掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/10(Mon) 21:55
強く長い精神的ストレスが元になって起こるとみられ、体中があちこち痛かったり不快になってなかなか治らない「身体表現性障害」の人いませんか。情報交換しましょう

また「身体表現性障害」二対いてご存知の方、本気で見てくれる
処が有ったら教えてください。単なる精神科・心療内科等ではなくて。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/10(Mon) 22:01
似たようなものがあって、「繊維筋痛症」というのもある。これはある特定部分
を押すと強い痛みを覚えるもの。[判断基準10カ所)

「身体表現性障害」は押して痛むというのでない、むしろ揉むとそのときは
心地いい・。

仮面(身体表現性)うつ病=うつ病症状はない=も、強く長い精神的ストレスが元になって起こるとみられ、体中があちこち痛かった
り不快になってなかなか治らない「身体表現性障害」と似ているという。
これでもない。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/12(Wed) 12:05
特集 身体表現性障害

ttp://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_421.htm


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/12(Wed) 20:50
痛みはコントロールできます。
今の医療で【治せない】とされていることは、催眠術では簡単に治せてしまう。
新宿に催眠療法で治してくれるとこあるよ。
店名書くと迷惑かかりそうなのでふせますが。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/13(Thu) 14:20
以前、NHKためしてガッテンでもやっていたが、痛みには精神的痛みというものがあるよですね。
痛みを痛みと感ずるのは結局脳だから。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/13(Thu) 14:21
身体表現性障害に対する漢方治療
日本職業・災害医学会会誌 JJOMT Vol. 51, No. 6
(平成15 年6 月11 日受付)
ttp://www.jsomt.jp/journal/pdf/051060442.pdf#search='

'山田和男:身体表現性障害と漢方療法.日本東洋心身医
学研究 17(1/2): 15―19, 2002.



7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/17(Thu) 21:10
長く続く体の痛み、新薬も登場 我慢しないで、神経障害性疼痛
MSN産経ニュース2012.10.26 09:10 (1/3ページ)

慶応義塾大学医学部の中村雅也准教授(整形外科)によると、大きく3つに分かれる。
 一番分かりやすいのは「侵害受容性疼痛」。原因であるケガや病気が治れば消えてしまう痛みだ。「心因性疼痛」は、体の症状(痛み)を引き起こす心の不安などを取り除くことが治療の第一歩。厄介なのは「神経障害性疼痛」だ。見た目やレントゲンの画像では異常がなく、心身ともに原因がはっきりしない場合も多い。
 神経障害性疼痛は、神経が傷つき、痛みの感覚が過敏になって起こるとされる。中村准教授は「がん、糖尿病、帯状疱疹(ほうしん)などの病気や外傷、手術をきっかけに、神経が何らかのダメージを受け続けた後に発症します。病気や傷は治ったのに神経細胞が興奮したまま元に戻らず、あたかも痛みを記憶したかのような状態に陥るのです」と話す。
最近は、神経の痛みに効く新薬が開発され、治療の主流になっているという。
 ◆神経細胞の鎮痛作用
 その一つが平成22年に発売された疼痛治療用の飲み薬「プレガバリン」(商品名・リリカ)。痛みを伝える物質が過剰に放出されるのを抑え、神経細胞の興奮状態を和らげる新しい鎮痛作用がある。帯状疱疹後の神経痛や糖尿病の神経障害、三叉(さんさ)神経痛などの「末梢性神経障害性疼痛」と呼ばれる痛みに広く効果を発揮するのが特徴。ただし、めまいや意識消失の副作用が報告されており、飲んでいる間は車の運転などをしないよう注意が必要だ。


米ファイザーが開発したプレガバリン(商品名リリカ)は神経障害性疼痛の治療に効果的と注目されている。日本では10年6月に帯状疱疹後神経痛の薬として発売した。その後、より広く末梢(まっしょう)性神経障害性疼痛や線維筋痛症の治療にも使えるようになった。
 痛みを伝える神経伝達物質が過剰に出ないよう抑えて鎮痛作用を発揮する新しいタイプの薬で、選択の幅が広がった。ただ、めまいや一過性の意識消失の副作用が報告されており注意したい。



ファイザー社発表文
リリカは、米国ファイザー社が開発した疼痛治療剤であり、現在世界110の国と地域で承認され(2010年7月現在)、国際疼痛学会をはじめとする主要学会において神経障害性疼痛の第一選択薬に推奨されています。主な作用機序は、過剰に興奮した神経系において、各種神経伝達物質の放出を抑制することで鎮痛作用を発揮すると考えられています。

「末梢性神経障害疼痛」という広い範囲での保険適応が認められ、期待の新薬として使用されるようになりました。痛み治療でのリリカの重要性は急速に高まりつつあります。



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 08:33
>>7

>主な作用機序は、過剰に興奮した神経系において、各種神経伝達物質の放出を抑制することで鎮痛作用を発揮すると考えられています。

>痛みを伝える神経伝達物質が過剰に出ないよう抑えて鎮痛作用を発揮する新しいタイプの薬で、選択の幅が広がった。


過剰に興奮した神経系において、各種神経伝達物質の放出を抑制することで鎮痛作用を発揮するということは、神経障害性疼痛でなくとも、「身体表現性障害」「線維筋痛症」など内科、外科、整形外科的な原因が無く精神的な原因で痛みを感ずるもの
にも有効と考えられる。

米国ファイザー社が開発し、平成22年に発売され、神経科、神経内科や心療内科や精神科その他などでもすでに処方されています。
一度相談されるといいでしょう。

保険適用でそんなに高価ではありません。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 08:35
長く続く体の痛み、新薬も登場 我慢しないで、神経障害性疼痛
MSN産経ニュース2012.10.26 09:10 (1/3ページ)

慶応義塾大学医学部の中村雅也准教授
 いつまでたっても治まらない足腰や肩、首などの痛み。「病院に行くほどでは…」と我慢してしまう人も多いのでは。長く続く体の痛みは、神経の異常が原因で起こる場合がある。最近は症状を抑える新しい治療薬なども登場し、大幅な改善がみられる患者もいる。あきらめずに早く専門医の診断を受けることが大切だ。(中山忠夫)
                  ◇ 
 体の痛みの正体とは何か。長く続く痛み(疼痛)の種類をまず知っておこう。
 慶応義塾大学医学部の中村雅也准教授(整形外科)によると、大きく3つに分かれる。
 一番分かりやすいのは「侵害受容性疼痛」。原因であるケガや病気が治れば消えてしまう痛みだ。「心因性疼痛」は、体の症状(痛み)を引き起こす心の不安などを取り除くことが治療の第一歩。厄介なのは「神経障害性疼痛」だ。見た目やレントゲンの画像では異常がなく、心身ともに原因がはっきりしない場合も多い。
 神経障害性疼痛は、神経が傷つき、痛みの感覚が過敏になって起こるとされる。中村准教授は「がん、糖尿病、帯状疱疹(ほうしん)などの病気や外傷、手術をきっかけに、神経が何らかのダメージを受け続けた後に発症します。病気や傷は治ったのに神経細胞が興奮したまま元に戻らず、あたかも痛みを記憶したかのような状態に陥るのです」と話す。
 従来の治療では、炎症に伴う痛みを抑える一般的な抗炎症薬が主に使われていたが、神経の痛みは患部が炎症を起こすわけではなく、効果も薄かった。さらにモルヒネなどの鎮痛薬もほとんど効かず、有効な治療法は少なかった。
 最近は、神経の痛みに効く新薬が開発され、治療の主流になっているという。
 ◆神経細胞の鎮痛作用
 その一つが平成22年に発売された疼痛治療用の飲み薬「プレガバリン」(商品名・リリカ)。痛みを伝える物質が過剰に放出されるのを抑え、神経細胞の興奮状態を和らげる新しい鎮痛作用がある。帯状疱疹後の神経痛や糖尿病の神経障害、三叉(さんさ)神経痛などの「末梢性神経障害性疼痛」と呼ばれる痛みに広く効果を発揮するのが特徴。ただし、めまいや意識消失の副作用が報告されており、飲んでいる間は車の運転などをしないよう注意が必要だ。
 神経障害性疼痛の治療法としては、痛みを起こしている神経の働きを麻酔注射などで抑える「神経ブロック」も行われてきた。薬や神経ブロックが効かない場合は、小さな装置を体内に埋め込んで脊髄に弱い電気刺激を与える「脊髄刺激療法」なども選択肢の一つ。薬物療法に比べると患者の体への負担は大きくなるが、難治例でも痛みが軽くなることが多い。
 ◆まず原因究明を
 中村准教授によると、過去に海外で報告された慢性腰痛の実態調査の結果などから罹患(りかん)者を推計した場合、国内には神経障害性疼痛の症状が疑われる人は少なくとも600万人いるという。
 「痛みは体が発する危険信号。重篤な疾患が潜んでいる可能性もあり、まず原因をしっかり究明しなければなりません。これを怠って痛みを薬で取ることにより、かえって病態を悪化させてしまう可能性もあり、注意が必要です。原因がはっきりしない痛みに関しては、いきなり痛みをゼロにしようとせず、うまくコントロールしながらQOL(生活の質)を保つことが肝要です」と中村准教授は話している。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121026/trd12102609140006-n1.htm




10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 08:36
慢性的痛みの25%は神経障害性疼痛の疑い 保険適用薬も登場
NEWS ポストセブン 2012年10月19日(金)16時6分配信
 いま、神経性の痛みを抱える患者数が増えている。痛みに関する大規模な調査によると、慢性的な痛みを感じている人の中で4人に1人が「神経障害性疼痛(とうつう)」の疑いがあるという(2011年『わが国における慢性疼痛および神経障害性疼痛に関する大規模実態調査』)。

 そもそも痛みには、大きく分けて2種類ある。1つは、頭痛や歯痛、肩こり、打撲、切り傷などの“炎症”による痛み。これは重くズーンとした痛み方をする。もう1つが、神経障害性疼痛。特徴は、強いしびれ、電気が走る、焼けるように痛い、ビリッとくるなど、鋭い痛みだ。痛みの治療に詳しい日本大学医学部麻酔学科系麻酔科学分野の加藤実さんは、神経性の痛みについてこう語る。

「肩こりや腰痛など、いわゆる炎症による痛みが繰り返し起こることで、痛みを感じる神経が過敏になってしまうこともあるんです。なかなか治らない痛みは、神経に原因がある“神経障害性疼痛”かもしれません」

 続けてその原因について、「人が痛みを感じる時、痛みを伝える神経伝達物質が放出され、脳に伝わって痛みを認識します。神経障害性疼痛の原因のひとつとしては、この伝達物質が出すぎることで起こることがわかってきました」と語る。

 問題は、炎症による痛みと違い、神経による病気は原因が特定されにくいため、どのクリニックに行けばよいのかわからない場合が多いことだ。現在、神経障害性疼痛の人の中で約7割が我慢しているという調査結果もある。整形外科などで鎮痛剤や湿布を処方されても改善されず、マッサージや整体に通って一時的にしのいでいる人もいるという。受診方法について、加藤さんに伺った。

「痛みが腰や首、膝に出るなら整形外科へ、疱疹などを伴う場合は皮膚科へ。医師に正しい症状を伝えることが大事です。『首から肩にかけてピーンと電気が走るように痛い』など、痛みが出ている部位や痛み方を具体的に伝え、正しい薬を選んでください」

 とはいえ、痛みを言葉に置き換えるのは容易ではない。以下に、主な痛みの症状を挙げたので参考にしていただきたい。

【神経障害性疼痛の症状 チェックリスト】
■しびれの強い痛みがある
■焼けるようなひりひりする痛みがある
■電気が走るような痛みがある
■針で刺されるような痛みがある
■衣類がこすれたり、冷風に当たったりするだけで痛みが走る
■痛みの部位の感覚が低下していたり、過敏になっていたりする
■痛みの部位の皮膚がむくんだり、赤や赤紫に変色したりする

 さらに最近は、保険適用薬の処方も進んでいるという。「神経障害性疼痛は、湿布や鎮痛剤などいわゆる痛み止めが効かないケースも多く、最近では『リリカ』という薬を処方するようになってきています。これは、日本で初めて許可された神経障害性疼痛の治療薬で、保険が適用されます。『リリカ』は、神経を興奮させる物質の流入を低下させ、痛みを抑えます」(加藤さん)

 代表的な神経障害性疼痛には、帯状疱疹後神経痛、糖尿病、坐骨神経痛、脊椎管狭窄症などの病気があり、ひどい場合は、5分以上、歩けないような激しい痛みを起こす症状も。痛みに我慢は禁物だ。
最終更新:2012年10月19日(金)19時46分




11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 08:41
腰や尻が痛む「神経障害性疼痛」 治療法が進歩
医療機関が充実、遺伝子解析に脚光
(1/2ページ)
日経2013/1/4付


 神経系の障害や機能異常などによって起きる神経障害性疼痛(とうつう)。生活の質(QOL)を大きく低下させるが、従来は診察を受けても「しばらく様子を見ましょう」で終わるケースも多かった。最近、痛み関連の遺伝子が分かってきたほか、痛みを扱う医療センターの充実、新しい薬の登場などもあり、より正確で効果的な診断・治療が可能になってきた。
 血液などから患者の遺伝子を解析し、最適な鎮痛薬を選んで投与量を決める――。近い将来、こんな治療法が広がるかもしれない。東京都医学総合研究所は東京歯科大学と組み、下顎の形成外科手術を受けた患者の痛みを抑えるのに必要な鎮痛薬の量と、遺伝子配列の特徴に関係があることを突き止めた。
■推定患者数660万人


