掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【DMMゲームス】FLOWER KNIGHT GIRL(フラワーナイトガール)− 花騎士との語らいの場 第二章
- 1 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/03/31(Wed) 00:23
-  長いものには自ら巻かれていくスタイル!ハツユキソウです! 
 
 いやー、結局また続いてしまいましたね。
 最初のころはこんなに長く続くものだとは正直思ってもみませんでしたよ。
 でもなんだかんだ言って悪い気はしないんですよね…えへへ。
 
 引き続きお話するにあたって以下の事は絶対に守ってくださいね。
 
 ・荒らし行為&それに干渉するのは断固としてお断り
 ・暴力行為及びR-18に抵触する行為はNG(あくまで全年齢版準拠で!)
 ・名無しさん同士の会話はしない
 ・他の花騎士の皆さんも参加大歓迎(↓に紹介用のテンプレ)
 
 自己紹介テンプレ
 
 名前:
 レアリティ:
 属性:
 品種:
 所属国家:
 花言葉:
 スキル:
 
 最後に花騎士としての私のプロフィールを公表いたします!
 
 名前:ハツユキソウ
 レアリティ:☆6(通常版)、☆5(クリスマス&精華の王女)
 属性:打
 品種:トウダイグサ科
 所属国家:ウィンターローズ(出身はバナナオーシャン)
 花言葉:好奇心、穏やかな生活他
 スキル:フリギッドミサイル、初雪フロートカットバック(クリスマス)、ファーストブレッシスノー(精華の王女)
 
 それでは皆さん、改めてよろしくお願いします!
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/03/31(Wed) 05:47
-  次スレ乙 
 他に誰か同僚も来るといいね
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/03/31(Wed) 07:41
-  こんなに続くなんて、ハツユキソウも運がいいとこあるじゃん 
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/03/31(Wed) 12:23
-  DMMゲームス一同からたくさんの花環が届いてますよ〜! 
 
 
- 5 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/03/31(Wed) 23:21
-  >>2 
 どういたしまして。
 結局なんだかんだいって続ける気になりましたから…。
 そのためにはより一層皆さんの応援が必要不可欠ですからね。
 
 そして確かに新しい方にも来て頂きたいものですね。
 とりあえずある場所を拝借して宣伝してみる事にしました。
 実際来るかどうかはわかりませんけど可能性には期待したいですから。
 
 >>3
 えーっと、これは運で片付くのでしょうか?
 
 これはちょっと運の問題かどうかは微妙なところですし。
 でもまさか実力がもたらした結果って事は流石にないですよねー?
 そしてこのおかげで肝心な時に役立つ運気がないのもお約束なんですよね。
 
 >>4
 いやー、本当にありがとうございます。
 
 ただ、我々の世界はどちらかというと裏の顔ですよ?
 少なくとも艦○れなどと比較できるものじゃありませんから。
 ランキング上位に入るのも基本"裏"の方ですし。
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/01(Thu) 00:02
-  大変だ!!花騎士がサービス終了するんだって!! 
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/01(Thu) 02:47
-  なんなのだ、これ(プレゼントボックスに入ってた誓いの指輪エイプリルフール用)は!? 
 どうしたらいいのだ!?
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/01(Thu) 16:05
-  ハツユキソウは常夏のバナナオーシャン出身だと? 
 おいおい、エイプリルフールならもっとマシな嘘を言いなよ
 
 
- 9 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/01(Thu) 23:35
-  >>6 
 …ええっ、まさかそんなはずは!?
 
 なーんだ、そんな事あるはずもないですよね…。
 これに関してはちょっと嘘としてはどうかと思うレベルです。
 やっぱり面白い、ネタとして成立するものがいいですよね。
 
 >>7
 …もう答えは出ているのではないでしょうか?
 きっと今日という日を見越しての計らいなんだと思います。
 
 普段日の当たらない花騎士のオトモや一般人の方々、
 そして普段お世話になる"アレ"達があなたを待っていますよ?
 残り時間わずかですが今ならまだ間に合います。さあ、誓いを交わしましょう!
 
 >>8
 いや、それは紛れもない事実ですからね?
 いくら何でも素性を偽るなんてよっぽど理由ありですよ…。
 くれぐれも人を見た目だけで判断しないように。
 
 余談ですけど私と同じルートで来た方の中には
 どう見てもウィンターローズの所属には見えない方もいますからね?
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/02(Fri) 13:33
-  今まで散々お世話になったんで、誓いの指輪は進むボタンさんにだけ渡した 
 
 
- 11 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/03(Sat) 00:00
-  >>10 
 まあ、日ごろからお世話になりますからね…。
 もしいなければどこにも行く事は出来ないですから。
 そういった意味では感謝の気持ちは忘れてはいけないですよね。
 
 きっとその思いは伝わったのではないでしょうか?
 例え終わった後でも思い出は消えることはないと思います。
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/03(Sat) 00:44
-  愛の気持ちを伝えるにはやはり花束がいいね 
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/03(Sat) 19:15
-  ハツユキソウが氷をぶつけて敵を倒していくシューティングゲームとかどうよ? 
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/03(Sat) 23:37
-  1000年も害虫と戦い続けてるなら 
 もはやそのまま共存し続けるしか手はないんじゃね?
 
 
- 15 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/04(Sun) 00:14
-  >>12 
 ええ、基本喜ばれると思いますよ…。
 
 もはや贈り物の中でも定番だといってもいいでしょう。
 しいて注意点を挙げるなら種類は選んだ方がいいくらいですかね。
 特にものによっては悪い印象を与える可能性もありますから。
 
 >>13
 一応過去のクリスマスイベントの際の
 ミニゲームみたいなのにそれっぽいのはあった気がしますね…。
 まあ、私は出ていなかったと思うんですけれども。
 
 庭園で購入する事で現在でもプレイできる…はずだったのですが、
 現在は諸事情でできなくなっているようですのでしばらくお待ちください。
 
 >>14
 それができたら苦労しませんよ…。
 
 彼らは残念ながら一切聞く耳を持ちません。よって対話する事は不可能です。
 つまりこちらが防戦しなければ一方的に攻撃される状態になります。
 そのような状態になったら生き残れるでしょうか?いえ、無理ですよね。
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/04(Sun) 19:36
-  今日は雨で外に出られなかった 
 春の陽気と時々恵みの雨、これは花にとっては幸せなものだね
 
 
- 17 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/04(Sun) 23:53
-  >>16 
 まあ天気が悪いのは致し方ないですよね…。
 
 ですけど実際自然が成り立つ上では必要なものなんです。
 やっぱり太陽の光だけではなく水もなければなりませんから。
 その点は知らない方は少ないと思いますけどね。
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/05(Mon) 00:57
-  >彼らは残念ながら一切聞く耳を持ちません。よって対話する事は不可能です。 
 
 なら捕獲してGOUMONすればいいじゃん
 心ブッ壊して調教して従順にすればペットか乗騎にはなるでしょ
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/05(Mon) 05:11
-  幽霊の正体見たりハツユキソウ! 
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/05(Mon) 09:40
-  生物学者チャールズ・ダーウィンは子供の頃に昆虫採集をしていたある時 
 両手が塞がっているからとやむなく見つけたカブトムシを口の中に入れ
 文字通り苦い思いをしたらしい
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/05(Mon) 18:45
-  艦娘になってみたくない? 
 向こうにも「初雪」がいるよね
 
 
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/05(Mon) 20:15
-  団長さんにマリーゴールドの花を贈るぞ 
 いつも花騎士にモテモテハーレム
 そんな彼に嫉妬だっ!!
 
 
- 23 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/06(Tue) 00:10
-  >>18 
 それも出来たら苦労しないですよ…。
 そもそも服従させる以前に心を持たないと推測されますので。
 要するに自我を持っていないという状態だと思われます。
 
 とはいっても全てがそうだといえるわけではないんけどね…。
 実際とある花騎士は害虫と仲良くしている(?)くらいですし。
 
 >>19
 結局いつもそういう扱いされるんですね…。
 
 普段から雪女だと思われるという
 いわば風評被害に常日頃悩まされておりますので。
 とはいっても私は普通に生きていますからね?
 
 >>20
 それは…流石にどうなのでしょうか?
 
 まあ、状況的に他に思いつかなかったのでしょうね。
 実際とっさにそういうのってどうすべきか判断できませんから。
 とはいっても流石に私はそれはしませんけど。
 
 >>21
 それは流石に荷が重いような気がします…。
 
 何分小柄な体格なのであのような重装備は正直厳しいですね。
 とにかく非力なので多分向いていないと思います。
 名前繋がりであってもそれ以上の共通点はないでしょうし。
 
 >>22
 それはやめておいた方が…。
 
 団長さんが花言葉を知らないとは思えませんし。
 とはいっても気にせず流しそうな気もするんですけどね。
 挑発だったとしても乗らないでしょう。
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/06(Tue) 19:25
-  戦いにおいては敵を知ることが大事 
 そういうわけで虫に関する本を100冊お譲りしよう
 1冊につき原稿用紙10枚分の感想文を書いてね
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/06(Tue) 21:20
-  飲み物に入ってる氷は食べちゃうタイプ? 
 
 
- 26 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/06(Tue) 23:57
-  >>24 
 確かに敵を知る事ってすごく大事ですよね…。
 実際何が弱点かがわかるだけでも大きく変わってきますし。
 
 …ですけど私じゃ流石にそんな膨大な情報はまとめられませんよ!?
 専門家タイプの方はそれなりにいると思いますので彼女達を当たってください。
 とはいってもそこまで精通しているような方はいないと思いますけれども。
 
 >>25
 それはやらないと思います…。
 
 とにかく結構硬いものもある気がしますし。
 それ以上に冷たいものというのはあまり得意ではなくて。
 とはいっても放っておいても溶けるだけなので勿体無い気持ちはわかります。
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/07(Wed) 16:05
-  花騎士で競走したら一番早そうなのは誰? 
 
 
- 28 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/07(Wed) 23:59
-  >>27 
 それでしたらやっぱりウサギノオさんでしょうね…。
 性能面の話も含みますが移動速度は素の数値だけでもトップクラスです。
 あまりにも速すぎて他の部隊を差し置いてゴールしてしまう事もあるくらいですし。
 
 ちなみに平均は550くらいで私は意外にも650と速い方だったりします。
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/08(Thu) 09:29
-  花には水が不可欠だし 
 六○のおいしい水を飲ませてあげよう
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/08(Thu) 20:38
-  虫なんか俺の蒸気攻撃で蒸し焼きにしてやんよ! 
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/08(Thu) 22:53
-  せっかくいいにおいがする花が咲いているのに花粉症だからろくに楽しめないんだ! 
 
 
- 32 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/08(Thu) 23:55
-  >>29 
 いえいえ、それは勿体無いですよ…。
 
 そもそもそういう水とは求めているものが違います。
 一口に水とはいっても様々なものが存在しているでしょうし。
 植物の成長に必要な成分が含まれていない可能性もありますよ?
 
 >>30
 そんな技が使えるんですか?
 今のところそういう攻撃手段は存在していない気がするので
 正直有効かどうかは何ともいえないって感じですね…。
 
 そもそも世界花の加護を持たない方が張り合えるか微妙ですけど。
 
 >>31
 それはすごく大変そうですね…。
 
 この時期になると悩まされる方はよくいるものですね。
 おちおち外に出られないという方もいるでしょう。
 何とかできることがあれば良いんですけどね。
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/09(Fri) 09:24
-  アスファルトに咲く花のように強くなろう 
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/09(Fri) 18:46
-  漫才やるならハツユキソウはボケ?ツッコミ? 
 どっちでもいけそう
 
 
- 35 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/09(Fri) 23:58
-  >>33 
 花はたとえ地面が硬くてもそれを押しのけて育ちますからね…。
 
 そういった意味では決して侮る事はできないと思います。
 我々もの強さを見習うべきなのかもしれません。
 …まあ、私はどちらかというと避けて安全な道を行きますけどね。
 
 >>34
 いやー、正直どちらも自信ないですね…。
 誰かを笑わせるというのは全然やった事もないですし。
 
 むしろ私が何かしたところで「笑われる」側になってしまいますよ。
 流石にそういうのはちょっとあんまり…って感じですから。
 多分真冬のスケートリンク並みに滑ってしまうような気がします。
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/10(Sat) 09:51
-  ハツユキソウはドッキリに引っ掛かる役が一番似合うな 
 
 
- 37 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/10(Sat) 23:57
-  >>36 
 やっぱりそういう扱いなんですか…?
 
 正直私じゃそこまで面白い反応はできないと思うんですけどね。
 いくら騙されやすそうだからといって安易に引っかかるとは限りませんし。
 私ってそんな罠とかに引っかかりそうに見えます?
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/11(Sun) 19:46
-  これからの季節家の中の害虫にも警戒しないと 
 ミントハーブとか効くのかなぁ
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/11(Sun) 23:00
-  スパイダーマンと戦える? 
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/11(Sun) 23:46
-  受験に合格することを「桜咲く」と表現したりするが 
 桜はすぐに散ってしまうからなんだかな
 
 
- 41 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/11(Sun) 23:50
-  >>38 
 暖かくなるということはそうなりますよね…。
 
 花騎士が相手をしているような害虫ならともかく
 それ以外の個体でも厄介な存在であるのは確かですからね。
 何かしらできる対策があればしておきたいものです。
 
 >39
 それは…正直わかりません。
 相手は世界的にも有名なヒーローみたいですし、
 誰がどう考えても色々な意味で遠く及ばないでしょう。
 
 それに自由に空中を飛び回るみたいですし攻撃が届かない気がします。
 飛び道具に近いものを持っているとはいえ当たるかどうか…。
 
 
- 42 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/11(Sun) 23:52
-  >>40 
 まあ咲き続けることよりも
 咲く事そのものにひっかけたのではないでしょうか…。
 たとえ一瞬でも輝きがあるのは確かだと思います。
 
 ただ、そこからどうなるかはやはり本人次第でしょうけど。
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/12(Mon) 12:50
-  カルピス好きそうな外見してるな!濃いめに作ってやろうか? 
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/12(Mon) 22:35
-  害虫どもを捕らえられる巨大ゴキブリホイホイとかない? 
 
 
- 45 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/13(Tue) 00:00
-  >>43 
 いや、別に好きなわけでは…。
 
 そもそもあるかどうかもはっきりしていませんし。
 とはいっても興味がないって訳じゃないんですけどね。
 という訳でぜひともお願いします。
 
 >>44
 流石にそんなもの効くとは思えませんけど…。
 そもそも害虫を捕らえようという発想がなかなかないものですし。
 そんな事するくらいなら倒してしまう事がほとんどですので。
 
 まあ一応発明家的な方もいるのでアイデアは出してもいい気がします。
 上手く行けば有利になるのは確かだとは思いますからね。
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/13(Tue) 19:13
-  ハツユキソウに競走馬風の名前を付けるとしたら? 
 ナガイノマカレとか
 フウンナユキオンナとか
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/13(Tue) 20:54
-  頭撫でられるのは好き? 
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/13(Tue) 21:54
-  ハツユキソウは教会でウェディングドレス着るより神前式の方が似合いそうだ 
 
 
- 49 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/13(Tue) 23:59
-  >>46 
 それ流行に便乗していますよね…?
 
 とはいってもスワンボートが大体こんな感じなんですよね。
 実際ほとんどがそっち側に行っても違和感なさそうな気がしますし。
 あとスキルの技名も1つ除いて十分それっぽいかもしれません。
 
 >>47
 別に嫌いではありませんけど…
 いざされるとかなり取り乱しそうな気がします。
 やっぱりこういう扱いはなかなかされませんからね。
 
 それに私の場合迂闊に触れると大変な事になってしまいますし。
 
 >>48
 去年くらいの桃源郷でのイベントがまさにそれでしたね…。
 
 ただ、私がやってもそのままじゃねーかってなりそうでもありますけど。
 多分今年も時期が来たらジューンブライドイベはやるでしょうけど
 果たして誰が担当する事になるんでしょうか?気になります。
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/14(Wed) 21:44
-  こんなに花騎士がたくさんいると団長さんも名前覚えるの大変だ 
 
 
- 51 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/14(Wed) 23:49
-  >>50 
 単純計算でも実際100人以上いてさらに増え続けますからね…。
 そうなると大変だというのも無理はないでしょう。
 まだ出会えていないという花騎士も少なくはないと思いますし。
 
 …まさかとは思いますけど私の事も知らないって事はないですよね?
 
 
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/15(Thu) 12:19
-  花騎士になったらともだち100人できるかな? 
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/15(Thu) 13:49
-  我が社の物置きは花騎士が100人乗っても大丈夫ですよ 
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/15(Thu) 17:13
-  カブトムシまたはクワガタに似た害虫いますか? 
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/15(Thu) 17:15
-  トライサンボン「呼ばれた気がした」 
 
 
- 56 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/15(Thu) 23:52
-  >>52 
 それは…人によるのではないでしょうか。
 
 実際かなりコミュ力の高い社交的な方もいれば
 1人でいる事を好むような方もいるので一概にはいえません。
 ちなみに私は割とどっちつかずで他人に流される事が多いです。
 
 >>53
 それって花騎士関係あります…?
 
 花騎士といってもそれほど人間と変わらないですので、
 多分そういう指標にはならないような気がします。
 女性なので重さもほとんどないですし。
 
 >>53-54
 今挙がったのをはじめ結構いますよ…。
 雑魚クラスから大型のボスまできりがないくらいです。
 強靭な角や顎を持つので強敵である事が多いです。
 
 トライサンボンはその中でも代表格であって
 倒してもリトライサンボンとして復活する事もあるくらいです。
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/16(Fri) 18:35
-  花騎士と共生していた虫たちが害虫化しちゃうなんて 
 仮面ライダーが悪堕ちしちゃうようなもんだ
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/16(Fri) 22:06
-  長いものには自ら巻かれるんだろ? 
 だったらミイラみたいに包帯ぐるぐる巻きにしてやる!
 
 
- 59 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/17(Sat) 00:00
-  >>57 
 正義の味方とまではいきませんけど…。
 
 彼らは本来は益虫といって人々の暮らしを支えたり
 イベントを盛り上げたりするという役割を担う存在でした。
 それが邪悪に染まり逆に脅かすようになってしまったのです。
 
 >>58
 そういう意味じゃありませんから!
 
 物理的じゃなくてあくまで存在の話です。
 とりあえず自分より上の人についていけばいいってことありません?
 つまりはそういうことです。決して深い意味はないんです。
 
 
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/17(Sat) 10:24
-  雨降りで寒ぃ。冬はいつになったら終わるんだよ! 
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/17(Sat) 12:02
-  花騎士が悪に染まって益虫たちがそれを退治する世界線もあり得た 
 
 
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/17(Sat) 19:49
-  ちょっとお花を摘みに行ってきますね! 
 
 
- 63 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/17(Sat) 23:46
-  >>60 
 今時期はまだ何ともいえませんよね。
 流石にもう雪は一部除いてほぼ降らないとは思いますけど、
 やっぱり暖かさというものが恋しくなってきますよね。
 
 はぁ、早く春が訪れないものでしょうか…。
 
 >>61
 可能性としてはなくもないですけど…。
 そもそも害虫に対抗するために誕生したのが花騎士ですから
 正直説としてはかなり微妙といわざるを得ないです。
 
 それに花騎士が邪悪に染まるという話もほぼありませんし。
 ただし本人ではなく負の感情を模した存在は出てきた事はあります。
 
 >>62
 昔からある有名な隠語ですよね…。
 
 お察しでしょうけど何を意味しているかはあえて言いません。
 とりあえず早めに行った方が良い気はしますけど、
 はたして今時使う方はいるのでしょうか?
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/18(Sun) 00:06
-  邪悪な花騎士がいない? 
 え、あー……ウンソウダネ、ジャアクナフラワーナイトナンテイナイヨネ
 
 
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/18(Sun) 21:10
-  俺的には虫より爬虫類の方が怖い 
 
 
- 66 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/18(Sun) 23:39
-  >>64 
 ま、まあそうですよね…花騎士は基本正義の味方ですから。
 
 中には害虫は絶対に許さないとか愛が重い方もいると思いますけど
 そういった方でも世界花の加護を受けた身ですから。
 だから決して悪に染まるなんてことは断じてあり得ないんですよ…。
 
 >>65
 まあその辺も好みが別れますからね…。
 実際生理的に受け付けないという方も少なくはないかと思います。
 とはいってもお供として従えている方もいますけれども。
 
 ちなみに私は特にどちらでもないという感じですので。
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/19(Mon) 09:36
-  悪の花騎士がいないとは… 
 ヒーローにはその手の偽者が付き物なのに
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/19(Mon) 12:21
-  雪女と言うと妖怪っぽいけどスノーレディと呼ぶと高貴な気がしない? 
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/19(Mon) 14:40
-  嘘だ!みんな不幸になって苦しんで欲しいけど本当にそんな事言って回ったら怒られるから 
 害虫を苦しめてやる言ってる花騎士、団長さん知って………ぎゃー!(ゴリゴリゴリゴリ
 
 ※ネクロアトメント
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/19(Mon) 18:09
-  トリカブトちゃん誓い実装でTwitterトレンド入りしてて笑った 
 このゲームにトレンド入りできるほどの話題強度がまだ残っていたのか……
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/19(Mon) 18:55
-  俺の知ってる昆虫マニアの人間は一度語り始めると止まらないからタチ悪い 
 
 
- 72 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/19(Mon) 23:44
-  >>67 
 根っからの悪はいないといいましたけど…。
 ですが偽者に該当する存在の方は出てきた事があります。
 多くの花騎士達を模倣した存在が過去に現れました。
 
 これに関してはシナリオ「水影の騎士」を参照してください。
 既に完結済みですがEXモードに近いものは現在も追加されています。
 
 >>68
 確かに聞こえはいいですけどね…。
 
 と入っても外国にもそういうのっています?
 あるいは氷と寒さで苦しめる悪役っていう可能性もありません?
 もしいたらやっぱりそっちの印象になってしまいそうです。
 
 >>69
 しまった、それは確かにいましたね…。
 
 とりあえずその人はノーカンでお願いします。
 そしてこちらも語弊があったというのは認めましょう。
 なので一部を除いてに修正いたします。
 
 >>70
 なるほど、それはすごいですね。
 やっぱり人気のある方というのは違う気がします。
 
 そしてそれより先に私も実装されたのに
 何も話題になりませんでしたね…この差はなんですか?
 
 >>71
 まあ、その手の方はお約束ですから…。
 一度スイッチが入ってしまうと延々と話し続ける気がします。
 悪気はなくてもちょっと困るって事もありますしね。
 
 そして私には特にそういうのはないですね…普通です。
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/20(Tue) 14:18
-  食虫植物騎士が現れた! 
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/20(Tue) 20:10
-  小説版にはウツボカズラがいたらしいね 
 読んでないから知らないけど人型害虫に改造された元花騎士なんだとか
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/20(Tue) 20:53
-  もっと自己主張激しくして目立っていこうぜ! 
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/20(Tue) 23:04
-  ぎゃー!人食い花に食われるー!助けてー!! 
 
 
- 77 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/20(Tue) 23:55
-  >>73-74 
 そういえば確かにいましたね…。
 
 詳しい事情は伏せますがかなり悲惨な扱いです。
 なので今後登場できる可能性は低いといわざるを得ないでしょう。
 そして食虫植物がモチーフの方は一応他にも数人います。
 
 >>704
 なるほど、そうでしたか!
 
 あえて目立つ事をしてみるのもありかもしれませんね!
 …ただ、やり過ぎた結果収支がつかなくなった事もありますけど。
 やはり何事も程々が一番なんでしょうか。
 
 >>705
 ええっ、大丈夫ですか!?
 まさか新手の敵が現れるなんて完全に想定外ですよ…。
 もしやこれも害虫同様毒気にあてられたのでしょうか?
 
 そうなると研究者は黙っていないでしょうね…新説誕生です。
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/21(Wed) 19:39
-  ラフレシアの花騎士がいるとしたらどこ出身と予想される? 
 
 
- 79 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/21(Wed) 23:59
-  >>78 
 何となくですけどリリィウッドあたりでしょうか…。
 理由も付け加えるとしたらイメージ的に森の奥でひっそりとって感じです。
 あるいは地域的にバナナオーシャンもあり得るかもしれませんね。
 
 そして種の象徴である悪臭は他人を遠ざけてしまう的な形で再現されそうです。
 あるいは独特の芳香を放つ香水を愛用しているとかもありそうな気がします。
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/22(Thu) 09:30
-  ハツユキソウもオーデコロンとか付けてみるか? 
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/22(Thu) 19:57
-  花騎士たちはみんな美しくて、まさに百花繚乱だね 
 
 
- 82 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/22(Thu) 23:54
-  >>80 
 …それは遠慮しておきます。
 
 そうするとかなり目立ってしまいますので。
 逆にもしかしたら害虫を引き寄せるのに使えるかもしれません。
 今のところ自前での挑発持ちの方はいないんですけど。
 
 >>81
 あなたの目にはそう映るんですね…。
 まあ美しい方が多いというのは間違ってはいません。
 強さと兼ね備えているのですが二物を与えていますよね?
 
 …そして私はそれに当てはまるのでしょうか?
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/23(Fri) 14:06
-  G並に生命力が高い花騎士いる? 
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/23(Fri) 18:36
-  クジラ艇とかマンタ艇とか 
 何気に水生動物まで味方につけてるな
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/23(Fri) 23:45
-  恋愛に関して草食系なのはアリ?ナシ? 
 
 
- 86 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/24(Sat) 00:00
-  >>83 
 それでしたらそれなりにいますね…。
 
 性能面の話になりますけど
 防御特化型のアビリティを持つ方は多数いますので。
 これにスキルが単体吸収だとなかなか倒されなくなります。
 
 >>84
 対古代害虫用の兵器ですね…。
 一説では先人がデザインしたといわれているようですが、
 一体なぜなのかまでは今となってはわかりません。
 
 ちなみに残念ながら見た目に反して潜水機能はないのであしからず。
 
 >>85
 少なくともない事はないって感じですね。
 
 むしろ私がそっち系なんだと思いますから…。
 両方ともだったら多分進展しなくなってしまいますよね。
 とはいえそれはそれでありかもしれませんけれども。
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/24(Sat) 12:17
-  飛んでるハエを箸で掴める集中力が欲しい 
 
 
- 88 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/24(Sat) 23:53
-  >>87 
 まさに達人技ですよね…。
 よほど動きを見切れないとできないですよあんなの。
 少なくとも私にはまずできないと思います。
 
 ちなみによく相手している蝿は巨大なのでそれどころではありません。
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/25(Sun) 11:23
-  花騎士世界ってどこも楽しそうだよな 
 害虫さえいなければぜひ旅行に行きたい
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/25(Sun) 18:01
-  ハツユキソウみたいに奥手そうな子ほど実は恋愛にハマればとことんハマるもんだよ 
 
 
- 91 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/26(Mon) 00:18
-  >>89 
 実際見所は結構多いですよ…。
 観光地をはじめ人の出入りが多い場所はたくさんあります。
 それに国ごとに個性もあったりしますからね。
 
 …ただし曰く付きの場所も多数あるのもまた事実です。
 もちろん、足を踏み入れたが最後生きて帰れない場所もあります。
 
 >>90
 えっと…そういうものなのでしょうか?
 こういうのって自分では全くといっていいほどわかりませんから。
 いずれ気がつくときが来るような気はすると思いますし。
 
 少なくとも団長さんに関しては…何でもありません。
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/26(Mon) 19:28
-  キミはトイレの花子さん? 
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/26(Mon) 20:06
-  「豆腐の角に頭ぶつけて死ね!」という決まり文句は実は 
 氷を敵の頭にぶつけるハツユキソウの技が元になっているのだ
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/26(Mon) 23:20
-  ハツユキソウの目の前に指をクルクル回すと目を回すの? 
 
 
- 95 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/26(Mon) 23:42
-  >>92 
 いやいや、全然違いますよ…。
 
 まず第一印象から全く違いますし、
 それに厠に出没する事もありませんから。
 雪女じゃなければ何でも良いという訳ではないです。
 
 >>93
 それは多分ないかと思います。
 
 氷と豆腐じゃ固さは全く違いますし、
 しかも食べ物なので投げつけるものでもないですから。
 おまけに柔らかいので効果もないですしね。
 
 >>94
 トンボじゃないんですから…。
 一応害虫にもいますけど効果はないかと思います。
 まず試す余裕がないような気がしますし。
 
 少なくとも危ないので私はやりませんからね?
 
 
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/27(Tue) 13:17
-  害虫を捕獲して仲間にできるカプセル式のボールを開発中だ 
 
 
- 97 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/27(Tue) 23:48
-  >>96 
 なるほど、その発想はありませんでした!
 
 基本ただ倒すだけという感じですが
 もし完成すれば味方を増やす事にも繋がりますね。
 …ただ、本当に言う事を聞くのでしょうか?
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/28(Wed) 11:02
-  流行りの擬人化もの全般にも言えることだが 
 これだけ数多くの女の子がいるのにその中でキャラかぶりがほぼ無いってすごいな
 それが何年もサービスが続く人気の秘訣なんだろうな
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/28(Wed) 16:18
-  クロユリちゃんは「呪い」の花言葉からしてもハツユキソウと対極だよね 
 
 
- 100 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/29(Thu) 00:00
-  >>98 
 まあ元の時点で多種多様ですから…。
 なおかつネタ自体がかなり豊富にあるので尽きないのでしょう。
 実際有名な種類でまだ登場していないものも多いですし。
 
 もっとも、別の姿とかもあったりするんですけどね。
 多い人になると一部隊組めて一人余るケースもありますし(現在は打ち止め)
 
 >>99
 境遇がとにかく訳ありな方ですからね…。
 やはりネガティブな花言葉を持つ方に多い傾向にあります。
 それ故に死に場所を求めて戦う孤高の戦士といった感じですし。
 
 その点でも私とは正反対といえるかもしれません。
 まあ残念ながら面識はなく相棒的な方(ゼラニウム)もいるんですけど。
 
 
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/29(Thu) 05:00
-  100だね。 
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/29(Thu) 09:37
-  世界中がアリの大群で埋め尽くされたら、アリの踏み場もないな 
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/29(Thu) 12:39
-  ポイ捨てして自然を汚すような奴らは害虫以上に害虫だー!! 
 
 
- 104 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/30(Fri) 00:03
-  >>101 
 ありがとうございます。
 
 ほぼ1ヶ月ですけど割と順調な方でしょうか…?
 これからより一層盛り上がるといいんですけどね。
 少なくとも私一人では厳しいのは確かです。
 
 >>102
 確かに厄介ですよね…。
 
 実際小型のものも決して少なくはないですし、
 それに集団行動を得意とするからなおさらでしょうね。
 そうなると場所を取られる可能性はありそうです。
 
 >>103
 確かにそういう方もいますね…。
 下手したら人間の方が性質(たち)が悪い可能性もありますし。
 実際何度か悪人が登場したケースもあった気がします。
 
 とはいってもさすがに法律はあるとは思うんですけどね。
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/30(Fri) 20:45
-  連休だから花騎士の仕事なんて休んじゃいたいよね 
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/04/30(Fri) 23:21
-  団長さんと花騎士たちは三角関係どころか百角関係? 
 角がありすぎてギザギザになってそう
 
 
- 107 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/04/30(Fri) 23:51
-  >>105 
 そうしたいのは山々なんですけど…。
 全く害虫が出ないという保証がないものですから。
 休みだからといって誰も動かなかったどうなります?
 
 それにキャンペーンとかも豊富ですから見逃せませんよ?
 
 >>106
 それは…考えただけで恐ろしいです。
 
 一線を越える方は多分少ないとは思うんですけど、
 いかんせん色々な意味で強敵といえる方がいるものですから。
 だからその中に私が割って入るのは正直想像できません。
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/01(Sat) 02:07
-  新人花騎士「わたし、昨日団長さんと寝たから」 
 
 ラベンダー「ッ!!」
 スズラン「ッ!!」
 モミジ「ッ!!」
 オオオニバス「ッ!!」
 ディプラデニア「ッ!!」
 イカリソウ「ッ!!」
 
 ベロニカ「ふふふ(愉悦)」
 
 
 
 どうなってしまうの?
 
 
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/01(Sat) 21:49
-  5月になったから今月はサツキちゃんの月だね 
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/01(Sat) 22:25
-  ハツユキソウはパシリとして扱われたりするの? 
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/01(Sat) 23:10
-  111だ。 
 
 
- 112 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/01(Sat) 23:59
-  >>108 
 そういえばいましたね…。
 所謂ヤンデレの気がある方は決して少なくないんです。
 彼女達を敵に回したら恐ろしい事になりそうな気がします。
 
 これでは尚更私の立場がなくなってしまいそうですね…。
 少なくとも愛に関してはかなり疎い部類ですし。
 流石に奥手という意識はありませんけど。
 
 >>109
 確か5月を意味する名でしたっけ…。
 花騎士にもサツキさんという方は確かにいますね。
 
 ただ、雰囲気とは裏腹にちょっと過激な一面があるんですよね…。
 特に上述したヤンデレ勢と絡むと大変な事になりそうです。
 
 >>110
 まあ、ないとは言えないって感じですね…。
 何分昔から流されやすいタイプで頼まれたらつい引き受けてしまいます。
 その結果面倒な事になったりするというのは割とよくあります。
 
 かといって無下に断るというのも気が引けるのでなかなかできません。
 
 
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/02(Sun) 21:26
-  案外、ハツユキソウみたいなタイプが実は黒幕だったりとかするんだよなー(じー) 
 
 
- 114 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/02(Sun) 23:57
-  >>113 
 えっ、そういう扱いになっちゃうんですか!?
 いやいや、私全然何も悪い事は考えていませんからねー?
 一体どこをどう見たらそうなるっていうんですか?
 
 …もしかして裏がありそうな感じだと思われているのでしょうか?
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/03(Mon) 00:21
-  楽天ミニだと画面小さくてさ、花騎士たちのお世話しにくかったんだよな俺 
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/03(Mon) 12:33
-  虫のバケモノを倒せるなら、当然ドラゴンなども倒せるよな? 
 
 
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/03(Mon) 13:31
-  リュウゼツラン「アクオスR5Gにしてからかなり使いやすくなったわね」 
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/03(Mon) 20:52
-  アイドルマスターで言うsideMみたいな 
 男版の花騎士は出ないだろうか
 
 
 
- 119 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/03(Mon) 23:46
-  >>115 
 まあそちらにあるスマホにも対応していますから…。
 
 元々はPC用でしたけど現在では大幅に増加しています。
 とはいっても以前の型ではできないともいわれていますけど。
 やはりやりやすいものが一番でしょう。
 
 >>116
 いや、正直相手した事がないものでして…。
 逆にお供にしている方はいるみたいなんですけれども。
 そういった意味では強いのは確かだと思います。
 
 …となると私じゃ相手が務まるかわからないような気がします。
 
 >>117
 えっと…リュウゼツランさんですか?
 
 つまりは新しいものを手に入れたという事ですね?
 やっぱり使いやすいのが一番だと思います。
 
 >>118
 流石にそれは出てこないかと…。
 何分かなりややこしい事情が絡んでしまいますから。
 何がとは言いませんけど大変な事になりますよ?
 
 それに花ってやっぱり女性的なイメージが強いですからね。
 まあ男性にも需要はあるとはいえ難しいところでしょう。
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/04(Tue) 13:57
-  ハツユキソウちゃん、ちょっと俺とお茶摘みしない? 
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/04(Tue) 21:08
-  ハツユキソウの可愛さはなんというかいじめたくなる 
 いじりたくなるような可愛さだよ
 
 
- 122 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/04(Tue) 23:56
-  >>120 
 それは…文字通りでいいんですよね?
 
 時期的にはそろそろって感じなんでしょうけど。
 …何というか、そんなにその道の方に見えますかね?
 まあわからなくはないので何ともいえません。
 
 >>121
 えっと…正直複雑な褒められ方ですね。
 生憎ですけど私にはそういう趣味はありませんから。
 
 そんな事されて喜ぶ人なんてごく一部ですよ?
 それって確か俗にいうドMって呼ばれるタイプの方ですよね?
 花騎士では…誰か当てはまる方はいた気はするんですけど。
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/05(Wed) 09:54
-  リュウゼツラン「モリサワ系フォントは一通り端末に落としたわ。 
 新ゴは初めから入ってたからじゅんやらリュウミンやらを足してやったの。」
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/05(Wed) 14:43
-  勝手に害虫をぬいぐるみにしてみた 
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/05(Wed) 15:45
-  コムギは置いてきた、この戦いにはついて来れそうにない 
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/05(Wed) 23:13
-  アメンボの害虫がいたら水上での戦いになるか 
 こちらも水蜘蛛を履いて応戦するしかないな
 
 
- 127 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/05(Wed) 23:32
-  >>124 
 害虫を模したぬいぐるみでしょうか?
 それでしたら需要は…どうなるか微妙なところですね。
 恐れられる一方どこか憎めないものもいますから。
 
 とはいえそれだったら気概はありませんよね!
 
 >>125
 えっと…どうしてそうなるんですか?
 
 コムギさんは私と同じく☆6ですからそれはあり得ませんよ?
 実質トップクラスなのについてこられないって一体どういう事です?
 アビリティなどの関係で合わないという事でしょうか?
 
 >>126
 水上・水中に特化したタイプの害虫もいますね…。
 ただ、よく見かけるのはゲンゴロウやヤゴがほとんどですね。
 他にも虫かどうかは微妙ですけどタニシもいたりします。
 
 こういった害虫のおかげでロータスレイクが開国に踏み切ったといわれます。
 それまでは侵略を受けず機密保持のために鎖国していたそうですから。
 
 
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/06(Thu) 11:05
-  恋の花が咲くのはいつになるだろう 
 
 
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/06(Thu) 12:15
-  強くなるためにダンベル使ってトレーニングしなさい 
 
 
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/06(Thu) 13:22
-  カメムシとゴキブリ、ペットにするならどっち? 
 
 
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/06(Thu) 18:41
-  酔っ払うと脱ぐ癖がある奴は結構いるのだろうか? 
 レウコフィルムみたいに
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/06(Thu) 22:07
-  カメムシとゴキブリ、ペットにするならどっち? 
 
