掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

政治家を判断するには

1 名前:seiji 投稿日:2010/06/04(Fri) 19:09
政治家を見てくれで判断してはいけない。
ましてや、彼らの言葉を聴いて、真に受けてはいけない。
言ったことと真逆のことをするのが普通だからだ。
ただし、政治家になる気がなかった頃の発言は
政治家になってから言ったことより信じるに値する。

政治家を判断するには、彼の出自と履歴を調べ、
彼のやったことを調べること。
それ以外に何も信じてはいけない。

マスコミが盛んに宣伝して政界に送り込んでくる政治家は
もちろん、マスコミの大手スポンサーであるパチンコ業界や
サラ金業界、ヤクザ、創価学会等々の利権を拡大するための政治家だ。
つまり、マスコミが持ち上げる政治家は日本人の敵である。

政治家を判断するときの肝心なポイントは
彼がふつうの日本人の利益を代表しているのか
それ以外の特殊な集団(在日とか同和とか創価とか)
の利益を代表しているのか
そこを見極めることである。

ふつうの日本人はまじめに投票に行かない者が多く、その結果、
税金が特殊な集団のために優先的に使われるということがよく起こる。
自分の払った税金を、予期しない者たちに使われたくなければ
投票場へいくべきだ。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/05(Mon) 19:32
菅の剛腕ぶりは凄まじいなw
小沢と違って壊して終わりだろうけどw
器は空っぽ。なにも産み出さない。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(Tue) 08:06
現行の検察審査会はおかしい!小沢氏の上申書提出
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/853.html
投稿者 ニューロドクター乱夢 日時 2010 年 7 月 06 日 00:42:47: wyCbfwX.95FPw


ttp://hranmu.spaces.live.com/blog/cns!F6D2A9D447E0DCE9!903.entry

現行の検察審査会はおかしい!小沢氏の上申書提出

すべての大マスコミは小沢氏に対して検察審査会で起訴相当の議決が下ったことを市民目線の判断であると、何の批判もなく喝采していた。この大マスコミの論調や検察審査会に参加した一般市民に対して疑念を持った人々がネット上ではいるにもかかわらず、大マスコミはずっと無視続けていた。
ところが、先日(7月4日)、あるうどん屋でカレー煮込みうどんを注文している間に、朝日新聞の記事を見ていたら、なんと検察審査会に関してのオピニオンが掲載されていた。3人のうち、2人が現行の検察審査会に関して、異議を唱えていたが、その論旨に賛同する。
インターネット上で検索しても、朝日新聞の記事としては掲載されていなかった。オピニオンであるため、掲載されていなかったかもしれないが、本当はそういうオピニオンこそが、フリーアクセスできるようにしてもらいたいものだ。
 オピニオンの一つとして、元検察官の高井康行氏は検察が嫌疑不十分にしたものは検察審査会の対象から外すべきであると述べていた。これは小沢氏の案件にあてはまり、東京地検が嫌疑不十分と判断したのに審査会が起訴相当にし、再び地検は不起訴にした。これで審査会がまた起訴相当にすると、強制起訴になり、とんでもない人権侵害につながりかねない。
 小沢氏が上申書を提出したのは、当然のことであり、禁止されていることではない。もし、2回目も起訴相当が議決され、小沢氏が強制起訴されたら、日本の政治史上、最大の汚点の一つとなるであろうし、愚民による人民裁判であり、到底、許しがたい事案となる。
 最近の菅首相の消費税をめぐる発言はぶれまくっていて、信頼性に欠けているが、一方、小沢氏は一貫していて、ぶれることはなく泰然自若としていて、頼もしい。日本の大洗濯は小沢氏にやってもらいたい。

参考記事:
ttp://lemon2lemon3.1616bbs.com/bbs/lemon2lemon3_tree_pr_440.html

検察審査会は人権侵害になりかねない
今日の朝日新聞、オピニオンで、元裁判官秋山賢三さんが
審査会は冤罪を防ぐためのものと言われています。

検察官が起訴しない事件を起訴する方向に
市民が関与するのでなく、起訴すべきで
ない事件を起訴させないための
チェック機能が求められている。

元検察官の高井康行は検察が嫌疑不十分に
したものは対象から外すべきと
言われています。

これは小沢氏の案件があてはまり、東京地検が
嫌疑不十分と判断したのに審査会が起訴相当
にし、再び地検は不起訴にしました。

これで審査会が又起訴相当にして
強制起訴になると、とんでもない
人権侵害につながりかねない
と言われています。

人権侵害とまで新聞が報道しだした
意味は大きいでしょう。



37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(Tue) 08:06
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007050203.html

中国新聞

野党に「圧力」の声も 検察、冷静に受け止め '10/7/5

 小沢一郎民主党前幹事長側が5日、土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件への関与を否定する上申書を東京第5検察審査会に提出した。絶大な影響力がある政治家だけに「圧力」との批判もある中、小沢氏を2度にわたって不起訴にした検察側は冷静な受け止め方がほとんどだ。

 検察審査会法には、審査を申し立てられた側が意見陳述する権利について定めがない。上申書の提出は「聞いたことがない」(審査会関係者)といい、議決の際に参考資料とするかどうかは第5検察審査会の判断に委ねられるという。

 弁護士でもある自民党の柴山昌彦衆院議員は「下手したら政治介入と受け取られかねない。中立的な審査会にプレッシャーをかけてはいけない」と手厳しい。

 一方で「小沢氏も必死なんだろう。言い分を主張するのがおかしいとは思わない」と言うのは検察幹部。別の幹部は「強制起訴されるかどうかの重大な局面。法改正し、意見陳述について明記するべきじゃないか」との見解を示した。

 検察審査会制度に詳しい神洋明じん・ひろあき弁護士は「審査会が資料を集めたり、証人を呼び出して尋問することは法律で認められている。上申書くらいは問題ない」と話した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201007050301.html
朝日新聞

小沢氏側が検察審査会に上申書 刑事責任を否定2010年7月5日16時44分

 小沢一郎・前民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、小沢氏を起訴すべきかどうか2回目の審査をする東京第五検察審査会に対し、小沢氏の代理人弁護士は5日、小沢氏側の意見をまとめた「上申書」を提出し、骨子を発表した。
 骨子で小沢氏側は「陸山会が2004年に購入した土地代金の支出を05年分の政治資金収支報告書に記載したのは、いわゆる『期ずれ』処理だ。告発事実を冷静に判断すれば、政治家本人の刑事責任を問うような事案ではない」などと主張している。

 小沢氏の政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑について審査会は4月末に「起訴相当」と議決した。

 特捜部は5月に再び不起訴としたが、2回目の審査で「起訴議決」をすれば強制的に起訴される。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100706k0000m040040000c.html

毎日新聞.

陸山会:小沢氏側が上申書提出「共謀の事実ない」
 民主党の小沢一郎前幹事長の資金管理団体「陸山会」による土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を起訴すべきか否かを改めて審査する東京第5検察審査会に対し、小沢氏の代理人弁護士は5日「秘書と共謀した事実はない」とする上申書を提出した。幹事長辞任にも触れ「冷静な判断」を求めている。審査される側の上申書提出は異例。

 検察審査会法にはこうした上申書の取り扱いについての規定はなく、上申書が判断材料に用いられるかどうかは不明という。

 上申書で小沢氏側は「土地購入時期と政治資金収支報告書の記載に約3カ月のずれがあるだけで、政治家本人の刑事責任を問うようなものではない」と指摘。元秘書で衆院議員の石川知裕被告(37)=政治資金規正法違反で起訴=が収支報告書提出前に小沢氏の了承を得たと供述している点については「虚偽記入の共謀があったとは言えない」とし、小沢氏の事件への関与を否定した。

 同審査会が4月に起訴相当と議決した際、暴力団組長と組員の間で明確な指示がなくても共謀が成立するとした判例を参考にしたとされることにも言及。「今回の事件のような場合は(組長と組員の関係と違い)担当秘書との具体的な意思の連絡が必要と考えるべきだ」と指摘した。

 また、4月の議決書は触れていないが、建設会社からの裏金が土地購入原資に含まれているという捜査段階での検察側の見立てについて「合理性に欠ける」と否定した。

 小沢氏を巡っては東京地検特捜部による2月の不起訴処分に対し検察審査会への審査申し立てがあり、同審査会は4月に起訴相当と議決したが、特捜部は5月に再び不起訴処分とした。このため同審査会で第2段階の審査が行われ、今後再び起訴すべきだとする「起訴議決」が出されれば、小沢氏は裁判所の指定する弁護士により強制起訴される。【三木幸治、山本将克】



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/07(Wed) 20:02
野党代表の練習を始めた菅直人、「逆切れ」転じて「逆質問」(世相を斬る あいば達也)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/850.html
投稿者 判官びいき 日時 2010 年 7 月 05 日 23:26:03: wiJQFJOyM8OJo


ttp://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/c/464de36605139a0bdc6bf05a27bf840f
いやいや、良い調子ですね。政治屋・菅直人の支持率がまたまた落ちました。朝日の世論調査では39%まで落ちたようです。読売が45%に下落を止めているのは米国隷米宣言の菅への配慮と云う事でしょう。小沢一郎が怒る度に菅の支持率は下がり続ける。それに菅政権が反駁すればするほど、菅直人の命が縮んでいく按配だ。

昨日久しぶりの休みで、様々な政治関連のブログを覗いていたのだが、ネトウヨさん達を除いたブログランキング上位者の中に菅直人を応援しているブログサイトが一つもない事に気づいた。変節政治屋を応援する躊躇いか、そもそも魅力もヘッタくれもないかのどちらかである。

