掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【燃える花のように】音柱・宇髄天元だ人間様を舐めんじゃねぇ!【鬼滅の刃】

1 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/07/17(Mon) 00:00

ここは鬼殺隊音柱・宇髄天元、またの名を派手を司る祭りの神により開設された屋敷だ。
位置づけとしては総合・水屋敷の『はなれ』となり、総合とは相互関係の元開放され
話し合いが生じた際や行事など企画がある場合、屋敷間にて越境し言葉を交わすこともある。
規律にしっかりと目を通して活動せよ、追加項目あり。それじゃ宜しく頼むわ。

◇◆鬼殺隊・隊律一覧◆◇

壱・隊員同士の私闘を禁ずる

弐・屋敷を荒らす鬼並びにそれに与する者は除隊処分とする

参・異世界からの越境行為を禁ずる

肆・名無し隊員同士の過度な会話は謹むべし

伍・所属隊士(キャラハン)として参加希望者は>>2へ目を通すべし
   尚、鬼舞辻に与する鬼の参加は禁止とする

陸・身分証(トリップ)の携帯は
   『鬼滅の刃』の登場人物にのみ許可する

漆・所属隊士が忠告した際は留意すべし
  小説のような物語や独白などによる自己満足な文章
  個人的な思想論などは反応に困る為控えるべし

捌・削除依頼は所属隊士に一任すること

玖・稽古志願者が多いなど、状況に応じて質問の受付を停止する場合あり

◇◆避難所◇◆
http://www.10ch.tv/chat/chat.cgi?mode=0&submode=5&chatid=narikiri_charaneta&roomid=803976413
◇◆前屋敷◇◆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/669820650/

625 名前:宇髄天元@なないろ電飾袴点灯中 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/15(Thu) 00:42
>>598
>コダック「コダ…コダ」
おっと!誰かと思ったら、こりゃあコダックじゃねぇかッ!なんだ?今日はダチを連れて来ただと?
フッフッフ、今回の行事には間に合ったな。しっかり楽しんでけよ。


>オーガポン「ぽにぽに♪」

ちょっと鬼っぽいが俺が追ってる鬼じゃなさそうだな、この世界には出所が異なる鬼も多い。
このガトリングで撃ちぬくことはねーから安心しな、ま…――――ガガガガガガガガッ!!ピシピシッ!
こんなふうに手元が狂って誤射する時もあるが、それも行事の醍醐味よ、気にすんな気にすんな!!

ああそうだ、あっちの炊事場に俺の作った美味すぎる恵方巻きがあるから、嫁もそこにいるから行って来い。
腹いっぱい食っていくと良い!間違っても中身が赤い恵方巻きは食うな!死ぬぞ!


さて、そろそろ【豆まき】の続きをしようじゃあねえか!!
>>618冨岡も合流したところだし、『宇髄は形からも入るんだな』と言いつつ、
自分もモジャモジャ被って袖なしの鬼の衣装を着こんで、やる気満々!!
倒し甲斐がある―――――こっちも本気でいくからなァ!お前が負けたら割烹着で写真撮影だッ!


あん?鬼達が勝ったら割烹着を貰い受ける?
へぇ、煉獄は割烹着好きだったのか知らなかったぜ、まァいい、鬼側の要求は割烹着。
俺が欲しいのはそのモジャモジャ。解り易いのは良いことだ。

二人とも涼しい顔して立っているが、ボーッとしてんじゃねぇぞ!!

パパパッ、バフッ、バフッ、ボンボンボン!!

火薬玉の煙に撒いてやる!っと、煉獄は微動だにしねぇな!
よし、これやるから味わって食うがいいッ!

つ【干し芋のチョコ掛け】


ザザザッ、元忍び、鬼殺隊音柱・宇髄天元、狙った獲物は必ず奪う…


フゥゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウ……  シャラン…


音の呼吸  壱ノ型   轟ッ!!  ド オ ン ッ !


オラッ、地面に爆発で穴をあけたぜッ!穴に落ちろ煉獄ッ!冨岡ァ!!
そのモジャモジャ貰い受けてやるッ!ついでにその懐に大量に隠してる【奥義・煉獄巻】も取り上げだ!
俺の所持するダイナマイトなみに危険なモンだわ、危なっかしくて持たせられん!
さあ!そいつをよこせ!!

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/17(Sat) 09:11
今夜は遊郭編だ!ド派手に行こうぜ兄貴!

627 名前:赤鬼柱・煉獄杏寿郎@悪鬼滅殺豆まき編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/17(Sat) 22:10
……これをこうして…こう

「カァッ、杏寿郎様。随分真剣ニ何ヲサレテイルノデス?」

うむ!宇髄が戻るまで少し時間があったからな!
鍛錬の合間に、最近巷で噂となっている動く紙芝居を作っていたのだ!
上手く出来れば、隊の皆や近所の子供たちに披露してやろうと思っている!

「ホウ」

よし完成したぞ!見ろ要、まず一枚目が

「芋ヲ喰ラウ獅子舞デゴザイマスカ」

時計を付けた俺の絵だ!

ペラッ

「二枚目ノコレハ…杓文字?」

団扇だな!

ペラッ

「何カガ真ッ二ツニ割レテ…ハッ、マサカコレハ」

うむ!そのまさかだ!!

「桃太郎!」

違うッ!!

−−−−【閑話休題】−−−−

ガガガガガガガガガガガガガガガッ!!

むうぅ、血迷ったか宇髄
物騒な武器(>>609)まで持ち出すとは!何の為に俺が止めたと思っているんだ!
しかし!己の屋敷を蜂の巣にしても尚、勝利を手にせんとするその心意気や良し!!

継鬼の名無し少年!君たちは屋敷周辺を巡回!近所の人たちを此処へ近付かせるな!
冨岡!君は俺と来い!時期は既に如月半ばを過ぎた、いよいよ佳境だ

−−本丸(柱)を落とすぞッ!!

ダダダッ

>>615 >>620

ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ

炎の呼吸 肆ノ型 盛炎のうねり!!

−−カンッガガガガガッ

炎の呼

ビュン
>>615 背後はもらったぞ杏寿郎!!》

−−キンッ

ほう、君まだ意識があったのか!
既に満身創痍じゃないか。その姿で俺の背後にぴたりと付くとは!中々やるな!少年!!
さあ何処からでも打ち込んで来るが良い!今こそ決着をつけよう!!

…む、ゴソゴソと何をしている。
なに、豆を補充するからちょっと待てだと?問答無用!待てと言われて待つ鬼など居ない!
さあ観念して、早くその不愉快な桃色のチョッキを脱ぐのだ!それ着ている意味があるの…か…

ヒュンヒュンヒュン【黒豆】【黒豆】【黒豆】(>>620

炎の呼吸 肆ノ型 盛炎のうねり!!
−−ガガガガガッ

わはは!存外短い休憩だったな!しかし!そう簡単にこの頸取らせるわけにはいかな
んっ?ちょっと待て、君が今投げた豆、色がおかしくなかったか。

ビュンビュンビュンビュン【黒豆】【黒豆】【黒豆】

やはりそうだ!色が黒い!しかも、ほのかに甘い香りがするぞ!何だそれは!気になる!!
こら、待てと言って…なに、待てと言われて待つ上弦はいないだと?
はっはっはっはっ、それもそうだな!ならば鬼らしく、力づくで奪わせてもらおう!

炎の呼吸 壱ノ型 不知火!!
−−ゴォォォォォォッ

つ【枡】

何処を見ている!君の枡は此処だぞ!
大事な武器(豆)を奪われては鬼と戦い抜くことなど出来ない!この勝負、俺の勝ちだな!
うむ!戦利品としてこの謎の豆はいただいていく!

ぱくっ

カリッカリッ

む、むむむっ  う ま い ッ ッ !!!

628 名前:赤鬼柱・煉獄杏寿郎@悪鬼滅殺豆まき編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/17(Sat) 22:11
>>621
カリッ うまい!!
カリッカリッ うまい!!!
豆とちよこれいとの組み合わせがこうも合うとは!
節分も長期戦となると、どうしても腹が減ってしまうからな!
去年など、宇髄の額当てからぶら下がる飾りが飴細工に見えた程だ!はっはっはっ!!

「甘味休憩ナド取ッテイル暇ハアリマセンゾ、杏寿郎様!」

分かっている!だが、こうして一般隊士が周りを固めている中
あの音柱相手に攻撃を仕掛けるのはあまりに無謀!!
宇髄の連射攻撃を、冨岡の凪が凌いでいる今こそ好機!この隙に俺が周囲の敵を一掃するッ!!

−−ブンッ

さあ、次の相手は誰だ!炒り豆か!黒豆か!
どちらかといえば黒豆の方が嬉しいな!俺が全部食らってやろう!もう安心だ!!

「趣旨ガ変ワッテオリマス!!」

ズドドドドドドドドドド

「カァッ!!」

攻撃が来るぞ!要、退避命令!!

−−バサバサバサッ

ガガガガガッ
炒り豆!炒り豆!これもそれも炒り豆…!!

ヒュンヒュンヒュン【>>621】【>>621】【>>621

そこだ!黒豆捕らえたりッ!!

−−パシッ ぱくっ

サクサク…うまいッ!!!
うまい!うまい!!うまい!!!!
む、だがこれは豆じゃないな!よもや日輪豆以外の武器まで持ち出すとは!!
サクサクサクサク…しかし美味いッ!お代わりはあるだろうか!出来れば容器ごと

>>622
「杏寿郎様!次ノ攻撃ガ来マスゾ!!」

…ハッ!!
辺りを漂う甘い香り、飛び交う黒い物体
一瞬、何の行事をしていたのか分からなくなってしまった!
まんまと敵の策に嵌るとは!不甲斐ない!!

《鬼は外!福は内!》

うむ!そうとも、今集中すべきは節分!俺は鬼役の責務を全うする!!
さあ来い!豆だろうが菓子だろうが、豆状の物は余す事なくこの煉獄が受け止めて

《やっぱり嘘!》

名無し少女!危ない!!
そんなに力強く握り締めては、大事な豆が潰れてしまうぞ!
ん?…いや待て、よく見るとそれ豆じゃないな。

《私の心を受け取って!》

何ッ!?いや、受け止めるとは言ったがそれは豆の話だ!
君のそれは形も大きさも最早豆とは言い難…あ、こら待っ

−−バシィッ!!!

………………ぐぅ。

ぱく、もっもっもっもっ…うまいッ!!!!

629 名前:赤鬼柱・煉獄杏寿郎@悪鬼滅殺豆まき編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/17(Sat) 22:12
うーん、短期間のうちに二度も顔面にパンを投げ付けられる事になろうとは!
しかし気合が籠っていただけあって、実に美味い菓子パンだった!
>>621>>622の少女!君たちは来月半ばに此処へ集合だ!お返しがある!
大丈夫だ、顔に向けて投げ付けたりはしない!はっはっはっは!!

>>623

さて!!

−−ザザッ

見た所、残る一般隊士は君一人のようだ!>>623の少年!
先刻から、一人火を起こして何をしているのかと思っていたが…

ゴォォォォォォッ

なるほど、燃える豆とは興味深い。
加えてその姿勢!その気迫!炎の呼吸を扱うに相応しい堂々たる貫禄だ!お見事!!
炎柱として負けてはいられまい、全力でお相手しよう!

ゴゴゴゴゴゴッ【炎豆】【炎豆】【炎豆】【炎豆】

炎の呼吸 参ノ型 気炎万丈!!


シュパパパパパッ【炎豆】【炎豆】【炎豆】【炎豆】

炎の呼吸 伍ノ型 炎虎ッ

−−ドガガガガガガッ 
ドオォォォォォォォォォン

わははは!なかなかやるじゃないか!君がここまで素早く腕を振れるとは思わなかった!
何処へ向かって投げてくるのか、軌道も読みにくい!とは言え

《うわわ、アチアチ!》

暴れているだけのようにも見えるがな!はっはっはっ!!
どうしたどうした!そんな事では、この赤鬼の頸まで一万歩はありそうだな!おっと

ヒュンヒュンヒュン【炎豆】【炎豆】【炎豆】

−−ガシッ

あ っ つ ! !