 
- 133 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/06(Thu) 23:54
-  >>128 
 それは…わかりません。
 
 正直自分次第としかいえないでしょう。
 もしかしたら咲かない、あるいは育てない人もいるかもしれません。
 それも結局人によりけりだから何ともいえない感じですね。
 
 >>129
 いや、いくら打属性だからといってそれは…。
 確かにこの属性は格闘や重量武器を得意とする方は多いですが
 私はどちらかというと遠距離攻撃タイプなのであまり意味はありません。
 
 例えば後方支援の方がパワーをつけたところで効果あります?
 なのでこういうのは適材適所なんだと思います。
 
 >>130
 ある意味究極の2択ですよね…。
 
 どちらも特に厄介者扱いされやすそうな感じですし。
 幸いどちらも害虫化していないのが救いです。
 もし彼らがなったとしたら恐ろしい相手になっていたでしょう。
 
 >>131
 確か今のイベントの1つ前で登場した方でしたね…。
 このイベントは開催期間が変則的でいつもより短かったです。
 
 そして多分他にもそれなりにいると思います。
 実際飲ん兵衛かつ酒癖の悪い方というのも複数人いますし、
 最初から露出度の高く他所なら確実に問題になるレベルも多いです。
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/07(Fri) 12:47
-  ハツユキソウのぬいぐるみ欲しいな〜 
 フィギュアよりぬいぐるみの方がハツユキソウらしい可愛さが出ると思う
 
 
- 135 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/07(Fri) 23:42
-  >>134 
 なるほど、それは良い案ですね!
 それでしたらぜひとも商品化してもらいたいくらいですよ…。
 少なくとも需要はあるような気がしますので!
 
 …とはいっても私よりも有力候補は多数いると思うんですけど。
 こういうのは人気投票上位常連組で埋まりそうですし。
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/08(Sat) 11:05
-  もしカメムシの害虫が現れた時のために臭い対策アイテム用意しないと 
 
 
- 137 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/08(Sat) 23:52
-  >>136 
 今のところ使われる機会はありませんけど厄介ですよね…。
 
 もし状態異常の概念があれば必須アイテムになっていたでしょう。
 そもそもHP回復アビリティ自体が割とレアですし、
 持っている方も少なくあまりメリットはないんですけど。
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/09(Sun) 00:13
-  バナナオーシャンではこどもの日のイベントもあった? 
 
 
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/09(Sun) 14:23
-  どうも、ファイナルソード名物の冷凍チンアナゴです。 
 ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/30591753/picture_pc_3e58cf2fa856c20584823da78b70738f.png
 
 いきなりですが、同属性の癒し系ドヤ顔ロリが居ると聞いて地中から湧いて出て来ました。
 噂が事実だったようですので、今後は全面的に協力したいと思います。
 
 私の吐くアイスボールブレスは同属性では無い奴らを問答無用で氷漬けに出来、氷結解除直後に更に重ねればまたも氷漬けに出来る優れモノです。
 この力でもってあなた方の世界を侵す害虫共と、
 それ以外にもあなた方花騎士に団長さんと敵対する輩を共に凍結即死コンボでハメ殺してやりましょう。
 
 あ、そうそう。私、胴体の長さにも自信があるので、
 長い物にはご自分から積極的に巻かれるスタンスにも十分対応出来ると思います。
 なので、今後ともよろしくお願いしますね(^^)
 
 
- 140 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/09(Sun) 23:56
-  >>138 
 ええ、それはあったと思いますよ。
 実際催しとあればあらゆる事に強いですから!
 
 冠婚葬祭をはじめありとあらゆるイベントが大好きですので。
 とにかく何でも派手にやろうというお国柄ですし、
 きっと立派にお祝いされていたでしょう。
 
 >>139
 なるほど、そうなのですか…。
 
 確かに属性的には冷気で共通していますよね。
 とはいってもそれとこれとはまた別の問題になりそうです。
 何分私自身が相性が良いわけじゃありませんので!
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/10(Mon) 04:34
-  あれ?動き止め続けて殴るのとか永久ハメとか嫌いなん? 
 動き封じる系とか出鼻潰す系の技持ちってそう言うの好きそうなイメージすんだけど…
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/10(Mon) 09:39
-  例えば葬式さえもまるでパーティーみたいに明るく行うの? 
 こっちでも実際そういう風習の国はあるらしいし
 
 
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/10(Mon) 12:31
-  ちょっとずつ暑くなってきて、ハツユキソウが人気者になる季節がそろそろだね 
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/10(Mon) 23:24
-  雪女じゃなくて雪の精霊と呼びたい 
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/10(Mon) 23:43
-  なぁ、百年後ヒマ?空いてたら宇宙行こうぜ! 
 
 
- 146 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/10(Mon) 23:58
-  >>141 
 あ、いやそこじゃないんですけど…。
 あくまで私自身は寒さに弱いと言いたかったので。
 冷気を操る割に弱いという矛盾気味な体質なものでして。
 
 実際足止め戦法自体はやりやすいと思います。
 
 >>142
 ええ、そうですよ…。
 
 過去の女王の葬儀でさえも騒がしく行ったそうですし…。
 ちなみにこれに関してはちゃんとした概念が存在していますよ。
 公式設定にもがっつり書かれていますので割愛しますけど。
 
 >>143
 まあ冷房みたいな扱いでしょうね…。
 これは昔からしょっちゅうこんな感じでしたので。
 何というか、こういう人気はちょっと…って感じもします。
 
 とはいえいつもの扱いと比べたら悪い気はしないんですけどね!
 
 >>144
 結局雪絡みなのは変わらないじゃないですか…。
 
 多少は神秘的な雰囲気も感じますけれど、
 そうなると冬が終わると消える儚い存在だと思われそうです。
 私は春とか夏になってもきっちりいますからね?
 
 >>145
 百年後ですか…それはわかりませんよ。
 そしてどう考えてもその頃に私は存在していないと思います。
 まだ宇宙を目指す方が可能性はあるような気がします。
 
 …あと心なしかどこかで聞いたのは気のせいでしょうか?
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/11(Tue) 18:22
-  ハツユキソウ印の牛乳を販売すればきっと売れまくるよ 
 
 
- 148 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/11(Tue) 23:21
-  >>147 
 えっと…どうしてそうなるんですか?
 少なくともうちは牧場は経営していないんですけど。
 もしかして白いからという発想だったりします?
 
 それにその手の方は実際にいますから
 多分お株を奪ってしまうことになりかねない気がします。
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/12(Wed) 17:20
-  駄洒落を連発する人の脳内は血流が上がって熱くなってるらしい 
 聞かされる方は冷え切るけど
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/12(Wed) 23:10
-  もっとクールビューティーな美女を目指そうぜ 
 
 
- 151 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/12(Wed) 23:36
-  >>149 
 なるほど、そうなんですか…。
 実際花騎士の中にも駄洒落連発する方は2名ほどいます。
 もしかしたらその人たちもそうなんでしょうね。
 
 そして私の付近は別の意味で冷え切っていますけど。
 
 >>150
 大人に憧れるという気持ちはありますけど…。
 私の場合いかんせん外見がどうも釣り合わないみたいで。
 それにしてはどう見ても背とかが低すぎますよね?
 
 しかもそのタイプの方といいますけどいとこの1人もそれです。
 もっとも、中身は正反対の社交的な方なんですけど。
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/13(Thu) 01:47
-  螳螂之斧と言うように、花騎士は鎌を振り上げ強い者に立ち向かうカマキリのよう 
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/13(Thu) 11:19
-  リュウゼツラン「私はどんな花騎士なのかしら」 
 
 
- 154 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/13(Thu) 23:59
-  >>152 
 確かに強敵の部類に入りますよ…。
 
 それこそ武器を持っているに近いような存在ですから。
 とはいってもこっちもそれは同じなんですけどね。
 まあ全員が全員じゃなくて実質素手(格闘)の方もいますけど。
 
 >>153
 まあ単純に説明すると団長さんに強い行為を抱いている方ですね…。
 団長さんとは幼馴染という間柄で花騎士となったのちに再会しました。
 あと何がとは言いませんけど結構大きい部類です。
 
 …そして何より重要なのが普通にプレイしているだけでは会う事はできません。
 そのためには公式から発売されている小説を買う必要があります。
 とはいってもタイトルに名前が入っているのですぐわかると思いますけど。
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/14(Fri) 20:54
-  捉え方によっては戦争もお祭りみたいなものかもしれんな 
 
 
- 156 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/14(Fri) 23:55
-  >>155 
 もしかしたらそうなのかもしれませんね…。
 
 バナナオーシャンがお祭りムードなのには訳がありまして
 苦難を身近なものとしてそれを乗り越えるためという言い伝えがあります。
 戦うことに関してもそれはいかされているという可能性は考えられるでしょう。
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/15(Sat) 00:27
-  嘘だっ! 
 バナナオーシャンがお祭りばっかりなのは
 お祭り好きなだけだろ!
 絶対お祭り好きなだけだろ!
 
 
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/15(Sat) 09:25
-  アイスクリームはカップ派?コーン派? 
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/15(Sat) 18:40
-  ヤモリは害虫を食べてくれる存在らしい 
 こっちも巨大ヤモリで対抗しようか?
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/15(Sat) 23:05
-  ハツユキソウが小説「蜘蛛の糸」の主人公 
 カンダタの立場だったとしたら
 自分が真っ先に糸を上ろうとするのは怖がって
 むしろ周りの罪人たちにどうぞどうぞしそう
 
 
- 161 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/15(Sat) 23:38
-  >>157 
 うーん、こればかりは何とも言えませんね…。
 その可能性も少なからずあるような気もしなくもないですし。
 あるいは南国の陽気がそうさせるのかもしれません。
 
 とにかく難しいことは考えなくてもいいんだと思います!
 
 >>158
 それでしたらコーンにしておきましょう。
 
 何というか、そちらの方がお得感ありません?
 それだと入っている部分も食べられるので
 ゴミだって少ないですし。なんとなくそんな気がします。
 
 >>159
 そういう生物も中に入るみたいですけど…。
 ただ、この世界の害虫は残念ながらそんなのお構いなしですね。
 むしろ完全に生態系を破壊しているというレベルですから。
 
 なのでたぶん花騎士じゃないと対抗できないでしょう。
 
 >>160
 まあ自分からは率先して行動はしませんね…。
 
 基本的に他の誰かが行くなら私もという感じですから。
 少なくとも危険を冒してまでというのは正直考えられません!
 だってそれで大変なことになったら嫌ですよね?
 
 
- 162 名前:猫の群れ  投稿日:2021/05/16(Sun) 03:45
-     ∧,,∧ 
 (=・ω・)= ニャー(あ、ハツユキソウちゃんだ)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(お久しぶり〜。元気してた〜?)
 .c(,_uuノ
 
 
 ∧,,∧
 (=・ω・)= ニャー(引っ越し祝いに川魚いっぱい獲って来たから食べよー!)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(鮭、鱒、鮎、鮒、山女岩魚〜!)
 .c(,_uuノ
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/16(Sun) 14:28
-  虫も殺さない性格の花騎士いる? 
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/16(Sun) 21:49
-  ハツユキソウ、お前が花騎士のナンバーワンだ! 
 
 
- 165 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/16(Sun) 23:42
-  >>162 
 確かいつかの…ありがとうございます。
 
 ええ、もちろん元気にやっておりましたよ。
 せっかくだからいただいておくことにしましょう。
 
 >>163
 花騎士である以上戦わなければなりませんけど…。
 ですが今のあり方に懐疑的に感じている方も何人かいます。
 やはりかつては共存していた存在だからというのが大きいですし。
 
 もっとも、実際には逆に親の仇のように思っている方がほとんどです。
 中にはそれが文字通りだという方も決して少なくはありません。
 
 >>164
 いやいや、それはないですって!
 
 何をもってそう判断したのかはわかりませんけれど、
 少なくとも人気投票で1位獲った事はありません(2位はある)ので…。
 あるいは強さの面で見ても上には上が大勢いる状態ですし。
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/17(Mon) 18:23
-  ハツユキソウも熱血タイプにキャラ変してみようよ 
 そういうギャップも面白いよ
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/17(Mon) 21:41
-  ここほれワンワン! 
 
 
- 168 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/17(Mon) 23:52
-  >>166 
 うーん、正直自信ありませんよ…。
 いきなりキャラ変したらかえって崩れたりしません?
 多分あんた誰?って感じになりそうですし。
 
 それにそんな事したら猪突猛進って感じになってしまいます。
 私はそういうタイプじゃないから真っ先に撃沈する気がしますよ。
 
 >>167
 おや、どこかで聞いたような気がしますね…。
 もしかしてここに何かお宝でも眠っているのでしょうか?
 きっとわかる方?にはわかるっていう感じでしょう。
 
 …ところでそれ私への命令じゃありませんよね?
 穴を掘るのでしたら専門家がいますからお願いしてみては?
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/18(Tue) 17:38
-  もう梅雨入りしてるらしい 
 アジサイの季節が前倒しになったか
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/18(Tue) 21:23
-  蜘蛛の巣ってなかなか芸術的だと思わない? 
 特に朝露に濡れて光ってたりしたら
 不覚にも綺麗だと思ってしまう
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/18(Tue) 22:46
-  今ぐらいがハツユキソウの種まき時期なんだね 
 
 
- 172 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/18(Tue) 23:50
-  >>169 
 まだ早いとはいえもうそんな時期ですよね…。
 やっと春だと思っていたのもあっという間な気がします。
 季節的に雨が多くなるので何ともいえませんし。
 
 そしてこの時期は確かに見頃ですね。
 花騎士のアジサイさんも実は潜在能力がかなり高かったりします。
 
 >>170
 確かになかなか見栄えがいいですよね…見る分には安全だと思いますし。
 
 ただ、蜘蛛も当然ながら害虫として存在していて
 その糸に捕まったら最後、身動きが取れなくなってしまいます。
 他にも進軍中に通ると動きが鈍くなる場所もあったりします。
 
 >>171
 名前に反して夏の花ですもんね…。
 
 だからこれくらいの時期にあらかじめ用意しておくものですよね。
 私の名を冠していますけど果たしてどうなるんでしょうか?
 とはいっても葉が目立って花は印象薄いみたいですけど。
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/18(Tue) 23:58
-  >私はそういうタイプじゃないから真っ先に撃沈する気がしますよ 
 いやあんさんね、しつこいようやけど
 総合パラメータじゃ銅メダリストな実力者やないすか
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/19(Wed) 04:10
-  昔、蝶の鱗粉は敵に襲われた時の目潰しや煙幕にでも使ってるのかと思ってた 
 よく考えたら、だとしても虫は複眼だから意味ないわな
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/19(Wed) 11:13
-  リュウゼツラン「梅雨入り…」 
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/19(Wed) 20:06
-  わすれろ草〜! 
 
 
- 177 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/20(Thu) 00:02
-  >>173 
 能力値で見れば強いのは認めましょう。
 
 …ですけど、得意な戦法というのは考慮しないんですか?
 例えば遠距離攻撃が得意な方でも容赦なく前線に出すんですか?
 それではどう考えても間合いを選ばないという持ち味が活きませんよね?
 
 >>174
 うーん、いったい何でしょうかね…。
 効果としてはないとは言い切れないような気もしますけど、
 性質的には確かに微妙なところになってしまいますよね。
 
 ちなみにこの世界の蝶などの鱗粉は毒など殺傷能力をもつものが多いです。
 なのでもろに受けてしまったら花騎士でもない限り大ダメージを受けかねません。
 
 >>175
 確かにそんな時期になってしまいましたよね…。
 その点はやはり気になるのでしょうか?
 私も正直あまり好みというわけではありませんし。
 
 …これが終わったらいよいよ夏なので耐えたいですけどね。
 
 >>176
 えっと…何でしたっけ?
 
 途中から記憶が抜け落ちて思い出せないんですよ。
 もしかして何か変なことでもしましたかね?
 まるで記憶を操作されたような感覚があるんですけど。
 
 
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/20(Thu) 13:00
-  カメムシを炒めておやつとして食べてるところもあるらしい 
 ポップコーンのような味やかおりがしてうまいそうだ
 普段はあんなに臭いのに
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/20(Thu) 16:13
-  燃え上が〜れ〜♪燃え上が〜れ〜♪燃え上が〜れ〜♪ 
 
 
- 180 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/20(Thu) 23:48
-  >>178 
 えっ、そんな事するんですか!?
 それは流石に想像がつかないというレベルですね…最近食料として
 注目を集めているとは聞きますけどこれはちょっとって感じです。
 
 …なんでしょうか、一種のゲテモノなんですかね?
 なんか一部の特殊な趣向の方には大受けするような感じとか。
 
 >>179
 どこかで聞いた事あるような…。
 何か強そうな感じがするのは確かなんですけどね。
 まあ、私は多分相反する存在なんですけど。
 
 …とはいっても燃えても解ける事はありませんからね?
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/21(Fri) 20:21
-  もうカタツムリが元気になる季節か? 
 
 
- 182 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/21(Fri) 23:49
-  >>181 
 確かに時期的には活動するでしょうか…。
 
 一応それらしいのも目撃されたという報告はありますし、
 軟体生物型の種類も数体ほど確認されています。
 主にロータスレイク周辺でよく見られるといわれています。
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/22(Sat) 09:35
-  ホップもしくはリュウゼツランで参加を検討中。 
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/22(Sat) 16:08
-  幼虫に要注意! 
 
 
- 185 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/22(Sat) 23:29
-  >>183 
 それは本当ですか…!?参加は大歓迎ですから!
 実際ずっと私一人でやっているから心細い気がしていましたし。
 
 ご存じだとは思いますけどホップさんは絵にかいたような飲兵衛といった方で
 リュウゼツランさんは小説出身組の1人で団長さんの幼馴染です。
 どちらでも構いませんのでよい返事をお待ちしております!
 
 >>184
 えっと…もしかしてあの人かあの人ですか?
 花騎士において駄洒落というと2人ほどおりますから。
 
 それはさておき駄洒落抜きでも確かに注意すべきですよね…。
 それこそ成長してしまったらより強敵になるでしょうし。
 なので厄介な芽は早めに摘んでおいた方がよいのかもしれません。
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/23(Sun) 18:34
-  手塩にかけて育てたナメクジが死んじまった 
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/23(Sun) 22:58
-  氷のしたたるいい女、それがハツユキソウだ! 
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/23(Sun) 23:30
-  ホップてどれくらい酒好きなの? 
 ワインのプールがあったら大喜びで泳ぐくらい?
 
 
- 189 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/23(Sun) 23:56
-  >>186 
 そうですか…それは残念です。
 ずっと一緒に過ごしていた以上やっぱり寂しいですよね。
 
 私たちの観点では害虫に分類されますけど
 それはまた別なので正直とても複雑な心境ですね…。
 
 >>187
 それは…誉め言葉なのでしょうか?
 
 ありがたいのは確かなんですけど正直何ともいえません。
 結局扱いとしては安定しすぎている気がしますし。
 まあドストレートなのに比べれば格段にましなんですけどね!
 
 >>188
 …多分そうなるというのははっきり言って想像に難くないでしょう。
 お酒が好きな花騎士は多数おりますけど群を抜いているレベルですから!
 それにその手の方は基本的に同好の士ですし。
 
 実際彼女の場合は戦闘中だろうと酒瓶片手に泥酔した状態で臨みますし
 勝っても祝杯、負けてもやけ酒ととにかく何があっても飲むというレベルです。
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/24(Mon) 01:09
-  カタツムリの殻欲しい? 
 丈夫な上に、中に入って休むこともできる優れもの
 
 
- 191 名前:◆ave0CI/s  投稿日:2021/05/24(Mon) 15:09
-  どうかしら、ちゃんと私の学名が認識証(トリップ)になってるかしら? 
 
 
- 192 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/24(Mon) 23:45
-  >>190 
 すごくありがたいのは確かなんですけど…。
 
 なんか機動力が大幅に下がりそうな気がします。
 防御力は上がりそうなんですけど身動きが取れなくなりません?
 人によっては中から動く気力がなくなるとかなりそうですし。
 
 >>191
 ええ、しっかりできていますよ。
 ちゃんと反映されていますし問題はないでしょう。
 
 あとはそれを名前の横につけるだけで立派な一員です!
 参加を楽しみに待っていますからね…。
 
 
- 193 名前:リュウゼツラン ◆ave0CI/s  投稿日:2021/05/25(Tue) 06:08
-  リュウゼツランよ。今回は挨拶のみにするわ、回答は次回からにするわね! 
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/25(Tue) 09:28
-  龍絶倫ってかっこいい 
 
 
- 195 名前:リュウゼツラン ◆ave0CI/s  投稿日:2021/05/25(Tue) 09:32
-  >>194 
 字が違うわよ!
 竜舌蘭、よ私は。
 私は単子葉植物、らしいわ。
 
 
- 196 名前:リュウゼツラン ◆ave0CI/s  投稿日:2021/05/25(Tue) 11:47
-  名前:リュウゼツラン 
 レアリティ:☆5
 属性:突
 品種:キジカクシ科
 所属国家:ブロッサムヒル
 花言葉:気高い貴婦人、冒険、心を鎮める
 スキル:ドラケンスフレッサー
 
 自己紹介を忘れてたわね。こんな感じでいいのかしら
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/25(Tue) 15:10
-  ソラルさんは元気してるかい? 
 アニメ化するならソラルさんは血界戦線のブラックのイメージで
 まさかの釘宮理恵女史をつよく熱望する
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/25(Tue) 15:28
-  もうひとつの検討候補だったホップについてだが… 
 
 大昔の東方なりきりスレで出身作品こそ同じだが
 原作じゃ特に関連がなかったヤマメさんとこいしちゃんをバーターにして
 地霊殿の主の妹こいしの無意識ゆえの暴走をいさめる教育係として
 ヤマメのおばさん臭いとも称されるおかん気質をうまく引き出すことで
 いかんせんマイナーに過ぎないヤマメを引き立てることに成功していた
 
 そんなケースもあるので、公式でまだ性格の掘り下げが十分でない
 リュウゼツランさんについてはなかば手探りになるだろうけど
 団長に献身的な姿勢から、飲兵衛まっしぐらなホップの身体にも気を配る
 艦これのポーラとザラみたいなコンビとして
 原作じゃ見られないなりきりならではのコラボレーションとしてみてはいかがだろうか?
 
 
- 199 名前:リュウゼツラン ◆ave0CI/s  投稿日:2021/05/25(Tue) 16:07
-  >>198の団長さん 
 ホップは候補から外して私にしたのよ。
 彼女を演るには私の団長さんの技術が拙くて…
 もう少し慣れてから演ってみていいかしら>>198団長さん?
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/25(Tue) 17:21
-  ホップはスピリタスさえ一気飲みできるのかー!? 
 
 
- 201 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/25(Tue) 23:52
-  改めましてよろしくお願いします、リュウゼツランさん! 
 
 >>193 >>196(リュウゼツランさん)
 ええ、よろしくお願いします。
 私はウィンターローズの花騎士、ハツユキソウです。
 とはいっても生まれは正反対のバナナオーシャンなんですけどね…。
 
 …あと私は断じて雪女ではありませんのでその点はご了承を。
 なんか何かと変な噂を立てられがちなものですから。
 
 >>198
 なるほど、そんな方もいたのですね…。
 いわれてみれば花騎士で横のつながりのある方は少ないですからね。
 それこそ部隊も自由に組むことができるレベルですし。
 
 それにリュウゼツランさんの場合ただプレイしているだけでは
 どう頑張っても出会うことはできませんからね…(書籍付属のシリアルコードが必要)
 他にも現在は開催されていませんが某動画のプレミアム会員のみ生放送後に受け取れる方もいました。
 
 >>200
 …それって確かものすごく強いお酒ですよね?
 多分いけそうな気がするので逆に恐ろしく感じる気がします。
 下手したらお酒の方が負けそうな気がするくらいです。
 
 酒飲み勢は他にも数人いますけどやはり別格に感じます…。
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/26(Wed) 11:37
-  お前もビール飲もう。付き合えよ 
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/26(Wed) 18:59
-  ハツユキソウの衣装って雨合羽っぽくもある気がしない? 
 
 
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/26(Wed) 21:59
-  ミツバチは巣に侵入者が来たら蒸し殺すらしい 
 恐ろしいねぇ…
 
 
- 205 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/26(Wed) 23:53
-  >>202 
 いえ、それは遠慮しておきます…。
 
 第一この見た目で強そうに見えますか?
 花騎士に年齢の概念はほぼない(一応諸般の都合により18歳以上)とはいえ
 そもそも売ってももらえなさそうだと思いますし、確実にぶっ倒れます!
 
 >>203
 確かに見えなくはないって感じですかね。
 とはいってもやはり冬のイメージが先行してしまうでしょうけど。
 どちらかというとああいうのって半透明じゃありません?
 
 それに雨合羽ならもろにそれを着ている方がいますので…。
 しかもさっき言ったように半透明なのでそれとわかりやすいですし。
 
 >>204
 なるほど、まさしく奥の手ですね…。
 やはり小さい相手だからと侮ってはいけないという事なのでしょう。
 たとえ1体ではかなわなくても数がいれば話は別ですし。
 
 そして巨大な相手であっても集団で立ち向かう…。
 ある意味花騎士にも通じる部分があるような気がします。
 
 
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/27(Thu) 12:28
-  ハツユキソウでも風邪ひいたら発熱するの? 
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/27(Thu) 22:13
-  堕落した生活を送りすぎて、根腐れを起こしちまいそうだ 
 
 
- 208 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/27(Thu) 23:26
-  >>206 
 うーん、もしかしたらするかもしれませんね…。
 あるいはいつもとは全く違う悪寒に襲われるかもしれません。
 とにかく、症状がその時々によって違うのでかなり難しいところです。
 
 …ところで、誰ですか?引きそうもないとか思っているのは?
 何とかは風邪をひかないとかいうのは完全な都市伝説ですからね?
 
 >>207
 それは確かに大変ですよね…。
 一度そうなってしまうとなかなか抜け出せませんし。
 その場合誰かを頼るのは決して恥ずべき事ではありません。
 
 私でよければ力になりたいんですけど、期待はしないでください。
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/28(Fri) 20:37
-  花騎士はみんな病気になってるだろ 
 団長さんへの恋わずらい
 
 
- 210 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/28(Fri) 23:51
-  >>209 
 確かにそれはいえてますよね…。
 実際ほとんどの方が一度は通る道と認識されているくらいです。
 一説ではそれによって真の力を発揮するとまでいわれるそうですし。
 
 …ただ、問題はその想いが強すぎる方が数人いる事ですが。
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/29(Sat) 14:03
-  ヒャッハー!害虫は消毒だ〜っ!! 
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/29(Sat) 15:00
-  虻と蜂両方取ってこそ花騎士 
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/29(Sat) 22:31
-  幼い頃はテントウムシとかダンゴムシ大好きだったなぁ 
 何匹も捕まえて家に持ち帰ったりもした
 
 
- 214 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/29(Sat) 23:46
-  >>211 
 そう聞くと全く印象が変わってしまいますね…。
 やっている事は大体あっているはずなのになぜでしょう?
 それこそ害虫相手にヒャッハーするような方は少なくないですし。
 
 あとついでにある方が頭をよぎってしまう方は多いのでは…?
 とはいっても実際の性格はむしろ真逆なんですけどね。
 
 >>212
 果たして簡単に取れるでしょうか…?
 どちらも元から攻撃能力を持っている事で知られていますし、
 それこそ厄介な相手である事には変わらないと思います。
 
 とはいっても花騎士の敵ではないのも確かですけど。
 
 >>213
 確かにそういうのってよくやりますよね…。
 小さいので捕まえるのは割と簡単な部類に入るでしょうし、
 攻撃もしてきませんから扱いやすいと思います。
 
 とはいってもこの世界ではそれらも厄介ですけどね。
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/30(Sun) 10:26
-  覚えているか?今日はハツユキソウが期間スレでデビューしてから1周年だぜ 
 あの頃は1年後に自スレがpart2まで突入しているなど想像だにしなかっただろ?
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/30(Sun) 21:03
-  みんなのアイドルハツユキソウ! 
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/30(Sun) 23:12
-  アシダカグモはありとあらゆる害虫をことごとく食い尽くすという 
 花騎士世界でも味方に付けたら頼りになりそう
 
 
- 218 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/30(Sun) 23:32
-  >>215 
 確かにあまり実感はわかないですね…。
 それこそ最初のうちはすぐに飽きられると思っていましたし。
 まさかそこから1年も続くなんて想像だにできませんよ。
 
 …ただ、今度は段々もう後に引けないと感じるようになってしまいました。
 なので今はとりあえず行けるとこまではいきたいという気持ちです。
 果たしてどこまで続くかはわかりませんけど今後とも応援よろしくお願いします!
 
 >>216
 いやいや、そんな柄じゃないですって。
 
 というか割と地味な部類に入るかと思いますし…。
 それでしたら私よりもずっと明るく目立つ方は大勢います。
 そんな方たちと比較したらまだまだだです。
 
 >>217
 なるほど、そういうのもいるんですか…。
 ある意味脅威に対抗できるのは同等の存在だったりしますからね。
 
 とはいっても果たして奴らを相手できるかどうかですが…。
 それこそこの世界の害虫はただ者じゃありませんし。
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/31(Mon) 13:52
-  カマキリのオスは結ばれたメスに食べられちゃう運命 
 団長さんも花騎士と結ばれたとしたらきっと…
 
 
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/31(Mon) 19:16
-  蜘蛛は巣の張り方を誰に教えてもらったんだ? 
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/31(Mon) 23:13
-  にしてもハツユキたんの決して「無」とは言えない 
 薄いながらにしっかりふくらんでるあたり
 ちゃんと18歳以上なんだなとよくわかって尊い
 
 ガチでペドペドなカチューシャさんといっしょにしてはいけない(戒め)
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/05/31(Mon) 23:22
-  刺激的絶命拳! 
 
 
- 223 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/05/31(Mon) 23:46
-  >>219 
 悲しき宿命を背負う生物も存在するみたいですね。
 子をもうけたら後の世代へと託して散っていくものも多いですし。
 
 …なぜでしょう、ものすごく寒気がします。
 何人かやりかねない方がいるような気がするものでして。
 そうなると団長さんの身が心配になってしまいます。
 
 >>220
 それは最初から、つまり一種の本能的行動ではないでしょうか?
 生まれつき頭の中にそういうのが記録されていてもおかしくありませんよ。
 あるいは親から子へ代々受け継がれているとか。
 
 とはいっても専門家ではないので憶測にすぎませんけれども。
 
 >>221
 …まあ、何とは言いませんけど知る機会はありますからね。
 服装によっては推測不可能な方も中にはいますし、
 人によっては外見からは想像もつかない体型詐欺の方もいたりします。
 
 ちなみに好感度の2段階目(好感度・咲)を最大にした時のイベントは
 あっちにしか用意されていなかったりします(表では伏線じみた感じで止まる)
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/01(Tue) 11:30
-  最近団長になった者です 
 まさかよそのゲームとコラボイベントやるとは思いませんでした
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/01(Tue) 23:23
-  バルサン焚いとくね 
 
 
- 226 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/01(Tue) 23:49
-  >>224 
 ええ、何故か年に1回くらいは異世界とつながると報告されているんです…。
 そして現在ちょうどその方たちがいらしている状態なんですよね。
 有名なところですと2年前にとあるスライムとその仲間達が来た事があります(※)
 
 ちなみに彼女たちとはこの時(当該イベント中)しか会えないのでご注意ください。
 復刻とかでも対象外になりますし実質限定扱いになりますので。
 とはいってもいないと困るという方はほとんどいないんですけれども。
 
 ※全年齢版のみ、裏版では似た雰囲気のモブみたいなのに置き換えられる
 
 >>225
 殺虫作用のある煙幕みたいなのでしたっけ?
 果たしてこの世界の害虫にこれが効くのでしょうか…?
 なんか普通に耐えそうな気もします。
 
 それにせめて誰もいない状況にしてください。
 いるときにされると非常に困りますから。
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/02(Wed) 19:11
-  ハツユキソウの等身大フィギュア欲しい 
 
 
- 228 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/02(Wed) 23:29
-  >>227 
 そもそもフィギュア自体が少ないですからね…。
 今のところ実際に出回っているのは1つしかないと思いますし。
 仮にあってもその大きさだとかなり高額になるでしょう。
 
 …それに候補も私以外にも多数いると思いますし。
 多分大勢いるおかげではじかれるレベルじゃないでしょうか。
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/03(Thu) 09:32
-  ハツユキソウ柄の枕カバーをアイスノンに装着したい 
 
 
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/03(Thu) 12:16
-  雑草どもがァ… 
 美しき花である私を侮辱する気か…
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/03(Thu) 19:19
-  今はホタルが見頃の時期だからな、綺麗なんだろうなぁ 
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/03(Thu) 23:06
-  クーデレっぽくなってくれ 
 
 
- 233 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/04(Fri) 00:02
-  >>229 
 気分だけでもってことでしょうか…?
 グッズもそれなりにあるとはいえ私のはあったか微妙ですね。
 実際出回っているのも有名どころがほとんどですし。
 
 その気になれば自作することもできるとは思いますけど。
 
 >>230
 えっと…私何か怒らせるようなことしました?
 
 …それにしても一体何故でしょうか?
 こう聞くと何か悪役のように見えてしまいますね。
 花騎士にこういうタイプの方はいないと思いますので。
 
 >>231
 ええ、確かに見頃でしょうね…。
 少なくとも蛍は害虫化していないのが救いです。
 もししていたら強い光で惑わされそうなので厄介ですし。
 
 とはいってもどこに行けば見られるのかはわかりませんけど。
 
 >>232
 …ありがとうございます。
 
 少なくともこういうのではないと思いますけど。
 一応何人か該当者はいるのは間違いありませんけれども。
 特に人気上位の殿堂入り組は2人ともそのタイプといえるでしょう。
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/04(Fri) 09:59
-  6月4日は虫の日だー!虫達を褒めよ讃えよー! 
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/04(Fri) 13:22
-  外に出るとよく雨が降る人の事を雨男、雨女と呼ぶけど 
 よく雪に降られる人の事を雪男、雪女とは言わないよね
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/04(Fri) 16:13
-  くそっ、もう蚊が飛ぶ季節か… 
 知らず知らずに刺されていて痒い
 だがハツユキソウは完全防備だな
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/04(Fri) 23:03
-  不幸キャラ同士艦これの山城とウマが合うかもね 
 
 
- 238 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/05(Sat) 00:01
-  >>234 
 確かに語呂合わせではそうなりますね…。
 
 とはいっても好き勝手されても困るんですけれども。
 この日に専用イベントがなくてよかったです。
 逆にある有名なお方の日に当たる7月27日はあるんですけどね。
 
 >>235
 それだと別の存在になってしまうからでしょうか…?
 どう見ても人間ではなくなってしまいますし。
 あるいは雨よりも頻度が少ないからというのもありそうです。
 
 雨と違って雪は限られた季節しか見られないですし、
 気候や環境も整わなければならないからなのかもしれませんね。
 
 >>236
 まあ寒いと活動しにくいからでしょうか?
 それだったらまだ有利といえるのかもしれませんけれど、
 多分現実はそうもいかないような気がするんですよね。
 
 
 
 >>237
 これも親会社繋がりになるのでしょうか…?
 
 とはいっても割と波長は合わないような気がします。
 大体この手の方っていつも他人を避けて1人が基本じゃありません?
 あるいはお互いに自分を卑下してしまうとか。
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/05(Sat) 13:22
-  ハツユキソウを花よ蝶よと愛でる 
 
 
- 240 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/05(Sat) 23:57
-  >>239 
 いやー、ありがとうございます。えへへ。
 
 なんかこういうのって正直悪い気はしませんからね。
 花騎士であるかどうかは別にしてもですよ。
 とはいってもまだまだ団長さんには及ばないんですけどね…。
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/06(Sun) 11:36
-  花騎士が進む道は棘の道だよ 
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/06(Sun) 19:49
-  フルーツにはぜひさくらんぼを付けて食べたいね 
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/06(Sun) 20:23
-  もしハツユキソウがヤンデレだったら 
 団長さんを凍り付けにして一生飾っておくとか?
 
 
- 244 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/07(Mon) 00:03
-  >>241 
 洒落はともかく確かにそうなんですよね…。
 
 それこそ戦いに身を置く以上死と隣り合わせですし、
 逆に戦わなければより多くの死者が出る形になってしまいます。
 私がいうのも何ですけどその覚悟がなくては務まりません。
 
 >>242
 何かアイスとかの上に乗っているイメージですね…。
 そして最後の楽しみに取っておく方もいるのではないでしょうか?
 
 ちなみに花騎士にも同名の方はおりまして
 彼女以外にも果物に由来している方は多数いるくらいです。
 それこそ果物の輸送をメインにしている部隊もあるくらいですし。
 
 >>243
 ふふっ、あなたはもう逃げられないんですよ?
 このままずっと、ずーっと美しいままにしておきましょうね?
 
 …何というか、私はこういうタイプじゃありませんよ。
 そもそもヤンデレ自体既に三英傑(※)がいて予備軍までいるんですから
 それ以上増やしたら多分地獄を見る事になると思いますよ?
 
 ※登場順にスズラン・ラベンダー・オオオニバスの事を指す。
 傾向としてはそれぞれ独占欲が強い・ストーカー・肉体に執着するタイプ。
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/07(Mon) 00:27
-  バラに体をバラバラされるのもまた本望 
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/07(Mon) 20:39
-  ハツユキソウには触ると肌がかぶれる毒性もあるらしいな 
 案外侮れねえぜ
 
 
- 247 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/07(Mon) 23:35
-  >>245 
 まあ剣士なので不可能ではないですね…。
 とはいってもやられたいという願望は何ともいえませんけど。
 それこそ命を投げ捨てるといってもおかしくありませんし。
 
 とはいってもバラの名を持つ方は大勢いるんですけど。
 特にウィンター「ローズ」の王宮関係者に多数いるくらいですし。
 ちなみに先述したバラさんはブロッサムヒル所属ですけどね。
 
 >>246
 どうやらそうみたいですね…。
 とはいっても毒持ち勢でも必ず反映されているとは限りません。
 まあいかにもって方が大多数を占めるんですけれども。
 
 ちなみに私の場合はほぼ毒率が高い品種なんですけどね…。
 とはいえこれ以外にも有毒種が多い種類はありますけれども。
 
 
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/08(Tue) 17:43
-  俺の部屋にはプレミアムローズの香りの芳香剤置いてるぜ 
 
 
- 249 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/08(Tue) 23:40
-  >>248 
 なんかいいですよね…そういうの。
 やっぱり自分の部屋くらい落ち着いていたいものですからね。
 なのでこういった香りの良いものを置くのはありだと思いますよ。
 
 …まあ、私の場合はほぼ1年中こたつがあるんですけど。
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/09(Wed) 18:21
-  こたつで夏みかんは食べた? 
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/09(Wed) 19:41
-  ハエトリグサって怖いな 
 見た目もヘタな動物より怪物っぽいし
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/09(Wed) 23:01
-  団長さんは草食系男子っぽい? 
 
