掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
スレッドでわかる!Fate/Grand Order
- 1 名前:クラス:セイバー ◆381o6PoU  投稿日:2019/12/14(Sat) 16:52
-   
 ―――(召喚)
 
 
 
 ここが人理継続保障機関カルデアか〜!
 クラス・セイバーのサーヴァント、
 召喚に応じここに馳せ参じた。
 さぁマスターはどこだ!
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/11(Fri) 21:31
-  銀魂に出た村麻紗て刀どう思う? 
 
 
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/12(Sat) 18:02
-  今の鍛冶職人が使う機械ハンマー欲しい? 
 かなり楽だよ
 
 
- 954 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/13(Sun) 00:18
-  そういえばマスターだが、聖杯鋳造でこの前アルジュナオルタを 
 聖杯使ってレベル100まで上げていたが、今度は聖杯をメリュジーヌに
 使い始めたぜ。
 何でも変則クエストで役に立てそうだから、だそうだ。
 とはいっても、サーヴァントコイン集め。
 中々にしんどそうだったぜ…コインが足らなくてな。
 
 >>949
 パターねぇ……確かに鉄とかでそれに細長いという点でいえば
 刀とかと共通はしてはいるから、時間がかかりそうではあるが
 多分出来るとは思うが……専門外だからなぁ。
 間違いなく本職の人には叶わねえと思うし、その点で言うなら
 兜と一緒だな。
 
 ……けれど、どっちかっていったら何となくだが
 パターの方がまだ仕上がりが良いかもしれねぇ。
 
 ……にしてもゴルフ場荒らすのに使われるだなんて
 そのパターも可哀そうだな。
 本来の使われ方をしてこそ、輝くのだろうに。
 
 
 >>950
 薙刀なぁ…巴御前とか弁慶とかがよく使っているのを
 手入れするのにやっているからやろうと思えば出来るぞ。
 アレも体感的には刀を造るのと似ているからな。
 
 ……それに儂の依り代の影響もある所為か、色々と武器の手入れを
 やってみてえって感情も有るんだよな。
 何か新しい武器とかを見ると色々とワクワクして来るし。
 有る意味ではこれも若返りの反応みたいなモンだったりしてな。
 
 ――また何か手入れをしたくなっちまった。
 後で誰かの武器の手入れを手伝ってやるとするかね。
 
 
 >>951
 ………まぁ儂の妖刀って言われたりはしているけれど
 刀には邪な物は宿る事はねえし宿れねえと思っているぜ。
 そういう意味では儂の刀も他の連中が造った刀と一緒だと思うな。
 
 だからさすがにそれは強力な呪いなんじゃねえか。
 そのアメコミの刀はよ。
 魂吸い取るってのはちと恐ろしいモンだな。
 サーヴァントにも効きそうな気がするし……いくらエーテル体とはいえよ
 
 一度その刀を拝んでみたいモンだ。
 もしかしたらその呪いを取り除く事、儂なら出来たりしてな。
 
 
 >>952
 名前からして儂の刀のパロディって所だろうけれど…調べてみたら
 「引きこもりの息子の怨念の力で魂を喰われて行ってヘタレたオタクに
 なり果てちまう」とか………
 
 ……何かパロディとはいえ妙な気分になるな……
 儂の刀がそんな使い方をされると。
 まぁそれだけ儂が有名になったと思えば嬉しいけれどよ。
 
 にしても使い続けて色々あって呪いが消え去ったってのは
 中々に凄いと思うぜ。その土方って奴はよ。
 刀だって使いどころを間違えれば色々と大変だからな。
 今後もその刀を大事にしてもらいたいモンだぜ。
 
 
 >>953
 あぁ…あれか……確かに悪くはねえとは思うが、儂としちゃあ
 生前の頃はあんなのは無かったからなぁ…儂としちゃああれを
 使うよりも、自分で使い慣れた道具で刀造ったりとか
 手入れをした方が遥かに良いモンが造れると思うんだ。
 
 だから悪いが儂は遠慮しておくよ。
 もっとも、ああいった機械系を使った職人ってのも良いとは
 思うけれどな。
 
 ……そういえば、あの赤いアーチャー…あいつは機械ハンマーって
 どう思っているんだろ。
 あいつも何となくだが、機械じゃなくて自分で手入れをするのが
 好きな気がするな。
 
 
 
 
 それじゃあ今回はここまでになるな。
 ……にしてもついに此処も950行ったか。
 完走までもうじきだな。
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/15(Tue) 19:44
-  村雨どう思う? 
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/15(Tue) 19:52
-  クライングフリーマンて漫画の村正も妖刀だが 
 ヒロインの愛刀なるから扱い良い方だな
 
 ただ村正と正宗川に刺して木の葉切る逸話
 村正は木の葉切って正宗木の葉避けて
 正宗のが評価される話だった筈だが
 この漫画では正宗も木の葉切れて
 村正には木の葉吸い付いたままだった
 
 そもそもこの話Wikipedia見当たらなかったり
 村正が正宗の直弟子扱いだったりとカオスで
 調べると更に混乱する!
 