630 名前:赤鬼柱・煉獄杏寿郎@悪鬼滅殺豆まき編 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/17(Sat) 22:14
ダダダッ

冨岡!すまない、待たせた!
それで、戦況はどうだ!!

ガガガガガガガガッ!!ピシピシッ!

ほう…随分と派手に暴れているようだな!宇髄ッ!!
しかし!周囲を固めていた名無し少年らは皆、今や我ら鬼陣営の手の内!
君と対峙するは鉄壁の防御に流麗な金棒捌きが強みの青鬼柱、冨岡義勇!!
そして一対一がめっぽう強いと君に評された、この赤鬼柱、煉獄杏寿郎だ!!
その温かそうな割烹着をこちらへ渡し、降参するのなら今のうちだぞ!!

ガガガガガガガガガガガガガガガッ!!

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天 !!
−−ゴォォォォッ

はっはっは!負けを認める気はないと!ならばこちらも手加減なしといこう!!
冨岡!後に続け、俺が宇髄までの道を開く!君がトドメの一撃を!!


−−さあ宇髄、決着をつけよう


スウゥゥゥゥゥ

パパパッ、バフッ、バフッ、ボンボンボン!!

ゴォォォォォォォォォッゴゴゴゴゴ

《よし、これやるから味わって食うがいいッ!》

ふ、生憎だが黒豆とパンを鱈腹食ったお陰で然程腹は減っていないんだ。

−−炎の呼吸 奥義

ザザザッ

−−玖ノ型 煉

《つ【干し芋のチョコ掛け】》


わ っ し ょ い ッ ッ ッ ! ! !

ガシッ!!
もっもっもっもっ…うまい!うまい!!わっしょ…ハッ!しまっ

《音の呼吸  壱ノ型   轟ッ!!  ド オ ン ッ !》


ドサァァァッ!!!ゴゴゴゴゴ

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

……うーん。
芋に釣られて罠にかかるとは!よもやよもやだ!穴があったら入り…
うむ!もう入っているな!はっはっはっはっはっはっ!ごほっ!!

すまない冨岡!後に続く君まで巻き込んでしまった!大丈夫か!
ははは!君、顔が真っ黒だぞ!俺の手拭いを貸してやろう!わはは!!
さて!長きに渡ったこの勝負も漸く決したようだ!鬼狩り陣営!天晴れ!!
宇髄!見事鬼を捕らえた君には褒美をやろう!何でも言うと良い!!

《そのモジャモジャ貰い受けてやるッ!》

これか!良いとも!君も鬼になると良い!!

《ついでにその懐に大量に隠してる【奥義・煉獄巻】も取り上げだ!》

ん?なんだ、腹が減っていたのなら早く言えばいいものを!
うむ!先刻の干し芋の礼がまだだったからな!好きなだけ受け取れ!

つ【奥義・煉獄巻】

…おっと、少し待ってくれ。
良い事を思い付いた、折角だから俺も流れに乗るとしよう。
>>623の少年から奪…譲ってもらった溶けたちよこれいとに恵方巻きを浸して

完成だッ!題して!!

つ【奥義・煉獄巻ちょこまみれ】

−−ガシッ
ほら宇髄!ご褒美だ!口を開けろ!さあさあさあッ!!

−−−−−−−−−

うむ!俺の節分編はこれにて終いだ!
宇髄、後は任せるぞ!いつも通り上手い具合に纏めてくれ!!

次回からは通常の鍛錬に戻る!それではッ!!

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/18(Sun) 08:55
母猫とはぐれたらしき子猫を拾ってしまいました
里親が見つかるまでお屋敷で飼ってもいいですか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/18(Sun) 11:32
異性にマシュマロやグミを送る時は一言メッセージを付けるのをお忘れなきよーに
何か添えずに渡すと嫌いという意味になることもあるから
(ただしチョコなどを包んだ、あるいはチョコなどに包まれたマシュマロは別)

633 名前:宇髄天元@なないろ電飾袴点灯中 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/20(Tue) 01:19
【悪鬼滅殺 豆まき編 壱】

さァさァ!!豆まき編も佳境に入って来たし、昨夜から俺様が大活躍する
遊廓編も始まったからなァッ!!派手を司る祭りの神がテメー等全員ぶっ潰してやる!
お祓いしてもらいたい奴から気合入れて前へ出ろ!全身全霊で邪気を払ってやるわ!

ガガガガガガガガガガガガガガガッ!!ピシピシピシッ!

今夜の火力は威力も派手さも一味違うぜッ、俺の豆鉄砲は世界一イイッ!
覚悟するんだなクソガキ共、こっからもド派手に行くぜ!!


>>620
>バレンタイン間近だから節分の豆もバレンタイン仕様にするぞ
>つ【チョコボールピーナッツ】

おおッ、こいつは有り難い!弾切れが心配だったからなァ!これで余裕も増える!
相手は鬼殺隊きっての炎柱と水柱、どうせ屋敷が中途半端に蜂の巣になるなら、
ド派手に風穴あけてやった方が気持ちがいいだろ、まァ最後はダイナマイトぶっ放すまでよ。
しかし、恨み骨髄に徹すって訳じゃあねぇからな、少しは手加減して、
やわらかチョコで包まれた弾をぶち込むってだけ。


――――ムッ、虹丸?
なに、西側にて赤鬼柱が出現だと?あっちも恐らく弾切れ間近、おい、虹丸!
予備のコイツ(>>620)を西側隊に届けてくれ!俺もすぐ向かう!!


バサッバサッツ…
タタタタタタタタタタタタタ!――――シュタッ!


………。

………………この声は。




>カリッカリッ
>む、むむむっ  う ま い ッ ッ !!!


――――チッ、西側はもう落ちたか、戦利品のチョコを食ってやがる、なんてヤツだ。
流石百戦錬磨の赤鬼柱、派手にチョコまで貪り食うとはな、早急に手を打たねば被害が広がる。
ふーむ。どんな策を講じようかね……まァ、一筋縄ではいかねーわな。

とにかく一旦引いて誘き出し作戦でもしてみようか、虹丸ッ!竈門に伝令を頼むッ!


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



>>621
豆に混じってても柱の動体視力ならきっと口でキャッチしてくださるはず…!
っ【麦チョコ】

いよぅ!>>621!まだ赤鬼柱と青鬼柱には遭遇してねぇようだな……ん?
今から豆と麦のチョコを混ぜた物を投げるから、チョコだけ選び取って食えって?
馬ァ鹿ヤロー!食い物を粗末に扱うんじゃねぇよ、なに言ってんだ!
――――散々豆鉄砲乱射してるアンタに説教されたくねぇと?いや、まあそれはそうだが
俺の背後には隠が着いて来ててな、撃った豆は三秒以内に隠が回収するから安心しろ。


ま、取り敢えず俺が手本となれるよう、麦チョコキャッチやってやろうじゃねぇか。
鬼殺隊最速のこの音柱の実力舐めんなよ、オラオラオラ投げてみろ!

そら、上、上、下、下、左、右、左、右、右、右!!

ぬるい、ぬるいねぇ。そんな程度じゃァ俺の動体視力の限界なんて超えられねぇぞ!
相手の不意を衝く作戦ならば、もっと緩急をつけるとか、身体の可動域なんかも考え、
投げ方変えてみな、そろそろ青か赤の鬼が現れるぞ、俺はその先の
最終防衛線で待機しているからな。気合入れて、そこでキメるつもりで守れよ!


>>622
>鬼は外!福は内!

よォ、此処にはまだ鬼柱達は来てねぇ様子だな、それなのに豆まきを怠らんのは感心だわ!
敵はかなりの手練れ、勝負は時代次節ともいうが勝利を掴むまで諦めず、
最後まで戦い抜こうや。豆まきに全集中するって?ハッハッハ!こりゃ頼もしいぜ!

>やっぱり嘘!私の心を受け取って!
>ハート型チョコパンを思い切り投げ付ける

――――ゴォォォォォォォォォォオオオオオオッ!!

ビュンッ!!


――――…ん?何だ今のは?!
この鬼殺隊最速の男の頬をかすめた、今のは何だ!!何を投げた?!
何ィ?!ハート型のチョコパンだと?!クソッ、安産型の尻のオンナなら見逃さねぇのに!
って、おいおい、食いものを粗末にすんなよお嬢ちゃん、勿体ないお化けがでるぞ。
ああ、この音屋敷には勿体ないお化けが出る、マジで、そりゃもう派手派手なお化けだ。

髪色は金色で毛先は真っ赤。ギュンッとした眉毛にどこを見ているのか分からん目ん玉。
時折ドでかい声で雄叫びを上げる怖ーいお化けだ。ホレ、お前の後ろに立ってるじゃねぇか…


>>628
>ぱく、もっもっもっもっ…うまいッ!!!!

634 名前:宇髄天元@なないろ電飾袴点灯中 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/20(Tue) 01:21
【悪鬼滅殺  豆撒き編 弐】

ワッハッハ!!出たな赤鬼柱め!!
豆まき開始から数日の間逃げ切るとはやはり“柱”実戦形式の稽古にもなり、
後進の成長には欠かせない行事になっている!だが、そろそろ決着を着けなくちゃなァ!
今回の題材は思ったより派手に難いわ、いや、こっちの話だ、まあいいそこになおれ!



>君と対峙するは鉄壁の防御に流麗な金棒捌きが強みの青鬼柱、冨岡義勇!!
>そして一対一がめっぽう強いと君に評された、この赤鬼柱、煉獄杏寿郎だ!!
>その温かそうな割烹着をこちらへ渡し、降参するのなら今のうちだぞ!!


俺側の名無しもほぼ倒して来たってのか、しかも、あのクソ不味そうな
恵方巻きを口に突っ込んで来たとか、昨年同様皆再起不能だな!
まあ、それも俺の譜面では予測出来ているぜ!主旋律は揺るがない!


ホレ、赤鬼柱前へ出ろ、俺と直接対決で勝敗を決めようじゃねぇか!!

>―――さあ宇髄、決着を着けよう


ジリ…   ジリッ…

>>623
パァンッ!!ボフッ、ボフッ!ヒュンヒュンヒュン【炎豆】【炎豆】【炎豆】

なに?!なんだこの音は!


>あ っ つ ! !

ヒュンヒュンヒュン【炎豆】【炎豆】【炎豆】



クッ、誰か火に豆をくべたな!!大参事じゃねぇかクソッ!
しかし、この程度で怯む俺様じゃねぇッ!ホラ煉獄、これも食え!!

つ【干し芋のチョコ掛け】



音の呼吸  壱ノ型   轟ッ!!  ド オ ン ッ !



もくもくもく……

八重霞の先に見えるはモジャモジャ鬘―――竈門!同時に引っ張って取り上げるぞ!
ホラよ!これで、俺達の勝だな、ワッハッハ!!一年越しの初勝利いただいたぜ!


ハッハッハ!竈門には虹丸に伝令を頼んでおいた、轟の発動と同時に煙玉を着火するから、
それまで気配を消しといて好機に冨岡と煉獄を後ろから突き落とせとな!
ちゃーんと落せて確保できたし、大勝利だぜ、よくやったな竈門!

>芋に釣られて罠にかかるとは!よもやよもやだ!

それはしょうがねぇよ、この干し芋のチョコ掛けは最高に美味いからな。
腹が一敗でも興味もつだろ、俺様も街で見かけるまで思いもしない組み合わせで、
かつ食ったこともねーモンだったからな!美味くて結構!負けても清々しいだろ!


ハハハ、ド派手に顔まで真っ黒だな、冨岡も煉獄も……って!竈門までなんで真っ黒なんだよ!
まあいいか、この後豆まきの打ち上げもある、ウチの自慢の檜風呂で、
その真っ黒を洗い流してきな、嫁達が風呂沸かしてくれてるからよ。

んじゃ、俺はぶっ倒れてる奴等を回収してくるか。
今年は去年の反省を派手に活かして、胃薬と食あたりの薬を胡蝶に貰ってあるのさ。
煉獄と冨岡はこの上ない薄着だからな、立春過ぎたとはいえ夜はまだ冷える。
さっさと風呂に―――――…ガシッ


ん?煉獄?なんだ、ヤメロ嫌な予感しかしない!!

