掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/10(Mon) 21:55
強く長い精神的ストレスが元になって起こるとみられ、体中があちこち痛かったり不快になってなかなか治らない「身体表現性障害」の人いませんか。情報交換しましょう

また「身体表現性障害」二対いてご存知の方、本気で見てくれる
処が有ったら教えてください。単なる精神科・心療内科等ではなくて。



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/01(Fri) 09:01
リリカ服用してます。
まだ副作用等ありません。

68 名前: 投稿日:2013/12/01(Sun) 03:39
読売テレビ「市立豊中病院,膀胱がんの手術ミスで死亡、遺族が豊中市を訴え」


69 名前:悪質病院 投稿日:2013/12/01(Sun) 03:41
市立豊中病院,膀胱がんの手術ミスで死亡

//medicallaw.exblog.jp/19996622/

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 21:29
当スレ以外のことを書き込まぬこと。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 21:30
身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/30(Thu) 11:44
>>39
リリカと併用している「抑肝散」(ツムラ 54)2,5g を、「抑肝散加陳皮半夏」(ツムラ83)2,5gに変えました。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/07(Fri) 23:49
現在1カ月に、以下を併用しています。副作用等ありません。

「リリカ」75mg。(1日 2カプセル150mg。)
「抑肝散加陳皮半夏」(ツムラ83)2,5g

上記は街の神経内科、心療内科クリニックで出してもらえます。


74 名前:まるこ 投稿日:2014/03/12(Wed) 18:12
漢方とリリカの二本立てですね。認知行動療法や、
精神科医との対話等の精神科療法的アプローチはとっていないのでしょうか?

疼痛性障害の認知行動療法をやってるところはあまりなくて、千葉大くらいしか
情報がありあせん。

ソマティックエクスペリエンスが多分一番効果があると思うので、再開しました。
この激痛を思えばお金にはかえられないから。

ところで、副作用等がないとはあっても、肝心の痛みが軽減したという情報
が書かれてないのが気になります。

周りに症状を理解してくれて助けになる人はいますか?

わたしは心配してくれてるわけではないのに痛いのと
聞くひとがいて、そう聞かれると痛みが強くなってた時がありました。

以前の日記をみていたら、完全に痛みが消えてほっとしていると
攻撃メールがきて痛みが始まるということが何度もあったのに
気づきました。

怒りの感情がすべて痛みに転換しているようです。
言葉のよって傷ついた心を癒すという本を読んでいた時には
傷つけることばを読んだだけで、ナイフが身体を突き抜ける
感じの激痛がしました。

ところで街にお住まいなんでしょうか?痛みが気にならなくなるような
気晴らしはありますか?痛みが軽減する時はどんな時か知ることはたいせつみたいです
痛み日記とか。痛い時ではなくより楽な時に注目して。

慢性疼痛の治療;治療者むけガイドと患者さん用ワークブックが星和書店
からでています。ジョン・D・オーティス著、伊豫雅臣、清水栄司訳。
千葉大です。参考になると思うので読んでみてください。千葉大に

診察受けにいけるのなら、一度行って日本でどんな治療がうけれるのか相談
してみるのもいいかもしれません。


75 名前:± 投稿日:2014/03/12(Wed) 22:37
腐女子を見ると痛くなる

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 19:48
>>74
まるこさま
貴重な情報ありがとうございます。>>73です。
サイタマに住むKと申します。
患者は今年4月で30になる息子です。

10年位前から体中のあちこちが痛いと言うことで、よく寝込んだりしていたのですが、
最近薬を飲んだりしてから、横になる時間があるものの、外に出たり急ではないが、だいぶよいようです。
まるこさまのこの書き込みを見せたら、昔と比べたらだいぶよくなっているようだともいってました。

いまのところ、近くの神経内科クリニックと、その隣の処方箋薬局ですんでいます。
認知行動療法や、精神科医との対話等の精神科療法的アプローチは現在特にとっていません。情報も無く、とりあえず
現状で様子見の状況です。

