掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

☆安保関連法案 まだまだ阻止できます☆

1 名前:麟太郎 投稿日:2015/07/17(Fri) 10:04
   明日の自由を守る若手弁護士の会 黒沢いつきさんのブログから転載

 政府がなに一つ誠実に質疑に答えず、日本語として理解できないような答弁で
逃げ切ったあげく「時間がたった」と、怒号の中で多数決。まるで、映画のような、
ドラマのような、暴力的な政治です。

 しかし、私達の声が法案成立を阻止できるチャンスは、ま〜だまだ残されてます!
 そもそも法案というものが成立する道のりは2つあります。

 1つは、同一の会期内に衆議院と参議院の両方を過半数の賛成で通過する道のり。
 もう1つは、参議院が衆議院から法律案を受け取って60日以内に議決しないときに、
衆議院の3分の2以上の賛成で再議決する道のり(最近よくきく60日ルール)。

 ですから、衆議院特別委員会で強行採決されて本会議で採決されても、
参議院で可決されなければ法案成立しません。 参議院で可決しないまま60日経った
としても、衆議院で再議決しない限り成立はありえない。

 この国会(臨時国会)の会期は、9月27日までです。
 会期中に議決できなかった案件は廃案となるのが原則です。

 まだ諦めなくてもいいのです、というか諦めてはいけないのです!まだ私達はこの法案の
成立を阻止できます。
 対抗手段は、とにかく問題点を広く知らせ、反対意見を あらゆる方法でアピールし続けて、
会期内に参院で通させないことです。
 先日書いたように、議員さんにFAXやメール、手紙で直接 声を届けましょう。
 デモや集会をしっかり報道した新聞やテレビには応援のメッセージを送りましょう。

 共同代表の黒澤は、ついこないだ、さる集会で「これは安倍首相の執念と、私たち国民の
執念のたたかいです」と お話しました。諦めないことです。
 衆議院を通過してしまったとしても参議院で通過させないよう粘りきることです。
 毎日、声をあげ続けましょう☆

2015年7月15日
(この記事は、2013年11月、特定秘密保護法案が衆議院の特別委員会で強行採決された際に
書いた記事を思い返し ながら書きました。)
(文中一部省略しました 麟太郎)


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 12:12

朝日新聞デジタル

中谷防衛相、安保法施行向け準備指示 自衛隊幹部らに
2015年9月28日12時47分

 中谷元・防衛相は28日午前、安全保障関連法の成立を受けて、防衛省内で同省や自衛隊の幹部らを集めた会議を開いた。中谷氏は国連平和維持活動(PKO)での「駆けつけ警護」など同法に基づく新たな任務を取り上げ、同法の施行に向けて準備を進めるよう指示を出した。

特集:安全保障法制

 安保法は今月30日に公布され、来年3月末までに施行される。中谷氏は会議で「あらゆる場面を想定し、拙速を避けて周到な準備を行うことが必要不可欠だ」と述べた。

 安保法により集団的自衛権の行使や戦闘中の他国軍に対する後方支援、平時から米軍の艦船などを守る「武器等防護」が可能となる。防衛省は自衛隊の具体的な武器使用の手順などを定めた部隊行動基準(ROE)を年内にも改定する方針だ。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 12:35


★どうなってるの!?

2015年
 ◆9月17日 参議院特別委員会採決?

   16時30分ころ 鴻池委員長 委員会再開も 【採決不存在!】

 ◆9月18日 参議院本会議 ?????? ×

 ◆9月27日 会期終了

 ◆9月28日 午前零時 【審議未了】
   
    憲法第59条により法案成立せず 【廃案】

 ◆9月30日 公布???????
  
  
 施行?? 2016年 3月末  (6カ月後に施行?)
 
