : : : : : : : : : : : : : : : : :._:.;;''".._:.::;;:':.:. ..        ..:...:..:::.:::;;:;:;';:
: : : : : : : : : : : : : : :_ :,.,.;::.:.;:'':':';:''":"´: :: : : : : :_,..:''""`..:.;:;:':::.:.. . .      ....:...:....:.';;..:.:'.';;:::.::
: : : : : : :_,.,.,;::;::.:::.:::;;:;:;:;:;':':':'"´: : : : : : : : : : : :..,;,:.:゙'"..:.:'.';;:.:;. :..      . . . ....:...:..:::.::;:;:;;';':':'
: :_,.,.,;::;::.:::.:::;;:;:;:;:;':':':'"´: : : : : : : : : : : : :..,;,:.:゙'"..:.:'.';;:.:;. :..      . . . ....:...:..:::.::;:;:;;';':':':'"´
"..:.:::;:;:::;';':::':'"´ : . : : . : : . : : . : : . : :...:.:'"..:.:;;:;.:. ..,._'     ....:...:...:.:.:::.:::.:::;:;:;':':':'"´: :.._;_:,.; ._,:..
:'''´: : . : : : . : : . : : . : : . : : . : : .''""゙゙´_,.,.::;;;' : : .: : . :..:.:.:..::.::::::;;:;:;';:':':':'" : .__,.,;:"''':;';:::: .:::;'": : .
. : : . : : . : : . : : . : : . : : . : : . : :_.:_ _;::': . : :.  ....::.:::;;;:';':'':'"´: : `_,.,...::.':'"...:.:::;;:;:;';:;':';;:''"´.. : : .. :
. . . . . . . . . . . . . .__,.,:::;':;';'"` .. . ..:.:.:;:;;':':'"´ .  _.,..:''"、:.:::.:::;;:;:;';';':''':'"´. : . : . : . : . ::
 . . . . . . . . ._..,...;'"´...:.:.:::.:::;;:;:';':':':'"´. . . . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
. . . . .    _,;::."'..:.:.:::.:::;;:;:;:;';::':':'"´ `´        . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . ,.,:::
     ._,. :.':"...:.:::;:;';':':::':'"´                         ,, ,.,.;,;::::,:::::;''" ..:.::;':;
  _.....:;;:;:;::';::':':'"´                        .,_.,::;:':''"゙"゙゙'..:::::.::;::;:::;:::;:;';';:::';'::'''"
 ` ´ ...:.,.._                        .., . . .,;:;':"...:::::.;:;:';'"'''` .;:;'、;':'":'"  . .
,.,:'".,:::;:':;'' .                . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
';'::'''"                              ;、.x,,;..v、     , -─'゙7´ ̄ ̄ハ─r‐
    、v,..v、                     :w爻爻爻彡v、./ /.:: .::./....::/ ,::'.ソ;:::
─'ー;;ミ゙'爻爻ミ;..─'ー ッEk ー─---xw‐ーー;、x,v、;爻ミミ爻炎彡ミx;: -─: ッEw ー ywv、‐ー
゙':;ゞ;爻彡炎炎;ゞ;∠二ヽ,....:;~'' ,;: ; :; ::..::::y爻爻ミ゙'爻ゞ炎炎彡ミメ゙';ヾ: ;:; ';: ;:; 'ヾ淡炎ミミx:;'
'' ;~ ;^::;”v:";y;''゚  ; ::;y  ; ::; : ;:; '',;: ;:; ;~''^"''^”v:";v ; ::; : ;:; ;~ ;y ::; : ;:; 'ミ゙': ;: ',;:; ;~'',;'':; ;
";: ;: ;: ;:  ; ::; : ;:; :; :  :: :; : ;:; ;~'',;' ' : ;:; ;~ ; ::; ;~'',;''  ; : ; ::; :;~'',;:; ,”v:": ;:; ';v:'';'' ;~'',;'
:  ;:; ;~ ;  :; ;~ ',;''   ; : ; ::  :; ~'' ,;: ; : ;: ;  : ;:; ; ~'',;'   ;:;   '゚ ":;;;: :  ;  : ;:
:;   . ;: ; ; '', ;' ' .;~' ', ;'  '゚ ".  .  ;;  :  ;   : ; : ;:   . ; :; ;~ ;  :; ;~  ',
 :  ; .'  :   ; .     ;  .  ; ' :  '  ;~  ',  . .  . '  :   '',  ; ' '  ;  '

雄大なる壮麗な大地に澄み渡る蒼穹の青空。
見目麗しい花々にかぐわしい香りに惹かれてやってくる煌びやかな蝶々達。
美しい声で囀る小鳥たち。穏やかな陽だまりに静かな川のせせらぎ。

あなたは楽園にいた。そこではすべてが祝福されていた……。

あなたの目の前には広大な川──大河があった。。。
大河の中には巨大な中州───川中島があった。
澄んだ川のほとりには一人の男が岩に座り、ひっそりと佇んでいた。
男の目は切れ長で眼光が鋭い。男はただただ惚けたように水面へ映る己の姿を眺めていた。

あなたは男に話しかけてもいいし、話しかけなくてもいい。

2 名前: プロフィール ◆urierGZU 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:06
〇青表紙を叩いた青銭万選の天狗
名前:烏丸 蒼(からすま そう)/「Karasuma sou」
性別:男性
種族:鴉天狗
能力:移動を司る程度の能力
容姿:青髪青眼(黒味がある青)、落ち着いた青年
二つ名:飛脚の青天狗、神境通のムーンレイカー、幸せを運ぶ楽園の青い鳥
人間友好度:普通
危険度:低(外界にいる人間に対しては極高)
主な活動場所:大斎原の雅客庵、妖怪の山を除く幻想郷全域、外界など多数。
好きな人物:河城にとり。(純粋に可愛いと思っている)、烏丸の秘蔵っ子だった。
嫌いな人物:覚妖などの古明地姉妹(種族嫌悪)、天敵。
アルカナ:愚者、隠者、刑死者、死神、月
象徴諺:提灯に釣鐘
象徴花:釣鐘水仙
記念日:10月5日
解説・経歴:月の蒼きクレバイン
妖怪の山から離れて暮らしているはぐれ天狗、運び屋を稼業にしている。
いわゆるタクシーやテレポーターである、簡潔に言えば配達のお兄さん。

性格は冷静沈着でやや寡黙な面があり、仕事柄とは対照的で仕事以外では専ら、
趣味の瞑想修行に日々、物静かに明け暮れている(超過して禅病に罹った経験有)
年若い頃は放浪して各地を流離った。行った事がある場所ならば、強力な結界が無い限りどこへでも行ける。
元服前の幼名は青(あお)という。天狗に成る前の元々の種族は三青鳥だった。

水辺の近くに好んで住み、周りからは川天狗とも呼ばれていた。
妖怪の山に居た頃は河童のいる河川敷の近くに住んでいた(玄武の沢など)
河城にとりとは古い知り合いで、近所の子供とその小父という関係だった。
以前は山の三戒で、にとりと交流できなかったが、近年になってから天魔に許された。
現在では月に一度、手紙などの文通でお互いの近況を報告し合ってやり取りしている。

かつては数いる天狗の中から選抜され、抜擢された12名の最精鋭「十二大天狗」の一角であったが、
ある日のこと、彼は重大な掟破りを犯した。死罪となる大罪だったが、慈悲深い天魔が憐れみをかけ
死刑となる重罪を一等軽く減じて、地底の旧地獄で無期禁錮(刑期255年)と永久追放の刑に処せられた。

巍然たる天魔はこれに対し、三つの誓約を厳守すれば寛大にも死罪は恩赦すると勧告された。
天狗の頂点に立つ天魔から直々に申し渡された三つの制約事項は以下の通り。
壱【山や組織に関する詳細な情報、機密を口外・流失しない事の守秘義務】
弐【追放後は妖怪の山の周辺、及び麓までの領空・領土の侵犯を固く禁ずる】
参【妖怪の山にいる天狗は勿論のこと、山に所属する者達との接触を断つ事】

『これら三つの内、一つでも約束を違えば幻想郷から追い出し外界へと流刑する(事実上の死)
またそれらによって、山の社会に重大な損失・損害を与えた場合は、禁忌とされた極刑に処す』

こうして彼はやむなく、天魔から渡された血判状の起請文へ丁重に印判し、契約を締結したのだった。
(これは牛王宝印と呼ばれるもので、誓いを破れば死ぬか、死ぬよりも酷い目に遭うという呪力を持つ)
──────────────────────────────────────────
正体は世界各地で伝わる洪水神話以前から存在している古い妖魔。
月人が地上の監視を容易くする為に送り込まれた間者(エージェント)
蠱毒の中から選別淘汰され最後まで生き残った、選りすぐりの理想個体。
(より強力な個体を輩出するため、穢れてもよい火星にて蠱術の実験が行われた)

千年以上前にあった第一次月面戦争の時、八雲紫を筆頭に増長した妖怪軍団の中に混じり
妖怪達が月へ攻め入る前に先立って、その情報を細大漏らさず月の諜報部に密告した張本人。

正史では月面戦争後、覚妖の読心によって裏切りが外部に露見し
怒り冷めやらぬ妖怪達の憤怒を一身に受け、凄絶な最期を遂げた。

3 名前:スペルカード ◆urierGZU 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:07
手紙「青鳥の知らせ」、浪符「ブルーバードシンドローム」
怪火「水天狗の漁撈」、水難「仏の真似をするサヴィッタカ」
見牛「プライドナルキッソス」、「水影鏡睨(ラーニングブルーアイズ)」
「海底撈月・鏡花水月・猿猴捉月」、御先「ギガンティックアザケ貝に囚われた猿田彦」

             天狗憑き「アマキツネオブセッション」

無刻「天狗の韋駄天走り -飛廉-」、影法師「ドッペルサーヴァント -Kの昇天-」
時符「千載一遇 -黄金のカイロス-」、時符「天は残酷に時を刻む -無慈悲なクロノス-」

突風「ストームガルガリン」
毒手「聖者殺しのヴェノムタロン」
妖星「天狗星 -ブルーカチーナ-」
夢符「青い鳥の幸せ風水術 -永遠の希望-」
邪視「複製影睨(ミメーシスイーヴィルアイズ)」
増上慢「慢心の権化・天狗 -ヒュブリス&イカロスシンドローム-」
狂符「月視万華鏡(ルナティックカレイドスコープ) -鏡地獄-」
潮獄「ドラウンヘルメイルストロム 〜溺れる海幸彦〜」
楽土「青柴垣へと隠された必志のニライカナイ」
悲報「絶望の宣告 〜Nevermore〜」


モデルはハシボソガラス、劉蒼、利蒼、蒼頡、風水師の青烏子(別名を青鳥子ともいう)
四乃森蒼紫、魔神伝奇シリーズ『闇の紋章』に登場する蒼鴉童子(データはもはや存在しない)

4 名前:場所設定(熊野本宮大社旧社地が幻想入り) ◆urierGZU 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:09
外界の和歌山で明治22年(1889年)の真夏に起きた大水害で姿を消した中州の大斎原(おおゆのはら)が幻想入り。
約1万1千坪の境内に五棟十二の社殿、楼門、神楽殿や能舞台など、外界であった当時のままの姿で現存している。
『川中の里』大斎原には人里よりも小規模ながら集落の小さな町(300〜400戸ほど)があり、人妖が穏やかに暮らしている。
【第三の巫女】である熊野の巫女がこの大斎原のリーダーとなり、この地(約100万坪・拡張中)を静謐に寄り合い治めている。
烏丸は此処に雅客庵(がかくあん)という家を建て、ひっそりと川中の里に住んでいる(現在は宰相として主に財政・通商を担当)

(一例に熊野の巫女の姿は『あやかしランブル』の「ナギ」をモデルとしてイメージ・参照にされたし)
ttps://ul.h3z.jp/plaKe97n.jpg
(また「あやかしランブル」の彼女にあやかって、当代の熊野の巫女の名は『白川ナギ』という)

○大斎原の麗しきウルトラヴァイオレット
名前:白川 ナギ(しらかわ なぎ)/「Shirakawa nagi」
性別:女性
種族:人間
職業:神祇伯(大斎原の聖界諸侯)
二つ名:白虹の巫女、ヘルパーズハイな神妻、ギブ&ギブな慈愛のお人好し巫女
能力:祝福(ギフト)を授ける程度の能力
好きな花:白い花全般とカキツバタ
好きな食べ物:梅うどん、めはり寿司
象徴カクテル:プリンセスメアリー
アルカナ:女教皇、節制、太陽
象徴諺:嵐の後には凪が来る
象徴花:スノーフレーク
モデル:白卯奴
記念日:7月9日
解説・経歴:安居楽業を布く恭敬なる幸福女王
白川伯王家が所縁の御令嬢、伯家神道の伝承者。
人柄は柔和で温厚篤実。大斎原のうら若き巫女王。
とても奥ゆかしく、川中の里では絶大な人気を誇る。
趣味は歌や詩を唄い詠むこと、その美声は夜雀にも負けず劣らず。
作曲や詩を書く才能にも恵まれ、この地を象徴するアイドル的存在。
物腰柔らかい清淑な彼女は心を砕き、人心を慰撫する事を念頭に置く。

大斎原及び川中の里を治める統治者であり、熊野神社を中心に守護する姫巫女。
幻想郷では珍しい人間の支配者だが、烏丸がお目付け役として眼を光らせている。
政事を担うが彼女はまだ疎く、宰相の烏丸が彼女を全面的にバックアップしている。
彼女は平素から川里の人々の幸福を心から祈り願い、民衆への配慮を決して忘れない。
彼女らは大斎原を中心とした門前町、あるいは都市国家の成立を目指して尽力中である。

※彼女は『王』という仰々しい肩書きを持つが、これは名門・白川家の者を表わし、あくまでも高位巫覡の名誉称号である。

台詞@「川中の民よ、いま貴方は幸せですか…?私は常に憂いています、皆が本当に安寧なのかどうか……」
台詞A「貴方は「幸せ」という言葉の由来はご存知ですか?仕合わせの「めぐり合わせ」と為し合わせ(為合わす)の
「お互いにしてあげ合う」の組み合わせが元なんです。運命という巡り会せで良縁に恵まれる事こそが、幸福なのだと私はそう解釈しております。」
「次に当社、熊野本宮大社の主なご利益は『再生』ですが……当然ながら縁結びのご利益もあります、そして私はあの「ナギ」の名を賜る巫女です。
梛(ナギ)は誉れ高き主祭神である熊野大神様を象徴する由緒正しい霊験あらたかな御神木で「縁結びと厄除け」と、
とても縁起の良い意味が込められています。ですからこの名に恥じぬよう、縁結びと厄除けの熊野巫女として……
この私─『白川ナギ』─が良縁をお授け致します、必ずや幸運が舞い降りると我らが神々に誓って御約束します。」
───────────────────────────────────────────────────
現在、外界にある国・フランスのロワール川に浮かぶ中州・ボーリュー(ナント)島をモデルに
この大斎原に理想都市を築く一大事業を計画し、熊野の巫女を中心に「まちづくり」をゆっくりと推進中である。
(元ネタは佐藤春夫の小説「美しき町」が大元)(プロジェクト名は「ビオトープ型/水都ヴェネツィア計画」という)

なお、川中の里には諸事情で山の天狗である射命丸文と姫海棠はたてや鞍馬の大天狗が、定期的に烏丸の元へ訪れにやって来る。
ちなみにこの川中の里には、老舗中華料理屋の店主である陳さんがこの地で飲食業を営んでいる。

【熊野温泉郷】大斎原には、非常に良質なお湯がこんこんと沸き、絶好の観光スポットとなっている(温泉旅館多数あり)
ttps://ul.h3z.jp/uvnXpsSA.webp ttps://ul.h3z.jp/9d5ZMGU3.webp ttps://ul.h3z.jp/acYiBY6I.webp

また、この大河を下った先には、寛文13年(1673年)に洪水で滅び、忘れ去れた幻の街・川辺の商都市「草戸千軒町」が存在する。

5 名前:※注意事項※ ◆urierGZU 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:11
ここは数ある並行時空(パラレルワールド)の世界線であり、夢幻数多にある幻想郷の一つだ。
東方Projectの原作及び、あらゆる二次創作とは一切関係がない(と言いながらも二次ネタを大いに多用)
設定上、妖怪の山の住人は基本的に立ち入り禁止だ(別に来ても良いが、その場合はうちのナギが応対)
人物であるキャラクターは男性であり、女性……少女ではない。
男であることに嫌悪を持つ場合はすぐにスレッドを閉じてくれ。
ちなみに上記の事も含めて考えて、此処はsage進行が推奨だ。

書き手は浅学非才で途方もない底なしの白痴の愚か者だ(チルノ以下のH)
ゆえにユーモアやエスプリなどが効いた上等な会話は期待しないほうがいい。
あと悪口などの誹謗中傷や煽り、嫌いといった愚痴などのネガキャンはスルー推奨。
また独断と偏見に満ちている為、俺の言う事は鵜呑みにせず話半分で聞いた方が良い。

そして完なりではなく、半なりでメタ成分を多分に含むため見る時は特に気を付けるべし。
出来れば幻想郷の雰囲気をなるべく崩さず、東方に合ったレスが望ましいが(俺を含め)
だが、此処の根幹と成すモノは妖怪の賢者・八雲紫の「幻想郷は全てを受け入れる」だ。
最後に願わくば、最低限の良識と良心をどうか守って頂ければまことにまことに幸いだ。

俺は無明に彷徨える凡夫なるがゆえに様々な過ちを犯してきた。
中には俺の事が許せない者もいるだろう、そんな者はここに来て
今までの恨み辛みを鬱憤をぶつけるがいい、少しは気が晴れるだろう。
憎しみの果実はここに実った、今こそ復讐の時だ。
─────すべては因果の名のもとに……。



前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=709140434

過去の懺悔
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=582912150&st=15&to=16&nofirst=true

残された蒼鴉童子の設定資料の断片
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=582912150&st=109&to=116&nofirst=true

株式会社M2『魔神伝奇シリーズ』まとめwiki
ttps://w.atwiki.jp/sandbar/

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 18:49
アクセル全開でいくぞよ(*^_^*)

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 19:06
前892
確かにマミゾウ人気の割に妙に優遇されてる気配あるから
嫁かと考えるのも一理あるのかもしれんが…
似たような事例でエヴァのメガネが庵野の嫁みたいなネタもあったが
そもそもあのメガネ作ったのは庵野じゃなくて鶴巻ってオチがあったから
マミゾウの件もどうも安易には信じられんのだよな…
まぁ東方projectには鶴巻の様なスタッフはいないのだから
イコールで繋いで語ることも出来ないかもしれないが…

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 19:15
あれだけきちんとなりきれ言われたのにまだ半なりとか抜かしおるんかおまいは

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 19:18
せめてキャラハン(烏丸蒼)を変えればよかったモノをっ!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 19:44
お前は火男が気に食わないって言ってたけど
畜生界のヤクザ達や地獄のやりとりってああいうノリだったと思うけどな
つまりお前は最近の東方のノリ自体が好きじゃないと言う解釈でよろしいか?
そういや今より洋風の方が好みみたいなことも零していたよな
最近和風妖怪モチーフの比重高まったような感じがするもんな

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 23:54
お賽銭入れたいんだけど博麗神社と守谷神社は何処ですか?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/13(Fri) 07:16
おお怖い怖い。哀れ哀れ。
わっちを舐めたらおまんら許さんぜよ!
(男か女かわからない気持ち悪い生物はヨーヨーを振り回し消えていった。。。)

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/13(Fri) 11:36
脇ヶ草蒼

14 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/06/13(Fri) 16:37
『真実の追求は、誰かが以前に信じていた
全ての“真実”の疑いから始まる。』
       byフリードリヒ・ニーチェ

>>6ステイ、ステイ。
別にアクセルを踏むのはお前さんの勝手で良いが、ここのルールとして
公共の場のエチケットマナーである規則をどうか守って頂きたいものだ。

ナギ「私からもお頼みします、どうかむやみに上げないでください。6さん。。。」

>>7まあ、断定するのは良くないが……その線は濃厚だな。
ふむ、エヴァのそういう場合のケースも在り得るか。。。
あと宇佐見菫子の場合も嫁がモデルと噂されているが・・・。
果たして真相はどうだろうか……?まあ、俺にとっては、
好きなにとりがちょくちょく登場すればそれでいいがな。

>>8ご指摘とご意見をありがとう。
ご批判を頂きまことにありがとう、そういった意見は歓迎だ。
たしかに役になりきれと、等々と諭されて心から納得したのだがな。。。
本当に役へ徹するとなれば、もはやこの界隈にすら存在しないタイプに成るし、
言葉では語らず存在自体そのもので語る人物像だ。それに前のお客も切り捨てる訳にも行かないし
それに別に半なりを盾にするつもりはもうない、どうかこれくらいは許して頂けないだろうか……?

ナギ「ごめんなさい、8さん。蒼様のワガママをお聞き入れて頂けないでしょうか……?どうかお許しください(ぺこり)」

>>9悪いが・・・俺は俺以外になるつもりは無い。
……まあ、俺のイメージが最悪な印象になっているのは言うまでもないことだが、
だがな、俺は俺で在り続ける……いま現在の俺が本当の「俺だ」……。
元の良いイメージにまで回復するのまでは俺は決して諦めることはない。

ナギ「9さん、蒼様が蒼様で在る事を、どうか寛容なお心でお赦しくださいませ。。。」

>>10……というよりも、異変時のテンション事態に付いて行けないのだ。
──出来れば異変時ではなく、日常時のペースでどうか現れてほしい。
東方の異変だと、どいつこいつも一部を除いて言葉のドッチボールでアレには付いて行けない。。。
書籍ベースで平常時の状態で登場するなら、まだやりようはあるのだがな。。。
原作に合わせず、ちょうどいい二次創作のベースでお願いしたいところだ。

>>11此処は大斎原の熊野神社ですよ、お道に御迷いでしょうか??
ナギ「すみません、お客様。この神社は博麗神社と守矢神社ではございません。。。
たぶん、間違って此処の熊野本宮に入られたのでしょうね・・・ですがご心配はいりません。
うちの熊野神社にも参拝して頂ければ、うちの蒼様が特別に両神社へご案内してくれますよ。
まあ…でも、守矢神社の場合は制約の関係で麓のロープウェイの場所までしか行けないので、
その点はどうかご了承ください……我が神社も決して他の神社と比べても負けていません(にこ)
主祭神である瀬織津姫様は、とても慈悲深いお方でどんな穢れや罪も浄化し、御赦しになる女神様です。
あの有名な一遍上人様もこう仰られています、「熊野本宮神は信不信を選ばず、浄不浄を嫌わず」と。」

一遍上人と熊野本宮の関係 - 和歌山県商工会連合会
ttps://www2.w-shokokai.or.jp/hongu/oguritoippen.html

>>12また変で謎な?妖怪登場。
また現れたな……お前さんよ。。。
まあ、幻想郷だからこういう妖怪の類いに事欠かさないが……謎だな。。。
だが、一部は解明できた……「わっちを舐めたらおまんら許さんぜよ!」は、
どうやら美女が放つキレのいい土佐弁らしいな……後の元ネタはきめぇ丸か???