漢方薬は神経内科クリニックで出してもらってますが、どうですかということで、あまり変わらないという本人の答えで
、かえてくれたものです。

「リリカ」は心療内科で出してもらってますが、自分のところでも出せますとのことです。

必要があればやってみたいとも想いますが。
お知らせいただいた本、探してみたいとおもっています。
また情報ください。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 20:45
心療内科では、リリカカプセルのほかに、エビリファイを飲んでいます。
エビリファイはジプレクサとほぼ同じです。ジプレクサは統失などにつかわれる精神薬ですが、広範な精神的痛みにつかわれるようです。
ジプレクサは、体重増加があるようなので、エビリファイに変えました。

78 名前:まるこ 投稿日:2014/03/16(Sun) 19:22
エビリファイを最初は私も飲んでいました。
他にコンスタンは痛みの頓服として。名前をわすれましたがグツドミンと同じような薬
も、エビリファイはアカシジアないしはジスキネジアだと思うのですが口がかつてにもごもご
となる副作用で中止に。、

睡眠のために飲んでいた薬を切る目的でジプレキサが出ました。
一時は、ジプレキサだけに。眠気が強いので、徐々に減薬して切りました。
痛みには、ジプレキサは全く効かないし医師も痛みに効くとは言っていません
でしたが、効く場合もあるのですね。

エビリファイでかなりのハイになった人を何人か知っています。100万浪費した人も。
大鬱で抗鬱薬が効果ない人がエビリファイでもちあがり元気になったりも。

向精神薬は医師の管理の上でも慎重に使わないと怖いというのが実感です。
ジプレキサは、躁鬱病の躁にも今は鬱にも保険適用です

ソマテイツクエクスペリエンスで数回ですが、症状がかなり変わりました。
余り痛みが強くない日がぼちぼちあります。


79 名前:まるこ 投稿日:2014/03/29(Sat) 01:09
埼玉医科大学総合医療センターのメンタルクリニックでは認知行動療法と対人関係療法
を積極的に行っているとありました。

わたしはリリカは神経内科で漢方は心療内科で出てます。心療内科でリリカを出して
と申し出ても出してくれなくて、神経内科に行くよう言われました。
同じところで両方でると助かるのですが。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 23:39
当方のほうも、東日本電信電話(NTT東日本)が運営するNTT関東病院(それまでの関東逓信 病院)の医師で、東京五反田駅ホーム際のペインクリニック
で、何回か神経ブロック注射を受けたことがあります。

埼玉医科大学総合医療センターにも関東病院の同じ科の医師がいると紹介
されたことがありますが、五反田に数回通っただけで通いきれず終わりました。

リリカは今心療内科で出してもらって、その神経内科医院の隣の処方箋薬局で貰ってます。
神経内科で、漢方薬を貰ってるのですが、うちでもリリカ出せますと言うことです。
心療内科で、別の部屋があってそこで認知行動療法と対人関係療法みたいな集団療法をやっているようですがまだうけていません。

神経内科医院の先生は市内にある、精神科もある精神神経センター病院(総合病院)の神経内科医師だった先生で、内科、神経内科医院を開院したもので、精神的な病にも造詣があるようです・。

整体に行ったりもしています。


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/30(Sun) 09:09
現在、市内の、この心療内科と神経内科の二つのクリニックに月一回いってるだけですが、当時都内の心療内科クリニックに通っていたのですが、抗不安剤、ジプレキサなどを投与されていたのですが、どうしても向精神薬の薬ずけみたいになることに不安を覚え、他の療法を探し、神経ブロックに注目、その効果、安全性、適当な医療機関をネットで調べて探し、神経ブロック療法の実績の長い関東逓信病院(品川、NTT関東病院)系のクリニックがあることを見つけて、症状をメモして説明し注射を受けました。ペインクリニックについてもかかったことがあるのでその経過を参考に。

クリニックの資料によると、「神経ブロック」とは、痛みの原因の神経に局所麻酔薬と少量の抗炎症剤や、抗炎症ホルモン剤を注射する方法です。

局所麻酔薬の直接効果で、痛みが一時的に軽くなるが効果はそれだけではありません。痛みの場所の血液の循環が良くなり、またその場所の凝り固まった筋肉の緊張が緩みます。痛みの場所に溜まっている痛みの原因物質(発痛物質)が血液の循環で洗い流され腫れがひきます。この治療を繰り返しますと、一回一回の薬の効果時間は短い(せいぜい数時間)のに、次第に痛みは軽くなります。すっかり直ってしまうケースもあります。・・とあります。

