掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

世論調査政治を廃する。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/30(Mon) 08:59
民意とか世論というのが、好き勝手に使われ、利用されているようです。世論調査というのは、ごく少数の決められた質問に
対する反応。

世論とは最終的には選挙。

世論調査政治はもう止めたほうがいい。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/07(Sun) 19:00
私も、少なくとも今回の検察審査会は架空のものと思いますね。実際に会議を開いたことを裏付ける資料が何ひとつない。すべては検察事務方の発表だけで、後は
守秘義務で追及をかわすだけだ。この会議と「起訴相当」捏造が白日に曝されたとき、この国の旧体制は根こそぎ崩れ去るだろう。そこまでいくと期待はするが、
まあ、うやむやにされるのだろうな。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/08(Mon) 17:09
検察審査会は疑われているということは疑いようがない事実である。
疑われれば説明責任を果たさなければならない。
検察審査会は説明責任を果たさなければならない。
あなたは検察審査会が説明責任を果たしていると思いますか。No:100%



65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/10(Wed) 10:55
こうした民主主義、法治国家として一番重要なこと。

ここで論じられているようなすべてのことがテレビ番組等で
どんどん取り上げられ国民の知るところとならねばならない。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/10(Wed) 23:37
菅民主党政権は 事実上頓挫 した、 早く小沢一郎に返還せよ! (世相を斬る あいば達也)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/214.html
投稿者 純一 日時 2010 年 11 月 10 日 06:07:20: MazZZFZM0AbbM


ttp://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/adaf9da7ef9a78251acc05a67ae1860d



2010年11月10日

どうにも止まらない菅民主党政権の酩酊運転、どこまで“石に齧りつく”のか知らないが、早々に前歯が欠けることを祈るしかなくなってきた。

尖閣ビデオの漏洩事件を単なる一犯罪者の犯罪行為に落とし込もうと懸命だが、警視庁の国際テロ機密情報漏洩事件同様、菅民主党政権への揺さぶりであることは明白だろう。「誰が味方で、誰が敵か」それさえも判別が困難な政治状況が日本を覆っている。


昨年3月3日の小沢一郎政治資金団体・陸山会の西松建設献金問題以降、日本の政治は奇妙な出来ごとの連続だ。鳩山が外務省・防衛省の隷米官僚のサボタージュに遭い、普天間移設であっさり頓挫。代打で出てきた参議院選用内閣は菅直人の「消費税」不用意発言で選挙に大惨敗。責任を感じて退陣するかと思いきや、「まだ3カ月しか総理をしていない、もっとやらせて!」 「首相をころころ変えるのは如何か?」のマスコミ論調の雰囲気に乗ったのか、不正をしたのか判らないが、9月の代表選では勝てるはずのない小沢一郎を破り、堂々の当選である。

臨時国会が始まり「補正予算」の審議の真っ最中に、小沢一郎への最後通牒のつもりか、検察審査会の「強制起訴議決」が発表された。この東京第五検察審査会の実態に不明の点が多いにも関わらず、裁判所は粛々と法に則り、起訴手続きに着手しようとしている。

国会では、小沢一郎への証人喚問、政倫審への出席でワイワイガヤガヤ、岡田幹事長は虎のような猫に鈴をつける蛮勇を奮うものの、小沢に「意味のないこと」と言下に退けられ、二進も三進も行かな状況に陥っている。

そんな折、不幸が度重なるとでも云うか、警視庁機密情報漏洩、尖閣ビデオ漏洩、ここぞとばかり菅民主党政権に揺さぶりがかかっている。

しかし、気の毒と云うよりは、このような状況になる素地がこの政権中枢には、スタート前から潜在的に存在していたと云うだけのことのようだ。策を弄し、常識を逸脱した結果を捏造したツケがいっぺんに顔を出した按配だ。


沖縄知事選では民主党候補も推薦を出す事も出来ず、指を咥えて見るだけの政権与党と云う体たらくになっている。特に「国外移設」を強固に打ち出す、絶対辺野古NOの伊波氏に対する民主党議員の応援まかりならぬ、と云う議員の政治信条を奪わんばかりの暴挙に出ている。「変節の知事」なら可能性が残るとばかり、暗に仲井真氏を応援する、クリーンとはかけ離れた政権運営がなされている。

この幹事長は唐突に企業団体の政治献金自粛もあっさりと党内コンセンサスなしに、解除した。 菅・仙谷・前原ラインは、尖閣問題で「強行路線」でアドバルーンを上げ、「国賊外交」で尻拭いをする体たらく外交に終始、ロシアのメドジェーエフ大統領北方四島訪問でも、前原は強硬に抗議し、何もせず、駐露大使を呼び戻したと思いきや、数日で帰任させると云うヘタレな姿勢を示した。

何も、筆者は強硬路線外交が国益に適うと主張するつもりはない。しかし、他国との間に波風を思いっ切り立て、その後の処理が尻切れトンボなのが「国賊外交」だと言っているのだ。 筋が一本も見えてこない。菅・仙谷・前原らの外交は米国にさえついていれば、何をしても怖くはない、と云う短絡的思考に陥っているとしか思えない。米国政権においても、国務省は尖閣は日米安保の範囲と認めたが、国防省は範囲外だと言っている。

おそらく、米国も本音では、悪女の深情け風に振る舞いだした前原誠司を持て余し始めたきらいもあるようだ。だいたいが、この前原誠司は訪中していない。訪露もしていない。行くのは米国ばかりだ、こんな外務大臣見たことないね。

八ッ場ダムも、粛々と中止だと言い放っただけ、JALも投げ出し、高速無料化も投げ出し、尖閣で火を放ち、そのすべてを他人に押し付け平気の平左だ。信じられない無責任男である。それを不思議とも思わない菅直人、思っていても言えなくなっている菅直人と云うことか?

柳の下のドジョウ宜しく、何度となく嘘つきレンホー姉さんが事業仕分けを、しれっとしてもっもらしく行っているが、廃止の事業は名前を変えゾンビ状態、科白まで官僚の手ほどきを受けているようにしか思えない。これでは、小沢一郎が主張する「政治主導政治」とはかくも酷いものである、と喧伝されている怖ろしき事実にぶち当たる。

続く・



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/10(Wed) 23:38
真の民主主義の確立、国民主権の政治、政治主導の政治、コンクリートから人へ、対等の日米関係の深化、東アジア共同体構想等など「政権交代」時に民主党が国民に約束した何が実現しているのだろうか? 自民党官僚政治と何か変わったのだろうか? 打ち出の小槌と言われる官房機密費の公開はどうなった? クリーンとオープンとは高級料理を毎晩自分たちで食べることだったのか?  3年間は選挙がないからやりたい放題で良いじゃないか、その後の日本がどうなろうと知ったことではない、と菅民主党政権は言っているようにさえ思える。

自民党同様、外交は隷米に徹し、内政は隷官に徹していれば、なんとか3年は持つだろう。そもそも政権を取り、何をしたいか心が定まらない菅直人に望むべきものはない。 政権としての統治能力が欠落した分、自民党政権以上に官僚主導と云うか、官僚の手当たり次第政治が行われようとしている。族議員の対峙もないから、クリーンがやりたい放題と同義語になる。クリーンは単なる小沢一郎への「あてつけ」に過ぎないのだろう。議員への公平さが、何でも一律と云う共産主義思考があるかと思いきや、選挙支援では稚拙の一文字を露呈する。何もかもが、その場主義で、理念は欠片も見えてこない。

この政権の「粛々」は「有耶無耶」と同義語である。策を弄して策におぼれ、まさに崩壊の端緒についたと言っても過言ではない。 何でもかんでも悪いことは「小沢の所為」で生き延びた菅直人であり仙谷由人だ。しかし、警視庁漏洩、海保DVD漏洩を小沢の所為には幾らなんでも出来ないだろう。この菅直人、仙谷由人、前原誠司、岡田克也、枝野幸夫らの政権は自分達が何をしているかさえ判らずに、その日暮らしの政権運営をしているだけだろう。

小沢一郎が勝ちえた308の議席の上で胡坐をかき、小沢を貶めて栄華を極め酒池肉林状態と云う事だ。そのような正体がバレない訳はない。あまりにも何もかもが、グチャグチャになって来たが、これ以上グチャグチャになると、誰が政権を引き取っても修復不可能になってしまう。与党で居たいのなら、恥を忍んで小沢一郎に頭を下げるんだ、菅直人よ! それ以外に道は残っていないぞ!

菅直人・仙谷由人一味は、愚かな国民と愚かな民主党議員を騙し、そして腹黒い官僚とマスメディアに踊らされて、裸踊りをしている。宗主国・米国としても、このような政権が自分達にとって良いのか悪いのか、決めかねている按配だと思われる。

このような酩酊運営政権は、いつ何時泥酔運営政権にチェンジするか判断がつかないのである。 米国も少しは利巧になったらよかろうに。馬鹿とゴロツキに政権を委ね、安定した財布として今後も利用するつもりなら、嫌いでも小沢一郎の方が米国の利益と合致する筈だ。

そろそろ米国も国力が落ちたのだから、強欲を捨て、適正な用心棒代を課金する腹を決めるべきだろう。適切な無心であれば、小沢一郎は何らかの心付けを渡す用意はあるのだ。(笑)まぁ、しかるべき時に、バサッと袈裟がけってこともあるだろうが、それまで甘い汁は吸えると云う事だ。


民主党議員が与党議員で居たいのなら、即刻両院議員総会を招集し、菅を代表から降ろす事だ。そして、小沢にすべてを委ねるしか道は残っていない。君らには国会議員が早過ぎた、市議会議員からやり直すのも方法だ。民主党を崩壊させるのも選択としては残っている。だからと言って、自民党主体の政権に戻る心配もないだろう。

今なら、まだ引き返せる。民主党内部における浄化作用が機能するかどうか、それは民主党議員の一人ひとりの腹一つである。前原を次期総理にする悪だくみの芽は9分9厘頓挫している。仙谷、前原、岡田すべて無理だ。もう君らには小沢一郎しか残っていないよ。


 



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/11(Thu) 11:40
11月8日に各社の内閣支持率の発表があり、反小沢で結束し反小沢で支持率を維持してきた菅内閣の支持率は、どれも30%台に急激に下がっている。
NHKによると〈11月8日)

     支持率  31%
     不支持率 51%

一般に支持率が20%台に落ち込むと政権困難となる。〈内閣総辞職へ)

