掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【燃える花のように】音柱・宇髄天元だ人間様を舐めんじゃねぇ!【鬼滅の刃】

1 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/07/17(Mon) 00:00

ここは鬼殺隊音柱・宇髄天元、またの名を派手を司る祭りの神により開設された屋敷だ。
位置づけとしては総合・水屋敷の『はなれ』となり、総合とは相互関係の元開放され
話し合いが生じた際や行事など企画がある場合、屋敷間にて越境し言葉を交わすこともある。
規律にしっかりと目を通して活動せよ、追加項目あり。それじゃ宜しく頼むわ。

◇◆鬼殺隊・隊律一覧◆◇

壱・隊員同士の私闘を禁ずる

弐・屋敷を荒らす鬼並びにそれに与する者は除隊処分とする

参・異世界からの越境行為を禁ずる

肆・名無し隊員同士の過度な会話は謹むべし

伍・所属隊士(キャラハン)として参加希望者は>>2へ目を通すべし
   尚、鬼舞辻に与する鬼の参加は禁止とする

陸・身分証(トリップ)の携帯は
   『鬼滅の刃』の登場人物にのみ許可する

漆・所属隊士が忠告した際は留意すべし
  小説のような物語や独白などによる自己満足な文章
  個人的な思想論などは反応に困る為控えるべし

捌・削除依頼は所属隊士に一任すること

玖・稽古志願者が多いなど、状況に応じて質問の受付を停止する場合あり

◇◆避難所◇◆
http://www.10ch.tv/chat/chat.cgi?mode=0&submode=5&chatid=narikiri_charaneta&roomid=803976413
◇◆前屋敷◇◆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/669820650/

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 17:01
コダック「コダァ〜」
つ【芋のクリームにイチゴの代わりに焼き芋が刺さった特製クリスマスケーキ】

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 17:32
猗窩座【サンタ帽にノースリーブサンタ服】「メリークリスマスだ・・・!!メリークリスマスと言え!!杏寿郎!!これが俺からお前へのクリスマスプレゼントだ!!」
つ【いつでも鬼に転生できる権利書】
猗窩座「あの方からはご了承をいただいてるからいつでも気兼ねすることなくこちら側へ来るといい!!」




474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 17:48
雑魚鬼「ぎゃああああああああ!!!!」
(クリスマスツリーの輝きにあてられ消滅する)

475 名前:宇髄天元@袖なし電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/26(Tue) 01:00
【クリスマス編】

さァさァさァ!!今夜は本祭、クリスマス当日だ!!
テメェ等脳味噌爆発してるだろうな!全身全霊で祝いまくれよッ!
おい、そこ!地味にちょびちょび飲んでんじゃねェぞ、派手派手に行け!!

酒が飲めねー奴等は>>454のド派手でドデカイケーキがあるぞ、
乗せる苺が山ほどあるからな、飾り付けしつつ食ってしまえ!

さァて、なんとか近隣住民と世話になってるトコに贈り物は届けきったな!
警察に職務質問された時には一瞬肝を冷やしたが、
煉獄の人並み外れた脚力でまけて、なんとか終わらす事が出来たぜ。

取り敢えずやることはやったし、宴会に混ざって交流でもしようじゃねェか!


>>462
>ケーキもいいけどクリスマスはやっぱりチキンでしょ
>つ【ローストチキン】

ほう!焼いた鶏ってのは初めて食うな!
去年も七面鳥を捕獲する騒ぎがあったが、あれは途中で諦めたんだっけな。
……日本に七面鳥は生息してねーってな!ワッハッハ!!
で、そのローストチキンは何羽用意したんだ?――――ほう、去年の目標捕獲数、
五十羽を上回る六十羽!!なるほど、全員持ち帰れるわ。いい土産になるぜ!

で、ウチのトナカイは何羽食ってんだ?もう七羽目?ド派手に食ってんな!
一瞬クマが鳥捕食してるかのように見えるが、楽しそうな顔して食ってて笑っちまうわ。
とは言ってもケーキも六尺超えの化け物級だからなァ!
どれも残さず最後まで食い尽くすぞ!野郎共はピッチを上げろ、ワッハッハ!!

大丈夫だ、さっき確認したが中にフグ刺しは入ってなかった、安心して食べると良いぜ。


>>457
いやしかし、今年も多くの名無しがこの音屋敷に駆けつけてくれてな、感謝の念に堪えねーわな。
毎度のことだが、屋敷の運営は俺達所属隊士だけでは成り立たん。
無茶振りしてくる野郎とか、気遣ってくれる女子隊員、その他大勢が集ってくれなきゃ
行事ごとは勿論普段の日常を描くことすら敵わない。
今この一瞬に皆が揃う事が出来て、この屋敷の軌跡を残す事が出来る。

俺も、煉獄も、そして名無しも、この場所に居れたという事実が軌跡となる。
後に人生を振り返った時に、輝く場所になってくれたとしたらド派手に最高だわ。

>煉獄さん、宇髄さん

おう!どうした!

>今年もお世話になりました一杯どうぞー

ワッハッハ!本当に世話したな!ま、俺もクソ世話になったけどよ!
途中色々あったが、鬼殺隊を支えているようでお前等に支えられてんのが俺達だ。
今後もヨロシク頼むぜ、明日の鬼殺隊を支えてくのもまた、オマエ等なんだからよ!


>>471
って、ドブロクかよッ!嫌いじゃねェよ!
濁酒ってのは神聖なものとして扱われててな、米と米麹、それと水だけで作られてんだ。
豊作祈願、収穫感謝、その気持ちを示す場として神社に捧げる風習が今でも残ってる。
まァまァ、俺は派手を司る祭りの神だからな、お前の気持ちとして、
有り難く受け取っとくわ、ほら、煉獄もこの神聖な酒を飲んでみな。

甘くて飲みやすいが結構強い。
見た目も甘酒のようだからな、悪酔いすんじゃねェぞ、ワッハッハ!!
時には酔って賑やかに、心を解放するのも大事だ、気分よく宴を進めて行くぞ!


>>473
早速酔っぱらってんのが出てきたじゃねェか、どんだけ早いんだよ!!
しかも鬼に転生できる権利書とか小道具を持参して、割と細かい野郎なんだな。
つーか、袖なし三太の衣装なんか着やがって、俺に対抗してんじゃねェこのアホが!!
同じ様な服装で、まるで双子か恋人同士のようじゃねェかいい度胸してんな!

今年は煉獄から主役を仰せつかったってのに、変な化粧を施したテメェと
衣裳まで被ってなんだか胸糞だわ。せめて袖付きの三太服を着て来い!

あ゛あ゛?!お前が袖付きを着て来いだ?!うるッせェんだよこの塵クズが!
ド派手に目立つように俺は普段から袖なし着てんだよ!
お前は普段蕎麦屋の暖簾みてーな布を羽織ってるだけだ、つまり裸同然、むしろ裸、
ただの変態だ理解しろ!脳味噌爆発してんのか、今時裸もありえねェーからな!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

日付が変わろうと終わるまでがクリスマスだ、連日ド派手に行くぞォ!!

476 名前:宇髄天元@孔雀 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/27(Wed) 00:14
>>455
つ【孔雀】
つ【火の鳥】
>某紅白歌合戦の出場歌手の衣装だ
>クリスマスなんでこのくらい派手な衣装でもいいだろ

おいおいおいおい、オマエね、こんなに馬鹿でかい装置なんか持ち込みやがって
――――やったな!ド派手な企画で血が滾って来たわ!!
んで?どっちがどれを着るんだ?

それは神の啓示の如く、本能の赴くまま気の向くまま導かれし物を選び取れ、と?
うーむ、自分で選びとれ、となると興味が湧いてんのは【孔雀】かね。
前奏は暗闇の中赤い衣装で佇む。そこから次第に後光が差し、
次第に電飾衣裳の羽が開き、煌びやかな絢爛豪華な光に身を包む。

肝心な時にド派手な羽が開かねー場合もあるが、それも一か八かの大勝負、
関わる全ての関係者の熱い魂が籠ったってんなら、俺もその魂に応えんのが柱ってもんだ!

対して煉獄は【火の鳥】よ、抑揚さえ感じる燃えるような魂をド派手に表現してんのがイイな!
天に向かっておおいに飛び立つ。湧き立つ炎を感じるままに大きな渦へと変化しながら。
頭の飾りもんを被った煉獄を想像したら…もうずっと被ってても良いんじゃねーのと思ったわ。

と言う訳で【孔雀】衣裳を纏った俺だが、これじゃあデカ過ぎてなんにも出来ねーぞ!!
なに?先に倒れた方が負け?!棒倒しならぬ柱倒しを決行だ?!

うおおおおおッ!先に倒れる訳にゃいかねェからな!ド派手に踏ん張ってやるわ!!


>>458
>ふぇっふえっクリスマスだって?
>だったら今日はこの前とは違うスープを用意したんじゃ

こんなトコで大鍋で炊き出しとは寒いのにご苦労さんだなっと思ったら
お前、見た事ある顔だなぁ?!ん?クリスマスにちなんだスープを用意したって?

つ【魔女のスープ】

クリスマスには不似合いな、思いっきり紫色の怪しい汁物だが…
これが此処の洗礼ってなら前回に引き続き派手に飲ませてもらおうじゃねェか!
そりゃあ、もう派手派手にな!!

―――――… ボ ン ッ ! !

477 名前:甘露寺蜜璃 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/27(Wed) 00:18
きゃーダメだめだわ、さ、さすがにちょっと女性が男性に、男性が女性になるのは
これは踏み入れてはいけない領域よ、いろいろと位置関係がきになっちゃう!

あら、やだ!変な意味は無いのよ、ホラ、体幹を意識すると身体の中心はどこかなって、
意識すると男女の身体の違いが露わにって、そういうことじゃないのよー……

って、無理無理無理無理ッ!

口調と姿が甘露寺にド派手に変わっちゃったけど、中身は大人の魅力が溢れる
鬼殺隊音柱・宇髄天元さんだから、心底こそばゆいわッ!
若干…師範と被る様な気がしてならないけど、そこは師弟関係だし、
でも私も一回甘露寺になってみたかったし、この際エイヤーって挑戦してみたのー!

そうして魔女さんのスープを飲み干したらね、メキメキメキィッて身体が唸って、
気がついたら甘露寺になっちゃってグッてしてぐわーってなっちゃった!あははー!

よく変装して潜入とかしたことはあったけど、女性になるのは初めてね!
しかも同じ柱の女子とか、普段の任務で顔合わせしたこともあるけど、
結構バキバキな身体してて、天丼百杯軽く食え…いえ、食べられそうな気がするわ!

うふふ、そして食事の話をしてただけどで、脳裏に伊黒の…伊黒さんの顔が浮かぶのッ!
一気に食欲が失せ…――――食欲が増すし、なんだか温かい気分になるわ!
深層心理の自分と今現在の自分の思考が乖離しすぎて不思議な気分よ、やっだぁ!!

気持も高揚したところで、私も質問に答えちゃいますねー。エヘッ!


>>461
すっ、素敵だわッ!
あの赤い衣装にはそんな逸話があったのね、ただのド派手な目立ちたがり屋かと思ってたのッ!
そう言えば師範もなんとなく派手派手な赤ーッ!!って感じだったけど、
皆を不幸から守る力があると聞いて、妙に納得してしまったわ!!

