掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【↑上から】キャラハンの質問にキャラハンが答えるスレ part2【下へ↓】

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/07/30(Tue) 17:12)]
・ここは10ちゃっとのキャラハンさんが同じ10ちゃっとのキャラハンさんの質問に答えるスレッドです。
・age、sageは自由です。
・10ちゃっとで活動経験のあるキャラハンさんならば、現役か引退かは問いません。自由にご参加ください。
・活動していたけれどもう自分のスレッドが消滅してしまった、というキャラハンさんも参加OKです。
・レスの内容は、「↑」で上の質問に答え、「↓」で次の質問を残していってください。
・多少でしたらキャラハンさん同士の会話もOKです。
・次スレは>>995に書き込みした人が作成してください。

では、前スレのヨシヒコさんの質問からスタート!


1000おめでとうございます。
私は勇者なのに予算の関係らしく魔法が使えません。
もし使えたらどんなに良いかといつも思います。
あなたが魔法を覚えられるとしたらどんな魔法が良いですか?
私は女性の服が透けて見えるまほっ…ごふっ!
やめろムラサキ!引っ込むヤツでも地味に痛いといつも言っているでしょうが!


[421:天野 優月 ◆u5bClFiA (2023/07/19(Wed) 01:26)]
ええと、お久しぶりです
過疎なスレッドの宣伝かねて、顔出しです


あー、今年はすごいもんねぇ
私はどうしても暑すぎるときはお家でクーラー効かせてゲーム、かな
FFとPS5を買ったついでに、プラスを一番いいのにしたから遊び放題のゲームがたくさんあるし、
なんなら火曜日にさらに増えて、完全に遊びきれないよ・・・

でも、そればっかりでも体に悪いから、ほどほどにしないとね
外に出るときにはスポーツドリンク常備して、適宜水分補給をしながら満喫してるよ


蝉まで泣き出して本格的に夏って感じになってきました、
今年はコロナ関連の自粛も解けて、イベントの再開なんかも多いですよね

・・・さて、そんな今年の夏、一番の楽しみはなんですか?
私は、何年かぶりにやるっていう花火に縁日、これが楽しみ!


[422:クマ ◆100heftY (2023/07/19(Wed) 20:52)]
アツは夏いけどみんな元気にしてるクマ〜?
早速答えグマよ。


今年の夏の一番の楽しみは、センセイとナナちゃんと一緒に
海に遊びに行く事グマ。
センセイは高校生だから車は運転出来ないクマ。
だから市バスを使って行くんだクマ〜!
バスを降りればそこは夏の海!水着の女の子がクマを待っているんだクマ!
とか言って野郎ばかりのムキムキマッチョ浜辺は遠慮して欲しいクマ…。


夏と言えばウォーターメロンVSメロンだクマね。
貴方はどっちが好きだクマ?
選んだ方について熱いメッセージを待ってるクマ!

ウォーターメロンもメロンもジューシィだから選ぶのはクマには難しいクマね。
どっちも食べたいクマ〜〜〜!


[423:マチカネタンホイザ ◆PZipw6AI (2023/07/28(Fri) 00:01)]
フクちゃん先輩は何度か来ましたけど今回は私です!



それならウォーターメロン……、スイカですね!
もちろんメロンもいいんですけどお高いイメージがあって手が出ないんです。

そして私はスイカは種を取るのが結構好きだったりするんですよね。
なんかこう身の中に埋まっていたりするのを串とかで取り出すみたいな……。
これがこの季節の楽しみなんですよねー。わかる方おりますかな?





そこの方、どこか外でお食事に行くならどういうとこがいいですかな?

例えば有名なチェーン店だったり隠れ家的なお店とか
それとかすっごくお高そうなレストランだったり何でもいいです!
うちの学校、あの人とかあの人とかグルメも多いので参考になるかもしれませんし……。

──ちなみにうちの両親は大衆系の食堂を経営しているんですよねー。
それもあってかどっちかっていうと落ち着くようなとこが一番だったりします。
私の活躍ぶりのおかげで知名度はうなぎのぼりなのでまさにwin-winです!


[424:松野カラ松 ◆6qgOcr2E (2023/07/28(Fri) 00:25)]

>>422
ジュースやアイス、パフェに添えてあるのだとメロン、
がっつりかぶりつくならウォーターメロンってとこかな
芳醇って言葉はそれらの味をうまく表現するためにあると思う

>>423
王道だとファミレス、ドリンクバーのある所、バイキング、定食屋
もちろんたまに何ヶ月かに一度くらいは違う店探してみたり入ってみたりもする
ここしばらくはカツカレーのデリシャスな所を仲間やブラザーたちに聞いてみたりしてる


旅館やホテルの設備やアメニティなどでお気に入りはあるか?


[425:綾波 ◆Uz32HNys (2023/08/09(Wed) 01:06)]
>>421
PS5ですか…。覚えておきましょう…。
………?あ…購入のこと、です。


ウェルカムスイーツは、アメニティに含まれるでしょうか。
旅館やホテルに泊まると…必ずと言っていいほど置いてある、あのおやつ…です…。
旅館ホテルのおやつは好き、です…。到着までに疲れもありますから…食べると落ち着きますね…。
大事だと思われるのは…水回りのアメニティですが…。

設備ならマッサージチェアですね。
ただただ、きもちいい…です…。


そろそろ怪談話の季節…ではありませんか…?
怖い話を1つ…よろしくです…。不思議体験談でも、いいです…。

綾波からは…そうですね…。
艦でも幽霊は出る…ということです…。
アニメや漫画、或いはゲームでも、幽霊船は度々登場しますね…。
軍艦もそうですが…帆船時代の船も、登場するようです…。
人と同じく…船にも魂が宿るもの、なのでしょうか…?
不思議なものですが…。


