掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【オリジナル】国立光明学院11時限目 〜御剣家の新たなる旅立ち編〜 【異能】

[1:御剣 雪儚 ◆vmdp0Tew (2019/05/13(Mon) 23:59)]

…ようこそ、“光明学院”へ

このガッコは“ぼんぼん”“おじょうさま”いっぱいの金持ち名門校……

しかして…そのしょうたいは…

異能者あつめて…そだてて…たたかわせ…
国の“まもりて”つくっちゃう…政府直属の“ひみつそしき”……
ぜったい…そとにはないしょ……です

でも…もちろん…
異能ない子も…いっぱいいる……ですよ?
異能者もちがう子も…なかよくまなんで…なかよくあそぶ……
そんなたのしいガッコにしていけたらな…っておもってます……

きょうみ…ある……? じゃ…これ……

ttps://www65.atwiki.jp/kkgakuin/

うちのパンフ…そこの“入学案内”のぺーじみて……?

転校・就職するのにひつような校則…かいてあるの……
ここも11スレ目だけど…新入生は“ぜっさんぼしゅうちゅう”……
いっしょに…はっぴーな“すくーるらいふ”…たのしんじゃおーぜ…べいべ…(廿_廿)b


†名簿とその他の施設†

名簿(キャラクター):
ttps://www65.atwiki.jp/kkgakuin/pages/43.html

美術室(イラスト置き場):
ttps://ux.getuploader.com/komyo/
(閲覧パスワードヒント:「光明学院と対を成す異能者学院の名前」)

分校(避難所):
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24652/

旧校舎(旧避難所)
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/17702/


[962:前野紫夕&羽藤るか ◆PsNNJEEk (2020/03/30(Mon) 02:43)]
紫夕「みなさん、こんばんは」


>>920
紫夕「電気系の異能は汎用性が高い分、異能単体でも使用しやすいですからね。
   特に機械との相性がよくて、弱いものなら組みこんで制御できますから。
   つまりミユリー氏は性格情報込みの雷坂さんの異伝子を組みこまれたアンドロイド説」
るか「ネタキャラに対して長いボケですね」
紫夕「実際、電気系の異能はなんかそういう利用できそうとか考えたことはありますけれどね」


>>922
紫夕「数少ない普乳キャラが貧乳キャラと隣接するのは仕方ないとはいえ、
   副会長の次というのがなんか納得いきません」
るか「入っていない風嶋さんが杠葉さん曰く(10限>807)彼女未満ではあるそうですから、
   天野さん>紫夕>風嶋さん>副会長にしておきますか」
紫夕「でも神咲さんのイラストでは、風嶋さんも十分でかいんですよね。
   杠葉さん>風嶋さん>天野さん≧わたし>>>副会長でお願いします」
るか「己のプライドのために記号を複雑化しないで下さい」
紫夕「あとヒカクレイラストでは見えにくいとはいえ、紅刃さん>氷川さんっぽいんですよね」


>>924
紫夕「今はネタで済みますけれど、1行目に十余年後とか入れたら笑えませんね。
   本人もSS感想で言っているように、スーパーエリートな旦那ができたらいいんですけれど」
るか「確かに同じおばちゃん呼ばわりでも、既婚未婚で変わってきそうですが」
紫夕「とにかく100日後に雷坂さんをおばちゃん呼ばわりしたショタが完堕ちする同人はよ」
るか「止めなさい」


>>925
紫夕「王道はパンツですけれど、一歩踏みこんで生々しいこと言っていいですか」
るか「物理的にも精神的にも踏み込まないで下さい」
紫夕「あら、察しましたね。冗談はさておき、これは後になるほど返信が難しいやつですよ。
   ところで最近こういうのでリコーダーって聞きませんけれど、世の中的にどうなんですか」
るか「世の中的には昔からアウトです」