>つ【奥義・煉獄巻ちょこまみれ】
>ほら宇髄!ご褒美だ!口を開けろ!さあさあさあッ!!


ちょ!!なんだこの既視感覚!!しかも少しでも食えそうだな、と思った俺は駄目なヤツだな!
いやいやいや、今年は絶対食わないし口は開けんぞ!!

>さあさあさあッ!!

ぐぬぬぬ、毎度思うが力が強いッ!楽しそうな表情で身体はマジだから癖が悪いわ!

>ほら宇髄!ご褒美だ!口を開けろ!さあさあさあッ!!

ご褒美って言うのかこれは!!いや、絶対ヤバいだろこれ!おい!
冨岡!!!竈門!!!助けろッ!うおォォォォォおッ!!





ガハッ!!


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

かくして、長きに渡った豆まきは、風貌が鬼っぽいまき手の口に黒い何かが突っ込まれた形で幕を下ろした。
そして翌朝、大量にまかれた日輪豆は全員で拾い集め、歳の数に1つ足した分を噛みしめて食べ、
体内の邪気も無事に払うことが出来たという。

ド派手な神の俺は思う。
物事は常識や過去の経験にとらわれていると、新しい発想や世界は生まれにくいものだ。
実証も論理も無い、思い付きのまま走ると言うのも人生においてはスパイスになる。
派手な人生を送るのも送らないのも、本人次第ってことだな。

世界が代わろうとしている今年一年、悪鬼滅殺に邁進し、来年は全員で笑顔でまた豆を撒こう!!

【悪鬼滅殺 豆まき編  終わり】

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/21(Wed) 19:40
すいません炎柱様…自分どうやらちょっと前にはやった例のはやり病に罹ってしまったようです…
医者に数日間安静にするように言われたうえこのような体たらくでは任務に同行してもお力になれるどころかむしろ足手まといにってしまうと思います…
本当にすみません…


636 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/22(Thu) 11:36
−−バサッ

よし!無事、元の隊服に戻れたな!解放感が凄い!!

「杏寿郎様ハ、ヤハリ隊服ガオ似合イデスナ」

はははっ!そうか!だが、袖無し服も存外悪くなかったぞ!
腕を大きく振りやすい!宇髄が好んで着るのも分かる気がする!いっそ夏場は俺の隊服も

「…杏寿郎様」

うむ!冗談だ!はっはっはっはっ

さあ、名無し少年!名無し少女!
豆を食い終わった者から通常の鍛錬に戻ろう!待たせてしまってすまない!
日輪豆を投げるかの如く、大きく振りかぶって素振り三千回だ!気合を入れろッ!

−−−−−−−

>>599
ほう、君は神奈川の出か!
横濱と言えば芝居小屋立ち並ぶ伊勢崎町、南京街に元町の外人居留地、赤煉瓦造りの倉庫…
古き良き日本の伝統と、港から吹き込むハイカラな空気が混じり合う
正に文明開花を象徴するような場所だな!とは言え

ひっちょこべっちょこ、というのは俺も初耳だがな!はっはっはっは!!

此処、東京とは隣同士。
然程距離も離れていないというのに、知らぬ表現の仕方があるのはとても興味深い!
何より響きがとても良い!涙が出そうな程に大笑いしている様が伝わってくる!
ひっちょこべっちょこ、今後は俺も使わせてもらうとしよう!

ところで名無し少年、君のご両親は健在か!
いつでも戻れる距離であれば、尚の事後回しにしてしまいがちだが
こんな生業だ。きっと心配されている事だろう、時間を見つけて顔を見せてやると良い!
時には刀を置き故郷の空気を存分に吸うのもまた、心身の健康を保つのに重要だ!

>>603

うーん、なるほど!さっぱり分からんな!!

俺の目には、続々と集まる隊員らを生き生きと扱いているようにしか見えなかったが!
ははは、随分楽しそうじゃないか宇髄!
俺は常々、君は育手にも向いていると思っていたんだ。
面倒見の良さは勿論のこと、飴と鞭の使い分けが実に巧みだ!
あそこで握り飯を出されては張り切らぬわけにいくまい!

しかしまぁ…戦場に立ち、縦横無尽に大刀を振るう様も美しかったが
竹刀片手に後進らを追い立てる姿もまた、何とも言えぬ気迫がある。
ふふ、着流しに眼帯姿すら絵になる男だ。君は何でも着こなしてしまうからな!

《フェロモン振り撒いてんじゃないよ!》

それはよく分からん!わはは!!

>>610

うむ!すごく人が入ったらしいな!

広報の隠たちが大いに喜んでいるのを見た!実にありがたい!!
柱稽古編は、我々鬼殺隊士にとっても節目となる一幕だ。
竈門少年ら一般隊士たちの成長を共に追いながら
これまで明かされなかった柱たちの実力、性格を垣間見る事ができる!
付ける稽古一つとっても、個性豊かで面白い!
俺も君たちと一緒に柱の屋敷を周りたいくらいだ!はっはっは!!

ああ!広報から聞いた話では、新たな劇場物販も追加されるらしいな!
明日からはなんと、宇髄からの叱咤激励がこめられた手拭いとド派手な眼帯が手に入るらしいぞ!
俺の前髪風かちゅーしゃは宇髄が広めてくれるらしいからな!
俺は代わりに、この眼帯を付けて芝居小屋を周るとしよう!
宣伝ならば任せておくが良い!今に劇場中がこの眼帯を付けた人で埋め尽くされて…

−−ん?何だ宇髄
眼帯じゃなく眼帯風の小物入れだから、顔に付けるものじゃない?

………なんと。

>>617
良いとも!次の非番が合えば共に行こう!
ん?千利休ダンスに興味があったのかって?

−−いや!特にないな!

というより、知らん!何だそれは!!
千利休と言えば、豊臣秀吉に仕えた茶人として有名だな!
彼が舞踊にも秀でていたというのは知らなかったが!
或いは彼の一生を踊りで表現する者がいるという事だろうか!
何れにせよ、知らないからこそ試してみたいと思うのが人の常だ!
なあ冨岡!君、さっきからソワソワしているぞ?はっはっはっは!!

637 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/22(Thu) 11:37
>>619

よもや…

真顔で恐ろしい事を言うなぁ、君は。まるで胡蝶のようだ。
任務で沼地や山林に入る事もある、我々にとって他人事ではあるまい!
しかしどうすれば良い!確かに音はするのに、いつも気付いた時には既に手遅れなのだ。
人海戦術を取られる事もあるぞ!肌を覆い隠せば良いという問題でもないんだ。
何故こんな所を、と言う場所を狙われる事もある!実に厄介だ!!
特に俺は何故だか人より刺されやすい体質らしくてな!
痒みを呼吸で逃すにも限度がある!厄介だッ!!

うむ!対策を練るならば、活動の鈍いこの時期を逃すわけにはいくまい!
君は敵の生態に詳しいのだろう!何か良い策はないだろうか!
ほう、蚊が苦手とする香りがあると!なるほど!まるで藤の花を嫌う鬼のようだな!
それで、その香りとは一体!持ち運びしやすい物であれば良いのだが!
例えば蒸かし芋の香りはどうだ!握り飯に入れた梅干しの香りでも良いぞ!はっはっは!

>>626
うむ!第一夜は遊郭への潜入編!
竈門少年たちの変装を久し振りに見た!実に奇天烈…愛らしかったな!わははっ!!
そして今週末に始まる第二夜では、いよいよ宇髄らと上弦の陸との激闘が再映される!
俺と共に挑んだ無限列車での任務、遊郭、そして刀鍛冶の里
竈門少年の戦いぶりを比較してみれば、彼の成長がどれだけのものかよく分かる。
上弦の動きを目で追う事すら叶わなかった少年が、血の滲むような努力を重ね
音柱と共に死線を乗り越え、遂に最前線で上弦の頸を討つまでに強くなった。
挫折と後悔、己の弱さに打ちひしがれたあの黎明があればこそ今の竈門少年が在るのだろう。

遊郭編は、そんな彼が再び顔を上げ、前へ踏み出す切っ掛けとなる任務だ。
一方で、宇髄にとっては柱としての最後の任務でもあるな。
時期は奇しくも立春、咲き誇る梅の香りが新たな出会いと別れを思わせる。
宇髄、君の目に咲く花が一等映える季節だ。
闇夜に轟くその美しい剣技と共に、君の勇姿を楽しみにしていよう。

竈門少年を、黄色い少年を、猪頭少年を
頼んだぞ、宇髄。

>>631
やあ!名無し少年!
君は今日から遠征と聞いていたが!一体どうした!よもや任務前に俺と稽古を

 (………みゃあ)

…ん?今何か聞こえたか?
まぁ良い!とにかく、時間が無いのだろう!折角来たのだから一汗かいて行くとい

 (みゃあみゃあ…)

…はて。やはり微かに声が聞こえるような
ん?名無し少年、君、懐に何か隠し持っているだろう!一体何だ!出してみろ!!

−−ゴソッ (みゃあ)

こ、こっ、これは…!!

《母猫とはぐれたらしき子猫を拾ってしまいま

可愛らしいッ!!!
三毛猫か!小さい!くりっとした瞳が何とも愛らしいな!
抱いてみてもいいだろうか!むうぅ、慎重に触らねば怪我をさせてしまいそうだ…

−−さわっ

も、モフモフッ!!

《里親が見つかるまでお屋敷で飼ってもいいですか?》

うーん、生憎俺の家は父が動物を飼うのを禁じていてな!
音屋敷で飼えれば良いが、此処は鼠が住み着いているからな!交渉に難儀しそうだ!わはは!
しかし、飼うとなれば名前を付けてやらねば。
何が良いだろうか、毛が茶色がかっているから…むむむ
みたらし団子、稲荷寿司、牛鍋、芋羊羹…芋…芋か

名無し少年!こんな名前はどうだろう!芋太郎…
む?名無し少年?よもや、返事を待たずに行ってしまうとは余程急いでいたらしい。
さあ困った。ふふ、どうやら君の命運は俺の交渉術にかかっているらしいぞ!

 (みゃあ?)

なに、心配いらない!万事俺に任せておくが良い!

−−ザッザッ

やあ宇髄!今日は二月二十二日!実に良い猫日和だな!
ところで新しい忍獣に子猫はどうだろうか!!

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/22(Thu) 14:01
猫の日なので2人に行動が猫っぽくなっちゃう術をかける

639 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/23(Fri) 01:51
少し寒さが戻った夜だな、気合入れて任務に当れよお前等!

節分の行事も終わり、通常の生活に戻ったワケだが気持ち切り替えて行けよ。
俺も派手に入れ替えたわ、さァ稽古待ちの奴等は前へ、春に向け竹刀をド派手に
振り回す練習も兼ね大暴れだわ!!ワッハッハッハ!!

>>599
ほう、相州か割と近いな、東北の出かと思ったわ。
ん?いや、あんまり聞いたことなくてな、方言と照らし合わせてみると北の方なのかと思った。
まァ、俺の諜報活動の経験から、東北と九州崎陽の方の訛りってのが似てるからな、
その辺どちらかの出身かと思ったわ。まァ…
予測なんて宛にならんか、実際お前は相州だしな、訊いてみるのが一番だったな。

神奈川なんて橋一つ渡ればすぐそこだからな……それ故にひっちょこべっちょこが謎だ!
耳に残っちまう成句、即ち旋律の一区切り、延々と繰り返すな脳内で。
俺もこの土地に根を下ろし幾らばかりか生活しているが、派手に初めて聞いたわ。
ハッハッハ、何か笑っちまうな、楽しい様が煉獄同様浮かんでくるな。

まァ、鬼殺隊には割と地方出身の人間もいるし、方言や訛りも実に様々で俺は面白いと思う。
お前も他の隊士と交流を持つ時には聞き慣れない言葉を耳にしたら、
それはどういう意味なのかとか、出身は何処か尋ねてみると話が膨らむぜ。
人を知るためにはまず興味を持つことが大事だ、交流のきっかけにもなるんだしな。


>>603 >>610
銀幕の宇髄さんの動きがいちいちエロいと話題に
>フェロモン振り撒いてんじゃないよ!