今まで生きてて幸福や喜びの色なんて想像したことはなかったけど、
彼方の貴重なお話が聞けて良かったです!教えてくれてありがとうございまーす!

そうねそうね、赤い服が皆を幸せにすると言うなら、宇髄さんのド派手な電飾が仕込まれた
真っ赤なサンタクロース姿をみたら何倍、何十倍の幸福を爆発させてるのよねッ!
素敵ッ、素敵だわ音柱、さすがは大人の魅力を撒き散らしてるだけあるわね!


―――――…あーもうだめだ。


              ボ ン ッ !

やればやるほど恥ずかしさが残る魔女のスープ、今回は完敗したわ!!

よくも毎回思いつくな!脳味噌爆発してんのか?!一回頭割って中見せてみろ!!
いやしかし、甘露寺の筋肉は中々質が良かったぜ、日輪刀を振ってみたが、
アイツの筋力でも軽く扱えた……見た目より強く、そしてしなやかだったぜ。

胸筋の発達も俺同様で厚みが凄かったけどよ、ワッハッハ!!

【クリスマス編】まだまだ続くぜ!!

って、あらやだ、まだ姿は甘露寺だわ!次は元に戻ってるはずよ!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/27(Wed) 03:05
おー、甘露寺さん今晩は…え、
えぇ!?
どこ行っちゃったの?
泣く子も黙る音の人来たから逃げちゃった?
次はサンタの袋も持ってみてよ
きっと似合うよ。みんな担ぎたがると思う

479 名前:????? ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:32
>>458

−−うーん…

……此処は…俺の家か?
いつの間に戻ってきたんだ、覚えていない。
昨晩は確か…クリスマスの宴を抜け出して宇髄と町内の見回りに行ってから…
屋敷へ迷い込んだご婦人を送り届けて…む、送り届けたのだったか?記憶が曖昧だ。
覚えているのは、貰ったスープの不思議な味と、それからご婦人の笑い声−−

むぅ…頭が重い…

心なしか身体も冷えている気がする。
風邪でもひいただろうか…何やら胸の辺りがスースーするような…

…………………。


よ も や ッ ッ ! ! ! !(※綺麗な高音)

480 名前:恋柱・甘露寺蜜寿郎@クリスマス特別編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:35
>>458
これはまずい、非常にまずい、一大事だ。
何故俺が甘露寺の姿に…いや、原因ならば分かっている。
またしても策に嵌るとは、柱として不甲斐なし!穴があったら入りたいッ!!

ふーっ、落ち着け。
幸いにも今日は非番、ここは大人しく元に戻るまで家に篭っているべきか…
否!約束を違えるなど柱の名折れだ。名無し少年と名無し少女が音屋敷で待っている!
心を燃やせ!羞恥心を捨てろ!俺は恋…炎柱、煉獄杏寿郎ッ!!
まずは父上と千寿郎にバレぬよう家を抜け出さねば…

−−ガラッ

…よし、誰もいないな。音を立てぬよう、こっそり玄関まで…

………………。

千寿郎「…蜜璃さん?」

−−ビクッ!!!

千寿郎「あの、蜜璃さんですよね?どうして此処に?兄上に何か御用でしょうか」

せ、せせ、千寿郎!おはよう!清々しい朝だな!!

千寿郎「えっ、あ、おはようございます…」

(しまった!今の俺の姿は甘露寺だ!しっかりしろ!千寿郎が不審がっているだろう!)

千寿郎「あ、あのう、蜜璃さん?」

うむ!ではなく…ええ、久しぶりに煉獄さんと稽古をしたくて!いきなりごめんね!

千寿郎「そうだったのですね。兄上なら、ちょうど昨晩お戻りですよ。今呼んで来ま

待て!ああ…待って千寿郎くん!実は煉獄さん、さっき急な任務が入ったらしくて!
だから私もそろそろお暇しようと思っていたの!だからその…(すまん千寿郎…!!)

千寿郎「そうですか…朝食を用意していたのですが、仕方がありませんね。
   あっ、よろしければ蜜璃さんご一緒していきますか?薩摩芋ご飯ですが」

わっしょいッ!!!

千寿郎「えっ!?」

はっ…!すまな…ごめんなさい!お腹が空いていたものだから、つい!!

千寿郎「……ふ、あはは!何だか今日の蜜璃さん、まるで兄上のようです。」

そ、そうかしら!おほほほほ…

千寿郎「さあこちらに、兄上が召し上がると思って沢山お米を炊いたのです。お口に合うと良いのですが」

ありがとう!ではお言葉に甘えて…
そうだ、千寿郎くんも一緒に食べましょう?皆で食べる方がきっと美味しいわ!

千寿郎「……ふふ、ではそうしましょうか。」

481 名前:恋柱・甘露寺蜜寿郎@クリスマス特別編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:36
>>461

うまい!うまい!!うまいッ!!!

千寿郎「お代わりも沢山ありますよ、お味噌汁も」

どちらも頂こう!ではなく、頂こうかな!
でも急に押し掛けただけでなく朝食まで…迷惑じゃなかったかしら!

千寿郎「いえお気になさらず。昔に戻ったようで、何だか楽しいです。」

俺…ごほん!私もだよ!

千寿郎「ふふ。あっそう言えば、今日はクリスマスのようですね。
   蜜璃さん、ご存知ですか?先日名無しさんから聞いた話なのですが…」

>>461 赤い色はみんなを不幸なことから守るための力があるから幸福や喜びのシンボルカラーでもある》

千寿郎「だからサンタクロースは赤い服を着ているのだそうです。」

なるほど、それは初耳だ!

千寿郎「その話を聞いて、俺、サンタではなく兄上の姿が頭に浮かんだんです。」

……えっ?

千寿郎「鬼から人を守り、周りを明るく照らす陽の光のように力強く突き進む
    俺にとって赤は兄上の色ですから、何だかとても合点がいったのです。」

千寿郎…(ドクンッ)ぐうっ…!!

千寿郎「ど、どうされました?!蜜璃さん?」

き、急に心臓が…いや、大丈夫だ、心配ない。

−−−−−

千寿郎くんご馳走様!ごめんなさいね、お櫃の米を食べ尽くしてしまった…わ!
(あんなに食ったのにもう腹が減ってきた…信じ難い体だ…)

千寿郎「あはは、お粗末様でした。今度はもっと沢山ご馳走を用意してお待ちしてますね。
    −−次は是非、兄上と三人で」

…うむ、必ず。

千寿郎「では蜜璃さん、ご武運を」

−−ぽんっ

千寿郎!俺にとっては、お前こそ幸せを運ぶ希望の「赤」だ!
留守を頼んだぞ!それでは、行ってくる!!

千寿郎「…………」

と、煉獄さんなら言うんじゃないかしら!

千寿郎「……ハイッ!!」

482 名前:恋柱・甘露寺蜜寿郎@クリスマス特別編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:37
タタタタッ

(宇髄の屋敷までまだ距離がある。
なるべく人目に付かない道を選ばねば…他の柱に会えば中々に厄介だ)

−−ドンッ

おっと、これは失礼!!

>>456
なっ…その帽子!その豊かな白髭!もしや貴方は本物の三太さんだろうか!
お会いできて光栄です!お供の鹿はお元気ですか!!

《ブーツ型の入れ物にクッキーやチョコ、駄菓子の詰め合わせ》

ほう、これは可愛らしい!
しかし!三太さんとは良い子に贈り物を渡す為に駆け回るのだと聞いた!
俺…私の事はいいから、貴方を待つ子供たちの元へ早く行ってやると良い!わよ!

ドサッ
《どうぞ皆さんで》

んッ!?いや、こんなに沢山いただけない!私はもう子供という年ではな…
え?心優しい大人の元にも、三太はやってくるもの?

……………。

−−キュンッ

ぬうっ、あ、ありがとうございますッッ!!

−−−−−−

むうぅぅぅ…この体になってからどうもおかしい。
人と言葉を交わす度、突然の激しい動悸、息切れ、胸痛に見舞われる…
呼吸で和らげる事も出来ん、かと言って体調が優れぬわけでもない。
むしろ絶好調だ、今なら本当に天丼百杯食える気がする。
甘露寺…一体どういう体質なんだ…分からん。とにかく一刻も早く音屋敷へ

??「甘露寺?」

(こ、この声はッ…!!)

483 名前:恋柱・甘露寺蜜寿郎@クリスマス特別編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:39
>>454

ドッドッドッドッ

伊黒「甘露寺?甘露寺だろう、こんな所で奇遇だな。」

や、やあ!伊黒!息災か!!

伊黒「……どうしたのかね、雰囲気がいつもと違うようだが」

ハッ!!ごめんなさい!
つ、ついさっきまで煉獄さんと稽古していたから口調が移ってしまったのかしら!

伊黒「ほう、煉獄と。なに謝る事はない、俺は別に構わない…呼び捨てだろうと好きにして良い」

−−ドクンッ
…ぐうっ…あ、ありがとうございます!
でも伊黒さんは私にとって尊敬すべき先輩だもの!呼び捨てなんて出来ませんわ!

伊黒「………そうか。今度は何だか余所余所しくなってしまったようだ。いや、どう接しようと君の自由だが…」

うっ(むうぅ、この二人の距離感が分からん!)

伊黒「そう言えば、今日はクリスマスと言う異国の祭日らしい。通りで街中が浮かれているわけだ。
  確か君はこういうハイカラな行事が好きだったと記憶しているが…もし良ければ、何か贈り物でも

んッ!?俺…ゴホン!私にですか!!

伊黒「勿論無理にとは言わないが、折角のクリスマスだ、君が嫌でなければ贈らせて貰えないか。」

…………伊黒、実は…

−−ぐぅぅぅぎゅるるるる

…………。

伊黒「ふ、相変わらずだな。少し待っていてくれ、すぐに戻る」

あっ、待て伊黒!俺は!
行ってしまった…それにしてもあの男、甘露寺にはあんなにも優しい顔をするのか。
ふふ、良いものを見れたな!仕方ない、贈り物は一先ず受け取り後で本人に渡そう。

−−ドキドキドキドキ

…むぅ、それにしても伊黒の顔を見てから動悸が治まらん。
やはり一度胡蝶に診てもらった方が良いだろうか。

伊黒「すまない甘露寺、待たせたかね」

いや!全く待っていな…何だそれは!随分とでか、大きいわね!!

−−ドンッ
つ【ウェディングケーキ型クリスマスケーキ】

伊黒「入った洋菓子店の店主に、兎に角一番大きな菓子をと頼んだ所これを勧められてな。
  本来は結婚式で用意される大きさらしいが…あ、いや、変な意味は無い
  これだけあれば君にも足りるだろうかと思っただけだ、崩れやすいから気をつけて運べ。ああそれから苺は別添えで

ありがとう伊黒!さん!とっても嬉しいわ!!

伊黒「……どういたしまして」

でも私ばかり貰ってしまって悪いわ!何かお返しを

伊黒「いや、もう貰った。充分だ」

???

伊黒「さて、俺はそろそろ任務に発たねばならん。甘露寺、君は今日は非番かね?」

うむ!実は今から宇髄と約束が…あっ

伊黒「………宇髄だと?」

ち、違うんだ!宇髄…さんだけじゃなくて
あの、名無し少年らも大勢集まってぼっちぱーてぃーをだな

−−ゴゴゴゴゴゴゴゴゴッ
伊黒「ほう、それは楽しそうだ、早く行くと良い」

(殺気が凄い!宇髄、名無し少年!すまん!!)