民主党応援と云う曖昧な主張のブログもあるが、総じて政治家小沢一郎の陣頭指揮によるダイナミックな真の政権交代を望んでいるサイトである。この唯一政治家個人として選ばれている小沢一郎と云う政治家はネトウヨの集中ターゲットであることも、注目に値する。
早い話、小沢一郎以外の政治家に魅力(反発も含め)を感じていない証左と云う事なのだろう。そんな政治家小沢一郎に政治をさせるのが国益だと云う事が何故国民は判らないのか?不思議でたまらない。(笑)

昨日の党首討論は菅直人が多くの条件を付した上、ディベートとは言えない詭弁弁証法に近い論法で切り抜けた。よく三百代言が常套的に使う方法でもある。「まず(他党党首からの質問に)お答えした後、私からも質問させていただく」と云う姑息な逆質問形式をとった事で野党諸君の消化不良を生んだだけの党首討論になってしまい、特に馬脚が顕れる事態にはならなかったが、小沢一郎の一言一言が記事になる度に5%ずつ支持率が低下して行くのは愉快な事である。(笑)

毎日新聞が民主党、改選前議席54議席確保などと決めつけて報道しているが、この調子で支持率が低下すれば50議席がやっとでしたと云う筆者の読みに現実味が出てきている。
田原・高野グループが「民主党内の小沢の力はなくなった」と云うプロパガンダは菅の次を仙谷にしようと云う参議院選後の転ばぬ先の杖作戦らしいが、そんな簡単に力を失う小沢一郎ではない。

どうも密室の話でイマイチ情報が曖昧なのが検察審査会の動きである。あきらかなことは、アノ司法ファシズムの回し者、米澤敏雄という検事上がりの弁護士(補助員)が敵前逃亡したと云う事実だけである。別の補助員が選ばれ一回目の議決に参加した5人の審査員が残った状態で新たな6人が参加して審査され、7月末に議決が出るのか定かではない。仮に7月末に議決が出ない場合、おバカな議決を全員一致で議決した5人も消えるので、ほぼ問題は解決する。答えは「不起訴相当」である。

この結論を最も知りたいのは小沢一郎ではなく、菅直人と仙谷由人なのではないだろうか。参議院選の結果がどうであろうと「ころころ首相が代わるのは良くない」などと、自ら麻生太郎になってしまった菅直人には笑ってしまうが、現実はそうもいくまい。単独過半数でも取ればおめこぼしもあるだろうが、その可能性はゼロである。

それこそ間違いなく小沢一郎は全面戦争を仕掛けてくるだろう。 「不起訴相当」の議決を背中に背負った小沢一郎は夜叉になるぞ。それは筆者よりも菅・仙谷の方が何倍も知っている。鳩山・横路グループのスタンスも明確になる。どう動いて良いのか迷っていた各種支持団体も縛りを解かれ小沢グループに賛同する。これでは9月末の代表選で現政権の全員が生方状態になる。どうせ殺されるのなら、殺しに行こう。破れかぶれ解散はあり得る。菅も仙谷も玉砕戦法は得意だろう。(笑)

しかし、小沢一郎はそこまでも読んでいる。小沢グループ、小沢チルドレンなど選挙戦術を真面目に踏襲した衆議院議員は生き残れる。ヨコクメは落ちるよ!(笑)今回の参議院候補の中で落選した優良な小沢系候補者はそのまま有力な候補者にもなれる。2人区に二人を擁した意味がここで生きてくる。

流石に民主党は308議席を取ることはないだろうが、小沢系議員は生き残って帰還する。 この選択も菅直人と仙谷にとって「前門の虎、後門の狼」状態だ。それではこの変節グループは何を考えるか?自民党・みんなの党との大連立なんてウルトラCを考えることはないのだろうか?そんな勇気も、人脈もないとは思うのだが、ここでCIAナベツネ・船橋が動かないとも限らない。この辺は今ひとつ読み切れない状況だ。



39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/08(Thu) 09:03
既に最大派閥の小沢一郎前幹事長と第二派閥の鳩山由紀夫前総理は繋がってます。
そして参院選後菅降ろしをやります。
もちろん亀井静香氏や福島瑞穂氏とも繋がってます。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 11:24
「与党過半数困難、50議席割れも」今日の朝日

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 11:57
ねじれ国会だ! 菅の責任追及だ! 仙谷に後は継がせぬ!  (世相を斬る あいば達也)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/744.html
投稿者 純一 日時 2010 年 7 月 04 日 06:18:07: MazZZFZM0AbbM


ttp://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/6cd088116fd8b1e41acecd657bf6fb5c


2010年07月04日

最近筆者は、大手マスコミの参議院選中間選挙情勢を睨みながら、考えることがある。大手マスコミの選挙情勢は民主党52〜58議席、自民党28〜34議席と云う予測である。

しかし、筆者は菅民主党が50議席以上をクリアーするイメージが湧かない。“それはオマエが菅直人を嫌いだからだ”と言われれば、そうなのかもしれない。

この大手マスコミが予想している数字の面白いところは、民主党の単独過半数(60議席獲得)は絶対ないと読んでいるところだ。そして、与党(民主・国民)過半数の56議席を微妙な線上に置いている点だ。

筆者は拙コラムにおいて、菅民主党よりも「小沢一郎の今後に役立つ候補者」を応援する立場を採っているので、思い込みかもしれないが菅民主党が50議席以上の当選を獲得することは難しいと、今でも考えている。

第一は根拠と云うより願望だが、50議席前後獲得である事が小沢一郎の民主党内での影響力を更に強める事になると考えるからだが、その他にも根拠はある。
その根拠は、まず投票率の問題だ。筆者の調査レベルだと、今回の参議院選の投票率が非常に低くなるのではないかと云う予想である。筆者の予想投票率は52%前後と読んでいる。

何故かと云うと、一番は民主党支持者の候補者選択の迷いである。筆者が自らの頭を整理するつもりで「小沢一郎の今後に役立つ候補者」なんてコラムまで書く始末、絶対的に民主党支持者が菅民主党支持者ではなくなっていることだ。

選挙区によっては異常なほど投票率が低下する可能性が高い。民主党候補なのだが、反小沢なので迷ってしまう。このような迷いは時間経過で解決するものではないから「面倒だ、棄権してしまおう」となる可能性は相当ある。比例区だけ投票に行くのも不自然。

そうなると、地方組織が未だに生きているのが自民党であり、公明党だ。報道によると苦戦の最中のようだが、案外投票率低下で浮上する目も残っている。
連合組織があるだろうと言うが、思った以上の成果が出せる運動はしていない。そして、みんなの党も予想上滑りで、一桁議席獲得にとどまるような気がする。

さらに有権者を迷わせているのが、菅民主と鳩山民主は似て非なるものなっている事で、有権者の混迷は更に深まる。

筆者の予測では、今後の1週間で菅直人の人格的欠陥が党首討論などを通して有権者に伝わる。勿論政策にいたっては、隷米市場原理主義者に乗っ取られた社会主義者の男と云うイメージが定着して行くだろう。

社会党の村山富一さんと菅直人はダブって見えてくる。(笑)村山さんは人格的欠陥より人柄だけでもっていた政治家だ。大手マスコミは自民党に有利とか、そういう思惑を離れてでも、面白おかしく菅直人政権のドジの限りを報道しまくるのは間違いない。

選挙の争点が消費税に無理やり向けられるのは必定で、菅直人も言った以上は逃げ腰では、マスメディアの餌食になるのがオチだが自分の考えだと思い込んでいる洗脳脳の持ち主だけに、ボコボコにされ逆切れの醜態を晒すのではなかろうか?

筆者は実は心からそうなることを念じている。裏切り者は永遠に裏切り者である。変節も時にはあっても良いのだが、人を陥れる変節は断固天罰を受けるべきである。(笑)

筆者の予測では菅民主党は50議席前後、自民党は40議席前後、公明党10議席前後、みんなの党8議席前後。想像以上に自民党、公明党が善戦すると読んでいる。案外目の前で投票行動を起こす有権者は“この一票が政治にねじれを起こす”等とは考えないものである。

かくして菅直人はネジレ国会を生みだす。枝野の辞任で済む問題ではない。首相の辞任は当然だが、アヤツは絶対に辞任しない。

引きずりおろす常道は9月の代表選だが、仙谷の危ない戦略が実現すれば臨時国会冒頭の「破れかぶれ解散」だ。 50議席を割る体たらくの菅政権が求心力を持つことは難しい。みすみす代表選で貧乏くじを引かされるくらいなら、解散しようと云う方向に走る可能性は高い。

小沢グループの死の粛清人事が間違いなく押し寄せるのだから、天下の宝刀を抜くかもしれない。場合によるとみんなの党との連立もあるだろうが、その連立に小沢一郎が「チョット待った!」と言うのも間違いない。

これからの1週間が見物だ。ねじれ国会だ!菅直人の責任追及だ!仙谷に後は継がせぬぞ!