オイオイオイオイッ!俺は何もしてねぇだろうが!
はァ?!色情を感じさせるな?お色気ムンムン?婀娜っぽい?
さっきから聞いてりゃ好き勝手いいやがって、俺は華やかな色男で派手を司る祭りの神だ、
嫣然艶やかに微笑み、他者を魅了するなんざおてのものだ、
お前の脳髄にそんな印象を残したと言う事なら、俺様の本領を発揮したってこったな!
術中に嵌ったってことさ、意味分かるか?ワッハッハッ!!

しかし立ち振る舞いまで劣情を抱かせるとは……良い男が溢れ出してんだろうな、派手に!!
ドバドバ溢れだしそりゃあもう湯水のごとく流れ落ちる!華厳の滝のようにド派手にな!

ああ、そういや銀幕に俺達の活動写真が登場してたんだったなァ!!
広報から話があったのは半年前くらいだったか、
そう考えると時が流れるのはクソ早いな、いつの間にか公開も終えちまうじゃねぇか!

>>610
>アニメ映画『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』(2日公開)の興収情報が発表された。
>公開3日間で観客動員44.1万人、興収6.43億円を突破した。
>すごい人が入ったらしいですね

いや、マジか。
こりゃあ派手派手な鬼殺隊の広報活動になってるな、入隊希望者が殺到しそうだ。
しかしもの凄い数の人間が足を運んでくれてると聞くと…ま、当然だろうな!俺様が活躍してるし!

――――ん?なんだお前の表情は、俺が何か間違った事言ったのか?
それとも何か、俺の活躍なんぞ地味の極みだと言いたいのかよ、お前ね>>603みたいなのも居るの。
俺の一挙一動に眩暈を引き起こす婦女子も居るんだよ!特に人妻、奥さん!!奥様方は俺の虜よ。

そう言う層を取り込むことによって、少しづつ伝え聞いてもっと客が来てくれるって事もある!!
鬼殺隊音柱・宇髄天元の魅力に気づき、通い客になってくれれば有り難いんだからな、
微妙な感じでも戦略に組み込んで、銀幕の成功への譜面を完成させるんだ!!
――――…と、偉そうなことを言いつつ、俺も遅ればせながら足を運ばんとな。

ん?ああ、まだ行けてねぇんだよこれが。ん?煉獄は言ったようだな!
劇場へ赴くと柱稽古指南書なんてもんも配ってんだろ?…なに?!もう終わった?!!
ほう、実はまだ一部では残ってるらしいから自分で問い合わせろと。

ハッ!無ければ奪えばいい……前田は初日に見に行くと豪語してたからな、
前田からもらえばいいか、なァ!!

でも?
>叱咤激励がこめられた手拭いとド派手な眼帯が手に入るらしいぞ!

成程!!あの広報との打ち合わせのアレはこっちに使用されるモンだったのか!
いや、やたら眼帯のスケッチをさせろだ湯手にするならどの素材が良いとか、
何種類ものてぬぐいの布を選ばせられたりしてな、やっとお披露目だわ!

ワッハッハ、そうだよ、俺からの激励の言葉も織られてるからな、
しっかり読んで、あんなところもこんなところもしっかり水気を拭き上げろォ!!

640 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/23(Fri) 01:52
>>617
秀吉は派手好きとありゃ、これからは俺も秀吉推しにならんといかんかね、ハッハッハ!
ああ、千利休は畳二畳の部屋を作る地味を極めたがってたんだろ?
俺様は派手を司る祭りの神で、派手を追及して派手の極みを目指すんだ、
地味の極みを有り難がるお茶好きを崇拝するわけにゃいかん。

ん?でも本物を目の前にしたら、アンタならきっと一緒に踊りだすって?
いやいや、この俺様がそんな罠のようなモンに引っかかるとでも思ってんのかよ。
昔踊ってたろって?ああ、前の屋敷で煉獄を引き連れて踊ってたような…

――――…忘れたなァ!!俺は細かいことは覚えとかねぇ主義なんだよ!
まァ、お前が俺の隣で踊るってのなら付き合ってやってもいいぜ?

そのダンスを見に行こうって誘うくらいだ、興味あるんだろ、だったら話は別だしなァ。
難しいとかなんとか言わないで一目見たら振り付け覚えろよ。
この宇髄様なら一度見たり聞いたりすれば、振りも歌も記憶することが出来る!!
心配は無用だわ、見に行って帰って来たら煉獄にも披露しようぜ!


>>619
蚊の危険性は元忍びとして理解している。
日本でもマラリア、フィラリアと感染症が大流行したこともあってな。
その媒介が『蚊』だったってことで夏の夕方から夜間は蚊に注意してる。
明治維新の英雄とされる西郷隆盛もフィラリアを発症し、陰嚢水腫を起こしていたとか。
まァそれより古い話で有名なのは、平安時代末期に活躍した平清盛も、
蚊からの媒介したマラリアで死亡したとかなんとか。

現代でも絶好調に媒介し、沢山の病気を各地へ運んでいる様だな。

まァしかし、煉獄もいうように蚊の対策しても服の上から刺される時もあるし、
俺なんか布面積も狭いからな、ガンガン刺される。
確かに加が苦手とする香りがあって、例えばみかんなんかの
柑橘系の匂いに効果があるとかで、冬に食ったもんの皮を乾燥させ、
夏はその皮を燻して使うと蚊よけになるとか。

それとハッカの成分にも蚊を避けるもんがある。
しかし、俺達の様な鬼と対峙する立場にあるものが特殊な香りを纏うと、
戦闘に不利なこともあるからなァ……やっぱあれしかねーんだわ。

――――あれ、とは、そう!蚊の脅威から身を守る方法は看破した!!
蚊よりも早く動き回る!!これしかねぇだろ!そりゃあもう派手派手にな!
それでも刺されるなら刺される前にダイナマイトで大爆発だッ!!頭イイな!


>>626
おう!今週末には第二夜、“遊廓決戦編”がド派手にお茶の間に届けられる。
特別編編集と名を打っているんだからな、ただ単に編集して短くなってるだけなら
“台場決戦編”も同時放映になるだろうな!ああ、俺様が派手を司る祭りの神を
これから先も胸張って言える演出を楽しみにしてるぜ!

新規挿絵程度じゃ満足する訳ねぇわ、なあお偉いさんよ!!
――――というのは巧言令色、まァ、俺様率いるかまぼこ隊が画面狭しと大暴れ、
妖艶な街の灯りが燃え上がる炎に変わり、命を懸けた真剣勝負を披露するよ。
手に汗握って俺達の魂の声を聴きやがれ!そして俺の鬼殺隊音柱の生き様を目に刻め!

その実、刻まれたのは俺の左目だけどな、ワッハッハ!!


>>631
それは―――――悲鳴嶼さんに相談だな。
犬や猫ってのは道端で出会い、可愛がるだけには簡単な生き物だが、
飼育っつーか、飼うとなるといろいろコツがあるとかなんとか、
柱随一の猫好きの悲鳴嶼さんがそう話していることがあった。

猫を飼うにしても、一つの命を預かると言う点で責任感が必要だと言ってたな。
猫は気まぐれ、飼い主の生活に猫は合わせることは無く、飼う側が合わせなくては
ならねーこともあるって話だ。そもそも猫は口が利けねぇからな、飼い主が面倒みねぇと。

ああ、悲鳴嶼の旦那は自宅で数匹猫を飼っててさ、俺は時々
悲鳴嶼さんの寺に行って鍛練することがあるから知ってるのさ。
ん?お前も知ってるだと?ハッハッハ、悲鳴嶼さんの猫愛は篤いからな、有名か!

とにかく、お前が責任を持って世話をするってなら期限付きで面倒みてもいい。
まずは飼い方を説いてもらってこいよ、まァ、時々なら俺も面倒みてやってもいい。
そんで良いスジがあるなら、忍獣として育ててやって―――…それはやめろ?

いやいやいや、猫でもうまく筋トレすればいい忍獣になると思うぜ?
あの爪とか藤の毒でも仕込んでやれば十分……何てな、冗談だ多分!!

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/23(Fri) 05:45
西の巨大遊園地の無限列車アトラクションも大盛況ですよ
友達と卒業旅行で来月行くつもりです楽しみ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/23(Fri) 11:15
激励タオル欲し過ぎる
色んなとこ拭きます!

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/23(Fri) 20:43
煉獄さんはくりっとしたつり目で丸顔だから猫っぽい
よく見ると前髪が猫耳に見えなくもないようなw
宇髄さんは面長だからどちらかと言えば犬顔かな
シベリアンハスキーとかそっちのイケメン系の犬っぽい

644 名前:煉獄杏寿郎@猫日和 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/24(Sat) 06:32
>>638
やあ名無し少年!おはよう!!今朝は随分と冷えるな!
しかし!我々の燃えるような情熱があれば、この程度の冷気など直ぐに吹き飛ぶだろう!
さあ!今日も張り切って鍛錬だッ!!

−−ゆらゆら

ところで、君はさっきから何をしている!
それは紐で吊り下げた銭か?そんなものを揺らしてどうした!
落としてはいけないから、ちゃんと財布にしまっておきなさ

−−ゆらゆら

《猫の日なので2人に行動が猫っぽくなっちゃう術をかける》

…ん?今何…と…

…………パシッ

−−ビシッパシッバシッ

名無し少年、すまんが早くその銭をしまってくれないか。
それを目の前で揺らされると、何故か無性にはたき落としたくなるのだ。

>>632
(やあ名無し少年!君も元気そうだな!感心感心ッ!!)

(む、ここだ!俺は此処にいるぞ!庭に面した部屋の一室に火鉢を見つけてな!)

(今日は此処から稽古をつけさせてもらう!ん?何故って)

(寒いからだ!はっはっはっはっ

−−ガラッ

あっ!こら少年!障子を早く閉めてくれ!冷気が入ってくる!!

《異性にマシュマロやグミを送る時は一言メッセージを付けるのをお忘れなきよーに 》
《何か添えずに渡すと嫌いという意味になることもあるから》

そうか!
普段贈り物をする時は、言葉も合わせて贈るようにはしているんだが
別に手紙も添えるのが礼儀という事だろうか!なるほど!それは知らなかった!
では早速紙と筆を用意して…ふむ、何を書いたものか…むぅ

むむむ…おっと筆を落としてしまっ

−−コロン

−−シュバッ シュバババババババ

…ハッ!!何をしているんだ俺は…!!

失礼!先刻妙な術をかけられてからというもの、動く物を見ると抑えが効かなくてな!
今手紙を書くのは止めておこう、宇髄の部屋に墨をぶちまけては大変だ!わはは!!
うむ!そうだな!まずはお返しの品を考えるとしよう!
既に二択まで絞っているんだが、君の意見を聞かせてもらえるだろうか!

立派な鰹節かまたたび、どちらが良いかな!!

>>635
名無し少年!稽古中に倒れたと聞いたが、大丈夫か!一体何があった!

《自分どうやらちょっと前にはやった例のはやり病に罹ってしまったようです…》

そうか!君が体調を崩すなど、珍しいな!
昨晩の任務で、夜通し雨に打たれたせいだろうか。気付いてやれずすまなかったな。
なに、謝る事はない!己の身体の声に耳を傾け、不調な時にはしかと休むことも隊士の務めだ!
任務の事は気にするな、君が情報収集に励んでくれたおかげで鬼の根城は突き止めた。
後は俺が引き受ける、もう大丈夫だ。君は何も気にせずゆっくり休むと良い。

…しかし今日は冷えるな。
ほら、しっかり布団を肩まで掛けろ。此処の布団はふかふかで実に暖かそうだ。

……………。

………ゴソッ

すまん、足だけお邪魔させてくれ。どうも今日は寒さが堪える、柱として不甲斐なし!
君は気にせず眠ると良い。ああ、子守唄でも歌ってやろうか。
ふふ、幼い頃はなかなか寝付けない弟に、よくこうして歌ってやったものだ。

トントントン
ひらりひらりと舞い散る華を 手のひらに乗せて興じてみれば
ひと月の夢物語がほら…遥か彼方も…照ら…し

………ぐぅ。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/24(Sat) 07:58
> 君は気にせず眠ると良い

いやいやいや眠れるわけがない!眠れないです!