そ、それでは伊黒…さん!ケーキありがとう!またね!

伊黒「ああ、くれぐれも宇髄によろしく伝えておいてくれ。ではまた」

……………ハイ。

484 名前:恋柱・甘露寺蜜寿郎@クリスマス特別編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:43
−−ゴロゴロゴロ

ふう、ようやく宇髄の屋敷が見えてきた。
それにしてもこの体…重い荷車を容易く引ける上に全く疲労を感じない。
ふ…以前から人並外れた膂力と筋質の持ち主とは思っていたが、改めて凄い子だな。

は…くしゅん!!

うーん、だが流石にこの時期に肌を出し過ぎているように思う!
寒い!今日の詫びに、今度襟巻きを贈ってやるとしよ…はくしょんッ!!


−−ゴロゴロゴロ ガタンッ

やあ少年たち!メリークリスマス!!
はっはっはっ、今日も盛況のようだな!だがあまり羽目を外し過ぎるんじゃないぞ!
任務に支障が出てはいけない!!聞いているか!名無し少年!

−−くるっ

>>464 @下手くそな派手メイク
《メリークリスマス》

−−キュン

………………君、その顔…

−−可愛らしいな。

ハッ!俺は何を言っているんだ!
くっ、またしても心臓が早鐘のように…!!すまない名無し少年!
君は潜入の為真面目に化粧しているというのに、失礼な事を言った!忘れてくれ!

ん?何故恋柱が此処に居るのかって?

ああ!そうだ、君たちには白状しておかねばならん。
こうして甘露寺の姿をしてはいるが、俺は正真正銘、煉獄杏寿郎だ!
実は魔女の怪しげな薬で、恥ずかしながら見た目を変えられてしまったようでな!
飲み込んだ途端、体がグワーッとなって視界がグラグラしてこう、メキメキからのボンッだ!

以上が事の顛末だが、理解してくれただろうか!
ん?どうした、名無し少年!

>>455
《某紅白歌合戦の出場歌手の衣装だ》

つ【火の鳥】

−−ドキンッ

そうか!派手で素敵だッ!!

むぅぅ、口が勝手に…よもやよもやだ。
ところで名無し少年!その衣装、俺には女性物に見えるのだが!気のせいだろうか!
確かに眺めるだけで心沸き立つような真紅の衣は、さながら燃え上がる炎のようで美しいが
流石に男が着ては似合わないだろう!破れてしまっては大変だ!

なに、女性だから問題ない?

…確かに。
いや!いやいやいや!何度も言うが俺(中身)は煉獄だ!
例え姿形が変わろうと、この煉獄杏寿郎!心までも変えたつもりはない!
如何なる理由があろうとも、俺は自ら進んで女装などしない!
それ以前にこの姿で着替えをするのは些か問題がある!
折角だから、それは次の潜入で>>464の少年が着ると良い!この話はこれでお終いだな!!


−−さて、姿が一向に元に戻らないのも問題だが
差し当たって考えるべきはこの特大けーき(>>454)だな。早いうちに甘露寺へ届けねば…

…後で面倒なことになりそうだ。

???「きゃーダメだめだわ」

むっ!?この声は、もしや!!

485 名前:恋柱・甘露寺蜜寿郎@クリスマス特別編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/27(Wed) 12:44
>>477 (甘露寺蜜璃?)

甘露寺!甘露寺じゃないか、奇遇だな!君も宇髄に呼ばれて来ていたのか!
会えて良かった!君に渡したいものがあるのだ!
ああ、驚くのも無理はない!君と瓜二つの見た目をしているが、俺は煉獄で

《脳味噌爆発してんのか?!》

……………悪夢だ。

−−−−−−−−

まさかのきゃら被りとは!よもやよもやだ!!
うむ!クリスマス編はもう少し続くが、次会う時は元の姿に戻っていたいものだ!切実にな!

それでは!今日は此処まで!良い一日を!!

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/27(Wed) 18:35
キャラ被り笑いましたw打ち合わせしたんですか?
なにはともあれ楽しませてもらいましたー
つ【甘露寺さん好物の桜餅】

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/27(Wed) 18:57
ハイハイ!!クリスマス過ぎたんだからツリーはしまいますよ…
よくクリスマス過ぎたのにクリスマスツリーまだ出してたり正月の3ヵ日過ぎたのに門松出してる家見かけるけど正直俺ああいうの見てるとイライラする!!
ああいうの年に一度限られたシーズンだけ出されてるからいいのであっていつまでも出してたらありがたみが薄れるだろうに…

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/27(Wed) 19:48
煉獄のキュンにも笑ったし千寿郎くんとのやりとりにほんわかしました
宇髄さんはいつもながらちょっぴりガラが悪いのがうけました
またやってくださいね

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/27(Wed) 20:13
クリスマスの残り物で悪いですがこれどうぞ
つ【モスチキン10本入りパック残り5本】

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/27(Wed) 22:47
(甘露寺さんに姿をかえられた煉獄さんを目ざとく見つけて)
前田 まさお「これはこれは恋柱様…そういえば前に隊服の胸のあたりがきつくなってきたとおしゃってましたね…新しい隊服を作るので今この場で採寸させてください…正確な寸法を知りたいので隊服も全部脱いで裸になってくださいね…」

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/28(Thu) 22:39
パルスィからクリスマスプレゼントとメッセージ

杏寿郎:『たち吉・小僧窯』 7寸皿、5.5寸平鉢、5寸丸鉢、フリーカップ、ぐい呑、マグカップ、コーヒー椀皿(全てトルコブルー金彩)
今年も料理と思ったかしら、だとすれば残念だったわね、真名で呼ばれぬ限り私は皮肉好きな地獄の悪鬼であり続ける。
―――意匠や箔も料理の味を引き立てるわ、そして陶芸に目覚めたようだから名匠の作に学んで創意を養うことも必要でしてよ。

宇髄 天元:『ANNA SUI』 ローズフェイスパウダー、ブラッククリームブラッシュ、ティントルージュ(アメリカンチェリー)
所帯持ちには奥方様へのプレゼントを、どうせ伊達男の貴方も使うだろうし。そして梅の意匠は超常の存在と相対する上で満点だったわ。
女も忍も鬼も化ける点では同じ、来年は互いにどう化けて来るかしらね?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/29(Fri) 08:00
やっぱ煉獄さん凄いな

493 名前:宇髄天元@電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/30(Sat) 01:05
>>489
残り物ってよ、余所でもぼっち回避パーティーでもやってたのかよ?
――――ん、ああ、俺様の屋敷でも開催しててなァ、どうせなら共同で
賑やかしでもやれたら、今以上に面白く、楽しい会になったんじゃねェかと思ってさ。

ハッハッハ、やっぱり派手を司る祭りの神だからなァ!
より良くド派手に集えるよう、相棒と共に常に色々と考えてんだよ。

行事を盛り上げる為には、何がしたいのか明確にしとく必要もあるし、
結局どうしたいのか、所属隊士や名無しが解り易く、想像しやすいようにしとくのも
大事だし重要な要点だしな、その点煉獄はその辺り熟知してるし、毎回勉強させて貰ってる。
ハッハッハ、いくらはやく柱になったといっても、得意分野も違ってるし、
習うべきとこは後輩だろうと、先輩だろうと遠慮なく教えを乞うようにしてるのさ。

豊富な経験からの情報を共有してもらうことで、柱としての役割の幅も広がる。
そんで其々の後進へと繋いでいって、その技術は永遠のものになる。
例え俺がこの世界から居なくなっても、此処でお前等に見せたことが、
繋がって行ってくれるならば、こんなに嬉しいことはねーよ、なァ?

残り物とは言ったが、小腹も空いたし頂くとしようか―――バクバク、ん??
ペッ……なんだこれは…紙?―――――『当たり』だと?!

しかも『モスチキン10本入りパック20箱差し上げます』だってよ!ワッハッハ!
年末年始もモスチキンだ!!残り物には福があるってのは本当だったようだ!!
早速ド派手に貰いに行くぞ、ついてきやがれ!!オラオラどけどけェッ!!!


―――ドドドドドドドドドドドドドドドドドッ!! ド ン ッ ! !


悪い、ぶつかっちまったな、すまねェ旦那!!


>>456
おっと、長靴型の入れ物の中から和洋折衷の菓子が零れちまったぜ。
――――今拾い上げてやるからそこで待ってな!シュバババババッ!!
ワッハッハ、元忍びの俺様に拾わせたら目にも止まらぬ速さで完了だ!
ホラよ、あんた、こんなに山ほど贈り物をもってくんだろ?さっさと……って…

>どうぞ皆さんで

>(ブーツ型の入れ物にクッキーやチョコ、駄菓子の詰め合わせを配っていく
>和洋折衷の衣装にサンタ帽をかぶった日本初とされるサンタクロースの姿が)

粋かよッ!!
なんなのあの真っ赤で派手な衣装とカッコ良さは、ド派手で目立つし悔しい!!
俺の此の電飾三太の衣装も目立つはずだが、あの旦那の醸し出す雰囲気が
覇気があって一瞬この俺でも怯みそうになったわ。

あんなに立派な髭をたくわえ……ん?どっかで聞いたことがあるような?
まァ、直ぐに思いつかねェならそんなに身近なモンでもねーかもな、まいい。

おっと、煉獄トナカイじゃねェか!

十二月三十日にやっと合流出来たな、一時は二人とも甘露寺になっちまうし、
一体どうなっちまうのかと思ったが、無事にこのクリスマス編も閉じれそうで安心したわ。
――――っつーか、煉獄、その手に握りしめてるのは……真っ赤な服の
白い髭生やしたおっさんから貰ったのか?ああ、俺もさっき貰ったぜ!

よくは分からんがこんな年でも、特別な贈り物をもらうと嬉しいもんだな、ハッハッハ!
さあ、次は年末年始の夜警もあるし、気合入れて進んでくぞ!!


>>447
お、お前も夜警に出てたんだな、クリスマスパーティも終いになるし、
町も若干浮ついてるようだからな、警戒を強めるのも抑止になっていい。
最近は町の雑踏に紛れて人を襲う鬼も居るとか報告を受けているし、
竈門が鬼舞辻と遭遇したのもそういう環境下だったらしいからな、警邏は有効だわ。

>丘に登ってこの地域のイルミネーションを眺めよう

ん?こんなとこに眺めの良い丘があるんだと?
へェ、此処から町が一望できんのか、いい場所だな、明かりが灯ってんのが更にいい。
こんな遅い時間でも街場は想像以上に明るいな、眠らない街ってトコだな!