 
- 957 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/16(Wed) 23:25
-  結局うちのマスターだが、騎士王の方のアルトリアを引くことにして 
 何とか一人引けたみてえだが…だがこの後に問題が…ってとりあえず返答開始だ。
 
 
 >>955
 村雨……架空の刀ね。使えば露を発生させ、寒気を呼び起こす奇瑞が
 有るとか……後は水気が血を洗い流すとか……
 正直な所、見てみたいって感情は有るな。
 職人としちゃあ見たら目が飛び出るくらい気になるってモンよ。
 
 ……あれを再現するにはどうすりゃあ良いかな。
 材料とか色々と用意する事ややる事が確実に多くなるぜ。
 この際キャスター組にでも訊いてみるか……何か良いアイデアとか
 知ってるかもしれねえし。
 
 
 >>956
 う〜む…ヒロインの愛刀として儂の刀が使われたのか……それは
 確かに良い扱いだ。
 
 ……にしてもだ、こうしてみると儂の刀の逸話ってのは色々な作品で
 アレンジされたり改変されたりって…確かにカオスだなこりゃあ。
 まぁそれだけ人気がある…ってか有名だって事か、儂や造り上げた刀とかな。
 
 だが改変されるだけされまくって変な逸話がつくのはちょいとばかり嫌だな…後は
 偏見とかな。
 実際それが原因でアンデルセンとかが悩まされていたからな……体に
 色々と異常が有ったりしてな。
 あれみたいにだけはなりたくはねえな……
 
 
 
 
 っと、これで今回はここまで。
 話の続きだが…実はうちのマスターだがとんだ阿保やらかしてな。
 レベルはMax。スキルはオール9(但しアペンドは開放していない)。
 銀フォウMax状態の方のアルトリアを宝具強化素材にしちまってな…また
 アルトリアを育て直す羽目になった。
 竜の牙とQPが全然足りねえから、イベントが終わったら周回しまくる気まんまんだぜ。
 どうもマスターは例の透明状態の剣のアルトリアと、今回引いたアルトリアを
 見間違えてロックを解除して、宝具強化する時の警告文をろくに読まずにやっちまったみてぇだ。
 
 名無し共もうちのマスターみたいな事するなよな……。
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/17(Thu) 19:28
-  道鏡も悪いイメージ先行しているから 
 出身地の有志団体がイメージ回復の為にきれいな座像作ったが
 道鏡は悪いから好きって層に嘆かれていたから
 妖刀でない村正に悲しむ層も多いんじゃない?
 
 日本キャスター枠沢山要るから
 道鏡はサーヴァント実装されなそうだが
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/17(Thu) 19:31
-  Fate/ZERO見る前のぼく「士郎に限らず主役は甘い奴多いな〜 
 たまには合理的で容赦ない主役見たいな〜」
 
 Fate/ZERO見た後のぼく「やっぱり主役は士郎みたいに
 甘い方が良い…」
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/18(Fri) 03:20
-  鬼滅疎い様だが今度やる三期は刀鍛冶の里編だから 
 村正にお勧めかも
 文武両道タイプ居ない世界観なので
 このキービジュの黒髪小男の時透
 ttps://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/
 刀鍛冶は戦えず武器作るだけだからと見下してたが
 成長して刀鍛冶に感謝する様になったり
 険悪だった刀鍛冶の子どもと和解する流れも良い
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/18(Fri) 14:38
-  葛飾北斎が蛸なら狩野永徳は唐獅子で 
 伊藤若冲は鶏として召喚されるの?
 
 雪舟は一人だけ白黒が良いなあwww
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/18(Fri) 22:35
-  刀でどうやったら銃に勝てるの?斬撃飛ばせるなら飛ばした方が良いが、それは剣術でなく魔術の領域だし、 
 弾を斬っても斬れた弾が被弾するし、弾いたら刃零れするよね?
 凄い速くて弾避けたり間合い入ったりも、弾より速い奴そうそう居ないよね?
 防御力凄い高くても、それを貫通する弾有ったら意味無いよね?
 
