掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ七

1 名前:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E 投稿日:2024/08/14(Wed) 14:11
残暑なお去らず、暑熱への備えの欠かせぬ毎日でございます。
皆様におかれましては、どうぞお体ご自愛下さいませ。無理をせず良き思い出多き夏で
ありますように。

わたくし、イタリアより参りました吸血鬼のアーチェロ・カルミーニオと申します。
お蔭をもちましてこの度、ここに新館ノ七を立てさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

(過去スレ)
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ壱
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ弐
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=478946904
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ参
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=519003578
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ四
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ五
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=641250780
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ六
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=695518009

自己紹介させていただきます。

名前:アーチェロ・ディ・カルミーニオ=ミズリーナ
   普段はアーチェロ(名前)・カルミーニオ(姓)と名乗っています。
性別:女性
年齢:566歳
容姿:身長168cm。体重0〜53kg(『実在のレベル』を変えることで体重も増減するのです)。
   B85. W55. H82。
   髪型はストレートロングの銀髪です。
   日本で『外人』とよく言われますところの西洋白人の容貌です。
   口内に鋭利な牙があり、必要に応じて背中よりコウモリ型の翼を出すことがございます。
好きなもの:家族・友人 お昼寝 甘酒
嫌いなもの:家族・友人に仇なす者 流血沙汰
その他自己紹介:
   中部イタリアに領地をたまわる侯爵家にて生まれ育った吸血鬼の小娘でございます。
   もともと領地の人間に興味を持ち、恐れられるのも省みず仲良くなりたい想いで過ごした数百年を
   経て、伝え聞く日本国、人と神々と妖(あやかし)が共に在るこの国への憧れを募らせて、一族
   郎党の制止を振り切ってこの地へ参りました。
   今はこの緑豊かな地方にて古き屋敷に家族とともに住み、ご近所の方々とおつき合いさせて
   いただいています。

以下、お願い申し上げます。

・ご近所同士、マナーをお守りください。
・セクハラや猥談、誹謗中傷、会話・対話ではない独り言はお控えください。
・名無しさん同士で過度に話し込むのもお控えください。
・その他、荒らしや迷惑行為に該当するような言動はお慎みください。
・初めていらっしゃるキャラハンの方は以下の各項目をご記入ください。
名前:
性別:
年齢:
容姿:
好きなもの:
嫌いなもの:
その他自己紹介:(何かあれば)

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/04(Fri) 14:34
柚葉さんの職場に新人入ってきた?羽藤先輩になった?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/04(Fri) 21:40
本日4月4日が【あんぱんの日】であることは御存知?

473 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/04(Fri) 23:49
>>469(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>仮にご自身に何らかのご事情があるのでしたら、お嬢様は近しい方々に丁寧なご挨拶を欠かしませんので。

左様ですね。この町の皆様には一方ならずお世話になっております。立つ鳥跡を濁さず、
でございます。ご挨拶をしっかりしてこそ、次の一歩を踏み出せましょう。
たとえどんなに、後ろ髪を引かれようとも、思い切ってみせましょうとも。…できれば、
そのようなことにはなってほしくありませんけれど。
エイプリルフールの戯言から始まりました話題ですが、あらためて自分の為すべきことを
考え直す機会になりました。


>ですから練習は町の体育館等の屋内や施設内、そして屋外で披露するには
>申請して許可を得た上で一般の方と接触する心配のないステージなどに限定されております。

はい、わたくしたち社交部のダンスも、その点は重々気を付けないといけませんね。
久地崎様母娘も、ストリートパフォーマンスをなさるとき、許可を得た場所で、観衆の
皆様が混雑で危険に遭ったりしないように、気を付けておられるそうですわ。
わたくしたちも、ダンスを披露するならば、しかるべきステージの使用許可をいただきますわ。
メイド体験では講師の柚葉さんの薫陶を受けたわたくしたちですもの、恩師を悲しませる
ことは、決していたしませんわ。


>>471

いらっしゃいませ、お客様。
こちらのご質問につきましては、柚葉さんが対応に出てこられるまでしばらくお待ち
くださいませ。


>>472

いらっしゃいませ、お客様。
いいえ、存じませんが。
一年365日何らかの記念日がありますから、知ってみるといろいろ見識が深まることも
ありますわね。
それで、お客様があえて「あんぱんの日」を採り上げられたのは、何か特別な興味深い
謂れとかがあるのでしょうか?
お客様自身が敢えて採り上げたくなるような何か面白い話題がおありでしたら、教えて
くださいな。

474 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/04(Fri) 23:57
>>472のお客様のご質問に関連して申しますが。

たとえご質問の形を取っていても、特段わたくしたちと関係の無い記念日について
「今日は○○の日」とだけ述べるご趣旨でしたら、ご遠慮願います。
これはこれまでも申しております。

>>472のお客様があんぱんについて、特にわたくしに対して訴えたいことがお有りなの
でしたら、この場合に当てはまりませんけれど。

475 名前:羽藤柚葉(桜柄和風メイド服) ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/06(Sun) 11:21
>>467

うふふ、その辺りはちゃんと考えていますよお客様。
だって、今回ご用意するのは季節限定の「桜おにぎり」「桜サンドイッチ」なのですから。
「桜おにぎり」は、昆布茶で味付けをしたご飯に胡麻を混ぜ、塩漬けにした桜を加えたもの、
「桜サンドイッチ」は、従来の胡瓜とハムを挟んだものに加え、
スライスした苺に桜クリームを挟んだデザート風のものを準備する予定です。

今週は「桜祭り」に参加しておりますから、ウォーキングを兼ねたお花見は来週になります。
もしお時間がよろしければ、お客様にも参加して頂ければ幸いです。
この町の桜の名所を案内させて頂くと共に、桜おにぎりと桜サンドイッチをお出し致しますわ。

さて、今は「桜祭り」の真っ最中。
屋台で普通のたこ焼きと、ソースを使わない「柚子胡椒味」の2種類を用意してございます。
よろしければ、お買い求め下さいませ。

>>468

…お嬢様にとって、最高の賛辞を有難うございます、お客様…。
お嬢様と私が出会い、お屋敷での私達の暮らしが板に付いた頃に
お嬢様の優しい物腰と立ち居振る舞いから神社の氏子の方々に頂いたお言葉が
「伊太利亜から来た大和撫子」だったのですよ。

お客様から自然とそのように褒めて頂ける事は、私達従者にとっても最高の喜びです…。
本日は午後から、お嬢様が土地神様にお仕えする薫衣さんと共に舞をお披露目致します。
「伊太利亜から来た大和撫子」の舞を、存分に堪能なさって下さいませ。

はい、たこ焼きの柚子胡椒味、お待たせ致しました。
(小声)本日は、私の奢りです。他の皆様には内緒ですよ。

>>471

はい、私の勤める会社と私の勤める部署にも新人の方が入社してきました。
昨年は私が新入社員でしたが、一年の過ぎる早さというものを改めて実感する今日この頃です。

新人の方とは事務所で言葉を交わしておりますが、まだ一緒に仕事をする機会は訪れていません。
私の指導、教育をなさっていた方々が今は新人の方々について講習、指導、教育を行っております。
私は訪問先で一人でお仕事をこなせるようにはなりましたが、まだ指導する立場にはございません。

指導、教育できる立場になるには実績や仕事ぶりの評価もございますが、
やはり慣例として3年はかかるとの事。
1年でお仕事に慣れるだけではなく、常に向上心をもっているか、そのようにお仕事に取り組んでいるか、
慣れた頃に油断やミスをするような事がないか、それらをお客様の満足度を踏まえて評価されますので
自信をもって教え導ける立場になれるよう、新人の皆様に恥じない働きが出来るよう
今年も務めて参ります…。

476 名前:羽藤柚葉(桜柄メイド服) ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/06(Sun) 11:47
>>473(アーチェロお嬢様)

(横から失礼致します)