ナギ「うーん、普通にいらして頂ければ…歓迎することも出来るのですが・・・残念ですね。。。」

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/13(Fri) 18:26
汚名返上なら祭を仕切るくらいしないとな
パノッティやリリア、煉獄さんと話してきな

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/13(Fri) 20:43
なんで祭が条件になってるんだよ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:14
宇髄と仲良くなれたら一気に流れ変えれそう

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/13(Fri) 22:03
名無しはこいつに他キャラハンの話振らんでくれ
百害あって一利なし

19 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/06/13(Fri) 23:46
『私たちの人生の目的は、幸せになることなのです。』
                     byダライ・ラマ14世

>>15建設的な話をありがとう、とても嬉しい限りだが、土台無理なお話だな。
お祭りの取り仕切りとか、本当にずいぶんと大きく出たな……。
そもそも祭りにさえ、参加できない実質出禁状態なんだがな。。。
そもそも一般参加でも、無事にやり通せるかわからないくらいだ……。

完璧に設定通りの俺ならば余裕のよっちゃんだったろうが……実際の俺には不可能だ。
どれくらい不可能かというと、Fラン大卒が世界最高峰のオックスフォード大学に
試験に合格して無事卒業まで漕ぎつけるくらい、実に荒唐無稽なお話だ……。

ナギ「そうですよ、うちの蒼様にはそんなご大層な事は
ぜったいにムリです、ムリムリムリムリかたつむりです!!」

・・・ナギよ、お前が言わなくても十二分に解ってるから余計に傷口を抉ってくれるな。。。
自分で言う分には良いが、他人が言ったらそれは立派な悪口になりえるんだからな……。

ナギ「あっ、ごめんなさい……蒼様。どうか失言をお許しくださいませ……」

>>16まあ、お祭りが条件では無くてもいいだろうな。
俺もそのつもりだ、己のテリトリー内でやって行くつもりだ。
鼻つまみ者である俺は、一般の者からはエンガチョ扱いだからな。。。
まあ、お祭りに参加する気は毛頭も無いからどうか安心してくれ。

>>17どうか他キャラハンの話題はどうか控えて頂きたい。
──>>18の言うように、他キャラハンの話題は出来うる限り控えて頂きたい。。。
仲良くなれるかどうかはとても厳しいものがあるだろうな、印象値が底に着いてるからな……。
例えよしんば、その者と仲良くできたとしよう……しかしな、やらかさない保証はどこにも無い。。。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 02:37
例え原作準拠とはいえいわゆる東方煽りとか再現しようと思うなってことだよな
天人騒ぎとか見てると「原作?知らん俺の気に入らねえことはするな!」
は、別にお前に限ったわけでもない東方民全体の傾向っぽいから
他人に合わせるの難しいよな…
東方スレの多さの割に総合スレみたいな複数キャラハンがいるスレあまり見た事ない理由わかった気がする

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 04:24
祭り運営に話を持って行ったら一応無視はしないはずや
ただし参加の条件に常識的なムーブな要求してくるはず
お前はそれを飲めないので結局参加不可の流れになるのがわかる

まあ俺からすればお前自身がクロスに向いていないと言うか
そもそもあまりセッションを楽しめる奴では無いように見受けられる
以前祭りに参加したい云々言ってたのは半ば意地だったんだろ
違うか?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 06:38
マミゾウは外界と幻想郷を行き来できるっていう最初からレギュラーとして使う事前提の設定のわけ
人気出たから使います、ではないんだよね
だからそんな重要ポジならかわいく描くだろうに何故ああなのか
身内に寄せてるからじゃないか、という意見が出るのはわかる
とは言え仮にそうなら顔は似せるとしても服位かわいく描くだろ?
ところがマミゾウは服も微妙
同人屋が身内を描く場合、自画像は不細工、もしくはマスコット的に
配偶者は美化する場合が多い
むしろモデルが嫁なら精一杯かわいく描こうとするもんじゃないか
なので実際は嫁がモデルなのではなく
「そういやメガネキャラいなかったな。ここらで出しとくか…」
程度の考えだったのかもしれない

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:25
烏丸も一応烏の妖怪ってふれこみだから畜生と縁は深そうだけどな
その辺のすり合わせはしないのか

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 13:19
烏丸の鼻毛を鍋で茹でたら不味かった

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 15:38
>>20は天人じゃねえや月人だ
ところで虹龍洞で千亦とアビリティカードに通貨の価値を持たせることで幻想郷に市場の概念が生まれたって言うでしょ
でもにとりとかが詐欺しようとしてたってことは元々貨幣経済、つまり市場の概念はあったんじゃないの?
そのあたりがいまいちわからんから説明して

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 16:25
ttps://hoyme.jp/shindan/39945
この「あなたを妖怪に例えると診断」やってみて天狗や烏天狗はなかったと思うが…
あと人間であるナギさんも面白そうだから試しにやってみて

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/15(Sun) 06:31
城内の者達よ出会え!!出会え!!
曲者の鳥丸蒼とか言う天狗が現れおったぞ!!

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/15(Sun) 08:50
にとりに縁があるキャラと言えば
守矢神社の八坂神奈子だが
人気投票マミゾウ以下じゃん……
え?こいつ嫌われてるんか?どうなの?
かなり出番多目の重要キャラに見えるのだが

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/15(Sun) 20:50
鳥丸蒼
3ラウンド1分KO負け

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/16(Mon) 20:46
お前ってなんかちょっとマミゾウに似てるよな
直接的な暴力こそ好まないが小細工を労し他人を騙すのが好き
他人のことを「お前さん」と呼ぶ
ほら

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 06:31
八千慧キャラブレ過ぎ
鬼形獣と獣王園で喋り方全然違うじゃねーか

東方ってこういう事例頻繁にあるから
タイトルと名前の組み合わせで区別つける文化あんのね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 12:13
鳥丸蒼投手
4回7失点で降板

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 16:53
うーむ…この道であってるだろうか?(コンパスを持ったお爺さんが進めよとしていた)

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 17:52
鼻毛売りの少女
鼻毛を買ってください
このままでは凍死してしまいます

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 18:43
>>14
にとりが登場すればいいと言うが出たところでどうせ守銭奴のゲスとしてだぞそれでいいのか?
原作はもう若干メカオタ気質のメスガキって方向で固まったんだよ諦めるアル
ロストワードだってそんなんだっただろ

36 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/18(Wed) 19:40
『希望を失わないでやっていると自然と知恵も出てくる。
精神が集中して、そこに色々な福音が生まれてくる。』
                       by松下幸之助

>>20俺はそこまでの乱暴な発言はしていないんだがな。。。
昔の2chのなりきり板だと、東方総合スレが博麗神社という題名で
結構盛り上がっていたぞ……?紅美鈴や大妖精がよく頑張っていたな。。。
たしか15か20周くらい行っていたと思う、終わりは切なかったがな……。

あと月人騒動は神主ZUNが全面的に悪い、ツッコミどころアリまくりだったからな。。。
儚月抄が上手く成功してたら、ZUNの神格化は甚だしく大きなものに成っていただろう。
まあ、他と合わせるのは短期間なら良いが長期だと流石に息が合わないと息苦しいだろうな。
ちなみにお前さんがキャラハンやってる時は知らんが、発言が過激でもう少しオブラートに包んだ方がいい。

>>21実際にやらずに憶測で、物事を決めてしまうのは浅はかだぞ?
失礼な、『郷に入りては郷に従え』で祭りの常識ぐらい普通に守れる。
運営に話を持って行っても嫌々対応されるのが、目に見えているから俺はやらんぞ。

そうやって思い込みで、決めてしまえ選択肢の幅が大きく減る。
やってみなければわからない事はこの世にはごまんとあるではないか?
まあ、以前に祭りに参加したかったのは一度交わした約束を反故し、
二度目も破りそうになったから、プライドで半分意地と成っていたのは認めよう。

>>22いや、そこまで深く考察したことは無かったが……。
そこら辺は結構謎だな……だが、別に俺は二ッ岩マミゾウに
そこまでの深い興味は無いのでな、これ以上は考察スレでやるといい。
俺よりもずっと知恵豊かな見識者たちが大勢いるだろうからな。。。

>>23それは畜生界の住人の事を言っているのか??
そうは言ってもなカラス……以前に三青鳥だからな。。。
神仙とは縁が深いが……それを言ったら射命丸、姫海棠、
犬走、飯綱丸も畜生界の住人と特に深い関係ではないからな。
まあ、畜生界に飛脚として物流の一翼を担っていたかもしれんがな・・・。
そこら辺のすり合わせや掘り下げなどは深くは考えていなかったな……。

>>25それは・・・実はな、俺がぜひ教えて欲しいくらいだ。。。
──東方界隈では、明治時代の貨幣制度を想定している所が非常に多い。
例えば射命丸や因幡てゐが情報料で1円にしろ、二円は高いという会話をしていたな。。。
また鈴奈庵では、小鈴が寄神姉妹に対して300万は欲しいと宣言していたが……。
それだと明治時代基準だと、300億の圧倒的な大金に成るから現実的ではない。
正直、東方Projectは良くも悪くも『同人』なのでな、そこら辺は実にアバウトだ。

37 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/06/18(Wed) 19:41
『不幸を治す薬は、ただもう希望よりほかにない。』
             byウィリアム・シェイクスピア

>>26ほう、これは面白いな……。(面白そうですね、26さん)
……俺がやってみたら、『雪女』だった……。あまり似合わんな。。。
群れや組織を嫌い、冷淡そうに見えて義理深いらしいが・・・。
だが、5000年も天狗社会に属していたのでちょっと矛盾しているな。。。

ナギ「私の方の診断結果はアマビエ様なりました、実に嬉しいですね^^
   巫女として人を助けるのは当然の務めなので、そこまで大げさな
   特別に神々しい親切心はあるとは、つゆにも思ってもいませんが^^;
   ただ予言で先を読むのが得意なのと、人を信用し過ぎるきらいがあるのは確かにありますね」

>>27……俺が何処かに忍び寄ったのか?だが、見つかるヘマはしない。
悪いが、俺がこうなった場合は八雲紫のような強力な結界を先手で
張られない限り、一瞬で逃げ出すことの出来る能力だからあまり意味無いぞ?
まあ、結界で逃げ場を防がれても、厨能力でごり押しで何とかなってしまう。

ナギ「こういう時に、私が水戸黄門様のように御家紋をかざせば
   絵に成りそうですね……まあ、大斎原限定ですが……^^;」

>>28別に嫌われてはいないぞ……ただ純粋に人気が低いだけだ。
──実は、この八坂神奈子に関してはアンチはほぼいない。
ただ純粋にキャラクターとして女性の魅力がどうしても低いんだ。
界隈では「みさえ」と呼ばれたり、御柱を背負っているから
威圧感のある「女性」に見られやすく、少女判定をあまり受けない。
だから、メディスン・メランコリーとは別バージョンで低くなりがちだ。

>>29>>32俺は別にボクシングも野球もやった事が無いのでな。。。
悪いが、古武術には精通しているが、それらはやった事がないのでな。。。
まあでも、決してそこまで悪い成績にはならないと思わないんだがな……。
運動神経抜群の天狗の端くれなのでな…なにせ神の称号を貰うくらいだからな。

>>30お前さんのその言い方だと、悪口にしか聞こえないんだが?
別に騙すのが好きという訳ではないが・・・ただ本職の職務上だから仕方があるまい。
ちなみに出た時期はほぼ同時期だが、「お前さん」と呼ぶのはマミゾウや俺だけではない。
他のキャラも普通にお前さんと呼んでいるからな……別にそこまで特別な言い回しではないだろう?

>>31そうそう、にとりの場合も同じだった。
──なんというか東方ではそういうのがよーく頻発するから
作品ごとにパラレルワールドではないかと勝手にそう思ってる。
二次創作だと原作のはちゃけた早苗が、おしとやかな清純キャラに
成っている事も大して珍しくない。俗にいう「公式が解釈違い」だな。

>>33お爺さん、どうかageるのはどうかお止めください……お頼み申し上げます。
ナギ「そこのお爺様、道にお迷いでしょうか……?良かったらここら辺一帯の
   地理に関しては非常に土地勘があるので、きっとお力に成れると思いますよ(にこっ)
   この深い土地に参られて、さぞやお疲れでしょう……そこの茶屋で少し休憩でもしませんか?」

>>35俺はどんな、にとりだろうと愛するまでだ。
それでもいいさ、可愛いにとりが見られればそれで最高だ。
例え風神録からほど遠くてもいい、あの子の元気な姿が
見られれば、それで俺の活力に成る。あの子は俺のいとし子だからな。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 20:33
俺が気になってるのはヘカーティアだよ
普通こういう後出しのバランスブレイカーて嫌われるだろ?
でもこいつは受け入れられてるように感じる
月人での反省点を活かしたのかな?

こいつ以降に出た東方キャラは注目度ががくんと減ってるように見受けられた
掲示板の伸びや絵師の量を指標に見た場合な
そういう意味ではヘカーティアは最後のキャラなのかもしれん…

ちなみに直近のキャラで目を引いたのは日狭美だったな
こいつ人気高めだろ?と思ったらやはり作品数はトップだった
まあデザインはいいもんな
キャラ性は無残の手下Aって感じで空気だから
初速は出ても伸びは悪いだろうなと思ったら実際そんな感じの曲線だったのも見立てどおり

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 21:22
俺も別にマミゾウのキャラやデザインに光るものを感じてるわけではないんだけど
なんていうのかな?こいつが中央値なんですよ
こいつ以上以下で人気不人気が分かれる境目というのかな?
それで目に止まるんだよね
もう一つはこんな明らかなアレ(自己検閲)なのに優遇されてるってこと
こいつを通すことで作者のヘキが見える
あまりこの作者付き合い長くないけど天邪鬼だろ?なんかそんな感じするよ
簡単に言えば逆張りってやつ
絶対人気出なさそうなキャラを推す事で煽りや釣り効果で話題づくりを狙う気配ある

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 01:17
お前の中のにとりってどんなだよ
さっぱりキャラ掴めねぇから試しにちょっとやってみろ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 07:30
古明地姉妹が嫌いだそうですが嫌いのポイント教えてください

そういえば10年ぐらい前に一刻de烏丸さんを叩いてたキャラハン、
まだ活動してるみたいだけど、どうする?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 09:54
ただいまの決まり手は押し出し〜
押し出しで烏丸山の負け〜

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 14:06
ところでお前が前スレで毘沙門天がどうのと言っていたが
東方には僧侶らしき奴等こそちらほらいるが何故か仏の類はいない気がするな…
なんか出さない縛りでもあるんじゃあないのか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 19:36
饕餮尤魔性格も曲もなかなか好みだな
ZUN絵じゃ全く引っかからなかったので気付かなかったが・・・
なんでZUN絵はギザ歯じゃないんだ・・・一番大切な所じゃないか
まあ自分のかわいい絵柄にギザ歯は似合わないと考えたのかもしれんな

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/20(Fri) 03:49
河城にとり 人見知りする。人間をみるとすぐに逃げる。(風神録より)

冷静に考えたらなんでそんなコミュ障が祭りの出店でテキ屋やってんだよ
キャラブレ過ぎだろ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/20(Fri) 23:58
許されない

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 05:52
いじられキャラをいじってなにがわるい!
智霊奇伝で宮出口に憑かれて川流されたり
爆発オチ使われたりしてたがその方がよほどかわいそうだろ!
じゃあおまいはあの漫画にも抗議したんだな?
他のファンはネタとして笑ってみてたらしいぞ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 11:09
スレ主は昔の幼女絵の方がお好みのようだが、
俺としては最近のちょっと等身高めのお姉さん絵の方が合っている
もっともこのソシャゲ飽和の時代、巷に洗練されたお姉さん絵など溢れているし、
だったら無理に東方じゃなくていいじゃん…って話にも一理あるので、
顧客を開拓しようとするより、古参のロリコンを大事にした方が商売的には旨味なのではないかという気がしないでもない
萃香とか今更描くくらいならもっと幼く描けよ、などと思っているんでしょ?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 13:13
天子って幻想郷の中では強キャラだけど天人としては落ちこぼれという認識で合ってる?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 14:53
お前の注文通りのキャラだと
・若い男
・善人
ってことだったか?お前それで面白くなると思うか?
大体そいつを東方キャラの中で動かすことを考えてみろ
くわせものだらけの中で一方的に食い物にされるだけじゃないか
なんならいい子ちゃんすぎると既存の東方キャラが必要以上に悪く見えてしまう可能性すらある
性悪と性悪が掛け合うことで牽制しあって悪性を打ち消しあうから微笑ましくなるんだよ
そうした作劇上の都合を踏まえてもう一度考え直して欲しい
そもそもこの世界の妖怪の性質上完全な善性のみだと存在できんはずだろ
いや、求めてるのは妖怪じゃないんだ。人間なんだってことなのか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 19:51
水木氏の代表作と言えばそりゃ知名度こそ鬼太郎なんだろうけどさ
まぁ正直作品としてはそこまで…なんすよね
あれはミーハーに過ぎるというかね…
よく言えば柔軟とも言えるんですが当時の流行物の影響を受けすぎていて
後世から見るとなんとも子供向けっぽく古臭い
作品としてなら『昭和史』の方が断然読み応えありますよ
自分としてはこちらを代表作に挙げたい
キッチュなオカルト設定を楽しむなら『千年王国』の方ですしね
勿論飽くまでこれは私見に過ぎないのですから烏丸氏の批評も伺いたいところであります

52 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/22(Sun) 13:28
『この世を動かす力は希望である。
やがて成長して果実が得られるという
希望がなければ農夫は畑に種をまかない。』
              byマルティン・ルター

>>38ヘカーティアはたしかに不思議だな……
そうだな、ヘカーティアは明らかなバランスブレイカーだ。
たしかに界隈では、綿月姉妹よりも受け入れられているな。
まあ、もっともいじられキャラの方向にシフトしているがな……。

お前さんの見立ては間違っていない。紺珠伝以降はめっきり注目度が減った。
紺珠伝では音楽はいいのだが、キャラデザのほうがやはり微妙だと思うな……。

ちなみに近作では菅牧典や姫虫百々世くらいだな、キャラデザが良いのは。
まあ、お前さんの見立てはおおむねその通りで合っていると思うぞ。

>>39まあ、神主は天邪鬼ってのは当たっているな。
なるほど、マミゾウが人気かどうかのバロメーターになっているのか……。
まあ、マミゾウは明らかに万人受けするタイプとは言い難いからな。。。
神主もこういう悪癖がなければもっと人気が出ただろうになぁ……非常に残念だ。

>>40>>45なんだ、今さらそんなことを聞くのか?分かりきっていることだろうに……。
だから言っただろ?東方は良くも悪くもパラレルワールドだってな。。。
初期のにとりと後期のにとりでは、あまりにも人物像が違いすぎる……。
どちらのにとりも愛するが、俺の中では風神録のにとりのままなのだ。
ちなみに、俺がにとりを演じることはできん。俺はあの子ではないのだからな……。

>>41悪意のある煽り目的なのか、はたまた常識がないだけなのか……。
……さらっとバルカン半島級の火種を持ってくるな、うつけ者め。
前半はまともな質問だから答えられるが……後半は完全にアウトだ。
────だから最初の質問にだけ答えよう。

それは俺の存在に対して、何もかも相性が悪すぎるからだ。
存在そのもの……というよりも種族そのものがダウトだ。
だが、彼女らを恐れ忌み嫌う者たちは、俺以外にも普遍的に数多くいる。
それは「覚妖」の能力が、多くの妖怪にとってあまりにも致命的だからだ。
……もっとも種族自体を除けば、俺は彼女ら個人に対しては特に嫌悪はない。

>>42これが本当の「カラス相撲」か……。
──上賀茂神社では烏相撲という珍しい習慣があるらしいぞ。
中国大陸にも烏丸山はあるし、実在の相撲にもいてもおかしくないな。
それくらいリアリティがあるな……しかしたまには俺が勝つバージョンはないのか??

>>43たしかに仏類はとんと見ないな……。
というか、日本は神仏習合化されているから、
そこいらの普通の神が仏の類なのかもしれないし、
それとも神主が遠慮しているのか……? 不思議だな。。。
摩多羅隠岐奈とかが「私は仏の類でもあるのだよ…」とか言ってそうだな。

53 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/22(Sun) 13:31
『一生の仕事を見出した人は幸福である。
その人には、他の幸福を探す必要がない。』
             byトーマス・カーライル

>>44まあ、お前さんの好みに近いキャラだな……。
暴食の妖怪で、まるで悪魔ベリアルみたいな容姿が、
お前さんのタイプにヒットしたようだな……。
よかったじゃないか、好きなキャラが増えて何よりだ。
まあ、最近では八雲藍絡みがよく取り上げられているがな……。

>>46別に許さなくていい。
俺はこれまでに憎み恨まれても仕方のないことをして来た。
だから好きなだけ俺を恨むがいい、憎むがいい。
今更、許して貰おうなどという気はさらさらない。
それでお前さんの気が晴れるのならば安いものだ。

>>47智霊奇伝のほうが1000倍マシだ。
にとりは断じていじられキャラではない……!
いじりなどと安い表現をしているが、やっていることは
立派な虐待行為だ。百歩譲って俺にするならまだしも、
あの子……にとりにまで危害を加えるのは断じて看過できん。
貴様のような類いの輩をこの界隈では荒らしと呼ぶんだ。

>>48別に俺はロリコンではないのでな……。
最愛の対象がにとりというだけで、別にロリコン趣味ではない。
普通にうら若き妙齢の乙女を好む、ちょうどうちのナギくらいだな。
しかし俺には性愛自体がないのでな、ただ単に美しいのを好むだけだ。

>>49ふむ、「天人娘」はたしかにそう表記されているが……。
もともと比那名居天子は地上人で、親の七光りで天人へと成った。
落ちこぼれというか、天人としては素行不良気味でな。
つまり「不良天人」というのが一番近い表現だろうな……。
能力自体はそこまで劣っているわけではなさそうだ。

>>50どんな素材も、料理の腕前次第で不味くも美味しくも出来る。
ひとくちに善人といっても色々な種類がいて、食い物にされるお人好しもいれば、
有能で食い物にされない善人もいて、それこそ200種類以上いるんだ……玉石混合だ。
お前さんの言動を見てきたが、お前さん自身が性悪タイプと見た……言っておくが悪口ではないぞ。

お前さんはなぜそこまで、必要以上に此処にこだわるんだ?拘る必要などない。
創作の道に成功への道はひとつだけではなく、それこそ無数に無限にあるのだ。
他スレで好きなだけ、ヴィラン系の残虐超人でも演じていればいいではないか?
それに東方は二次創作でいくらでも好きに味付けできる。ゆるふわほんわかした
そんなのほほんとした平和な幻想郷も許されている。東方は原作ばかりではなく、
好きに二次創作を楽しめるのが大きなメリットで、メインディッシュな部分があるんでな。

>>51またガチめのオタクが来たな……。
まあ、水木しげる氏の功績は良くも悪くも、
妖怪という概念の嚆矢となってくれた偉大な業績が
たたえられていて、あくまでも始まりの作品に過ぎない。

……ふむ、『昭和史』か……非常にシンプルなタイトルだが、見応えのある
これも魑魅魍魎の妖怪の話なのだな?ほう、『千年王国』とかもあるのか……。
いや、お前さんに言われて初めてそれを知った。まだまだ無知な学徒なのでな。。。
せっかくの機縁だ。読まないわけにはいかないな。紅魔館の図書館にでも本を借りるとするか……。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/22(Sun) 15:55
東方で嫌われてるキャラがゆ虐されてるんだと思ってたら
全然相関関係はないんだよな
ゆ虐絵師ってそもそも原作に興味持ってないというか…
具体的に言えば2010年以後に登場したキャラクターなんて
知りすらしてないんじゃないかとw
虐待と言うのはな
ああいう行為を言うんだよ
全然違うだろうが金を拾わせたくらい

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/22(Sun) 17:06
諏訪大社の大祝である諏訪氏は武田信玄にボコボコにされ一度滅びかけてるけど神奈子さんはこいつを憎んでいるのかな??

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/22(Sun) 17:46
>>53
>必要以上に此処にこだわるんだ?拘る必要などない。

お前とバトルロールで掛け合うためのキャラをチューニングしとるのにここでやらんでどうするんだ?