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/18(Fri) 22:37
-  村正や剣士サーヴァントと気が合いそうな宇宙人 
 ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B6%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC
 
 
- 964 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/19(Sat) 11:07
-  バレンタインイベントの高難易度……クラス相性的には 
 儂が結構有利が取れるんだが…生憎バディランクが全然儂が
 無かったから、結局儂じゃなくてモルガンを出撃させて攻略させてたぜ。
 
 結局令呪コンティニューしちまったけれど。
 儂もバディランクが高ければノーコンティニューでクリア出来たのかね…マスターさんよ。
 
 
 >>958
 まぁそうだな。
 やっぱり妖刀扱いされようが刀ってのは斬れてナンボだ。
 それに武器にもよるがやっぱり悪属性の奴とかってのは
 そのままの方がカッコイイってパターンだって有るだろうさ。
 
 (以前刀に邪悪な力は宿らねえと思うとは言ったが…)
 
 だから確かに妖刀の方が良いって人が多い気持ちも分かる。
 
 ……にしても道鏡さんね。
 あの人をサーヴァント化するとしたら確かに経歴的には
 キャスタークラスが適正有ると思うが……まぁまだまだ旅は
 続くし、もしかしたら出る可能性も無くはないかもしれないぜ。
 
 イベントとかで初出しってパターンも十分に有るし…まぁ今後に
 期待かな。
 
 
 >>959
 う〜ん…まあ確かに創作物系統では主人公ってどこかしら
 甘い所とかあったりするよな。
 そこを克服したりして成長したりって感じだが……
 
 ……まあ「爺さん」も色々と過去に事故に巻き込まれたり、助けられたと
 思っても助けてくれたそいつがまた事故死しちまったり……
 災難だったよな。
 けれど『オレ』の事を救ったら、あいつ自身もどこかが救われた様な
 感じだったな…あの目は……
 何せ泣いていたし。
 
 それに外道な事こそしてはいたが、それでも内心では後ろめたい所もあったみてえだし。
 あの爺さんもどこかしらに甘えたかっただろうよ。
 本当に苦労したな…爺さんは……
 
 ――……何か今儂の依り代の意思が強く出ちまったな。
 
 
 >>960
 まあ〜確かに儂は鬼滅の刃は名前だけなら知っているくらいだったから
 いきなり3期から見ても話がついていけるかどうかは分からねえけど、
 その時透って奴。
 儂としてもその話を聞く限りでは色々と興味が沸くなぁ。
 
 何か刀鍛冶に偏見を持っていたみてえだが、まあその偏見が取れたってなら
 良いだろうし、確かに刀鍛冶の中には武器を造る事しか出来ねえ奴だっているけれど
 武器を造る事だって、立派な戦士さ。
 武器が無ければ戦闘だって出来はしねえし、それを造る事だけでも
 戦に参加している様なモンさ。
 
 にしても儂としちゃあソイツと一度戦ってみてえな。
 多分偏見を持っている時代に儂と戦えばソイツの偏見も確実に直ぐに
 解けただろうにな。
 
 
- 965 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/19(Sat) 11:07
-  >>961 
 まずそいつ等がサーヴァントとして召喚されるかどうかってのも
 問題だが……確かに逸話やらで歪められて召喚されるって事例は
 有るかなぁ……カルデアのエジソンだってライオン頭だし、
 バベッジだってロボットみてえな外見だろ。
 案外その可能性ってのは有るかもしれねえよな。
 
 ……にしても雪舟さんが白黒の姿で呼ばれるとしたらか。
 果たして本人はどう思うだろうかな。
 白黒って言ってもそれは絵とかだし。
 本人は割とノリノリなのか、それとも嫌々になるのかは……その姿で
 召喚されてみねえと分からねえな。
 
 
 >>962
 まぁ確かに儂も刀から斬撃やら炎やらを放ったりしているが
 アレも魔術だからな。
 
 ……で、どうやったら刀が銃に勝てるかって話か。
 確かにお前さんの言うとおりだ。
 仮に撃ってきた弾を上手い事斬れたとしても、結局は被弾をしたり
 刃も刃零れしちまっていずれは限界が来ちまう。
 
 結局は何とかして相手の間合いに上手い事回り込んで
 それで銃の持ち手を倒すしかねぇが……儂らサーヴァントなら
 幾分かは耐久は有るから堂々と突っ込めるかもしれねえが……相手も人間。
 こっちも人間ってなら話は別になるわな。
 
 どちらも耐久なんていくら装備が整っても心もとねえし、
 確かに銃相手に刀や剣ってのは割とフリだわな。
 だからこそ「セイバーはアーチャーに弱い」ってのは理に適っているかもな。
 儂らサーヴァントは。
 
 銃も良い武器だとは儂は思うけれどな。
 あの台所の赤いアーチャーもそこは同意しそうな気がするぜ。
 
 
 >>963
 剣豪の宇宙人か。
 確かに持っている武器的にも、セイバークラスのサーヴァントとか
 それ以外でも武器が剣やら刀やらのサーヴァントとかでも
 興味が沸くだろうな。
 
 特に、武蔵だ。
 アイツも剣豪だからな…そいつと会ったら確実に決闘を申し込みそうだよな。
 カルデアの剣豪vs宇宙人の剣豪…戦ったら果たしてどちらが勝つかね。
 
 ……にしても「星斬り丸」って刀。
 凄く興味有るな…是非一度拝んでみてえぜ……。
 
 
 