お嬢様、桜茶をお淹れ致しました…。
舞の本番前に、リラックスして下さいませ…。

>左様ですね。この町の皆様には一方ならずお世話になっております。立つ鳥跡を濁さず、
>でございます。ご挨拶をしっかりしてこそ、次の一歩を踏み出せましょう。

はい、その通りですね。
完全な帰国というわけではなく、時が経ち、故郷の皆様のお嬢様に対するお気持ちも変わり
一時的に帰国するという機会もいずれは訪れるかと思います。
その際には、決意を新たにお戻りになる事を町の方々にお約束致しましょう…。

>はい、わたくしたち社交部のダンスも、その点は重々気を付けないといけませんね。
>久地崎様母娘も、ストリートパフォーマンスをなさるとき、

久地崎さん母子も仰ってましたね。

「公園は広々と使えるからといっても、公共の場所。
一部の者が勝手に振る舞うと、我も我もとそういう連中が勝手なことをし始めるし、
静かに過ごしたい者には迷惑になるからね。
あたし達は練習する際には、お金払ってでも周囲に迷惑をかけないのが最優先さ。
様々な場所を渡り歩くのだから、その先々で受け入れてもらえるように気を付けなきゃ
逆にこっちの首を絞めることになるしお世話になってる親分さん達にも申し訳が立たないからね。」

そして社交部の練習や演劇部の皆様の練習の際にお嬢様がお屋敷の離れのホールをお貸し出来るのも
互いに様々な面で信頼と感謝を忘れず、それを示すための行動をなさっているからこそ。
特定の場所を利用させて頂く際の振る舞いや感謝の大切さは、
私もお嬢様や学友の皆様を通じて学ばせて頂いております…。

本日はお祭りのイベントステージや露店などの並ぶ中で
社交部、演劇部の皆様、久地さん母娘もダンスやパフォーマンスを披露して
多くの喝采を浴びております。
桜の舞う中の温かさと喜びの中、訪れた春の喜びを皆でお祝いする事が出来るのを
心から嬉しく思います。

お嬢様、本日の衣装、本当に素敵です…。
春の訪れを祝うのに相応しい晴れ姿…。
本日は頑張っている学友の皆さんも午後からのお嬢様の舞台を楽しみにしております。
無論、私達お屋敷の一同も…。
自信をもって、本番に臨んで下さいませ…。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/06(Sun) 12:00
アーチェロお姉さん、今日、私の大好きな狐のお姉ちゃんが
神社のお兄ちゃんのところにお嫁に行くからお天気雨なの!
でも、桜吹雪とお天気雨ってなんだかステキだよね!
アーチェロお姉さんもいつか春にステキな花嫁さんになってね!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:48
あの屋台で売ってた桜のペンダント可愛いだろ?
着けてると暖かい気分になれる気がするな…
気のせいじゃなく本当にそういう効果があるのかも…
せっかくだから2人もどうだ?
お揃いのを着けてみてもいいんじゃないか?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:28
桜の木の下で佇む写真撮ってあげようか?
もちろん現像したらデータ消すから流出はさせないと約束するよ

480 名前:羽藤柚葉(桜柄和風メイド服) ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/06(Sun) 21:03
>>477

あら?春の陽射しの中、どこからか優し気な雨が…。
これを世間一般では『狐の嫁入り』と申しますが、これはもしや…。

>今日、私の大好きな狐のお姉ちゃんが神社のお兄ちゃんのところにお嫁に行くからお天気雨なの!

まあ!それは素敵なお報せを有難うございます。
桜が咲き始めたこの季節に、種族を超えて結ばれるお二人…。
何と美しくて素晴らしいことでしょう。
私達からも、是非とも祝福させて下さいませ。

「大好きな狐のお姉ちゃん」…。貴女のこの言葉から、その優しいお姉さんと歩んできた
優しい日々と思い出の数々が想像できて表情が思わず綻んでしまいます。(微笑)
そしてその神社のお兄ちゃんも、貴女をきっと慈しんでこられたのでしょうね。

桜吹雪とこの優しいお天気雨…。あ、そして空には虹が…。
この虹は、お二人の絆が種族を超えた懸け橋となる天啓に違いありませんね。

はい…。お嬢様にいつかその時が訪れましたら、きっと心から祝福致しましょう。
白無垢にその身を包んだお嬢様…。それは今までで一番美しい御姿となられるでしょうね。(微笑)

>>478

お客様、ようこそお越し下さいました。
今は私も休憩の時間を頂いて、暫し休息の時間を頂いております。
こうして露店を見て回るのは、お祭りの醍醐味ですね。

はい、あちらはアクセサリーのお店ですね。
匠の技を凝らした作品の数々、私も参りましょう。
まあ、お客様の紹介して下さった桜のペンダント…。これは素敵な逸品ですね。
桜は私達にとって大切な思い出の象徴…。
それでは、お客様のお勧めを喜んで受け入れさせて頂きますわ。(微笑)

では、お嬢様が本日の御役目を終えた後、互いに付けさせて頂きます…。
お客様、素敵な品を紹介して頂き誠に有難うございました…。
せめてものお礼です。桜茶と桜餅をどうぞ…。

>>479

お客様、折角のお心遣いに対して恐縮ですが、他所様の所有するスマホやカメラでの
お嬢様や私達への写真撮影はどうかご遠慮下さいませ。
「データは消す」「流出させない」とこの場で申されましても、お客様個人の所有するものは
私達にはどうしようもございません。

私達の写真撮影でしたら、シャッターを押すのは身内や近しい間柄の方々にお願いしますので
お客様の御手を煩わせる必要はございません。
お客様のお心遣いはきちんと受け止めさせて頂いた上で、ご理解を頂けますよう
どうかお願い申し上げます。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/07(Mon) 06:20
メイドさんってオムレツにケチャップに絵を描いてくれるの?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/07(Mon) 09:30
吸血鬼系ビジュアルロックバンドの路上ライブあるけど行ってみる?
いっそ本物として色々と指導を…

483 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/08(Tue) 21:03
>>475(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

今年もまた、ステキな桜柄和風メイド服の柚葉さんを拝見できて感無量です。
またわたくしたちの出会いの季節を無事迎えることができたこの歓びを胸に、わたくしは
桜祭りの神事に臨みましょう。

>うふふ、その辺りはちゃんと考えていますよお客様。
>だって、今回ご用意するのは季節限定の「桜おにぎり」「桜サンドイッチ」なのですから。

厨房でこれらの試作を拝見したときは、感嘆しかありませんでしたね。桜色に彩られた
見るからに美味しそうな逸品を目にして、目の前に満開の桜の樹を見る思いでした。
桜祭りを迎える楽しみが倍増しましたわ。
もちろん、お花見の直前には、たくさんのおにぎりとサンドイッチを作るお手伝いを
いたす所存。お母様のお家の皆さんや久地崎様母娘にも春の息吹をお伝えするのに、
これ以上の美味があろうはずがありませんものね。

>お客様から自然とそのように褒めて頂ける事は、私達従者にとっても最高の喜びです…。

お客様からお褒めの言葉をいただいたことは、わたくしにとりまして誠に光栄、嬉しいこと
ですけれど、同時にまた、柚葉さんがこうして喜んでくださることもまた、心から嬉しいの
ですよ。
それはつまり、僭越な申しようながら、わたくしがそう呼ばれるに相応しいと、柚葉さんが
認めてくださっているということだと、そう考えるからですわ。
柚葉さんは心にもない追従など決しておっしゃいませんもの。
わたくしが「大和撫子」との賛辞に相応しくないなら、そう明言なさって、もっと精進せよと、
わたくしを叱咤してくださることでしょうから。

ああ、お社でのお勤めを前に、心が大いに振起されました。
では、わたくしは急ぎお社に参ります。このソースと柚子胡椒の香りには後ろ髪惹かれる
思いですが、既に潔斎を済ませた身。今からたこ焼きを味わうわけにはまいりません。
柚葉さん、たくさんのお客様のお相手は大変でしょうが、どうぞ頑張ってくださいましね。

484 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/08(Tue) 21:03
>>476(柚葉さん)

(お社にて、土地神様のご加護に感謝し、天神地祇に弥栄を祈るべく、舞いの衣装に
着替えました)