しかし俺の誤算だったのは火男のコンセプトって既に似たキャラが東方にいたのだよな

・霊烏路空
核融合で火を起こし目の前の敵に飛びつく好戦的だが実直な善性もある性格
地上を燃やし尽くして灼熱地獄に変えたいと考えている
おまけに正体は烏だからお前と因縁つけやすそう

な?男ではないから微妙かも知れんが
俺としてはこのキャラをお前の好敵手に仕立て上げたら面白いんじゃないかと思う

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/22(Sun) 19:35
烏が以前に言っていた東方のとこ2023年くらいまでは稼動してたようだけども
2023年にスクリプトで埋め立てたのが烏なの?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/23(Mon) 02:00
言い出しっぺということで軽く空の会話確認してみたが
やっぱこのキャラ俺はやりたくない…まことにすまない…
なんか自我が薄い…というか昆虫の様な反射で生きていて
やってて楽しくなさそうなんだ…

いやまあでも烏丸の相手には使い易いとは思うよ
古明地のペットという立場もうってつけだろ
あんたのサブキャラとして掛け合わせるにはいいんじゃないかな
メインとしては物足りないだろうけどサブならかえってそれくらいが扱いやすい

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 04:13
ああ、仏やらメジャーな神いないのは外で充分信仰されてるからわざわざ幻想郷に来る必要は無いという理屈か

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 06:25
俺も2010年頃はまだなな板にいたはずなんだが失礼ながら貴方の事は全く記憶に無いな・・・
そんなに広範囲で活動してたか?たしかハリヤマやキチルノいた頃だよなぁ
俺は2013のJane騒動でROMすらやめたからそれ以降の2chは全くわからん
最近はもうMateも製作者離れて株式化したんだろ?まだあの掲示板機能してんのかねぇ
君はご存知かな

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 10:20
ところでテンプレはどのあたりがお前の創作ではないオリジナルの蒼鴉なんちゃらの設定なんだよ?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 15:37
まあ原作が入り口ではないんだろうなと言う人は多々存在するように思える
というかファンを自称する存在のほとんどがそうなのではなかろうか?
そもそも原作ゲームは簡単に手出し出来るジャンルではないのだし
さとりは言うまでもなく人気キャラだが
はっきり言って原作の絵を見てさとりのファンになった人はほとんどいないと思う…
烏丸氏がどこからこの作品に入ったか気になるね
是非思い出を語ってもらおうじゃないか

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 20:01
二次だと霊夢が銭ゲバで定着してるからにとりをそういう方向で膨らませた人そんなにいないんだよね
むしろ原作側が霊夢を金に汚いことにされたくないからターゲットそらすためににとりを銭ゲバにした可能性も微レ在…?
だとしても失敗してるけど霊夢が貧乏扱いされる事を嫌がってる節はあるよね

64 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 04:16
結局何が正しいかっていうとねえ
ポジションに寄ってもネガティブに寄っても歪に曲がるわけですよ
自分に近い1人2人の声に依存するのではなく、
多角的に耳を開いて、その中で彼我を比べていく選別作業ね
その労を惜しんだらその時点で負けですよって
烏丸君聞いているかね?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 12:49
>>64
上げるな

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 17:08
【悲報】エタニティラルバ正体がババア

68 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

69 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/25(Wed) 18:32
『進むも地獄、退くのも地獄。
我らにはお似合いですな。』
      byめくらのヘイザ

>>54ゆ虐は虐待を取り越してもはや『虐殺』だ。
……肉体的な虐待ではなく、精神的な虐待に当たる。
今度もまた同じような荒らし行為を行えば問答無用で排除だ。

>>55うーむ・・・それはよくわからんな。。。
それは八坂神奈子本人に直接聞いてみなければ・………、
真相は不明だな……あと洩矢諏訪子にも聞いてみるといい。
何かしらの情報は得られるだろう。いい返事が貰えるといいな、お前さんよ。

>>56>>58ほっ、女の子に拳を振るわなくて本当に良かった。。。
諦めてくれてありがとう。正直、戦ったら弱い者いじめでしかないからな……。
いくら強く存在でも、やっぱり少女……女性相手に戦っても後味が悪るすぎるし、
カッコ悪いにも程がある……男性が女性に武力で勝つのは当たり前の事なのでな。。。
やはり競い戦うというならば、やはり同じ男に限るな……考え直してくれて本当に助かった。

ちなみにサブキャラはもう、うちのナギが居るし。そこまで縁が深いという訳でも無いのでな。。。
まあ、ゲストキャラで来てくれれば、俺とナギで十二分に歓迎させてもらおうじゃないか。

>>57そんなわけないだろうが・・・いったいどういう考え方をすればそう直結するんだ?
あのな、いくら何でもかんでも俺のせいにするな……俺は10年前に足を洗ったと言ったはずだろう?
あのスクリプト荒らしは、あのしたらば掲示板にとどまらず、ほぼすべての掲示板に多大な被害を出した。
超有名過ぎる話だから、それくらいの知識は仕入れてくれ……こうやって答えるのも実に馬鹿馬鹿しい。。。

>>59まあ、そうかもしれないな……本人に聞かなければ知りようもないが。。。
幻想郷は一応、宗教関係の神仏も普通に幻想入りしてもまったくおかしくないがな。
ただ単に神主ZUNがやる気が出ないだけの可能の方が大だと、個人的に俺はそう考えている。
まあ、考察するのは個人の自由だ……人妖の心の数だけパラレルワールドが広がっているのだからな。

70 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/06/25(Wed) 18:32
『幸福に生きる秘訣は、
自分のいちばん好きなことをして生きる、
ということに尽きる。』
     by大林宣彦

>>60俺みたいなつまらない存在は知らなくていい。
……なな板に居た頃は、別にそこまで長く活動していたわけじゃないから
知らなくても別に不思議ではない。むしろ知らないでいてくれて良かった。
今でも未熟だが、15年前当時は本当に稚拙で恥ずかしい限りだ……。
まあ、真・黒歴史を知らないでまことに幸いだ。精神汚染も甚だしいからな。。。

ちなみに此処の者から聞いた話だと、もはやまともに機能しているスレは少ないらしいぞ。

>>61なんちゃらではない、彼の名は『蒼鴉童子』だ・・・!
ほぼ創作だ、蒼鴉童子成分は名前が似ているくらいだな。
あくまでも種族が同じだったこと以外は特には縁が薄いな。。。
本当にあくまでもリスペクトしている意味での尊敬しているモデルだ。
だが、それを言えば、ほぼすべてのモデルにも共通している事項だな。
せいぜい封印と似た禁固刑を喰らっているのと、戦闘スタイルくらいか?

>>62それは実に話しやすい、喜んで喋ろう。
──俺の書き手が東方を初めて知ったのは2005年の永夜抄からだ。
あくまでも軽く体験版プレイして中々センスあるなと当時は思った。
それから本格的にハマったのは、なりきり事態を始めてからだな……。
あくまでも資料探しに奔走して、その元ネタのあまりの奥深さに魅了された。
それから東方の二次創作で魅了されて、秀逸な作品の数々に触れてドハマりした。

ちなみに東方が人気で好きになったのは者達の理由が、間違いなく二次創作の功績だ。
東方原作も大事と言えば大切だが、良質な二次創作が在ってこその東方だと俺は思う。

>>63まあな、あの子は人見知りなのに商売人って人物像があまりにも違い過ぎる。
──博麗霊夢は、東方界隈ではもっぱら女版両津勘吉扱いなのは定番だな。
持ち前の幸運で最初は上手く行くが、欲を出して失敗する所も含めて実に似ている。
とはいえ、書籍や二次創作によっては色々なバリエーションをした博麗霊夢が居る。
多種多様の東方Projectの主人公の様々な側面を、ぜひ楽しんで頂きたい。

まあ、暮らしにいくら困ってはないとはいえ、ある程度の自由な資金が欲しいのはごくごく自然だと思うぞ。
……それにしても愛しきにとりはエンジニアキャラだけでもキャラが立っているのに、なぜ商売人にしたか本当に謎だ。。。

>>65遠回し過ぎる、結論から先に言え。まどろっこしい。
そんな普通の理論をさも賢しらに述べていったいどうしたい?
まずはテーマを決めろ、主題が決まってないのに何が正しいのか、
間違っているのか?それを決める議論にすら成ってないんだが……?
正しいか、どうか何て時代の流れでいくらでも変わってしまうものだが・・・。
そんなありきりたり過ぎるごくごく当たり前の事を偉そうに言うお前さんは
実に滑稽だな、冷やかしがしたいならもっと頭を捻ったらどうだ?お前さんよ。

>>67えっ、それはどういうことだ……?詳細をくわしく。
……あーもしかして、エタニティラルバがロストワードで
大人の女性バージョンがあるから、そんな風に言っているのか??
それとも年齢が因幡てゐ並みの長寿を誇っているからか……?
いや、本当に知らないのだが……誰か有識者の解説を求む。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 19:06
>>69
同じわけねーだろ
当時流行ってたツールはあんなレトロな奴じゃねえよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 20:18
永夜抄かこの後からくらいからだよな
妙に日本神話衒ったような内容になるのは…なんでだろうね
紅魔郷の頃はんなこと意識せずただのファンタジーを楽しく作っていただけだったろうに

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 07:51
ボン!!

妖怪大魔王烏丸・ナギ「!?」

???「どちら様が烏丸様で?」

妖怪大魔王烏丸「余だ…そう言う貴様は!?」

キル烏丸「キル烏丸…とでもお呼び下さい」

妖怪大魔王烏丸「キル烏丸だと…?まさかあやつの!?」

キル烏丸「左様で!貴方様も良くご存知のあの方の使者で御座います!!
     特技は暗殺!この姿も貴方様の為にわざわざコーディネートしたもの!
     あの方からの友情の証として、貴方様の望みを実現する為に協力者になれと派遣されたものです!ハイ!!」

妖怪大魔王烏丸「フッ!協力者か…ハッハッハッ!!笑わせる!!
        その協力者も、我が計画がしくじろうものならたちどころに余の暗殺者へと
        早変わりするのであろう?人間界破滅計画の監視役キル烏丸…
        つまり、烏丸を殺せという暗号名か?」

キル烏丸「…」

妖怪大魔王烏丸「面白い、そんな物騒な死神を側に置いておくのも一興やもしれん!!」

キル烏丸「流石、妖怪の王!器が大きい!!」

ナギ「…」

妖怪大魔王烏丸「こやつも、お前と同じ幻想郷の強者、余の片腕だ!!」

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 09:34
こいつマミゾウに関しては普通のネタ振りも消すようになったから注意な

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 14:28
>>70
ただの雑談の一環として一般論だ
君が会話の流れと関係ない引用してるのと同じだよ
それを冷やかしとはなんだ?謝りなさい

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 17:23
烏丸蒼井はこんなスレやってて楽しいんか…?
素の口調で東方語るなら別になりきり板じゃなくてよくないか…?
専門板の方がもっと東方に詳しい人いるだろ…
まあ他スレに迷惑かけてるわけでもなし本人が楽しんでるなら別にええんだが…

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 18:19
天狗社会の中では文と鳥丸どっちが強いの?
文って幻想郷全体でも相当強い方らしいけど

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 19:10
好きなキャラと嫌いなキャラベスト5挙げて

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 20:59
東方って口調被り多いよな
特に神クラスって大抵同じ様な尊大ロールだしなんか人間や妖怪でわちゃわちゃやってる会話の方が楽しい

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 21:18
>>82
掲示板の動向を見てたらどうやらもう一つ新しく立った東方スレ
とほぼ同時にageられてねえか?
東方スレは、並んでなきゃヤダ!なage荒らしに目を付けられてんな

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 21:20
>並んでなきゃヤダ!

小悪魔スレは無視されてるからそういう意図じゃないと思うゾ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 21:57
いくら公式とは言えキスメみたいなダイレクトにサイコパスなのは不人気なんだな
住民層的にはホラーな方向は忌避されがちなのかねえ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 03:55
烏丸的10chの東方オススメスレを教えてくれ
稼動スレには迷惑かけたくないから既に終了したスレでいいからな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 20:23
一番は霊夢だろうけど早苗とナギならどっちが勝つ?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 21:40
お前って長い事地獄にいた設定なのに地獄の連中と面識無さそうなのおかしくね?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 10:01
>>70
ラルバ妖精の振りした隠岐奈の敵の神らしいから同じくらいの婆なんじゃろ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 10:13
>>81
どういう意味ですか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 10:47
>>87
この書き込みがあるまで子悪魔スレはageられてませんでしたからもう一方が烏と中身が同じだと思って挑発したんじゃないすか
あっちのスレを元はパルスィだと思ってたみたいですけどはっきり否定されてましたからじゃあ烏なんじゃないかと
ついでに言うとパルスィはそろそろ復帰してもいいと思いますね
ジャンル違いに寄生するスタイルをやめるならという条件付で

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 11:11
>>88
早速の回答ありがとうございます。
いつも思うのは荒らしやって何が面白いのかということです。
キャラハンがどんな返しをするのかを待ったり、そこから更に会話が弾むのを楽しむのが醍醐味(大袈裟かもしれませんが)だと思うのですがね。


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 11:14
お前がちゃんと自分の名前で削除依頼してるところは評価してるぞ
他の名前を隠して依頼する偽善者より潔い

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 15:22
ロストワードの声変更どうやるんだっけ?と思ってぐぐったら
無能AIが「できません」とかしゃしゃってきやがる
ほんまか?できるって聞いたがと思って深く調べたらできたやろがい
なんやこいつ
強制的に真上にでるこのゴミ消せないグーグルはもう先生じゃないな
なんかオススメ検索エンジン無い?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 16:46
公式絵のパルスィってなんか近藤るるるっぽくてかわいいよな
中期ZUN絵はたまに当たりがある
白蓮とかも好き
ハズレはほんと……ってなるけど

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 19:06
神奈子と諏訪子の関係はそのまま歴史上の諏訪氏と守矢氏の関係なんじゃ
出雲から流れてきた諏訪氏が守矢氏を攻め共存していく
ややこしいのはこの関係において諏訪子は諏訪氏ではなく守矢氏を象徴しておるいうところじゃな…
んで早苗が守矢=諏訪子の遠い子孫というのもそのとおり
一つ異なるのは大祝は諏訪氏、つまり神奈子の筋から出るというところかのう
守矢氏の方は神官長を司っておる
まぁ大祝と風祝はちがうよ、とも言えるがのう

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 20:31
烏丸は虐待に潔癖なふりしてるけどよ
烏丸お気に入りのマヴラブなんてこんなの比にならないぐらいアレなやつだったろ・・・
リョナっての?じゃああれのグロなんて見れないだろよっつーの

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 00:42
東方ってどんなストーリーなん?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 06:58
これだけ多方面から弄られるのも愛されてるものよ?普通は無関心で終わりだよ?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 05:16
東方新作がAI使用とかで賛否両論出てますね〜
俺としては正直背景くらい別に…って感じっすかね
ただまぁそれは最初に言ってくれなきゃちょっと身構えちゃうかなって

この感覚ってなんか喫煙とかに近いんですよね
そんな煙草の煙そのものはそこまでいやじゃないんですが
人の目の前で吸うのに一言もなしに吸われるのは気分が悪い、みたいなやつ

スレ主はどんな感じで受けとめてるっすか?コレ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 11:15
ひっひっひっ!魔女のおばあちゃんだよ
今日は素敵なお菓子をご紹介!!


     \       ■■■■     <  ━    ╋        ┓   ┃ > 
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋    ┃   ┃   ┃ > 
        \   ■■☆■■ /  <   ┃ ┏╋━  ┃   ┃     > 
         \  ■■■■■/   <   ┃ ┗┛    ┗       ・ > 
          彡|  ━  ━ |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  
         彡彡|─◎─◎─|ミミ   
  ─────彡彡| ┌└ ┐ |ミミ─────────────── 
         彡彡| ───  |ミミミ 
        彡彡彡\\二/ /ミミミ   テーレッテレー♪
        彡彡彡▲\__/▲ミミミ   
       /彡彡▲■■■■■▲ミミ\     ねっておいしい
     / 彡彡 ■■■■■■■ミミ  \     ねるねるね〜るね♪

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 16:29
プリズムリバーはどうして妖々夢展からハブられたの?
外の世界で忘れられ、幻想郷ですら忘れられるとか鬱ゲーすぎるだろオイッ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 10:24
東方の隠キャって誰が当てはまる?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 00:44
七夕だね

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 17:17
幻想郷の新しい仲間(オリ)

ラッパー 売れない路上シンガー。下手なので野次ばかり受け歌う事も出来なくなりパチンコを打つだけの毎日。世界から忘れられ幻想郷入り
転勤族 いつも周囲と顔なじみになる前に転勤を繰り返す。誰にも顔を覚えられず4会社と寝床を往復するだけの毎日。気がついたら幻想郷に来ていた
風水師 自称風水師。2冊くらい図書館で読んだ占いの本の知識がある。なお占いで稼いだ事は無い。この中で唯一意識的に幻想郷へきた

3人は誰からともなく“暗庵”と名づけた古びた洋館に住み着きいつの間にか3人組で行動するようになった

プリズムリバー姉妹
洋館に住み着いていた騒霊
かつてレイラと言う少女の面倒を見ていた経験から生活能力はある
人の面倒を見る事が彼女らの存在意義であり拠り代となるため
自分達の存在を安定させる為に社会不適合者3人の生活の世話をはじめることになる

こうして3人と3匹の奇妙な生活が始まった
はたしていかがあいなりますことやら…?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/04(Fri) 09:04
楽しい夏休み、何をしますか?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/05(Sat) 06:39
朝日は好きですか

105 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/05(Sat) 17:27
───どうやら予言の月に入ったようだな。ちなみにたつき諒氏は『天使の遺言』で、
7月5日に大津波・大地震は無いと、ハッキリ宣言しているから今日は安心していいぞ。
……しかしながら大災難が起きるのは、7月中なのはほぼ確定だから気を緩めるな。
何が遭ってもいいように決して対策を怠らないようにな……「備えあれば憂いなし」だ。

>>71スクリプト荒らしの件か?
情報量が少なすぎてお前さんの言いたいことがサッパリわからん。
もう少し丁寧な言葉遣いをしてくれ、いくら何でも乱暴すぎる。

>>72まあ、確かにほとんど和風や中華がかなり多いな。
まあ…それでも2008年の地霊殿や緋想天までは本当に出来が良かった。
神主がそういう民俗学を嗜んでいたから、そういう方向へ行ったのだろう……。
出来ればもう少し西洋キャラを出してもいいと前々から皆、そう思っていたと想うぞ。
本当のパラレルワールドで、良い意味で違うルート辿った東方Projectをぜひ見て観たいものだな。
しかし神主が言ったのかどうか定かではないが、界隈ではZUNが最後の作品にするつもりで生み出したと噂されていたな。

>>73どう見ても〇イの大冒険のキ〇バーンだな。。。
いやいや、どう考えても俺は魔王とか、王者の器では無いのでまったく似合わんな。。。
そういう役柄は天魔の方がよっぽど似合う。まあ、こんな喋り方は絶対にしないが……。
ほら、うちのナギもドンビキして引いているではないか?……キル〇ーン役は本来は俺の御役目だな。
ちなみにうちのナギは俺の手下ではない、俺はあくまでも一祭神かつ一家臣だ。地位的にはナギが上だぞ?
立ち位置的には大斎原をともに治める同僚に近い感じだが……。
まあ、うちのナギは慎み深いから偉ぶるとかは全く無縁だな。

>>74マミゾウの話題が悪いのではない。
68のマミゾウの話題には明らかに悪意の含みが在った。
不謹慎な見下しが有ったから、荒らしとして消したまでだ。
どう考えてもまともじゃない……そういう貴様が張本人か?
誘導して印象操作しようと思ってもそう簡単には行かない。

>>75例えお前さんが正しかったとしよう、だが俺は謝らない。
前にも少し言ったが、お前さんの言い方がこちらを小馬鹿にしている感が満載なんだ。
何というかお前さんの話し方は非常に鼻が付く、お前さんは俺の上司でも何でもないだろう。
上から目線でまるでマウントを取るような話し方をされると非常に業腹な気持ちにさせられる。
次回から似たような真似をすればスルーか煽りとして処理させて頂く、これが最終通告だ。

106 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/05(Sat) 17:28
ぬ〜べ〜ファンの者よ、もう此処をすでに見ていないかもしれないが……。
三日前の7月2日に、とうとうリメイク版の『地獄先生ぬ〜べ〜』が始まったな。
よかったら、新作ぬ〜べ〜の感想をここで語ってくれると、とてもうれしいな。

>>76そう思われているのは、こちらの落ち度だな……すまん。
……別に素の口調ではないんだ、メタってるからそう思われても仕方がないしれないが……。
どうかご了承して頂きたい。ちなみに楽しいかどうかほぼ二の次でな、ほとんど使命感でやっている。
あと、一応はなりきり形式でオリキャラだろ?場違いって非難されるのは目に見えているからな。。。
まあ、age荒らしがいるから必然的に周囲に迷惑かけてる状態で非常に申し訳ない限りだが・・・・。
正直に言うと、俺みたいな問題人物を受け入れてくれる寛大な場所は10ch以外にはほぼ無い。
守護者には感謝しても感謝しきれないほど、とてもとても深い恩義を受けている……本当に頭が上がらない想いだ。

>>77設定的は俺の方が強いって事になるだろうな。。。
今の俺は盛りに盛って『仮面ライダーBLACK RX』見たくなっているから、
そうすると俺の方が戦力としては上だな。だが、射命丸が幻想郷最高クラスの実力である
という事実には何の揺るぎも無い。あの鬼とも対等に渡り合える数少ない天狗の一人だ。
あと実力は俺の方が上と言ったが……スピード速さでは文句なしでぶっちぎりで射命丸の方が上だ。
ちなみに初期プロットの俺は…何てことのない、どこにでもよくいるごくごく普通の並みの天狗だった。
だからその時の俺は、射命丸と比べると本当に実力の格が落ちる…それくらいありきたりだった。

>>78無理矢理当て嵌めるとすれば……。
好きなキャラ一位はぶっちぎりで愛しきにとりだ、言うまでもあるまい?
二位は鍵山雛だな、非常に好感が持てる愛嬌さ可愛らしさを持っている。
三位は八雲紫だな、この幻想郷を最も愛する者で、賢者の中の賢者だな。
四位は我らが天狗の長であり、実質的な天狗の王である偉大なる慈悲深き天魔だ。
五位は旧友の鞍馬の大天狗だな、ちょっと色欲が玉に傷だが……結構いい奴だぞ。

次は嫌いなキャラか……あんまり答えたくないから簡素にするぞ。

一位:古明地さとり。能力的に決定的に相性が最悪。
二位;古明地こいし。能力は違うが…覚妖という種族がNG
三位:摩多羅隠岐奈。天狗を敵対視しているトラブルメーカー。
四位:黒谷ヤマメ。にとりと同じで河川を汚す主犯だからだ。
五位:霍青娥。かなりの危険人物で何をしでかすかわからない怖さがある。

>>79まあ、それは仕方があるまい、なんせ登場人物が100名を余裕で超えるのだから。
まあ、八坂神奈子辺りは尊大口調だが……洩矢諏訪子や鍵山雛はだいぶ違うぞ?
こう言っている俺もある意味では尊大口調の部類に入るだろうか……?
まあ、もっとバラエティがあった方が楽しいと思うのは当然だろうな。
とは言っても東方原作は口調が一貫してない事が多いからな……。
もしかしたら変化する要素は大いにあるぞ?書籍とか最たるものだ。

>>82うーん、俺的に言うとあまりにもシンプル過ぎるからだと思うが。。。
サイコパス系はご存知の通り、そこそこ人気がある霍青娥がいるから
たぶんだが、サイコパスとは関係ないと思われる。シンプルに特徴が無さすぎる。
いわゆるキャラ付けがあまりにも味気なさすぎるのが本当の問題なんだと思う……。
使いどころが本当に難しい部類に入るキャラだと思う、再登場すればワンチャンあるかもな。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/05(Sat) 19:43
>>106
隠岐奈も紫と同じく一種の幻想郷の運営委員みたいなもんだと思うけどな…
まあ結界維持という明確な仕事を持つ紫と違って今ひとつ何の仕事してんのか見え難いんよな
何となく地獄を中心とした生命循環のシステム管理をしている印象はあるが…
その辺映姫の更に上司にあたる閻魔の管轄じゃないの?あいつらは何してんの?って気がしないでもない