痛みにそして症状の中に、肩こりや首凝りから頭痛、血行障害、頚椎症その他のものがあります。普通ペインクリニックというと、精神的な痛みをうたっているところが少ない。

ここでは、その他原因のわからないものがあるとして、たとえば不定愁訴症候群や自律神経失調症など精神的なものもありますとある。「自律神経失調症」でくくられる中に、「不安神経症」、「身体表現性障害」、「パニック障害」などが含まれていることが多いのですが、それらに伴う身体症状も交感神経ブロックで改善します。・・として「身体表現性障害」などもうたっています。

体のあちこちが痛むのですが、あちこちではどうしようもなく、「自律神経失調症」関連としてお願いし、特に痛む、首,肩、腰のうち、まず「首」に絞って注射をしてもらったものです。

注射はかなり痛いようです。いくらか軽くなるような感じでしたが,予約制で、なかなか予約に間に合うよう家を出られず(体が痛いなどで)、県内の「埼玉医科大学総合医療センター」も紹介されたが、電車でかかる時間は殆ど変わらず、また、「神経ブロック」という言葉に怖そうで家族から反対されたりして、結局五反田(ホーム際のビルの7階)に3回くらい通っただけで中止状態となりました。

現在は自分で外出するようになり、近くのクリニックですんでおり、神経ブロックを考えるまでに無く、行っていません。
このほか漢方を併用した心療内科にも通ったことが有ります。
ttp://www.kanja.jp/004189.html
ttp://www.ntt-east.co.jp/kmc/guide/painclinic/02.html


82 名前:まるこ 投稿日:2014/03/31(Mon) 12:21
NTT病院の神経内科でリリカを出してもらっています。
初診時に五反田に有名なペインクリニックがあるので、そこに行ったらどうかと
言われました。疼痛性障害の人のブログでは、神経ブロックは効果がないとあったので行きませんでしたあ
家の近くに、麻酔科医がいて、内科とペインクリニックもやってます。痛む場所があまりにも沢山あって
どこを注射したら良いのかと考えてペインクリニックには行っていません。

わたしの場合はあまりにも心理的理由がはっきりしています。
息子さんは、それ程、心理的理由が、はっきりしていないのでしょうか?
心理的理由が強いなら対人関係療法が効果がありそうな気がします。
近くにはやってる所はないけれど。対人関係療法はエクスポージャーが
むかない人には良いようです。

以前解離して入院した時、初めてDVの事を他人に聞いてもらえて、夫の方がおかしいと、
わたしの言うことを信じて聞いてもらって、今まで誰にも話せなかったことが話せた
事が薬以上に回復に役立ったと思います。

神経ブロックの詳しい情報ありがとうございます。
リウマチの痛みには笑う事が効果があるようで落語もいいようです。
あと、漢方薬にも、質がいろいろあるようで、ツムラなど医療機関ででるのと違って
保険が効かないのですが、月二万ほどで、繊維筋痛症などに実績のある漢方薬の
薬局があり、全国に電話やメールの相談や薬を
送ってくれます。疼痛性障害の治療実績もあるそうですが、二万でまだためしていません。
保険が効く方が安くて効いているかも知れないから、やめて変えるようにとは、
こちらからは言わないと。やはり、血行を良くする事によって治療すると。
私が出すとすれば、今とは違う薬出すいってました。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/31(Mon) 23:57
息子は小さいときからデリケートで、ストレスに非常に弱かったです。この心理的弱さがなんといっても元になっているのではと思います。今、自分でよく外出したりしています。
何かやってる時はあまりかんじてないのか何時間も特に問題は見られません。

今、普通のNPOに自分と一緒に参加し、皆も理解してバス旅行とか忘年会とかに呼んでくれ助かっています、大勢の前でカラオケを歌ったりして,皆とだいぶ楽しくやってるようです。みなも喜んでくれています。

笑いは百薬の長とも言われますが,そのとおりだと思います。

神経ブロックは、整形外科系ではかなり多く有りますが、精神疼痛系を含むものとしては、NTT東日本関東病院(旧関東逓信病院、五反田駅7分)系は実績が長く、信頼していいと思われます。
NTT東日本関東病院(五反田駅7分)    ttps://www.ntt-east.co.jp/kmc/