>屋敷の飾りは、ほらあれかな

光彩映える電飾の雨が降ってるのが音屋敷か、ワッハッハ!!
赤と黄色、七色に煌めく様がこんなとこまで見えるとはな、ド派手でいいじゃねーか!
冬の空気であんなに遠くの景色まではっきりと、その明輝が街を彩っているのが分かる。
こりゃいいな、また来年もド派手に飾り付けして、見る者の胸を躍らせる役割を果たしてーな。

お前もそう思わねェか?俺は派手派手にそう思ってるぜ。

494 名前:宇髄天元@電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/30(Sat) 01:08
>>472
お、コダックじゃねェか、最近の行事に顔出さねーからどうしてんのかと思ったが、
ハッハッハ!こりゃあまた個性的なケーキを用意したもんだな。
煉獄専用ケーキだな、よくもまァ、こんな小ぶりな焼き芋を用意したもんだよ。
苺が苦手って奴も少なくねェからな、こういうの常備してるといいかもな、
俺は洋菓子屋じゃねーけどさ、雛鶴率いる嫁トリオにもその発想教えてやってくれ。

ああ、それと、お前にはちょっと話があるんだよ。
俺から今話しても良いんだが、煉獄からしっかり話をして貰うんで、
真面目に聞いてくれや。なに、難しいことじゃねーからさ、ちょっと聞いていけよ。


>>487
>ハイハイ!!クリスマス過ぎたんだからツリーはしまいますよ…

よォ、お前確か去年も似た様な事言ってた名無しか、煉獄並みにせっかちだなワッハッハ!

まあまあまあ、確かによ、ひな人形を早く仕舞わねーと嫁に行くのが送れるとか言い伝えもあるし、
いつまでも出しっぱなしってのも見栄えも悪いしな、気持ちは分かる所はある。
だが、俺達鬼殺隊のモンは、行事当日は任務に当ってたりしてな、参加したくても
叶わないヤツ等もいるんだよ、最も、遊びに気が行って浮つくのはご法度だからな。
任務は任務、遊びは遊び、と切り替えて任務遂行はしているんだが…


時には心の休養も必要だと俺は派手に思ってんだよな。
忍び時代は厳しい生き方をしてたもんで、以前にはない感情なんだが、
常に生死と隣り合わせの戦いをしているからこそ、季節の行事も色濃く体験して欲しい。
楽しんで欲しい、そんな風に思ってんのさ。まァそこがぬるいと指摘されりゃ、なんとも言えんが。


だから、間髪入れずに様変わりさせたいとこだが、前後数日余韻も含めて
クリスマスツリーの飾りは片付けようとも、このギラギラに光る電飾くらいは残しとこうか。
残しとくと意外に役に立つ事も…


>>474
>雑魚鬼「ぎゃああああああああ!!!!」
>(クリスマスツリーの輝きにあてられ消滅する)

な、あっただろ、役に立つことが、ワッハッハ!!
いい感じに爆発したなァ!!派手な電飾の光は日輪のようだとは思ってたが、
これ程の効力があるなんてな、こりゃあ素晴らしい発見だったかも知れんぞ、名無し!


ま、この度もお前等名無しにいい稽古を付けられたし、いい絡みを貰えて、
無事にクリスマスを終える事が出来たな、そんで煉獄も全力で挑み盛り上げた。
ハッハッハ!本当にこの屋敷は参加者全員に支えられ照ると思ってる。

この屋敷もいよいよ残り半分となり、お前等と相棒の力がこんなにも
俺の背中を押してくれてると実感している――――が、俺も柱だからなァ!!
支えて貰ってるばかりじゃ音柱の名が廃るってもんよ、俺もこれからも突っ走るんで、
テメー等もしっかり褌締めて追っ掛けて来い!!脳味噌と感情を爆発させながらな!!


取り敢えず俺のクリスマス編は此処で締める。
遅くなってすまなかったな、年末、大晦日辺りまでにはもう一度は顔を出すんで、
暮れの挨拶はまた後で来るわ。んじゃ、お前等は風邪だの流行病だの貰ってくんなよ。
健康の維持に努めやがれ!!


【クリスマス天元編 終り】

495 名前:煉獄杏寿郎@赤鼻が取れたトナカイ ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/30(Sat) 17:16
>>452
うむ!体感したことのないものを、想像だけで語るには限界があるな!
アラスカどころか、俺は北の大地を踏んだ事すら無い!一体どれ程寒いんだ!
ふむ、まつ毛が凍る程の寒さと…なるほど!それはキツいな!はっはっはっはっ!

《猛吹雪の中でも闘志の炎を絶やさずにいられる自信はありますか?》

無論だ!自信というよりは、覚悟と言うべきだろうか!!
例え如何なる環境下であろうとも、果たすべき責務は全うする!柱とはそういうものだ!
俺だけでなく、他の柱に聞いても返す言葉は同じだろう!

ふふ、博識な君は向こう見ずだと笑うだろうか。ああ分かっているとも
自然の脅威も、鬼の血鬼術も、時にこちらの予想を遥かに凌駕する。
だが結局のところ、我々人間に出来るのは置かれた状況下で精一杯この身を動かすだけだ。
やれるかやれないかではなく、やらなければ死ぬ。この身も、心も、誇りさえ。それだけの事

俺は炎柱、煉獄杏寿郎!例えこの身が凍りつこうとも、心を燃やす炎を絶やすつもりはない!
とは言え、遠征前に防寒着くらいは持たせて欲しいものだがな!
縫製係の腕の見せ所だ!その時は、大人しく袖を付けて行くんだぞ宇髄!わははっ!!

>>460
君たちに付けている稽古と然程変わらない!
素振りに腕立て、走り込みに腹筋懸垂!
滝に打たれたり大きな岩を山頂まで押し上げたりしている!季節は問わない!
身に覚えがあるだろう?む、時間?そうだな、はっきりとは分からないが…
非番時なら早朝の走り込みから始めて、一通りこなした頃には大抵日が暮れているな!
どうも集中すると周りが見えなくなる性分なのだ!はっはっはっ!!

思えばここ最近は、己の鍛錬の仕方も随分と変わった。
これまでは一人黙々とこなす事が多かったが、今はこうして何事にも前向きに取り組む君たちがいる。
相撲に騎馬戦、大縄跳び。西瓜割りに水鉄砲、豆蒔きに餅付き…ふふ。
どれも一見遊びに感じるかもしれないが、本気でやれば良い鍛錬になる。
相手が柱ともなれば尚更だ、君気付いているか?
前の屋敷に来ていた頃に比べて、皆筋力も剣の技量も段違いじゃないか。
君たち後進の成長は、我々にとっても大きな励みだ。負けてはいられないな!

うむ!これからも共に頑張っていこうッ!!

>>471
むむ!クリスマス編と銘打ってはいるが、気付けば大晦日を明日に控えているじゃないか!
よもやよもやだ!門松とクリスマスツリーが並ぶ屋敷など、他にはあるまい!

《濁酒できたんで置いとくよ》

ああほら参ったな、そう代わる代わる酒を注がれては締め括る機会を逸してしまう。
はっはっは!なに、俺と宇髄だけではこれ程の熱量にはならないさ。
言ったろう?この屋敷がどのような日常を重ねていくかは、君たち次第だと。
時と共に輪が広がり、気付けば寒波すら避けて通る程の賑やかで熱い場所になった。なあ、宇髄?

《ほら、煉獄もこの神聖な酒を飲んでみな。 》

ははは、もう貰っている!先刻から注ぐペースが速くてな!皆容赦がない!わはは!!
しかし濁酒というのは飲み慣れないが、確かに甘酒のようで飲みやすいな!
これなら以前のような醜態を晒す事もあるまい!

くいっ…うまい!うまい!!うまい!!!

ほら名無し少年!君も一献傾けていくと良い!宇髄!お前もだ、さあ猪口を出せ!

−−ぐいっ

ぷはっ!うまいッ!!

…むぅ、何だか更に暑くなってきたな…
鹿の毛皮はそろそろ脱いでも良いだろうか!折角だから皆で相撲でもどうだ!
順番にかかってくるといい!地の果てまで投げ飛ばしてやろう!!

496 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/30(Sat) 17:18
>>473
《猗窩座【サンタ帽にノースリーブサンタ服】「メリー

−−どっせい!!

ドォォォォォン

こら!四股の踏み方がなっていない!
手を前に突き出すんじゃない!膝に添えるのだ!
足はもっと横に開け!腰の落とし方も足りん!その様では立派な横綱になれないぞ!!

……………。

…む、ちょっと強く投げ過ぎただろうか。すまない名無し少年!
しかし宇髄から貰った紅で何をしているのかと思えば!
その顔の縞々、良く描けているじゃないか!
再現度の高さに思わず力が入ってしまった程だ!わざとでは無いぞ?わははっ!!

《メリークリスマスと言え!!杏寿郎!!これが俺からお前へのクリスマスプレゼントだ!!》

言わん!如何なる理由があろうとも、俺は鬼にメリークリスマスなどと言わない!
大体、聖夜はとうに過ぎている!いつまで三角帽子を被っているつもりだ!
しかもその袖無し衣装、宇髄ときゃらが被っているだろう!
君は大人しく袖無し鹿の格好でもしておくが良い!ん?鹿になれば受け取ってくれるのかって?

−−断る!!

この話はこれでお終いだなッ!!
さあ次の参戦者は誰だ!全力でお相手しよう!!

>>474

−−どっせい!!

ドシャァァァン

《雑魚鬼「ぎゃああああああああ!!!!」》

むむ、微かに鬼の気配がしたような…
神聖なる土俵上に許可なく踏み入るとは、鬼畜の所業!断じて許さん!
この煉獄の赫き一本背負いが、お前を地の果てまで投げ飛ばす!!

……………。

ん?気配が消えた!
名無し少年、君が頸を斬ったのか?流石だな!見事な太刀捌きだ!天晴れ!!

>>472
よし!次の参戦者は前へ!

《コダック「コダァ〜」》

やあ!コダック少年じゃないか!久しいな、メリークリスマス!
いい時に来てくれた!河童は相撲を取るのが得意だと聞いたぞ!
さあひと勝負といこう!どこからでもかかってくるが良い!
ただし妖術を使うのは反則だぞ!はっはっはっはっ

《コダァ》

む、どうした!四股の踏み方が分からないか?
こうやって足を開いて腰を落とし、つま先はやや外側へ向ける!
手は頭ではなく膝に添えるのだ!これをこうして、こうだ!さあ一緒にやってみよう!!

《コダァ〜》

ん?ところで頭の上に抱えているその箱は一体
…この香りは、よもや芋か?クリスマス定番の苺ではなく俺の好物を選んでくれるとは!
はははっ、その気遣いが嬉しい!優しいのだな君は!ありがとう!!

丁度、酒を飲んだら甘いものが恋しくなってきたところだ!一緒に食べよう!
勿論、その後は俺と共に全力で相撲を取るぞ!わっしょいッ!!

−−−−−−−

コダック少年!いや、>>472の少年!この機会に、君に話しておきたい事がある!
まずはこうして幾度と我々の元へ足を運んでくれる事、本当に嬉しく思う!
君はいつだって節目の度、行事の度に前向きな言葉や好物を贈ってくれるだろう?
何年たっても変わらず背を押し続けてくれる君に、俺は何度も救われているんだ。ありがとう。

しかし!俺や宇髄の考え方があるように、他の皆にも各々の考えがある。
とりわけ長月の記念祭は、異世界の壁を超え多くの者が一堂に集う場だ。
単刀直入に言うが、今年の君は些かタガが外れていたように思う。
所謂コテハンと呼ばれる者やそれに近い行いが、一般的にはあまり快く捉えられない事を
長く俺と共に歩んでくれた君が知らぬはずもあるまい。

無論全てが君一人の書き込みとは思っていないが、それを正確に判断する術が無い以上
勝手ながら、今後君(コダック少年)との対話はここ『音屋敷』に限らせてもらう。
郷に入っては郷に従えだ。
祭り会場では是非名無し少年として、或いは我々と同じ一所属隊士として
この先も君とは長く言葉を交わしたいものだな!!