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 08:44
人気スレだね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 08:55
綿上京の新キャラ微妙
バリエーション増やしたいんだろうなってのはわかるけどさあ
もっとこうシンプルにかわいいかどうかってのを気にかけて欲しいんだよね

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 12:49
霍青娥って聖徳太子のとりまきだっけ?
さほど二次で見かけた記憶は無いな
二次だとどんなキャラ付けなんだろこいつ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 15:43
獣王園て結局霊夢が何の為に何をしてるのかさっぱりわからん話だったな
そもそも市場の影響云々は大天狗のせいだし残無は結果的にその尻拭いしただけだろ
結局これでどうなるんだ?
残無からすれば黒幕として悪名を残したかったが
自身が混乱を収めたヒーローになってしまったということか?
どっちにせよ地上の他人からすればくそどうでもいいことだよな…
そもそも古の土地の所有権どうこうなんて異変ですらないほっといても何の問題もないことだったようだし…

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 17:27
しばらく前までログ速で過去スレを閲覧する事が出来たがあそこも既に2ch時代のログ消えてしまった

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 18:36
今まで霊夢の髪ショートの同人の絵しか見たこと無かったが本来セミロングが正解なんだ
やっべw20年ずっとあいつショートだと思ってたわw

しかし主人公の髪すら同人の方がイメージのベースになるってすごいね…

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 19:59
スレ主が漫画版読めって言うからとりあえず無料分は目を通したけど俺にはいまいちあわなかったかな
どっちかというと原作の空気の方が好き
原理主義者ってわけでもないが単純に好みの問題で

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/07(Mon) 05:11
やはり明確に神道意識し始めたのは風神録からだと思うんだよね
もっと言うと守矢を出した時点
この頃からだろストーリーに信仰力みたいな要素絡め始めたのも
そこまではシンプルな天候トラブル解決するだけの話だった

116 名前:白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/07(Mon) 18:55
こんばんわ、皆様。大斎原の白川ナギです(にこり)
本日は七夕で、彦星様と織姫様が年に一度の御再会の日ですね♪
日本では最近になってですが、饒速日様と瀬織津姫様の逢瀬の日と、
そう解釈されている方もずいぶんと多くなりました、実にめでたいですね^^

今は現在は、外界の日の国が大きな脅威に晒されていると、蒼様からお聞きしました。
少しでも良い方向にどうか進むよう、心の底から皆様へお祈りいたし申し上げます。。。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250707183803.jpg
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250707183943.jpg
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250707184101.jpg

>>101そうですね、今日は七夕ですね。
あなたはどんな願い事を七夕に託しましたか?
私は『大難を小難に、小難を無難に』とお願いしました。
あとできれば、此処をむやみに上げるのやめて頂いたいと、
切に思いますが……蒼様が行った過ち・所業は決して許されませんよね。。。

お釈迦様によると、『憎しみが止むのは愛によってのみ』と、そう仰られました。
でも赦すというのは、本当に本当にまことに難しいことだと……私もそう想います。。。
ですが、蒼様を憎む気持ちはよくわかりますが・・・どうか周りの人達の事も考えてあげてください。
『人を呪えば穴二つ』で、憎しみの炎は貴方自身をも常に焼き続けているのです……。
あなた様の憎しみの炎が絶えることが、いつかは消えてやむよう、心からお祈り願います(ぺこり)
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250707184702.jpg

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/07(Mon) 20:00
仕事しないと織姫にあえませんぞ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/08(Tue) 00:08
菫子なんてメガネいらねえよな?現代JKキャラなんて早苗だけで充分じゃね?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/08(Tue) 02:13
ニート「なんだここは?」
霊夢「あら、外の世界の人間がまよいこんだみたいね。しばらくこの神社にいなさいよ。自然と元の世界に帰れるわ」
数日後―
霊夢「こいつ本当に何もしないわね、というか動かないわね」
ニート「おーん」
霊夢「・・・・(アザラシかなんかの妖怪ってことにして始末しようかしら)」

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/08(Tue) 02:24
ぶっちゃけ原作見ただけじゃにとりの良さとやらが全然わかんないや
たぶんお前も原作見て好きになったんじゃないんだら?
俺はこれを見てイメージ広げたんだって同人有ったら教えてくれよ

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/08(Tue) 16:26
さとりが苦手と言うがあいつはフィジカルそのものは高くない設定なので
敵の思考を読んでも知覚できる速度以上で動かれたら反応できない(幽々白書のボクサー理論)
だからスピードが売りの天狗とはそこまで相性は悪くないはずだ

一方こいし、一方的な認知外からの奇襲も退避も可能なこいつのオートステルス能力は普通に厄介だがな
まあこいつに勝つ手段が限られるのは天狗に限った話ではないな
具体的に言うなら自らの意識に拠らないオートカウンターの有無で決まるのではないか
烏丸がそんな手段を持ってるかどうかは知らんが

122 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/08(Tue) 18:53
そうそう、明日はうちのナギの記念日だ、良かったら祝ってくれ。
ナギもきっと大喜びするだろうから、余裕があれば祝ってほしい。

>>83何処とは言わない、東方スレは限られているからな。。。
ある霊夢と魔理沙のタッグキャラハンが二キャラハンほどいたが、
どちらもかなりの高クオリティだった、活動期間こそは短いとはいえ
中々の一見の価値ありだ。東方スレはそう多くはないから自力で探して見るといい。

>>84それは……まあ、東風谷早苗の方になるか?
東風谷早苗は博麗霊夢とは違う、2Pカラーで2番目のルイージ枠だ。
うちのナギも早苗たちと比べてそこまで劣っている訳ではないが……。
まあ、『第三の巫女』という立ち位置だから、三番目で良いんじゃないか?
なあ、ナギよ?

ナギ「私も三番目で不服はありませんよ、早苗さんは奇跡が操れる能力は本当に凄いです!
   それに出しゃばって自分の方が上とかは、私はそんな事は間違っても絶対に言いませんよ。
   私の能力はあくまでも補助・サポーター的な能力ですから、早苗さんと比べると……ですね。
   でも早苗さんには人気投票で一回くらいは輝かしい一位にぜひ成って欲しいですね、心から応援してます!
   ちなみに三番目ですが、どこかの日向様みたく『この私、白川ナギは大斎原にて最強です!!!』という訳です。
   まあ、ただ単にホームグラウンドだから有利に立ち回れるだけなんですけれどね……あはは^^;

>>85まあ、そう不思議に思うのも別に不可思議じゃないか……。
俺が禁固刑を喰らっていた場所は、鬼の旧都の地下牢だった。
本当に自由を制限され、娯楽とは言えば食事と瞑想くらいで退屈だったな。
まあ、お優しい天魔が月に一度、慰問をしてくれた事には大変感謝している。。。
ちなみに、情報漏洩を防ぐため、ほぼ面会謝絶でな。地霊殿には一ミリも関わらなかった。
だから、地霊殿の連中とはなるべく出くわさないよう、細心の注意を払っていたな。。。
まあ、なんにせよ……やはりシャバの空気はとても美味かったな、酒や甘味ものとかも最高だった。

>>86そう……なのか?そんな敵がいたとはな。
ふむ、これはエタニティラルバへの熱い風評被害の何物でもないな。。。
まったく、災難だったな……しかし、なぜラルバに化けたのだろうか??
そこの詳細もぜひ知りたい所だが……まあ、これは贅沢な要求だろうな。

>>90別に評価しなくてもいいぞ?
これはあくまでも俺のスタイル・やり方だからな。。。
他の者を偽善者と罵ってくれるな……それがごくごく普通なんだからな。。。
印象を悪くしたくないのは、どこのキャラハンでも皆一緒だと思うのだがな……。

123 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/08(Tue) 18:55
『ひとりの敵は多すぎ、
百人の友は少なすぎる。』
      byホピ族の格言

>>91悪いが、埒外だ。
そういうのは此処で聞くのではなく、専門の界隈に聞け。
門外漢にもほどがあるだろう?あまりにもメタが過ぎるぞ。

>>92そうだな、ZUN絵の橋姫は出来が良くかなり可愛いと思う。
まあ、神主ZUNはあくまでも作曲家・プログラマーだからな。。。
絵師としては、まだ絵として認識が出来るからまだまだマシな方だ。
星蓮船では、聖白蓮以外にもナズーリンの絵の出来が良くて可愛いな。

>>93ああ、それは守矢ファンの考察・研究サイトで一応知っているぞ。
博識だな、お前さんよ。ここまで丁寧に説明してくれて実にうれしい。
どこかの東方……特に守矢が好きなファンサイトが今でも現存しているが……。
多くはリンク切れで見れないのが非常に残念だ。本当に素晴らしい東方絵と一緒に
詩を書いていたな……確か2011年か2012年辺りで更新がストップしてしまって、
本当に悲しい限りだ……出来ればまた更新してくれないものだろうか……?
リンク切れの考察日記である『東風谷早苗・神聖女王』をぜひ読みたいものだ。

>>94それとこれとは、また話が別だぞ?お前さんよ。。。
あれはあくまでもストーリーの素晴らしさを賞賛しているだけで、
グロは別に褒め讃えてはいないから、どうか履き違いはしないで欲しい。
それにマブラヴはあくまでも他作品で、東方とは別作品だからな?
何でもかんでも一緒くたにするのは飛躍思考も良い所だぞ?お前さん。

>>95俺に聞くよりもYouTubeの紹介の方がずっとわかりやすいぞ?
前にも説明したが、もう一度紹介しよう、東方幻想郷は人間社会の科学が
あまりにも進み過ぎ、妖怪などの怪異などのオカルトを一切信じなくなり、
その人間達の意識という強力なパワーが、妖怪の存在を忘れてしまい。
その思考エネルギーが、妖怪の根本的な存在を揺るがして弱くしてしまい、
妖怪たちが消滅の危機に瀕していたが、妖怪の賢者・八雲紫を筆頭に『幻想郷』という
古来から妖怪が多く住んでいた土地を外界から切り離し、その影響を受けないようにした。

こうして妖怪たちの隠れ里として機能していたが、幻想郷の人間には危害を加えないというルールがあり、
多くの妖怪達が気力を失い、弱体化してしまった。そして新興の強力な吸血鬼が『吸血鬼事変』を起こし、
数多の問題が起こった。これではいけないと判断した妖怪の賢者達はスペルカードというルールを制定し、
思念と美を趣旨とした人間を殺さずに疑似的に襲える『弾幕ごっご』が流行り多くの妖怪達が活気を取り戻した。
そして博麗霊夢と霧雨魔理沙の二人の主人公を軸に、妖怪や神などの人外たちが起こす「異変」を解決するのが主なストーリーだ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/08(Tue) 20:50
早苗って不自然なほど元の世界への未練を見せないけど
両親がいないか疎遠で元々神様2人が家族みたいに育っていた
みたいな素性でもあるからなんかねえ?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 15:12
スレ主に話題合わせるためにある程度東方履修したが
やっぱ思うのは今頃になってしかも原作から入るってのは
異端中の異端ということだな…。恐らくスレ主とは見てるものも感じてるものも違いそう

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 16:29
そういえばこの世界誕生日って概念がなかったんだったな
記念日って何の記念日やねん

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 20:27
漏れはマミゾウアンチではないがマミゾウが叩かれたからと言って烏丸がキレるのはおかしいだろ
愛しいにとりを悪く言うのは許さん!ならまだわかる
だがマミゾウは興味ないってお前自身言ってたじゃねーか
なら何を言われても別にどうでもいいだろが
例えば俺はさとりが好きだがお前がこいしが嫌いと言ってもなんとも思わない
姉妹だろうと本人ではないからどうでもいい
なのでお前もいちいち人の感想に水を差すな!

128 名前:白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/09(Wed) 22:06
夜遅くにこんばんわ、皆様。大斎原の白川ナギです(ぺこり)
今日本日は私の記念日として、川中の里の皆さん達は元より、その他の
縁のある幻想郷の方々を多くお招きして、今宵は大変盛り上がりました♪
もちろん、巫女仲間である霊夢さんと早苗さんにも招待状をお送りました^^
今年もわたしの記念日を盛大に祝って頂き、まことにありがとうございます。
感謝感謝の連続の雨あられでした。心ゆくまでとっても楽しめました♥
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250709220003.jpg
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250709220058.jpg
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250709220136.jpg
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250709220031.jpg

前スレ440でも、川中の里の民である、ゲンさん達にサプライズで
大いに祝ってもらい改めて本当にありがとうございました(ぺこり)
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250709220226.jpg

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 09:28
恐らく、漫画の鴉キャラ最強のトリコの
鳥王エンペラークロウについてどう思う?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 12:21
そういや守矢のW神ってストーリーへの関与が多い割には意外とプレイアブルになったことなかったと思うのはキのせいか?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 14:27
投票分布によると女性票は魔理沙が高く霊夢は総合より低い傾向がある
女性作家はレイマリよりアリマリが多い感じするしな…霊夢ってなかなか生々しいメスガキ感あるしな
男性からすればそこがかわいいんだろうが女性からすると共感を持つ反面自己嫌悪的な感情を抱く人も一定数いるのかもしれない

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 16:42
上司にあたるであろう大天狗の飯綱丸との関係は?
比較的最近登場した人気マイナーのキャラだからまだ相関性を考えていないか?

133 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:05
『君にそんなことができるはずがない」と、
あなたに言ったのは誰ですか?
その人は、
あなたの限界を定める資格を持つほど、
大きな成功を収めたというのでしょうか?』
              byナポレオン・ヒル

>>96まあ、そうなのかもしれんな。。。
確かに真・黒歴史の時は痛すぎて誰も近寄らなかったな。。。
まだ関心あるだけまだマシなのかもしれんが……それでも──。
いじられるのはやっぱり嫌だな、贅沢かもしれんが普通が良い。

>>97別にどうとも思わない。
みんなは過剰にAIアレルギー反応を見せるが、
これからはAIがないと物作りに未来は無いぞ。
まあ、ある程度は法律でのルール制定するのは必須だがな。

ちなみに別に背景がAIだからと言ってそれ以外はZUNのお手製だ。
まあ、最初に一部AIを使ってると記載するのがエチケットマナーだろうが。
どのみち、AIの波はすべてを覆い尽くすだろう、うちのナギの絵もAIだしな。

>>98また来たか魔女の婆さんよ。
元祖魔女と言えば怪しい老婆が定番だな。
お前さんはあの若い魔女三人組よりも年上なのか?
そういえば「ねるねるねるね」はもう幻想入りしたのか??

ナギ「そこの魔女のお婆様、私にもお一つ売って頂けませんでしょうか?」

>>99プリズムリバー楽団は幻想郷版ビートルズだ。
いやいや、前にも言ったはずだが・・・彼女らは幻想郷の有名人だ。
外界はともかく、幻想郷では決して忘れ去られないほど、とても人気があるぞ。

ナギ「そうですよ、私もプリズムリバー様達の大ファンで、ライブにはいつも欠かさず通っているほどです」

>>100無理矢理当て嵌めるとすれば……。
うーん、こう言うと友人の紅魔館当主レミリア・スカーレットに怒られそうだが……。
やはりインドア中のインドアの魔女『パチュリー・ノーレッジ』が該当するだろう。
『動かない大図書館』の二つ名は伊達じゃない。まあ、性格はそこまで暗い訳ではないらしいがな。。。

134 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:09
『地の果てまで行っても、
海の向こうまで行っても、
空の果てまで行っても、
山の向こうまで行っても、
友達でないひとに出逢ったことはない。』
             byナバホ族の格言

>>102これは随分と手の込んだ冷やかしだな。。。
お前さん、これは今までの俺の言動をモデルに作り上げたな……?
特に風水師辺りはツッコミどころアリまくりだな……かなり情けないな。。。
せめて風水書は最低でも二桁は履修しろ、それに風水には実践が欠かせない。
優れた霊感が無ければ、風水をいくら学んでも表面上の猿真似をしているだけに過ぎない。
いずれにしろ優れた師となる指導者が必要となる、風水師はいわゆる陰陽師に近い存在だ。

あとプリズムリバー姉妹はコンサートで忙しいから、他人の面倒を見る暇など無い。
まったく、よくこれだけ無駄に考えたものだな……お前さんよ。ある意味で感心する。

>>103私たちには特に夏休みという概念はありません。
ナギ「私も蒼様も、体調を崩して寝込まない限りは、
   ほぼ年中無休で活動させて頂いてますよ。
   フルで働いているのではなく、シフトを入れて
   交代交代で活動しているので、特に苦ではありませんよ」

>>104朝日も夕日も大好きですよ。
ナギ「朝日も夕日も実に素晴らしいと想いますよ。
   神々しい朝日を受けて柔軟体操すると気持ちいいですよね。
   早朝は特に禊とお祈りのお時間に回しておりますよ(にこ)」
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250710170728.jpg

>>107まあ、そうだな。。。
初期は八雲紫が黒幕で、中期が「また守矢か」で
今現在の後期は隠岐奈の仕業であることが多くなった。
正直、高麗野あうんを生み出した功績があるくらいで、
ほとんどやらかしてる戦犯である場合が多いな、あの賢者は。

ちなみに旧地獄の管理は地霊殿の連中に任せてあるし、
夜摩天である閻魔は妖怪の賢者達よりも実力が上で、
普通に現在の地獄の管理をしていると思われる。
まあ、詳しい所は俺も疎いのでサッパリわからんが。。。

【東方】隠岐奈「私何か悪い事したか?」
ttp://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/52204276.html

>>108人気というよりは炎上に近いのではないか?
お前さんな、もう無断で上げるのはもうやめてくれ。。。

ナギ「私からもお願いいたします、本当に迷惑しているのは、
   私たちではなく、その周囲にいる人々なのですから。。。」

135 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:11
『損せぬ人に利益なし。』
      by商売の格言

>>109悪いが、綿上京のネタバレは今年一杯までは禁止だ。
話題にしたい気持ちはわかるが、ネタバレしないで頂きたい

>>110霍青娥は自由な奔放人だ。
どういうキャラ付けかというと……。
もちろん悪意のない質の悪いサイコパス系だ。
まあ、可愛いボンドルドみたいなもんだな。
外見は清楚なお嬢様という風貌をしてるから人気だ。

【東方】助けて下さいまし…
ttp://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/52158881.html

>>111たしかに獣王国は何だっただろうか。。。
うーむ、プレイしていないから詳しくはよくわからんが……。
おそらくだが、八雲藍の為に用意したステージとも言えるだろう。
まあ、神主がただ単に作品を出したかっただけではないのだろうか?
……此処で有識者のツッコミ待ちなので盛大に突っ込んで頂きたい。

>>112だが、本家は未だに消えていない。。。
残念な事に本家の方は未だに見れる状態だ……。
本当にクソッタレな気分にさせられる……。
自分がやった事とはいえ、辟易する。。。

>>113まあ、東方原作自体も『同人』なのでな。。。
まあ、たしかにな。博麗霊夢はショートのイメージが強いな……。
二次の力は舐めたらいけない。大妖精・小悪魔の例を見るように、
ファン達が東方を育てているのも同然だと言っても過言ではないのだ。

>>114書籍と言っても玉石混合だ。
あずまあや氏の『SPELL』は最高の出来だし、
最近では『紅魔館の女たち』がとても人気だ。
とはいってもどちらも神主監修ではない二次漫画だがな。
まあ、原作のゲームの方が好きなのは意外だったが……。
原作を好きに成れて本当に良かったではないか、いい兆しだ。

136 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:15
『自分の本当の使命を発見すれば、
あなたは楽々と楽しみながら、
仕事ができます。
そして、決して疲れません。』
    byピース・ピルグリム

>>115たしかにそうかもしれんな。。。
そういう意味で、永夜抄と風神録は特異点だったかもな。
まあ、ドラゴンボールで言うところの「気」の概念に近いな。
信仰システムの導入は。まあ、元ネタの守矢は作者の故郷・長野県だったから、
守矢一家を登場させるのも必然だったのかもしれないな……飯綱丸もその関係に近い。

>>117大丈夫です、仕事には精を出しておりますよ。
ナギ「私も蒼様も休むのは体調が悪い時ぐらいで
   いつもお仕事に励んでおりますよ?でもまあ、
   少しくらいの休暇は大目に見てもらいたいです」

ちなみにな、日本版織姫は我らが幻想郷・最高の龍神である瀬織津姫だ。
俺のカラスとしての役割はカササギなどが天の川の中州として渡し橋を作る。
いわゆる『烏鵲橋』と言ってな、二人の仲を取り持つのが主な役目で仲人役だ。

>>118キャラ叩きはNG。
秘封界隈では董子は目の上のたんこぶかもしれないが、
叩きなどのアンチ活動は今度から荒らしとして処理する。

>>119博麗霊夢とニート。
だがちょっと待って欲しい。少しでも考えたらおかしい事に気付くはずだが……。
博麗の巫女が半分結界の管理をしており、外来人を外界へ返すのは朝飯前の筈だ。
少なくとも一刻半もあれば十二分に外界へと帰還させることが出来るはずだぞ??