 
 それじゃあ今回はこれで返答終了ってか。
 
 そういやうちのマスターだが、交換所のアイテムは一通り交換しきって
 後はモルガンを絆レベルMaxになるまではやりたいとか言ってたな。
 昨日セイバーの方の武蔵と、オベロンが絆レベルMaxになったぜ。
 武蔵の方は暫くは出撃させないみてえだが、オベロンは光のコヤンスカヤとか
 闇のコヤンスカヤの方の絆レベルがMaxになったら、また出撃させるみてえで
 オベロンの絆レベルの上限を開放していた。
 
 ……オベロンも中々に大変だな。
 以前はエルメロイ二世がどのサーヴァントとも相性が良いからって
 出撃させられていたのに。
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/19(Sat) 19:54
-  最近の文武両道タイプ武器職人は 
 ダイ大のロンベルクが浮かぶな
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/21(Mon) 06:57
-  切嗣がハサン召喚したら 
 相性良すぎて直ぐ聖杯戦争終わるらしいが
 もし士郎かハサン召喚したらどうなったかな?
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/21(Mon) 22:45
-  前から思っていたが仏像に祈って願い叶うの? 
 何を言っても覚者は「それは実在しない」「執着するな」
 と切り捨てそうなんだが
 
 
- 969 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/21(Mon) 23:59
-  うちのマスターはとうとうモルガンの絆レベルがMaxまで 
 迎えたみてぇだぜ。
 もう後はイベントが終了するまでAP自然回復で回す気みてぇだ。
 名無し共は今回のイベントで絆レベルMaxになった
 サーヴァントは居るかい?
 
 
 >>966
 ダイの大冒険か。
 カルデアの図書館内であったから何となく全部見てたら
 中々に面白かったな…あいつは。
 
 因みに儂はそいつの事を気に入っているよ。
 特に鍛冶の腕前はな。
 あの魔王さんが使っていた武器やら、ダイの剣やら……中々に
 興味の湧く武器がいっぱいじゃねえか。
 
 是非、アイツからも儂は色々と教授してもらいたいモンだな。
 
 
 >>976
 儂の依り代がハサンを召喚していたら……ifシナリオってか。
 
 儂の予想だが…絶対に相性が悪いと思うぜ。
 ハサン自体はどっちかっていうとマスターの暗殺特化って
 感じだし、よっぽどマスターが危険人物でも無い限りは
 儂の依り代もマスターの方を倒すだなんて考えはしないだろうよ。
 
 だからどこかしらできっと衝突をやらかして、儂の依り代は
 DEADENDかBADENDを迎えただろうな。
 召喚できたのが騎士王様で良かったぜ――……
 
 
 
 
 さて、今回はここまでってか。
 茶でも飲んでから寝るとするかね。
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/22(Tue) 00:18
-  好きなお茶の種類は? 
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/24(Thu) 05:58
-  ミノタウロスはFate以外でも大体斧持っているが 
 蚩尤みたいに自作したんだろか?
 タロス王も危険なミノタウロス閉じ込めるのに
 わざわざ危険な斧持たせないよね?
 
 
- 972 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/24(Thu) 18:50
-  何かイベントが終わって、一番バディ度が高かった奴が出たが… 
 うちの場合は、モルガンだった。
 マスターの奴、意地でも絆レベルMaxにするために連れまわしたからな…
 暫くはモルガンの事を休ませるつもりだぜ、マスターは。
 
 
 >>968
 悪いな、前回儂が返答を考えている間に来ていたみてぇで
 それに気付かずに飛ばしちまって。
 
 で…質問の方だが…それは内容次第な気がするな。
 邪な願いは聞き届けないと思うし、普通だったり良い願いだったら
 叶えてくれるような気がするんだよな。
 まあ儂が仏像の立場だったらな。
 
 ……にしても「覚者(ブッダ)」ね。
 セイヴァークラスのあいつなら確かにそう言って
 切り捨てそうなのは分かる気がするな。
 アイツは色々と規格外な奴だしなぁ…
 きっとアイツなりの価値観もぶっ飛んでいるだろうよ。
 
 
 >>969
 茶の事か……以前最後に来た時に茶は飲んだが
 本格的な茶を造った訳じゃなくて、カルデアの冷蔵庫に
 有ったペットボトルの茶を飲んだだけだが……。
 
 普段は粉末茶が好きだな。
 あれは茶葉の栄養を丸ごと摂取出来るから健康に良いし、
 あの味が一番好きだな、儂は。
 
 ……最も、サーヴァントに食事は必要ねえし
 摂取出来るって言ってもサーヴァントだからあんまり意味が
 ねえけれどな。
 生前の影響かね、それでも飲むと気分が良くなるんだ。
 
 お前さんの好きな茶は一体何だい?
 
