掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!15th Season【全対応】

433 名前:カノンノ・グラスバレー&アストレア&柊かがみ ◆jJscP2DE 投稿日:2011/05/26(Thu) 21:33
カノンノ「じゃあ、続きは私達が担当するね。」

>>421
アストレア「生卵だけじゃいりません!!せめてご飯と醤油をつけて下さい!!」
かがみ「そういう問題かよ……」
カノンノ「アストレア、今の暑い時期に……生物食べたりするとお腹壊しちゃうんだよ?だから、生卵は貰わない方が良いと思うな。」
アストレア「カノンノ先輩がそういうなら……分かりました。貰いません。」
かがみ「そういう事だから、お引き取り願うわね。」

>>424
カノンノ「……5番以外まともな眼鏡がありませんね……」
かがみ「てか、ゾンビに見える眼鏡って何だよ……」
アストレア「1番の眼鏡、虫(智樹)が欲しがりそうな眼鏡ですね〜。」
カノンノ「とりあえず5番の眼鏡を……あ、2人が物凄く美しく見えますね。」
かがみ「どれどれ……あ、本当ね。」
アストレア「変ですね……2人が裸に……」
かがみ「1番の眼鏡を付けてるんじゃないわよ!!」(そういってアストレアにチョップする)
カノンノ「…(予想はしていたけど…やっぱりこうなったよね……)」

>>425
かがみ「3よ!……アストレア、あいつはあの鬼を出来るだけ術者から離れさせて。……その間に私とカノンノで術者を叩く。」
アストレア「了解です!!…鬼さんこちら〜♪」(そういって鬼の注意を自分に逸らす)
カノンノ「早く術者を探しましょう……そうしないとアストレアが……」
かがみ「待って……僅かな魔力反応が……そこっ!」(そういって葬刃を放った瞬間、鬼を操っていた魔術師が倒れた)
カノンノ「これで安心ですね。」
アストレア「ふぃ〜……助かりました〜……」
かがみ「アストレア、ありがと。……にしても、こんな魔術師が居るなんて珍しいわね。」
カノンノ「とりあえずこの人はストラタ軍に預けましょうか。」
アストレア「ですね。」

>>426 孫悟空&べジータ&ベジット
(此処だけアスベル、ソフィ、ヒューバート登場)
ソフィ「ううん、謝ってくれればそれで大丈夫だよ。」
ヒューバート「やれやれ……ちょっと注意しただけで怒るとは……これじゃまるで僕達が悪いみたいじゃないですか。」
アストレア「大丈夫ですよ、悟空さん!!1度アスベル先輩はソフィ先輩に勝ってますから!!」
カノンノ「詳しくはテイルズオブグレイセスfのザヴェード山のザヴェード付近のセーブポイントのスキットを……」
かがみ「さりげなく番撰するなよ……」
アスベル「くうっ…!!まだ始めるとも言ってないのに卑怯な……調子に乗るなぁ!!」(そういって光の力を体に集めた瞬間、鋼体モードになった)
ヒューバート「兄さんは抜刀すると光の力が宿り鋼体が着くんです。ですから、ある程度攻撃しないと仰け反りませんよ。」
アスベル「行くぞ!!雷斬衝!!風牙絶咬!!さよならだ!!」(雷を纏った斬撃を繰り出した後、素早くベジータを貫いて背後に回り込み、止めに見えない斬撃を繰り出してベジータを攻撃した)

>>428
カノンノ「ワカメスープかぁ……最近ちょっと髪の毛伸ばしたくなってきたから、戴こうかな。」
アストレア「おお、ワカメがふやけて伸びてます!!まさしく増えるワカメですね!!」
かがみ「唯と同じレベルの発言するなよ……てか、それじゃ増えるワカメじゃなくてふやけるワカメだろうが……」
カノンノ「美味しいなぁ〜♪ロックスが作るワカメスープとはまた違った美味しさがあるなぁ。」
アストレア「ですね。では、お代わり!!」
かがみ「…(こいつに太りたくないという気持ちはないんだろうか……)」

>>429
かがみ「別に頭を冷やす必要ないけど……とりあえずガイさんに謝っときなさい。平然を装っていたけど、かなりショックだったみたいだから……」
アストレア「えっと……じゃあ、2番で。」
カノンノ「……遊ぶのは構わないけど、仲間にまでは……」
アストレア「3番ですか?」
かがみ「もっと嫌だわ!!」
アストレア「じゃあ、1番の逃げるで!!」

カノンノ「ふぅ、何とか逃げ切れたね……で、質問は世界最速な人?」
かがみ「ドラゴンボール勢やガイさん、ソフィ、ラグナさん位じゃないかしら?」
アストレア「ですね。……でも、瞬間移動を……」
かがみ「よし、黙りなさい。」


カノンノ「今日は此処までかな。>>430>>431は明日答えるね。じゃあ、お休み。」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)