掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

[オリジナル]俺と喋りたい人スレのルール改正の為のスレ

[1:rnB7ZFLw (2011/12/26(Mon) 18:10)]
[オリジナル]俺と喋りたい人、このスレッドに集まれー!!

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=318939173&imode=true



此処は、このスレのルール改正について色んなルールを考え、纏めて行く場所です。

クロストークは無し、スレに居るキャラハンの方はキャラ名は入れずに意見のある方は、トリップだけでご参加下さい。
尚、此処のスレはルールに関しての意見やとちょっとした討論や会議まではありですが、荒らしや暴言等での討論は一切しないで下さい。
これも新しいルールを決め、皆が新しい気持ちで始められるようにしたいからです。
ですから、ご協力お願いします。

では、始めます。皆さん、今後の繁栄の為、ご協力宜しくお願いします。


[21:TYGiIOkE (2012/01/12(Thu) 23:13)]
>>20 そうですか 他のスレでは反感を抱かれる事は有りませんでしたが
これは個人的な解釈ですからね でも 一言言いますが
亀裂が生じない場所もあります それだけは言わせて下さいね

後 重要な事ですが キャラハンのふりをして荒す輩が時折
出没していますから それもご注意を


[22:15 (2012/01/13(Fri) 18:21)]
>>20
わかりにくい言い方でごめんね
言いたかったのは、・声優、学校の先生と生徒、芸能活動といった話が
通じ合う組み合わせを入れる

というのをどのスレっていうかどこからルールとして使うか
わかんないけど、その場合今の組み合わせキャラたちはどうするのか
キャラハン話し合ったほうがいいと思うって言いたかったんだ。
今の組み合わせのままがいいよってキャラハンが出てきたら対応考えないと
いけないしさ

>>21
もう少し穏やかな言い方をしたらどうよ
ちゃんと相手は読んでレスしてくれてるのに、ごねて喧嘩を
売ってるように見える。
せっかくの最後の忠告?も捨て台詞か脅しにみえるしさ


[23:lpbemBHc (2012/01/13(Fri) 18:40)]
あまり顔を出せずすみません。

>>19
次スレをスレ主に任せると言ったのは、
スレ主がどうするかも分からずに判断するのはどうかと考えたからです。
個人的な意見を述べさせていただくと、続けたいと思っています。
幸い、◆rnB7ZFLwさんも同じ意見なようなのでお互い支え合ってなんとかやれたらいいと思っています。

>>22
・声優、学校の先生と生徒、芸能活動といった話が
通じ合う組み合わせを入れる

というのはつまり時代が違ったり、日常的生活をしてなかったりすると組み合わせられないという事でしょうか?
詳しい説明をいただければ幸いです。


[24:rnB7ZFLw (2012/01/13(Fri) 19:14)]
>>21 ◆TYGiIOkEさん

すみませんが、他のスレだったら反感を抱かれないからと言って、私達もそれをやる。と言うのは少しおかしいと思います。
例え、そのスレで反感を抱かれなかったとしても……私達の所では抱かれたりする可能性だって有り得なくもありません。
それに、そのスレが何処のスレを指し示しているのかは分かりませんが……
あまり他のスレのルールを持ち出すのは良くないと思います。
……少しは内容をアレンジすれば私達も考えましたが……例えばこんな感じに。

「例:答えづらい質問は自分等で判断し、答えるか答えないかを決める。
尚、答えづらい質問だから飛ばされ、答えてもらえなかったからと言って名無しはその事に関してキャラハンを咎めたりしない。」

こういう内容でしたら私達も成る程と思えます。
ですが、やっぱりキャラハンの返答の上達の為にも答えづらい質問でも頑張って答えるのがベストだと思うんで、この案はどの道却下の方針ですが……
……すみません、気を悪くしたのなら謝ります。
ですが、皆で良いスレにするには私達が例え分かりづらい質問でも、名無しの皆さんに楽しんで見てもらえる様に答える必要があると思います。
そうすれば、返答の技術も上がりますし、名無しの皆にも楽しいスレだと思われ、一石二鳥だと思います。生意気な発言をして申し訳ありません。ですが、その辺りは重々承知して貰えると助かります。

それと、ご忠告感謝致します。
以前も似たような事が起きましたから、その辺に関しては細心の注意を払っていきたいと思います。

>>22
成る程、そういう事でしたか。
詳しく説明していただき、ありがとうございます。
その事に関しては皆に話を持ち込んでみて、もし今の組み合わせが良いと言う意見が良いと言う方が出ましたら……お手数かけますが、対応策の方を考えておいて下さい。
因みに、私としてはその際に……>>3で出したルールの「1チーム毎に出す作品のキャラは4作まで」の4作品を更に縛ろうと思います。
ですが、そうすると……既に4作品出しているチームの皆さんが大変だと思うので……難しい所です。


[25:22 (2012/01/13(Fri) 19:41)]
>>20の共通点のあるキャラを纏めるは保留でしばらく現状維持
見落としてたりょーかい

>>23
そもそも組み合わせをしようぜってのは自治スレの>535から
発生してんだ。そんで>535が長いから端折って
提案できそうなところを引っ張ってきたのが

・声優、学校の先生と生徒、芸能活動といった話が通じ合う組み合わせを入れる

って一行になっただけなんだよな

だから時代が違うとか、日常生活ってのは自分のフィーリング
自分で組み合わせを書いてみたとき強引過ぎだったり
仕切れるかどうか自信がもてない組み合わせはやめたほう
がいいってだけだよ