菅内閣はこのたびのビデオ流出問題の対応次第で、仙石官房長官等の責任の取り方次第で、それはすぐ、恐らく年内にもでしょう。

このビデオ問題は菅内閣の命取りとなる様相を呈してきたと言えるのではないでしょうか。

ビデオという国民に分かりやすいことです。流出させた海上保安官に対しては、流出直後から、「国民栄誉賞」だという意見もあります。

対応次第で国民を敵に回すことになるでしょう。

もう公明も急激に距離を取り始めたし、そもそも公明は創価が菅内閣には絶対協力できないという基本テーゼがある。

既に菅内閣はいきずまっていて崩壊寸前という見方は多い。

公明等を含む野党と話ができる政治家は、残念ながらというか、あるいはどんなにくやしくともというか、今の日本にただ一人しかいないのです。

今の政治状況をみると、与党も野党も一人の掌の平の中で動いているといえるでしょう。

これからのことは、言わずもがな、おのずと分かると思います。時間の問題です。








69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/15(Mon) 21:03
「起訴議決」と「起訴」は異なるー小沢氏弁護団 by しなたけし
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/468.html
投稿者 choir 日時 2010 年 11 月 14 日 13:04:25: eSFqFVaIuIMkE



ttp://shina.jp/a/activity/3409.htm


「起訴議決」と「起訴」は異なるー小沢氏弁護団
By しなたけし ? 2010年11月13日

(以下は、昨日公表された小沢氏弁護団のプレスリリースです。)

去る10月27日小澤一郎氏は,東京第五検察審査会の行った起訴議決及び東京地方裁判所が行った指定弁護士の指定につき効力停止を得るため,最高裁判所に特別抗告と東京高等裁判所に抗告許可の申立てを行ったところでありますが,本日,その理由書を当該裁判所に提出しました。

東京高裁の原決定は、起訴議決及び指定弁護士の指定の違法ないし無効は,刑事裁判で争えば十分だという点に尽きていますが,その前提として,起訴議決は,検察官による起訴や裁判所による付審判決定と同視しうるものとする誤った判断を行っています。

そこで,当弁護団は,本件理由書の冒頭部分で,検察審査会の設置趣旨や組織構成,また,起訴議決の法的性質を仔細に考慮すれば,それは刑事手続に先行する、民意を反映するための行政機関による判断であって,正に行政訴訟の対象たりうる処分に当たることを論証しています。

さらに,指定弁護士の指定についても,裁判所による裁判ではなく,弁護士会から推薦された弁護士を指定弁護士として,客観性・公平性の高い組織としての裁判所が単に検察官役の任命を行う行政処分に過ぎないことも論述しました。

その上で,本件特別抗告等を申立てた当日にプレスリリースしました「最高裁で争う理由」(10月27日付)と題した書面に記述した各論点について,適宜判例を引用するなどして多角的に,かつ,詳細に検討して,刑事裁判で争えるからといって,それまで法的救済が受けられないと解すべきでなく,行政訴訟手続において成熟している争点として、行政訴訟の基本理念であり、憲法32条からも要請される権利救済の実効性を確保する観点から、早期に実体判断の対象とされるべきであることを論述しています。

しかも、これは,検察審査会の強制議決、指定弁護士の指定の法的性格に加えて、刑事手続と行政訴訟との役割分担如何という,重要な法解釈問題であるから、最高裁への抗告を許可すべき事由に該当することを主張しています。

さらに,それらの主張が認められないとすれば,裁判を受ける権利の実効性を保障する憲法32条に違反することになること,また,検察審査会の起訴議決は,2度の議決を要するが,「陸山会が小澤一郎氏から4億円を借りたことを政治資金報告書に記載しなかった」とされる事実は,最初の議決の犯罪事実として記載されていないので,2度の議決がなされていない点において,憲法31条の要請する「適正な」手続とは評価できないこと等からして,本件起訴議決は違憲であり特別抗告事由に当たることを主張しています。

 



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/18(Thu) 23:30
2010年11月18日 22時15分 (2010年11月18日 22時24分 更新)
小沢氏が早期解散の可能性に言及 支持派議員との懇談で  民主党の小沢一郎元代表は18日夜、石井章衆院議員ら党内の支持派議員約25人と都内で懇談した。出席者によると、小沢氏は「民主党政権の現状は厳しい。衆院が解散されるかもしれない。常在戦場だ」と述べ、早期の衆院解散・総選挙の可能性に言及した。同時に「みんなで民主党をどうしたらいいか、答えを見つけるようにしっかり頑張れ」と激励した。




71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/18(Thu) 23:35
2010年11月18日 21時05分
民主・小沢氏、新人と連日会合=国会外で動き活発化  菅内閣の支持率が急落する中、先月の検察審査会の起訴議決公表後、表立った活動を控えていた民主党の小沢一郎元代表や同氏に近い議員の動きが目立ち始めた。

 「原点に返ってマニフェスト(政権公約)で約束したことをやるべきだ。仲間を集めてどんどんやればいい」。小沢氏は18日夜、都内の中国料理店で開かれた自身を支持する新人議員のグループ「一新会倶楽部」の会合で、こう檄(げき)を飛ばした。

 小沢氏は16日、松野頼久前官房副長官らを交えて新人議員と会食したほか、17日にも細野豪志前幹事長代理と新人議員との懇談会に参加した。一連の会合で、小沢氏は「民主党政権を支えてほしい」などと話していたという。

 また、18日夕には小沢氏に近い佐藤公治参院議員が中心となり、「日本の海運を考える議員連盟」が発足し、会長には細野氏が就任。30日には山岡賢次副代表が鳩山由紀夫前首相らとともに「食料とエネルギーの自給率向上と成長産業としての環境政策を推進する議員連盟」を設立する予定だ。こうした動きについて、党内からは「小沢氏の将来の復権に向けた動きではないか」(若手)との見方が出ている。

 もっとも、小沢氏は、強制起訴される自身の政治資金をめぐる事件について、国会で説明することもなく、岡田克也幹事長から求められた衆院政治倫理審査会への出席も拒否している。党内からは「国会招致に協力もせずに、党の足を引っ張っている」(中堅)と冷ややかな声も漏れている。 


関連記事誠心誠意、野党と話し合っていく?岡田克也民主党幹事長インタビュー?(時事通信)
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走(時事通信)
臨時国会は何のために??迷走する菅内閣?(時事通信)
〔写真特集〕政治家・小沢一郎(時事通信)
〔TOP〕女子高生から430万詐取=容疑で24歳男逮捕?大阪府警(時事通信)



72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/19(Fri) 22:28
菅首相の政権運営に危機感=小沢氏
時事通信 11月19日(金)21時25分配信

 民主党の小沢一郎元代表は19日夜、都内の中国料理店で自身を支持する新人議員約10人と懇談した。小沢氏は菅直人首相の政権運営について「民主党政権に寄せられた国民の期待にしっかり応えていかなければ、日本の政治が終わってしまう」と述べ、強い危機感を示した。
 小沢氏と新人議員の懇談は4夜連続。出席者によると、小沢氏は「常在戦場だ。いつ選挙があってもおかしくない」と語り、地元での活動に力を入れるよう促した。 

【関連記事】
誠心誠意、野党と話し合っていく〜岡田克也民主党幹事長インタビュー〜
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
臨時国会は何のために?〜迷走する菅内閣〜
〔写真特集〕政治家・小沢一郎
法相「頑張ってもらいたい」=菅首相
最終更新:11月19日(金)21時28分



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:56
内閣支持:半減26%、不支持57%で逆転…本社世論調査
 毎日新聞は20、21日の両日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は10月の前回調査に比べ23ポイント下がり、6月の政権発足後、最低の26%に急落した。不支持率は57%(前回34%)と急増し、政権発足後初めて支持率と不支持率が逆転。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/23(Tue) 12:20
産経新聞の世論調査〈21〜22日)
 菅内閣支持率   21,8%
    不支持率  59,8%

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/23(Tue) 19:01
菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査
フジテレビ系(FNN) 11月22日(月)13時25分配信

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。
政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。
「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。
菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。
いわゆる「尖閣ビデオ映像」を、9割近くが「早期に国民に全面公開すべきと思う」(88.7%)と答え、映像を流出させた海上保安官の行為は「やむを得ないと思う」人(64.1%)は、「思わない」人(29.0%)の倍以上、「保安官の逮捕見送りは妥当と思う」人は7割(70.6%)に達した。
「一連の対応をめぐり、仙谷官房長官への不信任決議案や問責決議案の提出は妥当」と「思う」人は6割(63.2%)を超え、馬淵国交相に比べ、仙谷官房長官の対応をより問題とみる向きが多いもよう。
5人中3人が、「民主党政権になって日米同盟関係が弱まったと思う」(58.6%)と答え、「中国やロシアの強硬姿勢に影響していると思う」人は6割(63.2%)を超えた。
民主党政権は、政策的に期待通りの成果を上げていると「思う」人は、1割にも満たなかった(8.2%)。
望ましい政権の枠組みでは、「民主党中心の政権」を望む人は最も少なく(14.2%)、「民主、自民の大連立」(25.0%)や「政界再編」(37.3%)を望ましいとする声が多かった。最終更新:11月22日(月)13時25分



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/02(Thu) 19:00
刑事訴訟を二段構えで戦う−小沢弁護団 (しなたけし)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/841.html
投稿者 pochi 日時 2010 年 12 月 01 日 13:05:49: gS5.4Dk4S0rxA


刑事訴訟を二段構えで戦う−小沢弁護団

By しなたけし . 2010年11月30日

*以下は、本日公表された小澤一郎氏弁護団による「今後の対処方針について」と題する書面です。

東京第五検察審査会(以下「第五検審」)は,本年9月14日付けの小澤一郎氏に対する起訴議決において,平成16年10月の陸山会による土地購入の事実と同会による小澤氏からの4億円の借入れの事実が同会の収支報告書に正確に記載されなかったことをもって,政治資金規正法違反の罪で起訴すべきとしました。

しかしながら,後者の事実も含めた収支報告書の記載如何については,当初の告発及び東京地検の2度にわたる不起訴処分の対象とはなっておらず,第五検審の1度目の議決の対象にもなっていません。

ところが,検察審査会法上,強制起訴のためには検察審査会が同一対象について2回起訴を求める議決を要するのであります。つまり,今回の第五検審は, 起訴議決の対象について1回しか議決しなかったものであり,ここに重大かつ明白な法律違反が存在します。