 
- 253 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/09(Wed) 23:50
-  >>250 
 まあ、一応はもらっていますね…。
 やっぱり定番アイテムの1つといえますから。
 とはいっても本来の時期ほどじゃないんですけどね。
 
 そもそも年中こんな感じだから寒けないとは思いますけど、
 だから雪女だという噂が立っているのかもしれない気がします。
 ちなみにこたつがらみだとまた別の噂を立てられますが。
 
 >>251
 確かやたらとげとげしい腕みたいなので
 飛んできた虫を挟み込んでしまうんでしたっけ…?
 そう考えると確かに恐ろしいかもしれません。
 
 もし花騎士だった場合はどうなるのか気になりますね。
 あるとすればあんな感じの武器か盾を持っているとかでしょうか?
 
 >>252
 もしかしたらそうかもしれませんね…。
 指揮を執ることは多くても前線に立つタイプではありませんし。
 まあ鍛錬時以外での実力は完全に未知数なんですけど。
 
 それにデスクワークは不得手、私生活はルーズというのがもっぱらの噂です。
 そのせいで一部の花騎士のヒモになりかけているともいわれています。
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/10(Thu) 17:44
-  ハツユキソウじゃ猫をモフモフできないんじゃないのか? 
 その冷たさを猫が嫌がって
 
 
- 255 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/10(Thu) 23:20
-  >>254 
 まあ、確かにそうなってしまいますよね…。
 ただでさえ人にも避けられやすい体質だというのに、
 正直たまったもんじゃありませんよ。
 
 かといって害虫を引き寄せるのもそれはそれで嫌ですけど。
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/11(Fri) 00:16
-  虫よけスプレーならぬ虫よせスプレーかけてあげようか? 
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/11(Fri) 10:11
-  くさ/こおり タイプなら炎に滅法弱そうなのに 
 実は常夏出身で暑さに強いってチートかよ!?
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/11(Fri) 17:18
-  昔、カブトムシを飼ってた時にエサにしてた昆虫ゼリーは 
 不思議と自分も食べてみたくなる魔力があった
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/11(Fri) 22:54
-  花言葉的にもジューンブライドイベントにはハツユキソウが適役だと思うんだ 
 
 
- 260 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/11(Fri) 23:53
-  >>256 
 いや、だからそれは困りますって…。
 そもそもさっき(>>255)の話聞いてました?
 そんな事したら真っ先に狙われる羽目になるじゃないですか。
 
 せめてやるならもう少し頑丈な方にしてくださいよ。
 私はアビリティで反撃は持っていますけど他の防御系がありませんから。
 
 >>257
 それに当てはめられても…。
 
 そして暑さに強いからといって炎に強いわけではありません。
 例えば南国で育った人が火山に行ったらどうなります?
 つまりはそういう事です。属性にもいろいろあるんですよ。
 
 >>258
 なんとなくわからなくもないですけど…。
 
 成分とかは全然違うと思うのでやめておいた方が身のためでしょう。
 例えば虫には高い栄養素でも人間には毒というものもあるかもしれません。
 そしてそれはきっと逆もまた然りだと思います。
 
 >>259
 確か結婚式のブーケにも使われるとか…。
 それに花言葉にも祝福も入ってますからその影響もあるでしょう。
 そういった意味では私が選ばれてもおかしくありませんよね!
 
 …だがしかし、もう通常入れて3つ(しかも1つは人気投票)あるんですよね。
 そうなると多分よほどの事がない限り打ち止めなのではないでしょうか?
 次のイベントがジューンブライドですけど1人は先行登場していたりします。
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/12(Sat) 21:18
-  トイレの「花子さん」の正体は実は花騎士だったり? 
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/12(Sat) 23:11
-  夏はスズメバチが怖い 
 あいつら、黒い服など濃い色を狙って襲ってきやすいんだよな
 
 
- 263 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/12(Sat) 23:53
-  >>261 
 さすがにそれはないと思いますよ…。
 さては花という単語だけでそう思い込んでいますね?
 幽霊の類と縁のある方は確かにいるんですけども。
 
 でも決して私は関係ありませんからねー!?
 
 >>262
 確かに厄介極まりないですよね。
 その点私は正反対の白ですから狙われませんよね!
 …って油断しているのが一番危ないんですけど。
 
 とにかく命にもかかわるのでくれぐれも気を付けて下さい。
 
 
- 264 名前:猫の群れ  投稿日:2021/06/13(Sun) 06:06
-     ∧,,∧ 
 (=・ω・)= ニャー(あ、ハツユキソウちゃん…どうしたの?)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(元気ないね〜。何かやな事あった〜?)
 .c(,_uuノ
 
 
 ∧,,∧
 (=・ω・)= ニャー(あのね、今すっごく暑くてへろへろになっちゃいそう…。ちょっとユキちゃんとこで涼ませてー?)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(熱中症やだから、ユキちゃんトコでゴロゴロしたいの〜!)
 .c(,_uuノ
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/13(Sun) 14:04
-  ハツユキの場合は幽霊よか精霊の方と関係深そう 
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/13(Sun) 23:06
-  エアコンで風邪ひきかねない季節 
 
 
- 267 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/13(Sun) 23:33
-  >>264 
 いえいえ、私は大丈夫ですからね?
 
 それよりも皆さんの方が心配ですね…暑いですから。
 この時期にバナナオーシャン並になるなんてありませんし。
 …ですから側にいてもいいんですよ?
 
 >>265
 あながち間違いではありませんね…。
 私に限った事ではありませんけど花騎士は精霊の力を借りていますから。
 少なくとも割とよく見かけるのでどれかはすぐわかると思いますよ。
 
 …ちなみに当然の事ながら食べられませんのであしからず。
 
 >>266
 便利とはいえ使い過ぎもよくありませんね…。
 特につけっぱなしで寝るというのはやめた方が良いでしょうね。
 温度が下がりすぎてかえって体調を崩しかねなさそうですし。
 
 まあ、これは暖房の方にも同じ事はいえると思いますけど。
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/14(Mon) 14:02
-  ドライアイスの冷気で涼を取ろうなんて考えるんじゃなかった… 
 二酸化炭素につられて蚊が寄ってきてあー痒っ!!
 
 
- 269 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/14(Mon) 23:16
-  今回ある時期までの☆6に大幅強化が入りましたね!これで私も…ふふふ。 
 
 >>268
 それはさすがに危ないでしょう。
 あれって結構取り扱いが危険なものじゃありませんでしたっけ?
 
 そして…それはある意味ご愁傷様でしたね。
 特定の何かに寄ってくる性質があるのは厄介ですからね。
 逆にそれで引き込んで撃退する方法もありますけど。
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/15(Tue) 18:33
-  花騎士なら雨ニモマケズ、風ニモマケズだ 
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/15(Tue) 22:18
-  ロース・ラベンダー・レモンは三大アロマ 
 
 
- 272 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/15(Tue) 23:36
-  昨日の強化ですけど私の場合は反撃とスキル率上昇がオミットされた(※)代わりに 
 ソーラードライブ関係と属性付与(自身が持つ打以外全て!)が大幅に強化されたようです。
 これでより扱いやすくなったかどうかは…わかりません。
 
 ※花騎士によってはアビリティの習得順序が入れ替わったり削除されたものもある
 
 >>270
 やはりそれくらい強くなければならないのですね…。
 まあ、実際どうにか耐えられているのは確かなんですけれども。
 とはいってもいつ折れるかわからないような気もします。
 
 でも今はここまで来たからには絶対生き残って見せるという気持ちです。
 
 >>271
 なるほど、そうなのですか…。
 確かにどれもよい香りを持ちますし納得ですね。
 
 そしていずれも花騎士にいますね(バラは自身含め派生が多数いる)
 中でもラベンダーさんはちょうど今のイベントで主役ですね。
 …まあ、完全に「平常運転」なんですけど。
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/16(Wed) 20:42
-  花騎士FANZA GAMESランキング1位おめでとう! 
 
 
- 274 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/16(Wed) 23:29
-  >>273 
 ありがたい事にはありがたいんですけど…。
 俗にいうムフフな方、いわゆる「DMMの裏の顔」という扱いなんですよね。
 
 …このゲームはあくまでそっち方面がメインじゃありませんからね?
 好感度を最大にした時のイベントにムフフ要素があるかないかというだけです。
 今の所全年齢版には好感度・咲(2段階目)MAX時のイベントはありませんけど。
 
 
- 275 名前:カルダミネさんとシクヨロしてた例の男の子  投稿日:2021/06/17(Thu) 02:34
-  (ハツユキちゃんがお風呂入ろうとしたら、なぜかこいつが使ってた。つまりお互いに見ちゃった) 
 あ、あ、あのっ…いやー実はわけあってちょっとカルダミネさんともめて逃げ出しちゃいまして…
 で、泥だらけになっちゃったんで勝手に使っちゃいました
 あとおなかもすいてていくつか勝手に食べちゃったんで、それあとで倍にして弁償します
 
 で、実はかくかくしかじか
 (おあついのうと爆発しろエピソード半分、逃げられたのはカルダミネさんの自業自得半分だった)
 
 …しかし、ハツユキさんの…カルダミネさんと違う、でもキレイ…
 (目をそらすどころか自重することなくまじまじと、なかなかエロガキだこいつ)
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/17(Thu) 09:31
-  ハツユキソウがブーケトスするなら喜んでキャッチするよ!男だけど 
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/17(Thu) 18:06
-  花騎士にとっての一番の害虫は 
 抜け駆けして団長さんをたぶらかそうとする「お邪魔虫」かも
 
 
- 278 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/17(Thu) 23:30
-  >>275 
 まあ、それならよかったですけど…。
 
 とはいえ確かに結構色々とあれな方ですし、
 正直合わなくても無理はないのかもしれません。
 …ところで、私に何か感じていません?
 
 >>276
 誰であれ受け取ってくださるならありがたいですよ。
 私が投げたところでどこに行ったかわからなくなりそうですし…。
 それかその瞬間に害虫が乱入するというオチになるとか。
 
 そもそも投げる機会があるかどうかさえ知らないんですけど。
 
 >>277
 それどう聞いてもあの方たちが頭をよぎってしまいます…。
 そう、伝説?のヤンデレ軍団が。実際それっぽい言い回しありますし。
 彼女たちを敵に回したら最後、害虫よりも恐ろしいでしょう。
 
 そう考えると安易に手が出せない存在といえるかもしれません。
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/18(Fri) 12:29
-  好きだからといって地面に生えてる花を引っこ抜いて持ち帰るのは 
 花から見ればヤンデレみたいなものだろうか
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/18(Fri) 22:51
-  お花畑の中で「ウフフフ、捕まえてごらんなさーい!」って戯れてみたい? 
 
 
- 281 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/18(Fri) 23:33
-  >>279 
 ある意味そうなのかもしれませんね…。
 半ば連れ去られるようなものなのかもしれないですし。
 そう考えると的を得ている可能性もありますね。
 
 とはいっても花騎士は直接一体化しているわけではないんですけど。
 
 >>280
 何でしょうか、その微妙に古典的なノリは…。
 
 よくそういう戯れってあるような気はしますね。
 まあ私がやったところで地味な絵面になりそうですけど。
 それにしても何故花畑なのでしょうか?
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/19(Sat) 00:49
-  花のようなデザインの傘があったらオシャレで雨の日外出が楽しくなりそう 
 
 
- 283 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/19(Sat) 23:39
-  >>282 
 確かにそれはすごくいいですよね…。
 やっぱりこういったものでもデザイン性は大事ですね。
 普段使う分結構目に留まるものでしょうし。
 
 ただ、逆にもったいなくて使えないという方もいるでしょうけど。
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/20(Sun) 17:55
-  いやはや、だってハツユキさん本当に…ボンキュッボンだったカルダミネさんとは違う 
 控えめながらもちゃんとあるとわからせるの、もうむしろ釘付けにならない方が失礼な気がしまして…
 (丁寧な反面スケベ心隠さないの含めてのふてぶてしさはやはりハツユキと同郷バナナオーシャン出身とわからせるに十分)
 ああ、合わないってことはないんですよ。むしろカルダミネさんはぼくをこれでもかと
 (以下爆発しろ感全快なのろけトークなのでカット)
 …でもまあ、さすがにくどすぎるし、痔も頻繁になっちゃうんで逃げ出しちゃったんですけど
 今は後悔が…果たして元の鞘に収まるか…さすがに言いすぎちゃって…えーん、えーん
 (思いっきりハツユキの胸に泣きじゃくった。やはり子供なのかと思う反面
 調教もここまで進んじゃった闇を感じさせるも十分な凄みが…!!)
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/20(Sun) 22:28
-  虫歯は厄介だけど 
 ハツユキソウの歯は驚きの白さだよね
 
 
- 286 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/20(Sun) 23:41
-  >>284 
 そうですか…それは災難でしたね。
 
 とはいっても私じゃ満たすことはできないと思います。
 それこそこういった場面では流される側ですし、
 団長さんが相手でも完全にお察しな局面がほとんどですから。
 
 >>285
 いやー、それは何とも言えませんよ。
 そもそも見せる機会がほとんどない気がしますし。
 例えば食事シーンとか描かれると思います?
 
 まあ、気を使っていないわけじゃないんですけどね…。
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/21(Mon) 17:31
-  ハツユキソウは熱中症の心配は無しか 
 
 
- 288 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/21(Mon) 23:23
-  >>287 
 まあ、絶対ならない保証はありませんけど…。
 とはいえ実際私のそばにいればならないともっぱらの噂です。
 おかげで変に人気が出てしまうという複雑な状態ですね。
 
 私が求めているのはそういうのじゃありませんよ?
 
 
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/22(Tue) 10:35
-  ハツユキソウが雨を浴びると 
 その雨粒がことごとく凍ってハツユキソウが氷づけになるというのは本当?
 
 
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/22(Tue) 14:27
-  俺にとってナズナさんは高嶺の花だ… 
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/22(Tue) 22:09
-  虫を凍結させるタイプの殺虫剤もあるよね 
 
 
- 292 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/22(Tue) 23:30
-  >>289 
 いやー、どうなんでしょうか?
 
 そんな事になっていたら今頃とんでもないですよ。
 …というかまずなんで私が被害受けているんですか!?
 いくら何でも私だけってことはないはずです!
 
 >>290
 確かにそうでしょうね…。
 何せ団長さんとも絶妙な距離感を保っていますから。
 なのでお互いに意識しあう事はないみたいです。
 
 …ただ、結婚願望がないというと嘘になるらしいですけど。
 特にあの説明に困る衣装もそれが理由といわれているとかいないとか。
 とはいっても本人じゃなくて身内がそうさせているみたいです。
 
 >>291
 …なるほど、寒さで凍死させるみたいな?
 
 とはいっても残念ながら寒さに強い害虫などいくらでもいます。
 じゃなきゃ今頃ウィンターローズだけ被害がない事になってしまいますよ?
 もしそうなら私もこっちには飛ばされなかったかもしれませんし。
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/23(Wed) 19:32
-  はい、ジュースを受け取れ 
 あ、飲むなよ。冷蔵庫代わりだから
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/23(Wed) 21:11
-  花騎士デザインの酒まで販売されてたとは凄いな 
 
 
- 295 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/23(Wed) 23:50
-  >>293 
 なんですかその扱いは…置物じゃありませんよ?
 
 まあ私の体質が生きる機会ではありますしいいんですけど。
 懐に入れて温めるのはよく聞きますけどその逆になっていますね。
 これもある意味専売特許なのでしょうか?
 
 >>294
 どうやら実際に販売されているみたいですね…。
 一応現在でも在庫はあって通信販売にも対応しているようです。
 他に飴もあったみたいですけどこちらは既に販売終了していますね。
 
 あと残念ながら私のデザインはありませんのであしからず。
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/24(Thu) 00:27
-  ジュースを人肌で冷やすの、デジモンアドベンチャーのユキダルモン思い出した 
 (で、相方のメラモンはししゃも焼いてて
 オーガモンは「おまえら便利だなあ」と言ってたけど
 ユキダルモンはデデププの雪だるまの呪いの回思い出すし
 メラモンはまんまシレンの火炎入道だから、むしろ日常不便なんじゃといぶかしんだ)
 
 あ、そうだ。これ原作でユキダルモンが冷やした
 コーラの真っ赤な方、1.5リッターだし
 アイホシちゃんみたいにおもいっきりがぶ飲みしいや
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/24(Thu) 16:19
-  もし虫騎士がいたらナズナさんポジションはアゲハチョウ辺りだろうか 
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/24(Thu) 18:53
-  きっとハツユキソウはオンシジュームを超えられるはずだ! 
 
 
- 299 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/24(Thu) 23:42
-  >>296 
 何かしらの属性を持っている方っているんですね…。
 
 特殊な体質が日常生活に反映されるパターンもありますよね。
 例えば体が炎とか常に電気を帯びていたりしたら近づけなさそうですし。
 そしてそんな大量には飲めませんよ。多分お腹壊します。
 
 >>297
 確かにそれっぽい感じですよね…。
 見栄えもいいですし知名度もある方ですからね。
 他に蝶系はこちらでいう魔属性担当が多くなりそうです。
 
 …ただ、このポジションはネタにされやすい印象もあります。
 もちろん何がどうなのかはあえて言いませんけれども。
 
 >>298
 えっと…何がでしょうか?
 正直オンシジュームさんに勝っている要素ってありました?
 単純なレアリティでは通常を基準にすると上ですけど。
 
 ただ、向こうは花騎士の中ではおそらく唯一である
 フィギュア化された&コラボで異世界に出張したという肩書持ちです。
 多分このままいっても私が呼ばれる事はないような気がします。
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/25(Fri) 09:33
-  クリスタルフィギュアという種類もあるよね 
 ハツユキソウならそれが似合うと思うんだけどなぁ
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/25(Fri) 14:50
-  花騎士も母なる大地を誉めよ、讃えよ! 
 
 
- 302 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/25(Fri) 23:43
-  >>300 
 透明な何かの中に入っているみたいな感じですか?
 
 確かにそういうのもありなのかもしれませんね。
 あるいはスノードームとかクリスマスツリーの一部みたいな。
 …やっぱり冬のイメージから離れられません。
 
 >>301
 確かに大地あってこそですからね…。
 
 そういった意味ではとても重要なんだと思います。
 大地がなければ命も育たないものでしょうし。
 例え花騎士でも例外ではありませんね。
 
 
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/25(Fri) 23:44
-  くすん、すん…泣いてばかりじゃダメだ 
 甘やかしてもらったんだから、今度はぼくがハツユキさんに!
 じゃあ、からだあらったげますね!(案外かなりゴーイン)
 …日頃カルダミネさんがぼくをくまなく洗う気持ちが
 よーくわかった気がします。コレが母性…もとい、オヤゴコロ…!!
 (えちちな意味とはまるで違う方向に目覚めちゃったもよう)
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/26(Sat) 03:17
-  もういっそ夏場は冷房屋でも開業したら? 
 この前地面から湧いてた冷凍チンアナゴとかロンダルキアのブリザードあたりと組んで
 一緒に突っ立ってるだけで酷暑の日なら丁度いい具合に打ち消していい具合になりそうだが
 
 
- 305 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/26(Sat) 23:43
-  >>303 
 いやいやいや、それは悪いですって。
 正直私が相手じゃ色々と不足があるでしょうし…。
 まあ、ダメではないんですけどちょっとって感じもします。
 
 …わかりましたよ、そこまでいうならお願いしましょう。
 
 >>304
 まあ、確かにそれはありかもしれませんね…。
 
 この時期に出歩くとたまにかき氷屋さんに間違えられますし。
 この際ですからもう夏季限定で開業しちゃいます?
 ところで私の冷気の範囲ってどれくらいになるんでしょうかね?
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/27(Sun) 20:26
-  ハツユキソウを箱に詰め込めばクーラーボックスだ! 
 
 
- 307 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/27(Sun) 23:42
-  >>306 
 だからどういう扱いなんでしょうか…?
 いくら小柄だからといって狭い場所は勘弁してほしいですよ。
 それこそ身動きが取れなくなってしまいますし。
 
 たとえ報酬が高くても丁重にお断りさせていただきますからね?
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/28(Mon) 18:39
-  昆虫採集のシーズンがもうすぐだな 
 
 
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/28(Mon) 20:51
-  笹にも花が咲くということを知ったときは驚いたぞ 
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/28(Mon) 22:51
-  艦これとかにも言えることだけどさぁ 
 よくこんなに多種多様な個性を持った花騎士が次々出てくるものだね
 
 
- 311 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/28(Mon) 23:40
-  >>308 
 本格的に活動する時期になりましたね…。
 あちこち探してみたら出会う機会もあるかもしれませんよ?
 もしかしたらいきなり出てきて驚く事もありそうですが。
 
 もっとも、この世界の害虫は年中活動していますけど。
 
 >>309
 一見なさそうに見えてあったりしますからね…。
 もちろんしっかり花言葉もあって「ささやかな幸せ」だそうです。
 微妙に駄洒落っぽいのはさておき謙虚な方になりそうです。
 
 ただ、滅多に咲かないからか不吉の前兆といわれる事もあるそうです。
 もしかしたらその要素も含まれるかもしれません。
 
 
- 312 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/28(Mon) 23:42
-  >>310 
 まあまだまだネタは尽きないものですからね…。
 
 結構よく名前を聞く種類でもいないものは多数ありますよ?
 それこそ重要な立ち位置のために温存しているかもしれませんし。
 あるいは聞いた事がないものもいるでしょうから。
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/29(Tue) 05:08
-  そろそろガチで男性の花騎士はよ 
 なんなら敵として、神食いの人型を得たアラガミみたいに
 害虫が、なんなら自分をカブトムシの♀と思い込んだ
 ♂のカナブンやテナガコガネなんかが
 花騎士に味方するうらぎりマンキーコングポジションでもええぞ
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/29(Tue) 09:33
-  リアトリスはリアリスト? 
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/29(Tue) 12:52
-  花に音楽を聴かせると成長するという俗説があるよな 
 だから花騎士みんなでコンサート聴きに行けば
 士気の向上に繋がるかもしれんぞ
 
 
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/29(Tue) 14:36
-  飛んで火に入る夏の虫とはお前のことだな! 
 
 
- 317 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/29(Tue) 23:51
-  >>313 
 なんでしょう…ややこしい予感がします。
 とはいっても敵である害虫は基本的に性別不詳なんですけれども。
 
 それに花騎士は基本的に団長さんとは親密な関係になりますから、
 そこにもし同性である男の方が入ってきたりしたら…わかりますよね?
 多分色々な意味で好みを選ぶ展開になってしまいます。
 
 >>314
 今回のイベントにおいて登場した方ですね。
 
 名前だけ聞くと語感は似ていますけど、
 正直そのタイプであるかどうかは微妙なところですね…。
 どちらかというとノリが軽い言動が目立ちますし。
 
 >>315
 なるほど、それはいい案ですね!
 曲にもよりますけど何かしらの作用はありそうな気がします。
 
 …ただ、問題は花騎士楽団みたいなのはあったか微妙です。
 一応音楽にまつわる方はそれなりにいますけど割とバラバラですし。
 あと聞いたら寝そうな方も少なくはないでしょう。
 
 >>316
 えっと…そう見えますか?
 どちらかというとむしろ普段は慎重派なんですけど。
 わざわざやられに行くような真似はしませんよ。
 
 …とはいえ結果的にそうなってしまう事はありますけどね。
 私の場合いきなり想定外の事態につながるパターンは多いですし。
 
 
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/30(Wed) 12:31
-  銃連射で害虫どもを蜂の巣にしてやらぁぁぁぁ!! 
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/06/30(Wed) 23:12
-  いよいよ7月!バナナオーシャンの季節が目の前! 
 
 
- 320 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/06/30(Wed) 23:57
-  >>318 
 まあ、実際使い手はそれなりにいますからね…。
 その言い回しだと明らかに危ない人にしか見えませんけど。
 
 属性としましてはほとんどが基本的に突か魔に二分されます。
 基準に関しては実体があるかどうかだと思われます。
 魔力の弾を発射する場合は後者に分類されやすいですね。
 
 >>319
 ようやく夏がやってきましたよ…。
 まさしく私のためにある季節といっても過言ではないでしょう!
 バナナオーシャンはまさしくこれからが最盛期といえます!
 
 …誰ですか?冬の化身だろとか言っている方はどちら様です?
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/01(Thu) 16:58
-  地上で働いてる蟻は全てがメスなんだって 
 花騎士が全員女なのとは何か関係が?
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/01(Thu) 19:54
-  >>320 
 え?下手すると死に至る酷暑に立ち向かう極寒の勇者じゃないん?
 
 
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/01(Thu) 20:50
-  風鈴いいよね風情があって 
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/01(Thu) 21:33
-  そろそろハツユキソウの開花時期だ 
 だからといって調子に乗らないように!
 
 
- 325 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/02(Fri) 00:02
-  >>321 
 独自の生態を持っているケースは多いですよね…。
 
 とはいってもそれが直結するかどうかはわかりませんし、
 ましてや害虫と化しても健在かどうかも解明されていません。
 少なくとも団長さんの存在を考えると多分関係はないでしょうね。
 
 >>322
 いやいや、流石に1人では無理がありますよ…。
 
 私1人で気候を変えられたとしたら
 多分今頃逆に寒さをもたらす存在として恐れられています。
 そうなるともはや季節がおかしくなってしまいますし。
 
 
 >>323
 確かに何か風情というものを感じますよね…。
 適度に風があればとても美しい音色を奏でますから。
 これはぜひとも流行らせたいものです。
 
 多分誰かしらは持っているような気はしますけど。
 
 >>324
 今年もこの季節がやってきましたね…。
 そうです、いよいよ私が真の実力を発揮する時期です!
 やはり開花期が花騎士が最も輝きを放つときなんですからね!
 
 ※そんな設定はありません
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/02(Fri) 11:16
-  ついにあなた様が天下を獲る時がやってきたのだな 
 皆の者ー!ハツユキソウ様にひれ伏せー!
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/02(Fri) 16:11
-  リーガルリリーはリリィとの愛称で呼びたくなる 
 
 
- 328 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/02(Fri) 23:55
-  >>326 
 いや、だからあれは冗談ですって!
 いくら何でも私1人で天下とれるほど甘くありませんよ!?
 そもそもそんな持ち上げられるような存在じゃありませんし…。
 
 …というか私が実権握っていたら速攻で滅びます。
 多分不平不満が爆発して一発で反乱が起きると思いますから。
 
 >>327
 こちらも今回出てきた方でしたね…。
 同イベントにて登場したある組織の一員にして筆頭です。
 
 それはさておき何となくわかるような気はします。
 ただ、問題はその呼び名の該当者が他にもいるんですよね…。
 まずユリ系統自体が多数いるくらいですし(他にはバラ類も多数)
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/03(Sat) 13:52
-  ハツユキソウは日光が好きな花らしいけど 
 その格好だとあまり太陽の光を浴びれなさそう
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/03(Sat) 14:34
-  いやあさっぱりしました! 
 ハツユキさん、今となってはなあであれですけど
 初恋のひととあまつさえいっしょに、しかも洗っちゃった
 そんなある意味戦慄経験からもうぼく吹っ切れちゃいました!
 これで心のフォッグも晴れて、あらためてカルダミネさんにごめんなさいできるものです!
 
 あとはなにかおわびの品を…バナナオーシャンは亜熱帯だし
 ここはココア、そしてコーヒーを色々見繕いましょう!
 あ、あとハツユキさんにも迷惑かけちゃいましたし
 お好みの豆、あれば買ったげます!
 で、最初のお礼にバナナチョコ牛乳!
 バナナオーシャンの住民同士、ここはかんぱいといきましょう!
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/03(Sat) 20:17
-  ハツユキソウを長い物で巻いて繭にしたい 
 
 
- 332 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/03(Sat) 23:34
-  >>329 
 まあ、日焼けはしなさそうですよね…。
 少なくとも色黒な雪女とか想像できますか?ないですよね?
 それはもう別の妖怪になってしまいそうな気がします。
 
 …そして私はむしろ太陽とは縁が強い方ですからね。
 実際ソーラードライブ強化持ちなものなので。
 
 >>330
 そうですか…それならよかったですね。
 私でいいのかどうかはさておきお役に立てたのなら。
 
 そして色々とありがとうございます。
 コーヒーに関しては特に好きでも嫌いでのもないので何でもいいです。
 …って、まあこれだと困るのかもしれませんけど安いのでかまいませんから。
 
 >>331
 …いや、あれそういう意味じゃありませんからね!?
 
 長いものには巻かれる主義だとは確かに言いましたけど、
 何も物理的という意味では決してありませんよ?
 もしかしてものの例えとかそういうのって通じないんですか?
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/03(Sat) 23:50
-  >少なくとも色黒な雪女とか想像できますか?ないですよね? 
 阿鬼羅って、サンデーのToLOVEることマリンハンターの作者が
 ゲッサンで連載してた妖怪警察アクションまんがあるんだけど
 それに出てきた雪無先輩はまさに色黒の雪女だったよ
 で、雪女のくせに寒いのニガテで鍋ものとホットコーヒーが好物で
 それだから家族に嫌われ捨てられ放浪してた過去があるんだが
 とにかく色黒抜きで考えると、ぼんきゅっぼんじゃないのものぞいて
 ある意味ハツユキちゃんのプロトタイプなのかもしれない
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/04(Sun) 20:31
-  ラーメンを食べようとしても冷やし中華に変わっちゃうの? 
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/04(Sun) 21:58
-  むしろ丁度いいw 
 こんな時期だったら冷やしラーメンや冷製パスタの方が絶対旨いし
 
 …とりあえず暑さで死にそうなこんな時に
 ナメコの味噌汁出しやがったウチのオカンは絶許
 
 
- 336 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/05(Mon) 00:02
-  >>333 
 なるほど、いたんですね…。
 
 何というか、ものすごく親近感を感じます。
 こう別世界に意外と同族に近いものがいるケースってありません?
 多分他の方にも探せばどこかにいるのかもしれませんね。
 
 >>334-335
 いやー、さすがにそれはないかと。
 そうじゃきゃ好きなものがスープにはならないと思います。
 …冷たいものもあるとは思いますけど、そこまで悲惨じゃありません。
 
 そしてこの時期は冷たいものの方が需要ありますよね。
 かといって熱い料理も全くないとは言い切れないでしょうけど。
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/05(Mon) 00:39
-  ただねえ、雪無先輩、フルパワー出しちゃうと 
 自分の表皮もうっすらと凍りついちゃうのか
 もとの色黒はどこへやらってくらいまっしろになっちゃうんよね
 
 燃え尽きてまっしろになるあしたのジョーと
 ちょうど真逆にむしろ燃えてくると白くなるのはおもしろい対比ではあるんだが
 
 ちょっとひとこと。おんどれは冷凍マグロかよ!
 
 
- 338 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/05(Mon) 23:27
-  >>337 
 私でもそこまでは白くならないですからね…。
 というより元々白いですから多分そこまで変わらないでしょう。
 そういった意味でもあまり及ばないのかもしれませんね。
 
 …まあ、力を使いすぎて自滅する方も中にはいますけれども。
 私も正直思い当たる節は山ほどある気がしますし。
 
 
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/06(Tue) 11:03
-  稀少種昆虫を違法売買する奴らも花騎士が倒してほしい 
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/06(Tue) 14:18
-  今日のテレビでカラフルなカスミソウを 
 天の川風にした装飾を放送してたよ
 とても綺麗だった
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/06(Tue) 19:42
-  花騎士のプルメリアとスカル団のプルメリは 
 立場上は一見正反対で対立関係にありそうだけど
 個人間ではむしろ根が潔癖つながりで仲良さそう
 
 
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/06(Tue) 23:17
-  小学校の夏休みの課題の定番はアサガオの観察 
 
 
- 343 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/07(Wed) 00:07
-  >>339 
 その手の方ってほぼ間違いなく人間ですよね…?
 花騎士も流石に人間相手には戦うことはまずないから何ともいえません。
 
 とはいえ悪事を働いた人間を捕まえることはありますから
 そういった形でならもしかしたらあり得るかもしれませんけど。
 それにこの手の悪徳商人って雇われ用心棒を連れていることもありそうですし。
 
 >>340
 確かにきれいな花ですよね…。
 いかにも白い小さな花の集まりといった感じなのでそれらしいです。
 
 …とはいっても実は今のところ花騎士にはいないんです。
 花言葉は「無垢の愛」「感謝」「幸福」が主に挙げられますので
 かなり好印象の方になりそうな気がします。
 
 >>341
 どちらも名前の由来は同じでしたっけ…?
 
 向こうは悪の組織の幹部でいかにも姉御肌といった方みたいですけど、
 その反面仲間に対しては情がある方ともいえそうな気がしますね。
 そういった意味では確かに近い部分があるのかもしれません。
 
 >>342
 季節的にちょうどいいからなのでしょうか…。
 大体春頃に植えておけば夏には花を咲かせるでしょうし。
 あるいは育てやすいからというのもありそうですね。
 
 ちなみに花騎士のアサガオさんはああ見えて大人だったりします。
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/07(Wed) 20:00
-  短冊に願いを書こう 
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/07(Wed) 23:30
-  七夕といえば笹 
 笹つながりでパンダのコスプレしないか?
 
 
- 346 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/08(Thu) 00:08
-  えっと…唐突ではございますがここで懺悔のお時間となります。 
 
 実は諸般の事情…もとい凄まじく暇を持て余したが故に掛け持ちをいたしておりました。
 禁止行為ではないことを踏まえたうえできちんと使い分けしていたのですがここへ来て別人格が出てきてしまいました。
 今回の場合不注意による完全な事故であって何かしらの意図があったわけではございません。
 今後再発防止に努めるとともにこの事態を真摯に受け止めますけれども
 削除したところで忘れることは不可能でしょうし許してくれとは言いません。
 
 …改めまして本来の予定のレスをいたしますが向こうを含め今後の活動については未定です。
 
 >>344
 ええ、もちろんしっかり書かせてもらいましたよ。
 
 まあ内容は正直ありきたりなんですけどね…。
 これからもずっと…とかよくあるような感じですよ。
 その先ですか?それはちょっと秘密にしておきますけど。
 
 >>345
 正直ちょっと遠すぎませんか…?
 笹つながりだからといって用途も全く違いますし。
 しかも一応それっぽい方がいますから被ってしまいます。
 
 なのでこれは残念ながら不採用といたします。
 
 
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/08(Thu) 03:09
-  許すも何も悪い事したわけじゃないんだから、どんまいどんまい 
 なりきり界隈じゃよくあること
 
 
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/08(Thu) 09:19
-  ここまで続いてるスレなんだ。このくらいの事でなんの支障もない 
 そういうやらかしも不幸体質なハツユキソウらしい
 
 
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/08(Thu) 15:08
-  明るい夏の花を見てるとこっちも元気もらえる 
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/08(Thu) 22:30
-  ペットショップで虫を買うのはつまらない 
 やはり自分の力で採ってくるのが一番いいんだよな
 
 
- 351 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/08(Thu) 23:27
-  皆さんのおかげで早いうちに立ち直ることができました。ありがとうございます。 
 
 >>347-348
 この件に関しては色々な思いがあったのも確かですから…。
 正直人手不足の傾向もないとはいえないでしょうし。
 という訳でこれからまた気持ちを切り替えて頑張っていこうと思います。
 
 …それにこの手の会話自体は別段苦ではありませんのでご安心を。
 
 >>349
 それは確かにあるでしょうね…。
 この時期の花って赤や黄色、オレンジといった暖色系が多い印象ですし。
 花騎士にもそれを反映してバナナオーシャンにはそれらの髪の色が比較的多いですね。
 
 …とはいってももちろん例外も決して少なくはありませんけれども。
 実際私も完全に寒色系の配色なので結局この扱いですし。
 
 >>350
 まあ、それは確かにあるでしょうね…。
 
 宝物とかにもいえますけどやはり自分で手に入れた方が感動もあるでしょう。
 それこそ自分の足で探しに探してようやく見つけた時って感動しません?
 ただ、花騎士の勧誘に関しては同じ事がいえるかどうかはわかりませんけれども。
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/09(Fri) 10:32
-  素晴らしい提案をしよう。お前も害虫にならないか? 
 
 
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/09(Fri) 12:31
-  ラフレシアが花騎士なら 
 優雅な見た目とは裏腹にえげつない戦法を取るタイプかな?
 実際のラフレシアは虫を呼び集める為に恐ろしい悪臭を持ってるらしいし
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/09(Fri) 23:24
-  ホトトギスが鳴かないならどうする? 
 
 
- 355 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/09(Fri) 23:43
-  >>352 
 いやー、さすがにそれはないですよ…。
 
 なってしまったが最後、自我を失うに等しいですから。
 自分の意思もなくただ破壊し続ける、そんな存在になりたいですか?
 それに花騎士を相手になすすべもなく倒される形にもなりますし。
 
 >>353
 なんでしょうか…想像が難しいですね。
 その手の性質は主に口が悪い、他人を避けようとするなど
 近寄りがたいタイプという形で反映されるパターンが多いです。
 
 あるいは虫を引き寄せるという事で挑発持ちとかもありそうですね。
 最近は自身のアビリティで持つケースも増えていますし。
 
 >>354
 なんかそういう詩か何かありませんでしたっけ?
 なんでも古の英雄を例えたものだとか聞いたことはある気がします。
 私の場合私が悪いとかになってしまいそうで…多分ないと思いますけど。
 
 ちなみに花騎士にもホトトギスさんという方はいますけど…関係ないですよね?
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/10(Sat) 01:10
-  こちらからも提案があるんだが 
 この際祭り会場にはフクちゃんと期間限定タッグなんてどうかね?
 トリップも独自のもので着飾っちゃってみて
 なんならこっから色々手探りでもじったおしゃれトリップこさえても
 ttps://www.google.com/amp/s/frontier.usachannel.info/2019/10/08/post-1780/%3famp=1
 ならばハツユキちゃんならSnowとかGraciaとかCrystaとか
 そんな文字列を含んだもんに新調してみない?
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/10(Sat) 07:29
-  >>356 
 俺は賛成する。
 幸運を司るウマと不幸を司る花ってなんかイイ感じじゃん?
 猫草ならぬ馬花ってことで
 コンビ名はストレイ・キャットならぬレスティヴ・ホースで!
 (野良猫とじゃじゃ馬、どちらも英俗でおてんば娘の意味。)
 まああとはハツユキちゃん次第だけど、どう?
 不幸体質を守る生きるお守りとしても機能しそう?ではあるし!
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/10(Sat) 12:08
-  氷河期はハツユキソウの先祖が本気出したせいって本当? 
 