42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 17:59
参院選後に始まる菅と小沢の最終決戦(1/2)
文藝春秋7月 9日(金) 12時12分配信 / 国内 - 政治
自らの過信で一敗地に塗れた小沢。起死回生のカードは消費税と普天間だ――

「ギリシャの財政破綻から始まったヨーロッパの動揺。この問題は、決して対岸の火事ではない」

 通常国会閉会翌日の六月十七日。民主党参院選マニフェストの発表記者会見に臨んだ首相・菅直人は、財政再建が焦眉の急と訴え、消費税率を十%程度まで引き上げる方針を表明した。前首相・鳩山由紀夫と前幹事長・小沢一郎のダブル辞任は民主党支持率のV字回復をもたらし、惨敗必至とみられた参院選の情勢は一変していた。

 勢いづいた菅は、従来タブー視されてきた「増税を訴える選挙戦」に打って出る。先行して「消費税十%」を掲げた自民党に抱きつく形で争点を消し、与野党の違いを曖昧にして勝利を確実にする狙いだ。思惑はそれだけにとどまらない。参院選圧勝で長期政権への足掛かりを築き、財政再建の第一歩を踏み出した宰相として歴史に名を刻む――。

 市民運動家から一国のトップに登り詰めた菅が抱く、密かな野望だ。

 鳩山が辞任を表明した六月二日、副総理兼財務相として政権ナンバー2の座にいた菅は「天下取り」へ素早く動いた。

「辞任と同じ日に代表選への出馬表明をするのは『待ってました』と言わんばかりで、イメージが悪い」

 側近の内閣府政務官・津村啓介が進言したが、菅は「勝負は一日半で決まる。先にカードを切る」と振り切り、首相官邸に飛び込んで鳩山に出馬を伝えた。政治とカネの問題を抱え、政権の“がん”と化した小沢切りのタイミングを計っていた国家戦略担当相・仙谷由人や行政刷新担当相・枝野幸男、国土交通相・前原誠司ら「反小沢」の閣僚は相次いで菅支持を表明。小沢包囲網は猛烈な勢いで広がり、勝負は短時間で決した。「小鳩」政権で小沢と付かず離れずの関係を保ってきた菅が、土壇場で見せた「バルカン政治家」らしい勝負勘だった。

 系列議員約百五十人を率いて民主党内に睨みを利かせてきた小沢には、菅が立候補するなら自分の力を頼るはず、という過信があった。六月一日の会談で鳩山がセット辞任を求めてきた際、「私も同じ気持ちだ」と受け入れたのは、幹事長を退いても菅新政権で影響力を維持できるという自信ゆえだった。この日、会談を終えた鳩山は国会を出る際、左手の親指をグッと突き立て、仏頂面で去った小沢とは対照的に笑顔を弾けさせた。

 永田町には「鳩山が辞任圧力を押し返した」という続投説が拡大した。

「あのポーズは何だ!」

 一日夜、環境相・小沢鋭仁、参院議員・羽田雄一郎らと赤坂の居酒屋で食事をしていた官房副長官・松野頼久は、携帯電話で激しく食ってかかる複数の小沢側近への対応に追われた。飛び交う憶測をよそに、小沢は鳩山辞任表明の場となる両院議員総会を二日午前に開催するよう指示。後継の党代表を選出する両院議員総会を四日に開催する日程も固めた。二日間の短期決戦なら、本命の菅にかなう候補はいない。小沢は菅政権誕生へレールを敷き、恩を売ったつもりだった。



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 18:00
■真紀子が「血判状を持っていけ」

 だが、菅と小沢の間柄は険悪になっていた。三月十九日、菅は小沢が打ち出した「政務三役と都道府県連役員の兼務禁止」の方針に従い、民主党東京都連会長を退いた。新方針の表向きの理由は「挙党態勢確立」だが、小沢の真の狙いは、参院選候補者選定をめぐる地方組織の抵抗封じにあった。菅は会長辞任前、小沢と会談し、蓮舫、小川敏夫に続く東京選挙区三人目の候補擁立に異論を唱えた。「蓮舫は大丈夫だが、小川は苦しい。三人目は勘弁してほしい」。だが、小沢は「複数区は、俺が悪者になって小さい県でも二人擁立を決めた。バランスを考えれば、東京が二人というわけにはいかない」と頑なだった。

 同じ頃、菅は周囲に「野党第一党の自民党が消費税率アップを主張している。今がチャンスなんだ」と財政再建への思いを熱っぽく語り、小沢が忌避してきた増税への意欲を見せ始めていた。菅がこのとき既に、小沢と袂を分かつ決意を固めていたのは間違いない。

 小沢の誤算により、一糸乱れぬ行動を取る小沢系中堅・若手の「一新会」は混乱を極めた。勝負どころは九月の代表選と見定めた小沢の動きは鈍く、代わりに側近議員が菅の対抗馬探しに奔走した。有力視されたのは、小沢に取り立てられて閣僚の座を射止めた総務相・原口一博だ。原口が将来の党代表を見据えているのは間違いない。だが、勝負時をもっと先と見ていた原口は、小沢側近の打診にも慎重姿勢を貫いた。

 対抗馬擁立が不調に終われば、小沢は不戦敗のそしりを受け、求心力低下は避けられない。「形作り」の必要に迫られた小沢は六月三日、参院議員会長・輿石東とともに元外相・田中真紀子と会い、出馬を口説いた。だが、田中は「次は選挙管理内閣。私は出ない」の一点張り。逆に「あなたが出なさいよ。それがいちばん分かりやすい」と小沢の出馬を求めた。言葉を濁したまま小沢が帰ると、田中は小沢側近の党総務委員長・奥村展三と一新会会長の鈴木克昌を呼び出し、「血判状を持っていけば小沢は出るのよ。私の父親(元首相・田中角栄)がああして活躍できたのは、派閥が結束していたからなのよ」とまくしたてた。

「やっぱり俺が出た方がいいのかな」

 一瞬ぐらついた小沢を、側近が「勝負は九月の代表選です。それまでは傀儡政権でいい」と押しとどめた。

 一新会が三日夕、国会近くのマンション「パレ・ロワイヤル永田町」で予定していた会合は、約一時間遅れで始まった。開始がずれ込んだのは、小沢側近の衆院議員・松木謙公が元政調会長・海江田万里に出馬を要請していたためだ。海江田に断られ万策尽きた松木は、一新会メンバーに対し、次善の策として温めていた衆院環境委員長・樽床伸二の擁立を提案した。だが、知名度抜群、百戦錬磨の菅を相手に、樽床では勝ち目がない。

「それが本当に小沢先生の考えなのか」

 会場は騒然とし、収拾がつかなくなった。小沢最側近の衆院議員・樋高剛に伴われてパレ・ロワイヤルに到着した樽床は、部屋に入って出馬の挨拶をすることさえ許されなかった。

 一新会は自主投票――。

――(2)に続く



44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 18:02
参院選後に始まる菅と小沢の最終決戦(2/2)
文藝春秋7月 9日(金) 12時12分配信 / 国内 - 政治
「鉄の団結」を誇った一新会は分裂状態となり、小沢支配に綻びが生じた。その後、小沢系議員は樋高、松木、衆院議員・岡島一正ら「茶坊主系」と、こうした側近の振る舞いを冷ややかに見つめる議員との二極分化が進みつつある。

「九月の代表選に小沢先生が出るなら当然支援する。そうでないなら菅首相を支えよう」

 八日夜、都内で集まった衆院議員・中塚一宏ら一新会の若手は、「親父(小沢)の世話に専念したい」と公言する樋高らに距離を置く姿勢を確認した。

 一方、勝利を確実にしていた菅は、代表選前日の三日夜から仙谷、枝野とともに閣僚、党役員人事に着手した。だが、菅側近も黙ってはいなかった。二日夕、菅から出馬の意思を聞いた鳩山政権の首相補佐官・荒井聡は、独自に人事構想を練り始めた。しかし、菅は自身のグループではなく、官房長官に仙谷、党幹事長に枝野を充てるなど、前原が率いる「凌雲会」メンバーを要職に起用した。側近よりも、能力的に使える人物を優先するドライな発想は、市民運動から議員に転じ、派閥政治の自民党に所属した経験がない菅の真骨頂と言える。菅の名代を気取った荒井は四日朝、海江田に幹事長を打診するなど独自に動いたが、その後、党本部で行われた菅、仙谷、枝野の「首脳会議」には加われなかった。

 九日、枝野は小沢支配の象徴だった国会内の幹事長室で、小沢から形ばかりの引き継ぎを受けた。落ち着かない様子で入り口近くの椅子に座っていた枝野は、小沢が姿を見せると弾かれたように立ち上がり、「こちらにどうぞ」と席に案内し、ギクシャクした雰囲気の会談はわずか二分で終わった。論戦で言い負けしない弁舌は魅力だが、枝野にとって交渉ごとは鬼門だ。同日開かれた与野党幹事長会談では「古い政治なら幹事長が登場したら結論が出るものだが、私は議論をするために出席する」と、各党との「調整放棄」を宣言し、出席者を呆れさせた。

「参院選が終わったら内閣改造をしてもらって外相になりたい」

 枝野は周囲にこう言ってはばからず、参院選向けの「テレビ用」幹事長であることを否定しない。

 菅内閣は報道各社の世論調査で支持率が軒並み六割を超え、まずは順調に滑り出した。しかし、内閣発足直後に、国家戦略担当相に就いた荒井の事務所費問題が露見した。政治資金で女性下着や漫画を購入していた事実も判明。国会審議で荒井が火だるまとなり、参院選に波及する事態を恐れた民主党は、国対委員長に就いた樽床が野党に提案していた予算委開催を慌てて引っ込めた。みんなの党代表・渡辺喜美は十四日の衆院代表質問で、幕末の尊王攘夷派狩りからたびたび逃れた長州の桂小五郎(木戸孝允)を引き合いに「菅首相は奇兵隊の高杉晋作ではない。逃げの小五郎だ」と皮肉った。



45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 18:02
■菅は小泉長期政権の分析を命じた

 今年初めには「逆立ちしても鼻血も出ないほど完全に無駄をなくす」と唱えていた菅が消費増税を掲げたことに対し「財務相就任後、すっかり役所の論理にからめ捕られた」との批判は絶えない。菅は十七日の記者会見前、「税率は十%で行く」と周囲に宣言し、側近の口出しを許さない高揚した面持ちだった。

 枝野は選挙戦への影響を懸念、改選を迎える輿石の了解だけは取り付けるよう注文した。党内論議を省略するトップダウンは、菅が毛嫌いした小沢と同じ「強権手法」にほかならない。打診された輿石は「いいじゃねえか」としぶしぶ容認したものの、党内の反発は収まらない。二十一日の常任幹事会では政調会長・玄葉光一郎が集中砲火を浴び、「すぐに増税するわけじゃない。最短で二年から四年かかる」と釈明に追われた。