 



 9月


479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 12:48
>>469

アメリカ軍が日本に基地を持って、軍隊を配置して理由が

分かっていない人がいるなんて信じられないな。(唖然)


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 12:57
>>477

特別委員会での「戦争法案」の会議録から、審議・採決が未了で、

「審議未了・廃案」となっているのに、

会議録を自民創価で改竄したところで、録音・録画から、審議・採決の

事実を証明できないのだから、結果は、「審議未了・廃案」のままです。

中谷戦争大臣が、廃案のなった「戦争法案」に基づいて、戦争の準備を

勝手に進めるのは、法に反しています。

当然、戦争準備を中止し、辞任すべきです。阿部総理も当然、辞任です。


481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 12:59

日本って、議会制民主主義の国じゃなかったっけ。

いつの間にか、極右独裁政権に変わっちゃたのかな。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 13:29

記事 共同通信
2015年10月08日 00:39
首相「安保法施行に万全」 基地負担軽減にも努力


 第3次安倍改造内閣が発足し、記者会見で政策などについて説明する安倍首相=7日夜、首相官邸(代表撮影)



 安倍晋三首相は7日の記者会見で、先の国会で成立した安全保障関連法について「着実な施行へ万全を期す。安全保障の基盤を確かにし、積極的な外交を力強く進める」と強調した。「世界の平和と繁栄に貢献し、世界の中心で輝く日本をつくりあげていく」とも述べた。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し「基地負担軽減について菅義偉官房長官を中心に全力で取り組む」と説明。沖縄の振興策については「沖縄が21世紀の成長モデルとなるよう沖縄の方々の心に寄り添って積極果敢に進めてもらう」と語った。


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/15(Thu) 22:21

今回の「戦争法案」の審議・採決にかかわる参院特別委員会の「会議録」の

与党の独断による根拠のない「改竄・捏造」は、議会制民主主義の根幹を

破壊する与党・安倍自民創価連合の暴挙であり、日本国民として見過ごす

ことはできません。

これに対する民主党他、戦争法案反対の野党や、憲法学者他の行動が今

ひとつ具体的に見えて来ません。

一般国民に見えるような形で活動して下さい。デモその他に市民活動に

について適時に情報が得られれば、多くが参加できると思います。


もし、民主党他の野党が、この重大な問題に真剣に取り組まなければ、

次の選挙では、与党落選運動ではなく、野党落選運動に変わる可能性が

十分過ぎるほどあると言うことを、十分の承知しておいてもらいたい。



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/16(Fri) 11:12

学者やシールズ奥田さんがインチキ採決に国会で抗議


15日、学者の広渡清吾さん、弁護士の水上真央さん、
シールズの奥田愛基さんらが国会で記者会見して、
安保特別委の採決について、「手続き上の正当性を欠き、
一部は改ざんだ」と抗議して撤回を求めた。

速記録に「議場騒然、聴取不能」と記録されたが、
その後、議事録に「可決すべきものと決定した」との文言が
追加されたことに、「存在したとは認められない事実を
恣意的に加筆することは改ざんであり、国会の審議手続きの
実質的な破壊にあたる」と抗議した。

また、地方公聴会の議事録が特別委での報告を経ずに同委の
議事録に載ったことに対し「議事運営の正当性を欠く」と訴えた。
この問題について3人は今後、法的措置を含めて検討するという。


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/16(Fri) 20:27

・法曹会逆襲 落選運動

・野党共闘 志位共産党 鬼気迫る本気度
 小沢一郎もビックリの現実路線


 日刊ゲンダイ 10月17日 発売中!



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/16(Fri) 22:04


9月16日の反安保デモで、機動隊員に暴行したとして、男女13人が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された。
大半が黙秘しており、男2人は中核派・革労協主流派の活動家の模様。


487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/16(Fri) 22:07
>日本って、議会制民主主義の国じゃなかったっけ。


それ民主党の時代にも同じこと聞いた気がする

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/17(Sat) 08:51
>>485

法曹界が逆襲開始…安保賛成議員の「カネ」精査&刑事告発へ
2015年10月17日


法曹界の怒りは凄まじい(C)日刊ゲンダイ


 違憲の安保法を強行成立させた安倍政権に対し、弁護士や憲法学者ら「法曹界」が逆襲に出る。来夏の参院選に出馬する安保“賛成”議員の「落選運動」を本格化するのだ。

 具体的な取り組みの第1弾は、各議員の「カネ」の精査だ。仮に不明朗な収支報告や違法行為が見つかれば即、刑事告発だ。立憲主義を破壊したインチキ議員はこの先、震えながら眠れぬ夜を過ごすことになる。

 新たな運動を計画している政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之神戸学院大教授(憲法学)はこう言う。

「(共同代表の)阪口徳雄弁護士が先行して動いていて、今、全国の弁護士に協力を呼びかけています。その動きに我々、憲法学者が連携を取ることになると思います」

 詳細は今後詰めるとみられるが、計画では、来年7月の参院選の立候補予定者が代表などを務める政党支部や資金管理団体、後援会の各収支報告書や添付領収書のコピー、所属政党からの寄付金を細かくチェック。違法事実が判明すれば、たとえ少額でも政治資金規正法違反や公職選挙法違反でどんどん刑事告発する。