 
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/10(Sat) 22:38
-  「穏やかな生活」を望む一方で「好奇心」も強いとなかなか楽しい人生を送れそう 
 
 
- 360 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/10(Sat) 23:59
-  >>356-357 
 これに関しては答えてよいかわかりませんけれど一応答えさせていただきます。
 もう知ってる人は知っている状態ですし今更取り消しようもないので気にしてはおりません。
 一時は引退や活動休止も考えていましたけど皆さんの寛容な対応には感謝しています。
 
 アイデアに関してはなるほど、そう来ましたか…という感じです。
 失敗談をあえて自虐的、もしくは開き直ってネタにするケースもありますもんね。
 ただ、問題は対極でも敬語で調子に乗りやすい上にすぐ取り乱すとキャラ被りが著しいことですが。
 
 そして今年の記念祭はあれ以来どうするべきか迷っていましたから。
 もはや隠し通せる状況ではない現在どちらも出られるとはいえオファーが来たとしても
 空気的にどちらか片方は参加を辞退しなければならなかったと思いますので…。
 さすがに自分同士で絡むとかは絶対しませんけどそれでもまずいですよね?
 
 なので問題がなければ選択肢の1つとして検討させていただきます。
 現在のトリップに関しては一応作品の頭文字である「FKG」が入っていますけどね。
 
 >>358
 いや、さすがにそれはありませんよ…。
 
 少なくともそんな話は1つも聞かされてはいなかったと思いますし、
 もしそうなら今頃忌むべき一族としてつけ狙われていましたから。
 世界を滅ぼした者の血筋とか根絶させろってなりません?
 
 >>359
 花騎士は基本花言葉を体現した存在ですからね…。
 なので性格とかもそれに準じたものになるケースがほとんどです(逆もあり)
 
 多分ですけど私の場合は「穏やかな生活」によって穏健なタイプになって
 「好奇心」から調子に乗りやすい性格が生まれたとかなのでしょう。
 …その結果がこの一種のネタ枠みたいな事になってしまった気もしますけど。
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/11(Sun) 00:36
-  >現在のトリップに関しては一応作品の頭文字である「FKG」が入っていますけどね。  
 
 G入ってるか?Cの間違いじゃ……と思ったら小文字だけどちゃんと入ってた
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/11(Sun) 23:08
-  バナナオーシャンのアイスクリームはめちゃ美味いん? 
 
 
- 363 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/11(Sun) 23:51
-  >>361 
 まあ、意図したものという訳じゃありませんけどね…。
 しかも1文字関係ないもの(a)も挟んじゃっていますし。
 一応順番は前後していないんですけれど。
 
 何というか、よっぽどわかる人じゃないと難しくありません?
 
 >>362
 多分、というかほぼ間違いなくあるとは思いますよ。
 
 あの地一帯は年中あの気候ですからそれはもう爆売れです。
 とはいっても私は売り子さんじゃありませんので。
 何というか、たまに間違われるケースもありますし…。
 
 
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/12(Mon) 09:38
-  2リットル容器のアイスクリームを一人で食べたい 
 
 
- 365 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/12(Mon) 23:20
-  >>364 
 それは…食べすぎなのではないでしょうか?
 
 いくら何でもその量は私なら多分お腹壊します。
 とはいっても一気にとはいっていないと思いますから
 少しずつならありかもしれないですね。
 
 
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/13(Tue) 10:56
-  一度サーフィン挑戦してみたいな 
 乗りこなすどころか立てる自信もないけど…
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/13(Tue) 17:07
-  バナナオーシャンに一年くらいいれば暑さも平気になるだろうか 
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/13(Tue) 18:32
-  もしもスイカの花騎士がいたら 
 どこがとは言わないけどスイカみたいに大きそう
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/13(Tue) 21:00
-  ガリガリくんうまいんだよなー! 
 だけど頭がキーンとなりやすいんだよな
 何故だ?そんなに急いで食べてるつもりはないのに
 
 
- 370 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/14(Wed) 00:01
-  >>366 
 私も正直乗りこなすのに苦労しましたよ…。
 というか今でもまともにできているかどうか怪しいですし。
 少なくとも例のイベントを見る限りお察しでしょう。
 
 一体誰ですか、クリスマスにサーフィンイベントを企画したのは。
 
 >>367
 まあ、多分慣れるとは思いますよ…。
 
 正直私もウィンターローズにずっといるんですけど、
 今じゃすっかり向こうに染まりつつありますし。
 とはいっても屋はろ時々戻りたくはなるんですけれども。
 
 >>368
 それは確かにありそうな気がしますね…。
 実際花言葉も「どっしりしたもの」とかド直球ですし、
 時期的にもバナナオーシャン所属になりそうです。
 
 そして花騎士の場合大きい方は本当に大き過ぎますからね…あの人とか。
 ちなみにその体型に関しては誇りに思っている方と気にしている方に分かれます。
 
 >>369
 なんかそれはよくわかりますよ…。
 全体的に氷の粒が細かいからというのもありそうです。
 なのでそれが頭にくるのではないでしょうか?
 
 …まあ、あくまで個人の体感なので間違っているかもしれません。
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/14(Wed) 06:27
-  場所が場所だし仕方ないけどバナナオーシャン出身は露出度高いのが多いから目のやり場が… 
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/14(Wed) 12:37
-  そこのアナタ!冷え性にお悩みではありませんか? 
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/14(Wed) 23:12
-  風邪をひいて熱を出した団長さんには 
 ハツユキソウが額同士をコツンと当てて冷やしてあげるんだろ?
 
 
- 374 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/14(Wed) 23:50
-  >>371 
 実際花騎士の中にも露出がすさまじい方はいますからね…。
 中には下着及びそれに近いものをさらしているというレベルの方もいますし。
 少なくとも多少は見せても問題ないという風潮はあると思われます。
 
 …ただしこれに関してはバナナオーシャンに限った事じゃないんですけれども。
 正反対の気候であるウィンターローズにも少なからずいるレベルですし。
 
 >>372
 うーん、確かに悩まされてはいるんですけど…。
 とはいってもどうもそれとは違う可能性も考えられるんですよね。
 私の周囲に冷気が漂うなんてまずおかしいですよね?
 
 …それにしてもこれっていったい何に当てはまるんでしょうか?
 
 >>373
 それは確かにありそうですね…。
 
 そのような形でもお役に立てれば幸いだと思っていますから。
 とはいっても割と頑丈なのでその機会は少ないですけど。
 団長さんが戦線離脱となるとかなり致命的な事態に陥りますからね?
 
 
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/15(Thu) 20:12
-  ハツユキソウはみんなの人気者! 
 とくに夏場はね!
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/15(Thu) 20:46
-  真っ暗なボロ屋敷の中を照らす懐中電灯の先にハツユキソウがいたら心臓止まる自信があるぞ 
 
 
- 377 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/15(Thu) 23:55
-  >>375 
 まあ、やっぱりそうなっちゃいますよね…。
 
 何というか、都合のいい存在ってことなんでしょうね。
 理解はできるんですけれどもちょっと複雑です。
 それでも悪い気はしないから別にいいんですけどね!
 
 >>376
 だから私はいったいどういう扱いなんですか?
 
 …と言いたいところなんですけど、
 私の場合そもそもデビューイベントがそれ系なんですよね。
 それに怪談話は十八番ですし切っても切れない縁かもしれません。
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/16(Fri) 13:34
-  幽霊の花といえばヒガンバナなのにな 
 
 
- 379 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/16(Fri) 23:58
-  >>378 
 ヒガンバナさんですか…。
 どちらかというと幽霊というより妖怪ですもんね。
 なんか昔の伝承か何かにこんな方いませんでしたっけ?
 
 ちなみに残念ながらつかみどころがなく気軽に触れさせてはくれません。
 
 
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/17(Sat) 09:19
-  つかみどころがなく気軽に触れさせてくれないだって? 
 …そういえば、そろそろウナギを食べる日だね
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/17(Sat) 20:54
-  冗談抜きで暑くなってきた 
 1日部屋で寝込んだ
 
 
- 382 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/17(Sat) 23:55
-  >>380 
 この場合そういう意味では…。
 あくまで物理的にではなく雰囲気的な問題ですし。
 何というか、ああいう方って近寄りがたくありません?
 
 そして時期的によく出てくるものですね。
 問題は結構希少価値が高そうな事なんですけど。
 
 >>381
 それは大変でしたね…。
 
 この時期になると暑さで気が滅入ってしまうのではないでしょうか?
 寒すぎても身動きが取れないものですけどそれもまたきついですからね。
 私は…今いる場所の気候が真逆なので何ともいえません。
 
 
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/18(Sun) 13:49
-  ソシャゲのメンテはうっとうしいな〜! 
 原因は害虫か?
 
 
- 384 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/18(Sun) 23:57
-  >>383 
 多分関係はないと思いますね…。
 確かにこの世界では結構問題が生じやすいですけれども。
 そもそもメンテ後に不具合が発生しないというケースが稀なくらいです。
 
 一時期はお詫びがネタになっていたレベルですし、
 過去に数回大惨事クラスの障害が起きたことがありますけど、
 その際にも凄まじい量の詫び石やアイテムが来たため話題になったそうです。
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/19(Mon) 12:52
-  ビーチの海の家でホップと飲みまくりたい 
 
 
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/19(Mon) 22:46
-  さぁ君も麦わら帽子をかぶって虫取りへゴー!! 
 
 
- 387 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/19(Mon) 23:57
-  >>385 
 お気持ちはわかりますけれども…。
 
 ただ、彼女に合わせるのは正直人間業ではありません。
 それこそ無尽蔵にお酒を飲めるレベルですので。
 なので一般人が同じくらい飲もうなら命に係わるレベルです。
 
 >>386
 いかにも夏の出で立ちといった感じですよね…。
 私の場合は既に被っているものがあるから相性よくないですけど。
 あの装束の上に被るのも変ですし下にすると見えませんから。
 
 しかも害虫の場合網くらいでは捕れないくらい巨大ですし。
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/20(Tue) 19:11
-  ハツユキソウに夏の宿題どっさり出してやるから喜べ 
 
 
- 389 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/20(Tue) 23:27
-  >>388 
 えっと…それは間に合ってますけど。
 
 何というか、騎士学校時代を思い出しますね。
 当然実戦だけではなくこういった教養も求められましたから。
 まあ「当時なら」私の手にかかれば何とかなったものです。
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/21(Wed) 00:57
-  よっしゃあ!!スイカ割り大成功!! 
 スイカに誘われて飛んできたカブトムシの羽音で位置を把握したぜ!
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/21(Wed) 09:46
-  バナナオーシャンでも大規模なスポーツ大会が? 
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/21(Wed) 22:41
-  2年に一度2日間しか咲かない世界最大の花、ショクダイオオコンニャクの花が栽培で開花したそうです 
 花騎士にはまだいない?よね?
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/21(Wed) 23:27
-  この時期イヤな害虫は蚊だ 
 寝るとき睡眠妨害されるし、朝起きたら食われてるし!
 
 
- 394 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/21(Wed) 23:59
-  >>390 
 おめでとうございます。
 
 しかしそれでわかるものなのでしょうか…?
 だとしたら相当な感覚の持ち主という事になりますけど。
 聞き分けられるだけでも大したものです。
 
 >>391
 それはたびたび開催されていますね…。
 やはりイベントとあらば黙っていないというお国柄ですから。
 
 この国のある花騎士が考えたベイサボールに始まり、
 スポーツ以外にも武術大会や大食い大会など多種多様です。
 私の出る幕は…多分ないと思いますけど。
 
 >>392
 それは今のところいないですね…。
 しかも同じく世界最大といわれるラフレシアとは巨大さだけではなく
 凄まじいレベルの悪臭を持つという部分まで共通していますし。
 
 花言葉に関しては残念ながら不明でした(実際存在しない方もいる)けど、
 武器は花の部分を模した槍を扱いそうですね。つまり突属性です。
 
 
- 395 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/22(Thu) 00:01
-  またすれ違ってしまいました…。 
 
 >>393
 確かに性質悪いですよね…。
 気が付いたらやられていた方も多いのではないでしょうか?
 私になるとそもそも寄り付くかどうか微妙ですけど。
 
 そして害虫の中にも存在はしていますけど個体数は少なめです。
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/22(Thu) 09:21
-  セミの声が聞こえてくるぞ 
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/22(Thu) 23:01
-  黄色い花が太陽に照らされて眩しいねぇ… 
 
 
- 398 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/22(Thu) 23:42
-  >>396 
 まさに夏の風物詩ですね…。
 これを聞かずして夏を感じない方は多いのではないでしょうか?
 種類ごとに音色も違いますからバリエーションも豊富ですし。
 
 そして害虫としては確認されていないのが救いですね。
 もしいたとしたら音波で攻撃してきそうです。
 
 >>397
 確かにすごく絶景ですよね…。
 
 真夏の太陽とは特に相性が良いような気がしますから。
 花騎士においても陽光はある意味重要な力といえるでしょうし、
 金髪など黄色と縁のある方も多数いるくらいです。
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/23(Fri) 00:31
-  ウォータースライダーで流しそうめんやる? 
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/23(Fri) 19:29
-  土用の丑の日は「う」がつく食べ物を食べればいいらしいから 
 馬食べればいいですね
 
 
- 401 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/23(Fri) 23:58
-  >>399 
 それは規模が大きすぎますよ…。
 
 やったとしても多分、というかまず麺が取れません。
 それに手が届くかどうかも微妙なところですし。
 なので普通サイズで問題ないかと思います。
 
 >>400
 えっと…どう考えても無理やりすぎません?
 いくら本来のものが貴重だからといってそれはないでしょう。
 
 ちなみに少し前に開催されたコラボイベントでは
 向こうの方たちのまとめ役と思われる青年が何故か馬の姿になっていたそうです。
 以前も似たようなパターンがありましたし男性は変身してしまう可能性もありそうです。
 
 
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/24(Sat) 18:06
-  馬肉ってあんまり頻繁に食われるモンじゃないとは思うけど、 
 それなりに美味みたいだしゲテモノじゃないとは思う
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/24(Sat) 18:33
-  馬茄丼ってあるんやがな 
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/24(Sat) 22:45
-  気合いを入れろ! 
 心頭滅却すれば火もまた涼し!
 
 
- 405 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/24(Sat) 23:30
-  >>402-403 
 なるほど、それがありましたか。
 高級品を使う場合確かに代替案を出すケースもありますもんね。
 実際花とかでもそういうのは少なからずあるみたいですし。
 
 それに馬の場合基本的に食べることが主目的じゃありませんよね。
 人によっては相棒そのものという方もいそうですから。
 
 >>404
 その気持ちで何とか乗り切りたいものですよね…。
 気の持ちようによってはいけそうな気がするかもしれません。
 あくまで気がするだけなんですけど。
 
 とりあえず無謀なレベルに達したら素直に対処しましょう。
 
 
- 406 名前:バナナオーシャン出身の少年  投稿日:2021/07/25(Sun) 04:35
-  あー…ほんとはカルダミネさんのお役に立てればと思ったものの 
 流石に体格からして影武者になろうというのは無理があったわけですが
 代わりに年は離れてても、タッパ自体は大差ないわけなんで
 ハツユキさんの身代わりになってみれば、花騎士の防御手段が増えて
 やがて間接的にカルダミネさんにも役に立てるかなって
 ちょっと強引な拡大解釈のもと、変装してみました
 (予想以上にそっくりに化けてる…が、彼は正真正銘の10歳でしかも男の子
 それがハツユキソウそっくりコスチュームなのは色んな意味で危険かも)
 まあ、あとは…なんだかんだでこないだお風呂入ってわかる通り
 しっかりあるふくらみが僕には男の子だからないあたり
 揉まれたら一巻の終わりってリスクもありますね
 (間接的にハツユキちゃんageではあれど、問題は明らかにそこじゃない)
 
 
- 407 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/25(Sun) 23:41
-  >>406 
 いや、お気持ちはありがたいんですけど…。
 さすがに必要なほど狙われたりはしていませんから。
 それこそ誰かに恨みを買うようなことも全然していませんし。
 
 でもそれにしても本当に私にそっくりですよね。
 普段は体型はほぼわからないのでその点は問題ないと思います。
 
 
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/26(Mon) 06:08
-  青い花を見て気分的に涼を感じたい 
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/26(Mon) 09:31
-  7月26日は幽霊の日らしいぞ! 
 
 
- 410 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/26(Mon) 23:09
-  >>408 
 青にはそういう作用があるのでしょうか?
 
 そうだとしたら視覚効果というものも侮れませんね…。
 この時期に咲くものも少なからずあるでしょうし。
 ところでそうなった場合私に視線が行ったりしませんよね?
 
 >>409
 なるほど、そうなのですね…この世界では明日が一大イベントですから。
 その影響かどうかはわかりませんけど今日から始まった新イベントはそれ系でした。
 完全にネタバレになりますけどトラウマ想起からの泣ける展開です。
 
 ちなみに冒頭あたりで私の出番もちょこっとあったりします。
 まあ、完全に平常運転なんですけど…やっぱりこういう扱いがお似合いですよね。
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/27(Tue) 20:43
-  ハツユキソウの右肩に白い手が乗ってるけど、俺の見間違い? 
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/27(Tue) 23:11
-  夏休みの工作は害虫の標本にするか… 
 
 
- 413 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/27(Tue) 23:54
-  >>411 
 …ええ、そうなっちゃってるんですか!?
 
 どうしましょう、まさか取りつかれているなんてことは…。
 確かそういったことには滅法強い花騎士の方がいたとは思います。
 なのでちょっとその人に頼んで何とかしてもらって来ますー!
 
 >>412
 試みとしてはありかもしれませんけど…。
 ご存じだとは思いますけどこの世界の害虫は基本的に巨大です。
 小型のものでも人間並みの大きさを誇りますしボス級は規格外です。
 
 なので相当な技術が必要になるのではないかと思います。
 そもそも花騎士でもできる方はかなり限られるレベルですからね。
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/28(Wed) 23:14
-  オバケのQ太郎とかコスプレしたら面白いんじゃない? 
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/28(Wed) 23:33
-  ちんちん見ても平気? 
 
 
- 416 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/29(Thu) 00:05
-  >>414 
 それただ毛を3本植えるだけで成立しますよね?
 多分私がやったところで手抜きだと思われそうな気がします。
 しかも今の世代の人たちにはほぼ通じないでしょうし。
 
 …よって残念ですけど却下いたします。
 
 >>415
 それはノーコメントといたします…と言いたいところですけど、
 何分ちょっとあれな領域に片足を突っ込んでいる世界観なんですよね。
 なので耐性のない方は少ないとだけ言っておきましょう。
 
 特に団長さんのは…いや、なんでもありませんよ。
 
 
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/29(Thu) 07:03
-  暑いんでもう三食アイスクリームでいいや 
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/29(Thu) 17:21
-  害虫を駆逐してやる!この世から一匹残らず… 
 
 
- 419 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/29(Thu) 23:55
-  >>417 
 それは…どうなんでしょうか?
 
 少なくとも多分お腹を壊す事になると思いますし、
 体に必要なものもほとんど入っていないような気がします。
 なので適度にしておいた方が良いでしょうね。
 
 >>418
 どこかで聞いた台詞にも見えますけど、
 ほぼ同じ事を思っている花騎士はかなり多くいるでしょうね。
 
 何度も話しているとは思いますけど彼らのせいで
 家族や親友をはじめとした大切なものを奪われたり失った方は大勢います。
 その点私は動機がかなり薄いですね…完全に流された挙句取り残された形ですし。
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/30(Fri) 12:11
-  流されて怪物と戦う事になるとはそれはそれで運命に弄ばれすぎだな 
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/30(Fri) 13:46
-  フラワーナイトって大人気だね 
 
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/30(Fri) 21:21
-  ベープもあるけど敢えて蚊取り線香使うのもいいかも 
 風情があるし
 
 
- 423 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/31(Sat) 00:03
-  >>420 
 なんというか、そうなんですよね…。
 とはいっても逆らえなかった私にも非はありますよね。
 まさかこんな事になるなんて思ってもいませんでしたけど。
 
 …逆に今となってはもう後に引くことはできません。
 こうなったらどこまでも突き進むしかないような気がしますから。
 
 >>421
 まあ、人気っていってもほぼ裏の方ですからね…。
 
 その代わり向こうではほぼ不動の1位という扱いなんですけど。
 おかげで今週も1位を獲得したおかげで記念報酬が入ったくらいですし。
 しかもちょうど「あの日」と重なった事で豪華でした。
 
 >>422
 夏になるとよく見るあれでしょうか?
 昔ながらのものという印象ですけどなんかいいですよね。
 上手く説明できませんけど季節を感じる気がします。
 
 …ただ、これで害虫が寄り付かないのは便利ですけど
 多分この世界にいる個体にはどう考えても通じないでしょう。
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/31(Sat) 00:35
-  >しかもちょうど「あの日」と重なった事で豪華でした。 
 ついにハツユキちゃんも月の…お赤飯炊かなきゃ!
 
 
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/31(Sat) 14:47
-  東京の大学で花酵母研究会って日本酒の酵母を作ってるところがあるらしくって 
 そこに参加してる新潟の酒蔵が使ってるのがオシロイバナの酵母らしいって言うんで買って飲んでみた
 流石副団長の味……すばらしい……
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/07/31(Sat) 23:39
-  ダジャレ合戦で涼もうか 
 
 
- 427 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/07/31(Sat) 23:55
-  >>424 
 いやいや、一言も言ってませんけどー!?
 …とはいっても少なからず語弊があったのも事実ですよね。
 内容をぼかしたせいで変な風に取れるのも確かですし。
 
 ところで、もしや7月27日が何の日かもしかしてご存じないんですか?
 普段団長補佐を務めていらっしゃるあの人の日ですよ、あの人の。
 
 >>425
 なるほど、副団長さんの…。
 
 意外な使い方をされているものなのですね。
 実際お酒と縁の深い方は何人もいるものなんですけど、
 このような形で役に立てられるのはいいことなのでしょう。
 
 >>426
 いや、それは遠慮しておきますよ。
 
 正直涼しさを通り越して極寒になってしまいそうですから。
 一応2人ほど参加に乗り気な方がいるみたいですけど、
 その方たちでも紹介しておきましょうかね?
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/01(Sun) 10:30
-  ハツユキソウと一緒に遊べば夏バテ防止になるはず! 
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/01(Sun) 12:14
-  カイセン和尚「心頭滅却してもノブナガのリアル放火には勝てなかったよ・・・ 
 花騎士さん助けてorz」
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/01(Sun) 16:34
-  >内容をぼかしたせいで変な風に取れるのも確かですし 
 すまん、記念日にはてんでウトいんだ…
 で、ハツユキちゃん、結局女の子の日はまだなの?
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/01(Sun) 18:42
-  ボクッ娘に転向して新たな層の人気ゲットに挑戦してみませんか? 
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/01(Sun) 20:06
-  もし花騎士が本の持ち主の魔界の王を決める戦いが勃発したら 
 それこそレイコムはハツユキソウちゃんこそ心の支えになり
 小物な氷属性同士、互いに成長できたしあわせなタッグになれたかも
 
 なんならハツユキソウちゃん自身も強くて
 さながら性格だけが小物な三枚目になったことで親しみやすくなった
 戦闘力据え置きにマイルドなシェリーみたいなキャラになりそう
 
 いとこのポインセチアちゃんは、みんなのつらさのくだりから
 たぶん利害の一致的にテッドの本の持ち主になりそう
 
 
- 433 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/02(Mon) 00:32
-  >>428 
 いやー、そういった形で役に立つのもいいですね!
 
 それでしたら私はいくらでも協力しましょう!
 …なーんて、実際そういう扱いは何度かされてるんですよね。
 ある意味都合のいい扱いをされていると思うと複雑です。
 
 >>429
 さすがにそれは防げませんよ…。
 しかもそれはあくまで例えに該当するもので本当じゃありませんし。
 
 それに頼むなら水を操る方の方がいいような気がします。
 それでしたら火を消す事もできてより確実ですから。
 しかもロータスレイクに行けばそれができる方は何人もいますからね。
 
 >>430
 それは…正直何とも言えません。
 少なくとも花騎士であるという時点で18は超えています。
 
 なので来ていない方がおかしい事になるでしょう。
 とはいっても私含めどう見ても無理がある方は少なくありませんけど。
 多分何かしら成長に作用するものがあるのではないかという説もあります。
 
 >>431
 いやー、それはちょっと微妙だと思います。
 
 属性としてはもはや量産型ですでにありふれていますから。
 しかも花騎士の中にも実際数人いるくらいですし、
 残念ながら個性にはならないでしょうし今更過ぎて誰な事になります。
 
 >>432
 まあ、気が合うのは悪い気はしませんね…。
 強いとはいっても相手や味方を選ぶタイプなんですけどね。
 少なくとも単体運用できるわけではありませんから。
 
 そしてポインセチアさんは…結構1人で抱えがちです。
 ただ、友人の立場が大きいので私の出る幕はないんですけれども。
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/02(Mon) 12:30
-  ハツユキソウが着ぐるみ着れば着ぐるみ内にクーラーが効いてるも同然じゃんハイテクじゃん 
 着ぐるみのバイトやってみなよ
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/02(Mon) 20:30
-  俺はG対策として部屋を清潔にするのはもちろん 
 毒エサの設置、あちこちに殺虫剤を置いておくなど徹底してる
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/02(Mon) 21:05
-  >なので来ていない方がおかしい事になるでしょう。 
 そういえば氷属性使えるくらい冷え性だったから
 ぶち当たったら冷やして余計ひどい痛みで中は煮こごりなの?
 
 
- 437 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/02(Mon) 23:53
-  >>434 
 それは…どうなんでしょうか?
 
 性質としては確かに生かせそうではありますけど、
 いかんせん体格の面で不安が…私の場合かなり小柄ですので。
 だから逆に身動きが取れなくなってしまうのではないかと。
 
 >>435
 やっぱりそういうのって大事ですよね…。
 あらかじめ対処できる方法があれば安全ですよね。
 うまくいけば発生も未然に防ぐこともできるのでしょうか。
 
 もっとも、この世界じゃそんなのはまず効きませんけど。
 
 >>436
 さすがにその辺の事情はちょっと…。
 いくら何でもそれは諸事情により明かせないレベルなので。
 そもそもまずそっち路線でもそこに触れる事自体がほぼないですし。
 
 それに花騎士の場合大体"初体験"は団長さんになると思います。
 …もっとも、これも話題としてはアウトかもしれませんけど。
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/03(Tue) 11:49
-  あー外は激しい雨で雷が怖いなぁ 
 
 
- 439 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/03(Tue) 23:35
-  >>438 
 天気が悪いのですか…確かに厄介ですもんね。
 特に雷となると危ないですし外には出られないでしょうね。
 例え家の中にいたとしても不安の方がずっと大きいと思いますし。
 
 一応花騎士の中にも雷撃を使いこなす方はいますけど、
 流石に天候まで操作できる方はほとんどいなかった気がします。
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/04(Wed) 14:46
-  不幸自慢競技ならハツユキソウが金メダル間違いなし! 
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/04(Wed) 21:47
-  君は勝利の女神様? 
 
 
- 442 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/04(Wed) 23:59
-  >>440 
 多分無理があると思います。
 まず私の場合何も失っていない時点で論外です。
 花騎士を志した理由に復讐はざらにありますからね…。
 
 あるいは極度のネガティブ精神持ちの方もいるくらいですし、
 結局私は箸にも棒にもかからないでしょう。
 
 >>441
 それもどう考えてもないでしょう…。
 
 私がいるくらいで勝てたら誰も苦労しません。
 花言葉に勝利とか成功がある方なら差し支えないんですけど。
 果たして誰かそういう方はいましたでしょうか?
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/05(Thu) 09:22
-  花言葉が勝利なのはリンドウだね 
 誰かが勝つのを応援するより、自ら勝利を掴み取りそうな子だ
 
 
- 444 名前:バナナオーシャン在住の10歳くらいの少年   投稿日:2021/08/05(Thu) 13:53
-  おとといホップさんという花騎士さんにからまれて 
 ビールを色々飲まされたんですが…
 なんであんなおいしくなくてしかも気分わるくなるの
 おいしく感じちゃうのか不思議です
 お医者さんにベロを見てもらったほうがいいと思います
 
 
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/05(Thu) 14:22
-  ハツユキソウに似合うアイスミルクどーぞ 
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/05(Thu) 16:18
-  今がハツユキソウの見頃なんだろ?咲く花の元気さに負けないよう頑張れよ 
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/05(Thu) 22:28
-  バナナオーシャンの浜辺でトロピカルジュース飲みたいんだ 
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/05(Thu) 22:45
-  ヒマワリに法律の知識があったら面白くね? 
 弁護士バッジってひまわりモチーフのデザインらしいし
 
 
- 449 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/05(Thu) 23:59
-  >>443 
 確かにその方が当てはまりましたね…。
 
 ただ、どちらかというと他人に寄り添うタイプですね。
 それに用心深い一面もあるようですし、自分の実力を気にする節もあります。
 ちなみに霊感は持ち合わせていないようです。
 
 >>444
 えっと…それは災難でしたね。
 
 そもそも本来なら飲んではいけないものだと思いますし、
 あれは異常ですのであんまり飲みすぎたら普通なら体を壊します。
 きっと今頃しかるべき方に知れて怒られているのではないかと。
 
 >>445
 ありがとうございます。
 
 やはりこの時期は何か飲み物が欲しくなりますからね…。
 なのでありがたくいただくことにしましょう。
 似合うかどうかはまた別なんですけど。
 
 >>446
 そうですね…時期的にはそうなんですよね。
 ただ、目立つのは葉ばかりで花はいまいち地味なんですけど。
 なんというか、こういう性質ってあったりしません?
 
 もしかしたら私がこんななのはこのせいかもしれませんね。
 
 >>447
 やっぱり絵になりますよね…。
 本来ならば今頃私もこうしていたはずなんですけど、
 何の因果か正反対の土地にいますからね。
 
 もしかしたら羨ましがる方もいるかもしれませんけれども。
 
 >>448
 ギャップにもほどがありますね…。
 
 どこからどう見ても賢い方には見えないですが、
 明るい方なので誰かが悲しむところは見たくない一面はあります。
 もしかしたらそこから目指す道につながる…というのは無理があるでしょうか。
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/06(Fri) 10:45
-  カブトムシとクワガタの決闘はどっちが勝つと思う? 
 
 
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/06(Fri) 16:05
-  ハツユキソウにいきなり抱きつかれたりしたら、心臓が止まりそうだなぁ! 
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/06(Fri) 22:57
-  夏は恋の季節だね 
 
 
- 453 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/06(Fri) 23:57
-  >>450 
 それは個体差によるのではないでしょうか…。
 大きさや力強さによって変わってくるでしょうし、
 まさしくやってみなければわからないといったところかと。
 
 ちなみに確認されている種類数ではカブトムシの方が圧倒的に多いです。
 雑魚はもちろんボスを務めているケースも少なくありません。
 
 >>451
 まあ、いきなり周囲が寒くなるとなると…。
 
 そう考えるとドッキリじゃすまないですよね。
 そのせいで避けられるとかこれまで何度も通った道ですし。
 とはいってもさすがにそんな事はしませんけれども。
 
 >>452
 どちらかというと春の印象ですけど…。
 
 でも夏は夏で意外とあったりしそうですよね。
 外に出歩く機会は特に多くなりそうな気がしますし、
 どこかで声をかけられたりするとか多くなるからでしょうか?
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/07(Sat) 13:47
-  今日は花の日だぞー! 
 暑い中も元気に咲く花を見てると元気もらえるね!
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/07(Sat) 21:45
-  ウィンターローズ行ければ夏バテせずに済むのに 
 
 
- 456 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/07(Sat) 23:37
-  >>454 
 典型的な語呂合わせですね…。
 とはいっても特に何かあったわけではありませんけど。
 少し前に大規模イベントやったばかりですし。
 
 そして結構タフなものですよね。
 それに負けないように頑張っていきたいものです!
 
 >>455
 確かに「暑さ」からは逃れられますけどね…。
 
 その代わり今度は寒さと戦う羽目になりますよ?
 果たしてどちらがつらいか…それは人によって違うでしょうね。
 他の地域なら割とまともな気候でしょうし。
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/08(Sun) 18:51
-  あまりに寒い場所ではウイルスすら活動できず逆に風邪をひかないと聞くが 
 ウィンターローズもそのレベルなんだろうか
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/08(Sun) 23:11
-  巨大虫よけスプレーを開発して害虫どもをヒャッハーしたい 
 
 
- 459 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/08(Sun) 23:27
-  >>457 
 確かに寒いとなりやすいというイメージですけど
 やはり限度というものはあるんですね…害虫は割と余裕なんですけど。
 多分そこまでではないかと思います。そうなら人は住めませんし。
 
 ちなみに市街地は世界花によって守られているので比較的安全です。
 
 >>458
 果たして効果はあるのでしょうか…。
 そもそもそれで倒せるのなら誰かしらやっているでしょうし、
 多分有効なものが未だに存在していないのだと思います。
 
 ちなみにもし属性があるなら魔属性に分類されそうですね。
 少なくとも実体のない攻撃に該当すると思いますので。
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/09(Mon) 19:06
-  スワンボートに乗ってのんびりしたい 
 
 
- 461 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/09(Mon) 23:39
-  >>460 
 それはそれでありかもしれませんね…。
 普段は競走用として使用されているんですけど、
 イベントが行われていないときはそれもありかもしれません。
 
 ただ、改造が施されている機体も多いのでご注意を。
 中には完全に自分専用にカスタマイズしている方もいます。
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/10(Tue) 12:52
-  ぷはー!!やっぱ夏の渇いた体にはラムネが染み込む!! 
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/10(Tue) 23:25
-  デイゴの花騎士は沖縄方言を操る南国系なんだろうな 
 
 
- 464 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/10(Tue) 23:47
-  >>462 
 それはわかるような気がしますね…。
 暑さが勝っている時はそういうのが欲しくなりますから。
 やっぱり夏には冷たい食べ物や飲み物が一番です。
 
 …ところで一体何なんですか、その懐疑的な目線は?
 私だって暑いと感じるときはありますからね?
 
 >>463
 なるほど、それはありそうですね…。
 出身もきっと南国という事でバナナオーシャンになるでしょうし。
 ただ、問題は何をしゃべっているかわかりにくい気がする事ですが。
 
 ちなみに近いと思われるタイプの方は一応いたと思います。
 もっとも、そこまで訛りは強くはないので微妙でしょうけど。
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/11(Wed) 20:05
-  はいさい!めんそーれ! 
 なんくるないさー!やなわらばー!
 
 …うん、ごめん。サーターアンダギーあげる
 
 
- 466 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/11(Wed) 23:58
-  >>465 
 その地域といえばこれですよね…。
 
 一応そちらの地方でよく見られる種類が元の方はいるんですけど、
 そこまで凝った言い回しは残念ながら使っていません。
 そしてこちらも同じくその土地のつながりなのでしょうか?
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/12(Thu) 00:41
-  繊細な線香花火は 
 豪快な打ち上げ花火にはない魅力がある
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/12(Thu) 10:08
-  君の温もりで暖めて…いや、君の冷たさで冷やしてくれ 
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/12(Thu) 17:15
-  真夏にたまに降る雨はまるで人生にときどき訪れる悲しみのよう 
 でもそれでいいんだ。だからこそ花はもっと生き生きするから
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/12(Thu) 22:57
-  ハツユキソウは不運だからアイス棒の当たりとか出たこと無し? 
 
 
- 471 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/12(Thu) 23:47
-  >>467 
 それはなんとなくわかる気がします。
 小さいものにもまた違った魅力がありますよね…。
 それこそ花にも同じことがいえるでしょうし。
 
 …ちなみに私が線香花火をやると決まっていいとこで落ちます。
 
 >>468
 なるほど、そういった形でお役に立てるなら何よりです。
 これは案外私もまだまだ捨てたものじゃないってことですよね!
 避けられてばかりなのでなんか新鮮な気がします。
 
 …でもなんとなく風邪を引いたように見えるのは気のせいでしょうか?
 その際によく使う氷嚢の代わりにされているようにも取れますし。
 
 >>469
 雨だけならまだいいんですけど、
 時々大荒れの天気になるときもありますからね…。
 それに晴天だったのがいきなり悪くなることもありますし。
 
 …ひょっとして、これも私のせいにされたりします?
 
 >>470
 全くないということはないです。
 
 …ただ、落としたと思ったら当たっていたという
 絶妙にプラマイゼロという状況になったことならあります。
 これって一体どうなんでしょうね?
 
 
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/13(Fri) 14:45
-  時には災い転じて福と成すこともあるよね! 
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/13(Fri) 22:07
-  今日は13日の金曜日じゃないか 
 何か不幸な事は無かったか?
 
 
- 474 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/14(Sat) 00:00
-  >>472 
 それはよくわかる気がします。
 
 これがあるからあきらめずにいられるものですから…。
 何というか、そういう経験ってあったりしません?
 例えば失敗したかと思ったら結果的に成功していたとか。
 
 >>473
 確か不吉な日という言い伝えがありましたよね…。
 とりあえず大事には至らなかったのでまだよかった気がします。
 もしかしたら悲惨な敗北を喫していたかもしれませんし。
 
 …ところでまさかとは思いますけど残念がってはいませんよね?
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/14(Sat) 19:26
-  七福神の団体がハツユキソウに憑いてくれるらしいよ。よかったね! 
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/14(Sat) 21:52
-  祭りをより良いものにするため、参加をお考えの皆様は以下のアンケートにご協力お願いします。 
 回答は任意ですので、無回答でも構いません。
 (前年度の祭りに参加された方を対象としています。)
 
 問1 参加人数を教えてください
 
 問2 あなたの参加スタイルを教えてください
 (色んなキャラハンと沢山話したい、のんびりまったりやりたい等)
 
 問3 (掛け合いキャラハンの方へ)
 掛け合いの人数を制限することについて賛成ですか?反対ですか?
 賛成の場合何人までが良いと思いますか?
 