>お嬢様、桜茶をお淹れ致しました…。
>舞の本番前に、リラックスして下さいませ…。

柚葉さん、お出でくださりありがとうございます。
桜茶の、ほんのり優しい甘みが心を優しく慰撫してくれます。同時にまた、春の息吹が
籠った妙味に胸が高まるのを覚えます。
神事たる舞いに臨むわたくしの心に、とてもありがたい一杯でございますわ。

>完全な帰国というわけではなく、時が経ち、故郷の皆様のお嬢様に対するお気持ちも変わり
>一時的に帰国するという機会もいずれは訪れるかと思います。
>その際には、決意を新たにお戻りになる事を町の方々にお約束致しましょう…。

有難いお言葉です。
わたくしは、家を出るのを留め立てしようとするメイドさんたちと剣を交えてまで、
強行突破した身なれば、一時帰国するにしても、日ノ本で生きることがわたくしの選んだ、
誰にも恥じない生き方であると胸を張れなくてはなりません。
ならば、わたくしが生きていくこの町の方々への礼を尽くさねばなりませんわ。
そうであって初めて、故郷のみんなもわたくしの家出をわたくしの心からの願いと
認めてくれるかもしれませんから。

>久地崎さん母子も仰ってましたね。

さすが、プロのパフォーマーは、何事につけ筋を通しておられるのですね。
旅芸人というものは、いずれの土地であってもそこに息づく習慣やしきたりがあり、
それを尊重することをご存じなのでしょう。
渡世…、異郷で生きるそのお心構えは、わたくしも学ぶべきことが多いですわ。

>そして社交部の練習や演劇部の皆様の練習の際にお嬢様がお屋敷の離れのホールをお貸し出来るのも
>互いに様々な面で信頼と感謝を忘れず、それを示すための行動をなさっているからこそ。

優れた創作活動のお手伝いをできるのは光栄なこと、というのは、故郷で貴族として
過ごしてきたときから心してきたことですが、今はそれを自分の手で成し得ることは
誠に嬉しいですね。
演劇部の高橋部長様のいささか強引なところには面食らうことも有りますけれど、
わたくしの殻を破って、新たな世界へ導いてくれるそのなさり様には感謝しております。
わたくしにもそのお手伝いができることは、誠に幸いです…。

>私もお嬢様や学友の皆様を通じて学ばせて頂いております…。

社交部の活動では、講師としての柚葉さんに大変お世話になり、多くのことを学ばせて
いただきました。
様々な行事の場では、子どもたち相手の活動で常にわたくしのお師匠様でいらっしゃい
ましたよ。
これからも、わたくしは多くのことを学ばせていただくことでしょう。

この舞いの衣装は何度袖を通しても緊張しますけれど、柚葉さんの励ましで、ようやく
心も落ち着きを取り戻しました。
午後からの舞台では、わたくしの舞いをどうか見守っていてくださいませ…。

485 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/09(Wed) 19:23
>>477

こんにちは。どうしたのかしら、とても嬉しそうでいるようだけれど
あらあら、この地の森の妖狐族で祝言があるともっぱらの噂でしたが、この優しい天気雨は、
それゆえだったのね。
それはとてもおめでたいことね。
そういえば、わたくしの屋敷の森にも、年若いお狐様がときどき遊びに来てくれたわ。
わたくしが作る稲荷寿司も、美味しそうに召し上がってくれていたわ。最近とみに頬を
染めて仔細ありげでいらっしゃったけど、きっと彼女が本日、白無垢の花嫁衣装をお召しに
なるのでしょう。

あなたはきっと、彼女ととても仲良しだったのね。人間と妖狐との仲良しさん同士って、
とてもステキだと思うわ。
妖狐族は人に対する警戒が強いと聞いています。でも、あなた達は種族の溝を越えて
良い出会いとお友達付き合いを重ねてきたのでしょう…。
そして今また、そのお姉さんがお社の神職の方と結ばれる、なんて嬉しいことでしょう。
お姉さんが、新たな幸せの道を歩んでいかれるのですもの。お友だちとして、とても
嬉しいのね。あなたのその優しい心はとても尊いものだわ。
その心をそのまま映したようなこの美しい桜吹雪とお天気雨。その中をお散歩できて、
わたくしからもとても嬉しいわ。
ステキなお知らせ、どうもありがとう。

わたくしが春に花嫁衣裳を着るのは…、そうね、そんな幸せを手にすることができたら
とても嬉しいわ。
あなたからの言葉、大切にするわ。
あなたにも祝ってもらえるような、そんな花嫁になれるといいな…。

そして、あなたもまた、きっと幸せできれいな花嫁さんになることでしょう。
あなたがその日を迎えることを、楽しみにしているわ。


>>478

はい、その屋台のペンダントには惹きつけられていましたよ。あれは確かに不思議な霊験を
感じさせるものです。
土地神様のお社の付近は清浄な気が満ちていて、他では姿を見せない精霊さんたちも
その力を高めて、人の姿をとることがしばしばございます。
かの屋台の店主さんも、恐らくそうした精霊のお一人ではないかと推察いたします。
そこは敢えて細々と詮索はいたしませんけれど。
そしてそこで販売されている細工物は、わたくしと柚葉さんが持っております「朱珠」ほどに
強くはなけれども、人の良き心に感応する力を宿しているのでしょう。
わたくしも、ぜひ買っておきたいと思っております。お社でのお務めを果たしてから買い求め
ますわ。
ええ、ご提案のとおり、柚葉さんとのペアで着けられたらと、今から楽しみにしているのですよ。


>>479

そのように申されましても、写真と申す形に残るものを軽々に「どうぞ」と撮影をして
いただくわけにはまいりません。
データの流出の懸念に留まらず、現像した写真もまた恒久的に残り、個人情報の流布に
繋がる虞が無しとはいたしません。
流出した場合の結果と責任は、結局撮影を認めたわたくし自身に帰ってくるのであれば、
わたくしは自身の責において謝絶申しあげるしかございませんわ。
わたくしの情報が晒されることは、家族にも、いえ家族にこそ迷惑をかけてしまいますから。

わたくしの絵姿をご所望いただいたことは光栄でございますが、何とぞご理解賜りますよう
お願いいたします。
せっかくの美しく桜が咲き誇っているのです。その桜の樹そのものこそが、最高の被写体では
ありませんか。
本日は天気雨もしばしば起こっていて、降る光の具合も刻々と変化しております。
どうか、シャッターチャンスを逃さないでくださいね。

486 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/10(Thu) 00:55
>>480(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>はい…。お嬢様にいつかその時が訪れましたら、きっと心から祝福致しましょう。
>白無垢にその身を包んだお嬢様…。それは今までで一番美しい御姿となられるでしょうね。(微笑)

>>480ちゃんにも言いましたけれど、柚葉さんに祝福していただけるような結婚をすること、
これは、わたくしに課せられた使命…、と申しますと少し妙に聞こえますが、柚葉さんを
はじめ、家族のだれにも喜んでもらえる伴侶と結ばれたいと、心から思います。
夫のなる方には、今いる家族のことを大切に思ってくれる方、それはわたくし自身の
ためにも外せない条件です。
いつか、そういう方と巡り合いたいと、切に思いますわ。


>>481

いらっしゃいませ、お客様。
日本に来て、いろいろなこの国ならではの文化に触れることができて、誠に嬉しい
毎日ですが、その一つがオムレツやオムライスにケチャップに描かれる絵画ですね。
ケチャップのチューブを手に、乾坤一擲やり直しの利かない一発勝負で描くという
スリリングな描法は、見ているだけで惚れ惚れいたします。
それはまさに、メイドという職業のプロフェッショナリズム、美を以て主人を喜ばせようと
いう矜持が籠められていると思う次第です。
ゆえに、わたくしも柚葉さんの技量を頼りとして、オムレツやオムライスが出された際は、
毎回その素晴らしい出来栄えを堪能させていただいているのですよ。
ハートマークなど描いてもらった際は、その紅いハートの如くわたくしも心も紅く火照る
思いでございます…。