参考までに、NTT関東病院系として以下のクリニックがあります。

塩谷ペインクリニック(五反田駅前) ttp://www15.ocn.ne.jp/~shiopain/
長沼ペインクリニック(目黒駅前)  ttp://www2.odn.ne.jp/naganuma-pain/cure.html
ttp://www.kanja.jp/004189.html


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 00:02
訂正

塩谷ペインクリニック(目黒駅前)
長沼ペインクリニック(五反田駅前)ホーム際


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 00:14
最近のHPを見ると、薬物併用として「リリカ」(ブレバガリン)の名が出てきます。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 09:59
自律神経失調症によるもの(精神的なものなど)に効くとして、頚椎の左右、「星状神経節ブロック」というのをしました。(ただし、2,3回くらいしかしないでそのままです。)
頚椎の左右には星状神経節と言う体のあちこちに行く交感神経の中継所があり、交感神経は血管を収縮させて、血圧を上昇させたり、汗を出したりと言った心身の緊張(ストレス)と密接に関係し、この神経の緊張が続くと体に種種の不調が現れるという。

星状神経節に局所麻酔薬を注入して交感神経の活動を抑えると、一時的に体は緊張から開放された状態となり、頭部から上肢にいたる広い範囲で、血行を良くし、ストレスで乱れた体に良いリズムを取り戻すことができ、さまざまな痛みを和らげる効果が現れますという。
星状神経節ブロックは血行改善作用が強く,神経の腫れを取り除く効果があることから、顔面神経麻痺や帯状湿疹さらに突発難聴の治療として認められています。さらに激しい肩こりや頭痛にも有効な場合がありますという。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 22:19
自律神経失調症の部類・・「不安神経症」「身体表現性障害」「パニック障害」などが含まれていることが多い。→それらに伴う身体症状も「交感神経ブロック」・・星状神経節に局所麻酔薬を注入して交感神経の活動を抑える・・で改善します。→交感神経の中継所である「星状神経節ブロック」→
頭部から上肢にいたる広い範囲で、血行を良くし、ストレスで乱れた体に良いリズムを取り戻すことができ、さまざまな痛みを和らげる効果が現れます。   ・・という。






88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 23:49
もうだいぶ今テレビで、金八先生による、「神経障害性疼痛」治療のCM(ファイザー、エーザイ)が頻繁に流れています。医師の相談してとある。

前になった新薬「リリカ」のことだとおもわれ、だいぶ一般的になってきたと言うことでしょうが、既に心療内科、精神科、神経科、神経内科、ペインクリニック科(麻酔科)等で使っていて処方してくれているので、とくに「神経障害性」という言葉にこだわる必要もない。

それぞれ関係しているものなので、「身体表現性障害」といわれるものを含む、広く精神的な「心因性」とか,原因がみつからないものとかと考えればいいでしょう。

(「リリカ」については、パンフレットが処方箋薬局においてあり貰えます。使いたい方は、これを貰って担当医に相談して申し出るといいでしょう。)

>>7-14
長く続く体の痛み、新薬も登場 我慢しないで、神経障害性疼痛
MSN産経ニュース2012.10.26 09:10 (1/3ページ)

(参考)
>>15
痛みの分類について
痛みは、その機序や性質より、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、心因性疼痛の3種類に分類されます。これらは、個々に独立して存在しているのではなく、しばしば重複して存在していると考えられます*。

*細川豊史:神経障害性疼痛診療ガイドブック 小川節郎編 南山堂:3,2010

関連した似たようなもの・・

>>2
似たようなものがあって、「繊維筋痛症」というのもある。これはある特定部分
を押すと強い痛みを覚えるもの。[判断基準10カ所]

「身体表現性障害」は押して痛むというのでない、むしろ揉むとそのときは
心地良くて「整体」にかかったりする。なお、 「繊維筋痛症」も神経内科で扱う。

仮面(身体表現性)うつ病=うつ病症状はない=も、強く長い精神的ストレスが元になって起こるとみられ、体中があちこち痛かったり不快になってなかなか治らない「身体表現性障害」と似ているという。
うつ病=これでもない。