 問4 その他祭り実行委員へ伝えたいこと、希望などあればご自由にどうぞ。
 
 
 
 アンケートの期間は08/22 23:59まで
 
 提出は↓までお願いいたします
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=628942428&ls=50
 
 ※提出の際はお名前、トリップを掲示いただくようお願い致します
 
 
 
- 477 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/14(Sat) 23:58
-  >>475 
 えっ、それは本当ですか!?ありがとうございます。
 
 …とはいっても目に見えるわけじゃないですから、
 本当にご加護があるかどうかは実感できない気がするんですけど。
 もしかしたらマイナスの方が強すぎて手に負えないかもしれませんし。
 
 >>476
 これに関しては後程お答えさせていただく予定です。
 
 今回は結構ややこしい事情も絡む事になりますからね…。
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/15(Sun) 22:18
-  夏祭りの時期だしバナナオーシャン出身者としては燃えてくるだろ! 
 
 
- 479 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/15(Sun) 23:44
-  >>478 
 それは何となくわかります。
 
 やっぱり故郷の血が思わず騒いでしまいますよね…。
 何というか、そういう経験のある方っていたりしません?
 それだけ馴染み深いということなのでしょうね。
 
 
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/16(Mon) 09:27
-  祭りの屋台でハツユキソウのために幽霊のお面を買ってあげよう 
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/16(Mon) 18:34
-  花騎士の中で昆虫採集が上手そうなのは誰? 
 
 
- 482 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/17(Tue) 00:03
-  >>480 
 いや、それはちょっと…。
 
 ただでさえ見た目がこれなのに
 それじゃ余計怖がられてしまうじゃないですか。
 そもそも需要があるかどうかも微妙ですし。
 
 >>481
 そうですね…あげるとすればコマチソウさんでしょうか。
 実際害虫を捕まえるための網を片手に戦っているくらいですし。
 
 …ただ、問題はその捕らえた害虫を解体することが何よりの趣味であることですが。
 それはもうリアルな「標本」をいくつも持っているそうですが…見たいですか?
 そして過去のイベント枠なので知名度はそこまで高くはないと思います。
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/17(Tue) 20:00
-  夏真っ盛りなのに連日雨降りで涼しいくらいじゃないか 
 これもハツユキソウの力なんだろ
 
 
- 484 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/17(Tue) 23:51
-  >>483 
 それは多分関係ないと思います。
 
 大体天候を操れるほどの力はありませんし、
 しかも雨となるとどう考えても私じゃないでしょう。
 …ところで、誰かできそうな方っていましたっけ?
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/18(Wed) 11:25
-  昆虫採集何でも取るぜー! 
 毒グモだろうがスズメバチだろうが!ヒャッハー!
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/18(Wed) 21:42
-  かき氷に変わり種シロップはどう?醤油とか 
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/18(Wed) 22:14
-  バナナオーシャンには人魚がいるという噂は本当? 
 
 
- 488 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/18(Wed) 23:51
-  >>485 
 それはさすがにやめておいた方が…。
 
 下手に手を出して反撃されたりしたら恐ろしいことになります。
 それこそ命に係わってもおかしくないレベルですからね。
 くれぐれも彼らを侮らないようにお願いします。
 
 >>486
 いやー、それはどうかと思いますけど…。
 実質ほぼ水ですから体にもよくはなさそうですし。
 しかもただしょっぱいだけで美味しいとは到底思えません。
 
 私が屋台やってたとしたら速攻で却下します。
 
 >>487
 それは…多分デマでしょうね。
 そんな話今までに聞いたこと一度もありませんし、
 もし仮にいたとしたら確実に乗っかってます。
 
 きっと何かしらの噂に尾ひれがついたのでは…人魚だけに。
 …ちなみにこれはとある駄洒落好きな方の受け売りです。
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/19(Thu) 01:52
-  なるほど、目からウロコが落ちたな 
 いくら人魚でも目にウロコは無いだろうけどな
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/19(Thu) 18:26
-  運の良さを100倍にするお守りあげよう 
 もっとも、運の数値が0の場合は0のままだし
 マイナスの場合はマイナスが100倍になるけど
 
 
- 491 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/19(Thu) 23:55
-  >>489 
 …なるほど、返しも上手いですね。
 
 その手のことわざとかって本当になったら
 かえって恐ろしいものも結構あったりしますよね…。
 あくまで物の例えで本当によかった気がします。
 
 >>490
 なんですか、その極振りは…。
 
 多分それだと私には使いこなせなさそうな気がします。
 不運な時点でほぼマイナスは確定でしょうし、
 多分そのせいで悲惨な事になりそうですからね。
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/20(Fri) 18:27
-  バーベキューはやり慣れてる? 
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/20(Fri) 23:23
-  お祭りに行くなら虫除けスプレーは必須だな 
 
 
- 494 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/20(Fri) 23:47
-  >>492 
 それはちょっと微妙なところですね…。
 
 火を扱えないということはないんですけど、
 私の場合いかんせん1人でいる時が多いものですから。
 ああいうのって大勢でやるものじゃありません?
 
 >>493
 確かにあった方がいいでしょうね…。
 この時期外に出る以上どこにでもいると思いますし。
 誰一人気が付かない間に狙われているかもしれませんよ?
 
 そうならないためにもしっかり気を付けましょう。
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/21(Sat) 21:38
-  ハツユキ印コーヒー飲むかい? 
 
 
- 496 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/22(Sun) 00:00
-  >>495 
 えっと…そんなのありましたっけ?
 
 そもそも私とコーヒーって接点が見当たりませんし、
 あまりそういうのに起用されるというのが思い当たりません。
 しかも私が白に対して黒なので正反対ですし。
 
 
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/22(Sun) 10:47
-  阪神甲子園球場でベイサボールやってみたい? 
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/22(Sun) 22:42
-  ハツユキソウもいつか白鳥のごときスターになるんだぞ 
 
 
- 499 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/22(Sun) 23:43
-  >>497 
 確か聖地といわれていると聞いたような…正直勿体無い気がします。
 
 ベイサボールも一応専用のフィールドがある場合が多いですけど、
 どちらかというと砂状ですし最大の違いはベースに当たるのがある果物の皮です。
 なので全くの別物と考えた方が良いでしょうね。
 
 >>498
 いやー、さすがにそれは…。
 
 共通点が白いこと以外ほぼありませんし、
 そういった方は他にも大勢いるというレベルです。
 よって私の出る幕はないでしょう。
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/23(Mon) 02:35
-  あと500だね。 
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/23(Mon) 19:05
-  ハツユキソウの開花時期ももうすぐ終わりだね… 
 なんだか寂しい?
 
 
- 502 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/23(Mon) 23:39
-  >>501 
 花もいつまでも咲き続けられませんからね…。
 
 そういった意味では確かにその気持ちはある気がします
 もっとも、私はそれ以上に夏の終わりが近づいているのを感じます。
 何というか、それが終わると秋、そして冬が迫ってきますから。
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/24(Tue) 09:32
-  祭りではハツユキソウがどんな不運ぶりを発揮するか楽しみだな! 
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/24(Tue) 17:14
-  常夏の地出身だと 
 「夏の終わりの寂しさ」って感情は経験したこと無い?
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/24(Tue) 23:36
-  座右の銘とかある? 
 
 
- 506 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/25(Wed) 00:00
-  >>503 
 なんでそれに期待するんですか…?
 
 そうならないよう今回は心強い助っ人(>>360参照)を連れてくる予定なのに。
 幸運の象徴みたいな方なのでまずあり得ないでしょう。
 私と合わさることで差し引きで0になるかもしれませんけど。
 
 >>504
 確かに季節固定じゃあまり感じませんよね…。
 とはいっても完全にないともいえないような気がします。
 いくら常夏でも気温差くらいはあるはずですよね?
 
 あるとすれば多分ちょっと涼しくなったなー位だと思います。
 
 >>505
 それはずばり「長いものには自ら巻かれていくスタイル」です!
 
 そもそも自己紹介とかでも堂々と言ってますからね…(実際の発言で)
 なんというか、一種の安心感みたいなものがありますし。
 安全に過ごすための1つの策なんですよ。
 
 
- 507 名前:バナナオーシャン在住の10歳くらいの少年   投稿日:2021/08/25(Wed) 04:28
-  実を言いますと、正直二年くらい前までは 
 ハツユキさんの長いものに巻かれろスタイルは心底嫌いでした
 それもよくもわるくも姉が反骨精神溢れる傭兵で
 ひたすら武力と自己主張で成り上がった叩き上げだったから…
 
 でもそれを快く思わない奴らにはめられて…
 酷なこと言うと姉ひとりだったらまだしも僕たち家族にも危険が…
 というのも家は爆破され、姉と父は即死しまして母と僕だけ生き残りました
 
 結局その卑怯ものはすぐにバレて処刑されたわけですが
 そこでわかったんです、長いものに巻かれない主義も
 自己満だけで通しすぎると親しい人にまで迷惑かけるって
 
 そして長いものに巻かれろな生き方を観察していくうちに
 ただの小物じゃない、その中に潜む大物の素質を垣間見て
 ハツユキさん、あなたが好きになってしまってたんです
 
 そしてカルダミネさんからも学ばせていただいこととの会わせ技で
 長いものに巻かれながら、自らも安心して巻かれるに値する人になっていく
 いわばふたりの恩師あって今の僕があるんだと思います
 
 改めて、ハツユキさん、生き方を導いてくださりまことにありがとうございます
 大好きでしたし、今なお慕ってます
 同郷の民同士、これからもよろしくおねがいします
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/25(Wed) 23:36
-  屋台を開くとしたら何屋さんやりたい? 
 
 
- 509 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/25(Wed) 23:46
-  >>507 
 なんでしょうか…相当悲惨だったんですね。
 これまで私が経験してきたことが霞んで見えるレベルですよ。
 私は不幸属性としても中途半端な部類なのでしょうか?
 
 そして私の生き様というのも評価されたものですね。
 …それに私のことは遠慮なく頼ってくれてもいいんですよ?
 
 >>508
 そうですね…あんまり考えたことないんですけど、
 もしやるとしたら食べ物よりも遊技系(射的とか)ですかね。
 
 ただ、大体普段はかき氷屋に間違えられます。
 そうはいってもうちはそういうのやってませんからね?
 しかも売れなさそうに思われますし。
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/26(Thu) 15:01
-  バナナオーシャン出身ってことでチョコバナナ屋やってみろ! 
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/26(Thu) 18:40
-  魚釣りに行きたくなってきた 
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/26(Thu) 21:22
-  クジラ艇もいいけど、本物のクジラの背中に乗って 
 海をのんびりと眺めてみたい
 
 
- 513 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/27(Fri) 00:01
-  >>510 
 発想としては安直ですけど…。
 まあそれはそれでありなのかもしれませんね。
 それこそ定番メニューの1つですし。
 
 それに私ならチョコも溶けませんから扱いやすそうです。
 こういった形で役に立つのは悪くないかもしれません。
 
 >>511
 いいですね…ぜひ行きましょう。
 
 ちなみに花騎士にも得意だったり趣味という方はいます。
 行くならその人たちもつれていきたいところですね。
 私だけだと正直色々と不安要素だらけですので。
 
 >>512
 確かにそれはそれでロマンがありますよね…。
 
 ただ、気が付いたら水を発射されてどこかに飛んでいったとか
 いつの間にか海に沈んでいるとかありそうなんですけど。
 仮にも生き物ですからね…どうなるかはわからないでしょう。
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/27(Fri) 12:32
-  バナナオーシャンにイルカはいるか? 
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/27(Fri) 22:28
-  カメムシは自分の体臭を嗅ぐと倒れるらしいぞ 
 本当に恐ろしいな…
 
 
- 516 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/27(Fri) 23:43
-  >>514 
 駄洒落はさておきいるとは思いますよ。
 やっぱりきれいな海は見どころの1つですし来てもおかしくないでしょう。
 それに技で召喚する方もいますからいるのは間違いありませんし。
 
 …ちなみに余談ですけどバナナオーシャンには
 駄洒落大王の名をほしいままにしている方もいたりします。
 
 >>515
 まさしく諸刃の剣なのでしょうか…。
 
 自滅してでも相手を道連れにするのかもしれません。
 それにこの世界の害虫には現在も確認されていませんけど、
 ある意味いなくてよかったような気がします。
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/28(Sat) 19:31
-  砂の城を作るぞ!人間が入れる大きさの! 
 
 
- 518 名前:バナナオーシャン在住の10歳くらいの少年   投稿日:2021/08/28(Sat) 23:38
-  カウスリップさんに食わず嫌いならぬ飲まず嫌いなんてダサイし 
 お酒が駄目だなんてかわいそうだと
 なんかカウボーイってカクテルをごちそうされたんですけど
 これならぼくでもけっこうイケるかもです
 
 それ以上にカルダミネさんも相当でっかいとは思いますが
 カウスリップさんも…押し付けてきて後半味どころじゃありませんでした
 
 
- 519 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/28(Sat) 23:57
-  >>517 
 それは…難しいのはないでしょうか?
 
 そもそも雪と違ってそこまで固めるのは難しいですし、
 ましてや人が入れる硬さにするのはまず不可能だと思います。
 中に入ってから崩れたりしたら大惨事です。
 
 >>518
 それは…どうなのでしょうか?
 当然のごとく飲んではいけない年齢なのに飲ませていますし。
 もしかしたら年齢制限自体が存在していない可能性もありますけど。
 
 ちなみにその人は「大きい」花騎士たちの中でも特に誇りに思っているタイプです。
 その手の体型の方は控えめで逆に気にしている方も少なくはありませんからね…。
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/29(Sun) 22:06
-  今日は肉の日だぞ 
 俺は花騎士が好きな草食系男子だけど、肉も好きだ
 
 
- 521 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/29(Sun) 23:39
-  >>520 
 語呂合わせで月に1回あるパターンでしょうか…。
 
 とはいえ花騎士にはあんまりそういう概念はありません。
 普通にお肉を食べる方も少なくはないですし。
 もちろん、どちらに当てはまる方もいるんですけど。
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/30(Mon) 09:23
-  夏の終わりがけにやる線香花火はとても風流 
 
 
- 523 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/30(Mon) 23:33
-  >>522 
 それはとてもよくわかります。
 
 やっぱりこういうのって見ていていいですよね…。
 とはいっても私がやると割とすぐ落ちそうな気がします。
 ちょっとした揺れとかでもこうポトっと行ってしまいそうですし。
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/31(Tue) 08:04
-  いかがでしたか!? 
 花騎士として充実した夏になりましたか!?
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/08/31(Tue) 13:16
-  ハツユキソウデザインのうちわをお祭りで売り出していい? 
 
 
- 526 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/08/31(Tue) 23:15
-  >>524 
 そうですね、だいぶ充実はしましたよ。
 
 とはいってもやっぱり任務で東奔西走してましたけど…。
 たとえ夏でも冬でもお構いなしに奴らは現れます。
 それこそ向こうも季節を意識しているみたいですから。
 
 >>525
 それはかまいませんけど…。
 ただ、私を採用したところで売れなさそうな気がします。
 知名度はともかく俗にいう曰く付きのアイテムになりそうですし。
 
 買った人が次々災難に見舞われるとかありそうで怖いです。
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/01(Wed) 15:34
-  今日は防災の日なんだが 
 花騎士世界の災害の筆頭は害虫だな
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/01(Wed) 20:04
-  害虫に誘拐されて、そこを団長さんに救出されてみたい? 
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/01(Wed) 23:03
-  シロアリ駆除できる? 
 
 
- 530 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/01(Wed) 23:53
-  >>527 
 いつ発生するかわからない以上
 常に危機感を持たなければならないですよね…。
 
 この世界においては害虫がまさにそれです。
 とはいえまだ実体のある相手なのでましかもしれません。
 大自然の脅威となると花騎士も逆らえませんから。
 
 >>528
 それあくまで自然に起こるものであって
 望んでやるものじゃありませんよね…試すみたいなものですし。
 
 狂言みたいなのが通じる相手ではないと思います。
 下手したらとらえられてそのまま餌食にされかねませんよ?
 その危険と隣り合わせである以上リスクが大きすぎます。
 
 >>529
 確か家を荒らす存在でしたっけ?
 
 少なくとも害虫化したという話は聞きませんね。
 もしなっていたとしたら家という家が破壊されています。
 そんなことになったら恐ろしくて夜も眠れません!
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/02(Thu) 00:49
-  花瓶を割っちまった!ガビーン!…とか言ってる場合じゃない! 
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/02(Thu) 09:39
-  あつまれどうぶつの森をやってると虫の種類にも詳しくなってくる 
 
 
- 533 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/02(Thu) 23:40
-  >>531 
 駄洒落を言っている場合じゃないですよ…。
 もしそうなったら正直に謝った方が良いかと思います。
 経験上下手に隠そうとしたら余計怒られますから。
 
 …むしろ身に覚えのある人の方が多い気がしません?
 
 >>532
 まあ、いろいろ見つかりますからね…。
 それこそその辺を探したりしたら出てきたりするでしょうし。
 あと蜂が出てきたりしたら大変なことになりそうです。
 
 そして図鑑みたいなのを完成させるのもロマンじゃありません?
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/03(Fri) 22:39
-  暑さ寒さもヒガンバナまでだよ 
 
 
- 535 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/03(Fri) 23:50
-  >>534 
 ヒガンバナさんと引っかけているのですかね…。
 
 あの人の場合正直どちらに強いかといわれても微妙ですね。
 あからさまに人間ではないのがわかりやすいですし。
 とはいっても例の尾がある以上暑そうには見えるんですけれども。
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/04(Sat) 10:31
-  戦いでは、時に諦めて撤退することも戦略の一つだよな 
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/04(Sat) 16:52
-  飛んだセミに小便かけられたことある? 
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/04(Sat) 17:07
-  リアル検索してはいけない単語のアオムシサムライコマユバチ・・・ 
 
 もし奴が害虫化しようモンなら、必ず存在自体が地獄のような奴になるに違いない・・・
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/04(Sat) 23:11
-  ハツユキソウって10月まで咲くんだよね? 
 君もまだまだ元気になれる季節だね
 
 
- 540 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/05(Sun) 00:41
-  >>536 
 そうですね…場合によってはありでしょう。
 
 それに花騎士においても途中で退却する事自体は可能です。
 例えば討ち漏らしがあった時(主に敵の居る方に行けなかったなど)に
 いったん仕切りなおすという手は十分使えますから。
 
 >>537
 まずセミ型の害虫がいませんし、
 仮にいたとしてもどちらかというと爆音中心でしょう。
 
 …なんかそれはそれで地味に嫌なのも確かですけど。
 どちらかというと攻撃手段というよりは挑発にも取れそうですし。
 まあ、生理現象ではあるので何ともいえないんですけどね。
 
 >>538
 なんでしょう、よほど恐ろしいんですね…。
 
 少なくとも私は一切知る気ないので遠慮しておきます。
 改めて害虫化していなくてよかったものとかもいますよね。
 さっきみたいな地味な嫌がらせになりそうなのとか。
 
 >>539
 まあ、ある程度前後するケースも多いですからね…。
 
 夏の花が秋になってから咲いてるなんてこともあるでしょうし。
 ところでこういうのって育ち方の問題なんでしょうかね?
 あるいは植え付けの時期がずれた影響とかもあるかもしれません。
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/05(Sun) 17:54
-  自転車をこいでるときに飛んでる虫が口の中に入った時は 
 文字通り苦虫を噛み潰したような表情になった
 
 
- 542 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/06(Mon) 00:14
-  >>541 
 それは…災難でしたね。
 
 何というか、今まで私が経験してきたことがましに見えます。
 しかも自分はもとより向こうにとっても悲劇ですし。
 おまけに事前に察知して防げるものでもありませんからね。
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/06(Mon) 19:43
-  迫り来る蜂の大群から逃げられる? 
 
 
- 544 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/06(Mon) 23:59
-  >>543 
 普段は数体を相手にする程度ですからね…。
 ただ、ボス級が召喚してくるという可能性は十分あります。
 一応逃げ足には自信がないわけではないという感じです。
 
 ああいうのって不用意に刺激すると余計逆上しかねませんし、
 もし直面したら逃げるしかないのかもしれません。
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/07(Tue) 19:31
-  コオロギまでが害虫化しちまったら悲しすぎる 
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/07(Tue) 21:40
-  月見マックシェイクいかがですか? 
 
 
- 547 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/07(Tue) 23:58
-  >>545 
 確かになってほしくないものもいますよね…。
 
 美しい鳴き声を奏でるはずのものが
 轟音による衝撃波であらゆるものを破壊するとなると
 もはや性質が悪いどころの話ではなくなってしまいますから。
 
 >>546
 季節的にそろそろですもんね…。
 
 なので早速いただいてみることにしましょう。
 それに期間限定となると見逃せない部分もあるでしょうし。
 今しか手に入らない、味わえないってなったら反応しません?
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/08(Wed) 01:50
-  >>545 
 もしかして:モンキーピープル
 
 
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/08(Wed) 15:18
-  とりあえずアルストロメリアが害虫化したらエノコログサ終了のお知らせだなw 
 
 
- 550 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/09(Thu) 00:00
-  >>548 
 どうやらそういう作品があるみたいですけど…。
 
 もしかしてそこに出ていたのでしょうか?
 何というか、世界観によってはいてもおかしくないでしょう。
 むしろ私と似た悪役がいたりするかもしれませんし。
 
 >>549
 どちらかというと闇落ちでしょうか…?
 
 確かに一方的な関係といえますので
 理不尽に絡まれるのが目に見えるような気がします。
 あるいはとんでもないカレーを振る舞われるとか。
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/09(Thu) 19:44
-  気づけば蚊に食われていた 
 以外とまだ出没するんだなあいつら!
 
 
- 552 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/10(Fri) 00:00
-  >>551 
 まだ暑さは完全には引いていませんからね…。
 
 それこそまだ出てくる可能性も0ではないと思います。
 ですがもうしばらくしたらさすがに退くでしょう。
 なのでその時まで油断は禁物かもしれません。
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/10(Fri) 20:54
-  今日はある意味ハツユキソウの日かも。よく苦汁(9/10)を味わってそうだし 
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/10(Fri) 22:20
-  マリオに出てくるデイジー姫は元花騎士だった…!? 
 
 
- 555 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/10(Fri) 23:53
-  >>553 
 確かにそういう経験はしてきましたけど…。
 だからといって私の象徴になるかどうかは微妙ですね。
 
 実際私よりももっと悲惨な経験をしてきた方は大勢います。
 特に害虫のせいで家族や親友を失った方は1人2人じゃありませんし、
 そういう方と同列に語ることは到底できないと思います。
 
 >>554
 いやー、それは多分ないと思います。
 そもそも花の名前自体人名ではよく使われるでしょうし。
 
 ちなみにこっちのデージーさんは典型的なお祖父ちゃんっ子ですね…。
 独特の口調(〜なのだor〜なのだよが口癖)で話しますけどその影響です。
 ただ、世間知らずな面があって割と失礼な物言いをしますけど悪気はありません。
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/11(Sat) 18:22
-  三日月と満月、どっちが好き? 
 
 
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/11(Sat) 23:28
-  綺麗な花にはトゲがある 
 女性も、多少トゲがある性格の方が魅力的に映る
 
 
- 558 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/11(Sat) 23:59
-  >>556 
 どちらかというと満月ですかね…。
 
 いや、三日月も悪くはないんですけれども、
 私はあまり月とは関係ないタイプのような気がします。
 それにお月見組と呼ばれる方たちもいますし。
 
 >>557
 種類にもよりますけどあるものもありますね…。
 
 そしてそれも結構性格に反映されやすい要素ですね。
 それこそ性格のきつい方も決して少なくはないというレベルですし。
 あるいは毒持ちの場合も同様ですし。毒持ちでも私は当てはまりませんけど。
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/12(Sun) 22:56
-  団長さんに「あなたといると月が綺麗ですね」って言われたい? 
 
 
- 560 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/12(Sun) 23:33
-  >>559 
 それって確か…一説によるものですが
 愛の告白を暗示していると聞いたことがあります。
 果たして団長さんが知ってていうかどうかはわかりませんけど。
 
 相手によってはピンときてしまう可能性は十分あるでしょう。
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/13(Mon) 17:15
-  「環境破壊は気持ちいいゾイ」とか言う奴を倒したい? 
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/13(Mon) 23:16
-  ハツユキソウは僕の愛しいシンデレラだ…! 
 
 
- 563 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/13(Mon) 23:56
-  >>561 
 それは正直納得いかないですね…。
 あまりにも一方的すぎて理不尽でしょうから。
 自然を顧みず開発を進めた結果問題になるケースもありそうですし。
 
 …ただ、なぜかどこかで聞いたような気もしますけど。
 
 >>562
 いやー、そういわれたことはないもので。
 
 数いる方からなぜ私を選んだのかも気になりますし。
 さすがに裏があるのではとは疑いませんけど、
 本当に私でよいのかと思ってはしまいそうです。
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/14(Tue) 13:17
-  歩いてたら棒に当たることもよくある? 
 
 
- 565 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/14(Tue) 23:51
-  >>564 
 まあ、ないとはいえませんね…。
 
 気が付いていたら何かにぶち当たっていたり
 つまずいて盛大にずっこけることはざらにあるレベルです。
 …何というか、もはや属性として定着していません?
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/15(Wed) 12:39
-  プラス思考は大事だな 
 もし鳥の糞が頭に落ちてきたとしても
 ウンが付いたと思えばいいし
 
 
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/15(Wed) 17:32
-  花騎士で大喜利をしたら一番座布団貰えそうなのは誰? 
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/15(Wed) 20:57
-  検温にご協力お願いします!(ピピッ!) 
 こ…これは…基準値を……いくらなんでも下回りすぎです!
 
 
- 569 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/16(Thu) 00:18
-  >>566 
 それは…さすがにちょっと。
 
 駄洒落に加え完全にただの下ネタですしそこまでは。
 ある意味それくらい図太い方がいいのかもしれませんけど。
 こういう精神を見習うべきなのでしょうか?
 
 >>567
 そうですね…誰かいましたっけ?
 
 とにかくワードセンスが求められるのは確かですけど、
 ここまで秀逸な答えを出せるかどうかは微妙です。
 もしかしたらいるかもしれませんけれども。
 
 >>568
 すみませんね…こういう体質なので。
 
 少なくともそれ以外の症状はありませんので。
 だから多分何かの病気とかではないかと思います。
 もし信じられないなら何かしらの検査をしてみてください。
 
 
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/16(Thu) 18:36
-  ハツユキソウもドジッ娘メイドになりたい? 
 
 
- 571 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/16(Thu) 23:56
-  >>570 
 なんでそこが重要なのでしょうか?
 
 普通はどちらか片方でいいような気もしますけど…。
 とはいっても正直尽くすのは柄ではないですし、
 ドジ属性にしても上には上がいるので中途半端な気がします。
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/17(Fri) 20:40
-  がんばれー!がんばれー! 
 君は何度踏みにじられても立ち上がる花だー!
 
 
- 573 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/17(Fri) 23:51
-  >>572 
 お気持ちはありがたいんですけど…素直に喜べないのはなぜでしょう?
 
 それだと何度もやられている事前提に見えますし。
 それでも立ち上がる不屈の心も私にはあるかどうか微妙です。
 でも黙って負けるわけにいかないという気持ちは確かですからね!
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/18(Sat) 17:16
-  ハツユキソウは本来耐寒性がない花 
 そんな君が常冬の地で頑張ってるとなると元気が出る
 
 
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/18(Sat) 23:18
-  一寸の虫にも五分の魂は真理? 
 
 
- 576 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/18(Sat) 23:59
-  >>574 
 だから出身はバナナオーシャンなんですよね…。
 
 それなのにも拘わらず極寒の地に飛ばすとは何の因果でしょうか?
 やはり見た目がこんなだからというせいなのかもしれません。
 ですが結局なんだかんだいって定着してしまっています。
 
 >>575
 確かにそうかもしれませんね…。
 
 たとえ小型種といえども決して侮れる相手ではありません。
 油断していたら容赦なく返り討ちにされるレベルです。
 なので常に全力を尽くすつもりで挑まなければならないのです。
 
 
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/19(Sun) 22:36
-  小さなアリンコでも噛まれると非常に痛いから油断できん 
 
 
- 578 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/19(Sun) 23:55
-  >>577 
 まさに一寸の虫にも五分の魂、ですね…。
 
 しかも彼らは集団性に長けています。
 たとえ1匹1匹が弱くても集まると侮れない相手です。
 なのでくれぐれも油断はしないようにしましょう。
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/20(Mon) 19:44
-  ススキとお月見したい! 
 
 
- 580 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/21(Tue) 00:00
-  >>579 
 いわゆるお月見組の1人ですからね…。
 
 友人たちと月を眺めるのは好きみたいです。
 だから皆さんと一緒にお月見を楽しんではいかがでしょうか。
 …ただしいたずら好きな一面もある(元凶は友人)のでご注意を。
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/21(Tue) 18:52
-  ハツユキソウじゃ宇宙の寒さには耐えられんか 
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/21(Tue) 23:13
-  ススキにいたずらされる? 
 私達の業界ではご褒美です
 
 
- 583 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/22(Wed) 00:00
-  >>581 
 それ私以前の問題だと思うんですけど…。
 
 そもそも誰も存在できないというレベルだと思いますし。
 一応星に精通しているという方は数人いるとはいえ
 流石に直接宇宙まで行ったわけではないでしょうから。
 
 >>582
 なんかそういう方ってたまにいますよね…。
 
 ススキさんはまだしもその友人のウサギノオさんが
 結構やりたい放題やるタイプですからそれでは済まないかもしれません。
 まあ、止める役もいますから多分あとで叱られるとは思いますけどね。
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/22(Wed) 11:43
-  >ハツユキソウじゃ宇宙の寒さには耐えられんか 
 >それ私以前の問題だと思う
 >そもそも誰も存在できないというレベルだと
 
 まあそうかもね。花の世界では恐らく最強クラスの妖怪仙人で
 原形が伝説の巨大花なC・公明さんですら宇宙空間から送られてきた寒波を浴びたら
 瞬時に凍結して崩壊してた位だからねえ…
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/22(Wed) 23:08
-  花騎士のコスモスに宇宙っぽさはあるっけ? 
 
 
- 586 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/22(Wed) 23:56
-  >>584 
 花騎士も一応人間ではありますから…。
 だからそのような空間で生きられるほどではありません。
 
 もっとも、害虫も存在できないとは思いますけど。
 仮にいるなら奴らの巣窟があることになってしまいますし。
 そうなったらもはや手が付けられなくなりかねません。
 
 >>585
 正直そこまで関係はないんじゃないかと…。
 
 ただ、別の意味で宇宙が見えている可能性はあります。
 普段は何を考えているのか全く分からないレベルですからね。
 あまりにも凄まじいせいかぼかされるくらいですし。
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/23(Thu) 23:07
-  モミジの花騎士もいるけど、モミジって花と言うには微妙だな 
 
 
- 588 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/23(Thu) 23:53
-  >>587 
 確かに花より葉が目立つ場合もありますよね…。
 私もそのタイプですし、いとこのポインセチアさんも代表格でしょう。
 
 とはいえ全くないというわけでもないので選ばれたのかと。
 木であっても目立たなくても花を咲かせるものがほとんどだと思いますし、
 花自体よりも花言葉(こちらもない場合あり)でキャラ付けしている部分もあります。
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/24(Fri) 21:46
-  幽霊が怖いなら自分が幽霊になってしまえばいい。良い考えだ 
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/24(Fri) 23:12
-  ハツユキソウは紅葉とか見慣れてないんじゃね? 
 
 
- 591 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/25(Sat) 00:00
-  >>589 
 …それ本気で言ってます?
 
 つまりは命を落とせと言っているようなものですよ?
 いくら何でもそんな願望は一切ありませんから。
 平穏に生きることが目的なので死ぬわけにはいかないんです。
 
 >>590
 少なくとも見たことはあります。
 
 私がいる場所が常に冬であり故郷が夏であるように
 それぞれの四季を司っている場所がちゃんとありますから。
 なので秋担当もあるのでそこで見慣れています。
 
 
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/25(Sat) 16:20
-  ハツユキソウの花は10月くらいまでだから 
 ギリギリ紅葉と共演できるかもね
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/25(Sat) 17:45
-  読書の秋だから本の虫になろう 
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/25(Sat) 23:26
-  こっちは暑いのか涼しいかよくわからない毎日だ… 
 
 
- 595 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/25(Sat) 23:48
-  >>592 
 まあ前後する場合もありますからね…。
 
 それこそ今からひまわりが咲いてもおかしくないでしょうし、
 今も若干まだ暑さが残っているという話もちらほら耳にしますから。
 とはいっても私と共演するのはありかどうかわかりませんけど。
 
 >>593
 確かにそう呼ぶこともあるみたいですけど…。
 
 ですけど私は正直疎いものですから。
 読んでいても内容が頭に入ってこないことも多いですし。
 とりあえず本を贈ると喜ぶ方は少なくありません。
 
 >>594
 そうですよね…それはわかります。
 実際まだ安定しない時期は続く気がしますし、
 多分もうしばらくは気を付けた方がいいと思います。
 
 とはいっても寒い日ばかりになるのは時間の問題でしょうね。
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/26(Sun) 22:44
-  仮面ライダーを味方につけようぜ 
 あいつら虫のヒーローみたいなもんだろ
 
 
- 597 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/26(Sun) 23:52
-  >>596 
 元祖がそうだったと聞いたことはありますけど…。
 
 それに異世界ではコラボで呼ばれたこともあるらしいですが
 さすがにうちには男性であること抜きにしても多分来ないでしょうね。
 確かに勝てそうな雰囲気はあるんですけれども。
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/27(Mon) 09:27
-  虫のモンスターパニックものは映画や漫画でも定番だよな 
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/27(Mon) 21:37
-  私は花売りの少女です 
 お花いかがですか?
 
 
- 600 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/27(Mon) 23:48
-  >>598 
 ものにもよりますけど基本ビジュアルから不気味ですから…。
 それに元から人間を襲うものも少なくはないですし。
 それが巨大化したらどう思います?…つまりはそういう事です。
 
 なのでこの世界においてはそれを倒すために花騎士がいるんです。
 
 >>599
 そうですね、いただきましょう。
 
 もしかしてこれで私の株も上がったりしますかね?
 …嘘です、冗談です。そういう目的じゃありませんからねー!?
 あくまでたまたまほしくなっただけですので!
 
 
- 601 名前:猫の群れ  投稿日:2021/09/28(Tue) 17:27
-     ∧,,∧ 
 (=・ω・)= ニャー(あ、ハツユキソウちゃん…キリ番おめでとう)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(この調子で次はオーメン666もいってみよ〜)
 .c(,_uuノ
 
 
 ∧,,∧
 (=・ω・)= ニャー(おい馬鹿やめろ。…とりあえずジョークはさておきそんなユキちゃんに粗品進呈ー!)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(うちのカフェのオーナーから優待券貰ってきたから、団長さんやお友達みんなでまた遊びに来てね〜?)
 .c(,_uuノ
 
 
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/28(Tue) 22:53
-  丑の刻参りする時とか白装束は必須なんだよね 
 
 
- 603 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/28(Tue) 23:57
-  >>601 
 そんなのたまたまですよ…たまたま。
 
 それはさておき優待券ありがとうございます。
 とはいってもあんまり親しい人いないんですけどね…。
 実際団長さんだって忙しいわけですけど機会があればですね。
 
 >>602
 それってあれですよね…木に藁人形を打ち付けるやつ。
 
 何というか、そんなことしそうに見えます?
 もしかして私は他人の不幸を喜んでいそうなタイプですか?
 さすがにそこまでじゃないんですけど…不幸なんて私1人で十分です。
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/29(Wed) 11:15
-  まさかハツユキソウ、呪われてるんじゃないのか!? 
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/29(Wed) 18:48
-  >もしかして私は他人の不幸を喜んでいそうなタイプですか? 
 
 ナイナイ。むしろお前さんよりヤバいヤンデレ連中の方がずっと・・・うわなにをするキサ(ry
 
 
- 606 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/09/29(Wed) 23:58
-  >>604 
 えっと…やっぱりそうなっちゃいます?
 
 何というか、うすうす感じていたんですよね。
 花騎士の中にも霊力の強い方がいるのは確かですから、
 今度見てもらいましょうかね?
 
 >>605
 そういえばいるんですよね…最低でも3人。
 
 しかも予備軍までいるというレベルなので恐ろしいものです。
 それらと比較してしまうと私って割と個性が薄いのかもしれません。
 とはいってもさすがに堕ちるつもりはありませんけど。
 
 
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/09/30(Thu) 20:15
-  なんで幽霊といえば白いイメージなんだろ? 
 黒い方が闇に紛れてる雰囲気で怖そうなのに
 
 
- 608 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/01(Fri) 00:13
-  >>607 
 実体がないからこそ、でしょうか…。
 
 どちらかというと半透明という感じであって
 それに近いものとして白が選ばれたという形でしょうか。
 もちろん、諸説あるので定かではありませんけど。
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/01(Fri) 13:56
-  事故に巻き込まれたのがきっかけで病院の看護師さんと恋に落ちたとしたら 
 事故は果たして不幸だったのだろうか?
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/01(Fri) 22:00
-  花騎士世界に衣替えという概念はないのだな 
 
 
- 611 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/01(Fri) 23:55
-  >>609 
 その場合±0なのではないでしょうか…?
 
 悲惨な目にあったけどその後帳消しになったみたいな。
 そう考えるとあながち悪いともいえませんよね。
 私が団長さんと出会ったのもそれに入るような気がします。
 
 >>610
 全くないわけではないですよ…。
 私を含めて別衣装を所有している方もいるんですから。
 一番多い方になると1部隊組めるくらいですし。
 
 …そういう意味ではないかもしれませんが。
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/02(Sat) 12:05
-  スポーツの秋なのでウィンターローズではスケートに挑戦しよう 
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/02(Sat) 16:20
-  4という数字は不吉扱いされることもあればラッキーナンバー扱いされることもある 
 結局どっちなんだろうねぇ
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/02(Sat) 18:29
-  そういやハツユキって冷気使いなのに冷気弱点だったっけ? 
 