489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/17(Sat) 08:58
違憲の安保法を強行成立させた安倍政権に対し、弁護士や憲法学者ら「法曹界」が逆襲に出る。来夏の参院選に出馬する安保“賛成”議員の「落選運動」を本格化するのだ。

 具体的な取り組みの第1弾は、各議員の「カネ」の精査だ。仮に不明朗な収支報告や違法行為が見つかれば即、刑事告発だ。立憲主義を破壊したインチキ議員はこの先、震えながら眠れぬ夜を過ごすことになる。

 新たな運動を計画している政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之神戸学院大教授(憲法学)はこう言う。

「(共同代表の)阪口徳雄弁護士が先行して動いていて、今、全国の弁護士に協力を呼びかけています。その動きに我々、憲法学者が連携を取ることになると思います」

 詳細は今後詰めるとみられるが、計画では、来年7月の参院選の立候補予定者が代表などを務める政党支部や資金管理団体、後援会の各収支報告書や添付領収書のコピー、所属政党からの寄付金を細かくチェック。違法事実が判明すれば、たとえ少額でも政治資金規正法違反や公職選挙法違反でどんどん刑事告発する。


490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/17(Sat) 10:42
>>487
>>日本って、議会制民主主義の国じゃなかったっけ。
>それ民主党の時代にも同じこと聞いた気がする

野党になった、「反省できないサル」の「利権金権腐敗堕落自民党」が、
好き勝手なことができなくなって、悔し紛れに言ったことですよ。


今の極右阿部自民創価政権は、大混乱の先の参院特別委で
「審議未了・廃案」となった「憲法違反の戦争法案」を、
国会の正規の手続きによらず、「聴取不能の会議録」に
事実に反して、「成立したんじゃないの?」と書き足して
捏造・改竄することで成立したことにしようとしています。

そこで、野党5党は、早急に臨時国会を開いて、虚偽の会議録を
糾弾しようとしているが、阿部の坊やは、「ボクチン、開催したくない」と
ゴネています。

そのホントの理由は、新任閣僚の某議員の「女性宅侵入・下着ドロ」と
いう「ハレンチな窃盗」(女性宅侵入、パンティー、ブラなどのドロボー)
です。
アベチンがカネ、ハレンチ、犯罪歴を詳細にチェックして、ほんの数名を
慎重に入れ替えたのに、この始末です。
「王様の目はフシ穴」、「王様の耳はロバのミミ」って、よく分かりますね。

憲法を規定を守らないで、国民の80%が反対する「戦争法案」を
国会、国民の声を無視して成立させれば、阿部自民創価政権が、
「革命」、「クーデター」を起こしたことになり、国民に対する反逆行為です。

ところで、安倍自民独裁政権の「革命」、「クーデター」の目的は何でしょう。

「安倍独裁」と「財界・富裕層」と「戦争法下の軍隊」による「政・産・軍共同体制」で、
北朝鮮の独裁体制を真似た「安倍独裁不自由非民主党国家」の樹立でしょう。

ただ、玉名市、種梨、仔梨の「アベチン独裁王国」は、こいつの余生だけですから、
彼の下痢秘意病、贅沢三昧、暴飲暴食、酒池肉林で、短寿命で終わるでしょう。

という訳で、皆様、ちょっとは安心できたのではないでせうか。


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/17(Sat) 19:27
>野党になった、「反省できないサル」の「利権金権腐敗堕落自民党」が、
>好き勝手なことができなくなって、悔し紛れに言ったことですよ。


全部民主と共産にブーメランになっててワロタ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/18(Sun) 08:18
>>491

アベって、「ボクチン、世界に通用する大物政治屋なんだよ」と、
気取っているけで、「ハダカの王様」だよね。

マザコン・アベッチのことだから、ゴッドマザーの拝み屋ママの
言うとおりにやって、周りの意見や諫言には、「オレは幼稚園児
じゃない。天皇を超えた日本のトップだ」と、偉そうに決定した
結果がこれなんだよね。
「三つ子の魂百まで」と言うが、総理大臣がこれだと困るよね。w