これは法律的には無効というべきものであり,刑事訴訟手続以前の,行政処分に関する問題であります。そして,この段階で裁判に熟しており,救済を後に引き延ばす理由がありません。そこで,当弁護団としては,小澤氏が違法・無効な刑事訴訟手続の進行により被る深刻な不利益を回避すべく,行政訴訟を行ってきたところであります。

しかし,先般当弁護団から申し立てた特別抗告・許可抗告に対する最高裁の決定において,第五検審の起訴議決の違法・無効については,行政訴訟ではなく,後の刑事訴訟の中で司法判断を求めるべきものであるとされました。

このような訴訟方法における交通整理は,小澤氏が違法・無効な起訴議決に基づく刑事訴訟手続を甘受せねばならない不利益を一切考慮しないものであり,行政訴訟において司法が果たすべき役割や行政訴訟の裁判を受ける権利を放棄したに等しく,甚だ遺憾であります。

ただし,最高裁が今回の決定で,起訴議決の違法・無効については刑事訴訟手続の中で判断を求めうるとしたことは,極めて重要な意味を持ちます。なぜなら,当弁護団が起訴議決の違法・無効を刑事訴訟手続で主張した場合に,刑事裁判所が行政処分だからという理由で判断を拒否することはできなくなったからです。

むしろ,刑事訴訟手続の冒頭でまず起訴議決が違法かどうかの論点について決着を付けないと,犯罪事実に関する通常の審理に進めないことを意味すると言えましょう。だとすれば,当弁護団としては,行政訴訟でのこれまでの主張を,今後は刑事訴訟手続の中で主張すれば必要かつ十分であるということになります。

以上の理由により,当弁護団が先に東京地裁に提起している行政訴訟の本案の訴えについては,本日これを取り下げることとし,所定の手続をとりました。

今後,当弁護団としましては,刑事訴訟手続に全精力を集中し,そもそも検察審査会が権限を逸脱して行った起訴議決に基づく指定弁護士による起訴手続自体が無効であることを訴えて,早期に裁判の終結を求めるのはもとより,公判において小澤氏が無実であることが明らかになるよう弁護活動を展開して参る所存であります。


ttp://shina.jp/a/activity/3432.htm
 



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/02(Thu) 19:19
>今後,当弁護団としましては,刑事訴訟手続に全精力を集中し,そもそも検察審査会が権限を逸脱して行った起訴議決に基づく指定弁護士による起訴手続自体が無効であることを訴えて,早期に裁判の終結を求めるのはもとより,公判において小澤氏が無実であることが明らかになるよう弁護活動を展開して参る所存であります。
>むしろ,刑事訴訟手続の冒頭でまず起訴議決が違法かどうかの論点について決着を付けないと,犯罪事実に関する通常の審理に進めないことを意味すると言えましょう。だとすれば,当弁護団としては,行政訴訟でのこれまでの主張を,今後は刑事訴訟手続の中で主張すれば必要かつ十分であるということになります。
刑事訴訟法第第三百三十八条 四 による公訴棄却ですね。

第三百三十八条  左の場合には、判決で公訴を棄却しなければならない。
四  公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/03(Fri) 08:31
東京第5検察審査会の議決に基づき政治資金規正法違反で強制起訴される小沢一郎・民主党元代表の弁護人に2日、郵便不正事件で無罪となった厚生労働省元局長の弁護人を務めた弘中惇一郎弁護士(65)ら3人が選任された。弘中氏は会見で「法律的に問題が多く、刑事弁護人として力を尽くすに足る事件。ぜひ小沢さんを無罪にしたい」と語り、起訴の是非も含めて全面的に争う方針を示した。
 審査会の起訴議決は東京地検の不起訴処分の範囲を超えて「犯罪事実」を認定した。この点について弘中氏は「議決の正当性も大きな争点になる」と指摘。また「普通の事件では起訴後の取り調べは許されない。今回は起訴されることは決まっており、協力できる範囲は限られる」と述べ、検察官役の弁護士から聴取要請があっても応じない意向を示唆した。起訴の段階で7〜8人程度の弁護団となる見通し。(毎日)
言い尽くされている。
毎日新聞も割りと要領よくまとめている。変わった? 弘中効果か?


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/05(Sun) 09:59
予算編成 司令塔不在で霞が関困惑 首相の指導力も不透明
毎日新聞 12月4日(土)22時26分配信


拡大写真
財務省東門=東京都千代田区で、木葉健二撮影
 年末に向けて11年度税制改正と予算編成作業が佳境に入る中、政府・民主党の司令塔の不在ぶりが鮮明だ。法人税減税など焦点の問題で各省庁や党の利害が対立、決着の見通しが付かない。菅直人首相は「最後は私が決める」というが、支持率急落で求心力が低下する中、指導力を発揮できるかは分からない。

【こんな発言も流れました】菅首相:「支持率1%になっても辞めない」…鳩山氏と会食

 「首相は何を考えているのか」。3日夕、財務省に困惑が広がった。この日は懸案だった来年度の基礎年金の国庫負担問題で、現行の50%を維持する案を官邸に持ち込み、了承を得る手はずだった。同省は当初「2.5兆円の財源確保が困難」と、負担率を36.5%に引き下げる案を主張したが、政府・与党内の反発を受け方針転換。「首相裁断」で他省庁に協力させ、独立行政法人の剰余金の活用などで財源を捻出する収拾策を描いたが、首相は決断しなかった。

 子ども手当増額も、関係5閣僚が3歳未満の支給額を2万円に上積みすることで合意したものの、財源(約2400億円)では意見が対立したまま。法人税率5%引き下げも、見合いの財源(1兆円超)をどうするかで、財務、経済産業両省や、党の調整が付いていない。政府税制調査会の議論も「各省の政務三役の意見発表会」の様相で「収拾がつかない」(財務省幹部)状況。霞が関には「税制も予算も誰が最終決定するのか、見えない」と嘆きの声が漏れる。

 昨年の予算編成も混乱したが、最後は小沢一郎幹事長(当時)が12月16日にまとめた「党要望」を決め手に、25日の予算案決定にこぎつけた。今年は「菅政権の最高実力者」とされる仙谷由人官房長官の手腕が期待されたが、尖閣諸島問題を巡る参院の問責決議可決などで「予算編成にまで気を配る余裕がない」(官邸筋)のが実情。与党内には「仙谷氏主導の予算では、野党が反発し、ねじれ国会を通らない」との声もある。司令塔不在に、霞が関では「年内に予算編成ができるのか」と不安が募る。【坂井隆之】


【関連記事】
【取り消されました】菅首相「支持1%でも辞めない」発言、鳩山前首相が否定
<それでも自信を失わない>菅首相:「かなりの事は進んでいる」
<菅首相VS記者団 >「内閣改造は全く考えていない」12月3日午後7時3分
<社説>菅政権 党・内閣人事の刷新を
<元記者のコラム>近聞遠見:「柳田現象」がひろがる=岩見隆夫
最終更新:12月4日(土)22時26分



80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/07(Tue) 13:15
<陸山会事件>「小沢氏無罪に」 弘中弁護士が会見、全面的に争う方針
毎日新聞 12月3日(金)8時17分配信

 東京第5検察審査会の議決に基づき政治資金規正法違反で強制起訴される小沢一郎・民主党元代表の弁護人に2日、郵便不正事件で無罪となった厚生労働省元局長の弁護人を務めた弘中惇一郎弁護士(65)ら3人が選任された。弘中氏は会見で「法律的に問題が多く、刑事弁護人として力を尽くすに足る事件。ぜひ小沢さんを無罪にしたい」と語り、全面的に争う方針を示した。

 審査会の起訴議決は東京地検の不起訴処分の範囲を超えて「犯罪事実」を認定した。この点について弘中氏は「議決の正当性も大きな争点になる」と指摘。また「普通の事件では起訴後の取り調べは許されない。今回は起訴されることは決まっており、協力できる範囲は限られる」と述べ、検察官役の弁護士から聴取要請があっても応じない意向を示唆した。【和田武士】

【関連記事】
<明快図説>民主党の党内人脈図2010
<関連記事>陸山会事件:小沢氏の主任弁護人、弘中氏に正式決定
<関連記事>陸山会事件:元秘書らの初公判、来年に 協議期日を追加
<弘中弁護士が手がけた事件>障害者郵便割引不正 証拠欠く苦しい検察 傍聴席、失笑も(10年6月23日)
<写真で見る>弘中弁護士の依頼人にはこんな人も 三浦和義元社長 移送先ロスの留置場で自殺
最終更新:12月3日(金)9時28分



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/27(Mon) 13:59
2010年12月27日 10時00分
小沢一郎氏「49歳で確実に総理になれた」と話していた  本誌『週刊ポスト』が初めて小沢一郎氏にインタビューしたのは1990年だった。自民党の若き剛腕幹事長として、湾岸危機のさなかに海部内閣で自衛隊海外派遣論議を仕切っていた。以来、小沢研究の第一人者、渡辺乾介氏による独占インタビューは22回にのぼる。
 
 その「語録」を振り返ると、小沢氏の一貫した改革論と「読みの鋭さ」に瞠目させられる。
 
 1992年、当時の宮沢内閣に構造改革を強く迫った当時の語録。「戦後を支えた秩序が根底から変わっているのだから、なぜ今までと同じでうまくいくのか、おかしな話でしょ。新しい秩序の中で新しい時代が進んでいることを認識してやってほしい」――しかし、小沢氏の急進的改革論は党内で危険視される。

 自民党離党直前の弁はこうだった。「総理になることが自分の最大の目的なら、昨年は確実になれただろう。しかし、それでは寂しすぎます。総理として何をなすべきか、時代の要請を受けて何ができるか、そういうことがやれる条件を整えなければ(総理になる)意味がない。(中略)改革派とは常に少数派だが、たとえ、少数でも、先見性をもって未来のために行動しなければならない」(92年11月20日号)
 
 離党して新生党を結党した直後にはこう述べた。「もはや自民党はだめだ、全く活力を失ったと判断した。自己改革をしていくのが保守です。(中略)選挙制度を改革することによって、政界再編をスムーズにし、2大政党制、政権交代の議会政治の機能を果たすようにするというのが最善の策」(93年7月23日号)

※週刊ポスト2011年1月7日号


関連記事渡辺喜美氏 民主は自民との連立失敗し分裂する可能性指摘
小渕優子は非難せず 大メディアの「小沢献金」批判は支離滅裂
民主ベテラン「首相の最後のカードは仙谷追放、小沢副総理」
フジタ社員解放は、胡錦濤氏も認める「小沢氏の人脈」のおかげ