 
 >>970
 ミノタウロス…うちらじゃあアステリオスの方呼びに
 なっているけれど…でアイツの斧か。
 
 牛を生贄に捧げるための両刃の斧(ラブリュス)が重要な神器として
 祀られていた事に起因しているって聞いたが……そうなると
 誰かしらが造った斧を使って戦っていたのかもしれねぇよな。与えたって
 言うか、その閉じ込められていた場所にあった武器でも拾ったのかね。
 
 まぁカルデアのアステリオスは闇雲に武器を振るいまわすだなんて、絶対にしない
 だろうし、誰かを護る時にしか武器は使わないぜ。
 こうしてみると、アイツは随分と丸くなったもんだな。
 
 
 
 
 今回はここまでか。
 
 
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/26(Sat) 05:16
-  しかし宮本武蔵に逃げ込んだ寺盛る発想は中々無いよな 
 普通武蔵に盛るなら五輪の書だよな
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/26(Sat) 05:20
-  ヤマトタケルは女装してクマソタケル暗殺的に 
 女体化や男の娘やアサシンも出来るが
 出来ればグランドセイバーとして出て欲しいなあ
 
 今も皇位継承に使われる草薙の剣は
 明らかにエクスカリバーより格上な上
 ヤマタノオロチから出たオリジナル草薙の剣は壇之浦沈んだから
 サーヴァントヤマトタケルが持ってても不思議じゃない
 
 
- 975 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/02/27(Sun) 00:39
-  ただいまうちのマスターは騎士王様のスキルを 
 全てMaxにするためにエリドゥを周回しまくっているぜ。
 さすがにリンゴを消費してまではやらねえみてえだが、
 いつになったら騎士王様はスキルを全てMaxにしきれるんだろうかね。
 
 >>973
 五輪の書ね。
 確か武蔵の奴が剣術の奥義をまとめた本のハズだが……
 それを書いた本人に更に奥義について書いてもらうって所か。
 
 それは果たして今のあいつに出来るかね。
 カルデアに呼ばれた方の武蔵だと。
 まぁ剣術というよりも、カルデアとか特異点やら異聞帯やらでの事を
 基にして闘い方とか書いてもらうって形になるが……
 
 果たしてそれは並みの剣術使いとかに参考にして出来る奴とかが
 いるかどうかが分からねえな……
 アイツはアイツなりの技術だろうしさ。
 
 
 >>974
 確かにアイツならアサシンの素質は間違いなく有ると
 思うが……草薙の剣はアイツが使用者としては有名だからな。
 セイバーの素質も持っていると思う……
 
 ……で、男の娘か。
 儂だとアストルフォのイメージが強いが…まぁ逸話的には
 女体化も有りかもな。
 もう女体化したサーヴァントとか今時珍しくもないしな。
 
 まぁ儂としては普通の男としてのヤマトタケルも見たいとは
 思うけれどな。
 で、出来たら本来の力を儂に見せてほしい所よ。
 草薙の剣使いとしてさ。
 
 
 
 んじゃあ今回はここまでってか。
 にしても今度のホワイトデーのイベントはどうなるんかね。
 去年は天草の奴がメインはっていたけれど…
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/27(Sun) 21:24
-  村正さんの依代の人が以前キャラハンとして 
 下のスレッドで活動してた……
 
 ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=259662815&ls=50
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/02/28(Mon) 22:23
-  刀匠や剣士て銃嫌いだっけ? 
 銃剣やガンソード作れる?
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/01(Tue) 06:04
-  そもそも何で重くて振り回し辛そうな 
 薙刀が女の武器みたいになったの?
 
 女に持たせるなら管槍のが軽くて早くて強くて
 普通の槍より強いだろ
 
 
- 979 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/01(Tue) 11:59
-  メガネイベントねぇ……何故か真っ先に霊衣のメガネを 
 かけた赤いアーチャーを連想しちまった。
 やっぱりあいつはどうも苦手だぜ……。
 
 >>976
 ありゃ…せっかくだし覗いてみたが…マジか。
 儂の依り代と騎士王、パールヴァティ―の依り代とメドゥーサ。
 イシュタルの依り代とランサーのクーフーリンとかが居たのか。
 後はラスプーチンの依り代や以前話題になったプッダのマスターね……
 それと顔出しくらいしか来てはいなかったが、赤いアーチャーやら
 少しの間だけ来ていた英雄王。
 
 ……まぁ10ちゃっと♪だって経歴が長いだろ。
 過去にそういった人が居たっておかしくはないハズさ。
 にしても皆、仲良さそうにしていたな。
 
 ――……もうすぐ完走するけれど、誰か一人でも良いから
 戻ってきてくれねえかね。
 何だったら儂の代わりに>>1000を貰っていくだけでも
 構わねえからさ。
 
 
 >>977
 いや、銃も銃で割と儂は好きだよ。
 見た目でもガッコ良い奴だって有るし、儂でも惚れ惚れする奴とか
 見た事有るしな。
 赤いアーチャーもきっと、銃は好んでいるだろうし。
 それに全ての剣士や鍛冶屋が銃を嫌っている訳ではねえぜ?
 