それにしても、ゴッドマザーと二人で決めた「閣僚人事」の結果が
これでは、辞任した方がいいんじゃないの。「戦争法案」の廃案も
あるし、もはやゴッドマザーと二人で手に負える問題じゃないよ。

転載

野党5党は、早急に臨時国会を開いて、虚偽の会議録を
糾弾しようとしているが、阿部の坊やは、「ボクチン、開催したくない」と
ゴネています。

そのホントの理由は、新任閣僚の某議員の「女性宅侵入・下着ドロ」と
いう「ハレンチな窃盗」(女性宅侵入、パンティー、ブラなどのドロボー)
です。

アベチンがカネ、ハレンチ、犯罪歴を詳細にチェックして、ほんの数名を
慎重に入れ替えたのに、この始末です。
「王様の目はフシ穴」、「王様の耳はロバのミミ」って、よく分かりますね。

アベが選んだ某大臣の「ハレンチ、女性宅パンティー侵入盗」スキャンダルは、
地元の敦賀市では、30年以上前から未だに、全市民が語り継ぐ「都市伝説」で、
彼の父は、原発利権の神で、「子孫の被爆より、カネが大事」と主張した市長
でした。
その元市長の銅像(笑)には、選挙やイベントがあると、頭に自民党のシンボル
カラーの「青いパンティー」が被せるのが伝統で、これからも、新任某大臣 と
元敦賀市長のお二人を称え続けるのでしょう。
今年からは、「アベ総理のハリボテ人形」が追加され、同じく「青いパンティー」
が、その頭に被せられて、市民の笑いを誘うことでしょう。w


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 18:46
本日、10月19日(月)夕6:30「Nスタ」に、安保法成立1か月ということで、以下のことが報道された。

・安保法成立1か月
 今日安保法成立したが、今も、国会前でデモ集会が行われている。「違憲」であり認めることはできないとする参加者の声を伝えている。
 今後も定期的に(毎19日)に行われる。

・野党5党が、「臨時国会召集」を求めることで一致。

・安保法委員会議事録が正常に法案成立したかのようになっていることに対し、
 参議院に検証を求めている。


Nスタはよく報道しているようだ!。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 21:27
>>493
夜9時のNHKニュース9でも、国会前集会について報道していました。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 21:39

それにしても野党第一党のみんすの弱さに呆れる
無きが如くだもんね。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/20(Tue) 20:02
>>476.>>480

経過等が画像とともに詳細にまとめられています。

ウインザー通信
h ttp://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/4c67131db2f00ba87823a73fe055cb76?fm=entry_awp

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/20(Tue) 20:07
訂正

>>478>>480

特別委員会での「採決?」に関する嘘の経過等が画像とともに詳細にまとめられています。

ウインザー通信
h ttp://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/4c67131db2f00ba87823a73fe055cb76?fm=entry_awp


498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/20(Tue) 20:39
>>495

>それにしても野党第一党のみんすの弱さに呆れる
無きが如くだもんね。

基本的に委員会採決がされなかった時点で野党はもっと騒ぐべきですね!。

「民主主義は決める時は決める」などと宣いながら、決める時に「採決」しないで自然解散(敵前逃亡)してしまったのだから、
理事会を開いて、「委員会終了」(終了宣言)してないのに「本会議」は開けないはず。

本会議に野党が出席する必要はなく、してはいけなかった。


野党は「本会議」に出席して、無関係な時間稼ぎや、「不信任討議」などする必要もなかった。

直ぐ動議を出して、委員会が終了してないことを徹底的に争うべきだった。

マスコミは選挙報道の当確報道のつもりで勝手に「可決」などと報道してしまったが、これは正当性がないのだから徹底的に

採決無効を主張すべきだった。


ただ、野党は与党とは違って議会開催中でなければ十分議論できない。

与党も絶対、これを認めること、認めることに繋がる「議会」を開くことには絶対に同意できないはず。

野党五党は、自公に臨時国会開会を要求するも、ここに外遊など入れて拒否し続けている。

野党五党は受け容れなければ、憲法53条の規定により、明日にでも「臨時国会」を要求する予定。

基本的に開催された「臨時国会」でTPPなどとともに、、まず最優先でこれまですべきだったことを強行主張すべきだ。

裁判にという考えもあるが、基本的に国権の最高機関たる「国会」における「採決」に関することが「司法」に馴染むものかは

わからない。「門前払い」となることもかんがえられること。

まず国会で無効確認とすべきだ。

またいずれにしても続く場合は「廃止」とならねばならない。





499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/20(Tue) 22:31
自民党がこうなったのは、小選挙区制を導入しながらも野党がバラバラの糞の烏合の集でどーしょもなかったせい。

しいて言えば、今の安倍政権を作ったのは、国民との約束=公約を破って選挙で半分になった民主党のせい。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 07:25
>>499

自民党の責任は自民党自身の責任です。

自民党および公明党の責任は極めて重大!、民意によって一掃されなければならな!