 通常国会での郵政改革法案成立がかなわず、金融・郵政改革担当相を辞任した国民新党代表・亀井静香は「内閣支持率が高いからといって強引なことをすれば、大変な事態になる。あまり調子に乗らない方がいい」と警告する。亀井はかつて、野党に転落した自民党を社会党との連立で政権復帰させた政界きっての策士だ。今後、積極財政論者の亀井が消費増税に反対して小沢と連携し、菅を揺さぶる展開も予想される。

 菅は「衆院の三百議席を減らす気はない」と早期解散を否定しているが、一方で、五年半に及んだ小泉長期政権の分析を側近に命じている。

 衆院解散・総選挙により自民党内の「抵抗勢力」を一掃、郵政民営化を成し遂げた小泉に倣い、消費税率引き上げに反対する小沢一派を切り捨てるのではないか――。

 永田町では、こんな「消費税解散」による大乱の見通しさえ、囁かれている。

「政府は何でアメリカにちゃんと言わねえのかなあ。九月に普天間は大きな争点になるよな」

 六月十一日、小沢は赤坂の個人事務所を訪れた衆院国土交通委員長・川内博史に対し、米軍普天間飛行場移設問題が九月の民主党代表選で焦点になると告げた。玄葉は仙谷に「普天間はあなたがきちんとやるべきだ」と進言したが、議論好きの側面ばかりが目立つ仙谷に、米国や地元との折衝が務まるのか、不安視する声は多い。鳩山辞任で沖縄の怒りが静まったわけではなく、基地問題は菅政権の足下にも絡まり続ける。

 菅が消費税率引き上げ方針を表明した後に実施された世論調査では、内閣支持率が一斉に下がった。菅が命運を懸けた増税―財政再建路線が、景気や暮らしへの影響を危ぶむ有権者の警戒感を呼び起こした形だ。菅は、参院選で自ら勝敗ラインとした「改選五十四議席」を確保すれば、無投票再選を画策するだろう。

 だが、小沢は参院選公示日の二十四日、盟友・輿石の応援のため訪れた山梨県身延町で記者団の質問に応じ、「政党である以上、常に過半数(六十議席)を目標にするのが筋道だ」とハードルを上げた。さらに「当面消費税を上げないというのが、われわれの主張だった」と語り、公然と菅への不快感を表明した。

 菅の思惑が外れて代表選が実施された場合、小沢サイドが有力な対抗馬を立てるにせよ、小沢自身が名乗りを上げるにせよ、普天間と消費税を対立軸に、党内を二分する激戦となるのは必至だ。菅「奇兵隊内閣」が鳩山短命政権後の単なるあだ花で終わるのか、小沢との最終決戦を制して長期政権を築けるのか。戦いは参院選後に始まる。 (文中敬称略)

(文藝春秋2010年8月号「赤坂太郎」より)



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/19(Thu) 14:48
小沢氏、出馬を検討=来週にも最終判断―民主代表選
8月19日12時20分配信 時事通信

 民主党の小沢一郎前幹事長が9月の党代表選について、出馬を検討する考えを周辺に伝えていることが19日、分かった。菅直人首相の対抗馬として出馬に期待する声が小沢氏周辺に広がっていることを踏まえたもので、党内情勢を見極めた上で来週中にも最終判断する意向とみられる。
 小沢氏は、自らの資金管理団体の政治資金規正法違反事件で検察審査会の2度目の議決が控えていることもあり、党内では「代表選で小沢氏は動きにくい」とみられていた。しかし、小沢グループや、首相への対抗馬擁立を模索する他のグループ内には有力な候補者が見当たらず、小沢氏擁立論が高まっていた。 


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/05(Sun) 21:42
●渡部恒三の“政治とカネ”「2007年」

@【虚偽記載(架空計上)】

2007年に渡部恒三自身の政治団体が、事務所としての活動実体がないにも関わらず、甥のマンションを主たる事務所として12年間に渡って届出ていた問題が発覚。
事務所費として計約9900万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を計上していた。

A【故人収支報告】

2007年10月3日、渡部恒三の関連政治団体である「新時代の会」が、1993年〜2004年の政治資金収支報告書で、
甥の佐藤現福島県知事のマンションを事務所として使っていなかったのにもかかわらず、「主たる事務所」として総務省に届け出ていたことが明らかになった。

また、会の代表者は2000年に、会計責任者は2004年にそれぞれ死亡していたにも関わらず、
後任者への変更の届け出がされていなかったこと、更に、収支報告書に死亡した会計責任者の署名・捺印がなされた宣誓書が添付されていたことが明らかになった。

渡部の秘書は「事務所の実態は議員会館にあり、実態に即していないと言われればそうかも知れない」とコメント。

B【最高顧問を辞任後、3カ月でまた最高顧問に復帰】

この問題の責任を取って渡部は党最高顧問を辞任するが、
2008年1月8日、民主党最高顧問に復帰。無役であった期間は約3カ月にとどまった。復帰が認められた理由について、党幹部の1人は「年が改まったので」とコメントした。


************





48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(Mon) 13:52
政治とカネの実態

●菅直人 政治資金規正法違反疑惑
寄付金偽装疑惑・ 後援会費を不正処理疑惑・政治資金規正法違反疑惑がある。

菅直人が副総理・国家戦略担当相の時、資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、2004?08年の5年間に、個人から計約6000万円にのぼるカネを寄付として処理し、税額控除に必要な書類を得ていた政治資金規正法違反疑惑です。..
今年の6月にもこの団体が支出した5000万円をめぐって、運動員の買収疑惑が報じられている。

●仙谷由人官房長官の政治とカネ

仙谷由人官房長官の三つの政治団体が事務所費や人件費名目で、仙谷氏の長男(36)側に2年8カ月で計320万円を支出していたことが、政治資金収支報告書などで分かった。320万円は、長男が代表を務める司法書士事務所が実質的に使っている東京・西新橋のビルの家賃などにあてられており、長男側の経費を政治資金で補填(ほてん)していた疑いがある。
3政治団体とは、仙谷氏が代表を務める資金管理団体「制度改革フォーラム」と「21世紀改革研究会」、同氏の支援者が代表の「仙谷由人全国後援会」。いずれも政治団体や個人から寄付を受け、「制度改革フォーラム」は民主党からも寄付を受けている。

●渡部恒三の“政治とカネ”「2007年」

@ 【虚偽記載(架空計上)】

2007年に渡部恒三自身の政治団体が、事務所としての活動実体がないにも関わらず、甥のマンションを主たる事務所として12年間に渡って届出ていた問題が発覚。
事務所費として計約9900万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を計上していた。
A 【故人収支報告】

 2007年10月3日、渡部恒三の関連政治団体である「新時代の会」が、1993年〜2004
年の政治資金収支報告書で、甥の佐藤現福島県知事のマンションを事務所として使っていなかったのにもかかわらず、「主たる事務所」として総務省に届け出ていたことが明らかになった。

また、会の代表者は2000年に、会計責任者は2004年にそれぞれ死亡していたにも関わらず、 後任者への変更の届け出がされていなかったこと、更に、収支報告書に死亡した会計責任者の署名・捺印がなされた宣誓書が添付されていたことが明らかになった。

渡部の秘書は「事務所の実態は議員会館にあり、実態に即していないと言われればそうかも知れない」とコメント。


●荒井戦略大臣の事務所費問題 6月9日11時40分配信 産経新聞
荒井聡国家戦略担当相の政治団体が事務所実態のない都内の知人宅を「主たる事務所」として総務省に届け出ていたとされる問題


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(Mon) 14:06
>>48

仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に
ttp://www.asahi.com/national/update/0828/TKY201008280297.html


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(Mon) 14:09
>>49
仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に(1/2ページ)2010年8月29日4時32分


仙石氏の政治団体などが「主たる事務所」とするビル。ブラインドのある2階部分で、広さは約100平方メートル=東京・西新橋

  
 仙谷由人官房長官の三つの政治団体が事務所費や人件費名目で、仙谷氏の長男(36)側に2年8カ月で計320万円を支出していたことが、政治資金収支報告書などで分かった。320万円は、長男が代表を務める司法書士事務所が実質的に使っている東京・西新橋のビルの家賃などにあてられており、長男側の経費を政治資金で補填(ほてん)していた疑いがある。

 仙谷事務所は長男側への支出について、政治団体の業務の一部を委託した対価だとし、問題はないと説明する。一方、司法書士事務所の関係者は取材に対し、「政治団体としてはほとんど使われていなかった」と証言しており、実態とかけはなれた支出の可能性がある。

 3政治団体は、仙谷氏が代表を務める資金管理団体「制度改革フォーラム」と「21世紀改革研究会」、同氏の支援者が代表の「仙谷由人全国後援会」。いずれも政治団体や個人から寄付を受け、「制度改革フォーラム」は民主党からも寄付を受けている。

 仙谷氏の長男は2007年3月、東京・西新橋の9階建てビル2階にある一室(約100平方メートル)に司法書士事務所を開設した。3政治団体はこれを機に、東京・銀座の仙谷氏の弁護士事務所にあった「主たる事務所」をこの一室に移転する届けを総務省に出した。仙谷氏の弁護士事務所も同時期に、この一室に移った。

 長男や関係者によると、長男は07年3月、仙谷氏から25%の出資を受けて不動産会社「コモンズ」を設立、自ら代表取締役に就いた。コモンズは、西新橋のビルのオーナーから、この一室を月額約60万円で賃借し、司法書士事務所や仙谷氏の弁護士事務所、3団体に転貸。それぞれから家賃や光熱水費の分担金を受け取っているという。


前ページ 次ページ


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(Mon) 14:18
>>50
続き 2
2010年8月29日4時32分