 にしても銃剣…ガンソードか。
 まあ多少は銃の知識は有るが、造ったことが無いからな。
 見よう見真似でそれっぽくは出来ると思うが、
 一発で良いのが出来るとは到底思えねえ。
 
 造るとしても研究しながらやる必要が有るな……
 
 
 >>978
 う〜ん…そういうものかね。
 今の現代の女性は体が弱いとか言う訳じゃねえけれど、昔の女性は
 割と体が丈夫だったりする奴、割と居たからな。
 人によっては軽い武器から初めて、薙刀くらいに
 重い武器に切り替えるって人だっている。
 
 それに…男ばっかり薙刀振るっていて悔しいって感情が有った
 女とかも居ただろうよ。
 逆に管槍の方が振り回して戦いやすいからって男が使うパターンも
 勿論あったさ。
 
 まっ、武器に性別は関係ねえ。
 儂が言えるのはこれに尽きるな。
 
 
 
 
 っと、じゃあ今回はこれにてっと。
 にしてもアルジュナオルタの霊衣ね……多分高確率で
 ピックアップが来るだろうから、所持していない名無しのマスター共は
 1体は引いておくことをお勧めするぜ。
 自前でアイツが居るのと居ないのとで一気に難易度が違ってくる
 クエストが有るからな。
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/01(Tue) 16:25
-  もう三月か早いなあ 
 カルデアには桜があるのかな?
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/02(Wed) 09:52
-  山田浅右衛門って凄い技術の剣士扱い多い上に 
 子孫でなくても襲名出来るから
 実は女設定やり易いみたいだな
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/02(Wed) 13:19
-  もうすぐスレッド完走しちゃいますが、 
 出来たら偶にでいいから期間限定スレッドに出てくれたりとか
 もしくは毎年9月に10ちゃっと♪の祭りをやっているから
 顔出しだけでもしてくれると嬉しいな。
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/02(Wed) 13:41
-  そういえば牛若丸さんは源平討魔伝ってゲームのパロディ台詞(殺してしんぜよう)を口にしていたけど、 
 村正さんも朧村正ってゲームみたいな台詞を言っている気がします。
 自分は朧村正はやっていないけど、因果すら断ち切るみたいな台詞か、設定があのゲームにはあったらしいです。
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/02(Wed) 14:12
-  近所の居合い道場入門しようとしたら 
 散々待たされた挙げ句一番上の人に
 職業差別されて入門出来なかった
 
 
- 985 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/02(Wed) 14:39
-  メガネイベント…果たしてどうなるかね。 
 アルジュナオルタは結構活躍しそうだけれどな。
 
 >>980
 まぁカルデアでは外は基本的には真冬状態の氷だらけか
 絶海で陸が見えねえ状態だったからなぁ…ぶっちゃけた話、
 レイシフトしたアガルタとかシミュレーターくらいでしか見れねえな。
 後は…おぬい達と暮らしていた時に見たくらいでさ。
 
 ……こっちも落ち着いたら桜の木を見ながら
 皆で花見とかしてみてぇよなぁ…それが何時になるかは
 予想がつかねえけれどさ。
 
 何故かカルデアの連中は花よりも食べる事ばかりの連中が
 多そうだけれどな。
 
 
 >>981
 山田浅右衛門ねぇ……確かに、アイツは襲名とかでも有名だからな。
 案外サーヴァントとして出るとしたら、襲名した方のが
 出るかもしれねぇよな。
 カルデアの弁慶だって、元々本来は弁慶って名前じゃねえし。
 佐々木小次郎も同じくな。
 割とサーヴァントとして良くある事だし。
 
 ……にしてもそいつ確か刀剣の腕前も凄かったはずだ。
 万が一サーヴァントして出たら宮本武蔵とか佐々木小次郎とかが
 大喜びする未来が見えるぜ。
 儂は未来視が有る訳じゃねえけれど、あいつ等だって競合相手が
 増えたらワクワクすると思うんだよなぁ。
 
 >>982
 そうだな…もうじき完走だよなぁ……
 まあ儂は完走まででって感じで居たが…案外あっという間だったなぁ。
 
 で、その件に関してだが……正直な所、それは出来るかどうかは
 分からねえな。
 何せ儂も周回でよく連れて回されたりって良くあるからな。
 期間限定スレッドもほぼ無理だろうし、祭り会場への顔出しも…正直
 難しいだろうな。
 
 万が一来たとしても、それは今この儂『千子村正 ◆Bfltu932』とは
 違う別の所で活動し始めた、別のトリップを付けた並行世界の儂だろうな。
 期待に応えられなくて済まねえ……
 
 
 >>983
 うぉっ…そのゲームは名前だけ聞いた事があったから、今調べてみたが
 儂と同じ名前の刀匠が居たのか。
 しかも現世に留まり刀を打ち続けるとか…執念深いものだ。
 まぁ儂もサーヴァントとしてカルデアに呼ばれて刀を打ち続けているが…って
 それはともかくとしてだ。
 もしかしてこのセリフか?
 