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 11:17


脅威だ! 脅威だ! は儲かるなあ


濡れ手に泡の大儲け 


辺野古アセス防衛省天下り企業が独占 総額86億円 落札率99%も


辺野古の基地建設に伴う環境影響評価の全契約状況が笠井亮衆院議員の
質問によって明らかになったとしんぶん赤旗12日が報じている。
(以下記事からの抜粋)
---
今年1月までに34件の業務が入札され、総額は86億1400万円に
達っする大部分は、防衛省OBらの天下り企業が受注。
落札率の平均は談合の疑いがかかる90%を超え、落札率98〜99%と
いう業務も並ぶ。

これまでにアセス業務を受注した企業は9社。このうち防衛省からの
天下りが判明している5社の合計受注額が全体の93・5%
“自作自演のアセス”と批判されても仕方ない実態。

入札方式も一般競争入札は1件もなく、随意契約か、その一種である
「プロポーザル」方式が多くを占める。とりわけ09年以降の入札では、
まったく競争が行われていない。

辺野古の新基地建設は少なく見積もっても4000億円超の巨大事業。
新基地建設という巨大な利権に群がる「日米同盟利益共同体」と言える実態。

天下り5社は「沖縄環境保全研究所」「いであ」「パスコ」「日本工営」
「日本海洋コンサルタント」。


502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 12:02

新戦争法のご本尊がこれだもの

国会開きたくないわけだよな〜〜〜

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 18:59


落札率98〜99%

   フフ、すごい命中率


504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 22:27
>>495
>それにしても野党第一党のみんすの弱さに呆れる
>無きが如くだもんね。

俺は、反アベ極右自民創価で、戦争法案反対の野党を応援しているが、
民主党の対応の鈍さにはイライラしているよ。
俺一人ならいいが、一般国民、SEALDs他の学生、市民が、俺と同じに、
民主党他の対応に失望してしまったら、どうなると思っているのかな。

幼稚園児のアベが、「女性宅侵入パンティー泥棒お大臣さま」の追求を
されるのが嫌だから、「ボクチン、臨時国会を開きたくない」と言って
のに、「議会制民主主義の根幹を揺るがす」、「会議録の捏造、改竄」
の問題に強力に取り組んでいないのは、野党の存在価値が問われます。



505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 22:37

■日米中韓の国民への防衛に関する世論調査で、、



米国民の過半数64%が「尖閣への米軍派遣」について

反対している。(日刊ゲンダイ 10月22日)

■これは「戦争法」を「抑止力」などと勝手に決めつけて宣伝した日本的な、安倍自公戦争勢力

のやってること、期待と真逆である。


▲非論理的な国は日本人だけで、外国特に米国は冷厳!!。



■外国の戦争にまで積極的に加担する(集団的自衛権・戦争法)のなら(できるなら)、自分で守ったら!・・

(米国の若者が死ぬことはない!)ということ!!。


■決して「集団的自衛権」(一方的に他国の防衛)をするからと言って、

自国の【抑止力】にならない!。(もし必要なら「条約」でそう取り決める必要!。)



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/21(Wed) 23:04
>>505
でも、こんな簡単な論理が、幼稚園児のアベッチには分からない。

アベッチは、園長センセに擦り寄って、ご機嫌取りをしていれば、
自分を贔屓にしてくれるとタンジュンに思っているようだが、大人
の世界は子供だましの通る世界ではない。