>>482

いらっしゃいませ、お客様。
桜祭りでは、許可された各所をストリートパフォーマンスのために開放して、その場所でなら
思い思いに自分を表現することができるのはステキですよね。
吸血鬼系ビジュアルロックバンドだなんて、かつては忌み恐れられた吸血鬼の姿が、
人に受け入れられているのは、嬉しいことですわ。
わたくしも、ぜひ拝見、拝聴したいと存じます。

ですが、わたくしがビジュアル面でお手本になれるかというと…、それは心もとないですね。
吸血鬼の姿が人に受け入れられている、と申しましても、それは人間の美意識に訴えるが
ゆえのもの。人間の趣味嗜好に合ったショーアップされた姿ですわ。
わたくしは真祖直系の本物の吸血鬼ですが、それでもただの小娘であり、またそれで
良いと思っております。
映画や漫画に出てくるような、耽美で秀麗なビジュアルの吸血鬼さんを期待されても
困ってしまいますわ。
いちおう、漆黒の地に真紅の薔薇を染めたドレスなども持っておりますが、それを着て
翼を広げたとて、人間の皆様には平凡な外見に映るのではないかしら?
ttps://ibb.co/HBMSRmP

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/10(Thu) 17:51
雪のように風に乗って散る桜…
寂しさよりもとにかく美しいと感じる
桜祭り後半をより彩っている気がしないか?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/11(Fri) 00:58
この前テレビでハンガリー料理が紹介されていたよ
肉団子を揚げたり、チキンシチューを日本のライスに合うように工夫したり
柚葉さんも味付けやレシピをいろいろ工夫してるの?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/11(Fri) 22:55
十二単は着ないの?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 16:33
どうですか?うちのたこ焼き?
屋台出すのは初めてで緊張してるけど美味しさには自信がありますよ!
マヨネーズでも何でもかけ放題ですよ!

491 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/13(Sun) 12:04
>>481

メイド喫茶の有名なサービスですね。
はい、オムライスをお出しした際にはお客様にはご希望であれば
私も喜んでそちらのサービスをさせて頂きます。(微笑)

…ファミレスでお仕事をした経験はありますが、メイド喫茶でお仕事をした経験はありませんので
友人に教えてもらったり買ってきたケチャップでかなり練習する必要がありましたけど…。(汗)
…調味料を無駄にしてしまい、メーカーと生産者の皆様、申し訳ありません…。(汗汗)

では、昼餉はオムライスに致しましょう。
お客様のご希望とあれば、ケチャップで絵を描かせて頂きます。
お嬢様にもお褒めに預かり光栄ですが、上には上がいるのですよ。
友人である人狼メイドのグリッタちゃんの絵やモーションには同性である私達も
思わずときめいてしまう程に…。

>>482

お嬢様も音楽の嗜みはございますが、流石にロックとなるとどうでしょう…?
hファッションと演奏…。お嬢様も経験がお有りでなければ「手本」となるのは
難しいかと思われます。

『吸血鬼』と『ロック』と申しますと…。
グリッタちゃんと初めてお会いした際に一緒にお仕事をされていた千夜さんを思い出しますね。
彼女はお仕事をしながらロックアーティストを志しておりました。
彼女の力強いシャウトと演奏には、お嬢様も私達も胸が熱くなったものです…。

もしあの方がいらっしゃったらきっと素敵な『手本』となられた事でしょう。
今は別の場所に旅立たれたのが惜しまれます…。
今もどこかで、彼女は力強い歌声を響かせている事でしょうね…。

>>487

はい…。満開となれば散りゆくのが桜の定め…。
寂しさを拭い去る事は出来ませんが、この桜吹雪を最も美しく感じる事が
見事に花開いた桜への労いと言えるかも知れませんね。

桜祭りにいらした皆様をお迎えする土地神様とその代行を勤め上げ、
見事な舞を披露なされたお嬢様…。
それを支えて下さった神社のスタッフの皆様…。
そしてお祭りには欠かせない露店で多くのお客様をもてなすテキヤ衆の皆様…。
舞い散る桜吹雪は桜の精霊の皆様からの祝福なのでしょうね。

この光景に感謝を捧げながら、桜祭りのお務めを最後まで果たしましょう。

492 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/13(Sun) 13:27
>>488

ハンガリー料理は、ヨーロッパ生まれのお料理の中では最も辛いと言われているそうですね。
日本でお店を営まれている方々は、本場の辛さのものだけでなく
日本のお客様のお口に合うような工夫も凝らしている事でしょう。
辛さや風味などに関して、段階を設けておられるそうですね。

私もお客様にお料理をお出しする際には、ご希望がございましたら
味付けの濃さや薄さ、または季節や気候に合わせたメニューをお出しするように心掛けています。

そしてお屋敷の家族でのお食事のメニューに関しましては、
今ある食材や栄養のバランス、そして希望を聞いたり話し合ったりして献立を考えます。
凡そ3日間〜5日間の間の献立は常に決まっております。

その際は様々なメディアを通して入ってくる情報等も参考にしながらメイド一同で話し合うのですが、
それもまた楽しい一時なのですよ。

(すみません、一旦切ります)

493 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/13(Sun) 15:56
>>487

桜の花の舞い散るのを見ますと、留まることの無い時間の流れの中で、移り変わる時の儚さを
感じ、寂しさが胸に迫ります。
けれど、花が去った後は青葉が広がっていき、新たな命の息吹が感じられ、陽光の温かさが
増すのと合わせて、心が弾んでまいります。
桜祭りは、新しい春の訪れを歓ぶお祭りでもあるのですよね。だからわたくしも、お社で
舞うことに高揚を覚えずにはいられませんわ。
人間界にあっては、新たな始まりの時期であり、花の舞いもそれを祝福してくれている
かのよう。
生きとし生けるものは常に、成長して変わりゆく、それは喜ばしいことなのだと、そう
教えてくれているかのようですわ。
不老不死と言われるわたくしたち種族にとって、それはとても眩しいものに感じられる
のです。


>>488
>>492(柚葉さん)

いらっしゃいませ、お客様。
ハンガリー料理ですか。かつてオーストリア帝国の支配下にあったかの国の貴族と、
シェーンブルン宮殿でお話しさせていただく機会があり、ハンガリー料理のとても
美味しいことを伺いましたわ。
故郷の城館で、
「ハンガリー料理を食べてみたい」
とシェフにおねだりしましたら、代表的な料理の一つである「パプリカーシュ」と申します
サワークリームとパプリカのソースで肉を煮込んだシチューを作ってくれました。辛みが
強めでしたが、とても美味しゅうございました。
その後あまり食する機会がありませんでしたけれど、そうですか、日本でもハンガリー料理が
知られてきたのなら、味わう機会も増えそうで、嬉しいです。

>ハンガリー料理は、ヨーロッパ生まれのお料理の中では最も辛いと言われているそうですね。

なるほど。してみますと、シェフはわたくしの体を気遣って、かなり辛みを控えめにして
くれたのね。
16世紀にオスマン帝国がハンガリーの中南部を支配したことによって、トウガラシが
伝えられ、特にパプリカが普及したと聞きました。
また、ハンガリーのアルベルト=セント=ジョルジ医学博士は、世界で初めてパプリカから
ビタミンCの成分を抽出するのに成功し、1937年にノーベル生理学・医学賞を受賞された
とのニュースに接して、あらためてハンガリー国民と唐辛子との縁の深さを感じた
ものでした。

>そしてお屋敷の家族でのお食事のメニューに関しましては、
>今ある食材や栄養のバランス、そして希望を聞いたり話し合ったりして献立を考えます。

柚葉さんは何時でも、いつも家族の体調を考慮してお料理を作ってくださっていて、
わたくしは全面的に信頼しております。
ハンガリー料理も、柚葉さんがベストと思われた時機に、作っていただければ嬉しいです。
きっとそれが日本で最高に美味しいハンガリー料理が食べられる機会に違いないのですから。


>>489

いらっしゃいませ、お客様。
十二単のような、日本の古式ゆかしい衣装を待とうとしたら、かなり特別な日のことと
なりましょう。
たとえば、お雛祭りなどが、その最たるときではないかと存じます。
ですがわたくし、今年のひな祭りは内裏雛様のうち男雛様の衣装を着たのですよ。
男雛様であれ女雛様であれ、わたくしにはかなりの難関でしたけれど、特に女雛様は
柚葉さんがお召しになるのが最適でしたので、わたくしは男雛様となったのです。
この先十二単を着ることがあるかどうか、分かりかねますわ。


>>490

(お社でのお務めを終え、柚葉さんのたこ焼きをいただいてから、出店を見て回っています)

あら、柚葉さんのところ以外でもたこ焼きささんが出ているのですね。
こちらも繁盛していらっしゃるご様子。縁日らしい賑やかさと香ばしい匂いで胸がワクワク
してまいりますね。
こちらのたこ焼きもとても美味しそうです。では、一盛りいただきましょうか。
あら、ソースの類はかけ放題ですのね?それは、嬉しいです。では、タコ焼きソースと
マヨネーズ、それに青のりもたっぷりかけていただけますか?