クリスマス イルミネーション 忘年会 大向

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/29(Wed) 08:39
仙谷・馬淵両氏の交代、西岡参院議長が要求
読売新聞 12月29日(水)3時5分配信

 西岡参院議長は28日、国会内で民主党の岡田幹事長と会談し、来年1月の通常国会召集前に、参院で問責決議が可決された仙谷官房長官と馬淵国土交通相を交代させるよう求めた。

 関係者によると、西岡氏は「通常国会が開会したら、仙谷氏らを代えるしかない」と岡田氏に伝えた。

 仙谷氏らを巡っては、自民、公明両党が辞任要求を強め、応じなければ通常国会で審議拒否に踏み切る構えを崩していない。民主党内でも、菅首相と距離を置く小沢一郎元代表らに近い議員から辞任を求める声が出ている。

 参院での議会運営を取り仕切る西岡氏が仙谷氏の辞任に言及したことで、与党内で今後、仙谷氏や馬淵氏の辞任論が拡大し、通常国会前の内閣改造を検討する首相の判断に、影響する可能性がある。 最終更新:12月29日(水)3時5分



83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/29(Wed) 18:21
▼ 検察審査会(法)問題研究会 講演 参議院議員森ゆうこ氏

2010年12月24日 (金) ブログ「参議院議員 森ゆうこ」

ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/

12月24日 13:00〜16:00 憲政記念館会議室

「検察審査会問題研究する会」で講演する。(森ゆうこ、落合洋司弁護士、平野貞夫元参議院議員順)Hptops 講演要旨
                       平成22年12月24日 憲政記念館
                       参議院議員森ゆうこ

1.幽霊審査会に予算を計上することはできない。
2.「くじ引きソフト」で恣意的に審査員を選べることが実験で立証された。
3.検察審査会は憲法違反である。誤った法改正をした立法府の責任。
一刻も早い法改正が必要である。

1.幽霊審査会に予算を計上することはできない。
最高裁の通達により、審査会の開催状況を毎月15日までに報告する審査事件票について、多くの市民やジャーナリストが情報公開を請求した。
しかし、提出されたものは、公表された議決期日さえも黒塗りにされたものであった。悪戦苦闘の末ようやくその黒塗りの部分を開示させた。
もはや、検察審査会の情報は秘密にできない!
何故ならば、審査事件票のように議論の中身そのものに関係のない部分が一度開示された以上、まだ開示されていない同様の部分について、これ以上秘匿する根拠は失われたからである。検察審査会は速やかに国民の情報開示請求に答えなければならない。
12月22日の民主党法務部会において、検察審査会の適正な予算執行状況が確認できない場合は、来年度予算を認めることはできないので、12月27日までに検察審査会が私たちに検察審査会の開催状況を具体的に確認できる資料を提出することが確認された。
検察審査会の具体的開催状況とは、すなわち、個々の会議について、開催日時、時間、出席者への旅費等の支給、審査補助員及び担当検察官の出頭の有無、議事録作成の有無等々である。
幽霊審査会などと国民に疑念を持たれ、全く別の審査員11人の平均年齢が、確率上ありえない34.55歳と2回とも同じ結果となった、小沢一郎元代表の起訴議決を行った東京第五検察審査会は、特に一刻も早く具体的な会議の情報を開示すべきである。幽霊審査会に予算は計上できない。

2.「くじ引きソフト」で恣意的に審査員を選べることが実験で立証された。
  10月15日に参議院予算委員会で質問した後、IT公共調達の専門家を交えた「検察  査くじ引きソフト調査チーム」を立ち上げ資料を入手し検証を行い、実験をした結果、
  恣意的な審査員の選定が可能であることが立証された。小沢一郎元代表の議決を行った審査員が公正に選ばれたのか、疑問は大きくなるばかりである。

【森ゆうこ資料サイト参照:ttp://my-dream.air-nifty.com/siryou/】

続く・・

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/29(Wed) 18:22
3.審査会は憲法違反である

●検察審査会は行政権を行使するのか?
検察審査会は起訴議決2回で強制起訴という行政権を行使する。
しかし、国家行政組織法、裁判所法、検察審査会法、検察庁設置法のどこにも検察審査会の行政機関としての法律上の位置づけはない。

●つまりどこが所轄なのか?
独立した権限を持つ公正取引委員会と比べてみると、独禁法28条で「公取委員長及び委員は独立してその職務を行う」と規定されており、同じようにその独立性が担保されている。しかし、第27条の2項にあるとおり「内閣総理大臣の所轄に属する」
独立性は担保されているが、その責任は最終的には内閣総理大臣にある。
このことによって憲法上の要請を満たしている。

私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独禁法)
第二十八条 公正取引委員会の委員長及び委員は、独立してその職権を行う。
第二十七条 1.閣府設置法(平成十一年法律第八十九号)第四十九条第三項の規定に基づいて、第一条の目的を達成することを任務とする公正取引委員会を置く。
   2.公正取引委員会は、内閣総理大臣の所轄に属する。

●翻って、検察審査会の所轄大臣は誰か?あるいはどこの機関か?
(どこにも属していない。)
検察審査会法1条では、検察審査会は、裁判所の所在地に審査会を置くという規定のみで、裁判所の中とは規定されていない。
裁判所に属しているのならば、例えば、裁判所法14条では司法研修所は最高裁判所に置くと書いてある。
【裁判所法 第十四条 (司法研修所)裁判官の研究及び修養並びに司法修習生修習に関する事務を取り扱わせるため、最高裁判所に司法研修所を置く。】

●検察審査会は3権分立の中のどれに属するのか?
憲法65条では行政権は内閣に属すると書かれている。
憲法66条第3項内閣は行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負うとある。

日本国憲法
第65条 行政権は、内閣に属する。
第66条  1 内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及その他の国務大臣でこれを組織する。
2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。

●検察審査会はどの法律を見てもどこにも責任を負う上部機関がない。所管の大臣もいない。行政責任はだれが負うのか?

●立法・行政・司法のどれに入るのか?

●三権分立の目的はなにか?
三権分立の目的は権力の抑制と均衡によって国民の基本的人権を守ることである。
我が国における国家機関というものは三権のいずれかに属している。
行政組織は内閣の所轄におかれていて、最終的に内閣総理大臣が責任を負う。
  (例外)会計検査院 (森ゆうこ資料サイト:会計検査院とは「国会図書館資料」参照)

●第4権力ではないのか?

●憲法違反ではないのか?

●いったいだれがその責任を負うのか?
もし無罪になっても結果的に社会的制裁が大きい。一般国民であれば、会社を辞めざるを得なくなったり、裁判費用で経済的な打撃を受ける。また、政治家であれば政治生命を失う。

検察審査会は立法府、司法、行政のどれにも属さない。つまり、三権分立の三権のいずれにも属さない完全に独立した機関ではないのか?
そして、会議がいつ開催され、どのような審議が行われ、どのような審査補助が行われたのか、誰が議決したのか、本当に11人の審査員が参加したのか。何もわからない。しかも、その審査員を選ぶ過程が不透明である。
(くじ引きソフト調査チーム中間報告書)

仮にAがBに対して社会的な制裁を加えたいと考える。
Aは事件をねつ造し、Bを検察に告発する。
さらにマスコミに様々な虚偽の情報を提供し、世論を喚起する。
検察が捜査に着手するが、そもそもねつ造された事件のため、不起訴となる。
その不起訴についてAが検察審査会に不服申し立てをする。(申し立て出来るのは事件の被害者、利害関係者、そして告発人)
マスコミによって先入観をもった審査員により2回起訴相当の議決。
Bは刑事被告人となる。

このような誤った法改正をしてしまった立法府の責任は重い。
速やかに再改正をすべきである。12月22日の民主党法務部会において検討のためのワーキングチーム設置が了承された。

(*声明文はすでに転載していますので省略します)



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/29(Wed) 18:29
【世話人情報】 小沢一郎氏が記者会見で政治倫理審査会への出席を表明
本日(12月28日)午後2時より衆議院第一議員会館で小沢一郎氏が記者会見を開き政治倫理審査会への出席を表明しました。

以下は記者会見で配布された声明文です。

挙党一致で「国民の生活が第一」の政治を実現するために

 私はこれまで、菅代表及び岡田幹事長から、自発的に政治倫理審査会へ出席するよう要請を受けて参りました。
 それに対し、私は、政治資金に関する問題はすでに具体的な司法手続きに入っており、三権分立や基本的人権の尊重という憲法上の原理原則からいえば、立法府の機関である政倫審に出席する合理的な理由はない、ただ、私が政倫審に出ることで、国会運営が円滑に進められ、あるいは、選挙戦においても国民の皆様の支持を取り戻すことができるということであれば、政倫審に出席することもやぶさかでないと、繰り返し表明して参りました。

 そうした中で、先般、民主党の最大の支持母体である連合から、挙党一致の体制で難局を乗り越えるよう、強い要請を受けました。
 また、国民の皆様、同士の皆様にも、多大なご心配をおかけしていることを、大変申し訳なく思っております。
 これらのことを総合的に考え、私は政治家の判断として、来年の常会において、政倫審に自ら出席することを決意致しました。

 具体的に申し上げます。
 第一点目として、常会において私が政倫審に出席しなければ国会審議が開始されないという場合、すなわち、私が出席することにより、予算案の審議をはじめ、国会の審議が円滑に進められるということであれば、常会の冒頭にも出席し、説明したいと思います。
 第二点目は、私が政倫審に出席するかどうかということが、国会審議を開始するための主たる条件ではないということであれば、国民の生活に最も関連の深い予算案の審議に全力で取り組み、その一日も早い成立を図らなければなりません。
 したがって、私はこの場合には、予算成立の後に出席したいと考えております。

        平成22年12月28日
                                  衆議院議員 小沢一郎

記者会見の模様は以下のURLで中継録画が見れます。

ttp://www.ustream.tv/recorded/11681053


(終わり)



86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/29(Wed) 21:13
*********************************
<<保存版>>

 検察は小沢事務所にも時限爆弾を仕掛けていた
   
*********************************

1 こんな起訴事実で石川議員は逮捕・起訴された

<<起訴事実>>

@小沢が立て替えた4億円を記載しなかった。
A04年10月に購入した土地を05年1月に購入したと記載した。

石川元秘書に対する起訴事実は本当にこの程度なのです(笑い)。

2 犯罪性がないといわれる理由

(1)無理スジの起訴事実

@については、「政治資金団体の職員が一時的に資金の立て替えをし、後
に清算した場合などの資金繰りは記載しなくてもよい」と総務省Q&Aに
あることが起訴後に明らかになり、犯罪事実の有無について疑問が持ち上
がっています。