89 名前:まるこ 投稿日:2014/04/05(Sat) 19:43
サインバルタ→リリカ→トラムセット(アセトアミノフェンが入っている)アレルギーの
ある人はトラマールという順だと思います。トラマールは、ペインクリニックにいけば
出ると、神経内科の医師は言ってました。便秘などの副作用はあるもののより強い
痛みに効くようです。精神科医で、全部症状によって出してくれる医師もネットでは
いるのに、この近くにはいない。最近検索した情報では、リリカは3ヶ月為して効くか
判断すると。今の神経内科の医師は、疼痛性障害の患者は、わたしが初めてのようだ。

複雑性PTSDの症状の一つとして疼痛が出ていると思います。解離が疼痛性障害に先立ってあったから
繊維筋痛症ではないと言われました。トラウマ対応のカウンセリングで一度は痛みが
ほとんど無くなったから、トラウマを受けた時に凍結した感情を表出して解放すれば
良くなると思います。
NHKでも、EMDRで痛みが消えた患者や治療の様子をやってました。EMDRの代わりに
ソマティックエクスペリエンス受けています。普通のカウンセリングと料金はかわり
ません。


90 名前:まるこ 投稿日:2014/04/17(Thu) 15:44
ヤフーに、ブログ開設しました。疼痛性障害で検索してください。

リリカを2年使いましたが、高価なわりに、思うような効果がないので、

神経内科の医師に、テグレトールを出してくれないか頼みました。

テグレトールは三叉神経痛に使われる薬で、神経の痛みに効きます。

抗てんかん薬です。疼痛性障害で最初にかかった医師にもテグレトール

はどうかと頼みましたが、その時は、出ませんでした。

今回は、だしてくれて、リリカは、高価だからやめては

どうかと言われ、今回出ませんでした。薬剤師さんは、

リリカも急ではなく徐々に減薬する薬だと言われました。

25mではなく、75mだから急にやめるのはと。

医師にもう一度診察するのは、予約制で難しいので、

リリカの残りを夜1カプセル飲んで、朝は、テグレトール

を飲んでいます。最初の一週間は、半量で、次から、倍量

です。6週間後に血液検査です。

ブログを始めてから、痛みが軽くなりました。カウンセラー

に疼痛性障害のブログを読んでコメントしていると言ったら

繋がることは、いいことです。ご自分では、ブログをしないの

ですかと言われたので、始めました。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/17(Thu) 18:17
腐女子は精神障害で大気汚染で地球温暖化の原因で暴れたから東日本大震災が起きた

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/20(Sun) 18:49
まるこさま
ブログ解説ごくろうさまです。
せっかくの貴重な情報ですので、URL紹介しておくことできますか。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/25(Fri) 14:09
【まだ何一つ解決されてない】久保田武蔵・自称マフィア力自慢大会121冠目【前代未聞のイタい男の哀れな珍事件】

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=sportcombative&key=397575984

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/27(Sun) 21:43
医者以外では10年前20歳くらいから自分で探して整体に行っています。外にでたり運動になったり、話をしたりということができます。
神経内科では他に、低周波パルスをかけてもらったり、痛み治療スチック(フェルビナク、鎮痛消炎剤)を貰っています。塗ると気持ちいいようです。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/30(Wed) 17:42
先日4人と一緒に三泊四日で台湾旅行に行ってきました。
だいぶ強行軍でしたが、無事日程をこなしました。
だいぶ良くなっているのかなと思います。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/07(Wed) 09:05
何かやってるときは、それほど感じないみたい。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/18(Sun) 20:59
こういうのは良くなっていると思ってもいいのでしょうか?。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/24(Sat) 19:43
>>77
>心療内科では、リリカカプセルのほかに、エビリファイを飲んでいます。
エビリファイはジプレクサとほぼ同じです。ジプレクサは統失などにつかわれる精神薬ですが、広範な精神的痛みにつかわれるようです。
ジプレクサは、体重増加があるようなので、エビリファイに変えました。

リリカカプセルはもちろん、心療内科等で扱うエビリファイ両方とも、神経内科で出してくれるそうです。


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/31(Sun) 16:33
その場で、お願いすれば出してもらえるでしょう。

100 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/22(Mon) 20:54
>100、勝手に決めつけないでください


102 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

103 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 19:42
情報を待っている人がいます、それ以外書き込み禁止。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 19:43
慢性疼痛治療薬最前線〜リリカの作用、飲み方、副作用
h ttp://focus.allabout.co.jp/gm/gc/391056/?from=news.yahoo.co.jp
(更新日:2012年03月01日)