 つー事は、どっかの性悪黄色浮遊ゴブリンみたくわざと自分が寒さダメアピールしまくって
 いざ相手がそれにのって冷気属性ブチかましてきたら最後、
 
 「ヒッ、ヒッ、ヒッ、引っかかったなぁァ! ブ・リ・ザ・ガ!!」
 
 ・・・ってな具合のリルマーダー戦法でたちどころに相手を強烈な反撃で氷葬しやがるワケか
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/02(Sat) 19:49
-  植物って撫でると生育が良くなるんだって 
 じゃあどんどん団長さんに撫でてもらわないと
 
 
- 616 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/03(Sun) 00:51
-  >>612 
 一応やったことはあるんですけどね…。
 (クリスマス版の全年齢verの好感度MAXイベント参照)
 
 当然ですが結果はお察しです。
 いかんせん私そういうの得意じゃありませんから。
 まあ、悪い時間ではなかったんですけど。
 
 >>613
 多分宗教とかの違いじゃないでしょうか…。
 
 どう解釈するかは結局個人にゆだねられるでしょう。
 私は正直あまり良い印象はないような気がします。
 それに13も不吉な数字として挙げられるのは有名すぎますね。
 
 >>614
 さすがにそこまではしてませんけどね…。
 だまし討ちは性に合わないですし。
 最初はともかくばれたら通用しなくなってしまいます。
 
 とはいえ大体あってるといえばそれまでですよね。
 寒がりアピールは露骨な部類に入るでしょうし。
 
 >>615
 花騎士は植物の化身ではありませんからね…。
 基本あくまで名前とご加護を授かっただけの存在です。
 なので因果関係があるとは断定できません。
 
 …まあ、決して悪い気はしないんですけどね!
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/03(Sun) 18:46
-  花騎士がストーカー被害に遭っても 
 彼女らなら自力で撃退できるか
 
 
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/03(Sun) 19:37
-  祭り好きなバナナオーシャンでも当然ハロウィンイベントはあるの? 
 常夏のハロウィンにも…興味はあるな
 
 
- 619 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/04(Mon) 00:03
-  >>617 
 花騎士たるもの、怪しい方は許しませんよ?
 
 とはいえ害虫以外に手を出すことはまずないんですけどね…。
 あっても捕まえることが目的でさすがに命はとらないと思います。
 ただ、問題は団長さんですけどどういう意味かはご想像にお任せします。
 
 >>618
 ええ、もちろん開催されますよ。
 イベントとしても過去に2度(2016年&2020年)あったくらいですし。
 
 逆に舞台になっていないのはベルガモットバレーとロータスレイクですね。
 今年当たりそろそろそのどちらかが来そうな気がしますけど、
 前者は明日までの温泉イベントと被ってしまうので微妙なところです。
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/04(Mon) 18:33
-  雑誌の記者ですが花騎士のハツユキソウさんに突撃インタビューしてよろしいですか? 
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/04(Mon) 20:52
-  ハツユキソウを鍛えてやる。まずは千本ノックからだ! 
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/04(Mon) 23:13
-  まだまだかき氷はうまい 
 
 
- 623 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/04(Mon) 23:47
-  >>620 
 はい、なんでしょうか…?
 
 何か私に対してお聞きしたいことってあります?
 それほど目立った答えは出せないとは思いますけれども、
 それでも良いのならお答えしましょう!
 
 >>621
 えっと…どういう路線です?
 
 ベイサボールの選手ならともかく、
 私にそれをやってもあまり意味がないと思います。
 一応攻撃を受け止めるのに使えるかもしれませんけど。
 
 >>622
 まあ悪くはないですよね。
 その気になれば年中いけるかもしれないですし。
 そう考えるとまだまだ捨てたものじゃないですよね!
 
 …って、私はかき氷屋さんじゃないですけど。
 
 
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/05(Tue) 10:56
-  もうすぐ高山とかでは初雪が観測されるんだろうな 
 雪女も活動しだすんだろう
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/05(Tue) 16:18
-  そうだよハツユキソウ、アイスクリーム屋のマスコットに適役じゃん! 
 
 
- 626 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/05(Tue) 23:57
-  >>624 
 時期的にそろそろ来てもおかしくないですよね…。
 それこそ山頂になってくると年中あることもありそうですし。
 
 ちなみに私は雪女じゃないので1年中活動しますけど。
 季節問わずどこにでも現れるものですから、
 逆にそれはそれで変な噂立ったりしませんよね?
 
 >>625
 やっぱりそうなっちゃいます?
 何というか、その手の間違いも多いんですよね…。
 
 先のかき氷屋さんの時も近くを通りかかっただけなのに
 藪から棒にいきなり手伝わされたことがあるくらいですし。
 まあ、結果的に盛況だったのでよかったんですけれど。
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/06(Wed) 18:39
-  冷たく輝く息吐ける? 
 
 
- 628 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/06(Wed) 23:54
-  >>627 
 いや、さすがにそこまでは…。
 
 吐息がそれだったら今頃とんでもないことになります。
 人によっては毒霧になっているかもしれませんし。
 もしそんなのがいたら恐ろしいですよね。
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/07(Thu) 09:26
-  初雪の時期に花期が終わる…と考えると、ハツユキソウという名称も深く感じるね 
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/07(Thu) 20:42
-  ハツユキソウがアイスコーヒーを飲むとコーヒーまでアイスになるって本当? 
 
 
- 631 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/07(Thu) 23:58
-  >>629 
 ある意味因果関係でしょうか…。
 
 何というか、初雪とともに消えるみたいな感じですね。
 それはそれで何か儚いものを感じる気がします。
 もちろん私はたとえ冬になっても春になっても消えませんけど。
 
 >>630
 …まあ、なるっちゃなりますね。
 
 熱いものは私にとってはスピード勝負なんです。
 それこそ悠長に手に持っているとすぐ冷めてしまいます。
 かといって一気に流し込むとそれはそれで熱すぎるんですが。
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/08(Fri) 17:30
-  乳酸菌摂ってる? 
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/08(Fri) 18:58
-  10月になっても暑いときは暑い 
 太陽様はしぶといねぇ
 
 
- 634 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/08(Fri) 23:59
-  >>632 
 一応とってる方に…入るんでしょうか?
 含まれている飲料か何かはあっても特に愛飲はしてませんけど。
 そもそもこの世界にも存在するかどうかもわかりませんし。
 
 …ちなみに足りないと何か問題ってありましたっけ?
 
 >>633
 確かにまだそんな時ありますね…。
 
 ですがそういっていられるのも今のうちでしょう。
 もうしばらくしたらきっと寒いということになると思います。
 個人的にはもう少しだけ続いてほしいです。
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/09(Sat) 18:16
-  団長さんへの愛は熱いんだろ? 
 もはやバーニング・ラブだろ?
 
 
- 636 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/09(Sat) 23:57
-  >>635 
 そうですね…それは間違いありません。
 私にも団長さんへの並々ならぬ想いがあるのは確かですから!
 
 …といいたいものですけど、それがなかなか難しいです。
 何分団長ラブ勢だけでも何人いることやら。
 中には敵に回してはいけないのも少なくないですし。
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/10(Sun) 12:57
-  ハツユキソウのクリスタルフィギュアまだー? 
 
 
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/10(Sun) 22:18
-  ベイサボールの秋ですよ 
 
 
- 639 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/10(Sun) 23:58
-  >>637 
 果たして出るものですかね…?
 
 グッズ化はこれまでに何度もされているみたいですけど、
 さすがにそこまでの逸品ができるかどうかって感じだと思います。
 それに高くつきそうなので誰が買うかわかりませんし。
 
 >>638
 確かに運動の季節ではありますね…。
 
 一応過去にそれ系のイベントが開催されたこともありますし。
 もちろん、ベイサボールもその中の競技の1つでした。
 確か同期デビューした方の1人がやっていた気がしますね。
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/11(Mon) 20:33
-  ハツユキソウ相撲強いんじゃね? 
 あまりの冷たさに向こうが土俵から逃げてくだろ
 
 
- 641 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/11(Mon) 23:45
-  >>640 
 それって本当に強いといえますかね?
 だってどこからどう見てもただの不戦勝ですし…。
 
 それじゃなんか試合に勝って勝負に負けたような気がします。
 どうせインチキ呼ばわりされるのがオチだと思います。
 仮に実力勝負した場合は一発で遠くまで吹っ飛んでいくのは明らかですね。
 
 
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/12(Tue) 12:18
-  ハツユキソウは花騎士としてはまだサナギだけどいつか蝶になれるよ 
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/12(Tue) 22:16
-  告白はストレートにされる方がいい? 
 
 
- 644 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/12(Tue) 23:59
-  >>642 
 ありがとうございます。
 
 …とはいっても敵に例えられても複雑ですね。
 本来は美しい者のたとえである蝶ももれなく害虫と化していますので。
 ですが花騎士としてもまだまだというのは確かなのかもしれません。
 
 >>643
 そうですね…何となくあるかもしれません。
 
 何というか、察するというのは得意ではありませんし。
 逆に私の方がストレートになれるかどうかも微妙ですからね。
 多分心のうちに秘めたままになってしまうでしょう。
 
 
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/13(Wed) 20:20
-  君はストレート(同性愛者じゃない)なのか 
 
 
- 646 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/13(Wed) 23:56
-  >>645 
 えっと…どういう意味です?
 
 少なくともその手の価値観は普通ですので。
 でも素直になれるかどうかといわれると何とも言えません。
 多分言おうとしてもしり込みしてしまうでしょう。
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/14(Thu) 13:04
-  この目でオーロラを見てみたいぞ 
 
 
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/14(Thu) 18:28
-  友達になれたらいいのにね 
 オケラともミミズともアメンボとも
 
 
- 649 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/14(Thu) 23:58
-  >>647 
 なかなか見られないものですからね…。
 
 ウィンターローズでもめったにお目にかかれないと思いますし。
 少なくとも私は1回も見たことなくて噂で聞いただけです。
 さすがに見るために張る勇気はありませんよ?
 
 >>648
 確かに本来はそうですよね…。
 
 それもこれも諸悪の根源がいるせいなんです。
 一応一度は戦いを挑む場面があったのは確かなんですけど、
 それでも出てこないわけではないので何とも言えません。
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/15(Fri) 13:34
-  団長さんは愛の重さにペチャンコに潰される毎日 
 
 
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/15(Fri) 16:05
-  ラフレシアは漢字で覇王花と書くんだぜ…いかにもだな 
 
 
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/15(Fri) 22:15
-  ウツボカズラは蜜で虫を誘い込む 
 しかし蜜には毒があり虫の体は重くなり
 虫が奥の消化液プールにたどり着いた時にはもはや飛び立てなくなる
 脱出しようにもウツボカズラの内壁はツルツルで思うように登れず
 しかもトゲまでもが生えているので絶対に脱出できない
 
 徹底しすぎだろ……
 
 
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/15(Fri) 22:44
-  そなたは敵の血を凍らす術を操るのか…?おお、恐ろしい、恐ろしい…… 
 
 
- 654 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/16(Sat) 00:56
-  >>650 
 正直あり得るから怖いですね…。
 
 何といってもやはり愛が非常に重い方、いわゆる「ヤンデレ」がおりますので。
 何度も話していますが代表格といえる方だけでも3人、さらに予備軍までいますし。
 少なくともこれでは私がかすんでしまいそうな気がします。
 
 >>651
 字面を見ると確かに強そうに見えますね…。
 実際漢字表記からキャラ付けをされるケースもそれなりにあったりします。
 例を挙げると「仙人掌」「月兎耳」「虎耳草」あたりが該当しますね。
 
 もっとも、私はおそらく特に何のひねりもないと思います。
 
 >>652
 一度はまったら最後って感じですね…まさに思うつぼです。
 
 ちなみにウツボカズラという花騎士はいることにはいるんですけど、
 小説版の1作のみの登場なうえ扱いもこの上なく悲惨な部類に入ります。
 おそらく本編でお目にかかることはないと見ていいでしょう。
 
 >>653
 いや、そこまではさすがに…。
 
 さすがに外気まで操るという領域には至っていません。
 せいぜい氷塊を作り出して敵にぶつけるというのがやっとなものですから。
 仮にできたとしても悪用するつもりは断じてございませんので。
 
 
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/16(Sat) 19:22
-  普段はクールだけど心は熱い情熱を持ってる子っていいよね 
 
 
- 656 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/16(Sat) 23:55
-  >>655 
 確かにこういうタイプっていますよね…。
 何というか、主人公適正があるような気がしますし。
 一時期この手の方が務めたケースって割とありませんでした?
 
 とはいってももちろん私はこれには当てはまりませんけど。
 クールどころかメンタルが非常にもろいものですから。
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/17(Sun) 14:26
-  あの雲の形…ハツユキソウみたい…… 
 
 
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/17(Sun) 23:14
-  バリ・グアム・ハワイ全部行きてえよおおおお!! 
 
 
- 659 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/17(Sun) 23:49
-  >>657 
 えっと…つまりは人型だったと?
 
 それがピンポイントで私とはいったいどういうことでしょう?
 あるとすれば装束みたいなのを被っているとかですか?
 まあ割と何でもありな部分はあるんですけれども。
 
 >>658
 まあ確かに旅に出たくなる気持ちはわかりますね…。
 そちらはまだまだ厳しい状況下でしょうし。
 南国は何か嫌な事を忘れられそうな感じがするのでしょうか?
 
 …というか、私だって本当は帰りたいものですよ。
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/18(Mon) 13:57
-  リュウゼツラン「祭りスレは毎日見てたわよ」 
 
 
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/18(Mon) 18:59
-  ウィンターローズを出て紅葉が見れる国に行きたい? 
 
 
- 662 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/18(Mon) 23:28
-  >>660 
 ありがとうございます。
 去年と違い1人ではないですけど私も頑張りました。
 おかげでかなり楽しませてもらいましたよ。
 
 そういえば前に来ていた記憶があるんですけど…。
 今からでも遅くないので帰ってきてくださるとありがたいです。
 
 >>661
 いや、さすがにそこまでは…。
 
 さすがに出国してまでというのはちょっとって感じです。
 何というか、なじみすぎてあとに引けないんですよ。
 今更出たところでどこに行けばいいって感じになってしまいますし。
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/19(Tue) 08:09
-  冬になる前に冬眠したいなー 
 
 
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/19(Tue) 17:27
-  蜘蛛の巣に捕えられたらなんとか脱出できる? 
 
 
- 665 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/19(Tue) 23:59
-  >>663 
 まあ気持ちはわからなくもないですね…。
 やっぱり安全に過ごすにはそれが一番な気がしますから。
 
 でも出てこなかったら出てこなかったでとやかく言われます。
 何というか、私の場合はどうしてもそういう扱いです。
 それに花騎士としての使命を果たせているとも言い難いですし。
 
 >>664
 確かに厄介なんですよね…実際蜘蛛型の害虫も多数いるくらいですし。
 それこそ一度捕まったら最後、身動きも取れずに餌食になります。
 しかも通常の糸と違って簡単には抜け出せませんから。
 
 …そう考えると恐ろしい相手な気がしません?
 とはいってもそれでも花騎士の敵ではないのも確かですが。
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/20(Wed) 12:08
-  悪魔は!?悪魔は一体誰なんだ!? 
 
 
- 667 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/20(Wed) 23:57
-  >>666 
 もしかしてこの番号からでしょうか?
 少なくとも私ではないというのだけは間違いないかと。
 
 それはさておき悪魔ですか…。
 花騎士にもそれっぽい方はいたような気がします。
 とはいっても案外根はいいのかもしれませんが。
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/21(Thu) 18:35
-  リュウゼツラン「規制かかってるから書けないのよ私の回線から。」 
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/21(Thu) 19:31
-  月が美しい 
 月にはうさぎがいるはずだ
 ハツユキソウにうさ耳カチューシャを付けてやる
 
 
- 670 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/22(Fri) 00:00
-  >>669 
 確かにそういう伝説は耳にしますね…。
 それにお月見組と呼ばれる方たちも5人中3人兎ですし。
 
 …だからといって私関係あります?
 しかももともと頭巾みたいなのかぶっているので
 隠れるかその頭巾から生えるという微妙な構図になります。
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/22(Fri) 08:53
-  ハツユキソウの開花時期が終わってしまう 
 やっぱり同じ名前として寂しい?
 
 
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/22(Fri) 11:26
-  団長さんは花騎士全員分のお菓子を用意するのか 
 
 
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/22(Fri) 19:56
-  何の花が1番好きなん? 
 
 
- 674 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/23(Sat) 00:00
-  >>671 
 そうですね…やはり思うところはあります。
 
 もはや夏も終わって秋真っ盛りですし。
 それどころか寒さが圧倒的に強まっている状況ですね。
 いきなりすぎて正直困っているという状態です。
 
 >>672
 果たして全員にいきわたるでしょうか…。
 団長さんの指揮下にいる花騎士は相当な人数だと思いますから、
 それを全員にとなるとなかなか難しいかもしれません。
 
 しかも中には大食漢タイプの方もいますし、
 その場合割を食うことになるのが私のような気がしますね。
 
 >>673
 何といわれましても…あまり考えたことはないです。
 
 こういうとこで自分自身を挙げるのも何か不自然だと思いますし、
 この場合って一体どう答えるのが一番いいのでしょうか?
 そもそもあくまで名前と力を授かっているだけであってそれ自体じゃないですけど。
 
 
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/23(Sat) 18:04
-  雪かと思ったら鳥の羽根が飛んでいた 
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/23(Sat) 19:50
-  憎しみ合うがいい! 
 
 
- 677 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/24(Sun) 00:02
-  >>675 
 えっと…見間違うものなのでしょうか?
 
 真っ白な羽毛だったにしても無理があるような気がします。
 一応鳥を相棒に持つ花騎士というのも数人いますけど、
 もしかしたらそうなる機会もあったかもしれないでしょうね。
 
 >>676
 それは厄介極まりないですよね…。
 こうなってしまうと同士討ちさせられてしまいますから。
 私はどちらかというと真っ先にやられるでしょうけど。
 
 …ところで、私って何か恨まれるような事しました?
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/24(Sun) 06:46
-  可愛すぎる 
 
 
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/24(Sun) 11:38
-  いいかハツユキソウ、鉄は熱いうちに打つんだぞ! 
 
 
- 680 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/25(Mon) 00:00
-  >>678 
 いやー、私なんてまだまだですよ…。
 実際もっと当てはまる方は大勢いるものですし、
 私はどちらかというと地味な方ですから。
 
 …でも、そういってくれるのはすごくうれしいです。
 
 >>679
 えっと…何のアドバイスです?
 
 私は少なくとも刀鍛冶ではないですし、なるつもりもないです。
 とにかくやれるときにやれみたいなものでしょうか?
 私の場合だと冷めるのが速いのは確かですし。
 
 
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/25(Mon) 08:28
-  吸血鬼コスを勧める 
 敢えて通常のイメージと違う純白バンパイアも有りだろ
 
 
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/25(Mon) 18:59
-  戦う時は何をイメージする? 
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/25(Mon) 22:38
-  花騎士の心は秋の空のように移り変わりやすい? 
 
 
- 684 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/26(Tue) 00:00
-  >>681 
 なるほど、それは考えていませんでした。
 
 ただ、しいていうなら赤目だったらよかったんですけど…。
 あと牙を想起させる八重歯も必須だったような気がするんですよね。
 残念ながら色白以外は当てはまらないので微妙です。
 
 >>682
 そうですね…いい時の自分自身でしょうか。
 
 戦いにおいても理想像を掲げるのはありますからね。
 やはりやらなければという気持ちがなければならないでしょうし。
 とはいっても結局どこかで折れることもあるんですけれども。
 
 >>683
 中にはそういう方もいるでしょうね…。
 実際気分屋タイプの方も少なからずいるとは思います。
 それこそ団長さんや他の花騎士を振り回すことも珍しくありません。
 
 ある意味私もそれに当てはまるかもしれませんけど。
 
 
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/26(Tue) 00:08
-  どのくらい鍛錬してんの? 
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/26(Tue) 20:18
-  主が一般人になりたいと言い出したらどうする? 
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/26(Tue) 22:26
-  皮肉だね 
 悪党の血の方が綺麗な花が咲く…
 
 
- 688 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/27(Wed) 00:08
-  >>685 
 まあ、一応してなくはない程度ですかね…。
 
 やはりそれなりにやっておかないと鈍ってしまいますからね。
 とはいってもさすがに暇さえあればレベルではないです。
 正直そこまでの体力はないですし本番で困る可能性もありますので。
 
 >>686
 うーん、正直想像つかないですね…。
 まさか団長さんに限って前線を退くというのは考えにくいです。
 あるとすれば負傷などで再起不能な状態に陥ったとかでしょうか?
 
 もしそうだとしてもそこまでの覚悟はありません。
 逆にそこでも流されてしまう可能性も十分にありますが。
 
 >>687
 確かにそれはあるかもしれませんね…。
 悪役の中にも高いカリスマを持つ方も多いくらいですし、
 容姿が整っている方も少なくはない気がします。
 
 …とはいっても害虫にはあまりいないんですけどね。
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/27(Wed) 22:05
-  花騎士の誰かと衣装交換してみたくない? 
 
 
- 690 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/27(Wed) 23:56
-  >>689 
 確かに面白そうではありますね…。
 ですが問題は誰のものなら似合うかというのがあります。
 
 私の場合多分衣装変えると誰だかわからなくなりそうですので。
 特に衣装違いも全て寒色系なのでそれを変えるとシュールな光景になりかねません。
 あるいは色々と大きすぎる方が相手でサイズが合わなくなってしまうとか。
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/28(Thu) 20:50
-  トルコキキョウの花言葉は「永遠の愛」らしい 
 素晴らしいなぁ
 
 
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/28(Thu) 22:18
-  ハロウィンだし、冬が近くてもアイス食いたいな 
 
 
- 693 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/28(Thu) 23:56
-  >>691 
 この手の花言葉を持つものはよく贈答品になりますよね…。
 あるいは結婚式のブーケにするとか。実際私もそれなのでわかります。
 
 ちなみに花騎士においてはリシアンサスの名で登場しています。
 ただしメインの花言葉は「よい語らい」「優美」「希望」で
 その影響もあってお喋りが好きな社交的な方です。
 
 >>692
 まあ、それ系のお菓子も多いですよね…。
 例えばアイスなら南瓜風味とかが限定もので出るとかですね。
 まだまだ捨てたものではないということなのでしょう。
 
 だからといって私は別にどちらでもいいんですけど。
 季節はともかくとしてもまったく食べないということもないですし。
 
 
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/29(Fri) 22:21
-  ジャックオランタンの被り物してくれ 
 
 
- 695 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/30(Sat) 00:00
-  >>694 
 …もしかして被ると前が見えなくなるあれです?
 そのタイプの害虫が大量発生することに定評がありますので。
 おかげで暴走状態になるので非常に性質が悪いです。
 
 もし花騎士が付けたらあれをどうなるんでしょうかね?
 とはいえ約1名やりかねないのはいるんですけどね。
 
 
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/30(Sat) 21:25
-  かぼちゃのお菓子食べたい!! 
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/30(Sat) 23:57
-  ハロウィンみたいな祭りではバナナオーシャンの血が騒ぐだろ! 
 
 
- 698 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/30(Sat) 23:59
-  >>696 
 そうですよねー。わかりますわかります。
 
 ちょうど知り合いからもらったものがあったので
 少しくらいなら分けてあげてもいいでしょう。
 …こうしていつの間にかなくなっているのもお約束ですが。
 
 
- 699 名前:猫の群れ(ハロウィンコス)  投稿日:2021/10/31(Sun) 01:11
-   ,..へ. 
 v"):::::\
 ∠二二ニ>
 (=・ω・)= ニャー(あ、ハツユキソウちゃん…えっと、あの)
 (,, uu
 
 π
 γ,::,::':ヾヽ
 (::(::・ivvi・)
 (´・ω・) ニャー(トリック・オア・トリ〜ト)
 .c(,_uuノ
 
 / ̄ヽ
 / ●●|
 (=・ω・)= ニャー(お菓子ちょーだい!)
 │へ へ
 ノ ~~’~i~
 〜〜〜〜〜'
 
 ∧_∧
 /|\(´・ω・)/|\ ニャー(でなきゃモフっちゃうぞ〜!)
 ⌒⌒.c(,_uuノ ⌒⌒
 
 
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/10/31(Sun) 09:28
-  雪男のコスプレをしてみた。これでハツユキソウとペアになれるか? 
 
 
- 701 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/10/31(Sun) 23:57
-  >>699 
 えっと…一応用意はしてきましたけどね。
 
 つまらないものですがどうぞ持って行ってください。
 まあ、大半は自前で用意したわけじゃなくて貰い物なんですけどね。
 あんまりもらいすぎても食べきれなくなりかねないですし…。
 
 >>700
 それはどうなんでしょうかね…。
 
 雪女はまだ人間的な見た目なのに対して
 雪男っていうと大体人間離れした怪物というケースがほとんどです。
 そう考えると私ってまだまともな部類に入るのでしょうか?
 
 
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/01(Mon) 12:12
-  11月のイベントといえばやはり紅葉や銀杏を見ることっしょ! 
 
 
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/01(Mon) 13:33
-  1日遅れたけど暴君ハバネロあげるね 
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/01(Mon) 18:01
-  海の怪物見たことあるか? 
 海坊主とかリヴァイアサンとか
 
 
- 705 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/02(Tue) 00:00
-  >>702 
 確かにこの時期は見頃ですけど…。
 
 ですが花騎士的には重要イベントと重なっています。
 2月に行われた人気投票の結果が反映されるイベントになりますから。
 とはいっても今年はその時同様式典ではなく決戦ですけど。
 
 >>703
 ありがとうございます。
 結構辛いものだというのはよくわかります。
 果たしてイメージに合うものですかね?
 
 ちなみにハバネロという名の花騎士もいたりします。
 とある劇作家の熱狂的ファンで若干特殊な趣味の持ち主です。
 
 >>704
 そういう伝承はあまり耳にしませんね…。
 海の怪物の類も大体害虫が絡むことがほとんどですし。
 むしろそれ以外の脅威って災害以外ではまず聞きませんから。
 
 見たことないだけでいるのかもしれませんけど、
 今私がいるのは海とは反対側なのでほぼ無縁ですね。
 
 
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/02(Tue) 09:32
-  海のGとも呼ばれるフナムシも害虫化は勘弁して欲しい… 
 
 
- 707 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/03(Wed) 00:06
-  >>706 
 今のところ見かけた報告はありませんけど…。
 昆虫以外にも軟体生物みたいなのもそうなっているみたいですね。
 実際ロータスレイクではタニシがボス級として登場しますし。
 
 とにかく厄介な相手になりそうなのは明らかですね。
 
 
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/03(Wed) 17:51
-  信じられねぇ!11月だというのに蚊に喰われた! 
 
 
- 709 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/03(Wed) 23:53
-  >>708 
 まだ残党が残っていたのでしょうか…。
 この時期になって活動しているとは相当しぶといですね。
 結構いないように見えているケースってありますし。
 
 それに倒したと思ったら残っていたってなると厄介ですから。
 
 
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/04(Thu) 09:36
-  ハツユキソウはモテモテでしょっちゅう告白されてるに違いない 
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/04(Thu) 18:44
-  赤トンボが飛んでた! 
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/04(Thu) 23:08
-  虫よりも、団長さんに無視される方がよほど嫌だろ? 
 
 
- 713 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/04(Thu) 23:57
-  >>710 
 えっと…どうやったらそう見えるんですか?
 
 むしろ実際の扱いは真逆なんですけど…。
 いかんせん雰囲気が雰囲気なので誰も寄り付かないことの方が多いですし。
 挙句の果てには半ばぼっち同然の扱いをされることもあります。
 
 >>711
 まさしく秋の象徴ですもんね…。
 
 何というか、一種の風物詩といってもいいでしょう。
 ちなみに害虫にトンボもいますけど赤、青、黄色とまちまちです。
 ちなみにボス級はいないタイプだったりします。
 
 >>712
 それは…比べられませんよ。
 団長さんに相手されなくなったらいよいよおしまいです。
 
 そうなると私の周りには誰もいないも同然ですから。
 しかも身内は2人いますけど親友ポジションはいない気がします。
 イベントで出る時も割と1人がほとんどですし。
 
 
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/05(Fri) 19:01
-  クリスマスイベントの準備は今から始めるくらいで丁度いい 
 
 
- 715 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/06(Sat) 00:23
-  >>714 
 確かにちらほら準備が進んでいますね…。
 もういろいろと広告とかも見かけるくらいですし。
 
 そして過去のイベントでは2段階に分けて行われた時期もありましたが
 1つ目は主に11月下旬から始まるというパターンが大半でした。
 今回はこの後人気投票結果反映の第2弾(お題投票)がありますけど。
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/06(Sat) 12:39
-  ウィンターローズじゃ小さい秋すら見つけられないのが残念だな、 
 
 
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/06(Sat) 22:51
-  こたつもう出そうか迷ってる 
 
 
- 718 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/07(Sun) 00:02
-  >>716 
 実質常冬ですもんね…1年中雪景色ですし。
 それこそ地域によって季節が固定されているようなものです。
 なので四季折々というわけにはいかないんですよね。
 
 とはいっても月が決まっている系のイベントは行われますけどね。
 クリスマスや正月などはどの地域でも開催経験があります。
 
 >>717
 かなり冷え込んできましたからね…。
 それにいざ必要になって急遽出すでは遅いこともありますし、
 今から出しておくのも1つの手ではないでしょうか。
 
 …私ですか?もうとっくの前に出していますよ。
 そもそも丸1年出しっぱなしというレベルですけどね。
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/07(Sun) 15:15
-  修行も兼ねてマラソンするか? 
 
 
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/07(Sun) 20:36
-  肉まん、あんまん、ピザまん 
 どれにするか迷ったので全部買ってきた
 
 
- 721 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/08(Mon) 00:27
-  >>719 
 …それは遠慮しておきます。
 
 体力を作る以前にそれをこなす体力がありませんから。
 そもそも完走できるほど頑丈そうに見えますかね?
 まあ、実際いけるほどタフな方は少なくはないんですけど。
 
 >>720
 ありがとうございます。
 
 私は特にどれでもいいんですけどね…。
 せっかくですし、そちらが先に選んでもいいですよ。
 残ったものをいただくことにいたしますから。
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/08(Mon) 19:05
-  焼き芋をやる為だけにウィンターローズへ大量の紅葉を送りました 
 
 
- 723 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/08(Mon) 23:33
-  >>722 
 ありがとうございます…といえるでしょうか?
 
 わざわざそこでやらなくてもという感じですし。
 確かに環境的に焚火をしたくなるのはわかりますけど、
 果たしてちゃんと燃えるのか気になります。
 
 
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/09(Tue) 09:38
-  害虫からは三十六計逃げるに如かずだー! 
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/09(Tue) 14:16
-  団長さんが 
 「害虫との戦いが終わったらハツユキソウと結婚するんだ」と言い出したらどうする?
 
 
- 726 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/09(Tue) 23:47
-  >>724 
 確かにそれも1つの戦略ですよね…。
 花騎士ならともかくそうでない方はそれが最もとるべき行動です。
 さあ、ここは私に任せて一刻も早くお逃げください!
 
 …とまあ、私だって逃げたくなるときもあるんですけど。
 
 >>725
 なんですかその絶対悲劇になりそうなのは…。
 確かこういうのを死亡フラグっていうんでしたっけ?
 ただ、私が相手でいいのでしょうか?
 
 まさかとは思いますけど死ぬのが私なんてことはないですよね?
 とはいえ団長さんの身代わりになるのでしたら本望です!
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/10(Wed) 19:59
-  冷凍庫に入れてカチカチになったアイスは 
 電子レンジで10秒温めると丁度いい柔らかさになるんだよなー
 
 
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/10(Wed) 23:31
-  アイドル願望はある? 
 
 
- 729 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/10(Wed) 23:59
-  >>727 
 なるほど、その手がありましたか…。
 普通だったらまずなかなか思いつかないですもんね。
 熱を加えたりしたら溶けてしまうでしょうし。
 
 その辺は加減次第ということになるのでしょうね。
 
 >>728
 いや、それはちょっと…。
 
 あくまで戦いに身を置く以上そんな余裕はないです。
 中には願望のある方もいるんでしょうけど。
 実際歌や音楽を武器にする方もいらっしゃるくらいですから。
 
 
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/11(Thu) 09:14
-  ポッキーゲームに興味はある? 
 
 
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/11(Thu) 15:12
-  なんで「バラ色の人生」なんて言い回しをするんだろう? 
 バラの色っていろいろあるじゃん?
 
 
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/11(Thu) 19:47
-  サッカーの日だが 
 花騎士の中でサッカーが上手そうなのはいるだろうか
 
 
- 733 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/12(Fri) 00:00
-  >>730 
 それって確か棒状のお菓子を2人が
 両端から少しずつ食べていって最終的に触れ合うあれですよね…。
 この日はちょうどそれが4つ並んで見えるからでしょうか?
 
 私がそれやると多分相手がフリーズ(凍結)することになると思います。
 
 >>731
 確かにいろいろありますもんね…。
 まあ、多種多様な色を持つものは少なくないんですけど。
 それに種類も豊富にあって実際多数いるくらいです。
 
 いずれにしてもイメージが良いからでしょうか?
 気品のある花で庭園の庭とかにも結構植えてあったりしません?
 
 >>732
 その日でもあったのですか…。
 一応該当するスポーツにホットボールというのがありますけど、
 それを戦いに取り入れている方は1人いますね。
 
 …ただ、かなりルールを無視しているので何とも言えませんけど。
 何分お世辞にも頭が良いとは言えない方なものですから。
 
 
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/12(Fri) 11:24
-  見た者を氷付けにするタイプのメドゥーサもいるかもな 
 
 
- 735 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/12(Fri) 23:59
-  >>734 
 見たものを石にしてしまう眼力を持つ方ですよね…。
 
 私もある意味そういった能力があるのではと噂されます。
 もちろんそんなことができるわけもなく完全な風評被害ですけど。
 それができたら今頃は害虫が全滅していると思いますので。
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/13(Sat) 01:39
-  まるでダイヤの如き氷の剣を振りかざし戦う姿とか最高にクールだな 
 
 
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/13(Sat) 14:02
-  全身にホッカイロ貼れば寒くない寒くない 
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/13(Sat) 22:45
-  ハツユキソウをコチョコチョしてやりたいのに 
 完全防備だからできねぇじゃねぇか!
 
 
- 739 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/14(Sun) 00:16
-  >>737 
 いや、そんな戦い方してませんけど…。
 
 もしそうなら斬属性に分類されているはずですから。
 あるいは他の誰かと混同したりしていません?
 でもウィンターローズにもいなかったような気がします。
 
 >>738-739
 なるほど、その手がありましたか!
 それなら寒さにも耐えられる…かどうかは微妙なところです。
 結局±0になってしまう可能性も十分ありますから。
 
 …そしていったい私に何を期待しているというんですか?
 生憎ですけど私はリアクション担当とかではありませんからね?
 
 
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/14(Sun) 16:45
-  クールな女性が好みのタイプなんだけど 
 君はクールすぎだ
 
 
- 741 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/14(Sun) 23:59
-  >>740 
 それを言われても困りますけど…。
 
 そもそもそういう系のキャラではやっていませんし。
 あるいはまた別の意味を指しているのかもしれませんね。
 もちろんそちらもやりたくてやっているわけではありませんけど。
 
 
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/15(Mon) 18:29
-  体動かしまくれば半袖半ズボンでも平気よ! 
 
 
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/15(Mon) 21:13
-  千歳飴どうぞ 
 
 
- 744 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/15(Mon) 23:50
-  >>742 
 いや、私は体育会系じゃないんですけど…。
 
 確かにそれも1つの解決策といえますけれども、
 少なくともこの極寒レベルの気候では意味をなさないと思います。
 体を動かすこともままならないという状態に陥る可能性が高いです。
 
 >>743
 ありがとうございます。
 
 確か子供の成長を祝うためのものだったと思います。
 とはいってももう成長済みなんですけどね…。
 それが外見に反映されているかどうかは別として。
 
 
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/16(Tue) 12:48
-  マツの花騎士はいるが 
 マツタケの花騎士はいないのか?
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/16(Tue) 21:20
-  ハツユキソウも闇鍋に参加しなよ 
 
 
- 747 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/16(Tue) 23:50
-  >>745 
 一応キノコがモチーフの方は現在2人(エリンギ&シイタケ)いますけど…。
 両者ともに花言葉が存在していることが関係していると思います。
 それとイベントで何度かキノコ狩りがテーマになったものもありますし。
 
 なので来年あたりにそれ系のイベントが来たら可能性あるかもしれません。
 あとはそのマツさんの友人という立ち位置になるでしょうし。
 
 >>746
 真っ暗な中でなんでもぶち込むというあれですね…。
 
 なんか私がやるととんでもないものに当たりそうな気がします。
 人によっては食べ物ですらないものも入れそうですし。
 特にメンツにいたずらが好きそうな方は絶対呼ばないでくださいね?
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/17(Wed) 16:58
-  当たりしか入ってないくじ引きだよ 
 これならいかなハツユキソウといえどハズレは引かないだろう
 
 
- 749 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/17(Wed) 23:44
-  >>748 
 なるほど、そう来ましたか…。
 それなら確かに外れる要素がありませんもんね!
 
 …とはいってもさすがに○等みたいなのはありますよね?
 例えばそれを何回引いても一番下ばかりになりそうな気がします。
 まあもらえるならありがたいんですけどね。
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/18(Thu) 18:37
-  「おれはかまきり」という男らしい有名な詩の作者が女性だと知った時は驚いた 
 
 
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/18(Thu) 19:58
-  紅葉が見頃だよ! 
 ハツユキソウにも見せてあげたい
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/18(Thu) 23:31
-  何の意味もなくアリなどの虫を虐待するのは子供の頃に誰もが通る道じゃなかろうか 
 
 
- 753 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/18(Thu) 23:58
-  >>750 
 意外とそういうパターンもありますよね…。
 
 案外異性の方がよく見ている場合もありそうですから。
 花騎士の場合でも男勝りに当てはまる方も少なくはありません。
 中には男の人より男らしい方もいるくらいです。
 
 >>751
 いやー、やっぱり季節ですよね!
 何というか、美しい絶景なのはわかります。
 
 ですが…落葉を見ているとなんか寂しさを感じるんですよね。
 このまま冬が来てしまうと思うと正直複雑です。
 冬になると違うのにまるで私のためにあると思われていますから。
 
 >>752
 無知ゆえの残酷さ、でしょうか…?
 