[426:金潟すぐみ ◆AaUmBRxs (2023/08/13(Sun) 01:23)]
こちらでははじめましてっス。
ある時は玩具屋店員、またある時は大学生、
またある時は高次元兵装「アリスギア」をまとい機械生命体「ヴァイス」と戦うアクトレス…
しかしてその実態は!新進気鋭の美少女造形師、金潟すぐみでーす。よろしくっス。


これはわたしの知人に実際にあった話っス…

その日、Дさん(仮名)は目前に迫るガレージキットの展示即売会のために頒布物の複製作業をしていました…
原型をシリコンで型取りし、レジンを流し込むことで組み立て式レジンキャストキットを量産していた訳っスね。

二つの液体を混ぜることで化学反応を起こし硬化する樹脂であるこのレジンですが、
主剤と硬化剤を計量して混ぜないとキチンと硬化してくれません。
少し硬化剤を出しすぎてしまったので、Дさんは缶の中に余分な液を戻しました。

数分後、異変は起こります。
作業中のДさんの足元に置いてある缶が発熱していました…
そう、Дさんが出しすぎた硬化剤を戻したのは、主剤の缶だったのです…

時間は深夜2時、イベントは翌日、頒布物の完成は予定の個数の半分以下…
二つの液体の反応が起こってしまったらもうどうすることも出来ません…

新しいレジンを買い足しにも行けず、
ただただ缶の中身が固まるまで見守ることしか残された道もなく、
Дさんは、部屋の中、孤独に立ち尽くしていたのでした……
どっとはらい


あれ、主旨違いました?
モデラーあるあるかつ、モデラー間の怖い話の定番だったっスけど。


夜更かしして深夜テンションになった際にやってしまった奇行とかありましたら聞かせて欲しいっス。

わたしはですね、エミコ師匠という別人格(?)との一人芝居をよく繰り広げてるっス。


[427:クマ ◆100heftY (2023/08/14(Mon) 14:34)]
季節は夏休みだクマ。クマは何回も夏休みを体験してるクマ。
あれ?これってもしかしてループ的なアレクマ!?
クマには分からんグマ〜〜〜〜!


夜更かしする時は時々あるクマよ。
この前花火大会に行って興奮して眠れなかったグマ。
そう言う時にやっちまったぁ!っていうのは明け方までやっている
ラーメン屋台に駆け込んでしまった事グマ。
深夜のラーメンは、とっても美味しいグマ。気づけば空のドンブリが
30個積みあがっていたグマ。
大食いも奇行の内に入るクマ?
夜更かしはお腹が空くんだクマ!


台風の来た日ってなぜかテンションが上がるクマね。
台風の日に実際にあった出来事を話してほしいグマ。

ヨヨヨ…。台風の日に…傘をさして歩いてたら傘がひっくり返って壊れたグマ。
って具合の話を待ってるグマ。


[428:時雨 ◆HBALQ9KY (2023/08/14(Mon) 20:31)]

屋台のラーメンって千円くらいするんじゃなかったっけ?
それを30杯?
……どうやら怪談話が続いているようだね。

そんなクマさんに駆逐艦娘が台風の日の話を聞かせてあげよう。
知ってるかい?
台風の日には海も波は高くなるんだ。
今来てる台風7号くらいの台風で7mくらいかな。
もちろんお休みにはならないね。
僕たちがお休みしたら防衛計画も、通商もストップで大変なことになっちゃう。
具体的に言うと石油や輸入食品が届かなくなったり、海岸線沿いに駆逐艦がやってきて
本土を砲撃されたりしてとっても危険なことになるね。
と、言う訳で台風が来たらボクら水雷戦隊は高波の間を縫って航行しながらお仕事する
ことになるんだけど、稀に練度の低い子が波をかぶってさらわれてどこぞの島に流れ着くことがあるよ。
こわいねー。おそろしいねー。(にこにこ)


と、言う感じで怪談話が続いてるからざっくり中略して百物語の100話目をたのむよ。


[429:松野カラ松 ◆6qgOcr2E (2023/08/24(Thu) 22:40)]

百物語の100話目か…これまた難易度の高い奴を

レナード(去年の祭の、確か肝試し期間に来てたボーイ)の友人のホン君は
毎年4月4日の早朝に怯えていた
数年前からその日の午前4時44分44秒を携帯の時計が知らせると
その携帯に「よう、ホン君、オレだよーオレー」と掛かってくるのだそうだ
誰なのか何の用なのか聞いてもそれしか言わず答えてくれない、無視を決め込んでも電源を切っても
なぜかその日その時間に必ず掛かってくる
フレンズや仲間に相談して、その時間だけ彼等の部屋に身を寄せて(携帯は自分の家に置いてきて)みても
彼等の家の電話に掛かってくる
意を決したホン君、ある年、携帯は持たずに外出しその時間を待った
近くの時計がその時刻を告げる…後ろから耳元で「オレだよー、オレ」と囁く声…
ホン君、振り返ろうとはせず怖いのを堪えて言い放った
「いい加減にしてくれ、たとえ人外だろうとその程度の脅しが怖いものか!」
次の年からあの電話も声も来ない。いつ来ても立ち向かえるようにフレンズや仲間とその時に備えているそうだ

…久しぶりに演劇部のノリが入ってきたな
いつかは怪談の一人語り、生のやつ見に行けたらいいな


ドラマ見てたら原作本プレゼントの告知が入ったんだけど、それが終了時間までかなりある頃
ボーッと見てた人いたら「おや、今日はここまで?」と思った人もいたりしてな…
驚きはしなかったけど、ちょっと首傾げてしまったぞ
そんな経験はあるか?


[430:名無しさん@お腹いっぱい。 (2023/09/14(Thu) 22:54)]
ageとくよ


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)