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/24(Sat) 10:17
宇髄殿が猫化したらシャム猫なんか意外と面白そう
身軽そうだし

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/24(Sat) 22:09
西洋には金鎖なる金色の藤の花があるとか
育てたらその名の通り鬼を縛めてくれるかも知れませんね

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/24(Sat) 22:18
アニメ宇煉のアイキャッチ相棒感あってとても良きでした
それにしても宇髄さんがムキムキすぎて前に立つ煉獄さんが華奢にみえるw

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/24(Sat) 23:11
此処では煉獄さん監修の柱稽古はあるのだろうか?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/24(Sat) 23:35
いやー、やっぱ宇髄さんイケメン過ぎるわ
無限列車編も好きだけど遊郭編も完成度高くて好き
そんで宇煉揃ったとき変な声でちゃう


651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/27(Tue) 18:22
千年続いた蘇民祭が終わってしまう…
前に貼り紙の胸毛参加者がとやかく言われ
その胸毛参加者には災難でも宣伝なり
俺もそれで知ったのに
他祭同様に後継者不足…

ところで蘇民祭参加したい?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:19
今年の花粉はすでにピークだねお二人の今年の状況はどんな感じ?
俺はもう頭痛い

653 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/28(Wed) 00:28
>>632
ほぅ、この間のバレンタインのあれだな、一月後にお返しするってあの風習の話だろう!
成程ね、返礼の品にも意味があったんだな、気にしてなかったわ。
んで、そのマシュマロってのはどんな菓子意味でどんな味なんだよ?
一度この目で見てみねーといろんな意味で納得できねーだろうし…って、
ハハハハハッ!流石だな、持参してきてるとは!!

で、やはり、『嫌い』って意味でいいんだな?

――――ん、もぐもぐ……お?口の中でふわっと溶けたな?

ま、この一瞬にして消えてなくなる様が脈がない、って感じなのかね。

はいはい、次はグミ…弾力性がずいぶんあるが…パクッ。
もぐもぐもぐもぐ。

ふーむ、噛んで噛んで噛みまくって、それでいてこれも口どけよく消えてなくなる。
歯ですり潰すさまが苦虫噛み砕いてる感じで、愛がどうだ、恋心がどうだ、
言ってる場合じゃねぇのは分かるわ。

それで?好意を持っているモンにはどういったのがあるんだ?

最高位はマカロン、キャンディー、バウムクーヘンあたりが日本三大お返し菓子って話か。
―――――去年は時に気にしないでお返ししてた気がするが、
今年のお返しは嫁にはその辺贈っとこうかね。いい情報を得たぜ。

屋敷にも沢山チョコを持ってきてくれた名無しがいたからな、それ参考にして
贈り物を用意してみるとするか、ハッハッハ、助言感謝するぜ名無し!!



>>638
猫の日なので2人に行動が猫っぽくなっちゃう術をかける


よォよォ、今朝は早い時間から煉獄が道場で稽古してたって聞いたからさ、
飯でも一緒に食おうかと思ったんだが…こりゃ珍しい、縁側でうたた寝か!

まあいや、俺も帰宅したばかりだし、新聞でも読んで起きるのを待つか。


―――――……ペラッ、ガサガサ。


ああ、煉獄、目が覚めたのか?珍しいなお前がこんなとこで熟睡とは、
昨日の任務は激…………って、おいおいおい、新聞に乗るなよ。
え?――――どうしたどうした、俺と新聞の間に入るなって、おい!煉獄?!

>>644
>…ハッ!!何をしているんだ俺は…!!

何をしているんだって――――

>先刻妙な術をかけられてからというもの、動く物を見ると抑えが効かなくてな!

妙な術ねぇ……日向ぼっこ、新聞を見ると乗りたくなる、その新聞と人の間に挟まりたくなる、
ゆらゆら揺れるもんに反応する―――って、そりゃあまるで…

>>638
>猫の日なので2人に行動が猫っぽくなっちゃう術をかける

ははーん、成程、この一連の煉獄の珍妙な行動は、お前の仕業なのか。
二月二十二日は猫の日にちなんでってな!あ?俺にも術をかけてやる?

アホか、単じゅn……いや、純真無垢な煉獄ならともかく、
煩悩やら邪念が纏わりつく俺様に、そんな子供だましの術が効くと思ってんのかよ?

いいから黙ってこの銀貨を見ろって、ずいぶんな大金を使うんだな?!
どっかの諸金稼ぎに盗まれないよう気をつけろ……ゆらゆら、ゆらゆら………


ハッ、おっと一瞬ぼやっとしちまったな、揺らし方地味に上手いじゃねぇか、はっはっは!
だが、そこの毛糸の玉をコロコロ転がしても俺は―――――コロコロコロ…


コロコロコロコロ………ダダダダッ、バシッ、コロコロコロコロ、バシッバシッ!!


?!な、何故だ!!転がる毛糸に無意識に反応しちまうじゃねぇか!クソ、地味だ!

しかも、なんか高い場所に登りたくて、特に箪笥を見るとウズウズするんだが、
これがまさか猫化してるってやつなのか?!いややいや、これは元忍びだからかと思うわ!
幼少のころより高所からの攻撃、移動、潜伏と鍛錬を重ね空間を操る技を身につけた。
ゆえに高いものを見ると派手に登りたくなっちまうんだ!!

オイ煉獄!お前は……って、もう登ってるじゃねーか!!流石相棒!!

よし、このまま高いとこを移動して縄張りを―――じゃねぇな、街を見回りにいくぞ!
この元忍び猫の脚力を舐めんじゃねぇぞ鬼どもが!
ワッハッハ!見つけ次第藤の毒を仕込んだ猫の爪で八つ裂きだわ!

―――結構ノリノリになってきたんじゃねぇのかって?
そりゃ俺様は派手を司る猫の神、猫神だからなァッ!!気ままではあるがやるときゃやるぜ!

654 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/28(Wed) 00:30
>>643
成程、二月二十二日はごろ合わせで猫の日なのね。お前ら発想が派手でいいな。
で、ちゃんと犬の日もあるんだろうな?十一月一日とかその辺りか?
―――――そこは一月十一日…ああ、そうか犬も猫も隣り合わせでなんかいいじゃねぇか。

ま、確かに二月二十二日はにゃんにゃんにゃんで猫の日ではあるが、
俺はド派手に思いついた!にんにんにんで忍者の日でもいいだろう!
黒装束に猫耳をつけ、今夜は派手に暴れまわってくるか!ワッハッハ忍者様だぞッ!

ん?猫耳が熊耳に見えるだって?だから俺はヒグマじゃねぇって言ってんだろうが!

>宇髄さんは面長だからどちらかと言えば犬顔かな
>シベリアンハスキーとかそっちのイケメン系の犬っぽい

おお、熊ではなく犬とは初めて言われたぜ、嫁達にゃ小悪魔的な可愛さで
魅力にあふれてるもんで『天元様は猫みたいですね』とは言われるわ。
―――だが、犬もいいな!俺みたいなド派手な犬なら誰もが振り返るだろうよ!
ってか、シベリアンハスキーってなんだ、初耳だが外国の犬種なのか?


オオカミのような精悍な顔立ちで派手!!
野性味あふれる立ち姿で派手!!
瞳の色はサファイヤのような透き通る青でド派手!!
機能的な体躯で野山を縦横無尽に駆け回って派手派手!!


おお、なんかまるで俺様のようだな!さっきは猫神宣言したが、やっぱこっちか。
華やかな色男の宇髄天元、派手を司り犬まで司る犬の神様だからなァ!
今日からは新たな犬の忍獣を探していこうと思うわ!

ん?煉獄?
まァ、目がパッチリしてたり、周囲の意見には左右されん強い意志を持ってるし、
媚びることもしねーしな、それからそうそう、見た目とは裏腹に思考がまったく読めん。
ハハハ、そういうとこは猫っぽいと思うわ。
え?音屋敷で飼えばいいいいって?アイツが飼われるタマかよ、有り得ねーってな、ワッハッハ!


>>641
ああそうみたいね、待ってましたと挙って押しかけてるらしいぜ!
広報も大盛況で手ごたえがあったと満面の笑みで親方様に報告しに行ったぜ。
老若男女道行く人が、あのチビ煉獄を乗せたカチューシャをつけ歩いてるともさ。

東の都でも劇場にそれをつけた客がいるとかなんとか、
今回の企画によってどっちも集客に繋がってるようでさ相乗効果ってやつだな。

ともかく、西の遊園地も全国展開の活動劇も多くの人に支えられ絶好調と聞く。
俺様の激励湯手も売り切れ続出だって話だ!あれだけド派手な湯手だからなァ!
大人気だ派手でいいじゃねぇか!

巷では俺のパンツが売ってるとか噂があるが、んなもんあったかなと。

まあいい、それよりもお前は来月旅行で西を訪れるんだな?
しかも記念の旅行なら良い思い出が出来るよう、全身全霊をかけた旅にしてこい!
しっかり英気を養って次の任務に備えるがいい。明日への活力ってやつよ。


>>642
それが俺様の予想通り売り切れが相次いでるんだってよッ!
鬼殺隊きっての華やかな色男の激励だからな、活気溢れたい野郎どもは
まだ在庫がある劇場もあるらしいし、しっかり検索して保護しやがれ!!

ああそうだ、見つからないとそこで諦めたら終わりだからな、そんな根性のヤツなら
脳味噌爆発しちまえ!!鬼との戦闘中に諦めたらそこで死ぬだろ、それと一緒だ!

ほらっさっさと行動に移せって、遅い遅い遅い遅い何してんのお前等意味分かんねーんだけど!

まず基礎体力が無さすぎるわ!
走るとか単純なことがさ、こんなに遅かったら物販で買い物なんて夢のまた夢よ!?
物販の長蛇の列に並ぶのはもっときついんだぞ、こんなんじゃ大型劇場の
物販制覇できねーだろ、脚力が大事なんだからな、取り敢えずもう一本走れ!!

>色んなとこ拭きます!

ハイハイハイ寝言は寝てからな、まず買う為の列にも到達出来てねーから、
買って神棚に飾ってからいろいろ妄想するんだな!!

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/28(Wed) 13:01
>どうしたどうした、俺と新聞の間に入るなって、おい!煉獄?!

新聞読んでる時猫が上に乗るのは大好きなご主人に構ってほしいサインらしいですよ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/29(Thu) 14:57
鬼なんて言うなればゾンビみたいなもんだしな
どうりで強くたって派手じゃないわけだ

657 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/29(Thu) 18:34
ぐぅ…すぅ
うーん…重い…重…

−−ガバッ

よもや!鍛錬中にうたた寝してしまうとは!
空から降ってきた大量の札束に埋もれるという、訳の分からん夢まで見る始末だ!
一体俺は何をしている!不甲斐なし!布団まで被って…ん?布団?

ハッ!名無し少年ッ!!

…君、何故部屋の隅で正座しているんだ。

>>645
《いやいやいや眠れるわけがない!》

この状況…なるほど、俺が君の布団を奪い取ってしまったのだな!すまない!
妙な術(>>638)をくらった上、体調を崩した後進を追いやり己が熟睡するなど!
何たる失態!羞恥の極みだ!穴があったら入りたいッ!!
名無し少年!さあこっちへおいで!
任務までまだ時間がある!今度こそ、俺が責任を持って看病してやろう!もう安心だ!!
腹は減っていないか?ちょっと待っていろ、今お粥を作って来るから

−−ガシッ

む、羽織を掴むんじゃない。なに、勘弁してくれ?何をだ!!
だがまぁ、食欲がないなら仕方がないな!やはり先ずはゆっくりと眠り体力回復に努めるべきだ。
もう一度子守唄を歌ってやろう、遠慮は要らん。さあ目と口を閉じ心を無にして

《眠れないです!》

しーっ。

トントントントン

どこから来るのか どこへ行くのか誰も知らない僕らのひーろー フンフンフフン
今だ火を吹けたこ焼きふぁいやー 伸縮自在だ尺八あたっく フンフフン

>>641
新たな隊員志願者が続々と集まっているようだな!感心感心ッ!!
中でも炎の呼吸に適性がある者が多いようでな、揃って気合いと熱の入りようが凄いのだ!
この焔色の前髪と炎柱の羽織、既に何百見たか分からん!
さすればこちらも負けじと気合いが入るというもの!うむ!そのまま俺の家へ来ると良い!
全員まとめて面倒を見てやろう、立派な剣士にしてやる!もう安心だ!!