話は以上だ!さあ相撲の続きをしよう!はっけよいのこったッ!!

497 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/30(Sat) 17:20
さあさあ次の参戦者はいないか!
そこの君!どうだ、俺と相撲をとって酔いを覚そう!!

>>487
《ハイハイ!!クリスマス過ぎたんだからツリーはしまいますよ…》

ふ、はっはっはっ!毎度ながらぐうの音も出ないな!!
うむ!では俺も手伝うとしよう!片付けまで美しくこなしてこその宴会だ!
今回は障子に穴も空いていなければ、地面を焦がしてもいない!上出来だな!わはは!!
さあ!君は木の頭の方を持ってくれ!俺は幹を持つから…

−−ズシンッ

むぅ、これは中々の重さだ。
どこまで運べば良い?なに、裏山の頂上から持ってきたと!なるほど!!

ふふふ、俺に名案があるぞ。
三太を乗せて走った荷車がある。それに乗せて皆で順に引いて頂上まで駆け上がるのだ。
こんな事もあろうかと、広報担当から鹿の仮装を沢山借りてきた!
既に>>473に着せたのを除いても、まだまだあるぞ!好きなのを選ぶと良い!!
少年!さっきまでの勢いはどうした!
何を躊躇している!のんびりしていては年が明けてしまうぞ!

ほら急げ!せっかちなら負けないぞ!さあさあさあッ!!!

−−−−−−−

さて!延長に延長を重ねたクリスマス編も、これにて終いだ!!
今年もまた、実に楽しい時間を過ごす事が出来たな!!
早いもので明日は大晦日、神社仏閣周辺は夜間も参拝者で賑わい
その騒ぎに乗じて例年多くの人たちが行方不明となっている。我々の出番だ。
存分に英気を養った後は、各々命を賭けて己の責務を果たせ!
そうして来年もまた、再びこの場所で欠ける事なく揃える日を楽しみにしているぞ!

うむ!明日顔を出せるか約束できぬ故、ひとまずこれを暮れの挨拶に変えさせていただく!
本年も変わらぬご愛顧を賜り心より感謝する!

−−名無し少年!名無し少女!宇髄!良いお年をッ!!

498 名前:宇髄天元@電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/31(Sun) 23:57
>>478
何を担ぎたがるんだって?

>えぇ!?
>どこ行っちゃったの?

――――残念だな、甘露寺じゃなくて元忍びのド派手な神とド派手な髪の青年で。
ん?おっさんには用事はねぇだと?!青年!!おっさんじゃねーわ!!
いやしかし、俺も煉獄も甘露寺に変身するとは嫌な予感が当たったぜ、つーか出来過ぎだろ!

まァ、確かに、図体のデカい男二人に囲まれて稽古するよりは…
甘露寺にビシバシやられる方が幾分かマシだろうと思うだろうが、
歴代最強とも名高い俺達九人の柱の一人、甘露寺は手強いぜこのアホが。

刀鍛冶の里でも上弦の鬼相手に一歩も怯まず、心の情熱を燃やし、
竈門達や里の人々をあの攻撃力の高い天狗の分裂鬼から救った実力者だ。
俺がからくも一勝を上げた上弦の陸より位が上の肆を相手によくやったよ。

聞いた話によると、甘露寺の筋肉ってのが常人と言われる人間の八倍の
密度を持っていて、持ち前の柔軟性も相まってクソ派手で強い!!
実は未知数の強さを持ってんじゃねーのか、と俺は思ってる。

見た目も派手なのにクソ強いとか、派手派手で目立ってんじゃねぇか!!

アイツの柱稽古は一体どんな事をやるのかね、打ち合わせん時が楽しみだわ。
ま、お前は甘露寺にその名前くらいは覚えられるよう、実力を付けとくんだな。
甘露寺と肩を並べられるような殿方になれるようにな。
なんでも自分より強く、一生を添い遂げられる相手を探してるらしいからな、頑張ってみろ、ワッハッハ!!


>>490
前田ッ!!お前は前からキモチワルイ奴だとは思ってたが、最近更に増したんじゃねえーのか!

――――ボボンッ!!

ほれ、そんなに煉獄の採寸がしてーなら、思う存分やってきな!
ちょうど変身薬の効果がきれたとこだ、ん?お前は何を言ってるんだ、だって?
いや、この隊服縫製担当の前田が新しい隊服を作る為に、
甘露寺蜜寿郎の胸囲が激しく気になってるようだったからな、
如何わしいことばっか考えてそうな顔してたんで、お前に引き渡そうかと思って。

前田は少し煉獄に絞られてきた方がいいと思うぜ、この塵カス根性を叩き直せ。


>>452
歌からして寒々するわ!!しかもとんでもなく雄大な自然だなオイ!!
ここで己の闘志を燃やし続け、絶やさずにいられる自身があるか、だと―――?

んなもんあるに決まってんだろ、俺を誰だと思ってんだ、
元忍びの音柱・宇髄天元様だぞ、その界隈では派手に名を馳せた男。
気温がド派手に激しく低下しようが、極寒で鼻水が氷ろうが、足元滑りまくろうが、
その環境にも素早く対応し状況を判断して一気に攻め上げるッ!!
それが難しければ戦闘計算式を構築し、敵の一瞬の隙を見逃さず食らいつく!

それが俺様の戦い方だ、寒さも厚さも関係ねーよ、ハッハッハ!!
ん?アラスカの寒さは半端じゃねぇって?んじゃ煉獄でも傍に置いとくよ、
アイツは常に燃え盛ってるからな、暖を取るのにちょうどいいわ。

まァ長袖も着てけってなら着て行くが、腕周りの可動域に障害がねー仕様。
そんな上着なら喜んで着てやるよ、どんな状況でも自分の一番いい動きが
出来ねーと一小隊全壊、なんてこともあり得るからな、念には念を入れねーと。

俺達は兵器や武器を身に纏う訳にゃいかねーからな、やられりゃ直ぐに
四肢も吹っ飛ぶ弱い身体で、鬼のように簡単に再生できる訳じゃない。
いつでも最良、最上級の戦いが出来るようにしとかねぇとな!

>大人しく袖を付けて行くんだぞ宇髄!わははっ!!

俺は良いことを思いついたぜ、煉獄。
長袖の袖の部分を肌色にしたらどうだ?中綿たっぷりでどうみても半袖に見えるヤツだ!
マジで俺は天才かと思ったぜ、スゲー良いことだろ!派手に賢いぜ!!

499 名前:宇髄天元@電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/31(Sun) 23:58
>>460
体力、機動力、跳躍力の維持や向上を常に念頭に置いてるからな、まずは走り込みか。
剣術、体術にも下肢の強さは重要でさ、基本となる土台がしっかりしてねーと、
技も出せんし威力が低下するんだぜ。走り込みは一瞬で終わらすことも出来ないし、
地道な努力が必要でしんどいだろう――――が、これが一番速く効果を実感できると思ってる。

速い奴は三日目くらいで初日より身体が動くようになる。
筋肉の強化を図る場合、結果は約三か月後にならんと目にも見えんが、
走力は目に見えて、日に日に上昇してくのさ。

俺や悲鳴嶼さんなら一般人ではピクリとも動かない重さの岩を足の筋肉だけで動かしたり、
そんなことはやっているな。

それと腕の筋力をバキバキにする為に、切り立った崖で懸垂したり、
紐で結んだ岩を滑車を利用して上下させ、背中の筋力を強化してる。
ん?屋敷でそんな道具だとか、走り込んでるを見たことがないって?

いやァ?町内走り込みなら煉獄と共にお前等のケツ叩きながら走ってんだろ。
腕立てだって一緒に何千回とやってるし…なんてなァッ!最近勘が良くなったじゃねぇか!

俺の鍛錬は…ハッハッハ!!エグイ!!テメエ等みたいに疲れたら床舐めればいい話じゃねぇよ!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

と、言うことで、今年も一年ド派手に激しく世話になったなァ!!
二度目の年越しとなるのが感慨深いぜ、真っ直ぐな道程ではなかったが、
春に煉獄が本格復帰し、夏には新たにこの場所を開設したっけなァ。
そんなこの屋敷ももう残り半分、ま、何も変わることは無いが可能な限りの力で
進めていくからお前等も俺と煉獄に席へ進む原動力をくれ、宜しくたのむわ。

来年も派手派手にヨロシク頼むぜ、ああそれと奥さんも旦那もだぜ、
若い隊士ばかりでなく、稽古をつけて欲しかったら気軽に門を叩いてくれ。
んじゃ、またな。来年もド派手に行くぜ!!

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/01(Mon) 01:00
ここだな派手を司る祭りの神の神社は
チャリーン

女子にモテたいです女子にモテたいですド派手にモテたいです!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/01(Mon) 03:48
サブちゃんが年末に歌わなくなって久しいから祭りの神である宇髄さんに歌ってもらおう

ttps://www.youtube.com/watch?v=k0XbnO8muuA

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/01(Mon) 06:26
じゃあ煉獄さんには餅ついてもらおうっと

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/01(Mon) 22:00
明けましておめでとうございます
音柱お年玉ください煉獄も一緒に貰いましょうよ

504 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/01/02(Tue) 00:56
謹賀新年、明けましておめでとさんだなッ!
昨夜は天候が荒れ、初日の出はみれねぇかと思ったんだが。
白々明けのころスッキリ雲が晴れてな、元旦のご来光をしっかりと頂いたぜ!
常闇に全てを掛け戦い続ける俺達には、陽の光の御出ましは勝鬨を上げる合図。

今年初にして最高の声で雄叫びまくってやったぜ!!
さァさァさァ!!辰年が始まったぞ、しかも六十年に一度の初心に返る年でな、
大きな変化がある一年になる、とも言われてんだってさ。

常軌を逸するこの戦いにも変化が訪れるんじゃねぇかと思ってる。

辰年は龍神様守護神となる、人と神を繋ぐ存在なのが龍神だ、使徒ってやつだな。
明確な目標を持って鬼に立ち向かって行く俺達の願い、必ずや神に届けてくれるぜ。

まァ、そもそも神様はド派手に俺なんだがな!ワッハッハ!!


>>486
それな、水屋敷でも話したが絶対被ると思ってたぜ、ワッハッハ!!
あの魔女……ワザと同じ人間に変身させたんじゃねーのかと疑うくらいいドンピシャでさ。
打ち合わせは一切してねーなァ、俺はてっきり胡蝶にでもなっちまうんじゃねぇかと
内心ハラハラしてて…っと、そうじゃねー、そんな地味に怯えるような俺様じゃねぇぞ!

いや、胡蝶には遊郭潜入ん時の一件でメチャクチャ糞怒られたからな、
そんで更に胡蝶に化け、ド派手にいろんなヤツを刺しまくって悪さなんかしたら
もっと怒られんだろ、脳味噌爆発どころがあらゆる血管破裂させてやってきそうだ。

俺的にはあんな小柄な身体になったもんなら地味すぎてそれで血管破裂しそうだけどさ。
―――おっと、これ以上言うと悪口になりそうだ、新年早々誤解は避けたいからな、
胡蝶の話は置いといて、まァ、俺と煉獄だからな、知ってる奴は知ってると思うが、
恐らく煉獄と俺は好みも似てんだと思うわ。

育った環境も鬼殺隊へ辿り着いた経緯も全然違うのにな、選びとる先はどこか似ている。
そういうヤツと出会う事が出来て、こうして共に歩んでいるってのもまた必然だったのかもな。
ハッハッハ!折角こうして居られるんだ、派手にバシバシ稽古つけてやるぜ!!