ん〜、このストレートな濃厚さがとてもよろしいですわ。中に入っているタコさんも、
プリプリした歯ごたえで、新鮮な材料を使っていらっしゃるのが分かります。
たしかに自信に見合った、とても良い出来栄えでございます。
きっと商売繁盛間違いなしですよ。頑張ってくださいませ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/14(Mon) 05:57
私の家系に代々伝わる必殺技を伝授しようか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:29
アーチェロと柚葉がペアルックでお出掛けすることはあるの?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/14(Mon) 19:26
メイドさんがいたとしてもある程度の仕事は自分でやりたいと思う
だって食器洗いとかやりきると気分もさっぱりする気持ちわかる?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/15(Tue) 12:35
虫歯が出来ちゃってさ…。そちらは歯は丈夫?

498 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/15(Tue) 19:53
>>494

いらっしゃいませ、お客様。
必殺技とはまた、どういうことでしょうか?わたくしの身に危険の兆候ありとして、
お気遣いいただくのはありがたいですが、これでも幾度となく刺客との戦いを掻い
潜ってまいった経験がございます。
膂力は普通の人間の幾層倍もございますし、俊敏さでもそうそう後れを取りませんわ。

ベーネ(見習いメイドの侍女):
「その割には、シスター・カリーナに簡単にぶっ刺されていたような」

…それについては、反省と柚葉さんへの申し訳無さしかないけれども、だからこそ、
もう二度とあんな不覚は取りません。
そして今は力強い守護神の朱祢様もいてくださいます。
ttps://ibb.co/GJNM3PN

ですが、敵であれ人間を殺めてしまうようなことがあってはなりませんね。
相手に致命傷を負わせず、より安全に無力化できるような技があれば、戦いに臨む
準備もまた、より確かなものにならしめることができましょう。
まず参考として、どんな技であるか、お教えしていただくことはできますでしょうか?
ただし、文字どおりの「必殺」の技なのでしたら、謹んでご遠慮申しあげます。


>>495

いらっしゃいませ、お客様。
温かさも増し、陽気もうららかで、外出するのも快適な季節となってまいりましたね。
こういうときは、ぜひお揃いの柄とデザインの服で、柚葉さんとお出掛けしたい、と
思っております。
わたくしはのんびりしておりますので、特に目的を定めず、青葉繁るこれからの景色を
ゆったりと眺めながら歩くのがとても好きなのです。
ですが、社会人として充実した日々を送っていらっしゃる柚葉さんとは、生活の態様も
おのずと違ってまいりますから、そのことを常に念頭に置いて考えるべきでしょう。
何よりも、柚葉さんにとって快適で、心身ともに日頃の疲れを癒していただける外出で
あることが、わたくしにとっても大切でございます。
ペアルックの新調を二人で相談しながら、二人で楽しめる時間と場所とを一緒に考えて
まいれたら嬉しいですわ。


>>496

いらっしゃいませ、お客様。
はい、おっしゃるとおりだと思いますわ。
これでも故郷の城館に居たときから、メイドさんたちのやることを見て、一緒に働こうと
したこともずい分とあったのですよ。
ですが、メイド長からは、
「お嬢様にはお嬢様の本分というものがございます。それを全うすることこそ、侯爵家
 令嬢として努めるべきこと。その点をお忘れ無きよう」
と、ピシャリと言われてしまったのですよ…。
今でも、メイド長と申しますと、まず困り顔を思い出してしまいますわ。
ttps://ibb.co/7JYTfmg

ですから、このお屋敷では、身の回りの整理やお掃除、井戸からの水汲み、ときには
お料理にも携わらせてもらえるのは、とても有難いと思っております。
もちろん、皿洗いも参加させてもらいますよ。

今日お出しするこの甘酒も、わたくしが仕込んだものなのですよ。自分で味見した
限りではなかなかの出来栄えだと思っております。
どうぞ、お召し上がりくださいませ。


>>497

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら、虫歯でございますか、それは難儀でございましょう。
では、甘酒はお下げした方がよろしいですね?

毎日お食事の後に歯を磨いていても、少し油断すると歯垢が溜まって虫歯ができてしまう、
そういうことはよく有りますね。
歯医者さんには通っていらっしゃるのですよね?この町にはとても親切丁寧な先生が
おいでの歯医者さんがありますから、隅々まで治療されて、後顧の憂いを断たれることを
お祈りいたします。

わたくしも、人様相手に使う気は毛頭ございませんが、牙やその他の歯は常に清潔に保ち、
いざというとき、家族や自分の身を守れるように万全を期しております。
それに、歯が健康でなければ、せっかくメイドさんたちが作ってくれた美味しいお料理を
十全に堪能できません。それはとても残念ですし、彼女たちに対して失礼なことです。
というわけで、これこのとおり、(と歯をご覧に入れます)歯は至って健康で、今日も
美味しくお料理をいただいておりますわ。

499 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/15(Tue) 23:26
>>489

今年の雛祭りの際に、お嬢様の学友の皆様のお力添えもあり身に纏う機会を頂きました。
最初はお嬢様を差し置いて従者である私が身に纏う事に多少の気後れもありましたが、無事にお役目を果たす事が出来ました。
やはり特別な行事でなければなかなか身に纏う機会はございませんが、
次はお嬢様の十二単姿にお目に掛かりたいものですね。

>>490

お疲れ様です。
そうですか、あなたは今年初めて屋台に参加されたのですね。
たこ焼き屋さんは屋台の定番ですし、ベテランの方も多いですから
最初は緊張されるのも無理からぬ事ですね。

ですが、あなたのたこ焼きは形といい香りといい、修練を重ねた作り手のものが
十分に伝わって参ります。
その証拠に、他の屋台に負けず劣らずお客様が並んでいらっしゃいましたもの。

では私も、お嬢様とご一緒させて頂きます。
ん…中はトロトロ、中身のタコさんの歯応えも…。
焼き加減、材料の選び方、実に見事な腕前でいらっしゃいます。
ではサービスで、私の『柚子胡椒味』もどうぞ。

では、お仕事再開です。
これ程の腕前を見せて頂いたとあれば、私も同じたこ焼きの屋台でお仕事をする者として
俄然やる気が湧いてきました。負けませんよ。(腕まくり)
それでは、最後まで頑張りましょう。

>>494

折角で申し訳ないのですが…。
私はあくまで『護身』がメインですから、『必殺』はご遠慮願います。
降りかかる災厄を祓うためにというお気遣いは有難いのですが、
一番大事なのは危険から逃れる事であり戦う事ではありません。

そして今は、この『朱珠』に宿る朱祢様が守護者としての役割を担ってくれています。
無論朱祢様に頼り切りというわけではありませんし、私もある程度火の粉を祓う術は学んでおりますが
私が傷付けばお嬢様が哀しみと怒りを禁じえないでしょう。

ですから、此度の提案に関しましてはご辞退申し上げます。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 10:06
アーチェロさんになら噛まれてもいいという熱狂的ファンはいないの?