Aについては、登記日を土地取得の日と見なすことができることから、虚
偽性は存在しないのではないかとの疑問が持ち上がっています。

3 検察は石川氏を別件逮捕し、小沢氏を狙おうとした

検察は、小沢氏が立て替えた4億円に対して、「こんな大金には何か不正
があるはずだ」と見立て、@とAを事由に秘書を逮捕して問い詰めれば
「必ず何かが出てくる」と考えたのでしょう。もちろん、何らの物証も
ないままです。

当然、「何か出てくるはずだ」という「妄想」に基づいた捜査は破綻し
ました。実際、捜査からは何も出て来ませんでした。

小沢氏が立て替えた4億円は、父親の遺産であり、銀行に預金してあった
遺産を金融危機の際に、銀行から卸してタンス預金にしてあったことが、
預金通帳などとの照合によって、皮肉にも検察自身の手で確認されました。

検察が最終的に出した起訴事実は次の@、Aでした。1年半調べてもそれ
しかなかったのです。

@小沢が立て替えた4億円を記載しなかった。
A04年10月に購入した土地を05年1月に購入したと記載した。

4 公判の争点

04年の収支報告書には「借入金 小沢一郎 4億円」が明記されています。

検察は、「借入金 小沢一郎 4億円」の記載は、陸山会が銀行から借り入
れた4億円を表しており、したがって、小沢氏が立て替えた4億円を表した
ものではなく、すなわち、@が立証されるとの立場です。

一方、石川氏は、「借入金 小沢一郎 4億円」の記載は、陸山会が銀行か
ら借り入れた4億円を表しているのではなく、すなわち、小沢氏が立て替
えた4億円を表しており、したがって、不記載の事実は存在しないとの立
場です。

ところが、政治資金規正法には、政治資金規正法上、預金の範囲内での銀行
借り入れは、収入とみなされず、小沢事務所が銀行からの借入金4億円を記
載する必要はなく、「借入金 小沢一郎 4億円」の記載を「銀行借り入
れ」とみなす検察の主張には無理があります。すなわち、この記載は小沢氏
からの借り入れを表しているとみざるを得ません。


5 検察は「時限爆弾」(ウソの情報)を仕掛けた

検察は、マスコミを通して、「借入金 小沢一郎 4億円」=「銀行からの
借り入れ」というウソの情報(時限爆弾)を国民にリークし、そのことを国
民に信じ込ませた上で、「小沢氏が立て替えた4億円の記載がない」という
ストーリーを捏造し、石川氏を逮捕し、よしんば小沢を逮捕しようと画策し
ました。

検察は、石川氏を逮捕し、石川氏の記憶が曖昧なことに乗じて、「小沢氏
が大金を持っていることを知られることはよくないと思った」という供述
を誘導して引き出し、保釈を餌にして供述調書に署名させました。

小沢氏については「嫌疑不十分」という曖昧な言葉を使用して、小沢氏が
水谷建設から裏献金を受けたかのような誤解を国民に持たせ続けています。
実は、「嫌疑」とは「小沢氏が@とAを知っていたかも知れない」という
ものに過ぎません。

裁判所が、「借入金 小沢一郎 4億円」の意味をどのように受け止める
か、その上で供述をどのように受け止めるかを厳しく見守る必要がありま
す。

*********************************




87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/30(Thu) 08:30
昨日12月29日のテレビ朝日の番組で検察の特捜捜査について激論。「特捜検事」最初にその政治家を逮捕するという方針があって、そのためのシナリオがあって、そのシナリオで調書を作ってむりやりサインさせるやりかたという。ジャーナリスト上杉隆氏は、

郵便不正事件に関し、逮捕された大阪地検の前田検事は、小沢さんの事件で東京地検に派遣され、大久保秘書が逮捕された5日後から
取り調べを行った。

ドロボ‐証拠偽造検事に取り調べされたのでこの調書は信用できないはず。

大久保捜査は最初からやり直しすべきだ。このことが出ないのはおかしいと言っておられた。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/01(Sat) 10:00
小沢氏の強制起訴って時効じゃないの? 傑作(0)
2010/10/21(木)
2005年1月に記載されていない、虚偽記載の罪は、最大『3年以下の禁錮又は50万円
以下の罰金に処する。』とされている。

刑事訴訟法 第250条の2(人を死亡させていない場合の「時効」)

『長期5年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については3年』

よって3年で時効は成立する。「公訴の提起」は未だなされていないので、既に時効
は成立している!?。

政治家小沢氏の陸山会に関わる、帳簿の虚偽記載に関しては、既に時効が成立してい
る。「2005年3月に総務大臣報告」としても、同様である。

別紙 犯罪事実「平成18年3月28日ころ」(これ以上遅い日付は無い)に関しても
時効は成立している。

従って、検察審査会の議決は、単なる税金の無駄遣いによる「審査ゴッコ」。

「おあとが宜しいようで、ちゃんちゃん!」

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
政治資金規正法
ttp://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM#s6

第6章 罰 則
第24条 次の各号の一に該当する者(会社、政治団体その他の団体(以下この章におい
て「団体」という。)にあつては、その役職員又は構成員として当該違反行為をした者)
は、3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

1.第9条の規定に違反して会計帳簿を備えず、又は同条、第18条第3項若しくは
第19条の4の規定に違反して第9条第1項の会計帳簿に記載すべき事項の記載をせず、
若しくはこれに虚偽の記入をした者

刑事訴訟法
第2編 第一審 第2章 公 訴
ttp://www.houko.com/00/01/S23/131A.HTM#s2.2

第250条 
2 時効は、人を死亡させた罪であつて禁錮以上の刑に当たるもの以外の罪について
は、次に掲げる期間を経過することによつて完成する。

6.長期5年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については3年


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/01(Sat) 10:05
虚偽記載は25条1項3号で『5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金』ではないか?。と指摘あり、

小沢氏の立場をどう捕らえるか。第25条の1の条文は会計担当者が行った犯罪に関わるが、小沢氏は「帳簿に記述した事は無い」はず。なので、24条ではないかと勝手に思い込んでいる。

「共謀共同正犯」で全く同じとされれば指摘の通り?。例の「暴力団?」の例で言えば、小沢氏に問われるのは監督者責任?となる。

この場合、以下のような条文もあるので、是非専門の先生のご意見をお願いしたい。

政治資金規正法
第25条
『2 前項の場合(第17条の規定に係る違反の場合を除く。)において、政治団体の代表者が当該政治団体の会計責任者の選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、50万円以下の罰金に処する。』
2010/10/22(金) 午前 10:57 [ phon_bb ]


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/01(Sat) 10:08
2009年3月 9日 (月)
政治資金規正法の虚偽記載の故意とは?
■政治資金規正法の虚偽記載って?

民主党の小沢一郎議員の公設秘書の逮捕について新聞では次のように被疑事実が記載されています。

調べによると、大久保秘書は、実際は西松建設の政治献金であることを知りながら、03〜06年分の陸山会の政治資金収支報告書に、西松建設のOBが代表を務めていた政治団体「新政治問題研究会」(95年設立、06年解散)と「未来産業研究会」(98年設立、06年解散)から計2100万円の寄付を受けたとする虚偽の記載をしたという。(朝日新聞3月4日)

罰則は政治資金規正法25条1項3号の12条違反ということなのでしょうか?

第25条 次の各号の一に該当する者は、5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
(1号、2号 略)
3号 第12条第1項若しくは第17条第1項の報告書又はこれに併せて提出すべき書面に虚偽の記入をした者
(第12条第1項には、政治団体の会計責任者の報告書提出義務が記載されている。)
■形式犯

政治資金規正法は複雑でわかりにくいですが、これはいわゆる形式犯ですから、虚偽であるか否かは形式的な事実認識が問われるはずです。つまり「新政治問題研究会」などという政治団体が存在しないことを知りながら、あえて存在すると記載することが虚偽記載になるのであって、もし「新政治問題研究会」が実在するのであれば、そう書いたからといって虚偽記載ではないということになるのが普通の形式犯の虚偽という故意についての解釈でしょう。お金には色はついていませんから。

でも、西松建設名義の預金口座から直接にお金が出され、新政治問題研究会の銀行口座に直接に振り込まれ、それがそのまま小沢氏の政治資金団体である陸山会に振り込みにより寄付されていた場合には、新政治問題研究会は実在していたとしても、ダミーということになります。それを会計責任者が知っていた場合にはどうなるでしょうか。

検察は、これも虚偽記載として立件するつもりのようです。しかし、実在する新政治問題
研究会の預金口座から直接に振り込まれている場合に、それをそのとおり記載することが「虚偽記載」ということになるのでしょうかねえ。

もし、正しく記載するとしたら、西松建設が寄付者ということになります。だが、お金は間違いなく、新政治問題研究会の名義の銀行口座から振り込まれているのですから、西松建設が寄付したとして報告書に記載すると、それが虚偽ということになりかねません。

その意味で、このような形式犯の虚偽記載について、実質的な認識を問うということになるのは通常の形式犯の故意の考え方とずいぶん違う解釈をするように思います。裁判になれば、けっこう大きな法律問題になるのではないでしょうか。

■本件か、別件か?