>つ【甘露寺さん好物の桜餅】

やだー、名無し君年始の挨拶に、こんなに派手で美味しそうな桜餅を
番重ごと持って来てくれるなんてありがとうッ!!しかも何段も重なってるじゃない!
これはどうみても百七十個以上はあるわね、素敵だわ!あ、うふふ、私桜餅が大好きで、
一日百七十個くらいは食べちゃうから、それ以上あれば色んな意味で足りるのよね。

私も負けずに一日に沢山食べたら銀髪からド派手な桜餅色になれるかしら!
――――って、そろそろ俺を止めろこの野郎!!ツッコミ待ちだったわ!!


>>488
ちょっぴりガラが悪いってのにツッコミそうだったがちょっと待て。
俺様は地味に激しく『>煉獄のキュン』が気になって気になって、
クリスマス会を進めながらお前の煉獄呼びが可笑しくて集中力が切れそうになってたわ!

呼び名に関する話は最近したばかりだったんでな、それでそう来るとは、
ガチで間違った感じなのが更に笑いを誘うぞお前。
ワッハッハ、煉獄の甘露寺化もこっそり覗いてたが此処に集まるヤツは
面白い名無しが多くてなァ、良いと思うぜそういうのも。

――――ん?煉獄んちに居たのかって?まァ、たまたまっつーか、様子をうかがいにな。
感想としては甘露寺の『なるほど、それは初耳だ!』がツボでな、
アイツんちの梁から落ちそうになったって話は此処だけってことで。

あそこは兄弟仲が良いんでな、煉獄と話すとよく千寿郎の話も出てくる。
酒柱の話より千寿郎の話の方が俺も好きだし、あのくらいの年頃の弟が
居たからな……弟を思う気持ちは俺にも分かるわ。

それより、個性が出て面白い魔法だったな!
派手な甘露寺に変身して俺も楽しかったよ、こういう楽しいヤツは
またやってみたいし、挑戦したいと思ってるぜ、鬼殺隊音柱としては
今後に繋がる様もっともっと鍛練したいと思ってるんでね、お前もなにか
企画があればぶっ込んでくれると嬉しいわ。

ま、規律に則り何事も程を超さないようにな。それだけ。

505 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/01/02(Tue) 00:58
>>492
>やっぱ煉獄さん凄いな

ああ、俺もそう思うぜ、話しが巧みな奴だしな、俺もアイツの話が好きだわ。
本人は無自覚のようだが、アレほど此の屋敷で稽古を楽しんでるのは居ねー。
いやァ、勿論俺様だって楽しんでテメェ等と鍛練はしている、しているんだが、
見てるこっちの口元が綻ぶような会話を重ねられる人間は煉獄しかいないだろ。

楽しいことや嬉しいことに自然と接することが出来ると、にっこり笑顔になるものだ。
俺達はこんな生業だからな、常に心の健康を意識しておかんと直ぐに削られる。
辛く悲しい記憶は忘れることは無いが、日々を過ごすことで軽減されていく。

だが、鬼と対峙することでその記憶が蘇ったり、命のやり取りを行うことで、
心労が重なってしまったりして足が前に出なくなる時もあるだろ。
入隊したばかりの頃なんざクソ弱くて、自分の力のなさに打ちのめされる事も多い。

そうなると笑顔も少なくなって、まるで連日喪主の葬式でもやってんじゃねェのかと
疑いたくなるような固く強張った表情の隊士もチラホラいる。
そんな中、どう考えても可笑しくて楽しくなって、つられ笑顔でも笑える、
そんな時間を提供できる煉獄杏寿郎って男は大した野郎だと俺は思っている。

心から楽しんでいる人を見ると、周りの人間は自然と笑顔になるもんだ。
口角が上がる連鎖ってのは歓迎するよ、ド派手に他人にもうつるらしいぜ、笑顔ってのはよ。


>>500
さァて、新年を祝う為に新しい榊を立て、蝋燭に火を灯し、お神酒でも上げてみようかね。
本当はド派手に電飾でも施してやろうかと思ってんだが、雛鶴とまきをに止められててな!
須磨はやってしまえと俺を煽ってくれるんだが、まァ、多数決により普通にやっとくわ!

去年の末に腕のイイ職人が仕上げた神鏡を手に入れてなァ!
名無しの中にも糞ガキ、馬鹿ガキもいるだろうし、この立派な鏡と
対面する事によって自分の今の姿を戒めれればいいかと…目につくとこに
飾っておくか、飽きる程覗き込んで俺様のように清らかな心を手に入れるんだな、ってな!

――――おっ、そうこうしているうちに誰か来たな。

>ここだな派手を司る祭りの神の神社は

ハッ、誰にも聞かれてないと思ってるようだが、俺様は耳が良い。
派手を司る祭りの神が此の音屋敷に降臨してるのを知っているようだ。
んじゃ、ちょっと身を潜め眺めてみようかね。


>チャリーン
>女子にモテたいです女子にモテたいですド派手にモテたいです!

新年早々煩悩だらけじゃねェか――――ズビシッ


つーか、モテたいってのは純粋にオンナにちやほやされたいってより、
オマエからは他人からの関心が欲しいだけのようにも感じるわ。

ああ、時々いるんだよ、嫉妬心でギャーギャー騒いでるようで、単に注目して欲しいアホが。
ん?誰のことって?ハッハッハ、今度ソイツに温泉でも掘らせてやるから、
誰が掘ってるか楽しみにあってろ、まァ、貴様も一緒に掘った方が良さそうだから、
時が来たら虹丸が通達してくれるからな、明日から穴掘る練習しとけ。

一つの事をやり遂げることが出来るようになれば、自然とモテるようになると思うわ。


>>501
お前、去年俺が間借りした屋敷にも来なかったか?ワッハッハ!ちょっと思い出したぜ!
こう、前奏から胸が沸き立ち心躍るような感じでな、本祭前の静けさから
ド派手に神輿を高く跳ね上げるような、躍動溢れるサビで最高潮を迎える。

ああ、派手派手で心臓が震えるぜッ!!
こんな事もあろうかと、実は煉獄から貰った赤褌を穿いてきたんだよ、寒いしな!
赤色の下着は身体を温めるっていうし……――――あ、いや、俺が寒い訳じゃねェぞ。
一般的に寒いんじゃねェかと思ってだ、他意はねェし、全ッ然寒くねェからな!!

と、そんなワケでおいおいおい、隠れてる野郎共ッ!!神輿を担げ!!

雛鶴!まきを!須磨!真新しい白のサラシと褌を持って来い!
それと大量の水と桶もなッ!厄災振り払う水かけ祭りも同時に開催だ!!

用意が出来たら俺は銀色の羽織、金色の縞模様が入った袴で登場するぜ!
そりゃあもう派手派手にな!

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/02(Tue) 11:25
柱はお正月はお館様にご挨拶とかに行くの?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/02(Tue) 11:48
宇髄さんも流石だったわイケメンにも程がある

508 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/01/03(Wed) 08:18
謹賀新年ッ!!新しい年だな!!
予想通り、辺りに響く除夜の鐘の音すら耳に入らぬ程の忙しなさだったが
それでも夜明けを知らせる陽光は、相も変わらず眩しく美しい。
此処へ集う者の中には、今この瞬間すら苦難の中で耐える人が居るのだろうか。
今はただ、ただ君たちの無事と、一日も早く穏やかな日常が戻ることを心から祈っている。

−−さあ!新年一発目の鍛錬だ!
我々は我々にしか出来ぬことを全力でやるぞ!総員、集中ッ!!
今年の干支は『辰』、昇り龍のように活気溢れる一年にするとしよう!!

>>478
流石は音柱!潜入変装はお手のものだな!
大胆不敵な怪演はまさに千両役者!思わず腹を抱えて笑ってしまったぞ!お見事!
…ん?演技ではなく変身薬のせい?うむ!それもそうだな!失礼!

随分とノリノリだったものだから、つい!はっはっはっはっ!!

《どこ行っちゃったの?》

やあ名無し少年!どうした、人探しか!!
ほう、甘露寺の姿を見失ったと!なるほど!ところで少年!
君が探しているのは、ちょっぴりガラの悪い恋柱だろうか!
或いは声量の大きい挙動不審な恋柱だろうか!!
あいにくどちらも強制終りょ…ゴホンッ!鹿が引く荷車に乗り聖夜の空の彼方に消えてしまった!
三太くろーすも変身薬も、一夜の儚い夢幻のようなもの。故にこうも心躍るのだろう!
まぁ、君が見たのはどちらかと言えば悪夢だがな!はっはっはっはっ!!

さて!見た所君は体力が有り余っているようだから、ちょっと手伝え!
この荷車に乗った特大けーきを、早急に甘露寺の屋敷へ運ばねばならん!
制限時間は伊黒が任務から戻るまで!余裕はない、手短に済ませるとしよう!!

>>486
ふむ…此の所思う事がある、彼は読心術の使い手ではなかろうかと。
なにせ忍者だからな!冨岡も言っていた、目は心の窓なのだと!
きっと巧みな忍術か何かで、俺の目を覗けば心の奥底までお見通しなのだろう!
そうでなければ、一体何だというのだ!此度のきゃら被りの件だけではない
記念祭で起きた分身事件も驚愕だったが、何より彼とは根本の考え方がよく似ている。

以心伝心!阿吽の呼吸!よもや君、生き別れた兄弟か!!

−−ふ、何てな!冗談だ!!わははっ!!
本音を言えば、俺も宇髄同様被るだろうなと思っていた!
まぁ、外も中も変えてくるとは予想外だったがな!
ふふ、被る被ると思って尚そのまま突き進むのだからお互いどうしようもない。
まったく、どれだけ共に居ても愉快で豪快で飽きない男だ!名無し少年、君もそう思うだろう?

む?ところで君が持っているその包みは…

《つ【甘露寺さん好物の桜餅】》

………………。

−−キュン

>>488
ふふ、ははは!煉獄ときたか!
いや構わない!俺は一向に構わないんだが、後輩から呼び捨てにされるのは不慣れでな!
どこへ行っても大抵「さん」付けで呼ばれるものだから、少々意表を突かれただけだ!わははっ!
なに!クリスマスの宴の席だ!
あれだけ飲んで騒げば、多少手元が狂ってしまうのも仕方がない!
俺など、自分の名前を間違えたこともあるぞ!それに比べれば瑣末な事だ。気にする事はな

>>503 煉獄も一緒に貰いましょうよ》

−−ぶっ…!!
君、わざとじゃないか!同一人物だろう?はっはっはっはっ!!