 約360人の患者の口腔(こうくう)粘膜を採取。遺伝子配列のわずかな違いを示すSNP(一塩基多型)の中から、モルヒネに似たオピオイドと呼ばれる鎮痛薬の必要量と関係が深いものを見つけた。マウスの実験結果なども踏まえ、患者のSNPの解析データから鎮痛薬の投与量を決める計算式を作った。
 2012年から東京歯科大水道橋病院でこの計算式を使った投薬を始めている。今後は他病院の協力も得て、オピオイド以外の鎮痛薬の量とSNPとの関係なども明らかにする方針だ。様々な神経障害性疼痛の治療に生かす考えで、「3〜5年内に実現したい」(都医学総研の池田和隆プロジェクトリーダー)。
 神経障害性疼痛に悩む患者は多い。日本大学医学部の小川節郎教授らは10年、インターネットを使い20〜69歳の約2万人に痛みについて聞く大規模調査を実施した。慢性の痛みがあると答えたのは26.4%で、その約4人に1人は神経障害性疼痛が疑われた。
 調査結果から小川教授は全国に成人の慢性疼痛患者は約2700万人おり、このうち神経障害性疼痛は約660万人と推定する。多くは腰、背中、尻などの痛み。「焼けるような」「ひりひりする」「ピーンと走るような」「むずがゆい」などと表現される。
 神経障害性疼痛は帯状疱疹(ほうしん)にかかった後や糖尿病などに伴って起きやすい。手術で細かい神経が障害を受けた場合や神経の通り道が狭くなり起きる脊柱管狭窄(きょうさく)症でも発生する。心理的な要因が重なることもある。ピンポイントで原因を特定し一気に治すのは難しいという。「短い診察時間内に患者はどう痛いか十分に説明できず、医師もとりあえず保険適用になる病名を告げて終わりという例も目につく」とある専門医は明かす。

 続く・・




12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 08:42
(2/2ページ)
2013/1/4付


■痛み緩和へ対話も


患者と日常の様々な出来事について話し合う西原准教授(左)(愛知医科大学学際的痛みセンター)
 「仕事上のストレスは多いの」「最近、趣味の漫画はどんな感じなの」。愛知医科大学の学際的痛みセンターの西原真理准教授が、全身の筋肉が痛む病気に悩む川田桂子さん(27、仮名)に話しかける。約30分の診察時間中、痛む場所の確認や薬の話は10分程度。「痛みを和らげる努力をしながらも、いかに充実した時間を過ごし生活の質を上げられるかを一緒に考える」と西原准教授は説明する。
 同センターは学際と名乗る通り、整形外科、麻酔科、精神科の医師や理学療法士などが常駐している。「週2回のカンファレンス(症例検討会)で、初診患者の治療方針や問題点を徹底的に話し合う」(牛田享宏センター長)
 痛みセンターやペイン(痛み)クリニックを設ける病院は増えている。他科と連絡を取り合いチーム医療を目指すが、各科の医師らが兼任ではなく常駐する愛知医大のような例は珍しい。牛田センター長は他の医療機関の痛みの専門家にも呼びかけ、学際センター方式の普及を提唱する。
 実際に痛みを取り除くには薬も重要だ。がんの痛みを抑えるのにも使われる非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)がよく知られるが、炎症を抑える薬で神経障害性疼痛には向かない。東京慈恵会医科大学付属病院の北原雅樹ペインクリニック診療部長は「炎症の有無もわからないままNSAIDsを処方する医師もいる」と指摘する。胃潰瘍、腎臓障害などの副作用に注意が必要という。
 米ファイザーが開発したプレガバリン(商品名リリカ)は神経障害性疼痛の治療に効果的と注目されている。日本では10年6月に帯状疱疹後神経痛の薬として発売した。その後、より広く末梢(まっしょう)性神経障害性疼痛や線維筋痛症の治療にも使えるようになった。
 痛みを伝える神経伝達物質が過剰に出ないよう抑えて鎮痛作用を発揮する新しいタイプの薬で、選択の幅が広がった。ただ、めまいや一過性の意識消失の副作用が報告されており注意したい。
 慈恵医大の北原診療部長は「長年の痛みが1日で消えることはないのでゆっくり治す心構えが必要」と指摘する。日大の小川教授は「日ごろから運動をして筋力を鍛えることも痛みの防止につながるので、実践してほしい」と呼びかけている。
(編集委員 安藤淳)
[日本経済新聞夕刊2013年1月4日付]
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO50174640Z21C12A2EL1P01/




13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 09:34
リリカ
(プレガバリン)



リリカ(ファイザー、主成分 プレガバリン、薬価 25mgカプセル = 100.5円)は、末梢性神経障害性疼痛と呼ばれる痛みを治療するための薬です。リリカが効果を示すとされている末梢性神経障害疼痛とは、痛み刺激を受け取り伝える神経が、何らかの原因で傷つくことで、痛みを発したり痛みの感受性が高くなった状態です。リリカは、痛みの伝達に関わるカルシウムチャネルの働きを抑制することで痛みを止める働きを持ちます。

末梢性神経障害疼痛は、末梢神経が障害を受ける状態で生じます。例えば外傷の後遺症、帯状疱疹(ウイルス感染によりひどい皮疹がおこる)治癒後に残る痛み、糖尿病による高血糖によって神経が障害を受ける場合、などが挙げられます。

末梢性神経障害疼痛は、非常に治療しにくい痛みとされています。これは、痛みの発生や伝達にさまざまなメカニズムが関与しているからだと言われています。そのため、末梢性神経障害疼痛の治療薬には多くのバリエーションが求められています


リリカが登場するまでは、健康保険の適応が末梢性神経障害疼痛の中の特定の痛みに限定された薬しかなかったり、保険適応外ではあるけれど効果があるということで、抗てんかん薬や抗うつ薬が治療薬として使われるという状況でした。

そんな中、リリカは「末梢性神経障害疼痛」という広い範囲での保険適応が認められ、期待の新薬として使用されるようになりました。痛み治療でのリリカの重要性は急速に高まりつつあります。

リリカの作用メカニズムは以下のとおりです。

痛みを伝える神経は、皮膚などの末梢組織から脊髄に入り、痛み感覚を認知する中枢である脳に至っています。この神経は一本の線ではなく、いくつかの神経細胞(ニューロン)によって出来ています。この神経細胞間の痛み信号の伝達に関わる部分(末梢からのニューロンと、中枢に向かうニューロンが接する部分)をシナプスといいます。

シナプスでは、痛み信号がくると、末梢側のニューロン(シナプス前ニューロン)から神経伝達物質という化学物質が放出されます。この神経伝達物質が中枢側のニューロン(シナプス後ニューロン)にある受容体に結合すると、ニューロンに電気信号が発生し中枢への信号が伝わるというわけです。

シナプス前ニューロンからの神経伝達物質の放出は、カルシウムチャネルというタンパクの働きが必要になります。カルシウムチャネルは、カルシウムイオンを細胞の外から中に通すための「トンネル」です。神経伝達物質は、痛み信号によりカルシウムチャネルが開き、カルシウムがシナプス前ニューロンに流れこむことが引き金となって放出されます。

リリカは、このカルシウムチャネルに結合することで、カルシウムイオンがシナプス前ニューロンに入るのを止めます。そのため、神経伝達物質の放出がとまり、痛み信号の伝達も止まります。これがリリカが痛みを止めるメカニズムです。

リリカは、シナプスにおける信号伝達を止める作用を持ちますが、これは痛みの信号だけでなく、普通の神経活動による信号伝達にも当てはまります。そのため、リリカの副作用としては、神経伝達の低下によると考えられる眠気や転倒(運動のための信号がうまく伝わらない)等が起こります。

痛みだけを純粋に止めるというのはなかなか難しいもの。リリカに続く痛みの治療薬は、このような副作用を低くするべく開発が続けられています。



14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 09:40
「リリカ®カプセル」新たな効能・効果を取得
報道関係者各位
2010年10月27日
ファイザー株式会社
エーザイ株式会社

ファイザー株式会社(本社:東京都、社長:梅田一郎、以下「ファイザー」)は、「リリカ®カプセル」(一般名:プレガバリン、以下「リリカ」)に関し、現在日本で承認されている「帯状疱疹後神経痛」にかえて、より広い「末梢性神経障害性疼痛」という効能・効果の承認を、本日10月27日、新たに取得しました。

リリカは、本年4月16日に「帯状疱疹後神経痛」の効能・効果で製造販売承認を取得し、6月22日に発売されています。本剤は、日本において、ファイザーとエーザイ株式会社(本社:東京都、社長:内藤晴夫)が共同プロモーションを行っており、本剤に関連する適正使用情報を提供しています。

リリカは、米国ファイザー社が開発した疼痛治療剤であり、現在世界110の国と地域で承認され(2010年7月現在)、国際疼痛学会をはじめとする主要学会において神経障害性疼痛の第一選択薬に推奨されています。主な作用機序は、過剰に興奮した神経系において、各種神経伝達物質の放出を抑制することで鎮痛作用を発揮すると考えられています。

神経障害性疼痛は、病態や発症機序が複雑で多彩なため、NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)などの鎮痛薬の効果がほとんど期待できない難治性の痛みと考えられています。
リリカは、従来の疼痛治療剤とは異なる作用機序を有することから、痛み治療の新たな選択肢となり、「末梢性神経障害性疼痛」の代表的疾患で既に承認されている帯状疱疹後神経痛に加え、糖尿病性神経障害に伴う痛みについても、国内第3相試験および国内長期試験において有効性と安全性が確認されました。

両社は、リリカにおける末梢性神経障害性疼痛の効能・効果の取得を機に、様々な神経障害を伴う疼痛で悩まれている患者様のQOL向上に貢献してまいります。

リリカ®カプセルの概要
製品名 リリカ®カプセル(Lyrica®Capsules)25mg・75mg・150mg
一般名 プレガバリン(Pregabalin)
製造販売承認取得日 2010年4月16日
薬価収載日 2010年6月11日
発売日 2010年6月22日
製造販売 ファイザー株式会社
販売提携 エーザイ株式会社
効能・効果 末梢性神経障害性疼痛 (注:帯状疱疹後神経痛から変更)
用法・用量 通常、成人には初期用量としてプレガバリン1日150mgを1日2回に分けて経口投与し、その後1週間以上かけて1日用量として300mgまで漸増する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日最高用量は600mgを超えないこととし、いずれも1日2回に分けて経口投与する。
特性 1.豊富なエビデンス
世界110の国と地域で承認されている薬剤です(2010年7月現在)。
国際疼痛学会をはじめとする主要学会において、神経障害性疼痛の第一選択薬として推奨されています。
2.新しい作用機序
主に神経系に分布するカルシウムイオンチャネルのα2δ(アルファ2デルタ)サブユニットに結合し鎮痛作用を発揮する、従来の疼痛治療薬とは異なる新しい作用機序の薬剤です。
3.優れた鎮痛効果
投与1週目から、速やかに効果を発揮します。
長期に投与しても効果が持続します。
4.安全性
帯状疱疹後神経痛
国内用量反応試験、国内長期投与試験、外国後期第2相試験、外国第3相試験及び外国長期投与試験において、副作用(臨床検査値異常を含む)は、1,680例中1,084例(64.5%)に認められました。主な副作用は、浮動性めまい393例(23.4%)、傾眠267例(15.9%)及び浮腫179例(10.7%)でした。(承認時までの調査の集計)

糖尿病性末梢神経障害に伴う疼痛
国内二重盲検比較試験、国内長期投与試験において、副作用(臨床検査値異常を含む)は、302例中199例(65.9%)に認められました。主な副作用は、傾眠74例(24.5%)、浮動性めまい68例(22.5%)及び浮腫52例(17.2%)でした。(承認時までの調査の集計)




15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 09:41
参考
痛みの分類について
痛みは、その機序や性質より、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、心因性疼痛の3種類に分類されます。これらは、個々に独立して存在しているのではなく、しばしば重複して存在していると考えられます*。

*細川豊史:神経障害性疼痛診療ガイドブック 小川節郎編 南山堂:3,2010

神経障害性疼痛(neuropathic pain)は、国際疼痛学会(IASP)において、「体性感覚系に対する損傷や疾患の直接的結果として生じている疼痛」と定義されています。すなわち、神経の損傷あるいはそれに伴う機能異常によって起こる痛みであり、さまざまな知覚異常を伴う痛みを指します。

また神経障害性疼痛は、神経の損傷部位により、末梢性と中枢性に分けることができ、末梢性神経障害性疼痛の代表的な疾患には、帯状疱疹後神経痛、有痛性糖尿病性神経障害、三叉神経痛などが、中枢性神経障害性疼痛には脳卒中後疼痛などが含まれます。

侵害受容性疼痛(nociceptive pain)は、侵害刺激や炎症により活性化される発痛物質が侵害受容器を刺激することによって起こる痛みであり、IASPにおいて「侵害受容器が活性化することによって引き起こされる疼痛」と定義されています。
侵害受容性疼痛には肩関節周囲炎の痛み、関節リウマチの痛みなどが含まれます。

神経性障害性疼痛と侵害受容性疼痛を併せた疼痛もみられ、代表的なものに慢性腰痛、頸肩腕症候群などがあります。

心因性疼痛(psychogenic pain)は、WHOによる国際疾病分類では身体的表現性障害に分類されており、米国精神医学会のDSM-W(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders 4th edition)では疼痛性障害という項目に抱合されています。
概念的には、(1)器質的な病変がなく、痛みの原因のすべてを心理的な要因が占める場合、(2)痛みを生じる原因として器質的、身体的病変が存在するものの、痛みの訴えの説明には不十分な場合、と捉えられています**。

**細川豊史:「心因性疼痛」痛みの概念が変わった 小川節郎編 真興交易:54,2008

プレスリリース2012年度
プレスリリース2011年度
プレスリリース2010年度
プレスリリース2009年度
プレスリリース2008年度
関連リンク
会社概要
事業概要
米国本社プレスリリース
ファイザー製品開発品一覧
旧ワイス株式会社プレスリリース


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 09:45
(参考)

心療整形外科

junk2004.exblog.jp
ブログトップ
2012年 08月 06日「神経障害性疼痛」という玉虫色の言葉

小川節郎先生の「神経障害性疼痛の疫学と現状という論文から。 赤字は私の意見、感想

・神経障害性疼痛(neuropathic pain;NeP)は刺激や炎症による侵害受容性疼痛とは異なり、NSAIDsに治療抵抗性の疼痛と知られている。

・国際疼痛学会では「体性感覚系に対する損傷や疾患の直接的結果として生じている疼痛」と定義されている。

以前はneuropathic painを神経因性疼痛といったものだ。神経線維が傷ついたときに他の神経線維と交通して生じることがある。幻肢痛が代表的。最近は神経障害性疼痛といっているようだ。