 「我が念願ついに極まり求むる刀これに至れり
 如何に切れ味増そうとも刃が斬れぬ人の業
 三千世界に唯一つ、神仏の御業を備えしこの一振り
 因業断ち切る奇跡の神剣、朧村正
 世に名高き神剣数あれど、これに連なる剣無し
 やれ嬉しやな、今、我が執心をも断ち切らん・・・」
 
 もしもこのセリフじゃ無かったら悪いな。
 執心をも断ち切らんって事はようは因果も含んでいるよな。
 となると儂も知らず知らずに口にしていたのかね。
 牛若丸本人も、間違いなく知らず知らずに口にしていたと思うが。
 
 にしても改めてみると、やっぱり儂の現世での創作物に対しての
 影響は凄い有るなぁ……スゲェぜ……
 
 
 >>984
 職業差別ね……それは残念だったな。
 お前さんが何の職業に就いていたかは知らねえけれど、
 その道場の一番上の奴は酷いな。
 
 その道場に入門するのに、前職とか関係ねえと思うぜ。
 例えばパティシエやっていた人が、道場に入って修行したいからって
 雰囲気に合わないからって断っていたら…悪い評判もつくだろうに。
 
 「あの道場の人はこの職業に就いていただけで俺を入門させてくれなかった!」だ
 何て言いまわされてさ。
 そいつの道場になんか誰も入りたがらなくなると思うがねぇ……
 
 まぁせっかくだし、お前さんもどこかの居合道場をまた見つけて
 そこでお願いしてみるってのはどうかね。
 そっちだったら入れてくれる可能性も有るだろうし、
 そこなら歓迎してくれるかもしれねえぜ?
 上手く行けば良いけれどな……
 
 
 
 
 じゃあ今回はここまでっと。
 そしていよいよもうじき完走をしようとしているが…>>932が
 言ってたやり方で儂は狙おうと思う。
 質問や話題が溜まったのを確認したら、儂が現れて返答をするからな。
 だから次に来るのが儂の返答の最後になるな。
 毎日覗いては居るから…上手く>>1000を取れれば良いが……
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/02(Wed) 18:55
-  マスターになりたくないでござる 
 
 命を狙われるからマスターは嫌でござる
 
 
 絶対にマスターになりたくないでござる!!!!!!!!!!!
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/02(Wed) 21:15
-  生前の部下を召喚する系の宝具見飽きた 
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/03(Thu) 00:18
-  次で返答が最後らしいのでお礼を、村正さん来てくれて本当にありがとうございました。自分は、英霊剣豪七番勝負をやっている、 
 途中のマスターなので、これから村正さんの活躍を見れると思うと楽しみです。ここでのやり取りを思い返しながら、楽しませてもらいます。
 
 エリザベートさんと虞美人さんそしてイシュタル様。スレを立ててくれたアストルフォさんも本当にありがとうございました。
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/04(Fri) 03:47
-  セイバークラスでないのに剣使うサーヴァント多いな 
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/04(Fri) 13:42
-  >>988でコヤンスカヤさんにお礼を言い忘れてました。コヤンスカヤさんもありがとうございました。 
 これだけではなんなので、もう一つ質問を。英霊は知名度で強さが変化するらしいけど、ウィーザドリィというゲームのシリーズ
 一作目が大流行りしている場所や時代に村正さんが呼ばれたらかなり強くなると思いますか?そのゲームだと最強の武器は日本刀と考えられており、
 カタカナでムラマサと名付けられた武器が最強になってました。しかも二番目に強い武器の倍以上のダメージをたたき出す異常な威力だったそうです。
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/04(Fri) 23:41
-  トリビアの泉か何かのテレビ番組で 
 剣道選手とフェンシング選手が試合して
 フェンシング圧勝だったが
 鍔迫り合いせずに突きに特化すれば
 日本刀よりレイピアのが強いの?
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/03/05(Sat) 03:14
-  敵は本能寺にあり! 
 
 
- 993 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:50
-  いよいよこの時が来たか…… 
 これで最後の返答になる。
 儂の仕事納めだッ、行くぞ、名無し共!!
 
 >>986
 まあ無理にマスターになる必要はねえんじゃねえかな。
 何せ、お前さんの言うとおりだ。
 マスターになれば命は狙われるし、自分のサーヴァントにすら
 裏切られる可能性だってある。
 
 だから聖杯戦争とかは魔術回路が有ったからって
 無理に参加する必要はねえと思うし、それはお前さん次第さ。
 命が大事なら無理はするな。
 命あってのナンボだからな。
 
 
 
- 994 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:51
-  >>987 
 はっはっはっ…まあぱっと見思い浮かんだのが征服王イスカンダルとか
 ちょいと違うかもだが、ワルキューレ何かはとにかく群れているよな、宝具では。
 後は皆サーヴァント化している奴ばかりだがイアソンもか。
 けれど良いモンだと思うぞ。
 生前の頃の部下が主人のために力を貸してくれるってのは中々に
 燃える展開だし。
 そのうちお前さんも分かってくれる時が来ると思うさ。
 
 ……にしても何故か儂にはその3人しか思い浮かばなかったが…一体どうしちまったんだろ。
 結構居ただろうかね……?
 