仙谷氏の政治団体などが「主たる事務所」とするビル。ブラインドのある2階部分で、広さは約100平方メートル=東京・西新橋

  
 3団体はコモンズに対し、07年5月〜09年12月に月額10万円、計320万円を支払った。収支報告書などによると、07年分は「制度改革フォーラム」の「事務所費」から支出、08年と09年分は3団体の「人件費」からそれぞれ支出している。仙谷事務所は、電話の応対や郵便物の受け取りといった政治団体の業務の一部を委託した対価だと説明する。

 ところが、司法書士事務所関係者らの話によると、この一室には政治団体が使用する専用のスペースや専用電話もなく、秘書ら常駐者もいないという。08年分の政治資金収支報告書とともに総務省に提出された「21世紀改革研究会」の領収書には、司法書士事務所ではなく、議員会館にある仙谷事務所の電話番号が記されていた。

 朝日新聞の取材に対し、司法書士事務所の関係者は「政治団体に関連する郵便物が時々届き、秘書の人が受け取りにくる程度だった」などと話した。

 長男は取材に対し、「以前は(政治団体の)会合などにもよく使われた。もらっている分の使用実態はある」などと話している。(砂押博雄、岩波精)

     ◇

 仙谷事務所の話 仙谷本人にも経緯を聞いたが、政治団体に関連する電話の応対や郵便物の取り扱いを代行してもらうことに対する対価であり、問題はないと考えている。支出を「事務所費」から「人件費」に切り替えたのも、業務委託という性質を考慮したに過ぎない。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(Mon) 16:19
>>43

今発売中の「週刊現代」9月24日号には、この菅直人の疑惑について、「菅直人・政治とカネ疑惑」として報道されています。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(Mon) 16:23
訂正
>>48
今発売中の「週刊現代」9月24日号には、この菅直人の疑惑について、「菅直人・政治とカネ疑惑」として大きく報道されています。

菅直人は代表選で小沢氏のことを「政治とカネ」で攻撃したが、菅自身にも「政治とカネ」にまみれた疑惑があると。


54 名前:石器時代 投稿日:2011/07/09(Sat) 11:42
>>53 選挙が近いから、気にすることない。有権者が判断するよ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/29(Fri) 04:21
age

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/26(Thu) 09:48
枝野なんとかとか、なんとか財務大臣とか、今の民主党政権のどうしようもない小粒なチンピラ政治家と、そのできそこないの会社員みたいな
、「責任」もとれないやつらなんとかならないものだろうか!。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/28(Sat) 11:14
以前誰だったかラジオでも批判していた。政治経験もない、小沢さんにとても会えないチンピラ政治家が、影で最高実力者たる小沢さんの批判を続けて
官房長官になっちゃった。
この小生意気なチンピラ政治家を要職につけるのは2、30年位早い。
見たくもない、早く消えてもらいたい、はやくなんとかならないのか。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 21:30
下地氏「亀井代表を解任」 国民新党、混乱深まる
2012/4/5 20:25
 国民新党の下地幹郎幹事長は5日夜、記者会見し、亀井静香代表と亀井亜紀子政調会長の解任を決めたと発表した。連立離脱を主張する亀井代表と、連立残留を求める下地氏ら6人の対立が収まらないためで、残留派による「議員総会」の決定と説明した。ただ党規約などに代表解任の規定はなく、亀井代表は解任に応じないとみられ、混乱は一段と深まっている。

 下地氏によると、新しい代表には自見庄三郎金融相、政調会長には浜田和幸外務政務官を充てるという。自民党は連立を巡る国民新党内の対立が続く場合、国会審議に応じない構えを示しており、代表解任の形で事態収拾を狙った。代表解任の理由は「連立を維持するという党の決定を独断で握りつぶし公党を私物化した」としている。

 議員総会の後、下地氏は国会内で民主党の輿石東幹事長、樽床伸二幹事長代行らと会談し、亀井代表の解任を報告した。この後、樽床氏は記者団に「正式な手続きを取って役員人事が行われた。連立はこれまで通りだ」との認識を示した。

 国民新党の党則では「代表は党の最高責任者」、党規約では「役員は議員総会で選出する」とそれぞれ定めているが、代表や政調会長の解任に関する規定はない。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E1E58DE2E7E2E6E0E2E3E08297EAE2E2E2


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 21:36
現状を説明すると、今の国会には「与党を名乗る国民新党」と「野党の国民新党」の二つが存在している。片や「党首が存在する国民新党」、もう一方が「党首のいない国民新党」であり、「連立合意を守った国民新党」と「連立合意を破った国民新党」と言い換えることも出来る。現状において、野田内閣は「与党を名乗る国民新党」の方を「正統な国民新党」と認めている形になっている。

では「亀井代表率いる国民新党」は与野党、国会、内閣から見た場合、どういう位置づけになるのだろう。笑い事では済まされない異常な状況である。片方は「連立を離脱した」と主張し、もう一方は「連立を維持している」と言い張っている。これでは、野党のみならず、マスコミも対応に苦慮することになる。どうも 「与党を名乗る国民新党」の議員らは、離党し新党を結成して新たに連立を組み直す案を検討しているようだが、これで問題が解決するかと問われれば、そんな簡単な問題ではないと答えるしかないだろう。

これにより自見金融大臣の閣議における消費税法案への署名の有効性の問題が解決されるわけではない。これは「署名時点での判断」を問われている問題なので、それ以後に分党しようが離党して新党を設立しようが署名問題とは、何ら関係は生まれない。

むしろ、ここで離党して新党を立ち上げることは、今まで「亀井代表率いる国民新党」に在籍していたことを証明することであり、「自見金融大臣の閣議における消費税法案への署名」は、亀井代表の許可も得ず、国民新党の名前を勝手に使い法案に署名したことを認めたことに繋がるのではないか。

原発再稼動において、野田内閣は姑息な手段で再稼動を認めようとしている。国民の約8割が再稼動に反対・慎重姿勢を示している。強引に進めようとすれば、世論の大きな反発を受けることは間違いない。そもそも、こんな民主党と連立を組むことに、どれだけのメリットがあるのか?民主党と連立を組もうとすれば、野田首相は当然、「消費税増税に賛成」「原発再稼動に賛成」を連立合意で求めてくるだろう。彼らに国民を敵に廻すだけの度胸があれば別だが・・・。新党を立ち上げる意味がよく理解できない。
ttp://haru55.blogspot.jp/2012/04/blog-post_4600.html
 


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 21:57
ttp://akiko-kamei.home-p.info/

 国民新党について、代表と幹事長の会見内容があまりにも食い違い、世間を混乱させているので事実のみお伝えしたいと思います。

 3月29日(木)夜、党本部で議員総会が行われ、松下副大臣以外は全員が出席しました。代表は連立解消の考えを伝え、一人一人がその場で意見を述べました。連立を解消してほしくないという考えが大勢でしたが、皆に理解を求め、代表は党首会談に出かけました。党首会談において代表は連立解消の考えを伝えた上で、政権に残りたい党員、つまり大臣、副大臣、政務官をどうしても続けたいと主張している3人(自見、松下、森田)について、連立を解消しても無所属で使ってもらえるかどうかを打診し、総理は一晩考えたいということで翌朝、7時半に党首会談が再度開催されました。ここまでは前夜の会見で明らかになっています。

 さて、3月30日(金)朝の党首会談で野田総理から無所属では使えないという考えが伝えられ、それでは引き上げるということで官邸から出た直後に会見を行い、連立解消したことを報道陣に伝えました。

 一方、下地幹事長は昨晩、党首会談が行われている最中に官房長官に電話し、連立は解消せずに自見大臣が署名することを議員総会で決めたと伝えました。私は議員総会終了と共に部屋を出たので後で何が話し合われたか知りませんが、森田政務官はすぐに部屋を出たので加わらなかったそうです。また浜田政務官は代表の決定に従うと議員総会で発言していました。

 この日、代表が連立を解消した後、自見大臣に連絡しようと携帯に電話しましたが、自見大臣は電話に出ずに署名し、国民新党として署名したと現在も主張しています。また下地幹事長が連立は解消していないと官房長官に伝え、官房長官が連立を解消していないと会見したことが混乱に更に拍車をかけています。

 さて、野田総理ですが、党首会談で自ら連立解消したにも関わらず、その後、官房長官に解消していないらしいと言われ、そちらを信じようとしているそうです。今回の混乱の原因は、もちろん代表と全く違う考えや嘘を官邸に伝える下地幹事長にあり、国民新党側の問題ではありますが、これまで民主党政権と接してきて思うことは、情報の信頼性よりも自分達が信じたい情報に飛びつき、好ましくない情報については思考停止することです。

 現在、財務省が今朝の閣議決定の効力について(有効か無効か)精査中です。というのは総理が今朝の会見で無所属議員としての閣議決定は認めないと発言しているので、連立解消後に自見大臣が無所属として署名したのであれば、閣議決定が無効になるからです。



国民新党の党則4条2項には、「代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する。」とあるので、ここが影響してくるだろうと私は思います。

 ポストや権力にしがみつく人間の姿というのは本当に醜いものです。国民新党として国民にこういう状態をお見せするのは残念なことですが、今はこれが現実です。





61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 22:03
国民新党の党則4条2項には、「代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する。」

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 22:07


重大な法案なのに、[閣議決定]の手続きに重大な瑕疵ガあったのですヨ!