まぁ良い、ひとまず>>488の返答!>>503についてはまた後程返そう!
それにしても、漸く実家に戻れたと思えば、よもや姿が変わってしまうとはな。
だがまぁ、久し振りに弟とゆっくり話が出来たのは良かった!甘露寺としてだが!
煉獄家の次男として背負う物もあるだろう、不在の間寂しい思いもさせている。
それでも歯を食いしばり懸命に前へ進もうとする千寿郎を、俺は誇りに思う。
陽光のように力強い色か…ふ、なるほど。
この先も弟の目に映る己の姿は、鮮烈な赤であり続けたいものだ。

《宇髄さんはいつもながらちょっぴりガラが悪いのがうけました》

そうだろうか!
元師匠の立場から言わせてもらうならば、なかなか見事な変化だったと思うぞ!
特にコロコロ変わる表情や跳ねるような勢いの良さ、擬音の多さは瓜二つだな!
エヘッ!はちょっとどうかと思ったがな!わはははは!!

509 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/01/03(Wed) 08:22
>>489
いや!残り物という割にはやけに多いな!
大きな箱がひぃふぅみ…二十もあるじゃないか!元々何箱だったんだ!

−−なに、残り物から福を呼び寄せたって?

そうか!よく分からんが、何かめでたいことでもあったのだな!
それは良かった!おめでとうッ!!
新年早々、福のお裾分けとはありがたい。
ああそうだ、俺も先刻名無し少年から桜餅を沢山貰ったんだ。君も一緒に食っていくと良い!

うまい!うまい!!うまいッ!!!

ふむ、うまいのは確かだが、何だか汁物が欲しくなるな!雑煮でも作ってこようか。
ふっふっふ、名無し少年!やはり君、ツいているぞ!
俺の家ではすまし汁に根菜と鶏肉、餅、それから薩摩芋を入れるのが定番なんだが
これが実に美味い!折角だから、煉獄家特製の雑煮を君に振る舞ってやろう!
顔を出して良かったな!はっはっはっ!!

>>490
やあ!前田少年!明けましておめでとうッ
良い初夢は見れただろうか!一富士、二鷹、三茄子というが!
ちなみに俺の夢には鴉と芋が出てきたぞ!方向性は良かったんだがな!実に惜しかった!!

−−ん?どうした!
ぼうっとして、まるで狐にでも摘まれたような顔をしている!
覚めて欲しくなかった?うむ!よく分からんが余程楽しい初夢だったようだ!
しかし!三が日も間もなく終い、そろそろ現実に戻ってくるが良い!

《これはこれは恋柱様…》
《新しい隊服を作るので今この場で採寸させてください…》

なんだ、顔は惚けているが仕事はしっかりこなしているじゃないか!感心感心!!
うむ!柱の屋敷まで出張とはありがたい!
俺は恋柱ではないが、確かに此の所隊服の胸周りがきつくてな!
重い荷車を引いて町中駆け回ったからだろうか!はっはっはっ、あっこら何処へ行く

−−ガシッ

さあ存分に採寸していくと良い。
ついでに名無し少年らの隊服も見てやってくれないか。あの年頃は身体の成長も著しい
日々我々の稽古をこなしているおかげか、腕や脚周りがパツパツな者が多くてな!
なに、急ぐ必要はない!見ての通り数も多いからな!頼んだぞ前田少年!

>>491
隊服の新調を頼んでいた前田少年が昨晩何処かへ消えたかと思えば、今朝方荷車を引いて戻ってきてな。
中に大量の豪勢なお節と、妙な格好をした大男を積んでいたんだが…

−−君、その時の前田少年と同じような顔色をしているぞ。大丈夫か?

ははは!やあ久しいな、使いの少年!明けましておめでとうッ!!
三太さんも驚く程の仕事量じゃないか!ご苦労様!
時間があるのなら腹を満たして行くと良い!このお節、特に栗きんとんが絶品なのだ!
もすちきんに桜餅、ああそれから俺が作った雑煮もある!

《たち吉・小僧窯》

ほう、これは美しい。
吸い込まれるような澄んだ青空に、暖かな陽の光が差しているような…
うむ!これを使うには、料理の腕前を数段向上させねばならないな!
少なくとも今は茶ぐらいしか淹れられん!少年、早速この湯呑みで玉露でも一杯どうだ!

−−そうか、彼女たちも変わらず息災のようで何よりだ。
ふふ。真名を呼ぶのは同じ空の下、直に顔を合わせるいずれの機会に。
今は一先ず、天邪鬼な橋姫様へ新年を祝う酒と陽気な音楽を捧げさせて頂こう!

つ【鳳麟正宗一升瓶】
つ【P'sベストアルバム煉獄サイン入り】

此度は準備が間に合わなかったが、次は美酒にも合う猪口を贈りたいものだ。
無論、手製のな!期待されたからには応えぬ訳にいくまい!
ヒビの入っていない一品が焼き上がるまで、気長に待って欲しいと伝えてくれ!はっはっは!!

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/03(Wed) 20:31
P'sベストアルバムお気に入りっすね
俺も毎日聴き込んでますよ

511 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/01/03(Wed) 23:37
>>491
ワッハッハ!!嫁に贈り物とはまた粋な、やるじゃねぇか。
といいつつ、既に潜入完了っつーか、なんつーか、ザルな感じだが訪問させて貰った。
まァ、ド派手に秒でバレてるようだが、弁当屋のあいつ等とどっこいどっこいだ、
問題ねーだろ、ワッハッハ!!そんな中満点ももらっちまってさ出来過ぎじゃねぇか?!
しかし鬼殺隊音柱・宇髄天元様だからな、当然っちゃ当然だろッ!

時間があれば再訪も考えてるが、通常配置に明日から戻るんでな、
ま、あくまでこの屋敷が優先ってことで、先方にも理解して貰えるだろうよ。
贈り物は有り難く使わせて貰う、極上に派手な嫁達が更にド派手になるのは喜ばしいことよ。
素直に感謝しておくかね。


さァさァ、新しい年を迎える準備は――――出来てるよなァ!てめぇ等!!
音屋敷新年会だ、ド派手に乾杯するぜッ!!いつものように無礼講だ!…ん?
酒を飲むのに堅苦しくちゃ息が詰まんだろうが!祭りの神を前にしちゃ、緊張もするだろうがな!
その意のままに思いっきり飲んじまえ、いいな!

漸く任務も落ち着いたし、今日は非番だからな乾杯だッ!

よう、煉獄も実家から戻ったようだなァ、稽古始の方も執り行って貰ったようで、
正月ボケしたたヤツもいるだろうから、気合が入って良かったんじゃねェか!

前田が運んだお節料理もあるし、煉獄の作った……こ、これはなんだ?!
だいぶ煮込んであるようだな、具材が全てドロド…いや、じっくりコトコト煮込んであって、
一見トウモロコシのスープって感じだが……ん?長居前置きは良いからさっさと飲め?

―――んん゛?いや、まずは縁起物の立派なこのおせち弁当が先だろ。
ホラよ、薩摩芋の甘露煮だ、栗きんとんだのお前の好きそうなのが入ってるぜ。
こっちの雑煮だって縁起物だ?―――――ああそう、それ雑煮だったの…って!
調理より火力調整を習っといた方がいいんじゃねェのかお前はよ。
今年の目標はまずそれだ!!最終的にボヤを出すな!それだけだ!!

ん?朝方怪しい大男が五時間の集大成を歌いながら荷車に乗っていた?
大男じゃなくて麗しい華やかな御曹司の間違いじゃねェか…って、なんでもねーや。


>>502
>じゃあ煉獄さんには餅ついてもらおうっと

って、おいおい、無礼講っつっていきなり餅つきはねェだろって?!
既にもち米が蒸し上がってんじゃねェか、よく見りゃ杵も水につけてある!

こんな事もあろうかと、ウチの嫁達が準備してたって?
流石俺様のよく出来た嫁だな!しかも三人!ド派手で羨ましいだろ、ワッハッハ!
まあじゃあいいよ、煉獄に餅搗いてもらえよ、お前等返し手やってみろ、反射神経が強化されるぞ!

煉獄の高速杵つきは中々激しいし、炎を巻き上げながら叩くんでな、
油断してると完成するころには焼き餅が出来上がっちまう、気をつけろ!
――――って、冨岡!!いつもイイ時に現れんなオイ!お前傍にいて、
餅焼き上がる前に消火してくれよ、こないだも炊事場燃やしてたんでな。

燃やすのは心だけにして欲しいんだが、飛び火か凄いんだよ頼むわ!

俺はちょっと向こうで大根摺って来るぜ、ああ、あの辛味が酒のアテに良いからな。
ん?黄粉と餡子はねェのかって?あるに決まってる、ウチの嫁がきゃーきゃー騒いでる。
甘味がマジでド派手に好きだからな喜んで騒いでんだよ、ハッハッハ!


>>503
年始に来た早々おねだりたァ―――――いい度胸してんじゃねェか!
年玉なら今まさに煉獄が搗いてるからよ、お前は俺の手伝いをしろよ!
あん?何するのかって?大根だよ、大根!!大根をするんだよ、気合入ってるか!!

確か去年もお年玉の話をしたような気がするが、袋の中にはちゃんと丸餅入れてやる。
一個なんてケチ臭いことはいわねーから、好きなだけ持って帰れ!

とは言っても、まだ飲み始めたばかり。
興に乗じてかくし芸を披露したり、相撲もまだとってねーからな、
帰るのはまだ早い、それに新年は生命の更新を意味する晴れの日!
それを祝う麗しいしきたりとして、無病息災を祈念し年酒を飲む、ホレ杯を差し出せ。
神が注いだ酒を飲めば神に近づけるかもな、ワッハッハ!!

512 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/01/03(Wed) 23:38
>>506
>柱はお正月はお館様にご挨拶とかに行くの?

元日にってことじゃなく、その年初めの柱合会議があればその時に、って感じだな。

基本的に柱合会議は半年に一回なんだが、状況次第では緊急招集なんかもある。
その前に報告や手続き、そしてあまりないがお館様直々に呼び出しが掛かる時もある。

鬼舞辻無惨に屋敷の所在を悟られない様、最重要機密事項として、
俺達柱も心得てるからな…年頭の挨拶をしたい気持ちをぐっと堪えて、
日々任務に勤しんでいるってわけだ。

まァ、鬼っつーか鬼舞辻無惨にゃ盆も正月も関係ないだろうけどな。

お前もお館様に直接ご挨拶したければ、日々精進して階級を登り詰め
立派な柱に慣れる様頑張ってみることだな。
才能があってなるべくしてなった柱も居るが、努力の賜物の最終形態が柱ってのもいる。
生まれ付いての天武の才もあれば努力することに長け、歯を食いしばれる才能を持ったもんもいる。
どっちが偉いとかそんなんじゃなく、成長の過程も評価したいんだよな、俺はさ。

誰しも血の滲むような努力の上に、今の場所に立ってる。
そういう土台がしっかりしてれば、この鬼殺隊も安泰なんだがな。
ぬるい考えを持つもんの根性だけは爆発する程叩き直してやろうとは思ってるぜ!


>>507
宇髄さんも流石だったわイケメンにも程がある

俺が二枚目で華やかな色男なのは分かってるぜ、ワッハッハ!!
ただ、鬼に追われれば頸を刎ねる、東の国に逃げるような腰抜け男とは訳が違う。
元忍びのこの俺様だ、他のモンとは一味違うぜ…って何の話してんだ?

ん?去年一年の活動の話してんのか?

普段は酔うことはあまりねーんだが、流石に一升飲むと勘が悪くなるな、ワッハッハ!