通常は、こういう形式犯としての逮捕は別件で、本件があるというのが、今までの特捜のやり口だったのではないでしょうか。小沢一郎氏の公設秘書逮捕については、まだまだ、今後の動きが注目されます。

■しかし、漆間官房副長官(元警察庁長官)って・・・

警察庁長官と言えば、法務省や検察庁と強いパイプを持っているとしか考えられないポジションです。しかも、オフレコでの発言をしたということになれば、何らかの情報を得たうえで話していると考えるのが普通です。

漆間発言の結果、検察としては自民党関係者も事情聴取をせざるを得なくなります。検察としては、中立公正を行動で示す必要がでてきますからねえ。漆間官房副長官の、まあ、なんていう愚かな発言なのでしょうか。

でも、こんなトンマな発言をする漆間元警察庁長官って、周囲からは一切信用されておらず、重要な機密情報なんかは集まらないような人なのかもしれません。

ひょっとしたら、本当に単なる軽口だったのでしょうかね? もし、そうだとしたら、そんな人物がわが国の官房副長官だというのも、なんか寂しいものがあります・・・。
2009年3月 9日 (月)
|

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/08(Sat) 17:14
『内閣総辞職』という言葉が、テレビ番組のジャーナリストから公然と出始めました。

今日のテレビ番組で、『今年は「小沢切り」に始まり、菅退陣で終わる。』そんな予測が出ました。まさにそういうことになるでしょう。

政治の中心から切られるのは小沢ではなく菅なのです。

(一丁上がりといって、一度退総辞職・退陣に追い込まれたら二度と浮かびあがれない。羽田元総理みたいに。)

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/15(Sat) 07:56
「同じ供述を」と誘導=石川議員再聴取で特捜部―公判に証拠申請・陸山会事件
時事通信 1月15日(土)0時28分配信

 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部が検察審査会の起訴相当議決後、元秘書の衆院議員石川知裕被告(37)を再聴取した際、「検察と小沢さんの利害は共通している。小沢さんを不起訴にするには、前と同じ供述にした方がいい」などと、自白を迫る誘導的な取り調べをしていたことが14日、関係者の話で分かった。石川被告が聴取内容を録音しており、同被告側は公判前整理手続きで、書面化したやりとりを証拠申請した。
 東京第5検察審査会は昨年4月、小沢氏を起訴相当と議決。関係者によると、議決を受けた再捜査の一環として特捜部は、同5月17日に石川被告から再聴取した。石川被告は持参したICレコーダーでひそかに録音していた。
 石川被告は捜査段階で、「小沢氏に虚偽記載を報告し、了承を得た」と供述していた。供述を翻そうとした石川被告に対し、検事は「勾留中の調書と供述を変えることは、小沢さんの検察審査会の処理に悪影響を及ぼす。この点については、検察と小沢さんの利害は共通だ。前と同じにした方がいい」などと、誘導的な取り調べをしたという。 

最終更新:1月15日(土)7時54分



93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 14:01
小沢元代表がフジテレビ「新報道2001」で、TPPに関し「米国の国際戦略に振り回されるな」と警告!
2011年01月16日 21時14分27秒 | 政治◆小沢一郎元代表が1月16日午前7時30分からのフジテレビ番組「新報道2001」に生出演した。フジテレビは、小沢一郎批判の急先鋒で知られてきたが、小沢一郎特集を企画し、小沢一郎元代表が生出演を快諾して出演したという。
 この日のテーマは、「小沢一郎SP 今こそ語る改造内閣&TPP&ニッポン外交 政治とカネ」、小沢シンパという脳科学者の茂木健一郎教授(株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別研究教授)が、コメンテイターとして出演して、こわごわ質問していたのは、傑作だった。
◆小沢元代表の発言で、最も聞き応えがあったのは、TPPについてであった。マスメディアは、小沢元代表がTPP反対論者の如く思い込んでいるフシがあるのに対して、小沢元代表は、「私は、自由貿易論者であり、TPP反対論者ではない。ただ、自由化するには、セーフティネットなどのシステムをつくった上でなければ、小泉さんのときのような格差社会を生み出してしまう。弱肉強食にしてはならない。また、こんなことを言っていいのかわからないが、TPPでのアメリカの国際戦略に翻弄されてはいけない。アメリカは、アメリカの国益を考えてTPPを言っている」と言い、趣旨の発言をしていた。聞き
ようによっては、ガムシャラにTPP参加に突進している菅直人首相に対する警告とも言えた。
◆この発言のなかで、さらに注目すべきは、「TPPでのアメリカの国際戦略に翻弄されてはいけない。アメリカは、アメリカの国益を考えてTPPを言っている」という箇所である。この視点は、菅首相はじめ菅政権のどこからも、ましてや野党からも、マスメディアからも一切、指摘されず、「バス乗り遅れるな」とばかり、いかにもTTPに参加することが、正義であるかの如く論議され、報じられている。
 そのなかにあって、小沢元代表のみが、憂慮していて、「政治とカネ」の視点だけで、いかにも小沢元代表が「極悪人」の如く指弾されている。世論調子すれば、「小沢一郎は、国会議員を辞職すべき」という項目にマルをつけたり、賛同したりする者が、半数以上を占めている。いかなる罪名で検察審査会に強制起訴されようとしているのか、知りもせず、世論調査に応えているのだ。
◆小沢一郎代表が憂慮している米国主導のTPP問題について、私は1月15日付けの「有料ブログ」で、「菅直人首相はTPPへの参加に向けて突っ走っているが、世界最大穀物商社・米国カーギル社の『国際戦略の餌食』にされないよう警戒せよ!」と書いた。小沢一郎代表が、さらりと「アメリカの国際戦略」と発言したこのフレーズの奥は、極めて深い。
日本の食糧安保問題に関わっているだけに、菅首相と菅政権に関与している政治家は、いかにも「軽佻浮薄」である。これらを中央政界に送り込んでいる国民有権者も、「軽佻浮薄」にすぎる。マスメディアも、同類だが、是非とも、実態が不明な「米国カーギル社の『国際戦略」を早急に明らかにするよう集中取材するべきである

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(Thu) 22:33
石川議員の再聴取録音、小沢氏公判に証拠申請も

 小沢一郎・民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)(起訴)が、東京地検特捜部の再聴取の模様を録音していた問題で、弁護側は2月7日の初公判で、この録音を基に「供述を誘導された」と主張する方針を固めた。

 東京地裁は録音記録を証拠採用するとみられる。近く強制起訴される小沢氏の公判でも弁護側が証拠申請する可能性があり、小沢氏の関与を認めた「石川供述」の評価にどの程度、影響を与えるかが焦点となりそうだ。

 再聴取は約5時間で、石川被告はその全過程をICレコーダーでひそかに録音していた。弁護側が録音を基に、書き起こした証拠書類は約30ページに上るという。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/21(Fri) 08:36
前田元検事が作った大久保元秘書の調書撤回 陸山会事件2011年1月21日3時2分
印刷
ブログに利用する


>> 利用規約 >> 使い方はこちら



 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、検察側が、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で起訴した元秘書で会計責任者だった大久保隆規被告(49)の供述調書5通を、証拠として公判に提出しない方針を固めたことがわかった。20日開かれた公判前整理手続きで東京地裁に伝えた。

 大久保元秘書の取り調べは当時、東京地検特捜部に大阪地検特捜部から応援に来ていた元検事・前田恒彦被告(43)=郵便不正事件をめぐる証拠隠滅罪で起訴=が担当。5通の中には、それまでの否認から一転して起訴内容を認めた調書も含まれるとされる。弁護側が、前田元検事が関与した調書の任意性などを問題視したところ、検察側はすべて証拠から撤回したという。

 陸山会事件では、元秘書で衆院議員の石川知裕被告(37)=政治資金規正法違反罪で起訴=も、担当検事から「このままでは保釈されないから、話した方がいい」と自白を迫られたなどという趣旨の手紙数通を弁護人に送っていたことが明らかになっており、2月7日の初公判で調書の任意性や信用性を争う方針を固めている。



96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(Sat) 09:14
検察審査会が実在しなかった可能性が強いが、議決書議決〈捏造?〉に当たり、秘書の供述の信用性が高いとした。しかし、ここにきて石川議員が、検察による取調べに誘導や脅迫があったことを録音したICレコーダーの内容が、東京地裁に証拠採用されたこと、また大久保秘書を取り調べた捏造検事前田恒彦が取った調書が当の検察側から証拠取り下げになったことが明らかになった今、その根拠とした供述の信憑性はなく前提条件が崩れた。
今指定弁護士は、週内に起訴どころか青くなっていることだろう。



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/23(Sun) 10:06
石川議員「検事に誘導された」 虚偽記載否認の方針2010年9月23日3時6分
印刷

ソーシャルブックマーク
 小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、政治資金規正法違反罪で起訴された元秘書の衆院議員・石川知裕被告(37)側が、「収支報告書に虚偽の記載はしていない」と公判で否認する方針を固めた。会計責任者だった大久保隆規被告(49)と池田光智被告(33)も否認の構えで、元秘書3人がいずれも検察側と対決する構図となった。

 24日から東京地裁で始まる公判前整理手続きを前に、検察側は公判で主張する予定の内容を示し、弁護側は争うポイントを決めた。

 陸山会の2004年分の政治資金収支報告書には、借入金の欄に「小沢一郎 4億円」という記載があった。検察側はこの4億円について、東京都世田谷区の土地購入に際して小沢氏から同会に渡った「借入金」ではなく、実際は銀行から小沢氏への「融資金」だったとみている。

 石川議員は捜査段階で、「小沢先生が大きな金を持っていると思われたくなかったので、融資金を組み込むことで借入金を隠そうとした」という内容の供述調書に署名したとされる。しかし、石川議員の弁護側は「あいまいな記憶のなかで、検事に誘導された」と調書の信用性に疑問を投げかけ、「収支報告書記載の4億円は小沢氏からの借入金のことで、虚偽記載をした事実はない」と主張する。

 また、銀行から融資を受けるための担保として、二つの関連政治団体から陸山会に集めた寄付金計1億4500万円を収支報告書に記載していなかったとされる起訴内容についても、「石川議員は関連政治団体の通帳を一括して管理しており、資金移動が寄付にあたるとの認識はなかった」と否認するという。

 一方、検察側は、石川議員らによる虚偽記載を裏付ける背景事情があったとして、ゼネコンから陸山会に多額の不透明な資金が提供されていた実態の立証を目指す。中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の元幹部の供述調書などをもとに、同社側から陸山会側へ04、05年に各5千万円ずつ計1億円の裏金の提供があったと主張する予定だ。これに対して弁護側は「起訴内容と関係がない」と立証対象から除くよう求める方針だ。

 この事件の捜査には、郵便不正事件をめぐる証拠隠滅容疑で21日に逮捕された大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)も応援検事として大久保元秘書の取り調べを担当。虚偽記載への関与を認める供述調書をまとめたが、起訴後に否認に転じた経緯がある。元秘書側は現時点では静観の構えだが、今後の展開では調書の信用性をめぐる判断に影響が出る可能性はある。




98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/05(Sat) 19:30
石川議員ら、7日初公判=虚偽記載全面否認へ−「裏献金」立証など攻防・陸山会事件
2011年2月5日(土)16:03
 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の初公判が7日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で開かれる。3人はいずれも無罪を主張する方針で、ゼネコンからの資金提供などについて、検察側との激しい攻防が予想される。