>>928
紫夕「ドリフはともかく、志村けんはまさかのタイムリーになってしまいましたね。
   というか炎谷さんの最後のあいさつぐらいはだれでも知っていそうですけれど」
るか「むしろ元ネタを知らずに使っている人も一定数いそうですね」
紫夕「つまりわたしたちがレスにこめているネタも、意外とスルーされているんですよ」
るか「どちらかというと、元ネタから年がバレるパターンの方が多そうですが」


>>929
紫夕「あれなゴムのCMに使いたいキャッチコピーナンバー1ですね」
るか「止めなさい」
紫夕「びっくりしたんですけれど、名無しのみなさん的な頭の人が考えそうなネタなのに、
   検索してもそれらしいものが全然でてこないんですよね」
るか「ワンピース程の人気になると、そういったしょうもないネタは駆逐されるんでしょう」


>>934
紫夕「俺自身が光明学院になることだ。ガンダムを知らないわたしはこちらを思いつきました」
るか「ブリーチも知らなかったような気がするのですが」
紫夕「はじめてまともに元ネタを調べたところ、武器と一体化したということでいいんでしょうか。
   武器ならともかく、建造物と一体化は特撮のイメージですね」
るか「私達の世界観であるとすれば、建造物の機能を操るぐらいでしょうか」
紫夕「実際、光明は内外で異能者が暴れているだけあって対異能装備も豊富ですから、
   光明そのものが異能ロボとかになったらヤバいと思いますよ」
るか「私の話を聞いていましたか」


>>941-946
紫夕「うだうだ言う前にまずラフを見せなさい。話はそれからです」
るか「安価のために数えて思ったのですが、6連ホモレスというのもどうなのですか」
紫夕「むー…基本筋肉はダメなのですけれど、奪いあう1人に据えるのはあり、か。
   無関心なおじさまに熱血少年と筋肉男子…暑苦しい、でも必死な…」
るか「碇ゲンドウポーズで考える暇があったら、金田一を調べて返信して下さい」


>>947 >>952
紫夕「異能解禁のサインを送ればと思いきや、イナイレ世界ではそう簡単にはいかなそうですね。
   というかわたしたち運動部キャラが全然いませんね」
るか「運動部以前に部活所属者が天野さんと涛風さんしかいませんからね」
紫夕「というわけで、光明では甲子園目指すとかなんかそんな感じのを募集します」
るか「マジレスをすると、私達の間でそれを生かすのが難しいかと」


[963:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/03/30(Mon) 02:44)]
>こないな投稿作品ちゅうんは4作目が鬼門なんやろか?
>急かしてる訳とちゃうけどほれ
>コトリスさんの作品も3作目で止まったままなもんやから心配になってきてもォたんや

このレスが来るまでに投下された1作目〜3作目は文体から見て多分同じ人だし
自分で書いてたら「3作目で止まってて心配」という言い方はしないと思うよ

(そうは思わないけど)仮に自演だったとしても
こういう言い方してる時点で別人だと思わせておきたいってことなんだから
聞いてもしょうがないというか聞くべきじゃないような気がするが

おとと、責めてるわけじゃないからね?


[964:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/03/30(Mon) 09:08)]
前野さんあなた。
頭の中で。夕鶴さんと杠葉さんがゴッチャになってない・・・?(汗)


[965:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/03/30(Mon) 20:30)]
顔フラッシュ!!ピカッ!


[966:前野紫夕&羽藤るか ◆PsNNJEEk (2020/03/31(Tue) 02:16)]
紫夕「みなさん、こんばんは」


>>948
紫夕「異能ありにされると、チート勢のゴリ押し合戦になってしまうのですけれど。
   むしろ異能なし、というか異能ありのつもりで到着したら異能なしでーすとか言われて、
   持っている武器で戦うとかのほうがいくらか公平だと思います」
るか「たまには考察してみますか。その前提なら涛風ならぬ波風も立たなそうですし」

武器持ち込み
副会長(刀)、零さん(ナイフ他)、会長(トンファー)、わたし(人形)、妹さま(刀?)