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 08:04
>>505-506

■現在、日本と米国の間には「日米安全保障条約」というものがある。

日本は基地を提供し、《アメリカは日本を守るが、日本はアメリカを守らない》ことを約している。


■当然、《尖閣》も含むのだが、違憲「戦争法」(集団的自衛権)は【日本は一方的にアメリカを守る】(集団的自衛権)というもの。

これは上記「日米安保条約」と矛盾するもので、「日米安保体制」を崩壊させるもの。


■実際に、こうした事実が米国民の「世論調査」に現れ始めているということ!。

こうした自公による非論理右翼稚拙政権が、

その言葉と真逆に、実際に日本の【抑止力】を脅かし、

よって、

▲「日本の平和と安全」を脅かし、

▲「国民の生命と安全」を確実に脅かす


深刻な事態を作っていることを日本の国民は深刻に受け止め、

これを来る選挙によって排除しなければならない!。


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 10:05
法案は成立した。
いつまでも女の腐ったみたいに
グチャグチャ言うな
世の中は動いている

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 10:15
>>507

アメリカに[抑止力]を求めるため[アメリカの戦争]に加担する(集団的自衛権という)というのなら、

「尖閣」も自分で守れ!

これが、戦争法以後のアメリカ国民の世論の危険な変化!。

アベ右翼戦争政権は、これを見通せなかった!。


510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 10:27
>>508
>法案は成立した。

あちこち方々に落書きしてるようだが、
法案成立の要件は!?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 11:06
法案は成立しているから

安心して他の話題に移れ

このスレは終了

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 12:57

 法案成立の要件を言ってみい!?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 15:48
テレビのニュースも2ちゃんねんるも話題が変わった。

いつまでもグチグチ言うなバカ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 17:45

■【法律の成立要件】については民主主義・法治国家として一番重要な

ことです、しかし、無智無関心なのがいるのはこまったことです。


■「法律」の成立はマスコミ・テレビ報道が決めるわけではありませんので、以下示します。


■「法律」は原則として衆参両院で可決されたときに成立します。(憲法59条)

法律の成立は憲法で決まっています。(細部は国会法/各議院規則)


■「国会法」は、「審議」については「委員会中心主義」をとっています。

 「審議」については「委員会」に「付託」することとしています。


■「法律案」は、衆議院または参議院の「議長」に提出されます。

「議長」は「委員会」に「付託」(国会法56条)します。

 
□委員会の「審査」は、基本的に@趣旨説明、A質疑、B討論、C採決の流れで行われます。


□本会議の審議は、基本的に@委員長報告、A討論、B採決の流れで行われます。


■本会議は、議長より【付託】された“「委員会採決」で決した”委員長報告について討論し採決します。


□本会議の採決は、【委員長報告】の通り決することに賛成するものの起立・・として「採決」します。

そして、「議長」が「委員長」の報告通り可決された旨宣言します。

■つまり、「本会議」は“「議長」が審議を「付託」した”「委員会」で決した「委員会報告」を審議・採決するもので、



■この戦争法審議の場合、議長が付託した「委員会報告」が、「付託」した通り審議・決定(採決)されていないもの。

まだ、委員会審議採決がなされていない。

憲法・法律で定める法案成立のロジックができていない欠陥です。(廃案!)


▲鴻池委員長が席に着くや自民議員が先に議長席を取り囲み、“野党議員をそこに集めて”、“委員長でもない”ヒゲ男が何か

何やら“無言で合図して”、何か知らないが“黙って流れ解散”(敵前逃亡?)したというだけのこと!。

法案は流れ解散した「委員会」で止まっている(審議未了)わけです。


▲憲法、国会法が定める両院での可決未了?審議未了・廃案

ちうわけです。


違憲の上、こんな無謀野蛮なことがあっていいのでしょうか!?。


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 20:21
法案は成立しています

よって、このスレは終了しますた

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 20:25
        ★★★糸冬了★★★

安倍憎しで発狂したクルクルパーさん
長い間ごくろうさんでやんした
次のネタでがんばっておくれやす

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 20:51
>>514
ですよね。

で、「戦争法案命」の幼稚園児総理のアベッチだけど、

大事な大事な「戦争法」案が審議未了なのに、何故か「臨時国会」を開いて
審議を続けるのかと思ったが、急に「臨時国会」をやらずに、いつののよう
に、フリン夫人と1週間の近場のフルムーン旅行に逝っちゃったようだね。

聞くところによると、「女性宅侵入、パンティー?」の「ハレンチ大臣」の
任命責任を「臨時国会」で、野党から厳しく、また、「笑いタネで追求され
るのが嫌だなぁ」と言うことで、「臨時国会を止めにして、フルムーン旅行
急遽切り替えたんだそうです。