まァ、口火を切った頃に比べりゃ安定した屋敷運営をさせてもらってるし、
足繁く通ってくれるお前等名無しと、約束通り共に走ってくれる相棒のお蔭で
こうして二度目の正月を迎える事が出来てる、その事にゃ深く感謝してるぜ。これでも。

俺だけの力じゃない分、何かあったら俺が、いや、俺達柱が熱を帯びた立ち振る舞いをしねーとな。

後進の手本になる動きを見せたい、ド派手に恰好だけはつけさせろよ。
ハッハッハ、だが、無理はしてねーからな、安心しとけ。

しかし、俺程度で流石とはお前の人生幸せだな。
世の中には底の知れない強者も居て、ほれ、目の前にも燃え盛る炎を携え、
すんげー活動を継続し続けてんがいるだろう?正直言えば敵わねーよアイツにはな!

まあそれでも、アイツの傍らで走り続けられるように、俺には俺のやれる譜面でくらいついてくさ。
今年もヨロシク頼むぜ、オマエにも活躍を期待している、ド派手になッ!!

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/04(Thu) 07:44
新年に必ずやることってありますか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/04(Thu) 07:59
不死川さんとか冨岡さんって普段どんな生活してるのかな?
身の回りの世話とか誰かやってくれてるの?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/04(Thu) 10:59
今年は宇髄が俺に優しくなりますように
煉獄さんはいつも優しいので元気に過ごせますように

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/05(Fri) 17:35
ナナフシって見たことある?

517 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/01/05(Fri) 18:15
>>492
はっはっはっ!なんだいきなり!そう持ち上げた所で何も出ないぞ!
今手元にあるのは、俺が作った雑煮くらいだ!腹が減っているなら食うと良い!

>>511 ああそう、それ雑煮だったの》

どこからどう見ても、まごう事なき雑煮だが?
正月といえばお節に雑煮が定番だろう、千寿郎から作り方を聞いたんだ。
食材に間違いはないはずだぞ!生くりぃむも入れていない!さあ食え宇髄!ぐいっと!!

結局のところ、何処まで成長できるかは己の心持ち次第だと俺は思う。
自分で限界を決め、無理だと線を引いてしまえばそれ以上前へ進む事など出来ない!
剣の道は勿論のこと、料理も陶芸も尺八も物真似も…いや、最後のは失言だ。
とにかく!どれだけ無謀と言われようとも、一度為すと決めた事は志高く修練あるのみ!
うむ!友の助言は素直に受け入れるとしよう!
俺の今年の抱負は、例年同様【己と君たちの心技体向上】に加えて

【ボヤを出さない】
【作った猪口を割らない】
【尺八を破裂させない】
【宇髄に相撲勝負で勝つ】

−−だな!!

《やっぱ煉獄さん凄いな》

うむ!目標は高くだ!はっはっはっは!!

>>500
−−スッ
こんな所で隠れてコソコソと何をしているんだ!宇髄!!
…ほう、神の社へ初詣に来る人たちを見物していると!なるほど!
だが俺の知る限り、此処は君の家であって神社ではないと思うが…モゴモゴッ

>>505おっ、そうこうしているうちに誰か来たな。 》

ブハッ、何をする!
ん?良いから黙ってみていろだと?
全く…賽銭箱まで設置するとは、バチが当たっても知らないぞ。

《ここだな派手を司る祭りの神の神社は》

…あの隊服姿は、名無し少年?
任務帰りに参拝とは、余程叶えて欲しい願いがあるのだろう。
家族の健康か己の武運か、何にせよ三間先に本物の神社がある事を教えてやるべきで

《女子にモテたいです女子にモテたいですド派手にモテたいです!》

…………。

や、やあ少年!気持ちの良い陽気だ!初詣日和だな!!
俺か?俺はたった今此処へ来たばかりだ!何も聞いていない!本当だとも!
…ほう、神のお告げ通り今から大きな鍬を調達しに行くと!なるほど!!
穴を掘り続けるには腕力が必要なのは勿論、広背筋や足腰の鍛錬にも通じる!
温泉が出たら教えてくれ!応援しているぞ!はっはっはっ

518 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/01/05(Fri) 18:16
>>501
何だか今日は一段と屋敷が賑やかだな!!
ギラギラした神輿に乗り熱唱する派手な着物の大男、飛び交う水飛沫、舞い散る紙吹雪
それから…

名無し少年!君たち顔が真っ青だぞ!大丈夫か、しっかりしろ!!

−−重すぎて腰が砕けそう?
それはそうだろう!何度も言うが、柱相手だろうと嫌なことは嫌だとハッキリ言って良いんだぞ!
さあ宇髄!そろそろ担ぎ手の少年たちが限界だ!腰が砕ける前に降りてやれ!

…むぅ、これは一曲終わるまでこちらの声は届きそうにないな!
見事な集中力と歌唱力だ!天晴れ!はっはっはっはっ!!
うむ!ハレの日らしく存分に祝い盛り上げるのもまた一興、観念してもう少し頑張れ少年!!

よし!では俺も何か手伝おう。
水掛祭りといえば深川八幡祭、この桶の水を神輿目掛けてぶち撒けば良いだろうか!
はっはっはっ、案ずるな!俺が狙うは祭りの神ただ一人!
手の空いている者は集まれ!心に水面を描き、頭上の神へ感謝と共に干天の慈雨を捧げるのだ!

さあ!「わっしょい」の掛け声と共に一斉にいくぞッ!!

>>502
わっしょい!!
−−バシャァァッ

わっしょいッ!!!
−−バシャァァン

わっ

《じゃあ煉獄さんには餅ついてもらおうっと》

しょいッ!!!
−−バシャァァ

むぅ、すまない!!手元が狂った!!
それで!俺に餅をつけと言ったか!良いとも、搗き手ならば任せておくが良い!!
普段なら宇髄に返し手を頼む所だが、今は忙しそうだ!名無し少年!返しは頼んだぞ!!
餅つきの極意とは、搗き手と返し手が互いを信頼し息を合わせて己の責務を全うすべし。
この場を戦場と思い、目の前の餅に全身全霊をかけて挑むのだ。
さすれば、そのびしょ濡れの体もあっという間に乾くだろう。

−−俺は信じる、君を信じる。


スウゥゥゥゥゥッ
この煉獄の赫き炎杵が、お前(餅米)を芯まで焼き尽くす!!

>>503

明けましておめでとう!!

−−ドドドドドドドドドドッ
すまないが、今はちょっと手が離せない!餅が出来上がるまで待っていてくれ!

−−ガガガガガッ
>>502の少年!返しが足りないぞ!それでは餅に水を掛けているだけじゃないか!
俺の動きをよく見ろ!恐れず、思い切り手を差し入れ餅米を捏ねるのだ!さあさあ!!

−−ドスドスドスドス
いいぞ!その調子だ!最後まで頑張れ!!

……………。

よし!完成だ!見事なつきたて餅じゃないか!
>>502の少年!よく頑張ったな!君の手も無事のようで何よりだ!わははは!!

おっと>>503の少年!
待たせてすまない!新年の挨拶だったな、明けましておめでとうッ!!
この一年が、君にとって実り多きものになるよう願っている!共に頑張っていこう!!

《音柱お年玉ください煉獄も一緒に貰いましょうよ》

俺はもう二十歳だ!流石に貰うわけにはいかないだろう!
むしろ柱として、後進の君たちへ振る舞う立場にあると自覚している!
さあ遠慮なく持って行くがいい!つきたてほやほやのお年玉(餅)だぞ!!
そのままでも美味いが、俺が作った雑煮に入れるのもお勧めだ!
腹を満たし、温まったところで次は皆で相撲大会といこう!!

519 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/01/05(Fri) 18:17
>>506
宇髄の説明通り、元日を理由に集まることはあまりないな!
年末年始人出の多いこの時期は、ただでさえ鬼の被害報告数も増える。
柱として、何より優先すべきは人命保護だ。緊急招集でも無い限り揃って本部へ向かう事はない。

故に新年のご挨拶は、最初の柱合会議で行うことが多い。
ふふ、毎年口火を切るのは誰か、お館様がいらっしゃるまで皆ソワソワとしているぞ!
時間のある時は、凧揚げや羽根付き勝負でその役を決めることもあるな!
負けず嫌いの集まりだ、そこにお館様への新年のご挨拶がかかっていると思えば
遊びと言えど、皆真剣そのもの。
凄まじい圧迫感だ、近付く隠は一人としていないな!はっはっはっ!

>>507
うむ!見事な歌唱力だったな!
流石は音柱、一度聴くだけで音程も歌詞も一切外さず歌い切るのだから大したものだ!

む、そうじゃない?
ああ!それとも先日の変身薬の事だろうか!外見も中身も変えて現れるとは
その思い切りの良さ!天晴れ!あまりの怪演ぶりに、見る場所を選ぶべきだったと後悔した程で

なに、それでもない?
そうか!では何だ!三太の仮装か!湯けむり編か!
それともはろうぃんの河童だろうか!祭りに節分、まだまだあるぞ!
昨年一年を思い出すだけでも、浮かんでくる光景はいくらでもある。

ははは!思えば騒いでばかりいるな!
これでも振り回している自覚はあるんだ、それはもうずっと前から。
君たちの声を聞き、ああしたいこうしてみたいと思うがままに行動してしまう。
せっかちというより、行き当たりばったりと言ってしまう方が正しいかもしれん。
直すべきだと思っていた自分の悪癖を、咎めるどころか共に盛り上げ楽しんでくれる
この限られた小さな世界で、そんな友人に出逢えた事が本当に嬉しい。

まぁ、些か甘やかされ過ぎているような気はするがな!
唯我独尊に見えて、今年の鹿役は快く俺に譲る、そんな優しい男だ!

>>510
当然だ!
宇髄の作った歌詞の素晴らしさはもちろんのこと、会場の熱気
ぶっつけ本番でしかなし得ぬ自由な旋律、巻き起こる笑い声…素晴らしい演奏会だった。
このあるばむとやらに入っている、他の曲も実に良い!
特に「それゆけ!お祭り男×印」が俺のお気に入りでな!
最近は任務で出動の度、脳内で流れるこの曲に背を押されている!

曲調は毎回変わるがな!わはは!!

うむ!生憎、我々の世界にはこれを再生する機会が無い!
こんなことなら、祭り会場でもっと聴いておけばよかったと後悔している!
次彼らに会えた時には、是非正しい調べ(メロディ)を教えてほしいものだ!

《俺も毎日聴き込んでますよ》

そうか!君の一押しはどれだ!
こうして世界の壁を超え、皆で作り上げたものが広がっていくのは素晴らしいことだな!
これぞ交流の醍醐味だ!俺も尺八担当として全力を尽くそう!

P'sべすとあるばむ!好評発売中!当店限定で今なら宇髄と煉獄の直筆署名が付いてくるぞ!
これを持ち、すたんぷらりーが如く異世界を駆け回るが良い!

−−うむ!宣伝だなッ!!

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/06(Sat) 08:09
昔って長男だから家を守れとか長男だから我慢しろとか
理不尽なこと多かったですよね今なら耐えられない

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/06(Sat) 08:16
2人って柱の中でも相棒感強いけど普段共闘したりするんですか?
2人の攻撃あわさったらめっちゃ派手でかっこいいだろうね

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)