 
- 995 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:51
-  >>988 
 そうか。お前さんもここまで見てくれてありがとな。
 英霊剣豪の時は、儂は終盤くらいにしか活躍出来なかったが…後にカルデアとは
 敵対したアルターエゴでの儂が出てくる。
 そこでの儂にも注目してくれ。
 もっとも、そっちの儂はこの儂とは別の儂だけれども
 アヴァロンルフレでは……一仕事やり切れたからさ。
 
 そうさ…コヤンスカヤも一時期来ていたからな…エリザベートに虞美人、
 イシュタルとアストルフォ……皆もお疲れさん。
 この場でも儂は出来たら会いたかったんだがなぁ……
 
 
 
- 996 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:51
-  >>989 
 そうだな。意外と武器が剣だからってセイバークラスになるとは限らなかったり
 するモンだぜ。
 キャスターだけどもジークとか。水着のネロ…後はマーリンもそうだし。
 もっと沢山いたハズだ。
 
 まぁ中にはセイバークラスなのに剣を持っていないって
 パターンも有る。サンタカルナとかな。
 
 最も、武器で剣が使えているならセイバークラスの素質はそいつは有るだろうけどよ。
 大抵は。
 カルデアの召喚式がちょいと特殊だからこそ起こるって事も有るかもしれないな。
 カルデアでは別クラスの自分が居るだなんて日常茶判事だし。
 色々とややこしいぜ。
 
 
- 997 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:51
-  >>990 
 知名度補正ってのはどれだけ有名なのかってのも含んでいるから
 もしかしたら儂が呼ばれたら、それなりに強くはなるんじゃねえかな。
 にしてもムラマサが最強武器ねえ……
 それはとっても嬉しいモンだ。
 
 ……そういえば、巴御前から聞いた話だけれど
 エクスカリバーって割かし有名だよな。
 色んな武器のモデルになったり、FFシリーズとかで出たりしているみてえだし。
 FFシリーズが有名な場所や時代に呼ばれたら、騎士王の方のアルトリアも
 相当強くなるかもしれねえな。
 
 味方なら心強いけれど、敵に回ったらおっかない相手だぜ……
 
 
- 998 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:52
-  >>991 
 う〜む…それに関しては儂の予想になるが…恐らく
 お前さんの言う通り突きに特化さえすればレイピアの方が
 強いとは思うんだが…結局は持ち手の技量によるかなってのが
 答えだな。
 
 突きに特化すれば防御はその分疎かになるし、日本刀だって
 相手の攻撃を多少は防ぐこととかだって出来るからな。
 どっちも長所と短所が有るから、それを上手く活かせた方が
 勝つと思うぜ。
 
 日本刀で防ぐってのは、沖田とかもやろうと思えば出来るだろうな。
 武器で防ぐ技術ってのはサーヴァントなら当たり前のように
 持っている奴が殆どだろうけれど。
 
 
 
- 999 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:52
-  >>992 
 明智光秀が言ったセリフだったか…?
 毛利勢を攻めると称して出陣してから途中で進路を変えて本能寺に
 宿泊していた信長を襲った事のハズだが……
 
 にしても今開催中のイベントにちなんで思ったんだが…あいつも
 プレイアブルサーヴァントとして実装されていたら、サングラスを
 かけているからもしかして、特攻サーヴァントに含まれたのかね?
 
 本当にイベントストーリーってのは、そこに登場しただけで
 色々とサーヴァントに考えとか持ちたくなる奴がいっぱい出てくるよな……
 儂もいずれはそうなってしまうんだろうか………?
 
 
- 1000 名前:千子村正 ◆Bfltu932  投稿日:2022/03/05(Sat) 11:52
-  さて……これにて儂の役目は終わった。 
 このスレが3か月ルールで消される前に何とか儂が
 完走させる事が出来て良かったぜ。
 
 儂が来たのは850近くだったからな…どう考えても勿体ないだろ。
 これで「10ちゃっと♪」には永久的に残る訳だ。
 皆の活動の記録と共にな。
 そこに儂も加えられて、本当に良かった……
 
 
 立香「村正さ〜ん!周回に行くよ〜!!」
 キャストリア「村正ァ!マスターが呼んでるんだから早く来いよぉ!!」
 
 
 っと…どうやらお呼びがかかったみてえだ。
 じゃあそろそろ儂も行かせてもらうとするよ。
 
 ――……また何処かで会えれば良いな、名無し共。
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)