「流石ニ屋敷ヘ入リキラナイノデハ」

それもそうだな!はっはっはっはっはっ!!

《友達と卒業旅行で来月行くつもりです楽しみ》

ほう、君も加勢に来てくれるとは!ありがたい!
ならば俺も君に逢えるのを楽しみにしていよう
何百の継子は取れずとも、俺にはこうして君たちがいる。
君が隣で日輪刀を振るってくれるのなら、今度こそ終わらぬ黎明を越えられるやもしれないな。

とは言え!危険な任務に変わりはない、残り一月で鍛え上げるぞ!名無し少年!
君の友達は何処にいる!先ずは二人とも屋敷の庭を百周!さあ心を燃やせ!!

>>642

色んなとことは!!

ははは!よく分からんが、折角ならば稽古中肩にかけておくのはどうだ!
素振り中、走り込み中、心が折れかけ身体が思う様動かなくなった時
宇髄の言葉が目に入れば、君の心を燃やす原動力にもなろう。
生地を埋め尽くさんばかりの厳しい叱咤激励は、君たちへの期待の表れだ
とは言えそれをどう受け取り、どう生かすかは君たち次第。
たかが手拭いされど手拭い、あの巨躯を担ぐのは容易ではないぞ!わははっ!!

658 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/02/29(Thu) 18:35
>>643
猫ッ!!それは初めて言われたな!
音もなく近寄る様や俊敏さ、気分屋な所などはむしろ宇髄の方が近いように思うが…
ふむ、顔が猫っぽいと。なるほど!そういう事か!!ならば納得だ!はっはっはっ!!
うむ!俺の顔はどうも目の印象が強いらしいからな!
梟に獅子舞に唐獅子…ああ!不動明王に似ていると言われたこともあるぞ!
それに比べれば、今回は随分と可愛らしいものに例えてもらえたな!

ん?音屋敷で飼われろと?
ふむ、存外面倒見の良い飼い主に、日向ぼっこし甲斐のある広い縁側
好物の鰹節ならぬ薩摩芋畑まで完備されているとくれば、猫としては心動くが…
生憎、一処に落ち着けぬ性分だ。野良猫として気ままに生きる方が向いている!

《宇髄さんは面長だからどちらかと言えば犬顔かな》

宇髄が犬……ふ、ははは!
いやすまん、彼が尻尾を振って駆け寄ってくる様を想像したらつい!
余程体幹を鍛えねば宇髄を飼うのは難しそうだ!はっはっはっ!!
ああ顔の話だったな!しべりあんはすきーという犬種は俺も聞いたことがないが
ん?写真があるのか!どれ、一体どのような

む、むむっ、これは

−−驚いた、想像以上に宇髄だな。

>>646
ははは!今度は猫か!
これはまた随分と気品のある!
猫の女王とは言い得て妙、簡単には触れさせてくれぬような気位の高さを感じるな!
確かに衣擦れの音すら立てず颯爽と駆ける姿や、千両役者顔負けの整った顔立ちは
君が写真を見せてくれた、しゃむ猫とやらを彷彿とさせる!
まぁ、こちらは些か…いやかなり骨太ではあるがな!わはは!!

しかし、単に犬猫といっても色々な外見のものがいるのだな!面白い!
宇髄を動物に例えるなら熊一択と思っていたが、世界が広がったような気分だ!
今後は彼が獣の付け耳をつけていても、すぐに答えを出すのは控えることにしよう!

おっと、噂をすれば何とやらだ!やあ宇髄!

《黒装束に猫耳をつけ、今夜は派手に暴れまわってくるか!》

……………。

うむ!やっぱりヒグマだな!!あっはっはっはっはっ!!

>>647
ほう!金色の藤とは初めて聞いた!
辺り一面に咲く様を下から眺めれば、それは荘厳な景色なのだろうな!

藤と言えば、君も鬼殺隊士ならば藤襲山へ行ったことがあるだろう?
季節問わず、一年中藤の花が咲き乱れる不思議な山だ!
我々鬼殺隊にとって最初の関門となるあの山は、
漂う空気と藤の艶やかさも相まって、その場に立つだけで何とも不思議な心持ちになる。
彼の地ならば、その西洋の花を咲かせることも叶うかもしれないな!

《育てたらその名の通り鬼を縛めてくれるかも知れませんね》

ふふ、中々上手いことを言う!
闇夜すら照らす日輪のような黄金の花と、月光の如く妖艶な紫の藤
二つ合わされば、まごう事なき鬼の動きを封じる枷となるだろう!
うむ!次の柱合会議でお館様に進言してみるとしよう!
皆で探し回れば、ここ日の本でもお目にかかれるやもしれないぞ!

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/02/29(Thu) 22:29
鬼について知るたび思いマース……鬼はカワイソーな生き物デース……
ゴハン美味しく食べられまセーン……ヒナタボッコもできまセーン……
アワレな目にあったアワレな生き物デース……同情しマース……

それはそれとしてあんなのがいたら夜眠れないのでブチ殺しマース
「悪鬼滅殺(at key mess arts)」デース 怨み言は地獄で聞きマース

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/01(Fri) 17:36
焼きマシュマロどうぞ
普通のマシュマロと食感全然違いますぜ

661 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/03(Sun) 20:10
やあ!美しい月夜だな、女雛ならぬかぐや姫でも舞い降りてきそうな夜だ!
うむ!今日は雛祭り、というわけで君たちに土産を持ってきたぞ!!

つ【桜餅】

さあ遠慮なく食うと良い!
ん?どうした、皆固まって…なに、中身は何かって?
桜餅なのだから、餡子に決まっているだろう!生クリーム?入っていない!
甘露寺が通い詰めている和菓子店の、春季限定商品だ!小一時間並んだぞ!

…む、急に手が伸び始めたな。
よほど腹が減っていたとみえる!はっはっはっはっ!!

>>648
うむ!我々が二人揃った写真が公開されるのも、これで見納めだろうと
音柱が珍しく感傷的に語っていたのがちょうど一年前だったか。
はははっ!予想通り、そう簡単に休ませては貰えなかっただろう?
遊郭編は、刀鍛冶の里、そしてこれから始まる柱稽古へと繋がる我々にとって要となる任務だ。
俺も宇髄も、共に想いは次(未来)へと託した。例え一線から退こうとも悔いはない。
なに、その分広報の任はしかと担わせていただくさ!声が掛かり続ける限りな!わはは!!

《それにしても宇髄さんがムキムキすぎて前に立つ煉獄さんが華奢にみえるw》

華奢か!これは手厳しいな!はっはっはっはっ
だが確かに、こうして見比べれば体躯の差は歴然だなぁ
特にあの立派な三角筋!大胸筋!上腕二頭筋!
肩幅が広い!どちらが前に立っているのか分からない!感動するッ!!
彼の凄さは、あの大きな身体を音も立てずに素早く動かせる事だ。
生まれ持った資質と忍びとしての能力、そして剣士の才覚
その全てを最大限に高め、融合させた姿が今の宇髄天元という男なのだろう。
とは言え、己に無い物を羨んでばかりでは仕方がない!さあ負けじと鍛錬だ!!
名無し少年見ていろ、今に腕相撲で見事勝ち星を上げて見せるぞ!

>>649
君が今まさに取り組んでいる、素振り三千回!これも俺の柱稽古の一つなんだがな!
ん?こんな普通のじゃなく、もっと変わった稽古を付けてくれ?
うむ!よく分からん!鍛錬に普通も何も無いだろう!
さあ素振りが終わった者から打ち込みだ!俺から一本取るまで今日の稽古は終わらないぞ!

−−なに、風柱の稽古と被るからチェンジで?

……………。

では裏山を使った走り込み!
柔軟体操!!
滝に打たれて心頭滅却するのはどうだ!!!

むうぅぅ、どれも却下か!そうは言うが名無し少年!
基礎体力向上、剣の軌道修正、筋力強化…思い付く物は既に担当の柱が付いている!
他に何か…他の柱では思い付かぬような、俺にしか出来ない鍛錬ッ…そうか、思い付いたぞ!

−−バサッ

さあ!総員、隊服を脱げ!
炎柱による柱稽古、この鍛錬の目的は下半身を中心とした筋力強化!
多少の攻撃では崩れぬどっしりとした重心!
そして何より、如何なる強敵が相手であろうと、決して揺るがぬ強き精神力!つまり相撲だ!
俺を土俵際まで押せた者を合格とする!寒い?問答無用ッ!

北風を弾き飛ばす程の、熱き闘いにしよう!!

>>650
池麺!何度かその単語を聞いた事があるが、誰も意味を教えてくれないから
今だに君たちが何の話をしているのか、俺にはさっぱり分からん!はっはっは!!
とりあえず、何かの麺料理だという予想は付いているんだがな!
宇髄の作る麺料理が尋常じゃない程美味いという意味だろうか!それは興味深い!
では今日の夜食は宇髄渾身の池麺で頼む!雛祭りだがな!わははは!!

うむ、音柱の譜面、その完成度の高さをまざまざと見せつけられたな!
筋肉で心臓の動きを止め、一時的な仮死状態となりながらも
上弦相手に勝利までの筋道を組み立てた宇髄、諦める事なく刀を振い続けた竈門少年たち。
一人でも足を止めていれば、心折れていれば決して掴む事の出来なかった功績だ!お見事!!

ふふ、君の目にもしかと焼き付いたようだ。
上弦との戦闘を見る機会など、鬼殺隊士であってもそうあるものでは無いからな!
とは言え、目で見た動きを君自身が戦場で発揮できねば意味がない。
練習ならば付き合うぞ!名無し少女!君が最も心動かされた場面はどこだ!

《宇煉揃ったとき変な声でちゃう》

……何て?

662 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/04(Mon) 00:37
季節は巡ってもう弥生。
風薫る季節はもう直ぐか、早咲きの桜の便りも届いたからな、
俺の担当地区の桜たちの蕾も綻び始めるか、ハッハッハ、春の彼岸には
桜酒でも用意してみるかね、墓前に供えるもんは香立つ品が良いって言うしな。


>>645
何を想像してるんだこのアホが、寝れんのなら外でも走ってろ。
体力枯れるまで走り込めば自ずと眠むくなんだろ、一晩中警邏も兼ねて行って来い!
まァその後更に体力がついて慢性的に寝れなくなる可能性もあるが、
夜間鬼と対峙する俺達だからな、夜に強くなるのは大歓迎だわ。

――――なんだ?俺の顔に何かついてるのか?
体力お化けの音柱は熟睡する事が出来るのかって?

お前な、本当の所、寝るってのは体力が必要なんだぜ。
睡眠をとることで体力回復を図ることもできるが、それと同時に
心臓とか臓器が動いてたり、生命を維持する為の体力消費は休むことなく行われてる。

どことなく疲れるもんで、年寄りなんか長くは寝てられんのだそうだ。
それでも、体力の他身心の疲労も回復させるのが睡眠だからな、
ド派手にしっかり寝ることが大事なわけよ。
まァ俺様の場合、お前の知らない所で体力は爆発的に消費してるんで、
心配無用だ、ワッハッハッハ!!


>>646
猫ねぇ、ツンとした雰囲気で祭りの神特有の品格が溢れちまってるとことか
高貴な感じで良いんじゃないかと、まァそうだよなあ、分かる奴には分かるっていうか、
お前中々見る目があるな、俺様をそんな見方をしてるとは良い心掛けだ!才能がある!
――――誰だ、今我儘で気難しそうって呟いたのは?