武器なしだが戦える
炎谷さん、雷坂さん、金城さん(バット持ち?)、るか、杠葉さん

一般人化するが頭脳戦できそう
神咲さん、草薙先生、涛風さん

紫夕「会長とか複数にまたがる方もいますけれど、こんなところでしょうか」
るか「紫夕の人形は異能で動いていたはずですが」
紫夕「こんなときのために普通の糸でもある程度動かせる設定でお願いします。
   そうでもしないと徒手空拳枠最弱か、ここにいない一般人枠ですからね」
るか「私も何食わぬ顔で徒手空拳枠にいますが、金城さんや杠葉さんは超えられない壁ですよ。
   そして雷坂さんもここですか」
紫夕「二代目コマンドー補正です。というか異能者としても最強の2人が武器持ちという。
   こういうとき弱体化する異能頼りのもやしはいないんですか」
るか「それに一番近いのが私達なのではないでしょうか」


>>953
紫夕「雷坂さんのように生徒が外回りさせられる理由について、2つ考えているんですよ。
   1つは純粋にその才能を伸ばすため、経験を積ませるために仕事を与えている。
   もう1つは大した仕事ではない、もしくは危険を伴う仕事で人員を割けないから、
   強いけれどそれなりレベルの異能者を帰ってきたら儲けもの感覚で投げている。
   どちらにしても異能者の才能は認めているものの、その扱いは雲泥の差になってきます」
るか「事実、副会長のような名実共に最強の異能者が派遣された話は聞きませんね。
   良くも悪くも、温存されているといったところでしょうか」
紫夕「そう考えると、光明は異能者養成所として優れた異能者を選出する反面、
   適当な異能者をも備える傭兵所としての側面もあるように思います」


>>957-958
紫夕「金城さんは縦に長いイメージはない、と横に長そうという意味ではなく、
   身長は普通ながら圧がすごいみたいなイメージがあります」
るか「不良特有の猫背と山岡さんイラストのような胸を張った姿勢を使い分けていそうですね」
紫夕「妹さまは>>825を作ったときにオカルト要素を勝手にイメージしたので、
   身長が高いのは似合いそうですね。"ぬっ"とかいう効果音ででてきそうな。
   あと妹さまも高いなら、涛風さんがオネエ化するときの身長の言い訳もできそうですね」
るか「"変装してお姉様を名乗る"を略して"オネエ化する"は止めなさい」
紫夕「わたしもまさかここに来てネタにすることになるとは思いませんでした」


>>961 >>963
紫夕「少なくともわたしは>>345でも言ったように、そういう意味ではないと思いますよ。
   わたしから言えることは、彼女のこともみなさんのSSも待っているということぐらいです」


>>964
紫夕「うわっ、ミスりました。しかも記憶違いではなく、安価まで貼ってこれ。
   頭だけではなく、目も腐っていたパターンですね」
るか「前後を読まず、杠葉さんが自分のことを話していると思ったのですね」
紫夕「同じようなミスをしたことがない人だけわたしに石を投げなさい」
るか「結構飛んできそうですが。そして最近週一ペースなのに今日も来たのは、
   投げられる前に解説をするためですか」
紫夕「もうやめてください、るか。とっくにわたしのライフは零です。
   あと言われる側になって気づきましたけれど、副会長のこれ煽り力エグいですね」


>>965
紫夕「なんかまたひぐらしやるらしいですね」
るか「富竹フラッシュが今も通じると思ったら大間違いです」
紫夕「わたしのなかでフラッシュといえば、これかあれです」
るか「あれは後続の方のために取っておきましょう。意外と広げにくいと思いますが」


[967:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/03/31(Tue) 10:37)]
>もうやめてください、るか。とっくにわたしのライフは零です。