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 09:30
亀井代表解任は手続きとして成立しません  亀井亜紀子 「はっきり言ってやることが醜すぎる…。気でも狂ったのでしょうか」 
ttp://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/562.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 4 月 06 日 03:07:24: igsppGRN/E9PQ


ttp://akiko-kamei.home-p.info/
2012年4月6日 亀井亜紀子のホームページ


 こんにちは。亀井亜紀子です。

4月5日(木)夜、下地幹郎幹事長が招集したミーティングに、自見庄三郎、松下忠洋、森田高、中島正純、浜田和幸の5人が出席し、会談後、亀井静香代表と私を解任したと、6人で記者会見を行いました。議員総会で決定したとのことで、国民新党の新代表は自見庄三郎だと言っています。はっきり言ってやることが醜すぎる…。気でも狂ったのでしょうか。

 まず代表解任は手続きとして成立しません。そもそも議員総会は代表が招集するものなので、幹事長が招集して代表が不在の議員総会というのはあり得ないのです。議員総会ではないので私も出席していません。私は国民新党が結党した時からずっと国民新党ですが、幹事長が招集した議員総会というのは過去に一度もなく、つまりできないことです。

 さて、政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に届け出た場合、これは「文書偽造」すなわち犯罪になります。政党交付金を受け取れば、「横領」が成立して更に罪は重くなると思われます。そんな犯罪の領域に踏み込んでまでどうして与党であり続けようとするのか、私は全く理解できません。代表の決定に不服であれば、新党を結成して連立を組み直せばよいだけの話です。党本部に立てこもった反乱軍に国民が味方するとは到底思えません。

 それにしても下地幹事長の記者会見というのは、ほとんどが嘘で支離滅裂です。3月29日(木)夜の幹事長記者会見が党のホームページに載っていますが、「議員総会を開く時の案件というものは何ですか。その条件は何ですか。」という記者の質問に対して、「規約に書いてあるんですけれども、重要な案件に関しては議員総会で最終的に決定するというような規約を、お示しをさせていただいて、こういうのであるので、最終的な判断は議員総会でお願いできませんかということを代表にもお願いをさせていただいた。」と答えています。事実としては、規約にそんなことは書いてないので、この会見自体が大嘘です。また同じ日の会見で、下地幹事長自身が、「私達が除名されることはあっても、代表が出ていくということはありません。」と認めています。代表は、国民新党の党則4条2項「代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する。」に則って6人を除名することができます。ちなみに党則4条3項は、「幹事長は、代表を補佐し、党務を執行する。」とあるので、幹事長が党則に違反しているのは明らかです。

 幹事長は昨日、亀井代表に自見大臣を辞めさせるから連立に留まってほしいと懇願しました。その次は「私がお伴するから党を一緒に出ましょう。」と言い、一方で民主党に対しては新党を結成した場合、連立を組んでくれるかと打診しています。そして今度は代表を解任したと発表し、もうメチャクチャです。新党にすると政党助成金が入らないので、国民新党を乗っ取る方を選んだのではないでしょうか。6人が行った記者会見で声明文が配られ、「国民新党の結党の精神に基づき」とあるのですが、この6人は誰一人として結党に参加していないので、私から見ればパロディです。亀井静香代表は国民新党の結党メンバーであり、私は初代幹事長の秘書ですから、国民新党の結党記者会見から党を知る者として、もう呆れて物が言えません。代表はおそらく6人が自発的に離党届を出せるよう、つまり除名という傷が付かないよう、様子を見ていたのだろうと思います。

 不思議なのは民主党であり、なぜ今まで連立解消を認めずに放ってあるのか、官房長官が連立維持だと会見したこと、総理が政党の代表として亀井静香代表と会い、連立を解消したにも関わらず、自見大臣を閣議に入れて署名させたことが今回の混乱の原因であり、閣議決定の有効性が問われます。だからこそ民主党は国民新党の大臣に署名させたという事実を作りたいのかもしれません。そうだとしたら、政権が他党のクーデターに手を貸しているということであり、これは一大事です。野田総理、藤村官房長官、輿石幹事長、樽床幹事長代理、自見大臣、下地幹事長の6人が結託している可能性があります。連立政権というのは社民党が離脱した時のように、一方の政党の党首が通告すれば成立します。それが成立せずに上記6人が結託しているとしたら、それは政党政治の崩壊、そして官邸崩壊を意味します。これは放置すべきでないと私は思います。




64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 09:31
録画日時 : 2012/04/05 21:04 JST
亀井亜紀子議員 緊急記者会見
ttp://www.ustream.tv/recorded/21609549
会見は00:42からです。



65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 09:39
亀井代表の解任発表 代表は認めず (NHK) 亀井亜紀子政調会長“クーデターだ” 
ttp://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/555.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 4 月 06 日 00:01:15: igsppGRN/E9PQ


亀井代表の解任発表 代表は認めず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/t10014250421000.html
4月5日 22時38分 NHK

K10042504211_1204052137_1204052138
国民新党の下地幹事長や自見郵政改革・金融担当大臣ら6人の議員は、5日夜、記者会見し、亀井代表が表明した連立政権からの離脱は受け入れられないとして「議員総会で、亀井代表を解任し、後任の代表に自見大臣を充てることなどを決定した」と発表しました。
これに対し、亀井代表は、議員総会は代表が招集するものだとしており、下地氏らの解任の発表について、5日夜、東京都内で「有効ではない。そんなこと言うまでもない」と述べ、認められないという考えを強調しました。

国民新党の下地幹事長や自見郵政改革・金融担当大臣ら6人の議員は、5日夜、会合を開き、自民党が、国民新党が連立政権から離脱したのかどうか明確にしなければ、6日以降、審議には応じられないとしていることを受けて、対応を協議しました。
このあと、下地氏らは記者会見し「亀井代表の連立を離脱するという意見と、私たちが議員総会で決めた連立は有効だという意見が、今日に至るまで深い溝としてあった」と述べました。
そのうえで、下地氏は「6人の議員から出された議員総会の招集を求める要求に基づいて、正式な議員総会を開いた。この中で、亀井代表と亀井政務調査会長の役職解任を求める動議が出され、6人全員の合意のもとで解任の決議をした。国民新党が、郵政民営化法の改正案を成立させる原動力となるため、代表をかえて、連立を維持する以外なかった」と述べました。
そして、後任の代表に自見大臣を、政務調査会長に浜田外務政務官を充てることを発表しました。
これに対し、亀井代表は、議員総会は代表が招集するもので、認められないとしており、下地氏らの解任の発表について、5日夜、東京都内で「有効ではない。そんなこと言うまでもない」と述べ、認められないという考えを強調しました。



66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 09:39
亀井亜紀子政調会長“クーデターだ”

国民新党の亀井亜紀子政務調査会長は、国会内で記者会見し「議員総会は、代表が招集するもので、きょうの6人の会は、議員有志懇談会だ。私は亀井代表に従うし、『今夜の総会とやらは成立しない』、『代表は解任されていない』ということを事実として申し上げる。党本部で起こっていることは、残念ながらクーデターだ」と述べました。


       ◇

国民新の連立維持派が代表「解任」=亀井氏は無効と反発−政権混乱、首相に痛手
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012040500953
2012/04/05-22:47 時事通信

 国民新党の自見庄三郎金融・郵政改革担当相、下地幹郎幹事長ら民主党との連立維持派6人は5日夜、党本部で議員総会を開き、連立離脱を主張している亀井静香代表と亀井亜紀子政調会長の「解任」を決議した。新代表には自見氏が就くとしている。ただ、亀井代表らは無効だと強く反発。党則の不備も絡み、国民新党の混乱は続く可能性がある。
 自民党など野党は与党の迷走を批判。法案審議に影響しかねず、消費増税関連法案の成立に向けて野党に協力を呼び掛けている野田佳彦首相にとっても痛手だ。
 5日の国民新党の総会では、先に6人で決定した連立維持方針を「独断で握りつぶした」として、亀井代表と代表に同調した亀井政調会長の解任を議決。下地氏が代表代行を兼務することや、政調会長を浜田和幸外務政務官とすることも決めた。同党規約5条は、党役員について「所属する国会議員の総会において選出する」と定めており、これに沿った対応とみられる。 
 自見、下地両氏は総会後、国会内に民主党の輿石東幹事長を訪ね、連立継続を伝えるとともに、代表交代を6日に総務省に届け出ると説明した。会談に同席した民主党の樽床伸二幹事長代行は、記者団に「正式な手続きで人事が行われたと認識している」と述べるとともに、連立について「これまで通りだ」と語った。
 一方、亀井代表は「解任」について都内で記者団に「有効なわけがない」と批判。代表周辺は「党規約に解任の規定はないし、代表不在の議員総会は無効だ」と語った。
 下地氏は総会後に記者会見し、亀井代表らについて「除名も離脱もしていない」と述べ、党として引き続き8人で活動していきたいとの考えを示した。ただ、党の亀裂は決定的に深まり、亀井政調会長は会見で「いつ代表が(6人を)除名するかということであり、みんな仲良くというのは無理だ」と語った。亀井代表が進めている石原慎太郎都知事を党首とする新党構想にも影響しそうだ。
 自民党の谷垣禎一総裁は5日の記者会見で、国民新党の混乱を「論評に値しない迷走ぶりだ」と批判。自民党は、混乱が続く限り6日以降、全ての委員会を欠席する構えを示していた。





67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 18:30
国民新党に対する2012年分の政党交付金が支給されない可能性のあることが6日、分かった。総務省への申請には亀井静香前代表の印が必要だが、分裂騒動の影響で同氏の協力を得られる見込みがないためだ。
 同省によると、年4回に分けて支給される政党交付金の申請には、党の法人登記書類を添付しなければならない。国民新党は自見庄三郎氏が代表に就任したものの、登記上は亀井氏が代表のままで、登記の変更には同氏の印が必要だ。 
 同党への12年分の交付予定額は4億4200万円。1回目の支給申請は今月10日に締め切られる。実際と登記上の代表者が異なるケースについて、総務省政党助成室は「前例がない。支給できるかどうか、まだ確たる方針を示せない」としている。(2012/04/06-17:48)


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/09(Mon) 22:53
消費増税の党議拘束に反発=「首相の動き緩慢」―小沢元代表
時事通信 4月9日(月)22時18分配信