・本邦においては、慢性疼痛の疫学調査はいくつか報告されているが、神経障害性疼痛の疫学についての報告はなかった。

たぶん、どういう状態を神経障害性疼痛というのか、研究者の間で一致した考え方がないからであろう。

・国内ではおおむね成人の5人に1人が慢性疼痛

・神経障害性疼痛は新しい概念

・フランス2004年;慢性疼痛保有者の21.7%(全調査対象の6.9%)が神経障害性疼痛

・ドイツ2007年;慢性疼痛保有者24.9%、全調査対象の6.5%が神経障害性疼痛

・ドイツの調査は神経障害性疼痛の特徴的な症状を電話で確認することで神経障害性疼痛の有無を調査している。

つまりレントゲンやMRIは必用がなく、神経学的検査も必用がないわけだ。特徴的な症状をきいて判断する。

    1)針でさされるような痛みがある
    2)電気が走るような痛みがある
    3)焼けるようなひりひりする痛みがある
    4)しびれのつよい痛みがある
    5)衣類が擦れたり、冷風が当たったりするだけで痛みがはしる
    6)痛みの部位の感覚が低下していたり、過敏になっていたりする
    7)痛みの部位の皮膚がむくんだり、赤や赤紫に変色したりする

・ペインクリニック専門医により開発された自己記入式の神経障害性疼痛スクリーニング質問票を用いて、スコアが6点以上を神経障害性疼痛とした。

・本邦では26.4%が慢性疼痛、そのうち24.1%(全調査対象の6.4%)が神経障害性疼痛

・国民の役660万人が神経障害性疼痛

・疾患別の神経障害性疼痛の有病率 

       帯状疱疹患者の10〜15%
       脊髄損傷患者の75.3%
       糖尿病患者の20%

・神経障害性疼痛は他の慢性疼痛と比較して重症度が高く罹病期間も長い

脊椎外科医が神経障害というと椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症をおもい浮かべることだろう。しかし、上のペインクリニック医の論文ではそのどちらもでてこない。

ペインクリニック医のいう神経障害性疼痛というのは慢性痛のうちの自律神経症状の強い重篤なものをそういっているようだ。

ほんとうに神経を損傷したあとに痛みがあるCRPSタイプ2と慢性疼痛の重篤なものは臨床的には症状から判断すれば違いがなくこのように表現されるのであろうが、説明がややこしく脊椎外科医がまちがって理解する可能性がある。




17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 09:56
既に、心療内科、精神科、神経科、神経内科等で使っていて処方してくれているので、「とくに神経障害性疼痛」という言葉にこだわる必要もない。
身体表現性障害といわれるものを含む、広く精神的なものとか原因がみつからないものとかと考えればいいでしょう。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 10:03
疼痛性障害

<疼痛性障害とは何か>

文責 井川雅子・山田和男

口腔顔面痛外来を受診する患者さんの多くが、「疼痛性障害」です。けっして珍しい病気ではありません。しかし、専門医が少ないため、なかなか診断がつかず、あちこちの病院を転々としてくる患者さんが多いです。中には病院めぐりで蓄積されたレントゲンを3Kgも抱えて受診する方もいます。



疼痛性障害は身体表現性障害(*)の一種で、「一見身体疾患のようにみえるが、いくら検査を行っても、症状の原因と思われる所見がない」ときに診断される病名で、精神疾患に分類されています。しかし、この病気で生じる痛みは「気のせい」などではなく、現実の痛みで、しかも激しい痛みであることが多いのです。



精神医学が発達した現在では、精神疾患は、「心の病気」というより「脳という臓器の病気」だと考えられるようになっています。ある神経伝達物質が過剰に放出されたり、不足したりすること、ある遺伝子に異常があることなどが、精神疾患の原因だというわけです。



<原因>

さて、本題の「疼痛性障害」は、脳の中にあるセロトニンという神経のネットワークがうまく働かなくなっていることが原因だと考えられています。したがって、どんなに痛がっていても、末梢に対する治療(手術、局所麻酔やブロック、普通の鎮痛薬)は、ほとんど効果がありません。むしろ、痛みに過敏になっている脳を刺激して、痛みを悪化させることのほうが多いのです。



<治療>

1、薬物療法(抗うつ薬)

治療にはセロトニン系神経を調節する効果のある薬を使います。代表的なものは「抗うつ薬」です。うつも(疼痛性障害とは全く別の病気ですが)脳内のセロトニン系神経の機能不全で生じる病気であり、「抗うつ薬」=「セロトニン系神経ネットワークの調節剤」なのです。

この「抗うつ薬」を疼痛性障害に転用すれば、7-8割の患者さんで痛みが消えます。



反対に、「精神安定剤」や「睡眠薬」(ベンゾジアゼピン系の薬)は、ほとんど効果がありません。むしろ、依存性や耐性の問題がありますので、「疼痛性障害」の患者さんは、これらの薬を極力控えるべきであるというのが、米国精神医学会のコンセンサス(総意)です。



2、精神療法

薬では、どうしても症状がとれない、あるいは、いったんは疼痛が消失するが繰り返し再発する、というときには、環境や精神的な要因が強く関与していることがあります。特に家族の中に、患者さんの疼痛を長引かせてしまうような影響を与える方がいる場合が少なくありません。

このような場合には、家族を含めてお話をお聞きし、精神療法を行うこともあります。



<患者さん自身がすべき努力>

疼痛性障害患者の治療の主要なゴールは、病気を理解し、検査を繰り返したり、不必要なはずの薬や手術をあえて受けることにより生じる合併症を避けることです。

National Football Leagueのプレーヤーのように、人は「痛みがあってもプレーする」方法を学ばなくてはならない。:自分の行動に責任を持ち、どこかに自分の苦痛を完全に取り除くことができる医師や薬・外科治療があるに違いないという過剰な期待を捨てること。痛みは薬で緩和するかもしれないが、完全に消失しなくても、痛みと共存する方法を身につける必要がある。

疼痛緩和よりも社会復帰を、すなわち痛みの強さにばかり気を取られず、普通の生活を取り戻すことの重要性を認識する。(痛みを理由に、予定された行動をキャンセルしない。家事や仕事は、今までどおり行うこと。)

習慣性のある不必要な薬(精神安定剤や睡眠薬)を止める:もしその薬に効果があるはずなら、いつまでも服用していないはずである。

うつではないが、三環系抗うつ薬(トリプタノール)は有効である。

何かに気を取られたり、集中しているときには痛みを感じていないことが多いと思います。そのような作業を見つけ出し、痛みから気をそらせるよう努力してください。痛みのことを考え続ければ考え続けるほど、状態は悪化します。

続く・・・




19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 10:05
<患者さんの家族がすべき努力>

*疼痛性障害の痛みは、患者さんの脳が感じている痛みで、本物の痛みです。仮病扱いして、患者さんを責めるのは筋違いです。

*患者さんに、「まだ治らないのか」とか「我慢できないのか」というようなプレッシャーを与えるのは逆効果です。ストレスは疼痛を、一層悪化させます。

*治療を妨げるような事をしない。(第一選択は、抗うつ薬による薬物療法です。中途半端な知識で、抗うつ薬の減量を忠告したり、他の習慣性のある薬や健康食品を勧めたりしないこと。)

*患者さんをいたわりすぎることも、痛みを悪化させる可能性があります。患者さんが自分でできること、今までやってこれたこと(家事など)は、患者さんに任せてください。毎日痛みについて長々と話を聞くことは、患者さんの意識を痛みに集中させるため、逆効果です。必要以上に痛みを家族の話題にしないことが重要です。



*身体表現性障害

“身体表現性障害(Somatoform Disorders)”とは、身体疾患を模倣する疾患(ただし詐病を除く)をいう。具体的には、適切な臨床検査などの検索(例えば、胃部不快感を訴える患者に対する内視鏡検査や胃X線透視造影検査など)を行っても、症状を説明できる所見がないときに診断される精神疾患である。かつては、自律神経失調症、不定愁訴、神経衰弱、ヒステリーなどと呼ばれていた疾患の多くが、現在では身体表現性障害であったと考えられている。また、冷え症、肩こり、不明熱、慢性疼痛、慢性疲労症候群などと診断されるものの多くも、身体表現性障害に含まれるであろう。歯科・口腔外科領域においては、顎関節症や舌痛症・顔面痛の多くが身体表現性障害と診断されると考えられる。

(山田和男「身体表現性障害とはなにか?」(2000年「ザ・クインテッセンス」4月号)より引用)

 ttp://orofacialpain.info/kr_toutuuseisyougai.htm

   (hをつけてhttp・・・とすること。)(半角英数)

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 10:09
>>18.>>19

疼痛性障害は身体表現性障害(*)の一種で、「一見身体疾患のようにみえるが、いくら検査を行っても、症状の原因と思われる所見がない」ときに診断される病名で、精神疾患に分類されています。しかし、この病気で生じる痛みは「気のせい」などではなく、現実の痛みで、しかも激しい痛みであることが多いのです。


*身体表現性障害

“身体表現性障害(Somatoform Disorders)”とは、身体疾患を模倣する疾患(ただし詐病を除く)をいう。具体的には、適切な臨床検査などの検索(例えば、胃部不快感を訴える患者に対する内視鏡検査や胃X線透視造影検査など)を行っても、症状を説明できる所見がないときに診断される精神疾患である。かつては、自律神経失調症、不定愁訴、神経衰弱、ヒステリーなどと呼ばれていた疾患の多くが、現在では身体表現性障害であったと考えられている。また、冷え症、肩こり、不明熱、慢性疼痛、慢性疲労症候群などと診断されるものの多くも、身体表現性障害に含まれるであろう。歯科・口腔外科領域においては、顎関節症や舌痛症・顔面痛の多くが身体表現性障害と診断されると考えられる。

(山田和男「身体表現性障害とはなにか?」(2000年「ザ・クインテッセンス」4月号)より引用)



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 11:08
(参考)

2011年11月、NHK総合テレビの「ためしてガッテン」で驚異の回復!腰の痛みが放送されました。

日本人の8割が経験すると言われる腰痛。腰痛の原因の中でも良く知られているのが椎間板ヘルニア。背骨の間でクッションの役割を果たしている椎間板がつぶれて飛び出て神経を圧迫します。しかし、手術が成功しても痛みが消えない椎間板ヘルニアがあるというのです。慶應病院整形外科の松本守雄さんによると、腰痛の犯人は椎間板だと長い間信じられてきましたが、実はそうではないことが最近分かってきたのだそう。松本守雄先生たちは130人の腰痛のない人たちを調べてきました。すると、痛みのない人の80%に椎間板変性があることが分かったのです。

白血球の一種で細菌など体の中のいらないものを食べるマクロファージがヘルニアを発見すると、半年程度で神経を圧迫しない程度の大きさにまで食べてくれます。愛知医科大学学際的痛みセンターの牛田享宏さんによると、ヘルニアの減少には個人差があり、大きなヘルニアほど無くなりやすいのだそう。椎間板の手術をしてもしなくても2〜10年後の回復度に大差はないことが最近の研究で分かってきたそうです。ただし、一概に手術をしない方がいいということではありません。しびれや麻痺がひどくなってきている場合や、転びやすくなった場合、尿が出にくいなど排尿障害がある場合は手術が必要です。

[腰痛の本当の原因]
腰痛の原因の85%は原因不明、5%がヘルニア、9%がその他圧迫骨折など、1%が腫瘍などです。椎間板ヘルニアが原因の腰痛は5%しかいないのです。

福島県立医科大学整形外科の紺野愼一さんによると腰痛の原因は腰にあるとずっと思われてきましたが、真犯人は脳にあったのです。原因が特定できない腰痛患者の7割に脳の活動低下が見られたそうです。アメリカで行われた最新の研究によると、慢性腰痛患者は脳の特定の場所の働きが際立って低下していることが分かったのです。その脳の部分というのは側坐核(そくざかく)と呼ばれる痛みの制御に関わる部分です。腰で組織の炎症など最初のきっかけとなる何かが起こると、その痛みが脳へ伝わり側坐核が反応します。すると鎮痛物質オピオイドが働きだし、痛みを抑える信号が送られます。このように、脳は必要以上の痛みを感じないようにする仕組みを持っています。ところが、慢性的なストレスがかかると側坐核自体が働かなくなります。結果、オピオイドも働かなくなり痛みが脳に直接伝わり、寝込むような痛みになるのです。ストレスが腰痛を生むのではなく、抑えられていた痛みがストレスによって強められてしまうのです。
自分の好きな食べ物・音楽・絵・においなどは「側坐核」の働きを高め鎮痛効果があります。オーストラリアではメディアを使ってキャンペーンを行い、腰痛の新常識を住民に広めたそう。治療も安静にするより積極的に活動を推奨したところ患者数が減少したそう
です。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(Fri) 11:18
これまで精神的な疼痛性障害には、不安感や憂うつ感が強い場合は「抗不安薬」や「抗うつ薬」を用いる.特に疼痛性障害では「抗うつ薬」が疼痛緩和にしばしば有効であるとされてきたが、この新薬である『リリカ』は、抗精神薬ではないということで、全くあたらしい優れた効能が期待される。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/19(Sat) 09:54
>>14
主な副作用は、浮動性めまい393例(23.4%)、傾眠267例(15.9%)及び浮腫179例(10.7%)でした。(承認時までの調査の集計)

ほかに体重増加があるようですので注意を要するだろう。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(Sat) 08:36
「リリカ」75mg。(1日 2カプセル150mg。)
14日分 28カプセル 1570円〈保険適用)
1日分 112円

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/26(Sat) 08:41
疼痛治療剤「リリカ」の効果と副作用について [医療のトピック] [編集]
ttp://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2010-10-09

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/12(Tue) 17:03
2011年7月17日
繊維筋痛症や身体表現性障害の方々へ
ttp://blog.livedoor.jp/iloveharbtodogs/archives/52545356.html#comments


27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/27(Wed) 19:43
心療内科で処方箋を書いてもらい、