いえ・・・夕鶴とやえはん間違えてたのはあなたではなく羽藤さんだと思うんですが・・・

前野さんあなた。
頭の中で。自分と羽藤くんすらゴッチャになってない・・・?(汗)


[968:■■■■ ◆V.9gKSA. (2020/04/01(Wed) 01:20)]

「ぎこちない恋でもいい、真実の愛なら……♪」

「心には嘘はないよ、失くさない君を……♪」


「……私は亡くなったけどな」


>>941

「気持ち悪いな。黙ってろよクズ」

「誰がそんな、粗末な肉塊を欲しがるか」

「切り落として自分でしゃぶってろ。そしてそのまま死んでしまえ」


>>942

「少なくとも、本人不在なのに好き勝手言ってる奴らに」

「"彼"を渡す気は欠片もない。生まれ変わって出直しな」


>>943

「泣けば私が許すと思ってるのか? 私は許されなかったのに?」

「随分都合のいい頭してるんだな、羨ましくなるよ」


「お前のような奴がいるから、この世から不幸な死がなくならないんだと」

「自覚して、とっとと死ね。私の言う事なんて他にない」


>>944

「……ちょっとは抵抗してくれ。そうやって好きにさせてるから」

「分別のふの字も知らないような、図に乗ったばかが付け上がるんだろ」


>>947

「この学院にサッカー部なんてあったっけ……」

「いや、知らないしどうでもいいけどな」

「多分あるんだろう、私が知らないだけで」


>>948

「私はそもそも死んでるから、始まった時点でリタイアしてるも同然」

「考えるだけ無駄だとして、"彼"は……そうだな」

「死んでも生き返るのは進行の妨げとやらに当て嵌まるのか?」

「それと会場の無人島には参加者しかいないとして、島そのものを壊す攻撃は?」

「その辺りに問題がないなら、島が消し飛んでも問題ない人たちの内の誰かで」


>>950

「此処では控えておこうと思ってたけど、そうか」

「そんな意見もあるんだったら、どうしようかな」


「折を見付けて、適当に話しかけてみるとするか」

「……うん、もうちょっと後でな」


[969:■■■■ ◆V.9gKSA. (2020/04/01(Wed) 01:21)]

>>952

「イナズマイレブン……だったっけ?」

「悪いけど、その辺のネタはさっぱり分からないんだ」

「イナイレで丸いサングラスと言って、それで出てくるのが」

「五条さんしかいないと言う辺りで、私の理解度の程は察せると思う」


>>953

「ちょっと■■■■、何やってるんだ? 似合わないサングラスなんかかけて」

「前にマダオのような声だって言われてたし、これ幸いと中の人ネタか」

「まだ具合悪いんだから、ばかやってないで帰って寝てろよ」

「体を休めて具合を戻す、それが今の君の役目だろ。違うか?」


「……分かったならいい。はい、おやすみ」


>>958

「存在感のせいで実物より大きく見える、ええと……」

「何て言ったっけかな、あれ。確か、何かの漫画が元ネタだった筈」


「………思い出した。男塾のあれだな、あれ」

「名前は確か、大豪院邪鬼現象」


>>961, >>963

「SS云々についてはどうでもいいが、杠葉さんと話してみたくはある」

「色々と、訊きたい事もあるからな……特に"彼"絡みで」


>>964, >>967

「話の種になるし、ちょっとした間違いなら放置するのも手か」

「奥が深いな。さて、私も少し人違いをしてみようか」

「……と思ったが、しようと思ってできるものでもないな」

「まぁ、いいか。こういうのはうっかりやらかすから意味があるんだ」


>>965


(無言の実体化)