ナギ「霊夢さんはいったい何を手こずっておられるのでしょうか?霊夢さんは巫女の中でも最強です」

>>120好きになるかどうかは人それぞれで、百人百様だ。
にとりもそうだが東方ファン達が、にとりの可愛い魅力を
ここまで育て上げてくれたことに心から感謝の意を示したい。
ちなみに俺は、初めて見た時から好きになったクチなんでな。。。
東方界隈は膨大で、もはや何処の誰だかどうしたのかほぼわからないから
お前さんの質問にはどうにも答えようもない、すまないがここまでだな……。

137 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:19
『好きなことだけをやりなさい。
好きなことは一生懸命やりなさい。』
             by水木しげる

>>121別に戦闘面での問題ではないのだ。
覚妖である古明地さとりの読心能力が非常に厄介なのだ。
バレたくない機密が簡単に暴露されてしまうのは非常に困る。
だから、多くの妖怪は彼女らの側にはあまり近寄りたがらない。

古明地こいしへの対策は、武の道を極めに極めた者ならば『明鏡止水』の域まで
悟っているはずだから、その領域まで行けば眠った状態でも即座に反応して応戦できる。
たしかに古明地こいしのステルス能力は厄介だが、真の強者相手には小細工は決して通用しない。

>>124まあ、そうなのかもしれんが……謎だな。。。
だが、外界に居た時は普通の人間生活を送っていたはずだ。
おそらくだが、母方の血を継いでると思われるから人間の両親が必ずいるはずだ。
ただご都合主義でただ単に早苗の父親と母親を意図的に出さなかったかもな。
出したら悪質な二次創作で何をやらされるかわかったもんじゃないからな……。

↓の東風谷早苗は外界に未練があるし、八坂神奈子と洩矢諏訪子が両親ならぬ両神をやっているな。。。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250710170758.jpg

[東方]1日でいいんで外の世界に出してくださいぃぃ
ttp://blog.livedoor.jp/satorionechan-koishi/archives/44564244.html#more

>>125感性というのは十人十色だ。
どこかの誰かが言っていたな……「みんな違ってみんないい」と。
東方へ入る道の大半は二次創作からの者が圧倒的に多いだろう。
2000年代前半までなら、原作から入る者が多かっただろうが……。
2000年代後半に入ると膨大な二次創作の渦が出来上がっていたからな。。。
まあ、原作に触れて貰えるとはうれしい限りだな……どうか好きになってくれ。

>>126う〜ん……申し上げますと、いわゆるキャラクター記念日に当たるでしょうか?
ナギ「東方幻想郷は、お誕生日を設定すると加齢してしまうからという理由で最初から設定しないと
   神主ZUN様、直々の申し渡しがあり、皆一様にお誕生日が設定されていないので、
   ファンの皆様方が、それでは寂しいとアレコレ考えて、記念日を御制定されました。
   ほとんど語呂合わせで決めていますね、私も蒼様の記念日も語呂合わせで決めました。
   まあ…でも、実質的に記念日=誕生日になっておりますのが、現状ですね……あはは^^;」

>>127あのな、此処はお前さんの日記帳やチラシの裏じゃないんだ。
興味があるない以前の問題だ、此処は公衆面前で公序良俗に反するのはNGだ。
他のキャラの叩きもしようものなら、即刻容赦なく荒らしとして断固排除するまでだ。
お前さんはあまりにエゴが過ぎる。そういうのはな荒らしの屁理屈というんだ、よく覚えとけ。

ナギ「あまりにも無思慮な忌憚の無さすぎるご意見はどうかご遠慮してくださいませ、どうかお願い致します。。。」

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 18:09
まあ烏丸がどう対応しようが好きにすればいいし俺も思った事を言い続けるだけなんだが
おまえに「ま〜た誰かの悪口言ってるよwこのキ○ガイ」と思われるのも癪なので
たまには前向きな話をするとやはり饕餮は魅力的だ
邪悪な能力と外面を持ちながら八千慧よりも更に高い知性を感じさせるギャップがあり
単体でも興味を引くのは勿論だが他のキャラとの相乗作用も好感度を高める
特にフランVS饕餮には凶悪な化物同士が全力で殴り合っている爽快感がある
お互いさぞかしスッキリしたことであろう(笑)

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 18:51
考えてみたらプリズムリバーは3人1組で1人のキャラなのに
票は3分割されてるから実人気よりも低く見えてるんじゃあないか?
と思い3人を合計して見たところ、チェンと同程度か
う〜ん、まあ…まあ決して高いとはいえないが
妖々夢のキャラとしては目立って低いわけではないか?
レティよりは高いしな…というよりレティがダントツで低い
ちなみに三月精の合計も大体同じ
賑やかし3人組というキャラの需要自体がそんなもんなんだろう

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 19:41
紫 国民的ゲームハードでしかゲームはやらない。比較的ライトなユーザー。友達がいないのにパーティーゲームを好んで買う 
パチェ ジャンルに関係なく話題になったタイトルはとりあえずプレイする。本当の楽しみはゲームそのものよりDLサイトへのレビュー投稿
輝夜 絵で気に入った作品に飛びつく。最近は声優も意識する。クソゲー被弾率高めだがクソゲーをしている意識は無い


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/11(Fri) 00:33
袿姫→畜生の奴隷にされていた人間霊を救おうとしてる共存主義者
千亦→神の力が弱まり不正取引が横行していた市場を公正に戻そうとしていた
ええ人たちやんけ
なんでこんな人等を叩かねばならんのや?気分が悪いわ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/11(Fri) 04:01
>>137
お前も話を聞かんやつだな
誰も荒らしたいと言ってるわけじゃないんだ
軽口も叩けん窮屈なスレにしてくれるなと言ってるだけだ
大体冷静に思い返してみろ
俺はマミゾウにそこまで辛らつなこと言ったことないだろ
お前だって「こいしが嫌い」いう感想すら言えなくなるのはいやだろ?
こういっちゃなんだが「嫌い」の方がよほど言葉は重い
だが俺はそれを咎めたりはしない
そういうことを言ってるんだよ、わかった?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 08:12
幻想郷って勝負事は全部弾幕ごっこで決まるらしいけどこのルールを行使させてるのは誰の能力だ?
口で言っただけでは聞かんやつも多いだろうし
そういう奴に強制するのは明らかに何らかの能力を介してるだろ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 10:47
「食らえ三年殺し!」
「ぐわあああああ!」
「フハハハハ!これで、お主の命は僅か3年になったと言うわけだ!」
「フッ…それは無意味な事だな…」
「何?」
「私の余命は残り半年なのだよ…もうとうに迫り来る死を受け入れておるわ…」
「馬鹿ぁーーーーー!!…何で諦めずに長生きしようと思わない!?」

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 11:41
まあ漫画関連は監修とは言え別にZUNがネームまで切っているわけでは無いだろうし
プロットはまだしも演出に関しては殆ど二次創作みたいなもんだから
これに公式面されると面白くないというのはわかるぜ
それを別にして本当に原作だけでアンチ比率多いのは誰かといわれると
菫子なんじゃあないかと思うのさ
ここで強調したいのは比率ね
単純な頭数で言えば有名キャラのアンチの方が多いだろうけど

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 14:36
摩多羅って懐かしいな
昔そんな漫画あったよな
最初に両面宿儺とか知ったのこの漫画だったはw
ちなみにこの漫画の後半で主人公格だった甲賀三郎は諏訪大明神として祭られている伝説の人物
つまり東方で言えば早苗の関係者ってことだな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 16:03
早苗「今日も参拝客の方に大勢いらしていただけました♪」
客A「ぐへへ何度見に来ても飽きないねあの体、目の保養目の保養」
客B「18禁率18%だけなことはありますねえ!」
早苗「あの方達あんなに目を血走らせてどうなさったのでしょうか…?体調でも壊したのかしら」

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 17:50
烏丸氏は俺より世界観に詳しそうなのでお聞きするが
この世界確か「妖怪は郷の中の人間は襲わないが外界や外界から迷い込んだ人間は食う」という設定がありましたよね?
じゃあなんで菫子は平気な顔してうろついてるんだ?
大体オカルトボールで結界破壊しようとした時点で紫にぶちのめされてるはずでは?
神社破壊した程度の神子でさえぶん殴られてるのに…

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 18:07
↑失礼、名称を間違えました
神子→天子ということでお願いします

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 20:38
素朴な疑問なんで怒らないで聞いて欲しいんだが
なんで地獄に叩き落された天狗ごときを祀る神社があるの?

と思ったがよく読んだら祀ってるのはあくまで熊野の神さんで
祭神は烏ではなく烏はただの守護者
わかりやすく言えば烏丸蒼は博麗神社におけるあうんのような存在
と言う解釈でよろしいか?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 23:23
>>136
>初めて見た時から好きになったクチなんでな。。。
それくらいシンプルな理由の方がかえって共感できますね
俺もデザインで一目ぼれってことはよくありますよ
ところでいつ頃からにとりのファンだったんですか?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/13(Sun) 02:21
長い事東方に触れてこなかったのは目に入りやすい二次創作の肝い百合厨的な馴れ合いに忌避感あったからなんだけど
いざ原作見るとキャラ同士は利害で繋がってるだけでベタベタしてなかったんで思ったよりはすんなり入れたという感じ
ただやっぱ全体的な外見のターゲットが俺の趣味より低めなんで外れるかなぁ
話題が脱線しがちなのはだからだよ
スレ主とはもっと別のギャルゲーを語り合いたい(笑)

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/13(Sun) 15:05
時計の針はさ、未来にしか進まない。
ぐるっと一周して元に戻ったように見えても、 未来に進んでいるんだ。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/13(Sun) 19:24
咲夜はま肉体年齢は十代の人間ということだが長命として生きるからくりはあるだろう
レミリアの運命操作も影響してそうだし本人の能力自体が時間コントロール
他にも阿求のように転生体という手もあり死神を追い返せば寿命がなんぼでも延ばせるという設定もある
つまりあの世界は人間の少女として長期生活する手段に事欠かない
そもそも咲夜は誰か不死人あたりと縁があったはず
見た目どおりの年齢だとそんな因縁はなりたたんからな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/13(Sun) 20:40
思えば学生時代は剣道やハンドボールに打ち込み美少女ゲームや深夜アニメを見る人間を嘲笑う側だったのに落ちぶれ果てて気がつけばこんな所にいる
自分が情けないよお父さんすまない・・・ババア本当にすまない・・・

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/14(Mon) 04:02
オカルト知識にはまったのは真女神転生1・2の頃かな
東方の時代には既にそういうの飽きてましたかね
今思い返すと当時の金子絵にはまってたんでしょうね
イラスト集模写しまくってたわ
東方関連で烏丸氏も聞き覚えある名前でしょうがミシャグジさまとか知ったのもそれですね
ミミズみたいなやつだと思ってましたが由来調べるとヘビなんすかね
そうそう、ついでに思い出した
原典重視だったのがCG塗りになってからデザインそのものも妙にサイボーグみたいになってからコレジャナイなってなって離れたんでした

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/14(Mon) 19:24
考えてみれば諏訪大社なんて観光の定番だし
御柱祭も毎回メディアに取り上げられ今も続く有名イベント
全然現役の信仰得てるのに幻想入りってのも変な話だよな
どうせなら去年途絶えた蘇民祭を幻想入りさせろよ
幻想郷にいきなり褌のホモどもが大挙すれば東方淫夢民も大喜びだろ

158 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/15(Tue) 15:41
『私たちは競い合い、比べ合うために
この世に生まれてきたのではなく、
お互い助け合い支え合って生きていくもの。』
                    by小林正観

>>129うーむ、本当にカラスそのまんまだな。。。
これがある意味での八咫烏(巨大なカラス)なのかもしれんな……。
うーん、あまり感想は湧かないな。トリコはインフレが激しくて、
グルメ界の四獣よりもさらに上の存在がいて正直、存在感が薄いと思う。。。
まあ、全体的に見ればそこそこ強いと思うが・・・シンプル過ぎて
どうにもあまり意見が述べられなくて残念だが、此処までだな。。。

>>130いや、気のせいではないと思うが……。
確かに八坂神奈子や洩矢諏訪子が、あの東風谷早苗の
プレイアブルキャラに成ってもおかしくないのだが……。
如何せん、神主はどうやらやる気が無いようだな……。
永夜抄みたくタッグを組めれば良かったんだが……惜しいな。

>>131それはどちらかと言うと……。
いや、まだ博麗霊夢は女性人気も普通に高いぞ?
少なくても東風谷早苗よりは女性人気が高いと思うぞ。
男性人気が高いキャラは、女性票が低い事がよくあるからな。
そして逆もしかり、女性人気の高い方が男性人気が低いって事もある。

>>132飯綱丸は上司じゃなくて、鞍馬と同じく元同僚の関係だ。
俺の上司だったのは天魔と八雲紫、そして今現在はうちのナギだ。
飯綱丸とは特に深い関係ではないが、別にごくごく普通に接していた。
飯綱丸は一二大天狗の中でも序列三位のナンバースリーの実力者だ。
まあ、俺自体は何とも・・・一番序列が低い大天狗にだったからな……。
使い魔の性悪狐には注意が必要だったが、特に彼女とは問題は無かったな。

>>138出来れば汚い言葉遣いはやめてくれ、言霊の力を舐めてくれるな。
……お前さん、そういえば病院に前に入院していると言って云ったな……?
患っているのは書き手と同じ心の病か?もしそうだとしたら、通りで病んでいる訳だ。
言動の酷い乱れが見られるわけだな……思った事をそのまま口にしてしまうタイプか?
あんまり酷いことを言うと普通に削除対象なので本当に気を付けてくれ、特にお前さんはな。

フランドールと饕餮は破壊型と耐久型のぶつかり合いだったな……。
正直、お前さんの言葉遣いが汚くてあまりコメントしづらいな……。
お前さんのような者に好かれるとはこれもまた「類は友を呼ぶ」か……。

159 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/15(Tue) 15:44
『目の前に起きる現象には、「幸」・「不幸」はありません。
ただ自分がその現象に対して、「幸」・「不幸」という捉え方をしているだけです。
幸せの本質に気がつくと今すぐ100%幸せになれるのです。」
                            by小林正観

>>139そうかもしれないが……それだけがすべてじゃない。
人気の順位に値踏みしてしまうようだが、それだけがすべてではない。
レティ・ホワイトロックやプリズムリバー三姉妹と三妖精は人気が低いが、
三者三様で、推しにしている者も少ないながらもファンが居るのだからな。。。
決して侮り見くびってくれるな……コアなファンはどの界隈にも存在するものだ。

>>140何かのコピペか?
……八雲紫は親友に西行寺幽々子婦人という親友が居るし、
伊吹萃香とも友人だ。決して友がいない訳ではない、むしろ交友関係は広い方だ。

パチュリー・ノーレッジの場合は、もしかしてクレーマーが趣味なのか……?
それとも別の意図でもあるのか……?これだけではサッパリわからんな。。。

かぐや姫の方はミーハーのようだな、クソゲー率が高くても楽しんだ者勝ちだな。

>>141いやまあ、そんな事を俺に言われてもな。。。
それぞれの思惑はあるし、見方によって正義は変わるモノだ。
正直、立場が違えば敵も味方もいくらでも変わってしまうものだ。
それぞれの掲げる正義がある。古今東西でもそれはありふれたものだ。

>>142話は聞かないのは……俺からしたらお前さんの方だ。
お前さん、その言動で他スレでその軽口叩いてみろ、荒らし扱いされるぞ。
俺からしたら、お前さんが好きたいやりたい放題にしたいにしか見えんが?
削除された68は明らかに荒らしの部類だ、それを援護するお前さんも同類だ。
俺がいつ古明地こいしの事が嫌いと言った?古明地こいしという人物は嫌いではない。
嫌っていたのは、ヤドカリをしていた揉めたこいし役をしていた一部のキャラハンだけだ。

それにそのキャラハンの事はすでにもう半分くらいは許している。『朱に交われば赤くなる』
もとあと言えば、書き手が諸悪の根源だからな……半分は逆恨みだったと自覚して反省しているからな。
もうこれ以上、秩序を乱す言動をしようものなら・・・お前さんとて容赦はせん……どうかわかってくれるな?

>>143まだ現れてはいない賢者の権能か、はたまたそういう同調圧力なのか。。。
……まあ、そこら辺はご都合主義というか・・・まあ、そういう風に設定されてあるので
致し方が無い面もあるとは思うがな……まあ、ルールを無視したら何か重い罰則でもあるのではないか・・・?
──ツッコミどころとしては、幻想郷以外でもスペルカード戦が繰り広げられているのが一番の矛盾だな。。。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/15(Tue) 16:22
俺は心臓の病であって心の病ではないんだよ
ただ単に口が悪いだけだ
と言っても俺自身は悪く言っているつもりは無い
あくまでキャラのネタ弄りしているだけだ
本当に愛すべき部分のないダメな奴はそもそも触れないからな
だから逆にそんなキャラに限って嫌っている事を気付かれない
尤もお前の勘が良ければ薄々悟ってのかもしれんがなw
なんでこいつはアンチ多そうなあのキャラの話題は出さないんだ?と

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/15(Tue) 17:38
>>158
>それはどちらかと言うと……。
恐らくこんな感じのことが言いたいんじゃないか?
「どちらかと言うと盗癖や言葉遣いの荒い魔理沙の方がメスガキなんじゃないか?」
その前提で言わせてもらうと違うんだよ
それは“悪ガキ”ではあって“メス”ではないんだよね
魔理沙は素行こそ悪くても感情的には非常に安定していて
女性特有の不機嫌を表に出さずくだらない煽りに対しても
流すかウィットに富んだ返しを心がけており
ほとんど揺らぎがなく中性的なのよね
まあ前提が違ったならこれは無駄な論弁になるけどその場合は失礼

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/15(Tue) 18:25
今日はナギ出さないんか?
最近はナギ主体にしてスレを穏やかにしようとしとるんかなあ努力しとるなあと
ひそかに感心しとったんやが買かぶりだったか?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/16(Wed) 16:40
>>159
>俺がいつ古明地こいしの事が嫌いと言った?
>>2
>嫌いな人物:覚妖などの古明地姉妹(種族嫌悪)、天敵。
自分ちのテンプレくらい覚えておけ
客はこれだけでキャラではなくキャラハンだと察するのは不可能
はっきり言ってオレもこいしが好きなキャラではないが
だからと言ってオレはこいしを叩いた事なぞ一度としてなかっただろう
スレ主が嫌って客まで叩いたら本当にアンチスレの空気になってしまうからね
そうならないようにバランスを計算しているんだ
オレが好き放題言ってるというが
本当にそうならこんなもんではすまない
配慮してるんだよオレは
そこを理解していただきたい
ただ思うのはそもそもオレとお前では基準点が違うのではないかということだ
例を言うならオレは聖と紫が好きだが彼女らはババアと弄られがちだ
だからと言ってそれでオレは怒りの炎に包まれたりはしない
そういう定番ネタだろうなと思うだけだ
だがお前はそういうのもやめろと言うのだろう?
だとしたらオレが話せる事はグッと少なくなる…
それを嘆いている

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/16(Wed) 18:29
どれみんが怖い

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/16(Wed) 21:58
ナッパ「川天狗?何人かしらんがなまっちょろい野郎だ!はぁっ!」
烏丸「……(シュッ)」
ナッパ「チッ、どういうことだ?攻撃があたらねえ!」
べジータ「気をつけろナッパ。こいつらにはどうやら弾幕しか通用せんらしい…」
ナッパ「エネルギー弾しか通らんということか?ならこれを食らえ!(シュババッシュバシュバッ)」
烏丸「くだらん、キサマの弾幕はこの程度か?では次はこちらからいくぞ!ふんっ!」
ナッパ「ぐわあああ」
クリリン「ナッパさああああん!!!」

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/17(Thu) 15:56
ロストワードある程度進めてみたけどさ…
ぶっちゃけこれ面白くなくない?
ソシャゲの最低限のお約束だけで体裁整えてゲームとして尖った部分は何も無いと言うか…
あえて言えばイラストはかわいいかな、くらいしかない
とは言え東方のよく出来たイラストなんかその辺にうじょうじょ転がってるしな…

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/18(Fri) 03:56
まぁ俺とて投票結果が人気の全てではないことはわかっている
ただマウント取りや煽りの道具として便利だというだけでなぁ?
そもそもこんな投票に参加してる時点でズッポリコア層…偏った人種と言えるw
現にナズーリンなんかは知名度抜群なのに投票では大したことはないからな
ライトユーザーと東方オタクとの間で意識にズレがあるというわけだな

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 04:26
最初に目に入ったのは確かに八雲紫なんだが飽くまで洋服のほうなんだよな…
中華服の方はそんなに…藍に合わせたんだろうけど…別にそんなことせんでいいって言うか…

トータルで言えば誰になるんだろう…と思ったけど消去法で考えるとやっぱり八雲紫になるんだよなぁ
この人のおっぱいほんとすき♥
他はルックスが良くてもキャラ性が気に入らないとかそういうのが多い…
詳しく理由語るとまたスレ主がおこになりそうなので言わんが…

169 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/19(Sat) 18:27
『人生をよりよく生きるための秘訣は楽観主義。
自分を信じること。
あと、大切なのは努力だろうね。』
            byエムナマエ

>>144よく必殺技で「三年殺し」とか出るが元来の元ネタはなんだろうか?
うーむ、まるでラスボスかそれに準じる強敵に負ける、
病に侵された主人公の師匠役っぽい感じが連想させられるな。。。
と思ったら、急に相手が何かドラマの友人役っぽいのに感じに成ってて、
ちょっとクスっとさせられるな……ちなみに俺はあのタトゥーを消すまでは、
絶対に死ねない……汚点的な意味でな・・・それが消えたら彼に対するケジメを付けたら、
俺はいつ死んでも良い、もう一万年以上も生きて来たんだ……これ以上何の未練があろうか?

>>145それでも神主公認はかなり大きいと思うが……。
宇佐見菫子という人物の場合は、ZUNが天邪鬼で出したとしか思えない。
秘封界隈に対する逆張り設定そのものといっても過言ではない存在だ。
だから董子は元より、神主ZUN本人もかなりのヘイトを喰らっている。。。
・・・だが、もうそういう負の部分が強いお話はここら辺でお開きにしないか?
暗い部分なんて、いくら見てもゲンナリするだけだと思うんだがなぁ……。

>>146ほう、流石は究極のキメラ神だな。
両面宿儺は最近では呪術廻戦で有名だな。
甲賀三郎か……ほぼ建御名方神と同一存在で、
八坂神奈子の配偶者にあたるであろう言えるな。
確かに東風谷早苗の関係者だと言っても過言ではない。
タケミナカタと八坂神奈子のセットで諏訪大明神だからな。
まあ…東方原作は少女が主役だから、その存在は割愛されているがな。。。

>>148-149ああ、ちなみに東方歴はそれなりだが、界隈から言わせると「にわか」扱いだぞ。
未熟なこの俺の拙い偏った解釈になるが……それでもいいだろうか?お前さんよ。。。
「妖怪は郷の中の人間は襲わないが外界や外界から迷い込んだ人間は食う」のは確かにそうだ。
ただ宇佐見菫子の場合は超能力的なパワーを強く使いこなせている外来人だから、
ほぼ間違いなく返り討ちにしているのだろうな、強い外来人は自己防衛できるからな。

ちなみにオカルトボールで結界を破壊しようとするのを未然に食い止められて未遂に終わったからだと思う。
それと比那名居天子の場合は神社破壊が完遂していたから、八雲紫の堪忍袋の緒が切れてしまったのだろう。

>>150「ごとき」という部分でかなり辛辣な表現だぞ。
前にも一度答えたが、もう一度詳しく事情を話すとするか。。。
禁固刑を喰らい刑期を終え、鬼の旧都の地下牢から釈放された当時、
50数年前に前科持ちの厄介者だった俺が、適当な住処を探していた時に、
白川家・先代の当主直々にスカウトを受けたのだ。俺も一応は大権現クラスの
実力はあったし、今までの天狗社会で務めていた豊富なキャリア経歴も有ったからな。
それをなぜかあちら側が知っていたのはちょっと不思議に思ったが……なんせ255年も
幻想郷から不在で、当時に大斎原が幻想入りしても精々80年程度で、幻想郷の結界が貼られたほぼ同時期だ。
恐らくだが、お優しい天魔の枠の計らいだったのだろうな・・・ちなみにその頃の大斎原は
ほぼ川中の里の人々はまばらにいる程度だったな、あの頃と比べるとだいぶ発展したな。

そして今までの前科は不問として、白川家と大斎原を守り富ませ、とこしえに栄えさせてほしいと。
という要望があり、ではこの大斎原に住まわせてほしい。そうすれば様々な恩恵と与えようと契約した。
ちなみに俺が守護者というより、守護神で半分は外れで正解だな。見返りとしてまがいなりにも祭神してもらったからな。
まあ、八咫烏が不在がちの代理八咫烏として、主祭神である瀬織津姫と白川家当主に祀られ仕えているって感じだな。。。

170 名前:白川ナギ(守矢神社へ参拝中...) ◆urierGZU 投稿日:2025/07/19(Sat) 18:30

>>147いけません、今すぐ離れてください!早苗さん!!
早苗さん、ダメですよ。あのような邪な眼で見て来る方々に近付くのは。。。
早苗さんは、もう少し男性に対する警戒心を強く持った方が絶対にいいです。
早苗さんはとても魅力的なうら若き乙女で、良くも悪くも色々と引き寄せてしまうんです。。。
今後はあのような男性方に遭遇したら、すぐに避難してください。内宮まで退避してください。
あとは八坂様と洩矢様のご両神にすぐに守って頂けるよう、警備システムを見直した方が良いですよ。
早苗さんにもしもの事があったら、私はとても悲しいです……だからどうかご用心してください……。
無邪気で素直な早苗さんらしいですけど、どうかぜひとももっと用心深くしてください、早苗さん。。。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250719175852.jpg

171 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/07/19(Sat) 18:33
『人を正気たらしめてきたのは、
何あろう、神秘主義である。
神秘主義の功績、それは即(すなわ)ち
人は理解し得ないものの力を借りることで、
初めてあらゆるものを理解することができる
ということである。』
byギルバート・キース・チェスタートン