例えば侍、女子高生は時代は選ばない、と俺は思うね
上のはわかりやすいようにしたたとえだから。たとえ。

例えばワーキングとけいおん、もしどらとか。
銀魂、バサラ、サムライチャンプルー。

まー自分の知ってる範囲でいいんじゃないかと。
やり過ぎないのが大事。

>>24
なるほど組み合わせの縛りが入るとさらに手厳しくなる、かなー
俺は例題の組み合わせを考えたとき案外いけるかもって思ったけど
それもみんなの反応しだいだろうな


[26:TYGiIOkE (2012/01/13(Fri) 20:45)]
>>20 いいえ 私もきつく言ってしまいましたが 
色々と考えられる 問題点を少しでも良くするにはと思いまして

私も昔 ある名無しに酷い目に遭わせられました キャラハンに対して
嫌がらせというものがありました 今は その様な方はいらっしゃらないと思いますが
御気分を損なわれたのでしたら 本当にごめんなさい ◆rnB7ZFLwさん


>>22さん その様な思われましたらすみません
でも 脅迫はしておりません きつく言い過ぎたに過ぎません
大変 ご迷惑をおかけしました><;

最後のは脅迫では無く 実際に起きている事です
あの荒しの人にご注意して下さいと言ったのです。

◆rnB7ZFLwさんへ 
追伸:色々なジャンルが加わると対処に難しくなると思いますが
それはスレ主さんの知っている範囲でお務め下さい 余りご無理をなさらずに


  


[27:lpbemBHc (2012/01/13(Fri) 21:13)]
>>25
分かり易い説明ありがとうございます。
つまり、会話が自然な流れにできるような解釈…
といった形で宜しいでしょうか?
学生のキャラ同士なら話しやすそうというのは頷けます。



[28:rnB7ZFLw (2012/01/15(Sun) 21:18)]
>>25
はい、私も考えた後に思いました。
ですが、貴方の意見を聞いた後にやはり、作品縛りは4作品のままにすべきと思いました。
けど、話が合う組み合わせと作品縛りは関係ないと言う声も出たので……作品縛りは無しの方向でも考えているんですが、その辺はどうすれば良いか悩みどころです。

>>26 ◆TYGiIOkEさん
いえ、此方こそ私達の所為で不快な思いにさせてしまい、本当にすみませんでした。
それと、貴方達も過去に色々あった様ですが……今となってはその様な粗暴をする名無しさんは居ませんから、ご安心してこれからも頑張ってください。
後、最後の意見に関してですが……色んな世界のネタや質問の対処に関しては調べていきながら頑張っていく方針です。
それで、少しでも皆さんの返答に役立てたなら幸いです。
その際には、このキャラがその事をどうして知っているのか……と思われますが、その辺に関しては、目を瞑って戴けたら嬉しいです。


最後に、皆さんに新しい提案があるのですが……
戦闘ネタに関して、「戦力差がある戦いを強制でやらせるのは無し」と言うルールを考えたんですがどうでしょうか?
……本スレでもそれで仮面ライダー4人と強制で戦うと言うネタがありました。これはどう見てもキャラハンに対する嫌がらせとしか言い様が無いと思われます。
もし、戦う力が無いキャラハンがこの戦闘に遭遇した場合、どう見ても切り抜ける方法が見当たらないですし、正直答えづらいと思います。
ですから、戦力差が有り過ぎる戦いを必ず戦うや強制的に戦うと言うのは無しにして、それでも強制的に戦わせようとするならスルーをすると言うのはどうでしょうか?

もし、駄目なら却下とはっきり言っても構わないので、意見をよろしくお願いします。


[29:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/01/16(Mon) 21:53)]
見てきたけど、全員○○強制禁止(例:戦闘、恋愛、言い合いとか
キャラハンが困るようなこと)みたいなのにしておけばいいと思う

ここで戦闘に絞ったところで名無しのことだからもっと違うのをでっち上げてきそうだし、
一つ一つ限定を作っていったらルールが長くなっていくだけ
に思えるんだよね


[30:r/Sjv6GE (2012/01/18(Wed) 22:12)]
ルールに関して様々な意見を提案して頂き、ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にし、次スレのルール案が纏まりましたので、提示いたします。

次スレ名:【オリジナル・版権対応】星のよろず屋が色んな人と話します

・キャラの人数は最大5人。5人居た状態で新しくキャラを出したい場合は誰か1人を入れ換えること。

・キャラを頻繁に新しく出したりキャラリセしたりしない。
キャラリセする際には最低でも2〜3週間出してからキャラリセする。

・オリキャラの設定は限度を考える。無茶過ぎるのは禁止。

・他の場所の話をするのは禁止。

・セクハラ、荒らし等は禁止。気づいたらすぐに削除依頼をする。

・もし、キャラ同士の会話で間違いが生じて、直す様に注意、指摘されたら直す様にする。
無視をしてはいけない。

・1チーム毎に出す作品のキャラは4作まで。なるべく話しやすい組み合わせにする。

・ネタ振りを強制しない、させない。


何か意見、要望等があれば、遠慮なく言って下さい。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)