 やっぱり加減や命の重みを知らないとか
 そういうのがそうさせるのかもしれないような気がします。
 花をむしられたりする可能性もあるので他人事じゃないですよね。
 
 
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/19(Fri) 19:04
-  月食って神秘的だな〜 
 
 
- 755 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/19(Fri) 23:57
-  >>754 
 今日あったみたいですね…。
 
 確かに絶景といってもいいと思います。
 やはりなかなか見られないからというのも大きいでしょう。
 ただ、私がいたとこは天気があまり良くなかったです。
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/20(Sat) 18:19
-  ポケモンやったら必ずユキメノコ仲間に入れるからね! 
 
 
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/20(Sat) 18:55
-  ナントカは風邪をひかないって案外真理なんだぜ 
 物事を深く考えすぎているとストレスで免疫力も下がるからな
 
 
- 758 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/21(Sun) 00:03
-  >>756 
 いったいなぜそれを私に報告するのでしょうか?
 
 …と思ったんですけど、結構似た者同士だからみたいですね。
 それに先日地元?が新たに生まれ変わったようですし。
 もし私が同じ立場なら仲間にしていたと思います。
 
 >>757
 なるほど、その考えはありませんでしたね…。
 
 根を詰めすぎては体に響くのも確かですし。
 よくある説では引いても気が付かないというものでしたけど、
 これはまさしく新説といっても過言ではない気がします。
 
 
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/21(Sun) 16:42
-  コールドスリープで害虫がいない未来に行けたらな〜 
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/21(Sun) 18:34
-  電気ストーブ置いておくね 
 これでハツユキソウの寒さに負けない
 
 
- 761 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/21(Sun) 23:54
-  >>759 
 できたらいいんですけどね…。
 果たして遠い未来にその時代が訪れる時は来るのでしょうか?
 
 そして近い状態だった方が実はいるんですよね…。
 ロータスレイクの伝説に残されているあの人がまさにそうでした。
 ただし自分の意思ではなく狙われたことによるものですけど。
 
 >>760
 ありがとうございます…といえるのでしょうか?
 
 もしかして私から逃れるためじゃありません?
 確かに私の周囲があれなのは否定できませんけれども
 それはそれで何か距離を置かれているみたいに感じるんです。
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/22(Mon) 00:04
-  いい匂いがしますね 
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/22(Mon) 00:24
-  なにか特技とかありますか? 
 
 
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/22(Mon) 17:49
-  他のゲームにはマスコットキャラと見せかけてプレイヤーを馬鹿にしまくる花キャラがいるんだ 
 ムカつかせる才能は相当なものなのだ
 
 
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/22(Mon) 22:13
-  キャンプファイヤーでもしたくなってきたよ! 
 
 
- 766 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/22(Mon) 23:59
-  >>762 
 ありがとうございます。
 
 …とはいってもそこまで意識はしていませんけどね。
 何というか、自然に発生するものでしょうか?
 実際私以外にも花騎士でそういう方は多そうな気がしますし。
 
 >>763
 特に自慢できるようなものは…ないんです。
 
 あるとすれば怪談話が得意な事くらいでしょうか。
 とはいっても下手にやるとドン引きされるので
 実際に披露するような機会はほとんどないんですけどね。
 
 >>764
 それは恐ろしい方のような気がしますが…。
 しかしうちにも似たようなポジションの方はいるんですよね。
 しかもナチュラルにというので余計性質悪いです。
 
 …当たり前ですけどもちろんここだけの話ですからね?
 あというまでもないと思いますけど私のことでもありませんので。
 
 >>765
 今だからこそという感じでしょうか…。
 寒くなってから火を起こせば暖も取れますしね。
 なのでさっそくやってみましょう!
 
 …果たしてこの氷雪地帯で火が付くものでしょうか?
 ついてもあまりの寒さに負けることも考えられる気がしますし。
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/23(Tue) 17:23
-  雪入道の目撃情報はある? 
 
 
- 768 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/24(Wed) 00:00
-  >>767 
 特にそういうのは聞いたことないですね…。
 
 何分どこに行っても害虫、害虫、害虫なものですから。
 たとえ怪奇現象が起こっても9割9分害虫の仕業と認定されます。
 それだけ彼らが跋扈しているという状態なんです。
 
 
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/24(Wed) 09:48
-  氷はそのまま塊を敵にぶつける攻撃もできるし 
 氷柱状にしてナイフのようにも使えるし、幅が広いな
 
 
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/24(Wed) 15:36
-  昆虫鑑賞で和む会を開催しよう 
 
 
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/24(Wed) 18:35
-  これからの時期、人間たちはこたつや毛布に囚われの身となるのだ 
 
 
- 772 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/25(Thu) 00:00
-  >>769 
 確かに攻撃手段は豊富にありますよね…。
 実際私もそれを最大限に活用しているくらいですから。
 ただ、どちらかというと魔属性の担当なのに打属性ですけど。
 
 他にもそれなりにいるのになぜ私だけなのかはわからないです。
 
 >>770
 本来はこうだったはずなんですけどね…。
 
 少なくともこの世界でそれをやったら非常に危険です。
 もし脱走された場合大変なことになりかねません。
 しかも大半は結構いかついので和むような外見でもありませんし。
 
 >>771
 その気持ちはよくわかります。
 実際私も常に捕らわれの身になっているくらいですから。
 これもまた長いものに巻かれているのでしょうか?
 
 …まさに人をダメにするといっても過言ではない気がします。
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/25(Thu) 12:13
-  ファッションとして包帯を巻くやり方もあるけど 
 ハツユキソウは全身覆った衣装だからな…
 口に巻いてみるか?
 
 
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/25(Thu) 23:50
-  寝るなァー!寝たら死ぬぞ!! 
 
 
- 775 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/25(Thu) 23:55
-  >>773 
 …それ時期すぎてません?
 こういうのってハロウィンにやるものではないでしょうか?
 それか男勝りなタイプが体型を伏せるためにやるか。
 
 私がやった場合多分縛られたみたいになってしまいます。
 
 >>774
 実際そういう経験はありますね…。
 しかもこっちは結構険しい地形の場所も多いので
 文字通りそういった状態になるなんてざらです。
 
 私が聞いた限りでは結構その手の話もありますからね。
 
 
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/26(Fri) 17:32
-  冷凍みかんもシャリシャリしてうまいんだよね! 
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/26(Fri) 20:22
-  スリーセブンだけど 
 ハツユキソウがギャンブルに手を出すのは自殺行為だな
 
 
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/26(Fri) 23:00
-  石の下で丸くなるダンゴムシは、こたつの中で丸くなる人間と同じ気分なんだろうか 
 
 
- 779 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/27(Sat) 00:53
-  >>776 
 なんとなくそれはわかる気がしますね…。
 
 凍らせた果物っておいしかったりするものでしょうか?
 案外こたつに持って行ってもいけたりするかもしれませんね。
 …まあ、±0で意味がないかもしれませんけど。
 
 >>777
 まあ、私には向かないでしょうね…。
 仮に当たったとしても機械が故障しそうな気がしますし。
 こういう時に限ってっていう事態になりかねません。
 
 それに花騎士にもギャンブラー枠もいますし
 むしろ巨大なカジノ船を経営している方もいるくらいですから。
 
 >>778
 さあ、それはどうなんでしょうか…。
 
 もしかしたらそうなのかもしれませんね。
 とはいってもなったことないのでわかりませんけど。
 多分何かから身を守ろうとしているんじゃないでしょうかね。
 
 
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/27(Sat) 11:08
-  乾燥して肌がガサガサするのは辛い 
 
 
- 781 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/27(Sat) 23:50
-  >>780 
 確かにそれで悩む人は見かけますもんね…。
 
 私はそこまで悩まされているわけではありませんけど、
 それも寒さによるものなんだろうなというのはよくわかります。
 むしろ良い影響をもたらすものってあるんですか?
 
 
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/28(Sun) 10:36
-  動物を捕まえてもふもふしたい 
 ウィンターローズにそんな動物いるかな
 
 
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/28(Sun) 18:51
-  寒いなら熱々スープを一気飲みすることで身体の内側から暖めるのだ 
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/28(Sun) 21:40
-  モコモコの手袋あげます 
 
 
- 785 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/29(Mon) 00:20
-  >>782 
 まあ、いるとは思いますけれども…。
 少なくとも耐寒性を持つタイプが主になるかと思います。
 それこそ長毛は当てはまっているのは確かですし。
 
 それにお供連れの花騎士も少なからずいます。
 なのでもしかしたらその中にもいるのかもしれません。
 
 >>783
 暖を取る方法の1つですよね…。
 
 実際私が好きなものですし理にかなっているでしょう。
 …と言いたいところですけど、完全にはいかないんですよね。
 体質の関係で結局±0になってしまいますし。
 
 >>784
 ありがとうございます。
 こういうのはあって困るものじゃないですよね…。
 少なくとも今の時期は重宝すること間違いなしでしょう。
 
 …さっきも言ったように、体質があれなんですけど。
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/29(Mon) 19:33
-  極寒の地だろうと構わずバーベキューしてやる! 
 
 
- 787 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/29(Mon) 23:42
-  >>786 
 まあ、できないことはないかと…。
 
 ただし結構いわくも多数あるくらいですので、
 くれぐれも大変なことにはならないようお気をつけを。
 あと害虫に目を付けられる可能性もありますので。
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/11/30(Tue) 18:26
-  一年中冬だと今年ももうすぐ終わりという実感があまりなさそう 
 
 
- 789 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/11/30(Tue) 23:37
-  >>788 
 まあ、確かにないといえばないですよね…。
 それこそ年の変わり目って基本的にほぼ一面雪景色ですし。
 でも霊峰から見る日の出は絶景だとよくいわれますよ。
 
 ちなみに正月イベントはどの地方でも開催されたことがあります。
 
 
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/01(Wed) 19:07
-  さあ12月だ! 
 気合入ってるー?
 
 
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/01(Wed) 20:55
-  ハツユキソウに熱湯攻撃しても効果は無いんだろうなー 
 
 
- 792 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/01(Wed) 23:59
-  >>790 
 いやー、正直微妙ですね…。
 
 私にとっては寒さと風評被害の2連コンボですから。
 年中冬であるとはいえやはりこの時期が一番厳しいですね。
 一見季節同じように見えてもちゃんと差はありますし。
 
 >>791
 さすがにないということはないです。
 
 熱いものに触っても一瞬で凍り付くレベルではありません。
 もしそうなったとしたら誰も近づかないですので。
 そして体が溶けるなんてことも同じくございませんよ。
 
 
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/02(Thu) 18:15
-  北海道名物サッポロラーメンどぞー! 
 
 
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/02(Thu) 21:54
-  オトギリソウは昔、ホラーゲームのテーマになったこともあるんだって 
 
 
- 795 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/02(Thu) 23:51
-  >>793 
 いやーありがとうございます。
 
 確かそこってすごく寒い地域じゃありませんでした?
 そう考えるとこういう温かいものがあるというのは必然ですよね。
 おかげですごく助かりましたよ。よかったです。
 
 >>794
 そもそも「弟切草」といういかにも不穏そうな字面ですもんね…。
 これに関しては諸説あるとはいえ文字通りの曰く付きエピソードがあるらしいですし。
 まあ、私はそういうのは嫌いじゃないんですけどね!
 
 その一方でこちらのオトギリソウさんはそれらとは想像もつかないんですけどね。
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/03(Fri) 01:27
-  自分としては弟切草といえば大量に回復できるはいいが 
 それ以上に全快する背中のツボが手にはいったら
 専ら最大体力ドーピングアイテムとして有用と
 HPがらみでいいことづくめなイメージしかないぜ
 
 
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/03(Fri) 10:39
-  雪を見るとかき氷が食べたくなるけど食べたら余計寒くなるこのジレンマ 
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/03(Fri) 18:59
-  虫の知らせとは一種の霊感らしいな 
 
 
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/03(Fri) 20:15
-  つ【やくそう】 
 つ【どくけしそう】
 つ【まんげつそう】
 
 
- 800 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/04(Sat) 00:18
-  >>796 
 まあ、元々は薬草として重宝されていたみたいですからね…。
 先述の悲劇もそれが遠因で引き起こされたものといわれますけれども、
 きっとそれだけ高い効果を持っているのでしょう。
 
 …とはいってもその手の知識は持ち合わせていませんけど。
 
 >>797
 確かに相反するものですよね…。
 
 とはいえ雪からはさすがに作れないと思いますけど。
 ああいうのは口にしてはいけない成分も多く含まれていそうですし。
 例えるなら雨水をそのまま飲むのと似たようなものですね。
 
 >>798
 わかる人にはわかるんでしょうね…。
 確かにその手の感覚の一種といってもよさそうですし。
 そういう方がいると心強いのでしょうか?
 
 もちろん、私は持ち合わせてはおりませんけど。
 
 >>799
 これは…どれも治癒効果を秘めた植物のようですね。
 
 花騎士にも一応薬草学とかに精通した方はいたと思いますので、
 あとでその手の方に見せてみましょうかね。役に立つかと思います。
 とはいってもHPはともかく状態異常の概念はありませんが。
 
 
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/04(Sat) 22:33
-  ダイヤモンドダストを見てみたい 
 
 
- 802 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/04(Sat) 23:55
-  >>801 
 美しい自然現象ですよね…。
 見られるなら冬も悪くないと思っています。
 
 そしてウィンターローズでも見られると思います。
 もちろんいろいろある条件が合えば、の話ではありますけどね。
 大体私が任務などで空けている時に限って発生したりします。
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/05(Sun) 13:02
-  昨日久々に雨上がりの虹を見れて綺麗だった 
 まさに天然の芸術作品
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/05(Sun) 20:15
-  ダイヤモンドダスト所望だと聞いて… 
 
 
 キグナス氷河「他には氷輪と極光処刑もあるぞ?
 ちなみに漫画仕様ならホーロドニー、アニメ仕様ならオーロラサンダーもオマケでついてくるが」
 シヴァ「魔界幻士の合体召喚で呼ばれて来ました。
 幻術師の場合なら黒で冷たい視線、白で催眠光線に変化します」
 
 
 …凍結のエキスパート達がやって来たようです
 
 
- 805 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/05(Sun) 23:54
-  >>803 
 それはさぞかし絶景でしょうね…。
 
 こういうのって天候条件が良くないと見られませんから、
 そういった意味でもなかなか貴重な気がします。
 私の場合はやはりなかなかうまく整わないものです。
 
 >>894
 いや、あくまで見れたらいいなくらいであって
 何が何でも見たいなんて決して一言も言ってませんからね〜!?
 
 とはいえ技で使いこなせる方も確かにいますよね…。
 私の場合は残念ながら別方向ですけど
 美しさで魅了することと両立しているといえる気がします。
 
 
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/06(Mon) 17:13
-  アロエは万能薬だから花言葉どおり健康になれるぞ 
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/06(Mon) 19:40
-  寒垢離やるぜ! 
 寒い場所で冷水を浴びて願をかけるんだ
 
 
- 808 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/06(Mon) 23:56
-  >>806 
 薬効持ちが元になる方も多いですよね…。
 
 その場合基本的にそれが反映されるケースがほとんどですね。
 例に挙げたアロエさんの場合も健康には滅法詳しいですし。
 おばあちゃん子見たいなのでその影響が強いそうです。
 
 >>807
 それは…完全に苦行ですね。
 
 あえて艱難辛苦を乗り越えてこそ得られるものがあるのでしょうね。
 きっとそれを自ら受けるようなタイプの花騎士も少なからずいるでしょう。
 ちなみに私がそれをやったら多分命の危機にさらされます。
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/07(Tue) 13:10
-  あなたこそがキリストの母、マリア様ですね 
 
 
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/07(Tue) 17:12
-  霧の都ロンドン行ってみたい? 
 そこもかなりの寒さらしいけど
 
 
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/07(Tue) 20:51
-  ついつい長風呂して湯冷めしそう… 
 
 
- 812 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/07(Tue) 23:35
-  >>809 
 えっと…誰と間違えているんですか?
 少なくとも私は聖母どころか子供もおりませんけど。
 
 むしろこのなりでいるように見えますか?
 18歳を超えているといっても誰一人信じないというのに。
 まあ、一応それ系に分類される方はいますけどね。
 
 >>810
 霧の都ですか…あんまりイメージがわかないですね。
 
 霧というとどうにも錯乱させるための幻術か
 あるいは視界を奪われる遭難フラグという印象が強いもので。
 どのみち寒さと不安で震えが止まらなくなるのは確かでしょうか。
 
 >>811
 案外ただ入ればいいってものでもなさそうですね…。
 
 それこそ時間が長すぎてもかえって悪影響を及ぼしそうですし。
 やはり何事も適度に行うというのが一番なんでしょうね。
 これは私も気を付けた方がよさそうな気がします。
 
 
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/08(Wed) 11:05
-  逃げ足だけは速いタイプ? 
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/08(Wed) 18:38
-  クリスマスに一人きりだと寒さもひとしおになるぜ… 
 
 
- 815 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/08(Wed) 23:30
-  >>813 
 さすがに「だけ」は余計ですよ…。
 こう見えても移動力は花騎士の中でも高い部類に入りますから。
 
 移動力の平均は500台の中私は650ですので、
 少なくとも相対的に高い方に位置しているといえるのではないでしょうか?
 …とまあ、素の時点で700超えはアビリティでさらに上がる場合がほとんどですが。
 
 >>814
 確かにそれは寂しい限りですね…。
 
 とはいえ花騎士の場合の場合イベントに駆り出されるケースがほとんどです。
 実際私をはじめこれまでに何人もの花騎士がクリスマスイベントにかかわっています。
 もしかしたら団長さんとも…いえいえ、何も考えてませんよ?
 
 
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/09(Thu) 13:42
-  ポインセチアの季節だな! 
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/09(Thu) 17:01
-  てんとう虫は幸運の象徴と呼ばれてるらしい 
 冬の時期に見つけられたらそれこそラッキーかもね
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/09(Thu) 21:30
-  ハツユキソウには貧乏神が取り憑いていたりするのか? 
 
 
- 819 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/09(Thu) 23:51
-  >>816 
 もうすぐクリスマスですからね…。
 やはりイメージするものの1つだからというのはあるでしょう。
 象徴でもある葉の一部が赤くなるのはこの時期だけです。
 
 ちなみに花騎士のポインセチアさんはいとこにあたります。
 とはいっても今のところ目立った共演はほとんどないんですけどね。
 
 >>817
 冬になると物陰で身を寄せ合っているみたいですね…。
 そう考えると確かに見つけられたらラッキーなのかもしれません。
 この時期になると外で見かける生物も限られてくるでしょうし。
 
 ちなみに害虫にもいますけどボス級が存在しないのが救いでしょうか。
 
 >>818
 もしかしたらそれはあるかもしれません…。
 何というか、自分でも薄々そう感じる時があるんです。
 まあ、他人のせいにしていると思うでしょうけど。
 
 何か良い対処法とかってないものなんですかね?
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/10(Fri) 12:34
-  冬眠中の熊が目覚めてきたらどうする? 
 
 
- 821 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/10(Fri) 23:58
-  >>820 
 確かに厄介そうな相手な気がしますね…。
 果たして害虫とどちらが強敵なのか気になるところではありますが、
 いずれにしても危険極まりない相手なのは明白でしょう。
 
 少なくともうかつに相手をせず適切な対処を取るべきですね。
 
 
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/11(Sat) 16:21
-  シロクマとペンギンがハツユキソウにすり寄ってきた 
 
 
- 823 名前:バナナオーシャン出身の少年   投稿日:2021/12/11(Sat) 18:10
-  あのー…ぼくもすり寄っていいでしょうか…? 
 …実は、ちょっとまたカルダミネさんと
 (長くはなったが要約するとケンカして飛び出しちゃった、と彼は言ってるが
 話をかいつまむと過剰な愛情に辟易して過保護やだよー!!と
 すれ違いから逃げ出したという一時的な拗れが真相っぽい)
 …てなわけなんです。
 
 おなかすいたというのもあるんですが、それ以上にこごえて寒いです…。
 同郷だからそのツラミわかるでしょ?
 ですから一緒にサウナ行ってあったまりませんか…?
 (要するに裸の付き合いに誘ってるってことで、なんだかんだで深層下の秘密裏に進む10歳児の肉食化)
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/11(Sat) 22:16
-  ハツユキソウに湯たんぽあげようと思ったけど 
 中のお湯が凍っちゃって意味ない…?
 
 
- 825 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/11(Sat) 23:49
-  >>822 
 寒いところに住んでいる生物たちですよね…。
 ですが不思議なことにウィンターローズでも確認されていません。
 いてもおかしくないはずなんですけどいったい何故でしょう?
 
 やはり他の生物は皆害虫によって駆逐されてしまったのでしょうか?
 
 >>823
 なるほど、そんなことが…。
 
 確かにそういうのってよくあることなんですよね。
 この場合いったん間を置いた方が冷静になるかと思います。
 なのでほとぼりが冷めるまでご一緒しましょう。
 
 >>824
 いや、さすがにそこまでは…。
 
 もしそうなら家に炬燵なんておいていませんから。
 なのでもしかまわないのならありがたくいただきたいと思います。
 やっぱりこういうのってあって困るものではありませんしね。
 
 
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/12(Sun) 23:03
-  ほうれん草うまいぞ 
 やはり冬野菜最高だよ
 
 
- 827 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/12(Sun) 23:59
-  >>826 
 確かに結構良いですよね…。
 鍋の具材にするのもありなのではないでしょうか。
 
 そして花騎士にはいないんですよね。
 野菜モチーフの方はそれなりにいますけど根菜類が主ですし。
 花を利用するもの以外は目にする機会はない気がするんですけどね。
 
 
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/13(Mon) 06:37
-  ヤシの木に生る実を食べてみたいんだが 
 
 
- 829 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/14(Tue) 00:03
-  >>828 
 あれっていけるんでしょうか…?
 
 何分外側が固いので歯が立たなさそうですし、
 うまく割って中身をいただくみたいな感じでしょうね。
 まあ、人力で行けるかどうかは別にして。
 
 
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/14(Tue) 00:07
-  ココナッツの中にどうやって汁が入っているのかとか 
 世の中には不思議が多いよ
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/14(Tue) 14:00
-  あまりに寒いと寒いじゃなくて痛いって感覚だよな 
 
 
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/14(Tue) 17:29
-  こたつで寝ると風邪ひくぜ 
 
 
- 833 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/15(Wed) 00:00
-  >>830 
 なるほど、そういう仕組みでしたか…。
 
 確かに生態系に関しては明かされていないものも多いですよね。
 環境に適応するために類を見ない進化を遂げる生物も多いでしょうし。
 こういった部分が面白いと思うかも少なくなさそうです。
 
 >>831
 それは確かによくわかる気がします…。
 
 例えば寒い中で冷たいつけた時とか悲鳴上げそうですから。
 ましてやこの周囲で川に落ちるのは命の危機というレベルです。
 くれぐれもそうならないように気を付けましょう。
 
 >>832
 いや、さすがに寝はしませんけど…。
 
 実際そうなったといえばなったことありますし、
 こう見えてもちゃんと気を付けている方ですからね?
 とはいっても気持ちはやはりよくわかる気がするんですけど。
 
 
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/15(Wed) 09:48
-  どうしてコタツとミカンはあんなに相性がいいんだ!?ええ!? 
 
 
- 835 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/15(Wed) 23:50
-  >>834 
 なぜといわれましても…それはわかりませんよ。
 
 何というか、こう古来からずっと決まっているのはわかっても
 それが何故こうなっているのかというのがわからないものってありますよね…。
 いくつか定説があったとしても諸説あって定かではないでしょうし。
 
 
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/16(Thu) 16:07
-  冬でも油断せずに水分補給は大事 
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/16(Thu) 20:49
-  花と同じように花騎士たちからもいいにおいがしてくるかもしれないね 
 
 
- 838 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/16(Thu) 23:38
-  >>836 
 まあ、確かにそうですよね…。
 
 寒いからといって水分は常に排出されますし。
 特に部屋の中は必然的に温度が上がりますからなおさらでしょう。
 それこそ時期ではないのでおろそかになりがちかもしれません。
 
 >>837
 そういう方は実際いるみたいですけどね…。
 それも一種の特異体質のようなものではないかと思います。
 私が冷気を放っているのと似たようなものでしょう。
 
 そして大体そういった方は悩む傾向が強いです。
 強い香りが害虫を引き寄せてしまうことも少なくありませんから。
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/17(Fri) 11:13
-  まさかラフレシアの花騎士は体臭に悩んでる……? 
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/17(Fri) 13:00
-  花騎士同士でプレゼント交換したら楽しそうだな 
 用意する物にもそれぞれの個性が表れそう
 
 
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/17(Fri) 17:50
-  いよいよ大雪が降ってくるぞ! 
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/17(Fri) 21:14
-  ハツユキソウに幸運があったら、雪でも降るんじゃないかと思う 
 
 
- 843 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/18(Sat) 00:01
-  >>839 
 さっき言った以上確かにあり得るんですけど…。
 
 その一方で必ずしもそうとは限りません。
 何かしら別の形に置き換えられるというパターンもありますから。
 例えば言動がきついなど近寄りがたいという形で反映されたりもします。
 
 >>840
 確かにそれは楽しみの1つですよね。
 
 …ですが、残念ながら私は凝ったものは用意できません。
 どんな形であれもらった相手が喜ぶのはわかりますけれども、
 正直あまり自信がないのも紛れもない事実ですから。
 
 >>841-842
 もういよいよその時期になってしまいましたね…。
 避けられない1つの宿命とはいえやはり思うところはあります。
 
 そして幸ととらえるか不幸ととらえるかも変わってきますね。
 それこそ雪景色を見たいという方も決して少なくはないと思いますし、
 果たしてそういう方たちのお役に立てるというだけでも幸いなのでしょうか?
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/18(Sat) 17:54
-  雪虫って見たことある? 
 
 
- 845 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/18(Sat) 23:50
-  >>844 
 冬の始まりを告げる存在と聞いたことありますけど…。
 
 ですがこの辺一帯は年中冬なので微妙ですね。
 仮にいたとしても同化してしまってほとんど見えないと思います。
 例によって害虫と化してしまう可能性も考えられますし。
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/19(Sun) 08:23
-  寒い中だけど花騎士をナンパするぜ 
 
 
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/19(Sun) 11:37
-  さ、寒っ!寒寒っ! 
 寒すぎて逆に暑くなってきた…!
 
 
- 848 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/19(Sun) 23:54
-  >>846 
 それはやめておいた方が良いのでは…。
 
 暑さ寒さ関係なく不用意に花騎士に手を出すとどうなるかはお察しですし、
 多分一種の防衛本能的なものが働いて返り討ちにされると思います。
 もちろん、相手にもよるものですけれども。
 
 >>847
 それかなりやばい状態じゃありません?
 
 まさか寒さのあまり幻覚を見てしまっているのですか?
 そうなると一刻も早くどうにかしなくてはならないでしょうし、
 とにかく、まずは気をしっかり持ってください!
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/20(Mon) 00:21
-  不幸体質なハツユキソウはいつもみんなの笑いもの? 
 
 
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/20(Mon) 10:23
-  シクラメンは冬でも元気に咲く花の典型的な例 
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/20(Mon) 21:55
-  冬の海というのも独特な雰囲気がある 
 デートコースにもなかなかいいものだな
 
 
- 852 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/20(Mon) 23:59
-  >>849 
 実際笑い者にされることもありますからね…。
 
 何かにつけてよからぬ噂を立てられるタイプなんですけど、
 失敗した場合はこのようなケースも少なくありません。
 こうなった人の気持ち、理解できます?
 
 >>850
 季節問わずというものも中にはありますよね…。
 環境にもよるでしょうけど生命力というものを感じる気がします。
 
 ちなみに当のシクラメンさんはベルガモットバレー(秋)所属です。
 ウィンターローズだからといって私をはじめ必ずしも冬に咲くとは限りません。
 そもそも初期の頃は長らく人手不足でしたし。
 
 >>851
 普段いかない場所ほど隠れ絶景スポットだったりしますよね…。
 それこそ冬に海に行く方なんてなかなかいないので
 穴場中の穴場という可能性も確かにあるような気がします。
 
 ちなみにウィンターローズはほとんど海には面していないので無縁です。
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/21(Tue) 12:18
-  君みたいな子には庇護欲が掻き立てられるのが男の性なんだよなぁ…… 
 
 
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/21(Tue) 16:28
-  物真似してみたい花騎士いる? 
 
 
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/21(Tue) 23:20
-  今年もサンタコスハツユキソウを見せて 
 
 
- 856 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/21(Tue) 23:58
-  >>853 
 要するに守ってあげたくなるってことですよね?
 
 それはとてもありがたい限りですけど…。
 ただ、そうなると私の代わりにやられてしまいそうで心配です。
 さすがにそれが本望とは思ってほしくはありませんから。
 
 >>854
 まあ、いなくはないですけど…。
 
 とはいってもクオリティ的には微妙なんですよね。
 それに物真似担当という花騎士も特に見当たらない気がしますし。
 仮にいたとしても私がネタにされるかどうかは微妙ですね。
 
 >>855
 確かに去年やった気がしますからね…。
 それでしたら多分今年も時期が来たらやるとは思いますよ。
 とはいっても変わらないような気もしますけどね。
 
 そして毎年最低でも2人はサンタデビューしていますからね…。
 ちなみに以前は2回に分けてクリスマスイベがあった時期もありました。
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/22(Wed) 14:23
-  年末は大掃除の時期 
 害虫も大掃除しなければ
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/22(Wed) 21:40
-  クリスマスツリーも花のように鮮やかだね 
 
 
- 859 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/22(Wed) 23:56
-  >>857 
 そうですね…この時期でも活発です。
 
 特にメイドで花騎士の皆さんにとっては朝飯前でしょう。
 それこそ文字通りお部屋も害虫も「掃除」してしまいますから。
 …まあ、中には少し抜けた面を持つ方もいますけど。
 
 >>858
 それはよくわかる気がします。
 
 本当によく輝いて見えますからね。
 それこそ皆さんで様々な思いを込めた飾り付けをしますし、
 それがより一層ツリーを引き立てていると思います。
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/23(Thu) 11:21
-  ハツユキソウにトナカイのツノを装着する! 
 ついでに鼻も赤く塗る!
 
 
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/23(Thu) 14:17
-  ホワイトシチューはやっぱりいい…… 
 心身ともに暖まるかのよう……
 
 
- 862 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/23(Thu) 23:55
-  >>860 
 いや、それはちょっと…。
 
 私じゃかえって絵にならないと思いますし、
 それにいとこ(ポインセチア)の友人と被ってしまいます。
 しかも鼻を赤くしても光らないので役に立ちません。
 
 >>861
 確かにそれはよくわかります。
 
 この時期ぜひともいただきたいものの1つですね。
 一応今日の夕食がそれだったんですけど
 さすがに時間が経って冷めているんですよね…いります?
 
 
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/24(Fri) 00:23
-  今日はパーティーだ!!(クラッカーを鳴らしまくる) 
 
 
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/24(Fri) 12:54
-  バナナオーシャンは今頃大盛り上がりだろうな 
 
 
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/24(Fri) 20:20
-  ハツユキサンタさん 
 なにかプレゼントをくださいお願いします
 
 
- 866 名前:ハツユキソウ[クリスマス] ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/25(Sat) 00:29
-  >>863-864 
 そうですね…バナナオーシャンでは大体これくらいやりますよ?
 
 なんといってもお祭り大国ですからね!
 もうこの際ですから何も気にせず思いっきり楽しんじゃいましょう!
 私だってやはり結構こういうのは嫌いじゃないんです。
 
 >>865
 えっと…何かご要望はありますか?
 
 さすがに何でもとまではいきませんけど
 リクエストにはできるだけお応えしたいものですから!
 それがまさにサンタとしての使命なんです!
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/25(Sat) 09:28
-  巨大ケーキくれよ!1ホール丸々食べてやるから 
 
 
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/25(Sat) 13:35
-  団長の愛をプレゼント 
 
 
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/25(Sat) 15:25
-  ゴリラすきなの? 
 
 
- 870 名前:猫の群れ  投稿日:2021/12/25(Sat) 22:11
-   ∧,,∧  
 (=・ω・)= ニャー(あ、ハツユキソウちゃん…メリークリスマス)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(うちのオーナーのお使いでプレゼント持ってきたよ〜)
 .c(,_uuノ
 
 
 ∧,,∧
 (=・ω・)= ニャー(クリスマスケーキのブッシュ・ド・ノエルー!食べて食べてー!)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(ついでにユキちゃんと一緒にこたつでぬくぬく〜!)
 .c(,_uuノ
 
 
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/25(Sat) 22:16
-  パ……パーティーで飲み過ぎて…… 
 ヒック!もう限界!バタッ!
 
 
- 872 名前:ハツユキソウ[クリスマス] ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/25(Sat) 23:58
-  >>867 
 わかりました。それでは用意しましょう!
 
 …はい、お待たせいたしました!
 こちらがご希望通りのケーキ1ホールになります!
 これは何でもナズナさんの手作りだそうですよ。
 
 >>868
 これはとても素晴らしいものを…ありがとうございます!
 
 …ところで、あなたはどちら様ですか?
 こういうのって普通は本人からじゃないと意味ないと思います。
 もしかして代わりに頼まれた使いの方だったりします?
 
 >>869
 えっと…どこから出てきました?
 
 まず前後の会話にも1度も出てきていませんし、
 そもそも私と一体何の関係があるのかもわからないんですけど。
 いかにも強そうっていう点におきましてもほぼ当てはまりませんし。
 
 >>870
 おや、皆さんは確か…ありがとうございます。
 
 これはなかなか美味しそうなケーキですね。
 それではさっそくですけどいただくことにしましょう。
 もちろん、せっかくですし皆さんもご一緒にどうでしょうか?
 
 >>871
 もう、何しているんですか…。
 こんな状態になるまで飲み続けてはいけませんよ。
 もしかして酒飲み勢の誰かと勝負してました?
 
 それはそうと誰かこの人をベッドまでお連れしてください。
 
 
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/26(Sun) 12:57
-  >>872 
 エノコログサ「おぉー!ネコと一緒にコタツでクリスマスパーティかにゃ!?
 私も混ぜるにゃー!一緒にぬくぬくさせろにゃー!!
 …とりあえずそこの酔っ払いは近くのベッドに転がしたけど、妙に重くて疲れたにゃ」
 
 
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/26(Sun) 13:06
-  カウントダウンも盛大に盛り上がろうぜ! 
 
 
- 875 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/26(Sun) 23:53
-  >>873 
 い、いつの間にいらしていたんですか!?
 …ああ、この猫さんたちのご主人様だったんですかね?
 
 もちろんそれは別にかまいませんよ。
 実質1人でしたしとても退屈していたところでしたからね…。
 こうやって誰かと過ごすなんてほとんどないですし。
 
 >>874
 気が付けばもうあとわずかですもんね…。
 実際明日からもう新年イベントが幕を開けるところですし。
 今年中にやり残したこともないようにしたいものですね。
 
 …そういっても多分山ほどあるんでしょうけれども。
 
 
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/27(Mon) 06:00
-  つか手渡し可能なのか愛って・・・ 
 
 ああ、そういやどっかの竜探話には王女とか死に別れたカップルの
 思い出のアクセがあってそいつが愛って名前だったが
 団長の愛とやらもそういうシロモノなのか・・・?
 
 
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/27(Mon) 20:17
-  雪祭りやる?雪像製作は何日もかかるけど 
 
 
- 878 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/27(Mon) 23:59
-  >>876 
 それは一応ご想像にお任せします。
 
 ですがそれも可能性としてはあるといえそうですね。
 実際どういう形であれ愛であることは確かですし。
 たとえ壊れてしまっても失われることはないでしょうしね…。
 
 >>877
 それはいいアイデアですね!
 
 幸い雪自体はいくらでもあるというレベルなので
 時間さえかければできるといってもいいでしょうしね。
 それに雪解け自体ないようなものですから実質無限ですし。
 
 
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/28(Tue) 17:29
-  冬こそ庭を駆け回らないと 
 こたつで丸くなってなどいられない
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/28(Tue) 17:37
-  ミスミソウかナズナあたりは 
 たぶんパンツ先生こと長谷川智広氏が
 花騎士コミカライズするならたぶん主人公になりそう
 
 
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/28(Tue) 20:09
-  冬でも黒いアレが出てくる事はあるからな… 
 大掃除の時は少しビクビクするんだよ…
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/28(Tue) 23:09
-  正月は益々酒が進む時期でホップはテンション爆上げ 
 
 
- 883 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/28(Tue) 23:59
-  >>879 
 いや、無理強いはよくないんじゃないかと…。
 
 それにそれじゃなんか子供っぽく映ってしまいそうです。
 ただでさえそう見られやすいタイプなんですし
 ましてや外を出歩くとまた変な噂が立ちかねません。
 
 >>880
 その人たちは…お察しいたします。
 何がとは言いませんけど文字通りな方たちということですね。
 
 どういうわけかこういうのが許されている世界観のようですし、
 少なくともバナナオーシャンばかり槍玉に挙げていいわけではありません。
 特に初期の頃の進化後は結構そのタイプが乱発していたものですから。
 
 >>881
 確かにそれは厄介ですよね…。
 
 結構時期関係なくても現れるときは現れるものですし。
 とはいってもこちらではほぼ見かけませんが。
 むしろ出てきたらこの世の終わりレベルかもしれません。
 
 >>882
 確かにそれは想像つきますよね…。
 もっとも、理由なんてなくても年中あれですけど。
 素面になるのは極めて稀(固有モーションにもある)ですから。
 
 とりあえず酒飲み仲間たちと宴会をしているのは容易に想像つきます。
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/29(Wed) 12:04
-  >>870 
 >>873
 >>875
 暖かい家の中で和気藹々と小さなクリスマスパーティーを楽しんでいる
 花騎士二人と猫達がふと澱んだ空気の様に圧し掛かる重苦しい圧迫感と
 冷たく、刺す様な鋭い殺気を感じてふと窓の方に目を向けるとそこには…!
 
 ????????「うぐぉぉぉぉぉぉ…!アタシの…アタシのエノコログサと、
 ぐはぁぁぁぁぁぁ…二人っきりで、猫に囲まれて…がぁぁぁぁぁぁぁ…!!
 なぁぁにさらしてくれてんだ、この女ァァァァァァァァァ!?」
 
 無理矢理開けた時に掴んだ窓枠をミシミシと音が立ち、亀裂が走る程強く握り締め、
 空いた片手で懐に忍ばせたカレーパンとカレーまんを取り出しては獣の如く激しくかぶりつき、
 白目を剥いて歯軋りしながら窓の外からハツユキソウ達を殺意全開の視線で睨みつけているアルストロメリアの姿が…!!!
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/29(Wed) 19:08
-  お風呂感覚で温水プール入りたーい! 
 