1カ月、「リリカ」75mg。(1日 2カプセル150mg。)
を服用しました。

何も異常ありませんでした。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 08:25
>>27
「リリカ」服用
現在も異常ありあせん。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 08:36
病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 疼痛性障害(身体表現性障害)に対する抑肝散の使用経験 Unexpected Efficacy of Kampo Medicine that isn't Prescribed for the Name of a Disease : Effectiveness of Yokukan-san for a Patient with Pain Disorder (Somatoform Disorder)

o山田 和男 YAMADA Kazuo
o慶應義塾大学病院漢方クリニック

日本東洋醫學雜誌 [巻号一覧]
日本東洋醫學雜誌 54(2), 362-363, 2003-03-20 [この号の目次]
社団法人日本東洋医学会


-GLOBAL ID:200902176690072753 整理番号:02A0487754
とう痛性障害(身体表現性障害)に対する抑肝散の使用経験

著者:山田和男 (慶応大 病院 漢方クリニック)
資料名:日本東洋医学雑誌 巻:52 号:6 ページ:94
発行年:2002年05月01日


病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 小児の精神運動発達遅滞への抑肝散の使用経験 Unexpected Efficacy of Kampo Medicine that isn't Prescribed for the Name of a Disease : Clinical Experience of Yokukan-san for Patients with Mental and Developmental Disorder in Childhood

o久保田 達也 KUBOTA Tatsuya
o久保田内科胃腸科医院
?日本東洋醫學雜誌 [巻号一覧]
?日本東洋醫學雜誌 54(2), 357-359, 2003-03-20 [この号の目次]
?社団法人日本東洋医学会



30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 08:37
? は o(まる) の文字化けです。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 08:44
伊藤  隆他「身体表現性障害に対する漢方治療」(日職災医誌,51,442 ― 447,2003)

茨城県鹿島郡波崎町土合本町1 ―9108― 2
鹿島労災病院和漢診療センター


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 08:45
>>31

ttp://www.jsomt.jp/journal/pdf/051060442.pdf#search='%E6%8A%91%E8%82%9D%E6%95%A3%E3%80%81%E8%BA%AB%E4%BD%93%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3'

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 09:01
>>31.>>32
要旨:目的:近年身体表現性障害に漢方薬を使用する機会が増加しているが,その効果と治療意
義に関する検討は少ない.今回,伝統医学的基準(証)に基づいた漢方治療内容を検討した.
方法: 2001 年4 月〜 2002年8 月に受診した,身体表現性障害(DSM-IV)と診断しえた症例で,
1 カ月以上の漢方治療を行った35 例の症状,治療内容について検討した.男8 例,女27 例.平均
年齢57.1 ± 14.7 歳.和漢薬治療期間9.1 ± 5.4 月(2 〜 18).受診時使用していた西洋薬は15 例で
継続して併用し,漢方単独は20 例である.
結果: 1)治療結果.自覚的な変化は漢方治療後,改善25 例(78 %),不変6 例(19 %),悪化
1 例(3 %).カテゴリー別では身体化障害7 例中7 例(100 %),鑑別不能型身体表現性障害14 例
中11 例(79 %)と高く,心気症9 例中5 例(56 %),疼痛性障害5 例中3 例(60 %)は比較的低
かった.2)副反応.17 例においては,漢方服用後に主訴の悪化あるいは新たな症状が訴えられ
たが,いずれも処方の変更により元に復した.但し1 例は処方を変更しても胸痛再燃するため漢
方を中止した.3)有効方剤.改善26 例の漢方方剤について検討した.個々の症例で病態改善に
有用であった漢方方剤は,柴胡桂枝乾姜湯6,半夏厚朴湯5,香蘇散3,柴胡疎肝湯3,桂枝茯苓
丸3.4)代表的2 症例の経過を提示した.
考案および結論:副反応の出現は,転換症状の変貌,治療に対する抵抗や拒絶などによる可能
性がある.身体表現性障害の治療目標は患者自身が自分のストレスに向かい合うことができるこ
とであると思われるが,漢方治療は,身体症状に対する薬理効果,多彩な訴えに対応しうる治療
体系,診察行為そのものが患者の信頼を得る精神療法たりえている点を通じて,本疾患の治療戦
略上有用と考えられた.
(日職災医誌,51,442 ― 447,2003)

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 09:28
最新漢方 身体表現性障害
山田和夫
山梨大学医学部神経医学・臨床倫理学講座講師
1991年慶應大学医学部卒、1996年慶應大学病院漢方クリニック助手、2002年同大学医学部東洋医学講座専任講師をへて現職

疼痛性障害ではこんな例もある。
40歳のB子さん。半年ほど前から両腕と下肢に痛みをとこわばりあでてきた。
近くの整形外科や大学病院のリウマチ内科を受診し、精密検査をしたが、膠原病ヤリウマチ疾患を疑わせる所見はなく、非ステロイド系鎮痛剤も効果が無かった。

B子さんを受診した山田講師は疼痛性障害とみなし、心理的要因が強い場合によく処方される[抑肝散]を飲んでもらうことにした。
B子さんは服用後4週間ほどで腕や下肢の痛みやこわばりが、かなり軽くなってきたという。
([漢方2005](「週刊朝日」増刊号)2005/4/5号)(第110巻第15号通巻4679号)

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 14:49
>>34

山田和男
所属機関・部署:独立行政法人理化学研究所 分子精神科学研究チーム 職名:副チームリーダー
研究キーワード:包括脳ネットワーク、脳プロ、統合失調症、自閉症、気分障害・・・


山田 和男
ヤマダ カズオ
所属機関・部署:東京女子医科大学 東医療センター 精神科 職名:教授
研究キーワード:精神薬理学、東洋医学



36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/25(Thu) 00:07
伝統医学臨床セミナー 「抑肝散の応用」

5 精神・神経科領域における応用:抑肝散をいかに使うか
山田 和男*(東京女子医科大学東医療センター精神科)
田  亮介(駒木野病院精神科)
井口 博登(神経科浜松病院精神科)

抑肝散に関する最近のトピックは、認知症の行動・心理症状(behavioral and psychological symptoms of
dementia:BPSD)の治療への応用(前演者の真鈴川先生の抄録を参照のこと)であるが、精神・神経科領
域においては、BPSDのほかにも、気分変調性障害(気分変調症)、全般性不安障害、疼痛性障害(身体表現
性疼痛障害)をはじめとした身体表現性障害、原発性不眠症(非器質性不眠症)、境界性パーソナリティ障害
などの精神疾患(ただし、いずれも軽症例に限られる)、月経前症候群、緊張型頭痛、ベンゾジアゼピン系薬
剤の臨床用量依存症、非精神疾患性の抑うつ、不安、緊張、易刺激性、焦燥感などの治療に用いられる。ま
れにではあるが、パーキンソン病の治療に用いることがある。また、抗精神病薬や抗うつ薬などの向精神薬
との併用で、統合失調症や大うつ病性障害(うつ病)の興奮や易刺激性の治療、さらには遅発性ジスキネジ
アなどの錐体外路症状の治療などに応用されることがある。
いずれの精神疾患(精神症状)に対する治療も、BPSDの治療に関する報告を除けば、症例報告や症例集
積報告の域を出ておらず、エビデンスに基づいた治療(evidence-based medicine:EBM)の観点に立てば、
エビデンスに乏しいと言わざるを得ない。しかし、経験的には、むろん当該症例が抑肝散証であるという条
件の下にではあるが、さまざまな精神疾患(精神症状)に対して、抑肝散は有効である。
(抄)
ttp://www.ccs-net.co.jp/toyo61/pdf/program/seminar_dento.pdf#search='%E6%8A%91%E8%82%9D%E6%95%A3%E3%80%81%E8%BA%AB%E4%BD%93%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3'




37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/25(Thu) 00:22
ここの「漢方薬について」も参照のこと!!

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/15(Wed) 08:06
>>13,>>23,>>27,>>28

今年1月より
心療内科で処方箋を書いてもらい、

1カ月、「リリカ」75mg。(1日 2カプセル150mg。)
を服用しています。

4か月になりましたが、副作用何も異常ありません。




39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/17(Fri) 06:38
>>38

「抑肝散」1日7,5gを処方してもらい「リリカ」と併用することになりました。

ツムラ 54 「抑肝散」2.5g 1日朝、昼、晩3袋
2週間分 900円

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/16(Sun) 11:31
>>38>>39

「リリカ」

未だ、副作用何も異常ありません。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/24(Mon) 02:29
2chのパクリ

42 名前:YpJumAvMImyiyQ 投稿日:2013/06/27(Thu) 19:34
You know what, I'm very much inlniced to agree.

43 名前:まるこ 投稿日:2013/08/08(Thu) 15:55
疼痛性障害になって4年。エブリファイ、コンスタンが最初でました。
1年後にサインバルタ。これのせいで躁にかたむき、解離してしまいました。
次にでたのが、リリカです。病院を代わりましたが、リリカは使ったことがないし
神経内科でもらってくれと。神経内科でリリカを1日2カプセル効果がなくて4
カプセルに。その後ネットで山田和男医師の抑肝散をみて心療内科で出しても
らいましたが、あわなくて柴胡加竜骨牡蛎湯に変えてもらいました。
神経内科のリリカは半分の2カプセルに。

 以前にソマティックエクスペリエンスをしたとき、一時痛みがなくなる曜日
があったり症状が大きくかわりました。効果があると思いますが、近く
ではうけられません。

44 名前:まるこ 投稿日:2013/08/08(Thu) 19:50
リリカと漢方薬を併用するようになって、1年になりますリリカで体重が増加しました。


45 名前:あんこというなの馬鹿なやつ 投稿日:2013/08/17(Sat) 10:55
あああ・・・・・・・。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/18(Sun) 21:49
>>43,>>44さん
貴重な情報ありがとう。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/18(Sun) 22:02
>>43さん
>疼痛性障害になって4年。

とのことですが、言葉で表現するのはむずかしいとは
思いますが、特どこがどのように痛むとか教えていただけますか。

48 名前:まるこ 投稿日:2013/08/19(Mon) 10:29
最初は胸をナイフで切りつけられる痛みで何度も切りつけられる痛みでした。
その後太ももの激痛。そのころから毎日に。背中から腕にかけて、重度の
火傷のような痛みに。次にナイフやフォークで常時肉をそがれるような
深い痛み。その頃には太ももではなく足の付け根。今は腕よりは脇を中心に
わき腹から腕の内側。痛みも痛む部位も発症時とは徐々に変化しています。
今は痛みの中心は足の付け根と脇の周辺です。

トラマールが慢性疼痛に保険認可になり、精神科医のブログにリリカより
もいいような事が書いてあったので、次回通院の時に相談してみるつもりです。




49 名前:千咲希 ◆FVn8F5x. 投稿日:2013/08/19(Mon) 20:20
>>48
大丈夫なん?
よく耐えてきたね

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/19(Mon) 20:29
>>48
貴重なお話ありがとう。
その原因と自分で思われること
精神的な事と思いますが
どんなことがありましたか?。

51 名前:まるこ 投稿日:2013/08/20(Tue) 16:14
嫌な(4歳の女の子の太ももの内側をなでていた)人が別の小学生の女の子
と二人きりになろうとするのを阻止したあと嫌がらせが続き、
その人が演壇から話をするのを聞いている時に何度も胸をきりつけられ
る痛みが走って、帰宅後いると切りつけられたような赤い痣もついていた。
太ももの痛みはDVの恐怖が痛みに転換したため。

 痛みが出る前、精神的DVで生死の境目のような状態だったから
精神的苦痛よりは痛みを脳が選択したのだと思う

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/20(Tue) 22:55
精神的苦痛ですね!。
ストレスにはデリケートでしたか?

他に、今何か精神的疾患は患っていますか?・

53 名前:まるこ 投稿日:2013/08/22(Thu) 08:40
今は特にないです。複雑性PTSDと痛みが始まって1カ月後の解離性障害
をみる医師に言われた。

ウィリアムグラッサーの「警告!あなたの精神の健康を損なうおそれがあります
ので精神科には注意しましょう」という本があります。選択理論で有名なひとです。
入院で、精神的な病にかかる人が身近な人間関係が原因になっているのをしりました。

薬漬けで長期入院になっている人も。複雑性PTSDという
診断には業界の反対があるようで、この病名を認めるとすべての精神病は存在しないことになるとも考えられます。

鬱病や躁鬱病で疼痛になる人もいるようで、自分がまだ何も症状のないころ新聞で躁鬱病の人が
突然の激痛になったとありました。


54 名前:まるこ 投稿日:2013/08/22(Thu) 08:53
リリカによって痛みは軽減したのでしょうか?現在では、疼痛性障害の治療
の第一選択肢がサインバルタと医師からききましたが試されましたか?
わたしは副作用がでただけでしたが、これでよくなる人も少なからずいるようです

55 名前:あんこというなの馬鹿なやつ 投稿日:2013/08/27(Tue) 10:45
チクショウ。


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/29(Thu) 10:32
>>54

>リリカによって痛みは軽減したのでしょうか?

体験情報を教えてください?

57 名前:まるこ 投稿日:2013/08/30(Fri) 15:01
リリカを飲んでもかなりの痛みはありますが、漢方との併用で
MAXの時の痛みが以前よりは軽くなっていると思います。
他人からみて痛みがあることを気づかれないレベル。
 でもかなり酷い痛みがある事には変わりない。痛みが強くても
横になったりしないですわっていられる。
  痛みが始まって1年ころサインバルタを飲んでいたころ
痛みが強くなると椅子にすわることもできなかったり歩けなくて
車椅子になったり。
  今の病院の初診の日もあまりの痛みに看護師さんが診察
までベッドで寝て待つよう配慮してくれたり

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/31(Sat) 11:32
>>57
まるこさま

>リリカを飲んでもかなりの痛みはありますが、漢方との併用で
MAXの時の痛みが以前よりは軽くなっていると思います。
他人からみて痛みがあることを気づかれないレベル。

そうですか、大変貴重な情報です
ありがとうござます。

59 名前:あんこというなの馬鹿なやつ 投稿日:2013/09/02(Mon) 14:08
もう!