 公判の経過は、強制起訴された小沢元代表の裁判にも影響しそうだ。

 石川被告らは、2004年10月に東京都世田谷区の土地を購入する前に小沢元代表から借り入れた4億円を、同年分の収支報告書に記載しなかったなどとして起訴された。

 公判で検察側は、この4億円と中堅ゼネコン水谷建設からの「裏献金」の関係を立証する方針で、石川被告と元公設第1秘書大久保隆規被告(49)にそれぞれ現金5000万円を手渡したと供述した元水谷建設社長の証人尋問などが予定されている。

 弁護側は、最近になって周辺に資金提供を否定する発言をしたとされる水谷功・元同社会長の尋問などを通じて反証する構えだ。

 虚偽記載を認めた石川被告と元私設秘書池田光智被告(33)の捜査段階の供述調書が信用できるかも争点となる。

 弁護側は、石川被告が保釈後の再聴取を録音した記録などを根拠に、調書は検事の誘導で作成され、信用できないなどと主張する見通し。検察側は担当検事の尋問などを通じて、取り調べに問題はなかったと訴える。

 証拠改ざん事件で起訴された前田恒彦・元大阪地検検事が取り調べを担当した大久保被告の調書は、検察側が証拠請求を取り下げた。同地検特捜部をめぐる一連の事件が、裁判に与える影響も注目される。

 公判は7月20日に結審し、判決言い渡しは秋ごろの見通し。 



99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/05(Sat) 19:34
指定弁護士の「試練」 有罪立証へ厚い壁
2011年2月2日(水)08:00

(産経新聞)
【剛腕起訴】(中)

 「いろんなことがあったが、やっとここまで来た」

 検察官役の指定弁護士、大室俊三は民主党元代表の小沢一郎を強制起訴した会見で、こう語った。同じく指定弁護士の村本道夫、山本健一も一様にほっとした表情をみせ、これまでの道のりが容易ではなかったことを強くうかがわせた。

 東京・霞が関の法務・検察合同庁舎14階の執務室。日比谷公園に面した部屋に、3人は昨年10月22日の選任から連日のように通いつめ、小沢と元秘書3人との共謀関係を焦点に準備を進めた。東京地検は特捜部から事務官3人を専属で配置、サポート態勢を整えた。

 捜査資料を約2週間で読み上げ、昨年12月からは関係者の事情聴取に着手。だが元秘書らには「被告人の立場なので」と拒否された。小沢にも「われわれの視点で聞きたいことがある」と聴取を要請したが、断られた。結局、聴取できたのは1人だけだった。

 大室は「聴取要請が実現しなかったという意味では自分たちの思い通りだったとはいえない」としつつ、「必要な捜査はできた」と胸を張った。

 ◆検審制度の不備

 「検察審査会制度の規定がきめ細かなところまで整っていない」。今回、3人はこうした実感を持ったという。たとえば、小沢に聴取要請したとき。地検内で聴取ができればいいが、ホテルを借りる場合に費用はだれが負担するのか。

 こうした問題は、昨年4月に兵庫県警明石署の元副署長が強制起訴された明石歩道橋事故でもあった。指定弁護士を務めた安原浩らは起訴後、公訴時効の法解釈について専門家に鑑定書の作成を依頼。神戸地検に捜査費用を請求したところ、「検察官は自分で法解釈をするので捜査費用を出せない」と拒否された。

 安原は「現状はまさにボランティア」と語る。指定弁護士の報酬は「19万〜120万円」と規定され、1審判決後に裁判官が金額を決める。夜間や土日も時間を費やすため、割に合わないのが実情だ。

 選任から約100日。大室は「執務時間の3〜4割をこの事件に使った」。山本は「150〜200時間。一般業務もあるので、時間的にも精神的にもゆとりがなくなった」という。

 ◆録音記録の影響

 補充捜査が大詰めを迎えた1月中旬、起訴議決の支えとなった小沢の元秘書側の供述調書の任意性や信用性が揺らぐ材料が、相次いで浮上した。

 衆院議員の石川知裕(ともひろ)は特捜部による任意聴取を録音。その記録を明らかにし、小沢の事件への関与を認めた供述が「誘導」によるものだったと主張し始めた。小沢の公判への影響は避けられないが、大室は録音記録について「あれだけの地位にある方が身柄も拘束されていないのに誘導されたといえるのか」と淡々と受け止め、村本は「議決の支えだったかもしれないが、それ以外の材料で考えていくしかない」と話す。

 また、大阪地検特捜部の証拠改竄(かいざん)事件で逮捕、起訴された元検事が作成した大久保隆規の調書5通を検察側が撤回した。

 そもそも検察が2度不起訴とした事件であり、有罪立証のハードルは相対的に高いといえる。

 「有罪の判断が出される事案だと思っている。問題は裁判所がどこまで立証のレベルを求めるかだ」と大室は自信をのぞかせる。だが、公判では「合理的な疑い」を裁判所に印象づければいい被告側の弁護と異なり、一つ一つの主張に確実性が求められる。

 「これから裁判の本番が待っている。さらに気を引き締めてがんばらないといけない」と山本は話す。指定弁護士の「試練」はこれからが本番だ。(敬称・呼称略)



100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/05(Sat) 21:24
陸山会事件 再聴取録音、取り調べ 元秘書公判前手続き終了
2011年2月4日(金)08:00

(産経新聞)
 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪に問われた衆院議員、石川知裕被告(37)ら元秘書3人の第16回公判前整理手続きが3日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で開かれた。弁護側が申請していた中堅ゼネコン「水谷建設」の水谷功元会長(65)らが証人として採用されたほか、石川被告が東京地検特捜部による再聴取を録音した記録について公判で取り調べることを決定した。


 昨年9月から始まった元秘書3人の手続きはこの日で終了し、初公判は今月7日に開かれる。この日までに弁護側、検察側合わせて水谷建設関係者や検事ら12人の証人が決定。このうち9人が双方申請された。公判では虚偽記載の違法性の認識や元秘書らの共謀、水谷建設からの裏献金の有無などが争点となる。

 関係者によると、地裁はこの日、水谷元会長と水谷建設の元運転手を新たに証人として採用した。弁護側申請の石川被告の秘書と、検察側が申請した小沢被告の別の元秘書については採用を留保した。

 水谷建設からの1億円の裏献金疑惑をめぐっては、検察側は「虚偽記載の背景事情となった」と主張。石川被告に現金を手渡したと供述した水谷建設元社長(53)や、大久保隆規被告(49)の現金受領の場に居合わせたと供述したとされる建設会社社長(55)、水谷建設の元経理担当幹部(60)らの証人尋問を行う。

 弁護側は裏献金疑惑を一貫して否定。捜査段階から一転して「渡したか分からない」と周囲に話している水谷元会長や元運転手を証人尋問し、検察側の構図を覆す狙いがある。

 このほか、捜査段階で容疑を認めた石川被告と池田光智被告(33)は「供述を誘導された」と主張しており、2人を取り調べた検事4人の証人尋問と石川被告の録音記録などを基に、供述調書の任意性と信用性が争われる。また、土地購入の取引や小沢被告の個人資金の出納に関わった銀行関係者2人も証人採用されている。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/05(Sat) 21:26
水谷元会長の証人申請決定=石川議員ら弁護側―陸山会事件
2011年2月2日(水)13:03
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた元秘書の衆院議員石川知裕被告(37)らの弁護側は2日までに、中堅ゼネコン「水谷建設」の水谷功・元会長(65)を証人申請することを正式決定した。同日中に申請し、3日に予定されている公判前整理手続きで採否が決まるという。

 水谷元会長は捜査段階の東京地検特捜部の任意聴取に、小沢元代表側に1億円を提供したと供述したが、その後周辺に資金提供を否定する発言をしているとされる。弁護側は元会長の証人尋問で、水谷建設側からの1億円の「裏献金」を隠すことが収支報告書虚偽記載の動機だったとする検察側主張を崩す狙い。 



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/05(Sat) 21:30
「起訴無効」主張へ=報告・了承めぐり攻防―小沢元代表公判
2011年1月31日(月)16:03
 今後の公判で小沢一郎民主党元代表側は、収支報告書の虚偽記載への関与を全面否認するほか、検察審査会の議決は違法で、起訴は無効と訴える見通しだ。仮に最高裁まで争われると、確定まで数年かかることが予想される。

 小沢元代表側は昨年10月、告発内容や1回目の議決に含まれていなかった小沢元代表から陸山会への4億円の貸し付けの不記載について、2回目の議決が「犯罪事実」と認定したのは違法として、議決取り消しなどを裁判所に申し立てたが、「刑事訴訟で判断されるべきもの」と退けられた。このため、公判でも改めて4億円不記載を含めた起訴の無効を主張する。

 これに対し指定弁護士は「(4億円不記載を)取り上げて理論構成できるかどうかが、与えられた職責」として、告発の効力が及ぶ範囲について過去の判例を検討するなど準備を進めている。

 事実関係をめぐっては、元秘書との共謀が最大の争点となる。捜査段階で「(虚偽記載を)小沢元代表に報告し、了承された」と供述した衆院議員石川知裕被告(37)らは、1回目の議決後に受けた聴取内容を録音した記録を証拠申請するなど、供述は検事に誘導されたもので、任意性がないと自分の公判で訴える方針。録音記録は小沢元代表の公判でも証拠申請される見通しだ。大阪地検特捜部をめぐる一連の事件が、特捜部の作成した調書への裁判官の判断に影響を与える可能性もある。

 石川被告らの公判では、検察側が、ゼネコン側から提供された1億円の資金提供を隠すことが虚偽記載の動機だったと立証することが既に決定。指定弁護士もこの「裏献金」について立証することを検討している。 



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/06(Sun) 08:53
【剛腕起訴】(下)無罪請負人の“狙い” 検察捜査の信用性突く
(産経新聞)2011年2月3日(木)08:00

 「絶対に無罪を獲得しなければならない」

 昨年10月初旬。検察審査会の起訴議決が公表された直後から、小沢一郎の周辺では刑事裁判に向けた弁護士選びが活発化した。


 「ヤメ検はやめたほうがいい」。元検察官の弁護士である「ヤメ検」は検察捜査の手法を知り尽くしているとして、特捜部事件などでは重宝される。だが、ある側近議員は弁護士の条件としてこう主張した。

 側近議員の頭をよぎったのは、元首相の田中角栄が5億円の受託収賄罪などに問われたロッキード事件だ。弁護団には元大阪高検検事長、元福岡高検検事長ら大物ヤメ検がずらりと顔をそろえた。だが、1審で懲役4年、追徴金5億円の実刑判決を受け、完敗した。