 
- 886 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/29(Wed) 23:56
-  >>884 
 ええーっ、そんな展開あります!?
 
 そんなー、おかげでこっちはとんだとばっちりですよ。
 せっかくの平穏なひと時が台無しじゃないですかー。
 はぁ、どうせこういうオチがお似合いってことなんでしょうね。
 
 >>885
 さすがにそれは無理があるのでは…。
 
 どう考えても温まるような温度じゃありません。
 温泉とかならともかく長時間浸っても効果はないでしょう。
 そもそもプール自体がほとんどないような気がします。
 
 
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/30(Thu) 08:49
-  むしろそのアルストロメリア、害虫化してね? 
 
 
- 888 名前:ウィンターローズに観光に来た12歳の少年  投稿日:2021/12/30(Thu) 16:10
-  そのミスミソウちゃんって人に会っちまたんだが 
 その堂々とぱんつ見せびらかすのなんとかならないのかと
 寒いし見ていてこっちが変なキモチになりそうだから
 苦言じゃねえけど一言言わせていただいんだが、なにを血迷ったか
 「いやいや、ならばそのぱんつのもっ先、つまり中身まで見てなれてしまえばいいんです
 かの閻魔大王も「むしろ中身に興味持てよ」と言ってたので、さあ行きましょう
 (※鬼灯の冷徹で、下着泥棒を性犯罪者が落ちる衆合地獄送りにしたあとの閻魔の愚痴)」
 と、なんかミスミソウちゃんの自宅に連れ込まれて一緒にお風呂入ることになっちゃって…
 やっぱり雪国だからお風呂熱いくらいがキモチイイのはわかったけど
 それ以上にぶっちゃけミスミソウちゃんのぱいぱいは眼福…のはずが
 おっきいのに全く生えてないツルツルなのが母ちゃんと違いすぎて
 なんというかエロい目なんかじゃなくてただただ違和感のあまりブキミにしか思えず
 正直奇異と恐怖こそが俺の心を支配されたぜ…
 
 
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/30(Thu) 21:53
-  年明けの瞬間は一緒に過ごしてくださいませんか? 
 
 
- 890 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/31(Fri) 00:43
-  >>887 
 確かに何かただならぬ気を感じます…。
 
 あるいはアクアシャドウの可能性もありそうな気がします。
 花騎士の暗黒面を模した存在としてある人物が生み出していました。
 とはいってもすでに滅んでいるのでさすがにないでしょうか。
 
 >>888
 そんな事があったのですか…もはや何とも言えません。
 
 衣装以外はいたって真面目で謙虚なんですけどね…。
 どう見てもあれ過ぎるにもかかわらず一切言及しないですし。
 そういう文化があるとまでいわれますし突っ込んだら負けなのでしょう。
 
 >>889
 それは別に構いませんけど…。
 とはいっても多分こたつでぬくぬくしているだけなので
 きわめて地味な絵面になるのでよろしければ。
 
 …初詣?出店?寒い中わざわざはいかないですよ。
 
 
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2021/12/31(Fri) 09:12
-  ナマケモノだ・・・ナマケモノがおる・・・! 
 
 
- 892 名前:ウィンターローズ在住のマセガキ  投稿日:2021/12/31(Fri) 20:21
-  チチでかいのに生えてないのがおぞましいだってぇ?わかってねぇなあ 
 こちとらもう13になっけどさんざっぱらマミーが甘やかしまくって
 温泉入るとき俺も女湯連れられるもんで、お言葉に甘えて恩恵あやかりまくってんだが
 (裏を返せば13と言われて信じてもらえないレベルで見た目が幼い)
 ミスミソウさんはなあ、確かにけっこーええチチしてるけど
 パンツ越しからでもわかるぷっくり、それがすっぽんぽんになってから
 そのぷにぷに指圧したくなるキレイなつるつるぷっくりに酔いしれてナンボなんだよぉ!
 (聞けば仲良くなって積極的にミスミソウと会話が弾むなかで
 しっかりちゃっかりAtoZでクマなくガン見してたらしい)
 
 
- 893 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2021/12/31(Fri) 23:15
-  >>891 
 えっと…やっぱりそうなっちゃいます?
 
 別にこういう時くらいいいじゃないですかー。
 もちろん、出撃要請が来たとなったら流石に別ですけどね…。
 そうじゃなきゃわざわざ出る義理なんてありませんから。
 
 >>892
 そうでしたか…それはよかったのでしょうか?
 
 とはいってもそちらはそうなってる方がほとんどですからね。
 詳しい事は伏せますがそれこそ見た人は見たでしょうし。
 世界花の加護によって育ちが遅い説もあってもおかしくありません。
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/01(Sat) 01:31
-  あけましておめでとう 
 外を見れば新年の初雪が降ってるよ
 
 
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/01(Sat) 16:06
-  君に似合う真っ白なお餅食べろ 
 
 
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/01(Sat) 19:55
-  正月の主役はやはりマツちゃんだよな! 
 
 
- 897 名前:猫の群れ  投稿日:2022/01/01(Sat) 20:58
-   ∧,,∧ 
 (=・ω・)= ニャー(あ、ハツユキソウちゃん…明けましておめでとう。大丈夫…?)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(この前の窓際のアレはすっごい怖かったよね〜。ヤンデレでホラ〜なのかな〜?)
 .c(,_uuノ
 
 
 ∧,,∧
 (=・ω・)= ニャー(オーナーからおせちの差し入れー。ユキちゃんは何が一番好きなのー?)
 (,, uu
 
 
 ∧_∧
 (´・ω・) ニャー(ついでに一緒にこたつ入り〜。後は一日テレビ漬けかな〜?)
 .c(,_uuノ
 
 
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/01(Sat) 23:18
-  ハツユキソウのことだから、正月はお年玉をもらえるどころか 
 頭上に球が落ちてくるんだろう?
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/01(Sat) 23:54
-  >パンツ越しからでもわかるぷっくり 
 それ通り越してもはやふただのCメールだのに描く不届きものもいる模様
 しかしわりとパンツが気になるならいっそ中身を見てしまえばいい理論
 ミスミソウの花騎士志望動機が本の中の人物だったことの拡大解釈で
 たぶん鬼灯の冷徹読破してるだろうし、実際閻魔大王の影響受けてやりかねないのが怖いな
 
 
- 900 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/02(Sun) 01:32
-  >>894 
 はい、今年もよろしくお願いしますね。
 
 そして確かに絶景なのはよくわかる気がします。
 それこそ新年を彩るには相応しいのではないでしょうか?
 情緒ある風景自体は嫌いではありませんし。
 
 >>895
 白いからといって決めつけている気もしますけど
 確かになければってものですよね…ありがとうございます。
 まあ、もっとそれっぽい方きましたけど。
 
 というわけでそれではさっそくいただきましょうか。
 
 >>896
 確かにそれはいえるでしょうね…。
 実際デビューしたのも初の正月イベントの報酬キャラでしたし。
 
 困っている人を放っておかない一方で多くを語らないという一面があったり
 いかにも和の装いという印象に反してハンバーガーが好物だったりします。
 ちなみにあからさまな外れ枠に選ばれやすかったせいかクイズでネタにされていました。
 
 >>897
 まあ、確かにあれはちょっと…ネタにはなりそうですが。
 
 それはそうとありがとうございます。
 そうですね…一番といわれても迷ってしまいます。
 とりあえずも急ぎの用もないですしゆっくり過ごしましょう。
 
 >>898
 いったい何なんですかそのオチは…。
 
 そんなの今どき隠し芸大会とかでもありませんよ。
 なんかよっぽど点が悪かったりしたらそんなことになりません?
 あるいはくす玉とか。でも引く役には選ばれないでしょう。
 
 >>899
 いやー、正直考えたくないような…。
 
 何をどうやったらそんな方向に行ってしまうのでしょう?
 あの性格からしてそういう路線にはいかなさそうな気がしますけど。
 …あるいは真面目だからこそあり得るのでしょうか?
 
 
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/02(Sun) 21:57
-  ハツユキソウと一緒に姫始めしたい(新年最初に米を食べること) 
 
 
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/02(Sun) 23:09
-  書き初めでは何を書くの? 
 
 
- 903 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/02(Sun) 23:58
-  >>901 
 なるほど、そういう意味でしたか…。
 
 いえ、決して何か裏があるとか思ってませんからね!?
 それこそ聞きなれない単語を耳にすると
 誤解してしまうってこともあったりしません?
 
 >>902
 うーん、割と無難なものにしておきましょうかね…。
 
 ただ、私の場合絶望的に相性が良くありません。
 白い衣装に黒い墨ってもはや地獄ではないでしょうか?
 しかも一度つくと落とすことはほぼ不可能ですし。
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/03(Mon) 09:34
-  ハツユキソウの衣装におもいっきり「好奇心」と書いてやろうか? 
 
 
- 905 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/03(Mon) 23:59
-  >>904 
 それは…遠慮します。
 
 花言葉とはいえそんな晒すものじゃないですので。
 あくまで自分の一部分みたいなものであって
 そんな堂々とさらけ出すような事はしないものですから。
 
 
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/04(Tue) 22:32
-  虎耳を花騎士の誰かにつけてあげたい 
 
 
- 907 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/04(Tue) 23:58
-  >>906 
 それでしたらもう当てはまる方いるんですよね…。
 
 ユキノシタさんがちょうどそれなんです。
 由来としては「虎耳草」という漢字表記が存在するので
 おそらくですがそこから来ていると思われます。
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/05(Wed) 17:25
-  フィソステギアの別名が角虎の尾だったよな? 
 
 
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/05(Wed) 22:57
-  傷のガーゼかって勢いで、ホッカイロを身体に貼りまくるよ〜 
 
 
- 910 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/06(Thu) 00:27
-  >>908 
 そうですね…その名を有する方の1人です。
 
 一応他にもいくつか近い名を持つ方はいますけれども
 大体花の形状があんな感じになるものがそう呼ばれる事が多いです。
 まあ、見たままの呼び名というのは珍しくも何ともありませんね。
 
 >>909
 いや、それはそれでどうかと…。
 
 ああいうのって貼りすぎも体によくなさそうな気がします。
 それこそ下手したら皮膚を傷めるかもしれませんし。
 多分私でもそこまではやらないと思いますから。
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/06(Thu) 09:11
-  七草粥ってあれだよね 
 クミン、コリアンダー、ターメリック、
 カルダモン、シナモン、ジンジャー、ガーリックの7種のスパイs…薬草を煮込むやつ
 
 
- 912 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/06(Thu) 23:28
-  >>911 
 …それ多分違うものが出来上がりそうな気がしますけど。
 
 はい、もはや説明するまでもないレベルのあの人気料理ですね。
 実際花騎士の中にもその道を究めようとする方はいるくらいですし、
 それだけ奥が深いものなのでしょう。
 
 
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/07(Fri) 09:50
-  花騎士って誰と交流あるの 
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/07(Fri) 15:27
-  積雪に火炎放射器はあまり通用しないらしい。雪ってしぶといな 
 
 
- 915 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/07(Fri) 23:57
-  >>913 
 それはもうその方次第ですよ…。
 それこそ親交が豊富にある方はたくさんいると思います。
 
 一方で私の場合はそうでもない気がします。
 同じく花騎士でいとこに当たる方は2人もいるんですけど
 これといった友人的なポジションがいないものでして。
 
 >>914
 それはちょっと意外ですね…。
 イメージに反して効果がないという事もあるんですね。
 
 もしかしたら性質によるものだったりするのでしょうか?
 それこそ熱といってもどう作用するかは異なってくるでしょうし。
 あるいは体積の問題とかもありそうです。
 
 
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/08(Sat) 20:20
-  氷って脆いイメージだが 
 実際、素手で殴って割れる奴はなかなかのパワーだよな
 
 
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/08(Sat) 23:26
-  おでんの具は何がいい? 
 
 
- 918 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/08(Sat) 23:53
-  >>916 
 まあ、確かに簡単に破壊できる代物ではないですよね…。
 
 高い威力があるからこそできる技という感じですし。
 下手に見様見真似でできるようなものではないと思います。
 それこそ私がやったら自滅するのは明白です。
 
 >>917
 そうですね…無難に玉子でしょうか?
 
 それとか薩摩揚げとかこんにゃくみたいなのもいいですし、
 練り物とか味が染みる系のものがやはり人気ありそうな気がします。
 …そんなこと話してると食べたくなってしまいますね。
 
 
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/09(Sun) 21:14
-  正月気分が抜けないのでいっそ一年中正月気分でいることにするか 
 
 
- 920 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/09(Sun) 23:58
-  >>919 
 お気持ちはとてもよくわかります。
 むしろ私だってそうしたいくらいなものですから…。
 
 ですけどそうもいかないのが世の常です。
 やはりやらなければならない事は何かしらあるはずですからね。
 そこから逃げていてはいつまでも先に進めないでしょう。
 
 
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/10(Mon) 17:46
-  運気上昇のお守りをあげます 
 
 
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/10(Mon) 22:13
-  まるで蟲がゴミのようだ!! 
 
 
- 923 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/10(Mon) 23:50
-  >>921 
 ありがとうございます。
 
 いやー、こういうのってあると助かります。
 ないよりはましかもしれませんけどそれでもかまいません。
 …とはいえ効果を発揮する確率は低いんですけどね。
 
 >>922
 確かにやりかねない方は大勢いるでしょうね…。
 
 それこそ害虫死すべしみたいな考えは決して少なくはありませんから。
 彼らによって大切なものを奪われたことがきっかけで
 花騎士となったという方は多いですし。
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/11(Tue) 21:47
-  鏡開きのイベントはやったー? 
 
 
- 925 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/11(Tue) 23:50
-  >>924 
 一応やったといえばやりましたね…。
 
 とはいってもあくまで個人的なものですけどね。
 今のところはメインでイベントになる機会はありませんし。
 新年関係のイベントは2回連続で行うケースは多いんですけど。
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/12(Wed) 11:40
-  花騎士本人が害虫化っつーか闇堕ちしたとしたら 
 間違いなく悪夢のような存在になりそうだから
 そうなった場合はそいつを「花悪夢(フラワー・ナイトメア・ガール)」と呼ぶのがいい気がする
 
 
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/12(Wed) 19:15
-  バレンタインの準備は今から始めるもんだ 
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/12(Wed) 23:13
-  寒気を感じた経験ある? 
 
 
- 929 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/12(Wed) 23:54
-  >>926 
 正直あり得そうなのが何とも言えませんね…。
 もう既に片足突っ込んでいそうなのが数人いるのは置いといて。
 
 花騎士とはいえ邪悪な思念の影響を受けないとは限りませんからね。
 流石に世界花の加護が負けるとは想像したくないですけど
 アクアシャドウの例もありますしないとは言えない気がします。
 
 >>927
 確かに準備する方もいるでしょうね…。
 果たして今年はいったい誰が担当するのでしょうか?
 どの花騎士の皆さんも結構躍起になるものですし。
 
 …ただ、その前に最大のイベントが控えているんですよね。
 そうです、人気投票です。次がちょうど○周年に当たりますから。
 
 >>928
 そりゃもう何度もありますよ…。
 むしろ私が感じられる側だったりもするんですけど。
 近くにいるだけでそうなるのはお約束です。
 
 いったい私は何だと思われているんでしょうか?
 
 
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/13(Thu) 00:11
-  アルマジロなげたらキャッチしてくれる? 
 
 
 
 
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/13(Thu) 18:12
-  雪を触るために手袋をはめるとそれが濡れて逆に霜焼けの原因になるから難しいものだ 
 
 
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/13(Thu) 20:44
-  まだもう少し門松飾ってようかな? 
 
 
- 933 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/13(Thu) 23:51
-  >>930 
 そうなったらキャッチしますけど…。
 
 そもそも投げる時点でどうかしていません?
 そんな事したとしたら確実に怒られると思いますよ?
 それこそ相棒にしている花騎士もいるというのに。
 
 >>931
 これは…難儀ですね。
 
 対策のはずがかえって不利に働くとは。
 素材にもよるでしょうけどかなり痛い気がします。
 やはり何かしら対策手段が欲しいところですね。
 
 >>932
 こういうのって出しっぱなしでいいんでしょうか?
 
 なんというか、逆に縁起が悪くなるとかありそうですし…。
 もちろん気持ちはわからない事もないんですけどね。
 かくいう私もそろそろしまわないといけないものがあると思いますし。
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/14(Fri) 21:02
-  あまりにも寒いので外出先でカセットコンロを暖房代わりに… 
 
 
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/14(Fri) 23:30
-  ハツユキソウは雪道で一日何回転ぶ? 
 
 
- 936 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/15(Sat) 00:09
-  >>934 
 それは…どう考えても無理があると思います。
 
 まず火力が小さすぎて暖を取るのは至難の業ですし、
 せめて鍋と食材くらい用意しましょうよ。
 それでしたら間違いなく効果あると思うんですけどね。
 
 >>935
 まあ2〜3回はあるんじゃないかと。
 
 正直転倒するってドジの象徴だと思うんですよね…。
 不注意ならまだしも何もないとこでもつまずくレベルですし。
 もはや一種の芸術とまでいわれる気がします。
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/15(Sat) 00:18
-  ハツユキちゃん、意外にぺたんなわけでもない 
 わずかながらのしっかりふくらんでる胸がすこなんだが
 直感だけど核と名が付く豆は本当にマイクロで敏感そう
 
 
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/15(Sat) 14:58
-  ふじつか雪とまちがえちゃう 
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/15(Sat) 21:38
-  敢えてこの時期に冷やし中華はじめました〜! 
 
 
- 940 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/16(Sun) 00:00
-  >>937 
 まあ、一般的な世界観と違って「見れる」わけですからね…。
 それこそ本当の体型を知っている方も少なくはないんじゃないかと思います。
 私の場合も仰る通り多少はあるというレベルでしたし。
 
 …ただ、私はまだましな方で詐欺体型の方が数名いらっしゃるんですよね。
 特にあの人に至っては一体どこに隠すのかという次元ですので。
 
 >>938
 えっと…人違いじゃありません?
 
 正直「誰か」に間違われるというのはあまりないものでして。
 名前を聞く限りでは漫画家さんみたいですけれども
 その人の作品に出てきそうとかそんな感じなんでしょうか?
 
 >>939
 まあ、評価はしますけどね…。
 
 案外本来全然出回らないような時期でも
 唐突に求めてしまうようなことってあったりしません?
 つまりはそういう事です。なので何も間違ってはいないでしょう。
 
 
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/16(Sun) 15:28
-  梅ヶ谷もちをあげよう 
 
 
 
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/16(Sun) 22:48
-  アルコール摂取によって手っ取り早く体を温める 
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/16(Sun) 23:07
-  >特にあの人に至っては一体どこに隠すのかという次元ですので 
 具体的にだれぇ!?
 
 なおマイクロで敏感そうと思ったのは
 乳首は乳首でも「悪魔の乳首」のほうでっせ
 ミスミソウちゃんはぷりっとおおきそう
 
 
- 944 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/17(Mon) 00:15
-  >>941 
 ありがとうございます。
 
 餅も結構バリエーション豊富ですよね…。
 それこそその地方にしか存在しないものもありそうですし。
 つまりこれもまたその1つに当たるのでしょうかね?
 
 >>942
 確かにそれは方法としてはあるでしょう。
 
 ですが摂取量は考えないといけないんですよね…。
 それこそ飲みすぎは体に良くない上に子供には使えませんし。
 そして推進派に当たりそうな方が数人いる気がします。
 
 >>943
 私が言いたかったのはバンテイシさんという方ですね。
 その人はいかにもよく男性に間違えられる事の多いタイプの方です。
 もちろん当人はそのあたりはかなり気にしていますけど。
 
 ちなみにミスミソウさんは割と見ればわかるレベルなんですよね…。
 ものすごく大きいというわけではないですけどまあまああるのは見ればわかります。
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/17(Mon) 00:55
-  >割と見ればわかるレベルなんですよね… 
 要するに寝室であっさりぱんつ脱いじゃうってことでよろしいか?
 悪魔の乳首って、つまり要するに女の子のおにんにん
 ぶっちゃけると栗と栗鼠のことなんですが
 
 
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/17(Mon) 09:30
-  冬は色々な物がキラキラ輝いている良い季節だ 
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/17(Mon) 17:44
-  さるかに合戦に出てくるハチの種類は何だったのだろうか? 
 もしミツバチなら自分の命を差し出して蟹の敵討ちをしたという事になるな
 
 
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/17(Mon) 22:00
-  格好いい決め台詞「蜂の巣にしてやるぜ!」 
 
 
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/17(Mon) 23:36
-  最近のバナー広告ではアネモネさんとスノードロップちゃんがよく使われてるなー 
 露出とか過剰にあるわけじゃないのにちょっとセクシーな感じしてしまう
 
 
- 950 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/17(Mon) 23:54
-  >>945 
 まあ、直接は見てない部分もあるので推測込みですけど…。
 実際は圧倒的に脱いでしまう方が多いと思います。
 むしろあの手の場面において着たままでどうするつもりです?
 
 …これ以上言うといろいろ問題になりそうなので伏せておきます。
 
 >>946
 確かにそれはわかる気がします。
 ある意味数少ない楽しみといってもいいかもしれません。
 それこそ一面銀世界とか絵になったりしません?
 
 …まあ、普段はこの時期あまり出歩かないんですけれども。
 
 >>947
 それは…ご想像にお任せしますとしか。
 
 こういうのって割とはっきりしていない事が多い気がします。
 それこそ物語においてはそこまで重要な要素ではないと思われますし。
 ましてや古い時代に描かれたもので解明される前かもしれません。
 
 >>948
 確かによく耳にするセリフですよね…。
 
 ただ、どちらかというと典型的な悪党感が漂いますけれども。
 特に連射式の飛び道具を使う方が多用する気がします。
 その手の武器は実際使っている方は数人いたと思いますし。
 
 >>949
 現在ではこの2人が主な看板キャラでしょうか?
 アネモネさんの方は人気では殿堂入りしているくらいですからね…。
 (注:そのため入賞の際の受賞特典は対象外)
 
 ただ、割とX版がもとになっている広告も見かけると聞きます。
 例のシーンの一部分を切り取ったみたいな感じのですね。
 
 
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/18(Tue) 02:05
-  ソニックシリーズのチャーミー・ビー(ザが付かない) 
 6歳児、でも成虫というこれだけでも謎すぎるのに
 さらに「死刑!!」と、お尻の針で突き刺し攻撃しかけるわけだが
 ミツバチならむしろ自分にデスペナルティになっちまうので
 チャーミー・ホーネットに改名すべきだと思う
 
 あと男の子…と思わせソニックシリーズはなにげにCFNMのメッカなので
 ♂には針がない、そして服を着てるのでチャーミーは女の子、QED
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/18(Tue) 20:47
-  貴様は氷砂糖でも舐めているのがお似合いだ 
 
 
- 953 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/18(Tue) 23:37
-  >>951 
 それもあくまで基本的なフォルムを模倣したのであって
 蜂という生物の細かい生態まではあえて再現していないのではないかと…。
 あまり忠実すぎてもかえって面倒なケースも多そうな気がしますし。
 
 そもそもうちの世界の大半の害虫にも性別の概念はないに等しいです。
 
 >>952
 えっと…なんでそうなるんですか?
 
 そもそもあれ単体でというのはないのでは…。
 ああいうのって普通何かに溶かしたりするのがほとんどでしょうし。
 直で行くとかえってドン引きされそうな気がしてなりません。
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/19(Wed) 15:15
-  雪合戦したいか? 
 俺の豪腕から放たれる雪の威力はパネェぞ
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/19(Wed) 22:54
-  この時期にミニスカはく女の子はそこまでファッション優先したいのかと思う 
 
 
- 956 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/19(Wed) 23:50
-  >>954 
 いやー、それはちょっと…。
 どう見ても強そうですし勝てる見込みありませんよ。
 多分あっけなく撃沈するのが目に見えます。
 
 それでしたら腕自慢の方に心当たりがあるんですけど紹介しましょうか?
 
 >>955
 確かにそういう方は見かけますね…。
 
 むしろウィンターローズの花騎士にさえいるくらいですし。
 南国出身の私からすると到底考えられませんよ。
 逆に地元に行けばこんなもんじゃないというレベルなんですが。
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/20(Thu) 18:27
-  今年も大寒がやってきた 
 あー、寒い寒い寒い寒い!こんなのウィンターローズじゃ日常!?
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/20(Thu) 19:32
-  星が降るような冬の夜は幻想的… 
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/20(Thu) 22:26
-  ハツユキソウは足湯入ったら駄目だぞ 
 お湯が凍って他の客も身動きできなくなるから
 
 
- 960 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/21(Fri) 00:02
-  >>957 
 まあ、言わずもがな屈指の寒冷地帯ですよ…。
 
 よほど辺境でもない限り命にかかわるというレベルではないですけど、
 それでも厳しい場所であるのは確かといえそうですね。
 現に私でさえ未だに慣れないですから。
 
 >>958
 それは利点といえるかもしれません。
 寒い方が空気が澄んでいてよく見えるのでしょうか?
 そう考えると捨てたものじゃありませんね!
 
 それに人の住んでいない地域も多いからなおさらですし。
 
 >>959
 いや、さすがにそこまでじゃないんですけど…。
 温度が下がるならともかく凍結するというレベルではありません。
 近づいただけで命に係わるとか言われるよりはましですけど。
 
 一体どれだけ風評被害を与えれば気が済むんでしょうか?
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/21(Fri) 20:38
-  コーヒーくらいはブラックにしようぜ 
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/21(Fri) 23:05
-  流氷を実際に目の前で見てみたい 
 
 
- 963 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/21(Fri) 23:56
-  >>961 
 いや、そういわれましても…。
 
 そもそも普段あまり飲まない方なんですけど。
 それに好みの押し付けというのもどうかと思いますし。
 別に何でもいいじゃないですか。
 
 >>962
 この地域は完全に山側なんですよね…。
 
 海に面していれば確かに見られたかもしれませんけど。
 その代わり川面や湖面が凍っているのはよく見られますね。
 もちろん、上で滑っても問題ないレベルです。
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/22(Sat) 16:22
-  ハツユキソウさん!親愛の証にハグをしていいですか? 
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/22(Sat) 22:09
-  花騎士の何人かはバレンタイン当日 
 自分の身体にリボンを巻いて
 「プレゼントはわ・た・し♪」とかやるんだろどうせ
 
 
- 966 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/22(Sat) 23:56
-  >>964 
 それはかまいませんけど…。
 
 ただ、私の場合多分大変な事になると思います。
 流石に命にかかわるとまではいかないはずなんですけど。
 あとついでに心に決めた人がいますし。
 
 >>965
 確かにやりかねない方はいますね…。
 それこそ愛情が強すぎて危険な領域に入りかけている方も多いですし。
 そうなると私が割って入る余地なんてどこにもないんです。
 
 …ところで、誰か私もやりそうな枠とか思ってないですよね?
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/23(Sun) 20:00
-  ありのままのハツユキソウの姿見せろ 
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/23(Sun) 21:54
-  制限時間内に冷凍庫いっぱいの氷の中から一つのダイヤモンドを見つけられる? 
 
 
- 969 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/24(Mon) 00:18
-  >>967 
 有名な曲の1フレーズですね…。
 
 ただ、私は割とありのままなんですけどね。
 特に正体を偽っていたりなんて事もしていませんし。
 じゃなきゃ不幸アピールなんてしないですから。
 
 >>968
 それは無理だと思います。
 
 そういうのって私じゃほぼ見つけられないですから。
 誰か観察眼が鋭い方がいればいいんですけど…。
 それか金にがめつい方。執念を見せてくれそうな気がします。
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/24(Mon) 01:26
-  魂を燃やせ 
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/24(Mon) 17:56
-  雪だるまは可愛いイメージだけど 
 ホラー作品ではおぞましいモチーフとして登場することが多い気がする
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/24(Mon) 20:18
-  冷やしたカレーも美味しいんだよ 
 
 
- 973 名前:バナナオーシャン出身の少年  投稿日:2022/01/24(Mon) 21:14
-  >>965の真似とかにはなってしまうんですが 
 今日はカルダミネさんゆかりの1月24日(誕生花)ということで
 箱の中に、すっぱだかにリボン巻いて待ち伏せしてみて…
 サプライズは成功、したのかどうかよくわかんなくて
 というのもカルダミネさんがわも最初からすっぱだかで
 あたかも最初から箱の中身が裸のボクとわかってたみたいな…
 いえ、問題はそこじゃありません
 ちん…は絞られたのはもとよりそれ以上にお尻が大変なことにされちゃいまして
 ミズタガラシだけにいまだひりひりして痛いとです…(でもまんざらじゃない顔)
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/24(Mon) 23:19
-  雪ってのはミクロな氷の刃みたいなもんだからな 
 そんなものに降られたらそりゃ痛い
 
 
- 975 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/25(Tue) 00:12
-  いよいよ7周年記念イベントが始まりましたね…。 
 
 色々とシステム変更があったみたいですけどどう出るでしょう?
 
 >>970
 それは私じゃなくても…。
 
 実際それくらいの気概を見せている方は大勢います。
 そういう人たちがいると心強くありませんか?
 …いや、別に丸投げするつもりなんてないんですけどね。
 
 >>971
 確かにそれはあるかもしれませんね…。
 それこそ子供の落書きでさえも時に不気味に映りますし、
 本来無機物が動き出す事自体に恐怖を感じません?
 
 …とまあ、私も同類扱いされがちですけどね。
 
 >>972
 なるほど、それは考えたことないですね…。
 何というか今までの常識を覆すような発見ってあったりしません?
 それこそ本来考えもしなかったもの同士が合うみたいな。
 
 ただ、ある方が作った究極カレーなるものがありますけど
 それはきっと冷めてもとんでもないんでしょうね。
 
 >>973
 いやー、よく思い切りましたね…。
 
 まさか彼女相手にやろうなんて無謀すぎますよ。
 おかげでさぞかし大変だったんでしょうね。
 …いえいえ、それ以上はあえて何も言及しませんよ。何も。
 
 >>974
 まあ、確かに結構来ますね…。
 特に氷の粒みたいなのになると当たるときついです。
 ましてや猛吹雪になったら目も開けられません。
 
 これも一種の自然の驚異といっても過言ではないでしょう。
 場合によっては命に係わる可能性も大いにありますし。
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/25(Tue) 18:46
-  花騎士7周年…7の花…菜の花ってことで 
 明後日はアブラナの日にしよう!
 
 
- 977 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/25(Tue) 23:33
-  >>976 
 なるほど、そう来ましたか…。
 
 アブラナさんは最初に来る方の1人なので
 思い入れがあるという方も少なくないのではないでしょうか?
 実際お題投票(今年は枠が多いため非開催)で1位になった事がありますし。
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/26(Wed) 17:51
-  白いバルーンを雪だるまっぽく見せるのもアリだね 
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/26(Wed) 22:09
-  ラッキーセブンか今年は花騎士にとっても幸運な年になるかもな 
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/26(Wed) 23:21
-  マッチいりませんか? 
 
 
- 981 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/26(Wed) 23:53
-  >>978 
 なるほど、それはいいアイデアですね…。
 
 造形次第では結構色々できそうな気がしますし。
 これはきっとあの人の出番になりそうな気がしますね。
 風船といえば…って方がいますから。
 
 >>979
 ちょうど「7」年目ですからね…。
 そう考えると良い年にしたいという気持ちもよくわかります。
 
 それに今年の人気投票は今までとは大きく異なりますし。
 お題投票がない代わりに枠が上位10名とかなり広く用意されています。
 昨年の殿堂入り組も対象に入るので再び過熱する事でしょうね。
 
 >>980
 これは…あのお話でしょうか?
 
 せっかくですから1つ買わせていただきましょうか。
 こういうのって持っていたら案外役立つ時が来るかもしれません。
 そこからまた別のものと物々交換して…って、違う話になっていますね。
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/27(Thu) 13:07
-  7周年記念に、どんな盛大な祝福を行おう? 
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/27(Thu) 23:34
-  おみくじは大吉が出たその時が一番幸せ説 
 
 
- 984 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/27(Thu) 23:45
-  >>982 
 団長さんにはいくつも行われていますけどね…。
 それこそ花騎士を育てるなら今といわんばかりのキャンペーンが多いですし。
 これを機にどんどん強くなっていくのではないでしょうか?
 
 そして今回はイベントステージがなくて消費したスタミナが投票券に置き換わる形です。
 なのでためていたスタミナ回復とスキップチケットを大量に費やす方もいるかもしれません。
 
 >>983
 なんかそれはわかる気がします…。
 
 モチベーションにはつながるでしょうけど
 やはりその時が一番興奮するというのはあるかもしれません。
 まあ、私の場合はそれこそ滅多に出ないんですけれども。
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/28(Fri) 14:01
-  冬眠中の熊が起きてきたら戦える? 
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/28(Fri) 17:42
-  巨大な雪玉が転がってきたー! 
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/28(Fri) 23:13
-  新種の虫を探す旅に出る 
 そんなロマンもあるな
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/28(Fri) 23:20
-  ヒューヒュー!ハツユキソウ、誕生花おめでとう! 
 
 
- 989 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/29(Sat) 00:00
-  >>985 
 いや、それはさすがに厳しいのでは…。
 
 正直害虫だけでも手いっぱいだというのに
 これ以上相手を増やされたらたまったものじゃありませんよ。
 あるいは他の生物も駆逐されている可能性もありますけど。
 
 >>986
 こういう時はもう逃げるしかないですよね…。
 
 それにしても誰かの罠なのでしょうか?
 あるいは自然現象の可能性もありますけれども
 いずれにしても巻き込まれやすいのは確かなんですよね。
 
 >>987
 まあ、わからなくはないという感じですね。
 それこそ新たな何かを求める旅って熱くありません?
 この世界の害虫もまだまだ解明されていない部分も多いですし。
 
 …とはいっても私は特にそういうのはないですけど。
 
 >>988
 ありがとうございます。
 とりあえず毎日のように誰かしら該当していますからね…。
 しかも1人ではなく複数人というケースも多いですし。
 
 とはいっても日によっては花騎士として登場していない名も挙がることもあります。
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/29(Sat) 13:41
-  雪が降る夜の露天風呂の美しさはなかなかのものがあるんだよね 
 
 
- 991 名前:バナナオーシャン出身の少年  投稿日:2022/01/29(Sat) 18:32
-  遅れましたがハツユキさんも誕生花だったんですね 
 いやあ同郷としてしらなかったのがおはずかしい
 というわけで調理用バナナをまぜごはんにしたりホイル焼きにしたりてんぷらにしたり
 そしてデザート用バナナをババロア入りケーキにしました
 ハツユキさんとして雪を思わせるメレンゲと粉砂糖でトッピングする一方
 バナナオーシャンならではのトロピカルな味わいもふんだんに使いました
 あとハツユキソウのはなかったんですが代わりにポインセチアの香りの入浴剤を見つけましたので
 せっかく買ってきましたので食べたらいっしょに入りましょう(ますます進むさりげ…なくない肉食化)
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/29(Sat) 23:25
-  節分はオニユリが活躍?? 
 
 
- 993 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/29(Sat) 23:58
-  >>990 
 確かに絶景ですよね…。
 
 それこそ入るまでの苦労が一瞬にして吹き飛びます。
 ただ、問題は出るに出られない状態になってしまう事ですね。
 かといって入りっ放しでものぼせますし。
 
 >>991
 ありがとうございます。
 
 いやー、わざわざ気を遣っていただいて悪いですね。
 せっかくですから私はこの後ご一緒しても構いませんよ?
 まあ、耐えられれば…ですけどね。
 
 >>992
 まあ、そう思う方は割と多いでしょうね…。
 
 それこそ本当に角があるくらいですし。
 ヒガンバナさんに強く憧れていて弟子を名乗るほどです。
 ちなみにデビュー時期もちょうどそれに当たります。
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/30(Sun) 00:35
-  ここもいよいよ完走だな 
 長い物に巻かれるハツユキソウも今やキャラハンとして長い物側になれたんじゃないか?
 
 
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/30(Sun) 10:42
-  >まあ、耐えられれば…ですけどね。 
 やっぱり熱すぎるとハツユキソウが溶けるのか
 逆にハツユキソウの冷気が強すぎて冷め、少年が低体温症わずらうのか
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/30(Sun) 12:42
-  鬼はー外するより、鬼を味方につけた方が害虫退治で頼もしいかも 
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/30(Sun) 19:39
-  ハツユキソウに愛をこめて花束を! 
 
 
- 998 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/31(Mon) 00:11
-  >>994 
 そうですよね…残り僅かになってしまいましたね。
 活動歴としても2年弱、果たして長いといえるのでしょうか?
 
 最近は正直私の方がネタ切れに悩まされるようになってきましたから。
 ほぼ同じようなお返事しかできていないですしいつかはこういう時が来るのかもしれません。
 ただ、完全に打ち切るわけではないのでまたどこかで会う可能性はありますけど。
 
 >>995
 どう考えても多分後者でしょうね…。
 
 さすがに熱で溶けるような体質ではありませんから。
 まず出身を考えてくださいよ、出身を。
 もしそうだったらそもそも生まれていません。
 
 >>996
 確かに強いのは間違いないでしょうね…。
 
 ただ、問題は味方になってくれるかどうかです。
 ああいうタイプって結構我が強そうじゃありません?
 少なくとも誰かのいいなりになんてならないでしょうし。
 
 >>997
 ありがとうございます。
 
 いやー、ここまで頑張った甲斐がありましたよ。
 とはいってもまだまだ伝説には程遠いんでしょうけれども。
 あとせめて今年の人気投票で10位以内に入れていればいいですね。
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2022/01/31(Mon) 00:31
-  原点となった期間スレにでもまた顔を出してみたらいいかもな! 
 じゃあ、1000を持っていけ!
 
 
- 1000 名前:ハツユキソウ ◆zoCFaKgQ  投稿日:2022/01/31(Mon) 00:44
-  >>999 
 そうですね…それも考えておきましょう。
 元はといえば一時的なつもりだったのが上手くいきましたからね。
 そこから結構ブレイクするなんて考えもしませんでしたよ。
 
 まあ、完全燃焼できたかといえばそうでもないのかもしれませんし。
 
 
 
 皆さん、今まで本当にありがとうございました!
 正直ここまでやれるなんて思ってもみませんでしたよ…。
 あえて本音を言えば「同志」がいればなおよかったんですけどね。
 
 それではまたいつかどこかでお会いしましょう!
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)