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/05(Thu) 12:41
>リリカを飲んでもかなりの痛みはありますが、漢方との併用で
MAXの時の痛みが以前よりは軽くなっていると思います。
他人からみて痛みがあることを気づかれないレベル。

 飲み続けてみたいと思います。

両方とも申し出れば、心療内科等で出してくれますが、
神経内科等、他の科でも処方箋をだしてくれます。

相談または、申し出てみましょう。

処方箋薬局でも、「抑肝散」などの漢方や、「リリカ」等も一般に持っててすぐ出しています。

情報をお寄せください。

61 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

62 名前:シェイ 投稿日:2013/09/08(Sun) 17:48
あああああああああああああああ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/15(Sun) 20:45

病気に悩み、医療に関する重要な情報を求めている人達がいます。
それ以外の事を書き込まぬこと。

64 名前:まるこ 投稿日:2013/09/21(Sat) 01:11
以前書店で精神科医療の分厚い本で調べた時、疼痛性障害の治療法は
EMDRとありました。9月14日にNHKでトラウマ治療としてEMDR
が特集されていました。日本ではまだ新しい治療法として、治療者が少ないとも
 次に書店でみたときは、トラウマ治療はソマティックエクスペリエンスに
代わってました。私が受けたカウンセラーはEMDRも出来ましたが、
講習を受けていた、ソマティクエクスペリエンスでの治療を薦めました。
  2か月ほど治療受けたころ痛みをほとんど感じないほどになりました。
  加害者から謝罪の手紙をもらえば、良くなると思いましたが、届いた手紙は、
謝罪とは正反対の自分は何も悪くない、重度の加害者と判断した臨床心理士
を非難するものでした。そのあと、症状が、悪化しました
   ソマティクエクスペリエンスをその後も続けましたが、
子供の頃の楽しかった頃と、泣きたくても泣けないのが交互に浮かぶようになり
それについて治療した後、5歳くらいの心細さになり、一人でいることが大変
になりました。カウンセラーからEMDRという治療もあると言われネットで調べた
ところ、家族の支えのない人や、加害者を愛している場合悪化することもある
とあったので、EMDRを受けるのも、ソマティクエクスペリエンスを受ける
のもやめてしまいました。ソマティクエクスペリエンスは資格を得るのに3年
講習が必要でその中には、悪化に対処する課程もあります。まだ治療者
が講習を受けて新しいと、講師の人に言われたからです。いまは、そのカウンセラーも
資格を得ていますが遠くて、通えません。わたしとしては、身体の感覚に直接
アクセスする、ソマテックエクスペリエンスは痛みに感覚を集中させるので
効果的だと思います。1回の治療は1万円でした。あとはタッピングを教えて
もらいました。TFTという治療ではないかと思います。東京には複数ソマティックエクスペリエンス
の治療者が今はいますが、交通費と治療代を考えて迷っています。東京女子医大東医療センター
に行きたいと言っても反対されます。内緒でいけばと言ってくれる友人もいますが。
  



65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/08(Tue) 00:04
疼痛治療には「神経ブロック」というのもありますね。神経ブロックとは神経をブロックしてしまうというのではなく注射を主に用いるということです。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(Tue) 11:08
いろいろ情報をお寄せください、

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/01(Fri) 09:01
リリカ服用してます。
まだ副作用等ありません。

68 名前: 投稿日:2013/12/01(Sun) 03:39
読売テレビ「市立豊中病院,膀胱がんの手術ミスで死亡、遺族が豊中市を訴え」


69 名前:悪質病院 投稿日:2013/12/01(Sun) 03:41
市立豊中病院,膀胱がんの手術ミスで死亡

//medicallaw.exblog.jp/19996622/

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 21:29
当スレ以外のことを書き込まぬこと。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 21:30
身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/30(Thu) 11:44
>>39
リリカと併用している「抑肝散」(ツムラ 54)2,5g を、「抑肝散加陳皮半夏」(ツムラ83)2,5gに変えました。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/07(Fri) 23:49
現在1カ月に、以下を併用しています。副作用等ありません。

「リリカ」75mg。(1日 2カプセル150mg。)
「抑肝散加陳皮半夏」(ツムラ83)2,5g

上記は街の神経内科、心療内科クリニックで出してもらえます。


74 名前:まるこ 投稿日:2014/03/12(Wed) 18:12
漢方とリリカの二本立てですね。認知行動療法や、
精神科医との対話等の精神科療法的アプローチはとっていないのでしょうか?

疼痛性障害の認知行動療法をやってるところはあまりなくて、千葉大くらいしか
情報がありあせん。

ソマティックエクスペリエンスが多分一番効果があると思うので、再開しました。
この激痛を思えばお金にはかえられないから。

ところで、副作用等がないとはあっても、肝心の痛みが軽減したという情報
が書かれてないのが気になります。

周りに症状を理解してくれて助けになる人はいますか?

わたしは心配してくれてるわけではないのに痛いのと
聞くひとがいて、そう聞かれると痛みが強くなってた時がありました。

以前の日記をみていたら、完全に痛みが消えてほっとしていると
攻撃メールがきて痛みが始まるということが何度もあったのに
気づきました。

怒りの感情がすべて痛みに転換しているようです。
言葉のよって傷ついた心を癒すという本を読んでいた時には
傷つけることばを読んだだけで、ナイフが身体を突き抜ける
感じの激痛がしました。

ところで街にお住まいなんでしょうか?痛みが気にならなくなるような
気晴らしはありますか?痛みが軽減する時はどんな時か知ることはたいせつみたいです
痛み日記とか。痛い時ではなくより楽な時に注目して。

慢性疼痛の治療;治療者むけガイドと患者さん用ワークブックが星和書店
からでています。ジョン・D・オーティス著、伊豫雅臣、清水栄司訳。
千葉大です。参考になると思うので読んでみてください。千葉大に

診察受けにいけるのなら、一度行って日本でどんな治療がうけれるのか相談
してみるのもいいかもしれません。


75 名前:± 投稿日:2014/03/12(Wed) 22:37
腐女子を見ると痛くなる

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 19:48
>>74
まるこさま
貴重な情報ありがとうございます。>>73です。
サイタマに住むKと申します。
患者は今年4月で30になる息子です。

10年位前から体中のあちこちが痛いと言うことで、よく寝込んだりしていたのですが、
最近薬を飲んだりしてから、横になる時間があるものの、外に出たり急ではないが、だいぶよいようです。
まるこさまのこの書き込みを見せたら、昔と比べたらだいぶよくなっているようだともいってました。

いまのところ、近くの神経内科クリニックと、その隣の処方箋薬局ですんでいます。
認知行動療法や、精神科医との対話等の精神科療法的アプローチは現在特にとっていません。情報も無く、とりあえず
現状で様子見の状況です。

漢方薬は神経内科クリニックで出してもらってますが、どうですかということで、あまり変わらないという本人の答えで
、かえてくれたものです。

「リリカ」は心療内科で出してもらってますが、自分のところでも出せますとのことです。

必要があればやってみたいとも想いますが。
お知らせいただいた本、探してみたいとおもっています。
また情報ください。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 20:45
心療内科では、リリカカプセルのほかに、エビリファイを飲んでいます。
エビリファイはジプレクサとほぼ同じです。ジプレクサは統失などにつかわれる精神薬ですが、広範な精神的痛みにつかわれるようです。
ジプレクサは、体重増加があるようなので、エビリファイに変えました。

78 名前:まるこ 投稿日:2014/03/16(Sun) 19:22
エビリファイを最初は私も飲んでいました。
他にコンスタンは痛みの頓服として。名前をわすれましたがグツドミンと同じような薬
も、エビリファイはアカシジアないしはジスキネジアだと思うのですが口がかつてにもごもご
となる副作用で中止に。、

睡眠のために飲んでいた薬を切る目的でジプレキサが出ました。
一時は、ジプレキサだけに。眠気が強いので、徐々に減薬して切りました。
痛みには、ジプレキサは全く効かないし医師も痛みに効くとは言っていません
でしたが、効く場合もあるのですね。

エビリファイでかなりのハイになった人を何人か知っています。100万浪費した人も。
大鬱で抗鬱薬が効果ない人がエビリファイでもちあがり元気になったりも。

向精神薬は医師の管理の上でも慎重に使わないと怖いというのが実感です。
ジプレキサは、躁鬱病の躁にも今は鬱にも保険適用です

ソマテイツクエクスペリエンスで数回ですが、症状がかなり変わりました。
余り痛みが強くない日がぼちぼちあります。


79 名前:まるこ 投稿日:2014/03/29(Sat) 01:09
埼玉医科大学総合医療センターのメンタルクリニックでは認知行動療法と対人関係療法
を積極的に行っているとありました。

わたしはリリカは神経内科で漢方は心療内科で出てます。心療内科でリリカを出して
と申し出ても出してくれなくて、神経内科に行くよう言われました。
同じところで両方でると助かるのですが。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 23:39
当方のほうも、東日本電信電話(NTT東日本)が運営するNTT関東病院(それまでの関東逓信 病院)の医師で、東京五反田駅ホーム際のペインクリニック
で、何回か神経ブロック注射を受けたことがあります。

埼玉医科大学総合医療センターにも関東病院の同じ科の医師がいると紹介
されたことがありますが、五反田に数回通っただけで通いきれず終わりました。

リリカは今心療内科で出してもらって、その神経内科医院の隣の処方箋薬局で貰ってます。
神経内科で、漢方薬を貰ってるのですが、うちでもリリカ出せますと言うことです。
心療内科で、別の部屋があってそこで認知行動療法と対人関係療法みたいな集団療法をやっているようですがまだうけていません。

神経内科医院の先生は市内にある、精神科もある精神神経センター病院(総合病院)の神経内科医師だった先生で、内科、神経内科医院を開院したもので、精神的な病にも造詣があるようです・。

整体に行ったりもしています。


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/30(Sun) 09:09
現在、市内の、この心療内科と神経内科の二つのクリニックに月一回いってるだけですが、当時都内の心療内科クリニックに通っていたのですが、抗不安剤、ジプレキサなどを投与されていたのですが、どうしても向精神薬の薬ずけみたいになることに不安を覚え、他の療法を探し、神経ブロックに注目、その効果、安全性、適当な医療機関をネットで調べて探し、神経ブロック療法の実績の長い関東逓信病院(品川、NTT関東病院)系のクリニックがあることを見つけて、症状をメモして説明し注射を受けました。ペインクリニックについてもかかったことがあるのでその経過を参考に。

クリニックの資料によると、「神経ブロック」とは、痛みの原因の神経に局所麻酔薬と少量の抗炎症剤や、抗炎症ホルモン剤を注射する方法です。

局所麻酔薬の直接効果で、痛みが一時的に軽くなるが効果はそれだけではありません。痛みの場所の血液の循環が良くなり、またその場所の凝り固まった筋肉の緊張が緩みます。痛みの場所に溜まっている痛みの原因物質(発痛物質)が血液の循環で洗い流され腫れがひきます。この治療を繰り返しますと、一回一回の薬の効果時間は短い(せいぜい数時間)のに、次第に痛みは軽くなります。すっかり直ってしまうケースもあります。・・とあります。

痛みにそして症状の中に、肩こりや首凝りから頭痛、血行障害、頚椎症その他のものがあります。普通ペインクリニックというと、精神的な痛みをうたっているところが少ない。

ここでは、その他原因のわからないものがあるとして、たとえば不定愁訴症候群や自律神経失調症など精神的なものもありますとある。「自律神経失調症」でくくられる中に、「不安神経症」、「身体表現性障害」、「パニック障害」などが含まれていることが多いのですが、それらに伴う身体症状も交感神経ブロックで改善します。・・として「身体表現性障害」などもうたっています。

体のあちこちが痛むのですが、あちこちではどうしようもなく、「自律神経失調症」関連としてお願いし、特に痛む、首,肩、腰のうち、まず「首」に絞って注射をしてもらったものです。

注射はかなり痛いようです。いくらか軽くなるような感じでしたが,予約制で、なかなか予約に間に合うよう家を出られず(体が痛いなどで)、県内の「埼玉医科大学総合医療センター」も紹介されたが、電車でかかる時間は殆ど変わらず、また、「神経ブロック」という言葉に怖そうで家族から反対されたりして、結局五反田(ホーム際のビルの7階)に3回くらい通っただけで中止状態となりました。

現在は自分で外出するようになり、近くのクリニックですんでおり、神経ブロックを考えるまでに無く、行っていません。
このほか漢方を併用した心療内科にも通ったことが有ります。
ttp://www.kanja.jp/004189.html
ttp://www.ntt-east.co.jp/kmc/guide/painclinic/02.html


82 名前:まるこ 投稿日:2014/03/31(Mon) 12:21
NTT病院の神経内科でリリカを出してもらっています。
初診時に五反田に有名なペインクリニックがあるので、そこに行ったらどうかと
言われました。疼痛性障害の人のブログでは、神経ブロックは効果がないとあったので行きませんでしたあ
家の近くに、麻酔科医がいて、内科とペインクリニックもやってます。痛む場所があまりにも沢山あって
どこを注射したら良いのかと考えてペインクリニックには行っていません。

わたしの場合はあまりにも心理的理由がはっきりしています。
息子さんは、それ程、心理的理由が、はっきりしていないのでしょうか?
心理的理由が強いなら対人関係療法が効果がありそうな気がします。
近くにはやってる所はないけれど。対人関係療法はエクスポージャーが
むかない人には良いようです。

以前解離して入院した時、初めてDVの事を他人に聞いてもらえて、夫の方がおかしいと、
わたしの言うことを信じて聞いてもらって、今まで誰にも話せなかったことが話せた
事が薬以上に回復に役立ったと思います。

神経ブロックの詳しい情報ありがとうございます。
リウマチの痛みには笑う事が効果があるようで落語もいいようです。
あと、漢方薬にも、質がいろいろあるようで、ツムラなど医療機関ででるのと違って
保険が効かないのですが、月二万ほどで、繊維筋痛症などに実績のある漢方薬の
薬局があり、全国に電話やメールの相談や薬を
送ってくれます。疼痛性障害の治療実績もあるそうですが、二万でまだためしていません。
保険が効く方が安くて効いているかも知れないから、やめて変えるようにとは、
こちらからは言わないと。やはり、血行を良くする事によって治療すると。
私が出すとすれば、今とは違う薬出すいってました。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/31(Mon) 23:57
息子は小さいときからデリケートで、ストレスに非常に弱かったです。この心理的弱さがなんといっても元になっているのではと思います。今、自分でよく外出したりしています。
何かやってる時はあまりかんじてないのか何時間も特に問題は見られません。