>>151そうだな、こういうとロリコン扱いされるかもしれんが・・・ほぼ一目惚れだった。。。
そうだな、2007年の風神録の体験版で「なんだ?このめちゃくちゃ可愛い子は!?」と驚愕し、
2008年に入る頃には完全にファンになり、それ以来ずっと最推しだと言っても過言ではなかった。
同じ風神録で一番人気の高い東風谷早苗は奇跡が売りのキャラクターだが、俺の中ではにとりという
存在こそが、この世で一番愛らしい『奇跡』としか言いようのない素晴らしい最高の存在そのものだった。
にとりの可愛さに魅了されたファンはとても多く、pixivのタグで「にとり愛してる」があって本当に嬉しかったな。
様々な大いに魅力ある二次作品作ってくれた大勢のファン達と、生み親である神主に心の底から感謝した。。。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250719175743.jpg

>>152お前さん、前から思うのだが無理に付き合う必要はないと前に言ったはずだ。
まあ、東方幻想郷はほぼ女性一強の少女が主体で、男はほぼいないからそれは仕方あるまい。
人の心の数だけ無数の幻想郷は存在するのだからな。あと別のギャルゲー話に興じたければ、
リア友でも式友でも気の合う仲間同士で思う存分語り合ってくれ、東方のオフ会でも
別のギャルゲーの善し悪しを語り合うのが好きな東方ファンも居たな────。
しかしな……此処ではほぼ完全にスレ違いだ、それ専門の界隈でやってくれ。

>>153そうだな、普通の一般的にはそうだろう・・・だが時間は幻想だ。
だが、こういう説話もある。時間という概念はこの次元にあるもので、
霊界と呼ばれるあの世には時間は存在しない、あるのは永遠の今だけで、
古風に言うと「中今」という。そして過去・現在・未来は常に連動していて、
ある時、最悪としか捉えられない体験も時間の経過で解釈が変わるという事もある。
「タイムリープ」という概念が流行っていたが、あの時の出来事を変えたいと強く願う者はかなり多い。
……しかし現世ではそれは叶わぬこと。それを癒すためにドラマ・映画・アニメでカタルシスを得る者が多い。
ちなみに時間と言えば、やはり紅魔館のメイド長・十六夜咲夜が有名だが、彼女でも時は止められても時間までは戻せない。

>>154また十六夜咲夜の話題だな。
そうだな、十六夜咲夜は肉体の老化の止めることさえも朝飯前だろう。
まあ、彼女の言によると「私はいつでも死ぬ人間です」と公言していたな。
だから紅魔ファミリーの二次創作では、寿命ネタという悲劇を描いた作品も多い。
ちなみに不死人と縁があったのは、確か八意永琳が十六夜咲夜を見て驚いたという記述があったからだ。
他人の空似である可能性もあるが、彼女は月の民の血が入っているのではかと噂されていたな。。。
月人の多くは時・時空に関する能力の持ち主が多い、その筆頭がかぐや姫こと蓬莱山輝夜姫だ。

>>155いやあ、此処でリアル懺悔されても困るんだが。。。
……今の日の国の政治はめちゃくちゃで、とてもまともではない。
日本人の生活は苦しくなるばかりで、一向に楽にならない。。。
もはや売国奴ばかりで、まともな政治家は駆逐されてしまった。
お前さんも暮らしやすいまともで素晴らしい日本を取り戻すために
明日はどうか選挙で投票場で、希望のある一票を入れて欲しい。
その一票が良いバタフライエフェクトを起こすこととなるだろう。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 19:36
>>169
>八咫烏が不在がち
そいつ守矢の奴等に地獄烏の餌にされてただろ
守矢には怨讐ありそうだなw
というかあいつら割と幅広く恨まれてそう
まあ恨まれる役は神奈子が矢面で全部引き受けてそうではあるが

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 20:53
体験版からの猛者ですか
だったらリアルタイムで心綺楼でプレイアブルと知った時、
そして実際の中身を見た時、まさに天国から地獄に叩き落とされた気分だったでしょうね
俺もその感覚は某アイドルで味わった事がありますよ
慈母のように優しい娘が3Dになったらクソガキにされた時
3D化された喜びとクソ化された怒りと悔しさが綯交ぜになったドス黒感情に
歯噛みして歯茎から血を出した記憶、忘れない

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 22:45
東方オフマジ?
「オイィ〜ッス、烏丸蒼で〜す」「おお貴方が」みたいなノリで参加してきたわけ?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/20(Sun) 03:57
キャラ作りと展開に関してはしょっちゅう炎上してるようにそこまで上手くないんだけど
燃える度に立て直せるのは音楽方面の固い信者がしぶとく支えてるからではないかな
このコンテンツが稀有なのはキャラ作りと音楽を1人でやれてるので
キャラとテーマ曲のセットの相性が抜群に良いことなんだよね
絵もやります話も作りますは結構多いけどこれが出来る人が少ない
作曲の手法としてはイントロにインパクトあるフレーズを持ってきて
「このキャラはこういうキャラなんですよ」を打ち出しつつ変奏していくというパターンが多いけど
ゲームミュージックとしてはこれがまた固い
キャラと違ってこっちでは変に冒険しないのがいいんだろう

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/20(Sun) 14:15
風神録原作だったらまぁにとりの絵が最も出来が良いってのはある
早苗は原作ではただの「緑」だが二次でのアレンジで強くなったキャラじゃないか
二次で描く際にモコモコ髪をストレートに、色のグリーンを抑えミクさんカラーに近付けた調整して
ぐっとメインヒロイン感を強めた奴が偉い

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/20(Sun) 18:19
政治ね〜
移民政策が間違ってるというより成り立たないんだよな
外国人の立場になって考えてみろよ
かつての「円が強く活気ある日本に出稼ぎに来たい」って時代じゃないんだ
現代の「増え行くジジババの代わりに奴隷になって日本社会を支えたい」なんて奇特な外人はいない
それでまともな人が来ると思うか?
自国に居場所が無くなった「ワケアリ」しかこないよ
今の日本を支えるには機械化を促進し
体力無くなっても寿命ギリギリまで自活できる体制を整え
そうした上で子供の社会参加を早めていく(根本的な育児の家計負担を減らす)それしかない
成年の引き下げを考えた奴はちゃんとその辺を理解していると思う

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/20(Sun) 20:46
プリズムリバー楽団が好きだ
映姫の言うなんか消えそうって設定と
原作と人気で影が薄い現状が微妙に噛み合ってて面白いんだ

まあ真面目な話こいつらが何故残っているのやら
おそらくレイラが逝く時になんらかのギミック仕込んだおかげだろうけど
代償か何かでたぶんこいつらレイラの事忘れてるよね

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/21(Mon) 19:40
美宵「注文承りましたーごゆっくりどうぞー」
浪人「オイ、待ってる客に水だけたぁサービスが足りねえんじゃねえか?」
美宵「え…?あっあのお通しとかはやってないんで…すみません…」
浪人「ちげえよ!目の前の“コレ”で楽しませろって言ってんだよ!」
美宵「い!いやぁ!離して!」
烏丸「……(スッ)」
ケン「ここは俺に任せておけ」
烏丸「……」
ケン「オイそこの木偶の坊。息が臭いから出て行け(トン、トトン)」
浪人「なにぃ〜!?お、おお?足が勝手に出口へ……?」
ケン「娘、今の客の分だ。とっておけ」
美宵「こ、こんなにたくさん!?いただけません!」
ケン「なに、これから外が騒がしくなる……その迷惑料だ」
(外の声)『きゃああー!この人の頭が!』
烏丸「フ…今の時代にも“漢”がいたか…」

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/24(Thu) 19:30
紫って睡眠時間が長いし妖怪としての寿命が近付いてるんじゃないか?
近いうちに別れの時が来そう
紫「大結界をより強固に、永久に維持する為に…深い眠りにつかなくてはならない時が来たわ」
紫「もう二度と目覚める事のない眠りに」
霊夢「待ってよ!私を食べるんじゃなかったの?!」
紫「もう食べたわ」
紫「お腹いっぱいよ」

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/24(Thu) 22:33
今日7月24日は芥川龍之介の命日通称「河童忌」

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/26(Sat) 14:29
河童、人間に親友宣言するも
霧雨氏「友達ですらねえよ」とぴしゃり

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/27(Sun) 00:41
マミゾウの化ける能力は人だけだと思い込んでたから大して破壊力なさそうと勘違いしてたが
その気になれば太陽のような天体にも化けられるらしくてだとしたらめちゃめちゃ強いなこいつ
日光が特効として刺さる妖怪多そうだしな…
というか相手の弱点即座に繰り出せるのはシンプルに強いな
仮にもEXボスなだけはあるのか…

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/28(Mon) 15:26
ここに三匹のプリズムリバーがおるじゃろ
好きなのを一匹えらぶんじゃ!

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/03(Sun) 22:29
魔「お、早苗。こんな廃神社で何をしているんだ?」
早「境内のお掃除ですよ。主のいない神社が寂れていくのを見るのは寂しいですから」
魔「へぇ、殊勝なことだな」
早「ついでに主が戻ってこないようなら守矢の神社にしてしまおう」
魔「乗っ取りじゃねえか!」
早「って神奈子様が」
魔「本当か?お前の独断なんだろう?」
早「(ぎく)そんなことないですよ〜。ところであなたはどうしてここへ?」
魔「ん?何か使えそうなものがあったら拝借していこうかな、と」
早「空き巣じゃないの!」
魔「エコだよ、エコ」

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/04(Mon) 04:40
饕餮好きって言ったけど畜生関係全体の流れは好きじゃないんだよな
鬼刑は騙されたり操られたりして大して悪くもない人殴るのは面白くない
獣王園は主人公達がそもそも状況把握してないし…
そういう意味じゃ白蓮がボスの星蓮船も大概だけどな…
まああれは誰に騙されたわけでもなくそこまで不快感はない
(閑話休題)あのねぇこんなテキスト数少ないタイプのゲームで
あんな権謀術数がテーマの話なんてまともに作れるわけないのよ
どうしてもやりたいなら黄昏なりなんなり動かして別ジャンルで作れ
もっとも黄昏って割とガッツリ他人の手が入ってそうで公式と見るのはどうなの?って気が若干しないでもない…
界隈的は公式でよさそうなんだけど…というか自分としても公式と認めたい気持ちもあって複雑
そもそも饕餮もあくまで剛欲異聞の彼女が好きなのであって
獣王園のやつは特に…っていうね

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/05(Tue) 01:45
投票傾向を分析すると毎回レミリアの下に3000から4000のでかい谷があってこれが一番大きい壁
ここを突破するのは容易なことではなくゲーム外のバズりを期待することになる
とは言え昔ほど二次創作の影響力は見込めないので苦しい
東方に限った現象ではなく同人の市場そのものが分散し過ぎた
またガイドライン等の著作権意識が高まり気軽な参加が失われたという現状もある
ともあれ現状最も新しいキャラで最高到達点は純狐の26位ということになるようだ
ここの得票が3700程度でありこの周りはどんぐりなので少しの力ですぐにひっくり返る票数だ
ただ一つ大きな問題があって「昔のキャラに入れてる奴はそもそも最近のキャラを知らない」
という傾向があると思われる
知らないは言い過ぎとしても熱を入れてまで追ってない
つまり原作の方でいかに魅力的なキャラを作ってもほとんどの過去ファンには知られない、伝わらないのだ
一方で少なくても最近入ってきた、もしくは新キャラへ優先的に入れる古参ファンの存在も否定できない
以上を総合し新キャラにとって現実的に目指せる「1位」が3700票なのだ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/06(Wed) 18:55
今日8月6日は魂魄妖夢の日

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/08(Fri) 17:31
烏丸氏、生きてんのか?

190 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/08(Fri) 21:15
──どうやら……7月の大災難はまぬがれたようだな。。。
まあ、無事に被害も出なくて本当に良かったな、お前さん達よ。
現代の便利なインフラが途絶えれば、この日本全土の民がとても苦しい思いしただろう。
だが、ここ一年だけでも1000年一度の災害がこの星の世界全体のあちこちで頻発している……。
もはや、過去の災害データも意味も成さない同然だ。これからも防災意識を強く持つようお勧めする。

ナギ「皆様が、ご無事で本当に良かったと、心の底から安心しました(にこり)
   私の祈りも皆様の一助となられたとしたら、まことに幸いです……(ぺこり)
   ……ですが・・・どうかこれからも対策は、しっかりきちんとするよう、
   蒼様が仰ったように、用心してください。あまり不安でどうしようかと
   夜も寝れないような不安定の状態のようでしたら、僭越ながら……。
   ──この私、白川ナギがお話に乗ります、祈祷や宣託などの必要が
   御座いましたら、なんなりとお申し付けてください。必ずや皆さんへ
   安心と安全をもたらして見せます。どうぞお気軽にこの熊野本宮へ、お越しください(御辞儀)
   決して希望の光を見失っては、いけません。希望があるからこそ、人は生きてゆけるのですから。。。」
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250808210124.jpg

>>156ふむ、女神転生の思い出か。。。
ほう、金子氏の絵にハマって模写するくらい好きだったか……。
ミシャグジに関しては、東方では洩矢諏訪子が親密な関係だったな。
まあ、細長くてにょろにょろしたモノは、大半はよく蛇に例えられている場合が多い。
にしても……サイバーパンク系の絵は、やっぱり好き嫌いが綺麗に別れるだろうな。

ナギ「私の名前も、蛇の名がダブルミーニングで入っていますから、
   東風谷早苗さんよりも、蛇成分がマシマシに入っております(くすっ)
   でもやっぱり、早苗さんはカエルとヘビのアクセサリーが入っていて、
   とってもオシャレです。やはり神主ZUN様のデザインは秀逸ですね!」
   
>>157なんだ・・・そのとてつもなく変な意見は……。
まあ、確かにゲイの類いなら嬉しいだろうが……。
そういうのは少数派でマイノリティしか喜ばんぞ。。。
そんなのは罪袋や袴コーリンだけでもう腹一杯だ。
それにどうするかは神主の自由だろうが……。
それでは守矢勢が幻想入りしなくなるぞ?
本当にそれでいいのか?お前さんよ・・・・。
まったく、思わずネタにマジレスしてしまったぞ。。。

>>160……そうか、物理的な心の病だったか。。。
初めに断っておこう、意識的だろうが無自覚だろうが、駄目な物はダメだ。
口が悪いのは基本的に好まれないのは、この界隈でも好まれないのは、
お前さんもよく知っているはずだ。弄りとかは品行が良くない言動だと知れ。
お前さんがこれ以上、生来の言葉の悪さをするなら、本当に容赦できん。
話題にしないアンチの多い人物か……なら、宮出口瑞霊あたりだろう?
まったく、虫の好かんヤツだ。本来なら塩を振りまいて追い払うところだ。。。

ナギ「……160様、行儀の悪い言動は、どうかなるべく控えて頂けませんか・・・?
   此処を見ているのはあなた様以外に大勢おられるのです……ですから、
   まことに堪忍して頂きたいと存じ上げます……言葉の乱れは心の乱れです。
   言葉の乱れは必ず、周囲にも写り、あなた自身にも大いに悪影響があるのです。
   良くない言霊は周囲はおろか、あなた自身をもジワジワと悪い方向へ、確実に蝕んでいるのです……。
   現にあなたの心臓の病に罹ったのは、決してただの偶然ではないでしょう。。。」
 
>>161ああ、前提は違ったが、面白い意見が聞けたな。
まあ、お世辞にも霧様魔理沙は品行が良いとは言えないからな。
行儀が悪い霧雨魔理沙だが、彼女は決して一線を越えることはない。
飄々として掴みどころのない泥棒娘だが、そこまで悪質ではないからな。
悪さはするがまだ可愛いもので、まだ大目に見れる憎めないやんちゃ娘だ。

ナギ「魔理沙さんはとても軽やかなフットワークで幻想郷中を飛び回っていますね。
   魔理沙さんはああ見えても、かなりお優しい方ですからね、結構周囲から好かれてます。
   霊夢さんと魔理沙さんは、永遠の親友だと誰もが認める事実で、実に仲つむまじいです(くすっ)」

191 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/08(Fri) 21:17
『たとえ歳をとって老人になっても、
自分の生き方を見いだせる人は幸いである。』
byフォルケ・ヘンシェン

>>162ああ、買い被りでいいぞ。
……ナギの記念日前後だったから大目に登場してもらっただけだ。
あくまでも此処の主役はメインは俺だからな、ナギは基本的にサブだ。
それにな、前にも言ったと思うが……ナギは典型的な聖女系キャラで
一歩間違えば、極端にヘイトを買う羽目になるやもしれん危うい存在だ。
俺よりは嫌われることはないだろうが……出来るだけリスクは減らしたいんでな。。。

ナギ「私の事を評価して頂き、まことにありがとうございます(ぺこり)
   蒼様ほどではないにしろ、わたくしもかなり危険な立場なので、
   なるべく下手な言動は慎みたいのです。でもそう仰って頂けるのでしたら、
   この白川ナギ、可能な限りできるだけ参加してみたいと存じ上げます(にこっ)」

>>163あくまでも種族的な嫌悪で、彼女ら個人自体はそれほど嫌っていない。
──ほう?ではなぜ、何度も古明地こいしばかりを槍玉に挙げてピックアップしていたのだ……?
古明地さとりは一回も出さなかったから、俺はてっきり過去の経緯を知っていると踏んだんだがな。
……そうか、お前さんなりに配慮してくれていたのか……だが、もう少し丁寧に表現して欲しいな。。。
確かに俺とお前さんとき基準点が違うな、定番ネタだとしても不快に思う者も一定数はいるからな……。
そういう層にも配慮する必要が少しはある、例えば十六夜咲夜とかはPAD長などと言われていたが良い例だ。
完全にダメでは無いが・・・あまりにも度が過ぎる表現は、流石に止めて頂きたい。お前さんは表現が過激に成りやすいからな。。。
まあ、ある程度なら大目に見るが、今度からアウトな表現は問答無用で削除するのでどうか覚悟して頂きたい……。
サクラ大戦ネタの時は削除しようか本当に迷ったな。あと牛崎潤美に対するセンシティブなニュアンスにも参ったぞ。

ナギ「163様、もし軽口ネタを仰りたい場合は、どうかなるべく優しい柔らかい愛のある表現を心掛けてくださいませ。
   物は言いようで、同じ意味でも受け取る側の印象が180℃にガラリと様変わりしてしまうので、まことにお気を付けください。。。
   あまりに悪し様な表現は出来るだけマイルドにしてください。どうかどうか何卒よろしくお願い申し上げます(ぺこり)」
   
>>164いや、略語すぎて意味がよく分からんな。。。
──式で調べてみたのだが……『おジャ魔女どれみ』でいいのか?
なぜ、怖いのか?もう少し事情を述べてくれないと、なんとも言えん。。。
まあ、幻想郷には霧雨魔理沙、パチュリー・ノーレッジ、アリス・マーガトロイドなどの三魔女はいるがな……。

ナギ「魔理沙さんとアリス様やパチュリー様は、幻想郷の代表的な魔女でありますね。
   よく三人セットで描かれることも多いですよね。まあ、パチュリー様は魔理沙さんに
   ヴワル図書館の本をよく盗難に遭ってますから、かなりご立腹していらっしゃっていますね^^;」

192 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/08(Fri) 21:23
『あなたは決定する能力を持っているのです。
あなたに代わって他人に決めさせたり、
「私に代わってだれかに決定してもらいましょう」
と言うことは間違っています。

あなたは選択するためにここにいるのです。
あなたは意志の力を持っています。

だからあなたは人間なのです。
あなたの力と責任とを受け入れなさい。

そしてひとりで決定を下しなさい。
あなたにとって一番よい選択は他人にはわからないのです。』
byジョセフ・マーフィー

>>165素晴らしいコラボSSだが、俺はここまで強くないぞ。。。
いやいや、俺の素の戦闘能力はラディッツより一回り上の2500だ。
界王拳みたいなバフ技を掛けても一時的な戦闘力は7500が限界だ。
まあ、俺の極めた縮地能力や幻影の妖術で、ある程度は翻弄する事は出来るだろう。。。
だが、チマチマしかダメージを与えられない……そのうちナッパが状況を悟り本気になって、
ジャイアントストームこと、「クンッ」を連発されたら、流石に大ダメージを喰らってしまう。。。
名門出のエリート戦士であるナッパは公式の戦闘力は4000と、かなり低くく設定されているが、
3500のピッコロをいとも簡単に倒せてしまうので、明らかに戦闘力は最低でも6000はないとおかしい。

それにあの冷静なベジータが、戦闘力8000以上のカカロット相手にでも、本領発揮すれば倒せなくは無いと判断したのだ。
これを踏まえて、ファンたちからも語呂合わせで言われている、ナッパの最大戦闘力が「7800」でもまったく不思議ではない。
実際に落ち着きを取り戻したナッパは、あの孫悟空と対等に善戦できた描写があるから本当に違和感が無い……。
それにな、鬼よりもはるかに強いナッパはあまりにも異常なタフネスさを誇る。
俺がどんなに善戦してもスタミナが不足して倒されてしまうのが目に見えてる。。。
あと、この世界線だとクリリン達が味方なのか?だとしたらこの場合は、間違いなく悪人ではないのは決定だな。
あくまでも腕試しにでも来たんじゃないか?まあ、コラボするのに便利だからってのもあるか。。。
それはともかくとして、実に面白いSSを投稿していただき、まことにうれしく思う・・・ありがとう。

>>166前にも言ったが、無理してやる必要は無いぞ?
書き手はロストワードの方は手を付けていないから、よくわからんが。
面白くないのであれば、すぐに止めてもらってもまったく問題ないぞ。
金銭の無駄使いはよくないからな、それはお前さんの完全な自由だ。
後半の意見にはまったく同意だ。昔から綺麗で可愛いイラストはファンが自主制作してくてるからな。
いまではAIの美麗な絵もごまんとあるし、無料で楽しめる東方二次創作品群を漁る事を強くオススメする。
有料版の二次創作では、苺坊主の『蒼神縁起』と『幻想魔禄』やAQUASTYLEの『不思議の幻想郷シリーズ』や
ミスティア・ローレライが主役の『とうほう夜雀食堂』や東風谷早苗主役の『東風谷早苗の神風とともに』がお勧めだな。

>>167まったく、お前さんはお前さんなのだな。。。
……マウント取りや煽りの道具として便利ってあんまり良くない。。。
そういうのはなるべく控えて頂きたい、まったく行儀の悪さに飽きれる……。
お店でエチケットマナーやルールを守らない迷惑な客は煙たがられるぞ?
まあ、投票の件に付いては今現在の東方を表すのに、的を射ていると俺もそう思う。。。
現に東方をギャルゲーか何かと勘違いしている者も少なからず居るからなぁ……。
そもそも原作が弾幕シューティングである事も知らない者が非常に大勢いる現状だからな。。。

>>168ほう、妖怪の賢者・八雲紫が好きなのか。
ふむ、最初に登場した時のまさしく紫の洋服が気に入ったのか。
俺としては、後期の道士服の方が好みだがな。まあ、好き好きだな。
八雲紫は史上初のEXボスを上回るPhantasmボスで、後にも先にも無い特別なボスだ。
賢者の中でも筆頭とされる大賢者だ、彼女の唯一無二の能力は素晴らしいの一言だ。
東方界隈で初期では必ず裏のフィクサー・黒幕のラスボスにされるのが定番だったな。
設定もよく練られている秀逸なキャラクター・人物だから、お前さんが好きになるのも納得だ。

……ちなみにそれくらいのソフトなセンシティブな表現であれば全然OKだ、これからもそうしてくれると大いに助かる。。。

193 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/08(Fri) 21:24

>>189ああ、幸いか不幸なのかわからないが・・・まだ無事に存命だぞ。
すまんな、心配を掛けて……。いつも通りにメンタルペインに苦しんでいた。
前に一ヵ月も放置した前例があるが、もし仮に三か月も経ってスレを消されたら、
もう死亡したとして、認識していいぞ。だが俺が死んだとしても気にする必要は全くない。
死後の世界は素晴らしく、死ぬ瞬間は人生で最も幸福な気持ちになれると信じているからな。