 民主党の小沢一郎元代表は9日夜のCS放送の番組で、消費増税関連法案に重ねて反対の意向を示した上で、野田佳彦首相が同法案の採決時には党議拘束がかかるとの認識を示していることに対し、「一方的に執行部が議論を打ち切った。本当に党で決まったとは思っていない」と述べ、強く反発した。
 元代表は「これだけ急いで国会に提出しても審議が始まっていない。もう少し議論すれば合意が得られたかもしれない」と強調。また、首相の姿勢に関しても「最初の消費税の時は(自分は)官房副長官だったが、首相官邸に居ることはなく、朝から晩まで説得して歩いた。そのことを思うと、『政治生命を懸ける』という言葉の割には官邸の動きが緩慢ではないか」と皮肉った。 

【関連記事】
〔写真特集〕政治家・小沢一郎
〔原発事故対応は「大失敗」=菅直人・前首相インタビュー
険しくなった「話し合い解散」への道〜野田・谷垣密会の裏事情〜
最終更新:4月9日(月)22時45分



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/10(Tue) 08:39
【単刀直言】石原伸晃・自民党幹事長 消費増税見送りなら不信任案
産経新聞 4月10日(火)7時55分配信

 解散戦略のヤマ場は会期末(6月21日)となる。消費税増税法案の議論をいつ始め、いつ衆院で採決するのか。そこから会期末まで勝負となるだろうな。

 ◆民主は党議拘束を

 先日、私は「野田佳彦首相が小沢一郎民主党元代表と決別し、解散を確約すれば消費税増税関連法案に賛成する芽が出てくる」と発言したよね。その理由はいくつかある。

 自民党と違って総務会がない民主党では、規約上、両院議員総会が唯一の党議決定の場となる。それならば、まずここで消費税増税の党議拘束をかける議を得るべきじゃないか。首相はこれをきちんとやった上で党首会談を呼びかけるべきだ。けじめをしっかりつけてもらわないとね。

 もう一つ、国民への説明を求めたい。かつて鳩山由紀夫元首相は「20年間は消費税を引き上げない」と言ったんだよ。それなのに増税。だったら政権交代の原動力となった先の衆院選マニフェスト(政権公約)との整合性について国民にきちんと謝罪すべきだろう。

 それから消費税の使い道をきちんと示すことも大切だ。恐らく彼らも本音では最低保障年金制度を実現できると思ってないだろうが、再増税条項を外せば最低保障年金は断念したに等しい。この矛盾もきちんと説明してもらわないと…。

 こうしたプロセスを省いて「増税法案に賛成してくれ」と迫られても絶対賛成できない。議会制民主主義のルールを踏んでこそ初めて双方が相違点を乗り越え、国民のために何かしようという機運が生まれるものでしょ。「協議しましょう」ばかりでは妥協も合意も得られない。助け舟を出す気は毛頭ないね。

 巷間(こうかん)伝えられる「話し合い解散」はあるようでないんだよ。首相が「これをやってくれたらこっちはこれをやります」と表明するなら別だけど、何も言ってないじゃない。こっちは解散を訴えるしかない。

 ただ、消費税法案の衆院採決もできないまま、あるいは衆院通過だけで国会を閉じようとするならば内閣不信任決議案を出すしかない。そんな内閣は信任に値しないだろ。

 9月の党総裁選に向けた腹の内だって? 私は幹事長なんだから谷垣禎一総裁をもり立てて解散・総選挙に追い込まなければ政治家として次のステップに進むことはできないよ。昨年末に米国で同じ話をしたら「出馬に意欲」と報道されたけど、1回出てるんだから「また出ます」って言うのは当たり前じゃない。

 私が目指す自民党総裁像は「中庸とハーモニー」かな。総裁は何百人の政治家を束ねるんだからこれが肝心。議院内閣制下の政策は「真ん中」を心がけないと党をまとめるのは難しいんじゃないかな。

 ◆都知事のままでいて

 父親の石原慎太郎東京都知事と橋下徹大阪市長は、政策と人気という点で共通している。都知事の言葉を借りれば橋下氏は「自分の良き政策実行者」、橋下氏にとって都知事は「心強い良き理解者」だ。仮に石原新党ができたらムーブメントになるだろう。

 自民党幹事長として当然警戒していかなければならない。それもあるけど、息子としてはおやじには「橋下市長の良きアドバイザーでいてください」と言いたいな。都知事のままでね…。(岡田浩明) 最終更新:4月10日(火)7時55分



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/10(Tue) 08:54
野田首相、真の敵は党内にあり 「笛吹けど踊らぬ」民主執行部
産経新聞 4月10日(火)7時55分配信

 消費税増税関連法案成立に「命を懸ける」と言い切る野田佳彦首相は、自民、公明両党との党首会談を「キックオフ」にする腹づもりだった。自公両党はあっさり拒否してしまったが、解散の起爆剤となりかねない法案を葬り去ろうと画策する「真の敵」は実は身内にいた。(水内茂幸、桑原雄尚)

 「法案審議について何の提案もないのに党首会談など受けられるわけないじゃない」

 9日、民主党の城島光力国対委員長が党首会談を要請しても自民党の岸田文雄国対委員長はにべもなかった。公明党の漆原良夫国対委員長も「『はい、いいですよ』とは言えないよ」と突っぱねた。

 自公の言い分は筋が通っている。民主党は審議入りのめどどころか、付託先さえ決めていない。11日には党首討論も予定されており、前向きな姿勢を示せば「談合」批判は免れない。城島氏は「駄目もと」で党首会談を要請した疑いが強い。

 首相の熱意に押された面もある。首相は2日の政府・民主三役会議で「私が直接、谷垣禎一自民党総裁にお願いしたい」と調整を指示し、その後も「矢の催促」を続けたからだ。

 「法案成立のためなら他は野党要求を丸のみしても構わない」。側近によると首相はそんな腹づもりだという。「年金交付国債」も野党が「粉飾だ」と騒ぐと即座に見直しを命じた。これでは自公両党にいいように揺さぶられるだけだ。

 とはいえ民主党執行部のサボタージュはあまりに露骨だ。その筆頭格である輿石東(こしいし・あずま)幹事長は、10日夜、都内の日本料理店で党内の閣僚経験者約30人を集め親睦会を開く。自民党時代に自治相を務めた小沢一郎元代表にも招待状を出した。輿石氏は「一致結束して政権を支える方向で意思統一していく」と説明するが、こんな会合を開けば審議入りはさらに難しくなる。

 輿石氏は7日の民放番組でも「法案は党内で十分議論を尽くしていない面もある」と言い放った。幹事長が45時間にも及ぶ党内協議の意義を否定すれば、野党が協議に応じるはずもない。

 樽床伸二幹事長代行も法案先送り派の一人。平成17年の郵政選挙で落選し、4年間も辛酸をなめただけに早期解散は絶対に避けたいのが本音。法案を継続審議にして今国会を会期末(6月21日)に閉じようと、輿石氏と画策しているとされる。

 樽床氏は衆院「一票の格差」是正に向けた各党協議会の座長も務めるが、議論が一向に進まない。これも「解散をできるだけ先送りしたい」との思いがあるからだとの見方が根強い。

 首相が信頼を寄せる城島氏も郵政選挙で落選しただけに早期解散は避けたい。そもそも城島氏は通年国会を持論としており、大幅会期延長を視野に入れる。今月初め、野党に5月の連休明けからの審議入りを打診したのも城島氏だった。

 いくら首相が号令をかけても「笛吹けど踊らぬ」党執行部。ここに大なたを振るわない限り、「小沢切り」どころか、法案審議は一歩も前に進まない。

【関連記事】
首相と執行部に3つの溝…幹部「野田グループは20人程度」
小沢氏が首相批判「政治生命と言う割に官邸緩慢」
自民・石原幹事長「輿石氏は上の空だった」と皮肉
どうする伸晃!? ハムレットの苦悩 ポスト谷垣最右翼だが…
飛んで火に入る「春のハト」…
維新の会「まるでコーラ」
最終更新:4月10日(火)8時42分



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/05(Tue) 10:02
防衛相起用の森本氏、「自衛隊の代弁者」の見方も 野田再改造内閣で、民間から初めて防衛相に起用された森本敏氏は航空自衛隊から外務省などを経て学界へ移った安全保障問題のエキスパートだ。これまで自衛隊の任務と役割の拡大を訴え、政府内では「防衛省、とりわけ自衛隊の代弁者」(防衛省筋)との見方が強い。政府が違憲と解釈する集団的自衛権行使を主張してきた経緯もあり、一部野党から政府方針との食い違いを追及される可能性もある。

 民主的に選ばれた政治家が自衛隊をコントロールする文民統制の観点からも、民間人の起用に波紋が広がっている。

 森本氏は防衛官僚に加え、自衛官である「制服組」も交えた勉強会を長年主宰し、現場の声を重視してきた。自衛隊を「国防軍」に改めるべきだとも主張。テレビ出演や著作が多く、防衛省幹部の間では「制服組は自らの希望を実現する狙いから、森本氏の発信力に頼ってきた」(防衛省幹部)との見方が強い。

 過去の著書やインタビューで「集団的自衛権を行使できる体制を整えることが、国際社会の秩序維持に日本が行うべき対応だ」と指摘。憲法9条に関しては、自衛隊の国際貢献を推進する立場から「日本領域外の武力不行使を再検討するべきだ」と改正の必要性を提唱してきた。

 ただ、自由な発言が許される大学教授から、閣内の見解一致が求められる防衛相への就任で立場は大きく変わった。これまでの持論の修正を余儀なくされそうだ。

 民間からの防衛相起用に、自民党の石破茂元防衛相は「軍事で責任を負えるのは、選挙の洗礼を受けた政治家だけだ」と批判。石原伸晃幹事長は「安全保障は国の根幹だ。民主党には適材がいない」と指摘した。だが自民党には森本氏の主張に賛同する声が多く、政策論争がどこまで深まるか見通せない。