今、普通のNPOに自分と一緒に参加し、皆も理解してバス旅行とか忘年会とかに呼んでくれ助かっています、大勢の前でカラオケを歌ったりして,皆とだいぶ楽しくやってるようです。みなも喜んでくれています。

笑いは百薬の長とも言われますが,そのとおりだと思います。

神経ブロックは、整形外科系ではかなり多く有りますが、精神疼痛系を含むものとしては、NTT東日本関東病院(旧関東逓信病院、五反田駅7分)系は実績が長く、信頼していいと思われます。
NTT東日本関東病院(五反田駅7分)    ttps://www.ntt-east.co.jp/kmc/

参考までに、NTT関東病院系として以下のクリニックがあります。

塩谷ペインクリニック(五反田駅前) ttp://www15.ocn.ne.jp/~shiopain/
長沼ペインクリニック(目黒駅前)  ttp://www2.odn.ne.jp/naganuma-pain/cure.html
ttp://www.kanja.jp/004189.html


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 00:02
訂正

塩谷ペインクリニック(目黒駅前)
長沼ペインクリニック(五反田駅前)ホーム際


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 00:14
最近のHPを見ると、薬物併用として「リリカ」(ブレバガリン)の名が出てきます。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 09:59
自律神経失調症によるもの(精神的なものなど)に効くとして、頚椎の左右、「星状神経節ブロック」というのをしました。(ただし、2,3回くらいしかしないでそのままです。)
頚椎の左右には星状神経節と言う体のあちこちに行く交感神経の中継所があり、交感神経は血管を収縮させて、血圧を上昇させたり、汗を出したりと言った心身の緊張(ストレス)と密接に関係し、この神経の緊張が続くと体に種種の不調が現れるという。

星状神経節に局所麻酔薬を注入して交感神経の活動を抑えると、一時的に体は緊張から開放された状態となり、頭部から上肢にいたる広い範囲で、血行を良くし、ストレスで乱れた体に良いリズムを取り戻すことができ、さまざまな痛みを和らげる効果が現れますという。
星状神経節ブロックは血行改善作用が強く,神経の腫れを取り除く効果があることから、顔面神経麻痺や帯状湿疹さらに突発難聴の治療として認められています。さらに激しい肩こりや頭痛にも有効な場合がありますという。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 22:19
自律神経失調症の部類・・「不安神経症」「身体表現性障害」「パニック障害」などが含まれていることが多い。→それらに伴う身体症状も「交感神経ブロック」・・星状神経節に局所麻酔薬を注入して交感神経の活動を抑える・・で改善します。→交感神経の中継所である「星状神経節ブロック」→
頭部から上肢にいたる広い範囲で、血行を良くし、ストレスで乱れた体に良いリズムを取り戻すことができ、さまざまな痛みを和らげる効果が現れます。   ・・という。






88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 23:49
もうだいぶ今テレビで、金八先生による、「神経障害性疼痛」治療のCM(ファイザー、エーザイ)が頻繁に流れています。医師の相談してとある。

前になった新薬「リリカ」のことだとおもわれ、だいぶ一般的になってきたと言うことでしょうが、既に心療内科、精神科、神経科、神経内科、ペインクリニック科(麻酔科)等で使っていて処方してくれているので、とくに「神経障害性」という言葉にこだわる必要もない。

それぞれ関係しているものなので、「身体表現性障害」といわれるものを含む、広く精神的な「心因性」とか,原因がみつからないものとかと考えればいいでしょう。

(「リリカ」については、パンフレットが処方箋薬局においてあり貰えます。使いたい方は、これを貰って担当医に相談して申し出るといいでしょう。)

>>7-14
長く続く体の痛み、新薬も登場 我慢しないで、神経障害性疼痛
MSN産経ニュース2012.10.26 09:10 (1/3ページ)

(参考)
>>15
痛みの分類について
痛みは、その機序や性質より、神経障害性疼痛、侵害受容性疼痛、心因性疼痛の3種類に分類されます。これらは、個々に独立して存在しているのではなく、しばしば重複して存在していると考えられます*。

*細川豊史:神経障害性疼痛診療ガイドブック 小川節郎編 南山堂:3,2010

関連した似たようなもの・・

>>2
似たようなものがあって、「繊維筋痛症」というのもある。これはある特定部分
を押すと強い痛みを覚えるもの。[判断基準10カ所]

「身体表現性障害」は押して痛むというのでない、むしろ揉むとそのときは
心地良くて「整体」にかかったりする。なお、 「繊維筋痛症」も神経内科で扱う。

仮面(身体表現性)うつ病=うつ病症状はない=も、強く長い精神的ストレスが元になって起こるとみられ、体中があちこち痛かったり不快になってなかなか治らない「身体表現性障害」と似ているという。
うつ病=これでもない。



89 名前:まるこ 投稿日:2014/04/05(Sat) 19:43
サインバルタ→リリカ→トラムセット(アセトアミノフェンが入っている)アレルギーの
ある人はトラマールという順だと思います。トラマールは、ペインクリニックにいけば
出ると、神経内科の医師は言ってました。便秘などの副作用はあるもののより強い
痛みに効くようです。精神科医で、全部症状によって出してくれる医師もネットでは
いるのに、この近くにはいない。最近検索した情報では、リリカは3ヶ月為して効くか
判断すると。今の神経内科の医師は、疼痛性障害の患者は、わたしが初めてのようだ。

複雑性PTSDの症状の一つとして疼痛が出ていると思います。解離が疼痛性障害に先立ってあったから
繊維筋痛症ではないと言われました。トラウマ対応のカウンセリングで一度は痛みが
ほとんど無くなったから、トラウマを受けた時に凍結した感情を表出して解放すれば
良くなると思います。
NHKでも、EMDRで痛みが消えた患者や治療の様子をやってました。EMDRの代わりに
ソマティックエクスペリエンス受けています。普通のカウンセリングと料金はかわり
ません。


90 名前:まるこ 投稿日:2014/04/17(Thu) 15:44
ヤフーに、ブログ開設しました。疼痛性障害で検索してください。

リリカを2年使いましたが、高価なわりに、思うような効果がないので、

神経内科の医師に、テグレトールを出してくれないか頼みました。

テグレトールは三叉神経痛に使われる薬で、神経の痛みに効きます。

抗てんかん薬です。疼痛性障害で最初にかかった医師にもテグレトール

はどうかと頼みましたが、その時は、出ませんでした。

今回は、だしてくれて、リリカは、高価だからやめては

どうかと言われ、今回出ませんでした。薬剤師さんは、

リリカも急ではなく徐々に減薬する薬だと言われました。

25mではなく、75mだから急にやめるのはと。

医師にもう一度診察するのは、予約制で難しいので、

リリカの残りを夜1カプセル飲んで、朝は、テグレトール

を飲んでいます。最初の一週間は、半量で、次から、倍量

です。6週間後に血液検査です。

ブログを始めてから、痛みが軽くなりました。カウンセラー

に疼痛性障害のブログを読んでコメントしていると言ったら

繋がることは、いいことです。ご自分では、ブログをしないの

ですかと言われたので、始めました。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/17(Thu) 18:17
腐女子は精神障害で大気汚染で地球温暖化の原因で暴れたから東日本大震災が起きた

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/20(Sun) 18:49
まるこさま
ブログ解説ごくろうさまです。
せっかくの貴重な情報ですので、URL紹介しておくことできますか。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/25(Fri) 14:09
【まだ何一つ解決されてない】久保田武蔵・自称マフィア力自慢大会121冠目【前代未聞のイタい男の哀れな珍事件】

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=sportcombative&key=397575984

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/27(Sun) 21:43
医者以外では10年前20歳くらいから自分で探して整体に行っています。外にでたり運動になったり、話をしたりということができます。
神経内科では他に、低周波パルスをかけてもらったり、痛み治療スチック(フェルビナク、鎮痛消炎剤)を貰っています。塗ると気持ちいいようです。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/30(Wed) 17:42
先日4人と一緒に三泊四日で台湾旅行に行ってきました。
だいぶ強行軍でしたが、無事日程をこなしました。
だいぶ良くなっているのかなと思います。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/07(Wed) 09:05
何かやってるときは、それほど感じないみたい。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/18(Sun) 20:59
こういうのは良くなっていると思ってもいいのでしょうか?。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/24(Sat) 19:43
>>77
>心療内科では、リリカカプセルのほかに、エビリファイを飲んでいます。
エビリファイはジプレクサとほぼ同じです。ジプレクサは統失などにつかわれる精神薬ですが、広範な精神的痛みにつかわれるようです。
ジプレクサは、体重増加があるようなので、エビリファイに変えました。

リリカカプセルはもちろん、心療内科等で扱うエビリファイ両方とも、神経内科で出してくれるそうです。


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/31(Sun) 16:33
その場で、お願いすれば出してもらえるでしょう。

100 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/22(Mon) 20:54
>100、勝手に決めつけないでください


102 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

103 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 19:42
情報を待っている人がいます、それ以外書き込み禁止。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 19:43
慢性疼痛治療薬最前線〜リリカの作用、飲み方、副作用
h ttp://focus.allabout.co.jp/gm/gc/391056/?from=news.yahoo.co.jp
(更新日:2012年03月01日)

痛みには、侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛、心因性疼痛の3種類があります。痛みの種類によって治療薬も異なり、症状に応じていろいろな薬を組み合わせて治療します
中高年層の増加とストレス社会。現代を反映する病気として、慢性の肩こりや腰痛に悩む方が増えています。最近では新聞やテレビでも、慢性の肩こりや腰痛の治療方法や治療薬情報が、数多く特集されています。今回は、神経障害性疼痛の治療薬であるプレガバリン(一般名リリカ)をご紹介します。
痛みの種類
痛みの種類は、3種類です。

侵害受容性疼痛
刺激や炎症による痛みです。ケガをしたときに感じる痛みで、ケガが治ると痛みもなくなります。

神経障害性疼痛
ケガや病気が原因となり、障害を受けた神経が興奮し続けた状態です。障害を受けた神経から、痛みを伝達する物質が過剰に放出されることがあります。たとえ痛みの原因や元の病気が治っても、痛みが長期間続きます。少しの刺激でも強い痛みを感じたり、天気の変化や、何もしていないのに痛みを感じることもあります。

心因性疼痛
心がストレスを受けることで、痛みを感じるようになった状態です。

しかし、長い間痛みを感じていると、痛みも単純ではありません。3種類の痛みが深くからみ合った状態、すなわち混合性疼痛になっています。

侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛がからみ合った痛みが、混合性疼痛です

痛みの種類別治療薬
侵害受容性疼痛
一般的な消炎鎮痛剤である痛み止めが、第一選択薬です。一般名ロキソニンやセレコックス、ロルカム、ボルタレンなどが代表薬です。

神経障害性疼痛
第一選択薬は、三環系抗うつ薬、セロトニンとノルアドレナリン再取り込み阻害薬、局所リドカイン、そして、カルシウムチャンネルに作用するリリカ。第二、第三選択薬は、麻薬、抗てんかん薬、NMDA(N-メチル-D-アスパラギン酸)受容体拮抗薬などが、追加投与されます。神経障害性疼痛には、一般的な消炎鎮痛剤は効きません。

心因性疼痛
抗うつ薬や抗不安薬などが第一選択薬です。心理療法や行動療法、運動療法など、心療内科的治療を併用する場合が多いです。
リリカの作用機序
リリカは、痛みを伝える神経伝達物質の過剰放出を抑えることで、鎮痛作用を発揮します。リリカは、神経細胞のカルシウムチャンネルに結合します。

神経障害性疼痛では、カルシウムチャンネルから侵入したカルシウムイオンにより、神経が興奮し、神経伝達物質が過剰に放出されます
リリカが結合した部位では、カルシウムイオンの神経細胞内への流入が低下します。カルシウムイオンが作用する神経内伝達が抑制され、興奮した神経伝達物質の過剰放出が低下します。その結果、次の神経に痛みが伝わりにくくなり、鎮痛作用が発揮されます。

リリカはカルシウムイオンチャンネルに結合して、カルシウムイオンの流入を低下させます。結果、神経伝達物質の放出が低下します

リリカの特徴
リリカは、痛い時だけ飲んでも効きません。これは、他の神経障害性疼痛治療薬にも当てはまります。神経障害性疼痛治療薬は、一定期間以上飲み続けることで、初めて効き目を発揮します。

通常、効き目が現れるまで、数日から一週間は必要です。効き目が現れるまで、医師に指導された用法、用量を守りましょう。また、自分の判断で勝手に服用を中止してはいけません。急に服用を中止すると、せっかく治まっていた痛みが戻ってきたり、頭痛、下痢などの症状が現れることがあります。
リリカの副作用
リリカの主な副作用は、めまいや眠気、ふらつきです。リリカを服用した後は、車の運転や危険を伴う機械の操作は避けます。特に、高齢の方は、転倒の可能性があるため、十分な注意が必要です。

また、アルコールによってリリカの作用が増強したり、抗不安薬や抗うつ薬の作用が強く出ることもあります。場合によっては、体重が増えることもあります。

服用は、医師とよく相談し、注意をよく守りましょう。



106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/29(Sat) 23:46
第44回日本嫌気性感染症学会 日時:2014年2月21日(土) 場所:沖縄県医師会館(沖縄) 発表者:野口真吾医師 演題:「CAP、HCAPでの誤嚥性肺炎における口腔内常在菌の関与についての16SrRNA遺伝子解析法を用いた検討」
医師らの個人情報“抜き出す” 1万7000人分が流出(14/10/14)

医療関係の人材紹介会社から医師などの個人情報1万7千件を不正に持ち出したとして、
医師らの個人情報1万7千件流出 不正持ち出し容疑で36歳男を逮捕 - ライブドアニュース
警視庁サイバー犯罪対策課は14日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、東京都日野市豊田、IT関連会社契約社員、三上兼吾容疑者(36)を逮捕した。