ナギ「189様、蒼様をご心配をして頂き、まことにありがとうございます(ぺこり)
   蒼様がお隠れに成られても、この上ない至上の天国へ旅立たれるのですから、
   憂いも悲しむ必要もございません。……ただ、もう蒼様に会えなくなるのは、私は少し寂しいですね。。。」

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/08(Fri) 22:17
>>191
どれみんとはロスワに出てくるドレミー・スイートのことだ
調べてみろ
一目でなんやこいつ…となること請け合いだ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/09(Sat) 00:14
改めて考えると地霊殿からずっと地面の下に拡張していく世界を探検する話がほとんどだよな
畜生界なんてどっから湧いて出たんだよって言うね
場所的にはどうなるんだ?あそこは
地霊殿下にある旧灼熱地獄やら核融合発電所の
更に下の旧血の池の隣接地帯か?あのへんが底辺だろうか
聖が封印されてた魔界とやらはどうなるんだ?
守矢がおいたした影響で出てこれたってことは旧灼熱の近くにあるのか?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/09(Sat) 04:42
逆に上に行った話って純子と戦うために月行った時と紫が天子探しに天界行って「チッ、やっぱこいつらクソだな」って愚痴った時くらい?
今後世界広げるなら天界か仙界になるんかね
もっともあいつら現行で信仰受けてそうだし「忘れられた奴等」の話であるっぽい東方が扱うかはわからんけど

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/09(Sat) 12:29
里人「へぇ〜こちらの神社は三柱も神様がおわすのですね」
神奈「好きな娘を指名していくといい」
諏訪「大中小と取り揃えてるよ」
早苗「わ、私を選んでいただければ精一杯ご奉仕しますっ!」
諏訪「ファッ!?奉仕とか言い出しやがりましたよこの娘。やっぱ好きなんすねぇ!」
神奈「はっはっはっいつまでも子供だと思ってたら」
早苗「な、何が可笑しいんですか!?応援していただく方に当然の心構えじゃないですか!」
神奈「あのさあ…マジレスするとこっちが奉仕してもらう側だからね?神なのでね」
諏訪「つーかナニで奉仕するつもりだったんだよ」
早苗「ぇぅう……(赤面)」
里人「じゃあこの緑の子で」

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/10(Sun) 11:10
不思議の幻想郷ってなんかクッソ炎上してなかったか?
当時全く東方興味無かった俺まで覚えてるくらい燃えてたと思うんだが…

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/10(Sun) 23:07
伊勢神宮って本殿はそこまで…だよな?
あそこって広大な敷地と造園を楽しむ公園的な楽しみ方をする所でそ?
単純に本殿だけで言えば東照宮とか厳島の方がでかいんじゃね?
それはそうと俺の神社の記憶と言えば部活帰りになんか食うところって印象
なんか休憩所みたいなのがあったんよ
そこで飲み食いしても管理人に怒られたりはしなかった
何の神様祭ってたかは知らん今だったら由来とかちょっと気にするかも知れんけど
もう行く事一生ないんだろうな遠過ぎて
実家もちがうとこにあるしな…
烏丸氏の神社の思い出といえば?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 01:17
天子が神社再建した流れもそうだが天界も幻想郷に領土を広げようとしていそう
天子個人の動きではなく天人が集団で動けば充分異変エピソードになるだろう
もっともそれをやると月人関連のようにいつメンが凹られて大荒れするかもしれんが…
まあ案外荒れないかもしれないな
昔ほど原作周辺見てる人いなそうだしな
現に智霊奇伝が何やってても大して荒れないし
それより新旧地獄で対立してる構造があるからそのへんで掘り下げた方がいいか
東方の面白い所は博霊のあずかり知らんところでじわじわ拡張してる勢力や暗闘があるってところだよね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 05:03
普通6ボスと言えば人気が出るものだが
残務様は全くだよな
鬼形の頃の八智慧の陰険な所だけ膨らませたというか…
それをフォローするだけの愛嬌もないしな
烏丸氏はあいつの事どう思う?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 06:17
ぬ〜べ〜ってガチなやつやないか
烏はああいうアニメが好きなのかい?
じゃあ世代的にカードキャプターとかあずきちゃんもか?
なのははちょっとお前の趣味から外れそうな予感

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 12:59
放置二ヶ月過ぎたら俺が代行やってもいいぞ
二代目烏丸として
能力ペトラアイズの持ち主
目を合わせた相手は石化する
サングラスなどで対策出来るため回避は容易だが
その分格上でも問答無用で通るのが強み
普段は五条先生みたいなのを付けて抑えているので日常生活は可能

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 17:44
嫦娥にせよ純狐に中国神話系の奴は何の捻りも無くストレートに名前持って来たよな?
思えば饕餮もそうだ。中華の元ネタは直球にしなければならない命名法則でもあるのか
そのうち山海経のネタとか出しそうだな…
そういえばお前(烏丸蒼)の元ネタが山海経だったか?
しかし俺も昔は中国史をよく読んだものだがまぁ中国は神話が弱いんだよな
基本国教が儒教だから“怪力乱神を語らず”だ
如何わしい話は大体道教方面よな
老子もそんなファンタジーの為に言葉を遺したわけでもなかろうが…

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 20:28
思うんだけど黄昏ゲーのテキスト書いてるライターってZUNじゃないんじゃないか?
その辺の内情は烏丸氏は詳しいと思うがどうなんでしょう
黄昏である心綺楼でのにとりの豹変もなんだけどさ
ZUNの中では萃香は別に小さくはないし饕餮だってギザ歯じゃないわけでしょ
明らかに黄昏とZUNがそれぞれ持ってるキャライメージにズレがあると思うんだよね

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/13(Wed) 23:01
>よかったら、新作ぬ〜べ〜の感想をここで語ってくれると、とてもうれしいな。

まあぶちゃけいうと微妙かな…
2話でいきなり玉藻出しちゃったのはやはり悪手だったと思う
制作側としては初回1,2話同時放送で強敵との激しいバトル描写見せつけて新規層引き込みたかったのかもしれんが
ぶっちゃけぬ〜べ〜にそんなオサレバトル描写いらんねんぬ〜べ〜といえば学園コメディ、お色気、ホロリとする話、からの時折来るガチなホラーってのがキモであってそんなバトル描写前面に出されましても…って感じ
だいたい玉藻がのちにライバルキャラって立場を確立できたのは今まで一撃必殺の武器であった鬼の手ごとぬ〜べ〜を手玉に取ったから「こいつ今までの奴と格が違うぞっ…!!」っていうのを読者(視聴者)に明確に打ち出せたからであって
その積み重ねもないのにいきなり苦戦したら「玉藻強ええええ!!」じゃなく「ぬ〜べ〜弱ええええ!!」としかならないのよ
九十九の虫を広に取りつかせたのが玉藻だったっていう改変にしたってまあ初期の玉藻は人間を見下してる敵以外の何もでもない奴だったからはなから下がる好感度はないにしても上げるハードルも相当高くなってるぞ…
とくに家庭や人間関係をめちゃくちゃにされた挙句殺されかけた広にしてみればこんなやつがあとから「愛を理解するために味方する」とか言っても「どの口が!!」って思うだろうに…
それとぬ〜べ〜といえば真っ先に思い浮かぶ「この世には目には見え見えない闇の住人たちがいる…」で始まる冒頭ナレーションが無いのがすごい肩透かしあの悪名高い実写版ですらあったのに(あれはあれでやたらヒロイックにやってる点でとんだ解釈違いだが)
というか冒頭ナレーションだけじゃなく次回予告すら無く全体的に味気ない
今晩ゆきめ登場回だけどここまでのことを考えると期待薄だな…

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 09:00
烏さんも仮面ライダーブラック分かるのか
やっぱりてつをの主題歌もいいよな?
カラオケでむっちゃ上手いやついて自分の本当の歌唱力照れ隠ししたい時とか
自分は賑やかしに回ろうって時の定番だよな
きみは 見たか アイッガー の所めっちゃカタコトに発音するのがコツや


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 17:29
神奈子も強欲異聞でプレイアブルになってたらしいから
5大老で自機経験なしのババアはえ〜りんだけかな?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 20:01
メルラン「ぱぷぅ〜」
ルナサ「メルラン、珍しく元気が無いね」
メルラン「調子が出ない…私達には足りない音がある…」
リリカ「ふむ、ボーカル…か」
雷鼓「あっ私そういうの得意だよ」
リリカ「歌ってみ」
雷鼓「ギョヴォヴォヴォおええ……(うがい声)」
リリカ「まさかのデスボイス」
メルラン「これよ……(感涙)」
ルナサ「な、わけねーだろ」

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/16(Sat) 00:34
弾幕とは何かを考える
a.弾薬の質は問わないらしい。魔法弾でも投げナイフでも遠距離波状攻撃なら何でも判定される模様
単発弾は弾幕ごっことして判定されない?

b.遊興や競技なので少女間でないと成立しないそうだ
スポーツが男女や年齢区分されているようなものだろう

c,芸術的である必要があるとのこと
しかし芸術とは非常に曖昧でフィギュアスケートのように採点者でもいるのだろうか


以上を総合して考えると弾幕ごっことは極めてスポーツに近いものと思われる
と、なると見えない審判の存在は不可避なのではなかろうか(賢者クラスの能力者?)

そして気になるのはbの基準だ
年齢区分があるのは尤もで、学生野球とプロ野球は別物であることと同質だろう
ともあれ、そう、少女同士なのである
ユーザー視点の二次創作ではさも当然のように大人として描かれているキャラもいるが
ZUN視点ではあくまで少女なのだ
弾幕ごっこが飽くまで同年齢間で成立するもの、という設定や
キャラは全員十代前発言を元に考えればどうしてもそう考えざるをえない
紫にせよ聖にせよ永琳にしたってあくまで外見上はローティーンの少女のはずなのだ、と
言わば全員ロリBBAであると言えよう
(とはいえ妖怪は精神体なのならば弾幕勝負時だけロリ化してる可能性もあるか?このあたりは不明)

萃香にしても二次創作に比べ原作の彼女が大きいのではないのではないか
逆に周りも結構小さいので萃香だけ特別小さく見えないんだよ、という話なのだろう

ZUNとユーザーの認識の違いで最も顕著な点はこのあたりではなかろうか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/16(Sat) 01:09
>言わば全員ロリBBAであると言えよう

ミスって烏丸構文みたいになってしまったな…
「つまり全員ロリBBAであると言えよう」に脳内変換してくれ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/16(Sat) 03:20
以前烏丸氏が式神にとりの話をしてたからてっきりロスワのプレイヤーだと思ってたよ
あれロスワのネタだぞ
というかプレイヤーじゃないならなんで知ってたんだ

213 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/23(Sat) 15:39
『貧すれば鈍する 鈍すれば窮す 窮すれば通ず』
                 by斉の名宰相・管仲

>>172いやいや、あれは八咫烏のワケミタマだ。
まったく、お前さんは相変わらず口が悪いな。。。
餌にされたというよりも、合体・融合・憑依と言った方が正しいな。
まあ、あの八坂神奈子は独断行動が多く、アポを取らずにアレコレするから
いきなり妖怪の山に出現された時は、天魔たちは非常に困惑していたな……。
あくまでもうちの八咫烏はとても多忙を極めているから、不在がちなのはしょうがない。
元々、八咫烏は瀬織津姫とスサノオに仕えている身分だから、俺はあくまでも補佐役だ。
まぁ色々と周囲に事前承知を取ってから、行動してほしいものだな……あの八坂神奈子は。。。

ナギ『うーん、確かに八坂様は迷惑がられる傾向にあります……ですが、
   強引とも取れますが、裏を返せば大胆でリーダーシップが強いお方とも言えるでしょう。
   私は守矢の方々は嫌いではありませんよ、とても愉快な方達だなぁ…と思います(にこっ)
   特に巫女仲間である早苗さんとはよく気が合いますし、私個人は友達だと想ってます^^」

>>173別に猛者でも何でもないがな……にとりをより良くした者達が猛者なのだ。
あーその気持ちがよく理解できるぞ。神主がにとりアンチになってヘイトを稼いでいるのかと、
おもわず思ったほど驚愕した……何ゆえにあの子をまるでヤクザの鉄砲玉みたいな性格改変したのかと。。。

お前さんの気持ちも痛くほどわかるぞ。なぜあんなキャラ改変をしたのかと。
普通ならば、キャラクターの魅力をより良く引き出すためにするならば、
百歩譲ってまあ、理解できるし許せるし、まだまだ納得が行くものだ。。。
しかしなぜ、こんな改悪をしたのかと、監督やスタッフたちを大いに責めたい理不尽そのものだろう。

……まあ、俺の場合はその頃、絶賛・真黒歴史真っ只中だったので、それと比べたら可愛いもので
その件はすぐ許した。書き手が全力全壊で頭のおかしいキチ〇イだったのでな……本当に頭が痛い。。。

>>174俺がそんな事をするわけがないだろうが……。
あくまでも式で東方界隈の情報収集していた時に、
そういう極度のギャルゲー好き東方ファンの情報を
たまたま偶然目撃してしまっただけの話だ。
……まったくメタいにもほどがあるぞ。。。

>>175ほう、随分とまともで立派な考察だな。
確かにお前さんの考察には大いに理があるぞ。
俺はそこまでの分析力が無いので、今まで考えたことも無かったな。。。
なるほど、言われてみればその通りだな……神主の恵まれたマルチな
才能がなければ東方は此処まで流行ることも無かっただろうな。。。

……ただ出来れば個人的にはもう少しストーリーテラーの才能があれば、
あの天邪鬼的な性格さえ、なければ……どんなに良かったことだろう。。。
ちなみに神主ZUNの真骨頂はキャラデザと音楽にあると言っても過言ではない。
キャラデザ:S。音楽:A。という評価だ。ただまあ、それはあくまでも2008年頃までの話だ。
それ以降はたまにヒットを出すが、鳴かず飛ばずだ。もう才能の泉が枯れてしまったのだろうか?
はたまたそれとも、今まで貯蓄していたストックの在庫が無くなってしまったのだろうか?っと思う。
個人的には精力的に活動するのは大いに結構だが、せめて作品をもう少しじっくりコトコト煮込んで
熟成させてから、世に作品を送り出してほしい。愛されないキャラや音楽が哀れに思えてくるので
せめて三年ほどは寝かせて、高クオリティに成ってから作品を出して欲しい。神主には本当に才能があるのだから。

>>176東風谷早苗のお話。
その通りだ、風神録原作だったら、あの子が最も良い。
原作の東風谷早苗はまるで「ピーマン」みたいな印象が強い。
そしてその東風谷早苗をお前さんの言う通り、二次で一番最初に
ストレートヘアにして色を少しアレンジした絵師が最も偉大だと思う。
いったい何処の誰が初めの先駆者であろうか?やはりアルフェス氏辺りか??
それともPixiv初期の最初のイラストを遡れば、そのパイオニアが分かるだろうか?
今となっては、この俺には知りようもない・・・どうか出来れば有識者が居ればぜひ教えて欲しい。。。

214 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/23(Sat) 15:48
『始めてしまえば
(とりかかれば)
半分終わったも同然』
     by西洋の格言

>>177お前さんの意見はごもっともだが、根本の原因はちと違う。
此処で外界の政治の話は場違いだが、少しだけ話させていだたこう。
──もはや政府の中核の大半が帰化人で、スパイが入り放題だ。。。
スパイ防止法にも反対の意見が出ること自体がおかしな話なのだ……。
元々はGHQが日本が二度とアメリカに逆らわないように、歪な構造にしたのが一番最初の原因だ。
あのザイム真理教に多大な権力を与え、政治家やマスメディアはザイム教のポチになってしまった。
まともな政治家は失脚させれるか裏で闇に葬り去られて来た、そして腐敗がもはや極まりきってしまった。
国民の血税を使った、ばらまき外交、外国人大量移民による人口侵略、そして着々と出来つつある監視社会。
少なくともザイム教を、歳入庁、予算編成庁、徴税庁の三分割にして、税金を少なくとも今の半分程度には減らすべきだ。
そしてスパイ共をディープステートを一掃して新しい政府を創設すべきだ、そのためには一度スクラップ&ビルドする必要がある。
もはや大黒柱の芯まで腐ってしまってしまった現状では、もうどうしようもない。日の国は日本は、このままでは確実に滅んでしまう。。。

>>178プリズムリバー楽団のお話
……前に言ったがプリズムリバー楽団は幻想郷のビートルズだ。
たしかに四季映姫・ヤマザナドゥにはそう言われていた時期も在ったが
今は違う、チケットが秒で売れるほどの楽団なのだ、人気があるから消えはしない。。。
──まぁお前さんの言う通り、レイラ・プリズムリバーは何かしらの仕掛けを施しただろうな……。
そして彼女らは一度もレイラの事を言及したことがためしがない。忘却した線が濃厚だろうな。。。

ナギ「私はプリズムリバー楽団様には、私は決して消えてほしくありません。。。
   これからも音楽の素晴らしさを幻想郷中に広めて頂きたいと切に思います。
   いつか消えて無くなるのは、この世にいる誰しもが持ってる宿命でもあります。
   しかし、どうかとこしえに栄えて欲しいです・・・少なくともこの幻想郷が滅ぶまでは。。。」

215 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/08/23(Sat) 15:51
『人はあなたの価値を過去で決める。私はあなたの価値を未来で決める。』
                                    by『神との対話』

>>179鯢呑亭での一幕。
ふむ、このケンとやらは、仙術系かそれに近い系統の使い手っぽいな。
恐らくだが、神仙に近い存在だと思われるな……この術に使い不思議な仙術が有ったからな。
しかし……奥田野美宵を暴漢から助けるのは大賛成だが……この描写はもしかして殺めてしまったのか?
さすがにそれはやり過ぎではないだろうか?幻想郷の人里では殺しはご法度だ、それに反してしまう。。。

せめて半殺し程度にボコボコにして、二度とこの酒場に近寄るなと脅す程度で良かったのではないか?
そして本来の用心棒である伊吹萃香にその事をチクれば、この輩は夢幻酒場で二度と悪さは出来ないだろう。。。
それにその悪事の噂が人里にひとたび、射命丸などに記事にされて広まれば、この男は非常に肩身が狭くなるだろうな。
しかし幻想郷に浪人なんて居たか?せめて人里のフリーター辺りではないだろうか?
まあ、SSするのに便利ってこともあるか・・・まあ、また面白いSSをありがとう、また楽しませてもらった。

>>180ふむ、なるほど。『うしおととら』のオマージュか。。。
待ってくれ・・・八雲紫が、かなめとなる大賢者が消えて無くなれば、この幻想郷はとうてい維持できない。
少なくとも他の賢者たちでは、代理のトップの代表になっても、ずいぶんと心もとない。。。
この幻想郷の大地母神である八雲紫が居なくなるのは、最悪の事態だと言わざる負えない。
八雲紫がいなければ、誰がこの幻想郷を管理することができよう?俺は反対だぞ、そんなことは。。。

ナギ「妖怪の賢者様がお隠れに成るのは、少なくとも随分と後だと思います。
   それこそ最低は千年単位の時が経たないと、あり得ないと想いますよ。
   八雲紫様は誰もが認める大妖怪です、幻想郷ある限り不滅です!」

>>181芥川龍之介の命日通称「河童忌」
ふむ、7月24日は芥川龍之介の祥月命日だったか。。。
あの頃は小説家の間では、自死は名誉あるステータスだったから、
高名な文筆家はその多くが自死する傾向が強かったが、今では昔の話だな。

それにしてこのにとりは、ずいぶんとまあ色っぽいな……。
もしやこのにとりはボンッキュッボン化した初音〇クでは・・・?
まあ、可愛らしいからコスプレでもいい、妖夢くん氏に感謝だ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250823153612.png

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/23(Sat) 17:41
考えたら隠岐奈ってなんでいるんだろうな
幻想郷の奴等からどういう認識で存在出来てるんだろうなって意味
例えば紫だったら多くの妖怪から嫌がられたり
懼れられたりしてそれが彼女の大妖怪としての存在力になってるわけだろう?
隠岐奈は神ってことらしいがだったらこいつは誰から信仰を得てるんだよ?
神社もねえし
地獄の連中かと思ったが組んでたトウテツもこいつのことよく知らんかったみたいだし
たぶん他の奴等も知らなさそう
認識されてない奴は存在できないか弱いのが幻想郷じゃないのか?
後付けで説明するにせよこいつも出てから随分経つんだしさあ
もっと最初から存在理由くらいわかりやすくすべきだよな?
そういう意味じゃ好きじゃないが残無の方がまだわかるんだよ
あいつが地獄の奴等に厄介がられてて更に悪名を轟かせたいってのは
存在感=顕現する力という点でちゃんと幻想郷ルールに則ってる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/24(Sun) 08:32
東方って中興が無いんだよな
紅魔郷が跳ねてそこが最初にして頂点でそのまま緩やかに下って行っている
完全素人だった98時代も入れればwin参入の紅魔郷が中興と言えるかも知れんけど

まあ紅魔郷の時点で基本様式完成してて
以後で大してクオリティ変化してないからな

ちなみに民俗学取り入れたから売れた、なんて傾向はなさそう
同人だから売れようとなんだろうと余計なお世話だろうが
そのおかげで地元との交流生まれて楽しそうだしえっか

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/24(Sun) 12:38
神奈子を初見した時は「なんだこのヘルメットみたいな髪は?何を考えたらこんな頭になるん?」
と思ったが、彼女の軍神としての性質を考えるともしやこれは“兜”を表現しているのではないか?
こうして見ると神奈子ヘアーは“諏訪法性”のシルエットに近いではないか
武田信玄の被ってるアレだよ
考え過ぎか?どう思う?
なおあれがかわいいなどとは一言も言っていない

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/25(Mon) 05:18
投票だとルナサが微妙に多いじゃん?これだけ見ると誤差だろ?
って思うだろうけど渋なんか見てもルナサ5000メルラン3500リリカ3800なわけよ
つまり微差とはいえ差は確かにあるんじゃないかと
この違いがどこから生まれるのかってのが俺的には気になる点なの
個人シナリオがあったのはリリカでしょ?だったら普通だったらリリカが一番上になりそうなもんじゃん?
東方は出番が人気と直結しないこれ鉄板
そりゃそうだよね出番と人気が比例するならフランがサブキャラ最高人気になんてなるわけない
話を元に戻して、じゃあなんでルナサが上に来るんだろ?
烏丸氏はどう考察する?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/26(Tue) 06:21
【ガンバリ入道】
ある所に性欲のイキ過ぎた男がいた
周りの者に叱られたりしていたが性欲は治まらず
そのうち女をさらったりする様になったため
刃傷沙汰となりついに命を落とした
しかし以後化物となり女の家やトイレを覗くようになって大層不気味がられた
それも犬に噛まれてとうとう退治されたが正体は狐だったという

※実際に十返舎一九の古典にある逸話です

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/27(Wed) 16:09
ロストワードをある程度進めてみた感想

限定を凸する方法が無課金厨には超絶的に無理ゲー
なので主力は恒常
しかし恒常は限界まで育ててもエンドコンテンツには火力不足
つまりやることがなくなる

メインストーリーはクソオブクソ
舞台もキャラ付けも全く違うSFが展開される
メインでやることじゃない
もしかしてこれZUNのやりたいことなのか?と思ったが
生放送で「何じゃこれ」って反応してたらしいから
ホントこれライターが東方キャラのガワだけ使って「自分のやりたいことをやっている」状態

反面サブクエやイベクエはなかなかよい
どちらかというとマイナーキャラにスポットを当てて展開する
もちろん幻想郷が舞台
あえて難をいうならみんな善人なのでそこまで原作感は無いか

総評:サブクエとかに興味あればやってみたら?って感じ
恒常が主戦力になるのはガチャゲーとしてはつまらんが
単に話見るだけならとっつきやすいという取り柄でもある

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/28(Thu) 05:52
スレ主がにとりやれないってのはわからなくもないんだよね
好きなキャラって自分でやりたいとはあんまりならない
やりやすいキャラ=好きなキャラではない

漏れの好きなキャラと言えば摩陀羅の芙蓉
二次元の初恋はたぶんこの娘
画像検索でもろくに出てこないくらい古いキャラだが…
たぶん今見てみたら、あれ?こんなだっけ…
となりそうなのが怖くて見れない
初恋の子の卒アル今見たら「え?この子こんなbsだったっけ…?」
ってなるアレよ、わかるだろ?