痛みには、侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛、心因性疼痛の3種類があります。痛みの種類によって治療薬も異なり、症状に応じていろいろな薬を組み合わせて治療します
中高年層の増加とストレス社会。現代を反映する病気として、慢性の肩こりや腰痛に悩む方が増えています。最近では新聞やテレビでも、慢性の肩こりや腰痛の治療方法や治療薬情報が、数多く特集されています。今回は、神経障害性疼痛の治療薬であるプレガバリン(一般名リリカ)をご紹介します。
痛みの種類
痛みの種類は、3種類です。

侵害受容性疼痛
刺激や炎症による痛みです。ケガをしたときに感じる痛みで、ケガが治ると痛みもなくなります。

神経障害性疼痛
ケガや病気が原因となり、障害を受けた神経が興奮し続けた状態です。障害を受けた神経から、痛みを伝達する物質が過剰に放出されることがあります。たとえ痛みの原因や元の病気が治っても、痛みが長期間続きます。少しの刺激でも強い痛みを感じたり、天気の変化や、何もしていないのに痛みを感じることもあります。

心因性疼痛
心がストレスを受けることで、痛みを感じるようになった状態です。

しかし、長い間痛みを感じていると、痛みも単純ではありません。3種類の痛みが深くからみ合った状態、すなわち混合性疼痛になっています。

侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛がからみ合った痛みが、混合性疼痛です

痛みの種類別治療薬
侵害受容性疼痛
一般的な消炎鎮痛剤である痛み止めが、第一選択薬です。一般名ロキソニンやセレコックス、ロルカム、ボルタレンなどが代表薬です。

神経障害性疼痛
第一選択薬は、三環系抗うつ薬、セロトニンとノルアドレナリン再取り込み阻害薬、局所リドカイン、そして、カルシウムチャンネルに作用するリリカ。第二、第三選択薬は、麻薬、抗てんかん薬、NMDA(N-メチル-D-アスパラギン酸)受容体拮抗薬などが、追加投与されます。神経障害性疼痛には、一般的な消炎鎮痛剤は効きません。

心因性疼痛
抗うつ薬や抗不安薬などが第一選択薬です。心理療法や行動療法、運動療法など、心療内科的治療を併用する場合が多いです。
リリカの作用機序
リリカは、痛みを伝える神経伝達物質の過剰放出を抑えることで、鎮痛作用を発揮します。リリカは、神経細胞のカルシウムチャンネルに結合します。

神経障害性疼痛では、カルシウムチャンネルから侵入したカルシウムイオンにより、神経が興奮し、神経伝達物質が過剰に放出されます
リリカが結合した部位では、カルシウムイオンの神経細胞内への流入が低下します。カルシウムイオンが作用する神経内伝達が抑制され、興奮した神経伝達物質の過剰放出が低下します。その結果、次の神経に痛みが伝わりにくくなり、鎮痛作用が発揮されます。

リリカはカルシウムイオンチャンネルに結合して、カルシウムイオンの流入を低下させます。結果、神経伝達物質の放出が低下します

リリカの特徴
リリカは、痛い時だけ飲んでも効きません。これは、他の神経障害性疼痛治療薬にも当てはまります。神経障害性疼痛治療薬は、一定期間以上飲み続けることで、初めて効き目を発揮します。

通常、効き目が現れるまで、数日から一週間は必要です。効き目が現れるまで、医師に指導された用法、用量を守りましょう。また、自分の判断で勝手に服用を中止してはいけません。急に服用を中止すると、せっかく治まっていた痛みが戻ってきたり、頭痛、下痢などの症状が現れることがあります。
リリカの副作用
リリカの主な副作用は、めまいや眠気、ふらつきです。リリカを服用した後は、車の運転や危険を伴う機械の操作は避けます。特に、高齢の方は、転倒の可能性があるため、十分な注意が必要です。