医師らの個人情報1万7千件流出 不正持ち出し容疑で36歳男を逮捕 - ライブドアニュース
・逮捕容疑は、勤務していた医療関係者の人材紹介会社のサーバーにアクセスし、医師らの個人情報を不正に入手した疑い

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/08(Sun) 15:33
>>7.>>27
リリカ、もう2年くらい飲んでますが特に副作用はありません。
いくらかよくなってきてると思います。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/09(Mon) 23:30
リリカとともに抑肝散を服用しています。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/23(Mon) 20:00
リリカはテレビCMでもよく出てますね。名前はでないが神経性疼痛として。
内科などあちこちで一般的ではないでしょうか。

もちろん、心療内科、神経内科・・など。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 20:39
>>107
31歳になる息子ですが、心療内科でエビリファイとリリカ、それに神経内科で抑肝散をもうだいぶ、3年間くらい
服用しています、特にリリカなど副作用もありません。(心療内科、内科などでも抑肝散はだしてくれる。)
体の痛みは以前に比べみちがえるようによくなり、ほとんど寝たりしていません。
昨年2014年4月には3泊4日で8人で台湾旅行にも行って休むこともなく無事楽しんできました。
あまり痛いなどということも言わなくなりました。なお、整体マッサージにはよく言っています。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 21:00
ついでに、エビリファイや、リリカ、抑肝散いずれも、
心療内科や神経内科などでだしてくれます。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 21:31
エビリファイ錠  6mg 朝食後

リリカカプセル 75mg 朝夕食後

ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)朝昼夜毎食前25g

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/10(Fri) 22:57
>>43
まるこさま
その後いかがですか?。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/19(Mon) 15:50
リリカ、いまだ飲んでますが副作用などありません。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/01(Sun) 19:19
>>110-114,>>27-28

約2年半たちますが、副作用等はなく日常生活をこなしています。

参考までにエビリファイは精神科の薬ですが、精神的な原因による痛みに効果があるといわれます。
精神科、心療内科以外でも、神経内科等でも出しています。
リリカカプセル、抑肝散などは神経内科、心療内科、内科等でだしてくれます。

私は、クリニックでこれが良いそうですがと頼んで、すぐ出してもらいました。

皆さんも、頼んでみてください。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 13:56
慢性疼痛は、身体因がない痛みということで、従来「心因性疼痛」といわれてきた背景がありますが、
持続性身体表現性疼痛障害の診断基準(ICD−10)において
1992年に「持続性身体表現性疼痛障害」という病名に変更されました。

慢性疼痛と抑うつは密接な関係にあるため、
慢性疼痛を持つ患者さんの多くは精神的な抑鬱状態となり、
家庭生活や職場上でのストレスを経験していると考えられます。

慢性疼痛は、炎症などの肉体的な痛みの原因を除去しただけでは改善せず、
身体の痛み、心の痛み、社会的な痛み、霊的な痛みの4要素を頭に入れて治療しなければならないため、
多職種による総合的な治療の関与が必要であるとされています。

持続性身体表現性疼痛障害の診断基準では、
持続性(すくなくとも6カ月の間、ほとんど毎日のように続いて)であり、
身体のどの部分であっても、重度の不快な疼痛があり、
痛みは生理的過程または身体的障害によって十分説明のつくものでなく、
つねに患者さんの最大の関心の的であることと定義されています。
このように、身体的な疼痛だけではなく、心理的・社会的な痛みを伴う慢性疼痛ですが、
慢性疼痛を抱える患者さんとともに生活している家族にもストレスが生じていると考えられます。


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/24(Tue) 23:00
>>27-28,>>38-39,>>76-77,>>98-99,>>107-108,>>110-112,>>114-115

經時的にまとめてみました・・

>>27 投稿日:2013/03/27(Wed)
心療内科で処方箋を書いてもらい、

1カ月、「リリカ」75mg。(1日 2カプセル150mg。)
を服用しました。

何も異常ありませんでした。

>>110>>107
31歳になる息子ですが、心療内科でエビリファイとリリカ、それに神経内科で抑肝散をもうだいぶ、3年間くらい
服用しています、特にリリカなど副作用もありません。(心療内科、内科などでも抑肝散はだしてくれる。)
体の痛みは以前に比べみちがえるようによくなり、ほとんど寝たりしていません。
昨年2014年4月には3泊4日で8人で台湾旅行にも行って休むこともなく無事楽しんできました。
あまり痛いなどということも言わなくなりました。なお、整体マッサージにはよく言っています。

>>107
31歳になる息子ですが、心療内科でエビリファイとリリカ、それに神経内科で抑肝散をもうだいぶ、3年間くらい
服用しています、特にリリカなど副作用もありません。(心療内科、内科などでも抑肝散はだしてくれる。) 体の痛みは以前に比べみちがえるようによくなり、ほとんど寝たりしていません。
昨年2014年4月には3泊4日で8人で台湾旅行にも行って休むこともなく無事楽しんできました。
あまり痛いなどということも言わなくなりました。なお、整体マッサージにはよく言っています。

>>111-112

今飲んでいる薬です・・

エビリファイ錠  6mg 朝食後

リリカカプセル 75mg 朝夕食後

ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)朝昼夜毎食前25g



>>115
約2年半たちますが、副作用等はなく日常生活をこなしています。

参考までにエビリファイは精神科の薬ですが、精神的な原因による痛みに効果があるといわれます。
精神科、心療内科以外でも、神経内科等でも出しています。
リリカカプセル、抑肝散などは神経内科、心療内科、内科等でだしてくれます。

私は、クリニックでこれが良いそうですがと頼んで、すぐ出してもらいました。

皆さんも、頼んでみてください!。

調子はいいです。ごく普通の生活を送っています。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 19:56
>>117 (補足)

2004年、20歳くらいから、しつこい慢性疼痛に悩む。
整体に通ったりしていたがよくならない。
小さいころからデリケートでストレスに弱かった。

2012年4月頃の主な主訴(自覚症状)

・首の周りが痛い。(自分で頸部損傷と表現)

・背部痛(背骨が痛いと表現)

・その他
 息苦しい(過換気症候群)
 便秘(小さいころから)
 胃が重苦しい
 意欲減退
 声が出ない(口が開きにくい)
 手に力が入らない

2008年11月、順天堂大学ペインクリニック科にてレントゲン検査。
検査個所 頸椎、胸椎、腰椎

診断 胸の骨の並びまっすぐ(ストレートバック)、一つ一つの骨異常なし
   首の骨はよく曲がっており異常なし
   特に骨について異常は認められない。難治性疼痛。

現在 2015年10月頃
   ここ2,3年で急によくなってきて、上記主訴のほとんど言わなくなって日常生活を普通にこなしている。
   声が出ない(口が開きにくい)くらいで他は日常生活にほとんど支障を感じない。
   時々整体に通っている。   

 

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 20:59
>>117-118

10年前位は痛くて死んでしまいたいと訴えていました。

今の「リリカ」と「抑肝散」の併用服用(2013.5.9〜
、エビリファイは飲んでいた。)して約2年位で快癒しました。

似たようなしつこい症状が続いて、しかも原因がない場合は、クリニックでいいから心療内科、神経内科等で、これを見せて自分も服用したいと申し出てください。
すぐ出してくれるでしょう。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 21:16

■エビリファイ(アリピプラゾール)慢性疼痛治療剤特許■

慢性疼痛治療剤
WO 2011030575 A1


要約書


本発明は新規な慢性疼痛治療剤を提供する。 アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。


画像(1)





Patent Drawing





特許請求の範囲(7)



1. アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤。



2. アリピプラゾール、その酸付加塩又はその溶媒和物を有効成分として含有する請求項1に記載の慢性疼痛治療剤。



3. さらに薬学的に許容し得る担体を含有する請求項1又は2に記載の慢性疼痛治療剤。



4. 慢性疼痛治療剤を製造するためのアリピプラゾールの使用。



5. 慢性疼痛を治療するために用いられるアリピプラゾール。



6. アリピプラゾールの有効量を患者に投与することを含む慢性疼痛を治療する方法。



7. アリピプラゾールの患者への投与量が、1日当り体重1kg当り0.05〜10mg程度である請求項6に記載の方法。





121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 21:18
明細書


慢性疼痛治療剤
 本発明は、アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。

 慢性疼痛とは、日常生活に支障を来すような重度の不快な疼痛が6ヶ月以上続いている状態であり、国際疾病分類代10版(ICD−10)により持続性身体表現性疼痛障害という病名が付与されている。慢性疼痛の発症や憎悪に心理的要因が重要な働きをしていることが示唆されているが原因は未解明である。

 整形外科に通う慢性疼痛患者の中には、神経学的所見に一貫性がなく難治性で、その背景に精神医学的問題を有すると思われる患者が少なくない。治療者が、精神医学的問題について適切な評価をせずに侵襲的な治療ばかりを繰り返すことにより、更なる痛みの憎悪を招くという悲惨な経過をたどる患者も存在する。

 現在、慢性疼痛を軽減するため種々の薬剤の使用が試みられているが、それらは鎮痛効果の点で必ずしも満足できるものではない。そのため、慢性疼痛の有効な治療薬が望まれている。

 ところで、アリピプラゾールは、統合失調症の治療に有用な非定型抗精神病薬である(例えば特許文献1及び2)。



米国特許第4734416号明細書 米国特許第5006528号明細書

 本発明は、新規な慢性疼痛治療剤を提供することを目的とする。

 本発明者らは、上記課題を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、アリピプラゾールを慢性疼痛患者に投与したところ顕著な鎮痛効果が確認され、アリピプラゾールが慢性疼痛の治療薬として有効であることを見出した。かかる知見に基づきさらに検討を行った結果、本発明を完成するに至った。

 即ち、本発明はアリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤を提供する。

 項1 アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤。

 項2 アリピプラゾール、その酸付加塩又はその溶媒和物を有効成分として含有する項1に記載の慢性疼痛治療剤。

 項3 さらに薬学的に許容し得る担体を含有する項1又は2に記載の慢性疼痛治療剤。

 項4 慢性疼痛治療剤を製造するためのアリピプラゾールの使用。

 項5 慢性疼痛を治療するために用いられるアリピプラゾール。

 項6 アリピプラゾールの有効量を患者に投与することを含む慢性疼痛を治療する方法。

 項7 アリピプラゾールの患者への投与量が、1日当り体重1kg当り0.05〜10mg程度である項6に記載の方法。

 本発明の慢性疼痛治療剤はアリピプラゾールを有効成分として含有し、顕著な鎮痛効果を発揮する。



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 21:19
慢性疼痛患者にアリピプラゾール等の薬剤を継続的に投与した時の治療経過を示すグラフである。

 本発明は、アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤である。

 アリピプラゾールは、化学名として7−{4−[4−(2,3−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブトキシ}−3,4−ジヒドロカルボスチリル又は7−{4−[4−(2,3−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブトキシ}−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キノリノンと命名される化合物である。

 アリピプラゾールは遊離形態のものだけでなく、薬学的に許容される酸と酸付加塩を形成していてもよい。かかる酸としては、例えば硫酸、硝酸、塩酸、リン酸、臭化水素酸等の無機酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、安息香酸等の有機酸を例示できる。これらの酸付加塩もまた遊離形態のアリピプラゾールと同様に、本発明において有効成分化合物として用いることができる。

 また、アリピプラゾールは、溶媒和物(水和物、アルコール和物等)であってもよい。

 上記のアリピプラゾールの遊離形態、酸付加塩、又は溶媒和物には、それぞれ結晶及び/又は非晶質の形態が含まれる。また、結晶の形態の場合には種々の結晶多形が含まれる。

 アリピプラゾールは、慢性疼痛疾患(全身性慢性疼痛疾患である線維筋痛症等を含む)等の患者に対し顕著な鎮痛効果を発揮して症状を改善することができる。そのため、慢性疼痛治療剤として極めて有用である。具体的には、例えば、実施例1及び図1で示されるように、慢性疼痛患者に、鎮痛剤(モルヒネ)及び抗うつ剤(フルボキサミン)を投与した場合には症状に全く改善が見られなかったが、アリピプラゾールを投与した場合には劇的に症状が改善されている。

 本発明の慢性疼痛治療剤には、上記のアリピプラゾールの形態に、さらに薬学的に許容し得る担体を含有していてもよい。薬学的に許容し得る担体としては、医薬製剤に通常使用される充填剤、増量剤、結合剤、付湿剤、崩壊剤、表面活性剤、滑沢剤等の希釈剤、賦形剤等が挙げられる。本発明の慢性疼痛治療剤の製剤形態は、一般的な医薬製剤の形態でよく、例えば錠剤、フラッシュメルト錠剤、丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤、坐剤、注射剤(液剤、懸濁剤等)、トローチ、鼻腔内スプレー剤、経皮パッチ等が挙げられる。

 本発明の慢性疼痛治療剤の投与方法は特に制限はなく、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件(疾患の程度等)に応じた方法で投与される。例えば錠剤、丸剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤及びカプセル剤の場合には、経口投与される。また注射剤の場合には単独で又はブドウ糖、アミノ酸等の通常の補液と混合して静脈内投与され、或いは単独で筋肉内、皮内、皮下もしくは腹腔内投与される。坐剤の場合には直腸内投与される。

 本発明の慢性疼痛治療剤の投与量は、用法、患者の年齢、性別その他の条件、疾患の程度等により適宜選択されるが、通常アリピプラゾールの量が、1日当り体重1kg当り0.05〜10mg程度とすることができる。また投与単位形態の製剤は、単位投与量当たりアリピプラゾールを約1〜100mgの範囲で、より好ましくは1〜30mgの範囲で含有させることができる。

 本出願で引用した文献は、参考として挿入される。

 次に、実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 21:19
 実施例
 10年以上続く慢性の後頭頚部痛を訴える慢性疼痛疾患と診断された患者に対し、約11ヶ月間、モルヒネ(morphine)、フルボキサミン(fluvoxamine)、アリピプラゾール(aripiprazole)等の薬剤を投与して、患者の後頭頚部(首)の痛みの強さを経時的に評価した。その治療経過を図1に示す。