501 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/17(Thu) 12:56
>>500

いらっしゃいませ、お客様。
…はい、そのような方がいないわけではありません。ファンであるかどうかはともかく
として。
いえ、漫画家の萩尾望都先生が
「ファンは不安でしようがない」
とおっしゃったように、ファンでいらっしゃるからこそ、悩みの種と言うべきかも
しれませんわ。
一方的にご自分の理想を投影してこられる、と言う意味で。
どうもわたくしのことを無暗に神秘的で底知れない存在であるかのように考えて、
自分もそれに紐づけたい、という願望が見え隠れするのですよ。
ご自分のうなじをこちらに向けて、うっとりした表情で、
「さあ、どうぞ。この機会が来るのを待っていたの」
とか言われましても…。
こんなただの平凡な吸血鬼に牙を立てられたところで、それが何になるのでしょうか。
わたくしに親しんでくださるのは有難いのですが、どうも、ご自分を幻想文学の主人公に
仕立てるための道具にしておられるように思えてしまって…。
そのたびに謹んでお断り申しあげておりますわ。

わたくしにとって、貴重な血をいただくことは、相手の至誠に感謝し、こちらもまた
至誠で以て応える、そのための行為に限ってのことと、させていただいています。
そして、そうした方は唯一人、我が家にいる彼女だけなのですよ。今日も社会人として
真摯にお仕事に取り組んでおられることでしょう。
わたくしはするべきは、彼女が疲れを癒せるように、お帰りになった彼女にねぎらいの
言葉をかけて、腕によりをかけて紅茶をお出しすることだと、そう心得ております。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 14:32
会社の面接の自己PRで「住み込みでメイドとして働いています」なんて言ったら面接官も驚愕だよな

503 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:01
>>502

いらっしゃいませ、お客様。
…なるほど、お客様のおっしゃるようなことが面接の際あったとしても、不思議では
ありませんよね。
日本では、メイドさんがいらっしゃるお家というのは、少数派に思われますもの。
もちろんハウスキーピングの派遣を求める方でしたら、相当数いらっしゃるでしょうし、
だからこそ産業として成り立っているのですけれども。

もしも、おっしゃるような自己PRを柚葉さんがなさったとして、それが面接官の方に
好印象を抱かせる結果になったのなら嬉しいのですけれど。
大学で家政の理論を修められ、その上実際の家宰で、その家の快適と幸福に多大な貢献を
なさっていることで、貴重な人材と認められるのは、自然なことと思われますから。

もっとも、わたくしは柚葉さんが実際にどんなお仕事をしているかに疎いので、わたくしの
勝手な期待をするのは控えないといけないですね。
柚葉さんがこちらにいらしたら、彼女のお答えを、わたくしもお客様とご一緒に伺わせて
いただきますね。

504 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/18(Fri) 22:11
>>495

はい、ありますよ。
具体的に申しますと、先日の「桜祭り」をはじめ、「観梅会」、「紫陽花祭り」
「紅葉祭り」など、季節の花や木々をメインとした行事の際に同じ柄のお召し物でお出掛けをするのは
春夏秋冬における私達の楽しみとなっております。

いよいよ桜の季節ともお別れとなりますが、その後の爽やかな青葉の光景もまた素敵なものです。
その際には、涼やかなお召し物でお嬢様や家族とお散歩を楽しみたいものですね。(微笑)

そしてGWも近づいてきておりますが、先日は就職のために今は別の町に住む友人から、
その町で開催される「薔薇祭り」への招待を頂きました。

もしお嬢様とご一緒出来るのであれば、着物かお洋服かはまだ分かりませんが
同じ柄やデザインのもので参りたいですね。
素敵なイベントの前に着ていくものを選ぶのも、また楽しみの一つですもの。
今度、ウィンドウショッピングを楽しみながらお嬢様と相談してみようと考えております。

>>496

お嬢様の故郷のお屋敷では、「お嬢様にはお嬢様の本分というものがございます。」という
メイド長の仰る事が正しいのでしょうね。
このお屋敷の主は、アーチェロお嬢様。
お嬢様は屋敷神様への感謝の気持ちを示す一つの形としても家事に参加なされる機会は多いかと存じます。

無論、必要以上にお嬢様のお手を煩わせる事の無いようにそこは先輩のレイナさんにも配慮して頂いておりますが、
家族のコミュニケーションとして共に家事をこなす事もまた、私達の幸せな一時ですわ。(微笑)

そして先程の甘酒のように、お客様や学友の皆様をおもてなしする際の優しさや思いやりもまたお嬢様の魅力。
様々なコミュニケーション、友人や地域の人々との絆を大切になさる徳の積み重ねがあればこそ
土地神様が代行をお任せになる信頼へと繋がっていると私は感じております。

日常の積み重ねこそ、より大きな事を成すもの。
屋敷の皆への感謝と気遣いがあればこそ、大切な絆を多く作って来られたと私達は理解しておりますわ。(微笑)

>>497

あらら…。それは大変ですね。具合は如何ですか?
では、紅茶は飲み易い温めのものをお出ししましょう。
お菓子は柔らかめの桜のシフォンケーキがございますが、如何でしょうか?
よろしければ、今回はお土産としてお持ち帰り下さいませ。

歯に関しましては、今の所私は異常はございません。
行きつけの歯医者さんがございまして、3か月に一度ハガキが送られてきたら必ず定期健診と歯のお掃除をして頂いております。
丁寧に磨いているつもりでも、どうしても磨き残しは出てしまうもの。
そこは歯医者さんに綺麗にしてもらうようにして、歯の健康を保つように心掛けております。

今の治療が終わりましたら、よろしければお客様にも定期検診を受けて頂く事をお勧め致します。
歯の健康は、日々の元気な暮らしに欠かせないもの。
くれぐれも、お大事になさって下さいませ…。

505 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/18(Fri) 22:38
>>500

…申し訳ございません、要らぬ誤解を招きお嬢様にご迷惑をお掛けするような事が無いように
こちらの話題に関しましては口を噤ませて下さいませ。

ただ、「となりの吸血鬼さん」のソフィーちゃんと灯さんのように、
友人を思い遣るからこそ「吸血」に至らないというのもまた種族を超えた
尊い絆であると感じた事があります…。

>>502

就職の面接の際の、自己PRお話ですか?
うーん、これは流石に私個人の問題。
お客様であっても、その際の内容について軽々にお話するわけには参りませんわ。
後は、お客様のご想像にお任せします。

ただ、私が大学で学んできた事とアーチェロお嬢様にメイドとしてお仕えして先輩メイドさんや
三姉妹さん達と共にお仕事をしてきた中で積み重ねてきた経験が今の私を造り、
そして社会人として職業に結びつけられた事には喜びと共に
お嬢様や共に暮らす先輩、三姉妹さんへの感謝の気持ちで満ち溢れております。

まだまだ私の夢は、始まったばかり。
今はその実現のために、面接の際の頃の「初心忘るべからず」ですね。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 08:09
イースターということでイースターエッグの飾り物を販売していますがいかがですかー?

507 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/20(Sun) 12:11
>>504(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>そしてGWも近づいてきておりますが、先日は就職のために今は別の町に住む友人から、
>その町で開催される「薔薇祭り」への招待を頂きました。

まあ、そのようなステキなお祭りに、柚葉さんと二人宛てのご招待いただけるなんて!
故郷にいたときは、各地の貴族家から様々な催しへのご招待をいただきましたが、
こんなにも心躍ることはございませんわ。
その後友人の方に、心から感謝いたします。

わたくしはもちろん柚葉さんとお出掛けしたいです!ええ、これは万難を排してお応え
せずして何といたしましょう。
それでは、柚葉さんのご都合のよろしいときに、ショッピングに出かけてお揃いの服を
買い求めようではありませんか。

ああ、楽しみでございます。柚葉さんがおっしゃるように、これからもいろいろな行事が
目白押しですが、その最初となります「薔薇祭り」で、わたくしたちの思い出を作って
まいりましょうね。


>そして先程の甘酒のように、お客様や学友の皆様をおもてなしする際の優しさや思いやりもまたお嬢様の魅力。
>様々なコミュニケーション、友人や地域の人々との絆を大切になさる徳の積み重ねがあればこそ
>土地神様が代行をお任せになる信頼へと繋がっていると私は感じております。