 共産党の市田忠義書記局長は「防衛相に求められるのは、専門的知識より[政治的判断]を的確にできるかどうかだ」と疑問を呈し、社民党の福島瑞穂党首は「更迭隠しの改造だ」と述べた。





72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/05(Tue) 10:07
田首相が今度の内閣改造のサプライズだと胸を張った
森本敏氏の防衛相起用の裏を6月5日の毎日新聞が書いている。

 実は野田首相は五百旗頭真・前防衛大学校長に打診して
断られていたのだ。

 「死に体」内閣に付き合ってもろくなことはないと見透かされた
のだろう。

 その代わりに起用された森本敏氏の人選だが、私はこれが裏目に
でると思っている。

 なぜか。

 その理由は3つある。

 一つは、彼が自他共に認める日米同盟最優先論者であるが故に、何を
言っても、何をやっても、対米従属だという色眼鏡で見られるのが落ち
だということだ。

 それでも森本氏にそれを跳ね返せる力量があれば別だ。

 しかし彼にはそれがない。

 まず彼は本当の意味での親米保守、日米同盟論者ではない。

 イラク開戦時に米国の攻撃を支持したかと思えば、それが上手く行かなくなって
米国が立ち往生するや、米国は間違っていたなどと言う。

 普天間基地移転問題がどうにもならなくなったのを見て、もはや普天間基地移転
の強行は無理だと言いだして起きながら、防衛大臣に就任するや普天間基地移転しか
ないという事を言い出す。

 要するにその場の雰囲気を見ていう事を変えるテレビ解説者なのだ。

 それ以上の弱点が彼にはある。

 彼はその官僚としてのキャリアにおいても、学者としての実績・地位においても、
この国の支配体制の中では決して一流でないという厳然とした事実だ。

 官僚といい御用学者といい、この国の親米保守の者たちの間の競争意識は
凄まじく、卑しいものがある。

 彼らの多くは、政治任命されて防衛大臣になるのは真っ先に自分だと思って
四股を踏むものばかりだ。売り込もうとしている連中ばかりだ。

 それを差し置いて森本氏が任命された。

 それに対する嫉妬心と反発心は想像にあまりまる・・・・





73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/07(Thu) 10:24
1954年の防衛庁発足以来、民間人として初めて防衛相に就任した森本敏・拓大教授が、早くも野田第2次改造内閣の火種になっている。

野党は「政治家でない以上、責任を取れない」(自民党・石破元防衛相)、「強い違和感を覚える」(公明党・山口代表)と口々に批判。

与党内からも、防衛相経験者の一川参院幹事長が「シビリアンコントロールからすると、あれでいいのかなという感じはする」と発言するなど疑問の声が上がっているのだ。“問責防衛相”の一川にだけは言われたくないだろうが、たしかに問題のある人選だ。

防衛大(電気工学専攻)を卒業後、65年に航空自衛隊入隊。その後、外務省に入省し、情報調査局企画課安全保障政策室長などを務めた。92年に退官してからは、親米保守の論客として活躍。「21世紀臨調」の運営委員も務め、麻生内閣では初代の防衛大臣補佐官に就任。長年、自民党のブレーンを務めてきた。

こんな自民党ベッタリの人物に防衛大臣就任要請する方も、受ける方もどうかしている。しかも、森本大臣は民主党政権の発足時、政府を痛烈に批判していた。
「自衛隊の準機関紙『朝雲』の2010年1月14日号に、『日米同盟の針路』と題する記事を寄稿。鳩山内閣に対して、“米国の対日信頼感をズタズタにしてきた”“非武装中立の社会主義的傾向の強い発想”などと公然と非難しています。自衛隊の幹部連中はみな読む新聞ですから、影響力は計り知れない。実際、福島市の第44普通科連隊長の1等陸佐が、米国との共同訓練の訓示で鳩山首相(当時)の『トラスト・ミー』発言を揶(や)揄(ゆ)し、『クーデターにつながる危険な思想』として注意処分を受けています」(防衛省関係者)

◆基地問題も背負えない

軍事ジャーナリストの田岡俊次氏が言う。
「一般紙で書くならまだしも、自衛隊の機関紙で政権を批判するのはよろしくない。自衛隊は政治的に中立で政府に忠実であるべきで、森本氏の記事掲載は、それこそシビリアンコントロールに反する話です。この一件だけでも、森本氏の防衛相就任には首をかしげざるを得ません。知識は一応あると思うが、判断力は疑わしい。しょせんは学者で、腕力の必要な基地問題は背負いきれないと思う。それに、各役所の出身者が大臣になれば、結局は省益の代弁者になってしまう。自衛隊出身の森本氏の防衛相就任には、戦前の軍人の陸・海軍大臣と同様に、軍の政治関与につながりかねないという危惧を覚えます」

官僚依存症の野田らしい人選ではあるが――。


 



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/07(Thu) 10:29
>>71

共産党の市田忠義書記局長は「防衛相に求められるのは、専門的知識より[政治的判断]を的確にできるかどうかだ」と疑問を呈し、社民党の福島瑞穂党首は「更迭隠しの改造だ」と述べた。


>>73
知識は一応あると思うが、判断力は疑わしい。しょせんは学者で、腕力の必要な基地問題は背負いきれないと思う。それに、各役所の出身者が大臣になれば、結局は省益の代弁者になってしまう。自衛隊出身の森本氏の防衛相就任には、戦前の軍人の陸・海軍大臣と同様に、軍の政治関与につながりかねないという危惧を覚えます」

官僚依存症の野田らしい人選ではあるが――。




75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/07(Thu) 15:52
未だに橋下を支持する愚か者は多いが、政治家の発言には「原則」がなければならない。
そのことは、現民主党政権の凋落が如実に示している。
メディアの人気を当て込んで、常に“勢いで発言”する橋下だが、自分の発言に矛盾を生じたから、政治姿勢をコロコロ変えては“野田ブタ”と同じ。橋下はお終いだな。
「苦渋の選択」だと支持者は“言い訳”するが、チャンチャラおかしい!
彼の今までの行為→府知事になる前の“2万%出馬はない”から、過去にも現在でも、一切、橋下が「苦渋」した痕跡がないのは明白。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/09(Sat) 19:32
森本防衛相、早くも試練=オスプレイ発言に沖縄反発
時事通信 6月9日(土)15時21分配信

 民間から初めて起用された森本敏防衛相が就任早々、試練に直面している。米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが4月に起こした事故の原因が究明されなくても、沖縄県の米軍普天間飛行場に予定通り配備される可能性があると発言。地元の反発を招き、民主党沖縄県連からは異例の辞任要求を突き付けられた。
 問題の発言は就任から一夜明けた5日午前の閣議後の記者会見で飛び出した。森本氏は、開発段階からトラブル続きのオスプレイが4月にモロッコで起こした墜落事故に関し「配備前に全ての事故調査結果が提供されることが望ましいが、必ずしもそうならないことはあり得る」と述べた。
 日米両政府はオスプレイについて、7月にも山口県の米軍岩国基地に搬入し、試験飛行を行った上で、普天間飛行場に配備する方向で調整している。
 オスプレイ配備には沖縄県が強く反対しており、対応を誤れば普天間飛行場移設をはじめ基地問題を一段と複雑化させかねない。那覇市の翁長雄志市長は6日、「県民の心、歴史を理解しない理屈は通用しない」と批判。民主党県連は7日、「発言は県民蔑視以外の何ものでもない」として、防衛相辞任を求める緊急声明を発表した。 



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/11(Mon) 01:35
帰化人議員を落選させる事

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/11(Mon) 02:19
現在の日本は「成りすましの外人」が日本国を支配し始めています。
民主党にはかなりの朝鮮系が多いと思います。
民主党国会議員のうち70人は朝鮮系であると言われている。(なりすましや在日で日本国籍をとった人がほとんどではないか。)
千葉景子(民主)福島瑞穂(民社) 岩国哲人(民主)土肥隆一(民主)金田誠一(民主)岡崎トミ子(民主) 簗瀬進(民主)山下八洲夫(民主)中川正春(民主) 横道孝弘(民主) 神本美恵子(民主)河野太郎(自民)辻元清美(社民)加藤紘一(自民) 東 順治(公明)衛藤征士郎(自民)鉢呂吉雄(民主) 今野 東 (民主)松野信夫(民主)平岡秀夫(民主) 赤松広隆(民主)小宮山洋子(民主)鳩山由紀夫(民主)(夫人が朝鮮系) 横光克彦(民主) 松岡 徹(民主)水岡俊一(民主) 保坂展人(社民)群和子 (民主) 犬塚直史 (民主) 佐藤泰介 (民主)谷博之 (民主)藤田幸久(民主)増子輝彦 (民主)河村健夫 (自民) 中川秀直 (自民) 大村秀章 (自民) 野田毅 (自民)衆 照屋寛徳 (社民) 高木義明 (民主) 小沢一郎 (民主) 中嶋良充 (民主) 上田勇 (公明)衆 江田五月(民主) 円より子 (民主) 大田誠一 (自民) 又市征治 (社民) 中村哲治 (民主) 藤谷光信 (民主) 室井邦彦 (民主) 横峰良郎 (民主) 白 眞勳 (民主) 奥村展三(民主) 小沢鋭仁(民主)川端達勝也 (民主)

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/12(Tue) 04:27
民主は帰化人がおおい
ttp://x33.peps.jp/psone100?id=psone100&_cus=m5gm6q

80 名前:国を憂う 投稿日:2012/06/16(Sat) 23:58


国民は野田首相の功名欲の我まま、



横暴を許していいのか!!!

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 20:10
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#7



82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 21:13
訂正

★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50





83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/01(Fri) 20:05

本日 只今、6CH 20:00:00? 23:00 3時間スペシャル

TBS 金スマSP 600回記念

   石原慎太郎「天才 田中角栄」

    天才 田中角栄の真実



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/01(Fri) 22:56
よかったね!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)