 「ヤメ検だから有利というのは違う」「刑事事件で無罪を勝ち取った実績のある弁護士を入れるべきだ」

 側近議員らの進言に、約7年続いた田中の1審公判をすべて傍聴したとされ、法廷戦術を熟知する小沢も異論はなかった。

 白羽の矢が立ったのが、郵便不正事件で厚生労働省元局長、村木厚子の無罪判決を勝ち取ったばかりの弘中惇一郎だった。

 ◆聴取要請を拒否

 ロス疑惑など数々の刑事事件を無罪に導いた経験から「無罪請負人」「カミソリ」の異名を持つ弘中。「論理的で裁判官と同じ考え方をするので、裁判所からも信用されている」と弁護士仲間の一人は手腕を高く評価する。小沢からも厚い信頼を得ているという。

 1月17日夕。東京・赤坂の小沢の個人事務所「チュリス赤坂」に、指定弁護士からの事情聴取要請を受け、小沢と側近議員、弘中らが集まった。協議は約50分にわたった。

 小沢は当初、自らの潔白を明らかにするため聴取に応じても構わない、という気持ちだったという。だが、弘中は「聴取に応じるメリットはない」と宣言。結局、小沢は「弁護団に一任する」として翌18日、書面で拒否すると回答した。

 小沢と弘中の会談はたびたび行われ、今後の弁護方針について話し合っているとされる。ある政界関係者は「小沢は、側近の誰よりも弘中の言うことを聞くのではないか」と話した。

 ◆元秘書とも一丸

 小沢弁護団は注目の公判に、どのように臨もうとしているのか。4億円の不記載をめぐる起訴議決の有効性、元秘書との共謀の有無にとどまらず、東京地検特捜部の捜査の在り方にまで範囲を広げて反証していく可能性が高い。

 弘中は陸山会事件について「法律的にも社会的にも問題が多い事件」と指摘。「事件があったから淡々と進めたというわけでなく、権力の行使の仕方に問題がある」と語り、特定の政治家をターゲットにした捜査だったと暗に批判した。

 弘中が正式に小沢の弁護人となった昨年12月以降、共謀立証の核となる元秘書側の取り調べの任意性や信用性を揺さぶる材料が相次いで発覚した。弘中の弁護人就任とは直接関係ないとされるが、2月7日から公判が始まる元秘書3人の弁護人とも定期的に弁護団会議を開き、一丸となって「小沢無罪」への方策を練っているとされる。

 弘中が担当した郵便不正事件では、証拠改竄(かいざん)事件や行きすぎた取り調べの実態が明らかとなり、検察当局の信頼が地に落ちた。

 ある検察関係者は弘中の“狙い”をこう読み解き、戦々恐々としている。

 「検察の捜査の信用性を突き、構図を崩していく。まさに郵便不正事件と同じ手法で攻めてくるのだろう」(敬称略)




104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/06(Sun) 15:39
日本の政治家は政治屋なのです。
本当にクリーンな人って小沢以外いないでしょ?

クリーンさを求める事自体、今の政治状況では無意味です。
企業献金を止める為に政党助成金を作って、国民の税金を食い物にしているのに、陰でいまだにこういう事をやっている。
そういった政党に私の納税したお金が使われている事に憤りを感じますね。
ですけどそういった政治屋を選んでいるのは、私たちであることも認識すべきです。
国民がしっかりしないと政治が貧困になり、国民の生活が向上しません。



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/07(Mon) 18:29
検察の構図 全面否定 陸山会事件、元秘書「水谷資金受けてない」
2011年2月7日 14時30分


 陸山会の土地取引をめぐる衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の公判は、検察側と弁護側の激しい攻防で幕を開けた。検察側は「水谷建設からの資金提供の露見を恐れ虚偽記入した」と事件の悪質性を強調。元秘書らは「資金を受け取った事実は断じてない」と検察の描く構図を全面的に否定した。強制起訴された小沢一郎民主党元代表(68)の裁判と直結する公判だけに、審理の行方に注目が集まる。

 「検察庁で水谷建設から5千万円受け取ったと追及されたが、そのような事実は断じてない」

 議員バッジを胸につけ出廷した石川被告。緊張のためか声がかすれていたが、罪状認否では水谷建設から1億円の提供があったという検察側の主張をきっぱりと否定した。石川被告らは時折、起訴状を朗読する検察官をにらむように見つめた。

 大久保隆規被告(49)は西松建設の巨額献金事件でも公判中だったが、陸山会事件に併合された。同被告も政治資金収支報告書の作成や提出について「署名したこともなく、その内容について全く知りませんでした」と共謀を否定。石川被告同様、水谷建設からの資金提供も否定した。

 続いて罪状認否をした池田光智被告(33)も「虚偽の記入や不記載にあたるとはいえないし、虚偽の記入や不記載をするつもりは全くありませんでした」と述べた。

 陸山会の2004年分の収支報告書の借入欄には「10月29日、4億円、小澤一郎」の記載がある。弁護側は「小沢元代表から借り入れた4億円を記載した」と述べ、「小沢元代表名義で受けた銀行融資」とする検察の主張に反論した。

 04年の土地購入を05年分の収支報告書に記載した点についても「所有権を登記したのが05年だった」と正当性を主張した。

 弁護側は証拠改ざん事件で起訴された大阪地検特捜部の前田恒彦元検事が大久保被告の取り調べを担当し「石川さんはオヤジ(小沢元代表)を助けるなら認めた方がいいという検事の説得を受けてしゃべり始めてますよ」と述べたことに言及。「石川被告の取り調べで誘導があったことが推認される」とした。

(中日新聞)



106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/07(Mon) 18:33
弁護側、供述調書の信用性を否定 陸山会事件初公判
 民主党元代表の小沢一郎被告(68)が強制起訴された資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた元秘書3人の初公判は7日午後も東京地裁(登石郁朗裁判長)で続いた。元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)の弁護側が冒頭陳述で、虚偽記入を大筋で認めた捜査段階の供述調書の任意性や信用性を否定した。

 弁護側は、石川議員が取り調べ検事から「自供しなければ別件で立件する可能性がある」と脅され、追い詰められて調書に署名したと主張。保釈後の再聴取についても「担当検事が小沢元代表の検察審査会での判断に悪影響が出るなどと誘導した」と指摘した。

 石川議員の供述調書をめぐっては、小沢元代表を起訴すべきだとした検審議決が、再聴取でも捜査段階と同じ供述をした点を信用できるとしており、小沢元代表自身の公判に大きな影響を与えそうだ。

 石川議員が勾留中に「脅迫的な調べ」を記した手紙や、再聴取時の録音記録は証拠採用されている。

 また検察側は、小沢元代表が昨年1、5月の任意聴取で、収支報告書に記入されなかった4億円について「自己資金に由来しており、事務所金庫に保管していた」と説明した供述調書を読み上げた。

2011/02/07 16:07 【共同通信】


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/07(Mon) 18:38
4億円「自分と家族の口座から」=小沢氏調書を読み上げ―陸山会事件初公判で検察側
時事通信 2月7日(月)15時23分配信

 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の初公判は、7日午後も東京地裁(登石郁朗裁判長)で続いた。検察側は証拠調べで、「(陸山会に)貸し付けた4億円は、自分と家族の名義の口座に残っていた資金だった」とする、小沢元代表の供述調書の要旨を読み上げた。
 午後の公判では、午前中に続いて弁護側の冒頭陳述も行われ、石川被告側は、取り調べ担当検事から「有罪は免れないから、国会議員として再起したいなら情状に配慮した努力をすべきだ。否認せず自白調書に署名したほうがいい」と持ち掛けられたと主張。他の検事からは、石川被告による別の事件を立件する可能性を示唆され、「水谷建設からの5000万円受領を自供すれば、別事件の罪は問わない」と言われたとも訴えた。
 元私設秘書池田光智被告(33)側も、検事から「供述調書の内容を認めて署名しなければ勾留期間が長くなる。署名すれば悪いようにはしない」などと迫られたとした。 



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/07(Mon) 18:46
陸山会事件で元秘書3人が無罪主張 東京地裁初公判「虚偽記入の認識ない」
2011年2月7日 夕刊

 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪に問われた衆院議員石川知裕(37)、大久保隆規(49)、池田光智(33)の元秘書3被告の初公判が7日、東京地裁で開かれた。3被告は起訴内容を否認し、無罪を主張。審理の行方は、争点が重なる小沢元代表の裁判にも大きな影響を与えることになる。

 石川被告らは「故意に虚偽記入した認識はなかった」と主張。中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)からの1億円の提供についても「そのような事実は断じてない」と否定した。

 検察側は冒頭陳述で、虚偽記入の動機について「公共工事受注に関する建設業者からの謝礼受領の実態が露見するのを回避するため」と指摘。「小沢元代表からの借り入れを公にしないため、仮装原資として銀行から融資を受けた」と主張した。小沢元代表との共謀には触れなかった。

 弁護側は「故意はなく、政治資金規正法違反に該当しない。水谷建設からの資金提供の立証は、起訴に至ってない別の罪を処罰対象とするもので違法だ」と反論した。

 公判は17回の期日が指定され、6月20日に論告求刑、7月20日最終弁論、判決は秋以降とみられる。

◆起訴状要旨
 私設秘書だった石川知裕衆院議員は資金管理団体「陸山会」の会計責任者大久保隆規元公設第一秘書と共謀し、2004年分の政治資金収支報告書に、小沢元代表からの借入金4億円や土地購入費3億5200万円などを記載しなかった。また、池田光智元私設秘書は大久保元秘書と共謀し、05年分報告書に土地購入費3億5200万円などを虚偽記入したほか、07年分報告書に小沢元代表への返済金4億円などを記載しなかった。





109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/29(Fri) 04:39
age

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/26(Mon) 09:58
age



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/26(Mon) 10:45
世論調査というのは、簡単な質問があって、それについてイエス・ノーを答えるもので、
質問に依って違うし、理解度や答える方の対応等によって違うが。

どんな質問で、どういう意図で答えたのか答えなかったのか「第三者」に依る、面接等に依るヒアエリング等の「検証」の「制度」が必要だろう。

そのためには、正確な「名簿」があってそれが公開・保管されなければならないだろう。

それが無いかぎり信用にあたいしないだろう。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/28(Mon) 09:46
新聞等、マスコミの「世論調査」には、それを検証する第三者検証組織が必要だ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)