優しく温かいお言葉の数々、どうもありがとうございます、柚葉さん。
わたくしが、お客様や友人や地域の皆様、そして土地神様とこうしてご縁を結ぶことが
できているのも、柚葉さんがわたくしを常日頃から支えて下さり、またわたくしが家事に
参加するのを許してくださるからですわ。
わたくしが家族のみんなと日々の営みに参加することができるからこそ、皆さま方とも
交流をしていられるのです。
故郷にいたときのように貴族然として、深窓の奥に収まり、取り澄ましていましては、
決して得られなかったご縁の数々でございます。
あらためて、あなたへの感謝が募ってまいります。
本当に、どうもありがとう…。


>>505(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>就職の面接の際の、自己PRお話ですか?
>うーん、これは流石に私個人の問題。
>お客様であっても、その際の内容について軽々にお話するわけには参りませんわ。
>後は、お客様のご想像にお任せします。

…申し訳ございませんでした、柚葉さん!(平伏)
柚葉さん個人の、それもお仕事にまつわるお話について、お客様にご遠慮願うどころか、
お相伴にあずかって聞こうとするだなんて、とんでもない不心得、恥ずかしい限りで
ございます。
何とぞお許しくださいませ。
これからはいっそう柚葉さんのプライベートへの配慮に心を尽くし、後顧の憂いなく
お仕事に勤しむことが叶いますよう、努めてまいりますわ。


>>506

いらっしゃいませ、お客様。
あら、イースターエッグのセールスでございますか?
そうですね、本日はイースター…、復活祭でございますね。キリスト教における、最も
重要なお祭りの日なのですよね。
この町の教会でも、神父様やシスター・カリーナ様が信者の方々を相手に、職務に精励
されていることでしょうね。

ふふふ…、故郷にいるときはわたくしたち一族がこの日を祝うなんて、想像もできません
でしたけれど、日本にあっては、こうしてセールスの方までいらっしゃるのですよね。
ええ、吸血鬼のわたくしではありますけれど、クリスマスの催しにも参加しているくらい
ですから、イースターに参加することもやぶさかではありませんよ。
我が家は、遊びに来る近所の子どもたちと一緒に、卵さんを綺麗にお化粧する日、として
楽しく過ごしておりますわ。

では、イースターエッグを見せていただけますか?
あらあら、これは見事なお化粧をした品の数々ですね。では、幾つかいただきましょう。
子どもたちの良いお手本になりますわ。
どれもとても可愛らしくて、選ぶのに迷いますわね…。

508 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/21(Mon) 12:24
>>506

はい、本日はキリスト教徒の皆様にとって大事なお祭りの日ですね。
午前中は私も神父様のいらっしゃる教会で、お手伝いをさせて頂きました。
そして午後からは、お屋敷に来て頂いた子どもたちをお嬢様と共におもてなしする予定です。

これは、素敵なお土産になりそうですわ。
それでは、お支払いを…。

(帰り道)
うふふ、子ども達も喜んでくれると良いですね。
そして本屋さんで、素敵なイースターの絵本も手に入りましたし…。
(『ピーターのハッピーイースター』
みんな大好きなピーターラビットの絵本、読み聞かせのお時間が楽しみです…。

>>507(アーチェロお嬢様)

>それでは、柚葉さんのご都合のよろしいときに、ショッピングに出かけてお揃いの服を
>買い求めようではありませんか。

はい、それでは次回の休日は商店街のお散歩と共にお買い物に参りましょう。
大分気温も上がってきましたし、青葉のイメージの涼やかなものか、または薔薇をイメージした鮮やかなものか、
色々と悩みますね。
でも、それもまた服を選ぶ時の醍醐味。私も楽しみです。(微笑)

>わたくしが家族のみんなと日々の営みに参加することができるからこそ、皆さま方とも
>交流をしていられるのです。

はい、私がお嬢様にお仕えするようになった頃、屋敷神様がお嬢様の背中を押して下さいましたね。

「故国では高貴な家柄故に制約も多かったじゃろう。じゃが、ここはお主の屋敷じゃ。
共に家事をこなす喜びを分かち合いたいというお主の気持ち、大いに結構ではないか。
なに、多少失敗したところで何を気にする必要があろうか。
共に笑っている光景が頭に浮かぶわい。」

そして今ある日々に繋がっていると思うと、感慨深いものがありますね。

>…申し訳ございませんでした、柚葉さん!(平伏)

ああっ!いえいえ、どうかお気になさらず…。(オロオロ)
お客様には申し訳ないとは思いつつも、時にはお答え出来ないものもあるのは
今に始まった事ではありませんから…。

それに、お客様の話題に常に真摯に向き合うお嬢様の姿勢は重々理解しております。
私自身は何も気にしておりませんから、お嬢様も落ち着いて下さいませ…。

あら、「コロンバ」が丁度焼き上がったようですね。
(イタリアでキリスト教の復活祭を祝う季節に食される発酵生地で作られた甘いパンケーキ)

すぐに紅茶をお淹れ致します。
それでは、皆で頂きましょう…。

509 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/23(Wed) 14:52
>>508(柚葉さん)

(横から失礼いたします)

>はい、本日はキリスト教徒の皆様にとって大事なお祭りの日ですね。
>午前中は私も神父様のいらっしゃる教会で、お手伝いをさせて頂きました。

神父様にとっては大事なお仕事でしょうが、柚葉さんが一緒にいてくださると、やはり
嬉しいでしょうね。
わたくしはキリスト教徒は相性が良くありませんが、お二人がご一緒にいられる機会と
いうことでしたら、この町でもキリスト教の行事が盛んに行われるのは、歓迎したいですわ。

>『ピーターのハッピーイースター』

はい、ステキですよね。表紙を見ただけで、満面の笑みのピーターを見て、こちらの
顔もほころんでまいります。
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=135685&srsltid=AfmBOoorhwgZjRr9t_tfhAy2O3N-U1--Mlk8HqzOkG91OOGL8AEQViY4

本自体に仕掛けが施されている、凝った作りなのですよね。読み聞かせるときは、その
仕掛けも楽しんでもらえるように、子どもたちの輪の中に入って、みんなの目でそれを
確かめてもらえるようにしたいです。
きっと子どもたちの顔もピーターのように、笑顔が溢れることでしょう…。

>はい、それでは次回の休日は商店街のお散歩と共にお買い物に参りましょう。
>大分気温も上がってきましたし、青葉のイメージの涼やかなものか、または薔薇をイメージした鮮やかなものか、
>色々と悩みますね。

青葉と薔薇と、二つの柄を混然一体にできたら素晴らしいのですけれど、お店の方と
ご相談させていただくのはどうかしら?
お母様のところの画家のお嬢様に伺ってみるのも、良いかも知れませんわ。

>はい、私がお嬢様にお仕えするようになった頃、屋敷神様がお嬢様の背中を押して下さいましたね。

はい、屋敷神様のお陰で、わたくしの気持ちはストンと落ち着くべきところに落ち着くことが
できた気がいたします。
優しさに裏打ちされた言葉の力というものは、とても強いと感じました。
貴族の娘という心の中の拘りを解くことができたのは、柚葉さんと屋敷神様のお陰で
ございます。

>それに、お客様の話題に常に真摯に向き合うお嬢様の姿勢は重々理解しております。
>私自身は何も気にしておりませんから、お嬢様も落ち着いて下さいませ…。

ありがとうございます…。(ホッ)
そう言っていただけると、とても心が安堵いたしますが、締めるべきところは締める、
という心構えを忘れないようにいたします。

>あら、「コロンバ」が丁度焼き上がったようですね。

安心したところで、美味しいコロンバをいただける、わたくしの心もすっかり復活いたしました。
ああ、焼きたてのコロンバは本当に美味しいのですよね。
故郷では、復活祭との関連であまり食べさせてもらえなかったのですが、今は心置きなく
柚葉さんの腕前を堪能できて、嬉しいです。

510 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/23(Wed) 14:55
>>509の訂正です。

>わたくしはキリスト教徒は相性が良くありませんが、

「わたくしはキリスト教とは相性が良くありませんが、」でした。
一字の違いですが、ニュアンスがかなり変わってしまいますので、訂正しておきます。
失礼いたしました。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 07:40
この館って個人の家だったの?宿泊施設か何かかと思ったよ!