また、アルコールによってリリカの作用が増強したり、抗不安薬や抗うつ薬の作用が強く出ることもあります。場合によっては、体重が増えることもあります。

服用は、医師とよく相談し、注意をよく守りましょう。



106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/29(Sat) 23:46
第44回日本嫌気性感染症学会 日時:2014年2月21日(土) 場所:沖縄県医師会館(沖縄) 発表者:野口真吾医師 演題:「CAP、HCAPでの誤嚥性肺炎における口腔内常在菌の関与についての16SrRNA遺伝子解析法を用いた検討」
医師らの個人情報“抜き出す” 1万7000人分が流出(14/10/14)

医療関係の人材紹介会社から医師などの個人情報1万7千件を不正に持ち出したとして、
医師らの個人情報1万7千件流出 不正持ち出し容疑で36歳男を逮捕 - ライブドアニュース
警視庁サイバー犯罪対策課は14日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、東京都日野市豊田、IT関連会社契約社員、三上兼吾容疑者(36)を逮捕した。

医師らの個人情報1万7千件流出 不正持ち出し容疑で36歳男を逮捕 - ライブドアニュース
・逮捕容疑は、勤務していた医療関係者の人材紹介会社のサーバーにアクセスし、医師らの個人情報を不正に入手した疑い

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/08(Sun) 15:33
>>7.>>27
リリカ、もう2年くらい飲んでますが特に副作用はありません。
いくらかよくなってきてると思います。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/09(Mon) 23:30
リリカとともに抑肝散を服用しています。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/23(Mon) 20:00
リリカはテレビCMでもよく出てますね。名前はでないが神経性疼痛として。
内科などあちこちで一般的ではないでしょうか。

もちろん、心療内科、神経内科・・など。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 20:39
>>107
31歳になる息子ですが、心療内科でエビリファイとリリカ、それに神経内科で抑肝散をもうだいぶ、3年間くらい
服用しています、特にリリカなど副作用もありません。(心療内科、内科などでも抑肝散はだしてくれる。)
体の痛みは以前に比べみちがえるようによくなり、ほとんど寝たりしていません。
昨年2014年4月には3泊4日で8人で台湾旅行にも行って休むこともなく無事楽しんできました。
あまり痛いなどということも言わなくなりました。なお、整体マッサージにはよく言っています。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 21:00
ついでに、エビリファイや、リリカ、抑肝散いずれも、
心療内科や神経内科などでだしてくれます。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 21:31
エビリファイ錠  6mg 朝食後

リリカカプセル 75mg 朝夕食後

ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)朝昼夜毎食前25g

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/10(Fri) 22:57
>>43
まるこさま
その後いかがですか?。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 15:50
リリカ、いまだ飲んでますが副作用などありません。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/01(Sun) 19:19
>>110-114,>>27-28

約2年半たちますが、副作用等はなく日常生活をこなしています。

参考までにエビリファイは精神科の薬ですが、精神的な原因による痛みに効果があるといわれます。
精神科、心療内科以外でも、神経内科等でも出しています。
リリカカプセル、抑肝散などは神経内科、心療内科、内科等でだしてくれます。

私は、クリニックでこれが良いそうですがと頼んで、すぐ出してもらいました。

皆さんも、頼んでみてください。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 13:56
慢性疼痛は、身体因がない痛みということで、従来「心因性疼痛」といわれてきた背景がありますが、
持続性身体表現性疼痛障害の診断基準(ICD−10)において
1992年に「持続性身体表現性疼痛障害」という病名に変更されました。

慢性疼痛と抑うつは密接な関係にあるため、
慢性疼痛を持つ患者さんの多くは精神的な抑鬱状態となり、
家庭生活や職場上でのストレスを経験していると考えられます。

慢性疼痛は、炎症などの肉体的な痛みの原因を除去しただけでは改善せず、
身体の痛み、心の痛み、社会的な痛み、霊的な痛みの4要素を頭に入れて治療しなければならないため、
多職種による総合的な治療の関与が必要であるとされています。

持続性身体表現性疼痛障害の診断基準では、
持続性(すくなくとも6カ月の間、ほとんど毎日のように続いて)であり、
身体のどの部分であっても、重度の不快な疼痛があり、
痛みは生理的過程または身体的障害によって十分説明のつくものでなく、
つねに患者さんの最大の関心の的であることと定義されています。
このように、身体的な疼痛だけではなく、心理的・社会的な痛みを伴う慢性疼痛ですが、
慢性疼痛を抱える患者さんとともに生活している家族にもストレスが生じていると考えられます。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)