そう思うならそうなんだろうが、だったら激しくド派手な愛情で接してくれれば、
懐かない事もないぜ、優しくしてくれる人には動物ってのは心ひらくのよ。
俺の忍獣をよく見れば分かんだろ?俺からの寵愛を受ければ刀の一本や二本、
どこまでも運んできてくれるんだぜ。まァまァまァ、俺ならその何倍、いや何十倍でも
刀の山を運んでやるけどな!忍獣に運べて俺に運べないワケがねぇだろッ!

身軽にビシッと届けてやるわ!そうそのシャム猫のように派手派手にな!!

ところで何を運んで欲しい?今度来る時まで考えとけ。


>>647
一目見た時から釘付けになったな、黄金に輝くその妖花のような、
天井から降り注ぐ花弁は眩く、日輪がそこにある様だった。

あれはまだ俺が十一くらいの頃だったな、諜報活動の為洋館に潜入してた時だ。
その屋敷の広い裏庭で蔦を這わせて藤棚のようにして咲いていた。
何故藤棚のような、といったのかは、実は黄色い藤の花かと思えば全く異なった品種で、
マメ科の植物なんだそうだ。

噂ではこの屋敷で猛毒や麻薬の取引を行っているとされていてな。
決定的な情報も証拠も掴めず活動の期限が迫っている時にこの金鎖の棚を見つけた。

俺は確信を得る為その花を口に運んだ。

すると途端に身体が小刻みに痙攣してな、舌を噛まないように布を差し入れ、
焼けるような胃の痛みに耐えた。そう、この金鎖の種こそが猛毒のアルカノイドだったのさ。
調合すれば娯楽のための麻薬になり高値で取引されるそうだ。


俺は毒耐性を持っているからな、少しの時間耐えれば徐々に回復する。
まァ、あれは結構キマッたからなァ、あまりに美しいからと言って手を伸ばすと
とてもヤベーもんを引き当てる事もある。ハッハッハ、怪我するのも厭わないなら構わんけどな。
ん?俺はさっきも言ったが毒耐性があるからな、その蔓に捕えられても生き残れる自信があるさ。
捕らえられる前にこっちが派手派手に捕らえてやるけどな、ハッハッハ!!

663 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/04(Mon) 00:38
>>648
そう、確か一年前にお役御免かとちと寂しい感じに―――なってねぇわ!
なんでそんなこと煉獄は覚えてんだって、いやいや、別に感傷的になってねーしな!
ん?なに?涙目になってただろうって?いやいやいやいや、全然なってねぇし、
可笑しなこと言う奴だな、ホレ、>648も煉獄もフグ刺し食えよ、今日は特別でな。
瓶ふぐ刺しっていって山葵沢で収穫された新鮮な山葵とふぐを瓶詰めにした高級品よ。

これが酒と合うんだわ。

――――クッ、鼻にキタな!!

そう、一年前の今頃もこれ食って刀鍛冶の里の話してたよな。
そんな覚えはない?いや、これ食って涙目になってその話をしてたんだよ、
俺様がそう言うんだからそうなんだよ、いいから鼻にクルまで食いまくれ!!

さて、俺がムキムキ過ぎて煉獄が華奢に見えるって話だが…
お前も良い見方が出来る名無しだな。

まず俺の筋肉の仕上がりに目に向けるとは良い心掛けだ!
俺はいつでも戦闘に介入できるように筋肉の準備は整えているんだわ。
お前もよく鍛練をして、筋肉の容量がド派手に大きくなるように心掛けるんだな!

ん?煉獄はムキムキなのか?知らんッ!
悲鳴嶼の旦那と俺に挟まれてたら誰もが赤子に見えんじゃね?
あの実弥ちゃんでさえ可愛くなっちまうと思うわ、ハッハッハッハ!!


>>649
勿論あるだろ、炎柱やる気満々だったぜ、なんでも新しい褌を用意するとかなんとか。
ああ、ド派手な相撲稽古をするっていってただろ、さっきさ。
俺も基礎稽古が終わったら煉獄の柱稽古に顔出すから気合入れて取り組んどけよ。

本格的にやりたいらしいからな、俺は煉獄に電飾の『さがり』でも贈り物しとくかな。
赤と黄色、そんで橙に煌めくってか、ギンギラギンにさりげなく輝る仕様だ!!
一般隊士に至っては、七色に光る電飾さがりを用意してやる。これで夜間稽古も安心だろ!

足元を照らし出すいい道具だと思うぜ、ん?夜もやるのかって?
勿論じゃねぇか?俺も全員倒れるまで走り続けさせるつもりだしな、可愛がってやるわ。


>>650
この世に生まれ出る瞬間から華やかないい男の宇髄天元です、宜しく奥さんッ!
忍び界隈、そして鬼殺隊でも断トツの色男、イケてる麺料理でも何でも考案するわ!
ガキん時から自覚はあったんだ、アレは忘れもしない幼少期だ、
浅草の仲見世近くの天ぷら屋の前でな、お小遣い欲しくない?と、
声を掛けて来たオンナがいたんだが、その時だな、俺の顔には価値があると分かったのは。

ちょっとその後どうなったか記憶がねーが、ま、今現在元気に生きてるんで
何事も無かったんじゃないかと思うわ、ド派手にな!
ああ心配すんなって、その頃だって過酷な訓練を受けてたからな、
その辺の一般人には負けない実力はあったんで大丈夫だ。
だが、お前等は気を付けるんだぜ?そのオンナが人間とは限らんからな。

おっと、そういう話じゃなく俺様の活躍する遊郭での任務が好きなのか。
それもいい着眼点だな、クソ嬉しい感想だぜ、確かに俺と煉獄も共演してるし、
あの時の煉獄もド派手に目立ってたからな、俺の背に隠れて見えづらいとか
煉獄さんが縮んだんじゃなくて宇髄でか過ぎとか、そんな声も聞かれたらしいが!

変な声でも熱い声でも聞けばこれからのお館様から拝命された任務を頑張れるぜ!
なんてな、ワッハッハ!!

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/04(Mon) 11:11
桜餅は道明寺派?長命寺派?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:36
> ちょっとその後どうなったか記憶がねーが

煉獄さんちょっとシバいてやってください

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/04(Mon) 20:20
好きなあんみつの具は?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/06(Wed) 12:03
桃の節句の桃酒、
端午の節句の菖蒲酒、
菊の節句の菊酒には
魔除けの効果もあるんだとか
桃酒以外は最近では知る人ぞ知る種類みたいだけど
女隊士の方々、宇髄様の奥様たちもどうぞ一杯…

668 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/07(Thu) 01:07
>>651
蘇民際ね、そりゃあ派手を司る祭りの神だからなァ!知ってんだろ当然ッ!!
裸に褌で一晩中五穀豊穣、無病息災を祈願して薬師寺堂に登り、護摩業をはじめる。
その他一通りを終えると蘇民袋と呼ばれる麻袋の争奪戦を開始する。
裸体の男達が四方八歩から汗みどろになりながら腕を伸ばし、咽返る程熱くなった熱気と
渦から力強く身体を押し上げ、肉弾相打つ戦いの場を盛りあげるんだ。

熱くなった身体から立ち上る湯気と影がまた雄々しい。

明治以降は下帯着用が義務になったが、本来素っ裸で行う伝統行事だった。
まァ、男しか参加も観覧もしねーもんだからな、胸毛だ髭だ気にすることじゃねーだろよ。

は?それが終わっちまう?ま、マジで?―――ほう、現代では途絶える危機に直面してんのか!
時代の流れがそうさせてんのか、伝統を繋いで行くのもまた人なのだろうにな…
ま!こんな所で神妙な顔してても仕方ねーからなァ!
俺達は俺達の時代でやれる事やるしかねぇーし、この俺様が参加することで
もしかすると盛り上がって未来は変えられるかも知れねーからなァ!

ガッツリ大暴れしてやろうじゃねぇの、ハッハッハ!まァ、鬼討伐が終わってからだがな!
今度の柱稽古にでもド派手な蘇民袋争奪の真似事でもしてみるといいかもな、予行演習で!


>>652
ほうほうほう、お前は頭が痛いのか今は平気なのかよ?
俺は去年の失態があるからな、ん?ああ、思考が働いてねー日もあったからさ、
二月の頭に怪しい症状が出てきたんで、胡蝶から薬を貰って飲んでみたわ。
おかげさんでこの時期でもド派手な活躍をしてるぜ、そらもう派手派手なな!

は?花粉でも喰らって少しはしおらしくなればいいのに?
誰だ今無駄口叩いた野郎は、んな口回るんなら、登山マラソンもう一周な!
そんな有り難そうな顔すんなって、何だ流すほど嬉しいようだな!ワッハッハ!!


>>655
>新聞読んでる時猫が上に乗るのは大好きなご主人に構ってほしいサインらしいですよ

オイオイオイオイ!随分毛足が長げぇ猫だな、猫じゃなくて連獅子だろうがッ!!
分かったから新聞と俺の間から降りろ、お前の毛で窒息死するわ。
ちゃんと毎日ブラッシングしてんのかよ、ん?髪に拘りがあるのかって?

―――――まァな、俺はうるおいを司る神、美髪神のだからなァ!!
気になるなら俺のシャンプーを毎日使ってみるもんだな!
って、なんで俺はシャンプーの宣伝なんかしてんだ?!まァいいや。

てかさ、御主人さまに構って欲しいならまずは身動き取れるような
乗り方して欲しいもんだよね。完全に身体を抑え込まれてるようなんだが。

しかも力が強いッ!!
うちの猫強過ぎるんですけどォォォォォォオオ!!しかもデカいし!!
チッチッチッ、ほれほれそっちイケ。後で久振りに手合せしてやるから待っとけよ。

669 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/07(Thu) 01:08
>>656
いや、ゾンビ強ぇだろうよ、俺もよくは知らんが外国のバケモンだろ?
ゆっくり歩いて追いかけて来るくせに、いつの間にか追いついて噛みついて来るとか、
胴体斬っても生きてるとかいうし、しかもその状態で話し掛けてくるといったな…ウザいわ!

――――ん?胴体切断してもずっと話してる?

まるで遊郭の、上弦の陸じゃあねぇーか、やっぱキモチワルイ部類のヤツだな。

まァ、地味なのは地味だから俺なら秒で抹殺するが、いうて俺達が追う鬼と比較すると
大した強さはねぇものの、死体のまま蘇った人間だからな扱いもビミョーになりそうだ。

ハッハッハ、まあ、実際に俺もゾンビは目にした事はある!!
派手を司る祭りの神だからな、その辺り抑えておかねばならないと本能が引き寄せられた。

つっても、見世物小屋でなんかやってたからな、嘘くさいが覗いたことがあったって話。
大昔の伝説とかで、死者を復活させて農業労働をさせるとか、
自発意志のない都合のいい奴隷ってのがこのゾンビで、挙ってどうにか作れないのか、
術だの毒だのを造りだそうとしていたらしいぜ。
ちと胸糞悪いが、そのくらい当時の農業労働ってのは大変だったあらわれなんだろうけどよ。

そして、その倒す方法ってのが、頭を破壊するか頸を切断する必要があるんだってな。
まるで俺達が追う鬼のようだ。だが、鬼の方が自発的な部分があって厄介だ。
自我を持っている上に人を喰らえば強さが増し、また、それ程力を付けていない鬼でも、
食べる人間を選別したりしていて俺達が思うより見境もあるのが許せない所でもある。

ああ、話しは脱線したが要するに、思ったよりゾンビってのは地味だな、斬首だ斬首!