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 08:14
固定資産税はおいくら?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 13:17
柚葉さんたちは出かけた先でも汚れたところを見つけると掃除したくなる職業病が発動するのかな?

514 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/25(Fri) 20:34
>>511

いらっしゃいませ、お客様。
…はあ、『予約していないけど、宿泊できる?』とおっしゃられても、この屋敷は旅館では
ありませんから、見ず知らずの方にお泊りいただくわけにはまいりませんわ。
いえ、わたくしは旅館の女将さんでも中居さんでもありませんよ?
なるほど、我が家を宿泊施設と勘違いなさったのですね。ええ、ここはわたくしの自宅で
ございます。
でも、嬉しいですね。お客様のおもてなしの宿と見紛うほどに、我が家が他人様にとって
泊まり心地が良さそうと思っていただけたのですから。

元々は、お武家様のお屋敷だったものを、各所補習して使っているのですよ。
この町には腕の良い棟梁がいらっしゃって、その方が腕によりをかけてくださったのです。
日本には、各所に老舗の立派な旅館があって、旅の情緒を大いに高めてくれていますが、
棟梁はそうした旅館も参考にしてくださいました。

お客様、今から早めに旅館を捜してご予約されるのがよろしいかと存じます。宿泊する
場所を確保してこそ、観光も安心してできることでしょう。
最近は、ネットによって瞬時に宿泊施設の所在や金額も確認できて大変便利ですよね。
この町にも良い宿は幾つもございますから、どうかそちらをご贔屓になってくださいませ。


>>512

固定資産課税台帳を、所有者の了解なしに第三者に見せたり、写しを渡したりすることは、
所有者の意思に反して財産上の秘密をもらす、ということを意味します。
すなわち税額自体が保護されるべき秘密なのです。
そのような個人の秘密を探ろうとすること自体、賛同しかねますわ。どうかお慎み
くださるよう、お願いいたします。


>>513

いらっしゃいませ、お客様。
こちらにつきましては、柚葉さんしか答えられないことですね。
彼女が戻るまで、しばらくお待ちくださいませ。
ですが、『職業病』というと、いささか負のイメージに傾くきらいあるように、個人的には
思えます。ただの諧謔から来る表現なのかも知れませんけれど。
わたくしは、お掃除をしたくなる気持ちは本来尊いと思いますわ。もちろん、過度の
負担が本人にかかるのでなければ、ですけれど。

515 名前:羽藤柚葉 ◆cfGE57zE 投稿日:2025/04/25(Fri) 22:50
>>511

私はこのお屋敷でお仕事をしている者ですが、何か御用でしょうか?
はい、このお屋敷は残念ながら宿泊施設ではございません。
我が主のお屋敷の広さを旅館に匹敵するものとしてお褒め頂いた事に関しましては
お礼申し上げます。

主がご説明なさったように、かつては武家屋敷だったこの場所を
腕利きの大工の方々が今の形に改装して下さいました。
お客様が旅館のような趣を感じられるたのであれば、それは嬉しい事です。

>>512

既にお嬢様が申し上げた通り、無用な詮索はなさらないで下さいませ。

>>513

私個人としましては、お仕事とプライベートはきちんと分けております。
他所様の場所でそのような態度や素振りを見せるのは、個人的には感心致しません。

確かにメイドにせよハウスキーパーにせよ、綺麗にするのがお仕事です。
ですが、お仕事と関係のないところでそういう部分を振りかざすのは「嫌味」として受け止められかねませんし、
他所様からすれば全くの「余計なお世話」、自分達の居場所や空間の粗探しをされているかのようで
きっと気分を害される事でしょう。

「プロ意識」とは、あくまで自身のお仕事の中で発揮するもの。
関係のないところで振りかざすのは単なる「見栄」になってしまいます。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 18:46
ワタシ、コノ町ニ、引ッ越シテキマシタ
アナタ、日本語、上手デスネ。凄イデス
ワタシハ、マダ、勉強中デス。ムズカシイ…
デモ、イツカ、日本語デ、タクサン、オ話シマショウ

517 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/26(Sat) 21:17
>>516

いらっしゃいませ、お客様。
まあ、海外からこちらに引っ越してこられたのですか?それはそれは、遠いところから
いらっしゃったのですね。
ようこそ、日本へお出でくださいました。
この国のこの町が、あなた様にとって良き場所になることを願います。わたくしに
できることがございましたら、お手伝いさせていただきたいと存じます。

…と申して、わたくしも海外からの引っ越し組でした。なんだか、口幅ったいことを
申してしまって、申し訳ございません。
わたくしもまた、まだまだ日本について知らなければならないことが多くございます。
あなた様から、教えていただくことも有るやも知れませんね。そのときは、何とぞ
よろしくお願いいたします。

わたくしの日本語をお褒め下さり、どうもありがとうございます。
実を申しますと、わたくしは不老長寿の種族、有り体に申せば、吸血鬼なのですよ。
申し遅れましたが、アーチェロ・カルミーニオと申します。あらためまして、どうぞ
よろしくお願いいたします。
いえいえ、他人様の血を吸わないと誓いを立てておりますので、ご安心くださいませ。
そのようなわけで、日本語は長い時間をかけて学んだのですよ。あなた様も、どうか
焦らず、ゆっくりと日本語に慣れていってくださいませ。
わたくしには、子供向きの本もとても役に立ちましたわ。
読んで楽しい本があれば、日本語を学ぶのも楽しくなるかと存じます。よろしければ、
街の本屋さんなどにもご案内いたしますわ。
わたくしも、あなた様と日本語でたくさんお話しできるのを、楽しみにしております。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 11:12
おお!あそこの家の鯉のぼり大きいな!
今にも飲み込まれそうだ…
ここの館にももちろん飾るのか?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/28(Mon) 10:22
読み聞かせの本を選ぶには図書館で色々見て
これにしようと決めたのを書店で買うという方法もあるのかな?

520 名前:吸血姫アーチェロ ◆YTht66O. 投稿日:2025/04/28(Mon) 15:48
>>518

いらっしゃいませ、お客様。
「こどもの日」も間近となり、道を歩いていますと、家々の屋根より高くに、色とりどりの
鯉のぼりがはためく様は見ていて心が躍ります。
日本に来て間もなくの頃、宙を飛んで傍まで行ったことがありますが、おっしゃるとおり、
飲み込まれてしまいそうで、その勇壮さにドキッといたしました。
あの鯉のぼりの下には、子どもたちと、その子どもたちの成長を見守る親御さんたちが
いるのでしょう…。
そう思うと、はためく鯉のぼりさんたちも子どもたちのために、力いっぱい舞っているかの
ような思えてまいります。

我が家は、自宅では鯉のぼりは揚げませんけれど、「子どもの日」に公民館でのイベントで、
鯉のぼりづくりをいたしますよ。
年長の子どもたちも手伝ってくれますので、事前に作り方のおさらいを一緒にいたしたり
します。
そうして作った試作品のハンディタイプの鯉のぼりを、家の中に飾ったりはしておりますわ。


>>519

いらっしゃいませ、お客様。
はい、おっしゃるとおり、図書館にときどき通って、児童書のコーナーを見たり、司書さんに
人気の本を伺ったりしていますね。
本屋さんには新刊書が次々と並びますので、そちらのチェックも楽しいですけれど、
図書館では日常的に、子どもたちに読書の楽しさを知ってもらおうと、いろいろなテーマで
本を展示なさったりしているのを見るのが楽しめますわ。
今の時期ですと、「子どもの日」にちなんだ絵本が並んでおりますね。また、「みどりの日」も
ございますから、野山や身近な自然に親しむための本、自然観察の手引きの本も展示されて
いますよ。
そこで見つけて「良いな」と思った本や、似たテーマの本を買い求めて読み聞かせしたり
することがありますよ。
この時季は、晴れ上がった空の下、涼風のそよぎを受けながら読み聞かせを行うのは、
とても楽しいですわ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)