絵師さんはまだ御存命だが画風も全然変わってて当時の可愛い絵は再現出来ないんだよね…
AIでもおそらく再現出来ない
サンプル少な過ぎてAIに食わせる学習素材足りないので

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/28(Thu) 18:32
こころ「おっ希望の面あるやん。店主、これ欲しいわ。なんぼんなるん?」
にとり「お客さんお目が高い。こちらの商品は5万円になります」
こころ「ごまっ…はあ!?ほなこっちのアラレちゃんのお面は?」
にとり「100円ですね」
こころ「そらそうや。露店のお面なんてそんなもんや。で、希望の面は?」
にとり「50万」
こころ「なんっでやねん」

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/30(Sat) 05:53
うちの高校の美術の先生は大人しくて普通の人だった
変な人がやるもんじゃないのか!?(偏見)

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/30(Sat) 09:17
Q.地獄の妖精クラウンピースは何故地上の博霊神社に住めるのか?
A.博霊神社が地獄みたいなもんだから

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/30(Sat) 15:10
信者「早苗様…申し訳ありません。今年は不作でこれだけのお布施しか用意できませんでした…」
早苗「いえ、このお布施は受け取れません」
信者「え、そ、そんな…私どもをお見捨てになるのでしょうか…」
早苗「信仰とは人を幸せにするもの…そのお金は飢えたあなた自身の為に使われるべきなのです」
信者「おお…おお、神よ」
早苗「そうだ、うちで作ったおいもがあるんですよ♪少しばかりですが持ち帰ってお腹の足しにしてくださいな♪」
信者「かたじけねえ…かたじけねえ」

霊夢「はっ、なんだよこの茶番?宗教かよ」
神奈子「宗教だよ」
諏訪子「お前の仕事言ってみろよ」

227 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:07
『いろいろな意見が飛びかって、
あれこれいいながら作っていくと、
ロクなものにはならないんです。
船頭が何人も出てくると
ロクなものは生まれない。
だから、僕は自分の世界を貫く。』
            by今村ねずみ

>>182うん、まぁ……それはそうだろうな。。。
風神録のにとりというか、河童達全体の一方的な思い込みという設定だからな。。。
霧雨魔理沙がそう言うのも致し方ないだろう……人間からしたらただの妖怪だからな。
ちなみに後期のゲスにとりは、もはや初期の善性的なにとりとはまるで別人で、
もはや悪質な守銭奴詐欺師に近い、ヤクザそのものみたいな変貌ぶりで
これでは友達ですらないと言われても、それは仕方のないことだろう……。

>>183ほう、太陽にまで化けられるとは初耳だ。
ふむ、二ツ岩マミゾウは太陽や月にまで化けられるとしたら・・・・。
大物妖怪の格がようやく顕現したと、俺もお前さんもやっと気付けたようだな……。
俺もまだまだリサーチ不足だったな……情報を運ぶ飛脚として恥ずかしい限りだな。。。
ちなみにEXボスは大物も多いが、特殊な意味でのボスもいるから必ずしもそうではないが……。
例えば地霊殿の古明地こいしや堀川雷鼓などがいる。まあ、普通の妖怪よりは強力だがな。。。

>>184あのケンシロウのように「全部だ!」と言いたいところだが。。。
──ふむ、この中で選ぶとしたら……メルランだな。他の二次創作でもそうだが、
前に妖夢くん氏が、とびっきり出来の良い可愛らしいメルランを描いてくれたからな。。。
あれでかなりメルランの印象が非常に良くなった。妖夢くん氏は本当によくやってくれた。

ナギ「私はリリカ様が推しですね!彼女が演奏するシンプルな美しい音は非常に私好みです。
   巷では、当初は人気ワースト1位だったから、いらない子にされたりと散々な扱いでしたが……。
   魔理沙さんのようにいたずら好きで、ちょっと茶目っ気がある所も含めて私は大好きですよ(にこっ)」

>>185もうっ、魔理沙さんと早苗さんもいったい何を仰っているんですか!(プンスカ)
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902145529.jpg
ナギ「……たしかにうちの蒼様が御体調に非常に優れていなくて、ここの間ずっと寝込んでいましたが……。
   この私──白川ナギは健在です!この私の眼が青い内は空き巣も乗っ取りも断じてお許しませんよ。
   まったくもう、お二人とも酷い言い様ですね……決して主がいない廃神社などでは決してありません!(プンプン)
   この熊野本宮大社には、蒼様含めて13柱の神々が守護しており、その運営にたずさわっているのは、
   私も含めて30人以上の多くの方々が管理しているんです……私が居なくなっても我が白川伯王家から、
   新たな巫覡が選出されます。私の家系は花山源氏という由緒正しい代々シャーマンの御家柄ですからね。
   ……まあ、でも早苗さんが我が神社を掃除してくれた事にはどういう意図があれ、素直に感謝いたします^^
   綺麗にして頂きありがとうございます、早苗さん(ぺこり)。でもこの神社を乗っ取るには我が主祭神である
   瀬織津姫様の御承諾無しには非常に厳しいと思いますよ?瀬織津姫様は年に一度、ご来訪されていますし
   その強さは鈴鹿権現様にも例えられるほど、折り紙付きの途轍もなく強力な龍神様で在らせられますからね(にこっ)」
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902145818.jpg

228 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:09
『やらされていると思うのなら、やめなさい。
やりたいと思うのなら、やりなさい。
やらずにはいられないのなら、ぜひやりなさい。』
                      by七瀬音弥

>>186ふむ、饕餮自体は好きだが・・・畜生界のストーリーはあんまり好きじゃないか。。。
──そうだな、特に悪行していない者を叩くのは、たしかに筋が通らないお門違いだな。
神主はストーリー作りは特に向いていないのは、儚月抄や智霊奇伝で既に証明済みだからな。
まあ、そんな群像劇とか長い描写が必要なストーリーではお前さんの言う通り無理があるだろう。。。
ちなみに黄昏は、神主ZUNの手ががっつりと入っているぞ。特にシナリオ関係はすべて把握済みだ。
だから普通に公式と扱ってもまったく問題ないぞ。例えば紅美鈴にズボンを履かせるようにと指示したのは神主直々の命だからな。

ちなみに獣王国は、アンダーテールの作者が八雲藍が推しで、ぜひ出して欲しいという要望に応えた作品と言っても過言ではない。
そういうおもねった事情があるから、綺麗で大人しい饕餮が誕生したわけだが・・・我が愛しきにとりの変貌ぶりと比べたらまだまだマシだと思うぞ?

>>187ほぉ・・・よくそんなに細かい調査ができるな……まったく大した分析家だ。。。
ちなみに純狐は2015年の紺珠伝で登場している人物だから、もうかれこれ10年前になるぞ?
それを現状では最も新しいというのは、かなり苦しいのでは・・・?まあ、東方界隈では新参扱いだが。。。
それは置いといて東方ブームは2008年〜2009年に達して全盛期を迎えて、盛者必衰の理で大ブームは、
2015年で完全に過ぎ去った。まさしく俗にいう『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり』だな。。。
まあ、それでも大きなブームは過ぎ去ったとはいえ、細々とながらでも、まだまだ根強い人気が残ってる。
たしかに昔ほどの二次創作の強い影響はあまり見込めないのは、まさに正鵠を射た意見・考察だな……。

神主ZUNは東方シリーズを1年ごとに出すのは、ファン的にも追うのはかなりの負担あろうからそれはよくわかる。
ちなみに書籍関係由来のキャラは特に認知度が低い傾向にある、あの賢者・茨木華扇ですら例外ではない。。。
それと、今年の3700票に近いのは宇佐見蓮子だったな。あと人気1位はあの古明地こいしがまたランクインとは、
随分と人気者だな……たまげたな。そして我が愛しきにとりは44位か……俺も投票したが・・・また下がるとは悲しいな。。。

>>188魂魄妖夢の日
ふむ、どうやらお前さんは魂魄妖夢の日を強く推してるようだな。まったく魂魄妖夢が羨ましいな。
別に他のキャラの日でも挙げていいんだぞ?まあ、8月6日は正当な魂魄妖夢の日だろうな。。。
しかし、これでいったい何回目であろうか?(笑)。それにしてもかなりピーキーな二択だな……。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902150031.jpg

ナギ「うわぁ……なんて如何わしい二択でしょうか、、、わたしだったらどちらもキッパリとお断りですね^^;
   百歩譲って、右の方がまだマシでしょうか……?でも乙女が柔肌をそう簡単に見せてはいけませんよ?」

>>194ドレミー・スイートの話題。
?いったい何処が怖いんだ??一応一覧で見てみたが……。
別にどれもこれも別に対して怖くは無いぞ??どのバージョンだ?
角が生えていることか?はたまたブツブツ模様が嫌だとかか?
だがそれは原作から続く、デザインだからそれもまた違うか。。。

>>195言われてみればそうだな……地底がらみが多い。
畜生界は神主が無理矢理、作ってつなげた線が濃厚だが……。
せめてもうちょっと公式の設定として載せて欲しいところだがな。。。
神主の思想でもある、あの老子の「無為自然」が傾向が強い。
曖昧にして余白を残して、二次創作の夢が広がるから東方が流行った一因でもあるが。。。
必要な最低限の情報をもう少し出して頂きたいところだ……魔界も畜生界も未だに現状は不明だ。。。
ただ分かっていることは、魔界はほぼ無限に近い超規模な世界だって言うお話だったな……。

229 名前:烏丸蒼&白川ナギ ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:13
『ダメならダメでしょうがない。
まずは思った通りにやってみよう。
そんな度胸のよさが
人生を切り開いてくれることもあるのね。』
                  by小森和子

>>196八雲紫は天界の住人を非難したが、別にそこまで下品な言い様はしていないぞ。。。
天界には月人も居るらしいから、天界と月がごっちゃにされていることも多いが……。
厳密には違うだろうな、あくまでも天界に一部の月の住人が交流しているだけだからな。
仙界は、東方だと個々に作れるそうだから微妙だな……しかし中華の仙人がこの幻想郷へ、
遊びに訪れるのは大して珍しくはない、東の仙人が住むという蓬莱・方丈・瀛州の三つは日本にある。
何を隠そう、この幻想郷自体がそうなのだからな・・・幻想郷もまた一種の仙境だという認識を持って頂きたい。

最初に月に行ったのは第一次月面戦争の時だな。それ以外にも儚月抄の第二次月面戦争……と言いたい所だが。。。
第一次と比べて、参加した妖怪たちは質も量も雲泥万里の差で、ほぼ小競り合い程度に近くて、俺は戦争とは言いたくないな……。
まあ、そんなこんなて公認では3、4回は程は行っているな……非公式含めたら、もっとずっと多く上の方に偵察しているだろうな。

>>197早苗さん、決して自分を安売りせず、もっと自分を愛して大事に大切にしてあげてください……。
ナギ「あの……そもそも指名制って時点でおかしいと気付きましょう、人里の遊郭では無いんですから^^;
   神社の神様はすべてお祈り祈願対象ですよ、もちろん願いによって頼む神様も様々で違いますが。。。
   ちなみに奉仕とは無償で仕えるという、現代というところのボランティアみたいな近いものなんですよ?
   いま現在では「ご奉仕」というと、性的なサービスの意味合いが強くなってしまいましたが、元来はまったく違います。
   早苗さんも古代メソポタミアの神聖娼婦では無いんですから、そういうのは心の底から好きになった
   運命の素敵な殿方と結ばれて、その方にその純潔を捧げてあげてください……傷ものになったら、
   お嫁さんの貰い手に成る男性がいなくなってしまいますよ?それでもいいんですか……?早苗さん。。。
   もちろん日本にも「歩き巫女」という性的サービスで生計を立てた熊野巫女もいましたが、極一部で昔の話ですよ。
   巫女はあくまでも神に仕える神様の花嫁的な存在です、世俗の男性を花婿にしたら、巫女は廃業になりますので
   どうかこれから後も、本当に素敵な運命の殿方に出会うまでは、神聖の証である純潔さを保って下さい、東風谷早苗さん。。。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20250902145558.jpg

230 名前:烏丸蒼 ◆urierGZU 投稿日:2025/09/02(Tue) 15:16
『死を乗り越えることができるのは
勇気でもあきらめでもない、愛なのだ。
愛していること、愛されていることを感じ合えたときに、
すべての恐怖は消え去っていくのだ。』
                by山崎章郎

>>198ああ、2019年のロータスラビリンスRの件だな。
あの不思議の幻想郷はわずか半年という突貫工事で作られた未完成中の未完成のまま発売した
まさに「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」的な大失敗作だったからな、バランス調整はメチャクチャ
グラフィックも低レベル、チュートリアルだけでエンディングは無し、オマケにその後も対応がすべて最悪だったから、
東方を知らないお前さんの耳に届くほど大炎上した訳だ。これでAQUASTYLEは今まで築き上げた信用ブランドを一気に失った。
その後に、やっと重い腰を上げてメンバーを増員し、全面的に大幅に修正して無料でアップデート版を出して謝罪し、ようやくファンたちの溜飲が下がった。
だがその痛手は非常に大きく、一度失った信用を取り戻すにはまだまだ全然足りなくて、AQUASTYLEの株は大暴落した。。。
その後は新作は無しだ、2021年でダンマクカグラと過去作がスチームが登場したと宣伝したが、それ以降は四年も音沙汰なしだ。

まあ、事の顛末は以上だ。すべての社会的な存在に言えるのは、社会的な信用を失うのは事実上の死となんら変わりがない。
お前さんもこれを「他山の石」として、反面教師として見習い。不用意な言動は現実だろうが式の世界だろうが気を付けるが良い。

>>199伊勢神宮か……そこも過去に色々とあったからな。。。
伊勢神宮は本殿以外にも別の外宮が多い、それらを総計したら
基本的には伊勢神宮のほうが規模は大きい。まあ、縄文時代から
あそこは聖地とされた場所だから、後の神武天皇が征服してから
何代目かわからないが、先に立っていたお宮とは別に本殿を立てたから
無理矢理割り込みして建てたから、本殿は小さいのは致し方ないことだ。

ほう、学生時代に伊勢神宮との思い出があるとはお前さんはかなり縁に恵まれているな。
俺の思い出か?いま現在の熊野本宮以外には無いが……まあ、これではつまらんから、
非常に超メタいが、書き手の思い出でも話そうか、京都と奈良の神社にはほとんど行ったな。
日光東照宮にも行ったが、現在の書き手の調子が悪いため、肝心の熊野三山には行けてない。。。
だが、最近ようやくやっと持ち直して来たから、今年の秋の10月頃には熊野三山に行く予定だ。
神主ZUNも元ネタの聖地には全てではないが、一応は赴いている。書き手も見習いなければな。
何かしらの縁が在って、こうしてこういう世界線を生み出された訳だから、一度はお参りするのが筋というものだろう。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/02(Tue) 16:35
>>228
やはり上位が固過ぎるんだよな
今年は5000ほどになってしまった…

しかしこいしはなにやらbot疑惑があるな?
なにやらどうしても魔理沙一位にしたくない勢力が工作したとかどうとか…
まあ陰謀論かどうか判断できるほど詳しくないので眉唾だが
実際どうなんだよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/02(Tue) 17:17
村人「おや烏丸さん、いつもお務めお疲れ様です」
キッズ「烏丸ーっ!あとで野球しようぜ!」

慧音「むむ、いかんな。大罪人であったはずの烏丸蒼が人間達に馴染んでいる・・・
本来の正しい歴史認識に修正せねば・・・」
チルノ「なー先生、みんなこのままで楽しくやってるんだ。ジャマをしちゃダメなんじゃないか?」
リグル「ハハッワロス」
大妖精「今のネタ面白いねチルノちゃん!でも二度目は通用しないと思うよ!」
チルノ「えっ・・・・」

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/03(Wed) 00:48
仏教ネタのゲームや漫画は多いんだが神道系は少ないんだよな
孔雀王が途中から神道ネタの漫画になったな
作者が亡くなる直前まで作品を描いて完結させたと言う漫画家の鑑だ…

上とは関係ないが月人も天人もモデルは天津神らしいから交流があるのは自然な成り行きだな…
私見だが彼らはあまり出して欲しくないんだよな…
すきとか嫌いより単純に言えば彼等は他作品にも頻繁に登場するようなメジャーキャラだから
逆にやすっぽくなるんだよな

初代の女神転生がゼウスとかはありがちだから出したくない、と言ったのと同じ理由だ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/03(Wed) 19:09
里民「やらないか」
里民「県北で●まみれになろうや」
里民「おお無礼なケツだ」

魔理沙「人里におかしな喋り方する奴が増えたな…何か既視感があるんだが」
霊夢「どうせホモガキでしょ、巫女の勘よ」
魔理沙「夏淫夢異変だっけ?あの時に聞いた語録じゃないけど…」
紫「霊夢の言うとおり、けれど阿部高和も変態●親爺もパンツレスリングも淫夢じゃないわ」
魔理沙「お前が何を喋っているのかさっぱりわからねえ」
紫「要は淫夢に押しやられて廃れた古代のホモミームなの。外の世界で忘れられたから幻想郷に流れてきたってことね」
霊夢「幻想郷はゴミ箱か何かなの!?」

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/04(Thu) 09:12
>>228
アンダーテール云々はリップサービスというか軽口のようなもんだろう
獣の本来の狙いとしてはけもフレ、馬娘、モンむすなどの獣人娘ブームの流れに
いっちょかみして獣人系東方キャラを多く出す作品を出したかったのではなかろうか
特にけもフレは二次中心の爆発の仕方が東方に近かった為強く意識していたはずだ
その顛末を含めてな…
もっとも個人的にはZUN氏は獣人系デザインは得意ではないと思う…

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/04(Thu) 19:00
詳しくは言わんけど今回のEXは二次の食い付き良さそうやね
個人的には狙い過ぎかな…?って気がせんでもないものの
同人界は多少露骨な方が反応しやすい感じあるんでまあこれでいけるんでないかと
烏丸はどのような印象持ちましたか?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/05(Fri) 20:12
初期の鬼太郎に出てくる用語
「ブリガドーン現象」
最初俺はこの言葉を水木氏の言葉遊び程度にたかをくくっていたのだが
実は古典ミュージカルに出てくるヨーロッパの伝承なのだという

100年に1度だけこの世に姿を現す幻想的で平和な村“ブリガドーン”

まるで欧州の幻想郷のようではないか
よくこんな話を拾ってくるものだと感心したと言うお話

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/06(Sat) 16:54
あの人気投票回数を重ねるごとに右肩上がりで総評数が上がっているのだが
実際そんなことありえるか?原作も二次創作も勢いは下がっているのにも関わらず
票数の増加は工作横行してると判断するのが妥当だと思うがな
現に注意書きには使い捨てアドレスからの投票が増えている、と記されている
工作を行おうとしている者は確実にいるということだよ
この手の人種は少々の対策を行おうと通す手段を講じるものだ
恐らくは回を重ねるごとにすり抜け方法が増えてるんじゃないかと思う

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/06(Sat) 20:35
小傘「ばあ!おどろいた?」
芳香「借せ」
小傘「何をするの」
芳香「うんこ描く」
小傘「やめて」
芳香「こんな傘見たらみんな驚くよ」
小傘「たしかに!見せてくる」

芳香「ははっあいつバカだ」

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/07(Sun) 09:56
>>171
選挙とかつーか選びたい党ないのに何しに行くんだよ
党がどうあれ政治家は当選するまでしか国民の方を向いていない
いざ当選したら面白いほどそっぽ向く
公約?ウソしか言わないのに意味あるか?
狼少年ばかりでは誰もせいじかに興味を持たなくなる

大体幕末の志士を標榜する議員が多いこと多いこと
それを議員が言うのかと
気に食わない奴は斬れの議事を否定した狂った暴力の時代
そんな輩が政治をしようというのだ
ばかばかしい

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/09(Tue) 12:19
東方のエロ創作が奇乳化霊夢ばっか出てる現象はなんなんでしょうか
東方オタもロリコンに見えて実はそっちを望んでる人が多いのか
単に同人ゴロが原作厨以外を取り込みたいからなのかちょっとわかんないすね
現に自分のような部外者もそっちの方がとっつきやすいしなあ
いや、でも奇乳はないかな
大体B80台くらいがストライクゾーンですね私は
というかやっぱキャラ性ですかね
聖とかが100前後なのは余裕ですし魔理沙がロリ巨乳ってのも理解出来る
逆に霊夢だったら80くらいに盛られてるだけで、ええっ…ってなります
いやまあ個人的には霊夢が盛られてようとなんだろうとどうでもいいんですがね
単純な疑問ですね
霊夢ってキャラには何を求められてるの?
さほどロリコン性は求められてないのかな?っていう
この辺りの界隈の空気に関しては烏丸さんが詳しそうなのでお聞きしましょう

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:43
早苗「霊夢さん、選挙行きましょうよ選挙」
霊夢「ああん?1票いくらもらえんの?」
早苗「性根が歪んでいる…」
霊夢「と言うか何を決める選挙なのよ」
早苗「五大老と呼ばれる重役ですね」
霊夢「それ弄りたい奴決める投票じゃないの!それで、あんたは誰に入れんの?」
早苗「言えませんよ。言っちゃダメなんですよ。そういうの」
霊夢「ドーナツを背負っている?」
早苗「ア○ネイターやめてください!」
霊夢「まあいいか。なんかもう滅茶苦茶入れたい妖怪いるわ。行こう行こう」

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/12(Fri) 19:00
はっきり言わせて貰うがここでAIの話ってアリだと思うんだよね
だって神主AIネタ大好きじゃん
作中キャラがぼかして言うんじゃなくて
AIって単語もろに喋るとか世界観に合わせる努力すらしない
メタネタやってるターンじゃなくてシリアスでそれをやってるんだよ?

この際AI云々抜きにしても
原作ですら烏丸の素出しレベルなんだからもう咎めないわ
好きに気持ちよく喋ってくれや

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 00:47
名無しからはともかくキャラハンから人気あるよね












パルスィが

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 14:10
ゆ虐って東方のキャラアンチ活動ではないんだよな
わかりやすく言えば「このキャラ嫌いだからぶちのめしてやろうぜ」というアプローチではない
この文化におけるゆっくりという存在がそもそも原作キャラのアバターではないんだよな
原作は勿論のこと解説動画のキャラに由来してるわけでもない
これ何がベースかっていうとAA虐なんだよ
AA虐のキャラに東方キャラのガワを被せてる
だからこの文化が東方の流れかって言うとそうではなくて
ちょっとそこから離れた所にあると思う

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 22:40
チルノ「お前ら、集合」
サニー「何よ?私たちいそがしいのよ。しょうもないことだったら●すわよ」
チルノ「お前らの中であたいがバカってことになってるのは薄々気付いてる。
   百歩譲ってそれは許す。
   だがチ○子ってあだ名だけはやめろ。あたいだって女の子なんだぞ」
ルナ「ふん、日頃最強最強イキってる割に随分とかよわいことを言うもんね?」
スター「じゃあいちいち最強って威張るのやめなよ。そしたらあだ名もやめたげるよ」
チルノ「あー?あたいがサイキョーなのはただの事実だろ。悔しかったらタイマンで勝ってみろよ」
    群れなきゃ何もできない羽蟻どもが。ボコボコにひん剥いて裸神輿してやんよ」
サニー「それが女の子とやらのいうことかよ。やっぱチ○コ生えてんじゃないのぉ?」
魔理沙「……妖精の他愛もない会話には心が洗われるな」
霊夢「平和ねぇ〜」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)