>>659
鬼を狩る者の最高位“柱”として一つ忠告しといてやるが、
個人の感情、例えば鬼に対して元は自分とは同じ人間だからな、
そりゃ同情することを禁じ得ないがその温さが致命的な仇になり得るということ、
心の片隅、いや、その腹の中心に据えて置け。ま、こういう精神が弱いとこが、
近年鬼殺隊の弱体化が嘆かれているが、その要因になってるんだろうな。

自らが望んで鬼になったワケじゃねぇが、鬼舞辻に偶然出会い、
意思の尊重などなく鬼にされ、人格を失い更には身内を食い殺すことさえ厭わなくなる。
一度人を喰らえば人を喰い続けねば生きられなくなるのが鬼の体質だ。

だが、理由はどうあれ不条理に人を殺めていい理由なんてねぇよ。
罪があるかどうか、それ以前の問題だしな、俺はそれさえ厭わない。
鬼がそこに居るならばその頸を断つ事だけが俺の生きる意味だ。

まァ、俺が思うのは鬼に同情できるお前に同情するがな、地味に鬼の餌になんなよ、ったく。


>>660
へぇ?これが最近巷を揺るがす人気の菓子、マシュマロってのか。
そもそも普通のマシュマロってのがどんなもんか知らねーからな、
ホレ、味だの食感だの、はじめて見る洋菓子だし――――ポスン。

ん?なんだ人の顔にマシュマロぶつけやがって。
俺はなァ!柱だぞ!!上官だゴルァ!!食いモンぶつけるとはどんな了見だ!
―――――マシュマロってのは高い位置にブン投げて、口で受け取る食いもんだと?!
なんだその派手な食い方は!誰にも注意されない食い方がこの世に存在するってのか!


バババババババババッ!!

シュッ、パクッ、シュッ、パクッ、シュッ、パクッ、シュッ、パクッ


フハハハッ!どうだ、俺は元忍び、その界隈では名を馳せた男。
マシュマロごとき口で受け取るなんざ朝飯前だわ!!

バババババババババッ!!
>焼きマシュマロどうぞ

シュッ、パクッ、シュッ、パクッ、シュッ、パクッ、シュッ、パクッ

――――?!

ちょっ、これ、熱ッ!!あっちいいなこれ!!
焼いてあんなら最初から言えこのアホが!!その辺の毒より性質悪りぃだろ!

いや?しかし?―――――モグモグモグ。
ド派手に美味いじゃねーか!!確かに食感も味まで変わってくるな…
ちと食べ方に難があるが、お前も食ってみろよ、アツアツにして放り投げればいいんだろ?

670 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/07(Thu) 15:06
>>651
うむ!褌一丁の男が主役の、炎の祭りと聞けば黙っていられまい!!
具体的に何をする祭りだ!相撲でも取るのか!
重要なのは胸毛が生えているか否かではないだろう!
日本の伝統をその身に背負い、如何に屈強な男が相手だろうと全力でぶつかっていく根性があるかどうかだ!
そうとも!結局のところ、相撲において最後の最後に勝敗を分けるのは精神力!

その胸に闘志を燃やせッ!!例え毛は生えていなくとも!!

それで!君の参戦はいつだ!
俺が鍛えてあげよう!立派なお祭り男にしてやる、もう安心だ!!

《千年続いた蘇民祭が終わってしまう…》

なんと!!
若手の参加者ならば少なくとも三人は増えるが、それでは足りないだろうか!
誰って決まっているだろう!!

−−俺と、君と、それから宇髄だ!はっはっはっはっ!!

>>652
かふんしょう!
例年の如く猛威を振るっているようだな!君、目が真っ赤だぞ!大丈夫か!
うむ!全集中の呼吸を扱う、我々鬼殺隊士にとっては命取りともなりかねん!
あの毒に耐性のある音柱をも苦しめる病だ。
なんせ、派手を信条とする彼が頭巾で鼻と口を覆い隠す程だからな!放ってはおけまい!!

−−ん?俺か?

特に何も感じないな!
思い切り息を吸い込み、大きな声で話しても何ともないぞ!元気一杯だ!はっはっはっ!!
…ああもうそんなに目を擦るんじゃない、蝶屋敷には寄ったのか?
未だ特効薬はないらしいが、それでも飲まぬよりはマシだろう。
苦いから嫌?こら、そんな我儘を言っている場合ではないぞ!
さっきも言ったが、呼吸を扱う我々にとっては命にも関わる問題だ!
鬼との戦闘中、くしゃみで刀をまともに振れなくなればどうなる!
頭痛があれば判断力も鈍るだろう、最早一刻の猶予もないのだ!

さあ!今すぐ胡蝶の苦い薬を飲むか
常に冨岡に同行し、凪で花粉を防いでもらうか、何れか好きな方を選ぶが良いッ!!

>>655

ガサッガサガサッ

…ハッ!!妙な術ならばとうに解けたと思っていたんだが!俺は一体何を!
何故宇髄の上に乗っかっているんだ!やあ音柱!良い天気だな、日向ぼっこし甲斐がある!

ん?髪?勿論、しっかり洗っている!
稽古や任務で人並み以上に汗をかくのだから、清潔を保つ為にも風呂に入るのは当然の事だ!
君のシャンプー?いや、結構だ!俺は最後まで俺のシャンプーを使い切る!
皆まとめて俺のところで洗ってあげよう!もう安心だッ!!

……人を組み敷いて何の話をしてるんだ俺は。

《チッチッチッ、ほれほれそっちイケ。》

むぅ、完全に猫扱いされているのは心外だが、術にかかってしまった俺に非がある。
すまない宇髄!今どくから…

チャラッ

………………。

シャラシャラ キラキラキラキラ

………バシッ

パシッベシッ シュバババババババ

すまん宇髄!不可抗力だ!キラキラ光る君の額当ての宝石が、揺れるのを見るとつい!!

671 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/07(Thu) 15:07
>>656

ぞんびとは何だ!すまんが知らんッ!!

ほう、死者でありながら動き回り、喰らった相手もまた生ける屍となる西洋の怪物か!なるほど!!
確かに鬼と似ている部分はあるな!この世の理から外れた存在である事に変わりはない!
きっとその世界にも、人が人であるために懸命に戦う人たちが居るのだろう。
相手がどれだけ強大であろうとも、どれだけ恐怖や絶望に包まれていようとも
微かな希望をその胸に、いつか必ず再びこの世界に陽の光が差し込むと信じて。

ぞんびは知らん!だが、それと懸命に戦う人たちは尊く美しい!俺はそう思う!
ちなみに、ぞんびの弱点は何かあるのだろうか!どうやって戦う!
我々鬼殺隊にとっての、日輪刀のような武器は…ん?なに、ハリセン?

………そのハリセン、有刺鉄線か何かで覆われていたりするのだろうか。

>>659

何故急にカタコトなんだ!どうした!!

ふむ、確かに君の言わんとすることは分かる。
美味い飯を美味いと思い、美しい景色を見て美しいと感じ、友と語らえば心沸き立ち
悲しい時には胸が潰れるような苦しさを感じ、己の不甲斐なさに腹が立ち
それでも前を向こうと心を燃やす。
絶えず移ろう繊細な感情こそ、人に与えられた素晴らしい贈り物だ。
心を失ってまで力を手にし、陽の温もりを知らぬまま悠久の刻を彷徨う事に何の意味があろうか。

俺は如何なる理由があろうとも、鬼にはならない。

《それはそれとしてあんなのがいたら夜眠れないのでブチ殺しマース》

切り替えが早いな!あといつまでカタコトなんだ!はっはっはっはっ!!
うむ!人々の安寧のため、命をかけて刀を振るう君を俺は尊敬する!

−−ぽむち

これからも共に頑張っていこう!!

《「悪鬼滅殺(at key mess arts)」デース》

そうとも!悪鬼滅殺の志をこの胸に!!

《at key mess arts》

うむ!だから、悪鬼滅さ

《at key mess arts》

………何だって?

>>660
うまい!うまい!!うまい!!!

もちっとフワフワ!
餅のようでいて餅ではない、何とも筆舌に尽くしがたい!しかし美味い!!
それで、これを焼くとどんな味に変わる!興味深いな、早速いただくとしよ

《シュッ、パクッ、シュッ、パクッ、シュッ、パクッ、シュッ、パクッ 》

…宇髄、行儀が悪いぞ。

−−ん?これがマシュマロの粋な食い方だって?

俄には信じがたいな、誤って地面に落としてしまったらどうするんだ。
まぁ君ほどの動体視力と俊敏さがあれば問題ないだろうが!食べ物を粗末にするのはいけない!
わざわざ投げずとも、こうして竹串に刺して口に運べば良いじゃないか

ブスッ トロトロ

…むぅ、柔らかすぎて運ぶうちに落ちてしまいそうだ。
なるほど!何れにせよ、焼きましゅまろとやらを食うには素早い身のこなしが重要という事だな!

スウゥゥゥゥゥ

全集中ッ!!

シュパパパパパパパッッ!!!

もっもっもっ…む、むむむっ!うまい!うまい!!うまいッッッ!!!!
ああっ!味わっているうちにそっちで炙っているましゅまろが焦げてきた!
宇髄!ほら君も休んでないで食え!熱々だぞ!!

バババババババババッ!!

672 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/07(Thu) 15:09
>>664
うむ!桜餅と言えば長命寺。
俺の中では、もちっとした桃色の皮で餡子を包み桜の葉で巻いたものを指すが
甘露寺から聞いた話では、西の方では餅米を使って作る桜餅が主流のようだな!
俺は食った事がないが、想像するにおはぎのようなものだろうか!
ほんのりと桜の香りが広がるおはぎ、間違いなく美味いのだろう!

この時期になると、多くの和菓子屋で桜餅を見かけるようになる!
それ以外にも、春を思わせる彩り豊かな生菓子が並んでいて実に美しい!
草餅に三色団子も欠かせまい、もう半月もすれば本物の桜も咲くだろう。
春爛漫というやつだな!

−−今年も君たちと満開の桜を見られるだろうか

そうだなぁ、大きな弁当を沢山持って、裏山の天辺で花見をしよう。
菓子も沢山買い込んで…ああ、無論桜餅も忘れてはいけないな!
甘露寺ならば、西の桜餅の作り方も知っているかもしれん!
今のうちに習っておくとしよう!大丈夫だ、生クリームは入れない!たぶんな!はっはっは!!

>>665

いや!何故ッ!!

いきなりどうした、まずは理由を言ってくれねば分からない!
そもそも暴力はいけない!宇髄に思う所があるのなら、直接彼に話せば良いだろう!
この話はこれでお終いだな!!

《シバいてやってください》

むぅ、君がそこまで言うとは余程の理由があるのだろう。
良いだろう!何があったのか話してみるが良い!シバくかどうかはその後で決めよう!!

ふむ…宇髄の天麩羅屋の昔話ならば俺も聞いた!特に気になる所は無かったが!
ああ!一つ気になるとすれば、上手くやれたのかということだろうか!
顔は良くとも、少々口が悪い所があるからな!
まぁ潜入捜査はお手のもの、手先は器用だし客商売も難なくこなしてしまうのだろうが…ん?

−−何の話かって、天麩羅屋での奉公の話だろう?

店主自ら働いて欲しいと頼むとは、余程見込みがあると思われたのだろう!
宇髄が揚げた薩摩芋の天麩羅は絶品だからな!はっはっはっはっ!!

>>666
餡子に寒天も好きだが、干し杏子の甘酸っぱさもクセになる!
みつ豆と聞いて浮かぶのは浅草の舟和、普段は芋羊羹目当てに足を運ぶ事が多いが
何度かみつ豆も食った事があるぞ!あそこのは果物が色々と乗っていて美味いんだ!

ああ!そう言えば一度、店の前でソワソワしている不死川を見かけた事があってな!
何をしているんだと問うたら、ただの見回りだと踵を返そうとする!
真昼間の繁華街で任務も何もないだろう!
きっとみつ豆が食いたいのだろうと思って、引きずって店の中に入った!
彼、ああ見えて甘党だからな!ははは!!

ああいう喫茶店やハイカラな店の類には、男一人で入るのは中々勇気がいる!
ここぞとばかりに、二人で甘味を満喫させてもらった!
まぁ、店内はざわ付いていたがな!はっはっはっはっ!!

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 17:04
そういえばシャンプー発売するそうですもんね
お二人のも気になりますがやっぱり女の子のやつは香りも良さげで気になりまくり
いや別に野郎のが駄目とか言ってませんからね!本当ですよ!

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 17:40
とても美味しそうな食べ物、そうですねハンバーグがありました
もし貴方がアレンジするならどんな感じにしますか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)