幼稚園児総理は、幼稚な頭で、人が思いつかない可笑しなことを、普通に
やるから、笑っちゃいますよね。

「パンティードロ大臣」は当然更迭だろうが、戦争法案は廃案で、アベチン、
「二度目の政権放り投げ」をやる気なのかな。


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 22:50
法案は成立している。
いつまでも女の腐ったみたいに
グチャグチャ言うなよ
恰好の悪い
このスレも終了
世の中はどんどん動いている

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/22(Thu) 23:47

なにもわからぬような輩の来るところじゃない!、去れ!。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 07:02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   
    法案は成立しました。スレは終了です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

安倍憎しで発狂したクルクルパーさん
ごうろうさまでやんした

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 07:06
>>518
>世の中はどんどん動いている

だけど、日本は動いていないどころか、後退している。

アベッチの政策は、後退か、停滞で、何ら進んでいない。
アベッチの知能も、幼稚園いのまま。
自民、閣僚のレベルも相変わらず、カネ、利権、不祥事、腐敗堕落のまま。
アベッチは、相変わらず、フリン女と世界一周フルムーン旅行、飽食、贅沢三昧、酒池肉林で国費の浪費。

戦争法案も、採決されないまま。
パンティードロボー大臣も、ドリル女の汚物も、開き直ったまま。
アベッチは、責任を追及されるのが嫌だと、臨時国会の開催を避けて、フリン女とフルムーン旅行に逃避。




522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 07:57
>>514
参考

国会法


第五十三条  委員長は、委員会の経過及び結果を議院に報告しなければならない。

第五十六条  議員が議案を発議するには、衆議院においては議員二十人以上、参議院においては議員十人以上の賛成を要する。但し、予算を伴う法律案を発議するには、衆議院においては議員五十人以上、参議院においては議員二十人以上の賛成を要する。

○2  議案が発議又は提出されたときは、議長は、これを適当の委員会に付託し、その審査を経て会議に付する。但し、特に緊急を要するものは、発議者又は提出者の要求に基き、議院の議決で委員会の審査を省略することができる。

○3  委員会において、議院の会議に付するを要しないと決定した議案は、これを会議に付さない。但し、委員会の決定の日から休会中の期間を除いて七日以内に議員二十人以上の要求があるものは、これを会議に付さなければならない。

○4  前項但書の要求がないときは、その議案は廃案となる。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 09:00
>>522.>>514

憲法第59条
 法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。


■違憲戦争法案が「法律」になっていない(廃案)のは、憲法のこの規定による。


■その理由は、

△議案が発議又は提出されたときは、議長は、これを適当の委員会に付託し、その審査を経て会議に付する。(国会法第56条2項)

△委員長は、委員会の経過及び結果を議院に報告しなければならない。 (国会法第53条)


○議長は、これを適当の委員会に付託し、“その審査を経て”会議に付する。(国会法第56条2項)ところ・・

“委員会審査を経ない”(採決不存在)で・・会議(本会議)に付した??


○委員長は、委員会の“経過及び結果を”議院に報告しなければならない。 (国会法第53条)ところ・・

「結果」が無い(採決不存在)欠陥議事で報告?(「報告」(国会法53条)にならない!) 


よって


「法律案」が、「両議院」(両議院の本会議にあらず)で「可決」していない、

 よって「法律」とならない。(憲法第59条) 


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 09:29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   
    法案は成立しました。スレは終了です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

しつこい男はきらわれますよ
みっともないし
いつまでもウジウジ言っていないで
次の話題に移りませう


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 10:07


安保委違法採決を追及されるので
国会が開けないウジウジ自公だが、その間にも
防衛庁元幹部が天下り企業で大儲けを始めたり、
事業会社が事業から監視まで請け負ったり。

防衛庁は「脅威」に対するのか、天下り元幹部の
金儲けのためにあるのか、
国会開いてハッキリさせよ!

国会開けないのなら政権を降りよ!!


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/23(Fri) 12:55

今年平成27年度の「自衛官応募数」は20%減で

過去最低!。

今後も急激に減ってくることは必至。


強制徴収=徴兵制が実施されてからでは反対できない。

徴兵拒否は死刑!(アベ)

賛成してる輩は「自衛隊」だから自分たちは無関係としている。

いつでも、「強制徴収」(徴兵制)に変われる体制が刻刻整備されている。

マイナンバ―(国民総背番号)制度もその一つ!。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)