「………え?」

「いや、あの……え? ちょっと待って、どう言う事?」

「何? 何で生き返ってるんだ私? さっきの光か? 他にないよな」

「あれか? キン肉マンのフェイス・フラッシュだとでも言うのか?」


「……ちょっと、ちょっとタイム! 待った!」

「やり直し! やり直しを要求する! もっとこう、もっと! ほら!」

「場の雰囲気とか話の流れとか、色々あるだろ!? 全部台無しじゃないか!」

「たまたまフェイス・フラッシュを浴びたってだけで、WWWの関係ない所で生き返ってられるか!?」

「しかも"彼"の名前も言えてるし! あーもう滅茶苦茶だよ……あんまりだよ、こんなのってないよ」


[970:前野紫夕&羽藤るか ◆PsNNJEEk (2020/04/01(Wed) 02:03)]
紫夕「竹咥えてる子って主人公の妹だったんですね」
るか「相変わらず、日本に住んでいるのか疑われるレベルの知識量ですね」


>>967
紫夕「それは今までも、逆が謝ったり責任取ったりしていましたけれどね。
   どっちが言ったか覚えていないことも多いですし」
るか「書いている途中で台詞が入れ替わったりもしていますからね」
紫夕「でもあらためて考えると、るかのほうがミス多くないですか」
るか「メッタなことを言うものではありませんが、私達頭の程度は同じなのに、
   私が解説を担うことが多いですから」
紫夕「3年やっても役割分担ができていないという」


紫夕「以下クロストークというか、とりあえず>>825の感想の感想です


>>839(会長)
紫夕「獄さんって見た目もピエロなんでしたっけ」
るか「いずれにしても、彼は台詞と表情ありきのキャラのような気がしますから、
   表情に乏しいアバターで彼らしさを出すのは至難の業でしょうね」
紫夕「それにしても、ありますよね。いかにもハズレみたいなキャラばっかりでるパターン。
   欲しいキャラがでにくいのももちろん、微妙なキャラがでまくるのも操作を疑います」
るか「先生を外れ呼ばわりですか」
紫夕「我ながら無課金アバターか、18禁CG集のテキトーな男キャラじゃないですか」


>>912(草薙先生)
紫夕「というわけで謝ろうと思ったのですけれど、意外と好評で笑いました。
   でも全国のキャラ作成ツールは仮面を実装してください」
るか「本来顔を作るツールですから」
紫夕「涛風兄妹は悩みましてね。兄はるか、妹は副会長と被るものですから。
   最終的に胡散くさい雰囲気をだそうとした結果、ワカメ兄妹になってしまいました。
   一応妹さまのメガネがピンクなあたりが彼女の表向きの要素です」
るか「会長と零さんも似ている説に関しては」
紫夕「そもそも男キャラは素材の髪型の変化も乏しくて、個性をだすのが難しくてですね」


>>959(雷坂さん)
紫夕「あら、雷坂さんから言いだしっぺの法則で自画像を作る宣言がでましたよ」
るか「止めなさい」
紫夕「冗談はさておき、雷坂さんのアバターについては個人的にこだわりがありまして。
   雷坂さんのは1スレ>559で作られたものを参考にしたんですけれど、
   それがおでこなんですよ、おでこ。ですわお嬢さまでおでことか最高じゃないですか。
   なので今のところ二次創作止まりのおでこを公式にしてほしいと思いまして」
るか「今までおでこに公式見解を求められたキャラがいたでしょうか」


[971:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/04/01(Wed) 12:16)]

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○ と思うドラちゃんであった
       O

      ,. -――‐- ._
    ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
   /    !  o l_!o   !   ヽ
.. /  ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、  ヘ
 ,' / ``'''ー-  ゙、_,ノ  -‐''" ヽ  ',
 ! l  ̄ ̄_   |   _ ̄ ̄ l  |
 l l ‐弋´   |   `~フー ! l
. ', ',    >-、_ | _,. -'"   / /
  VV  {   )  ̄      / /
   ヽ/ `ー'_____,//
   /    /--/⌒ヽ----┘、
   l     /  ヒΤフ  ヽ  \


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)