 痛みの強さの評価は痛みを0から10までの11段階として、口頭で伝える数値的評価スケール(numerical rating scale, NRS)を採用した。これは、患者が想像できる最大の痛みを10、痛みなしを0として、痛みの程度を段階的に数値化(定量化)する評価方法である。一患者の治療前後の痛みの程度を良く反映する評価方法である。

 図1より、まず慢性疼痛患者(体重55kg)に塩酸モルヒネ錠(大日本住友製薬(株)製)を70mg/日で経口投与したが、首のNRS値は8〜10と高く痛みは改善されなかった。1ヶ月目の第4週からは、モルヒネに加えてフルボキサミン(デプロメール錠;明治製菓(株)製)を50mg/日で経口投与を開始し徐々にその投与量を増やしていったが、NRS値は依然として8〜10と高く痛みは全く改善されなかった。

 そこで、4ヶ月目の第4週から、アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株)製)を3mg/日で経口投与したところ、5ヶ月目の第1週にはNRS値が1と飛躍的に低下し、6ヶ月の第2週からはNRS値が0となり全く首に痛みを感じなくなった。さらに、8ヶ月目からモルヒネの投与を停止しても同様にNRS値は0であった。この結果より、慢性疼痛患者に対し、モルヒネ及びフルボキサミンは全く疼痛を軽減できなかったが、アリピプラゾールは劇的に疼痛を低減できることが確認された。

 その後、9ヶ月目の第4週以降にアリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株)製)の投与量を9mg/日、さらに10ヶ月目の第4週以降に12mg/日と増量してもNRS値は0であり変化は見られなかった。

 以上より、アリピプラゾールは慢性疼痛の治療薬として極めて有効であることが分かった。




124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 21:38
>>120-123

以上より、アリピプラゾールは慢性疼痛の治療薬として極めて有効であることが分かった。

h ttp://ipforce.jp/patent-jp-A-2015-129160

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/26(Sat) 21:38
>>122-124

アリピプラゾールは、慢性疼痛疾患(全身性慢性疼痛疾患である線維筋痛症等を含む)等の患者に対し顕著な鎮痛効果を発揮して症状を改善することができる。そのため、慢性疼痛治療剤として極めて有用である。具体的には、例えば、実施例1及び図1で示されるように、慢性疼痛患者に、鎮痛剤(モルヒネ)及び抗うつ剤(フルボキサミン)を投与した場合には症状に全く改善が見られなかったが、アリピプラゾールを投与した場合には劇的に症状が改善されている。


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/27(Sun) 20:13
>>117-119 (まとめ)

上記について、途中経過などについては以下も見てください。

>>76-77,>>80-83,>>94-98
>>107,>>110,>>115


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/27(Sun) 20:49
>>119>>126

>>119訂正
10年前位は痛くて死んでしまいたいと訴えていました。

今の「リリカ」と「抑肝散」の併用服用(2012.5.9〜
、エビリファイは飲んでいた。)して約2年位で快癒しました。


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/25(Mon) 16:47
>>125
h ttp://www.google.com/patents/WO2011030575A1?cl=ja

エビリファイ(アリピプラゾール) 大塚製薬特許請求書より抜粋

慢性疼痛治療剤
 本発明は、アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。

 慢性疼痛とは、日常生活に支障を来すような重度の不快な疼痛が6ヶ月以上続いている状態であり、国際疾病分類代10版(ICD−10)により持続性身体表現性疼痛障害という病名が付与されている。慢性疼痛の発症や憎悪に心理的要因が重要な働きをしていることが示唆されているが原因は未解明である。

 整形外科に通う慢性疼痛患者の中には、神経学的所見に一貫性がなく難治性で、その背景に精神医学的問題を有すると思われる患者が少なくない。治療者が、精神医学的問題について適切な評価をせずに侵襲的な治療ばかりを繰り返すことにより、更なる痛みの憎悪を招くという悲惨な経過をたどる患者も存在する。

 現在、慢性疼痛を軽減するため種々の薬剤の使用が試みられているが、それらは鎮痛効果の点で必ずしも満足できるものではない。そのため、慢性疼痛の有効な治療薬が望まれている。

 ところで、アリピプラゾールは、統合失調症の治療に有用な非定型抗精神病薬である(例えば特許文献1及び2)。





129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/25(Mon) 18:23
h ttp://p.booklog.jp/book/67945/read

線維筋痛症か身体表現性障害または心因性疼痛かー

医学的に説明のできない痛みや諸症状を世界の慢性痛・リウマチ・ペインクリニックの業界は線維筋痛症あるいはその不完全型と診断し、精神科の業界は身体表現性障害と診断しています。医学の異なる業界が同一症状、同一患者に対して異なる診断、異なる治療を行っている異常事態が起きています。


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/25(Mon) 18:30
>>129
身体表現性障害にプレガバリンが有効?

 日本の精神科では奇妙な治療が行われつつあります。医学的に説明のできない痛みや諸症状を身体表現性障害と診断してプレガバリン(リリカ®)を処方しています。「痛みにはプレガバリンが有効らしい。」という噂によりそのような治療が行われているようです。科学的根拠が最も強いメタ解析によりプレガバリンは線維筋痛症に有効な報告は多数出ていますが[37]、身体表現性障害においては症例報告でプレガバリンの有効性が報告されているに過ぎないのです[42]・・


心因性疼痛に対する治療

 他の医療機関で心因性疼痛と診断されたり疑われた患者さんを私は多数治療しています。その患者さんたちに線維筋痛症の治療、すなわち神経障害性疼痛の治療を行えば全員ではありませんが、痛みは軽減します。身体表現性障害の場合と同じなのです。





131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 17:48
>>126-127


>>130
プレガバリン(リリカ®)

心因性疼痛に対する治療

 他の医療機関で心因性疼痛と診断されたり疑われた患者さんを私は多数治療しています。その患者さんたちに線維筋痛症の治療、すなわち神経障害性疼痛の治療を行えば全員ではありませんが、痛みは軽減します。身体表現性障害の場合と同じなのです。


>>123

.アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株)製)

アリピプラゾールは、慢性疼痛疾患(全身性慢性疼痛疾患である線維筋痛症等を含む)等の患者に対し顕著な鎮痛効果を発揮して症状を改善することができる。そのため、慢性疼痛治療剤として極めて有用である。

アリピプラゾールは、統合失調症の治療に有用な非定型抗精神病薬である(例えば特許文献1及び2)。



132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 17:54
>>131,(>>126-127)

抑肝散

病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 疼痛性障害(身体表現性障害)に対する抑肝散の使用経験 Unexpected Efficacy of Kampo Medicine that isn't Prescribed for the Name of a Disease : Effectiveness of Yokukan-san for a Patient with Pain Disorder (Somatoform Disorder)

o山田 和男 YAMADA Kazuo
o慶應義塾大学病院漢方クリニック

日本東洋醫學雜誌 [巻号一覧]
日本東洋醫學雜誌 54(2), 362-363, 2003-03-20 [この号の目次]
社団法人日本東洋医学会


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 18:03
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/27(Sun) 20:13

>>117-119 (まとめ)

上記について、途中経過などについては以下も見てください。

>>76-77,>>80-83,>>94-98
>>107,>>110,>>115




127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/27(Sun) 20:49

>>119>>126

>>119訂正
10年前位は痛くて死んでしまいたいと訴えていました。

今の「リリカ」と「抑肝散」の併用服用(2012.5.9〜
、エビリファイは飲んでいた。)して約2年位で快癒しました。


・・・・・

>>130
プレガバリン(リリカ®)

心因性疼痛に対する治療

 他の医療機関で心因性疼痛と診断されたり疑われた患者さんを私は多数治療しています。その患者さんたちに線維筋痛症の治療、すなわち神経障害性疼痛の治療を行えば全員ではありませんが、痛みは軽減します。身体表現性障害の場合と同じなのです。


>>123

.アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株)製)

アリピプラゾールは、慢性疼痛疾患(全身性慢性疼痛疾患である線維筋痛症等を含む)等の患者に対し顕著な鎮痛効果を発揮して症状を改善することができる。そのため、慢性疼痛治療剤として極めて有用である。

アリピプラゾールは、統合失調症の治療に有用な非定型抗精神病薬である(例えば特許文献1及び2)。


>>131−132,(>>126-127)

抑肝散

病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 疼痛性障害(身体表現性障害)に対する抑肝散の使用経験 Unexpected Efficacy of Kampo Medicine that isn't Prescribed for the Name of a Disease : Effectiveness of Yokukan-san for a Patient with Pain Disorder (Somatoform Disorder)

o山田 和男 YAMADA Kazuo
o慶應義塾大学病院漢方クリニック

日本東洋醫學雜誌 [巻号一覧]
日本東洋醫學雜誌 54(2), 362-363, 2003-03-20 [この号の目次]
社団法人日本東洋医学会





134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 20:46
(参考)

医学講座 疼痛性障害(身体表現性障害)の漢方治療

2002年2月7日放送

東京女子医科大学東医療センター精神科教授
山田和夫先生

(上記表題で検索のこと)
h ttp://medical.radionikkei.jp/igakukoza/ondemand/igakukoza-120207.html

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 09:11

>>123,>>126-127,>>133-134

■心因性慢性疼痛障害(身体表現性障害)治療薬 (線維筋痛症含む)■ >>117参照

○プレガバリン(リリカ®) ファイザー社

○アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株))

○抑肝散

特効薬です!。

どこでも出してくれます。どこの調剤薬局でもあります。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/07(Sun) 19:19
>>135

(参考補足)

病院を回り、いろいろな薬を次から次次に投与され、よくならない方もいるでしょう。

内科的、外科・整形外科的検査をして異状が無く、長期にわたりストレスにさいなまされたのが原因と考えられる場合は、
上記をぜひおためしを勧めします。 (併用がいい)

病院周りをしなくても、近くのクリニックでよくなるでしょう。



■エビリファイ(アリピプラゾール)慢性疼痛治療剤特許■ (大塚製薬)

エビリファイは、統合失調症の薬ですが、ジプレキサが他で効かない心因性疼痛に
効くという発表、医学論文がでています。

大塚製薬はエビリファイ(アリピプラゾール)の慢性疼痛治療剤特許をだしています。
それによると線維筋痛症も含みます。

心因性慢性疼痛(身体表現性障害)には、「リリカ」と「抑肝散」の併用が効果的です。

なお、強いストレスが続き統合失調症を併発することもある。

それを含めて、必要によりエビリファイを加えるとさらに効果的。




137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/09(Tue) 10:07
>>120, >>135-136

(参考)

■エビリファイ(アリピプラゾール)慢性疼痛治療剤特許■ (大塚製薬)

h ttp://www.google.com/patents/WO2011030575A1?cl=ja

満性疼痛治療剤特許(申請)

公告番号 WO 02011030575A1


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/10(Wed) 11:26
身体表現性障害
訴えのポイントを見極めて様々な漢方薬を使い分ける

山田和夫

「漢方・週刊朝日増刊号」2005.4.5号 pp。100−101


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 19:26
(参考9

東京女子医科大学
東洋医学研究所クリニック 〒114-0014 東京都北区田端1-21-8 NSKビル3階
TEL:03(6864)0821(代表) TEL:03(6864)0825(予約)

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/24(Wed) 10:13
参考までに、仮面うつ病は多くの部分的な症状をともないますが、最大の特徴は「痛み」です。腹痛、胸痛などからだのあちこちの病みは睡眠障害、倦怠感とならぶ仮面うつ病の3人症状といってもいいほど、発生頻度の高いものです。しかし痛み止めなどの薬では、あまり効果はありません。これらの機能を回復させるには、仮面うつ病の底にある精神的な症状を明らかにして、適切な治療をすることが何よりも必要です。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/24(Wed) 10:20


仮面うつ病の症状


便秘や食欲不振などの消化器症状
頭痛・めまいなどの神経症状
身体各部の慢性的な痛みなどの身体症状を主として訴え、ゆううつな気分についてはあまり訴えない人


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/04(Fri) 23:36
仮面うつ病(身体表現性うつ病)

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/23(Sat) 22:11
>>137

>>120, >>135-136

自分でもストレスに弱く、長いストレス状況下にあったと思われ、
整形外科、内科的まどに特に問題が無く、うつ病とも違うなと思われ、「心因性疼痛」と思われる
場合、病医院ハンチティングをしないで、

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

出してくれるでしょう。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。

関係する整形外科、内科等で一応検査してもらっておきましょう。



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/17(Sun) 21:35
慢性疼痛治療剤
WO 2011030575 A1


要約書


本発明は新規な慢性疼痛治療剤を提供する。 アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。


画像(1)
Patent Drawing

特許請求の範囲(7)
1. アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤。

2. アリピプラゾール、その酸付加塩又はその溶媒和物を有効成分として含有する請求項1に記載の慢性疼痛治療剤。

3. さらに薬学的に許容し得る担体を含有する請求項1又は2に記載の慢性疼痛治療剤。

4. 慢性疼痛治療剤を製造するためのアリピプラゾールの使用。

5. 慢性疼痛を治療するために用いられるアリピプラゾール。

6. アリピプラゾールの有効量を患者に投与することを含む慢性疼痛を治療する方法。

7. アリピプラゾールの患者への投与量が、1日当り体重1kg当り0.05〜10mg程度である請求項6に記載の方法。

明細書


慢性疼痛治療剤
 本発明は、アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。

 慢性疼痛とは、日常生活に支障を来すような重度の不快な疼痛が6ヶ月以上続いている状態であり、国際疾病分類代10版(ICD−10)により持続性身体表現性疼痛障害という病名が付与されている。慢性疼痛の発症や憎悪に心理的要因が重要な働きをしていることが示唆されているが原因は未解明である。

 整形外科に通う慢性疼痛患者の中には、神経学的所見に一貫性がなく難治性で、その背景に精神医学的問題を有すると思われる患者が少なくない。治療者が、精神医学的問題について適切な評価をせずに侵襲的な治療ばかりを繰り返すことにより、更なる痛みの憎悪を招くという悲惨な経過をたどる患者も存在する。

 現在、慢性疼痛を軽減するため種々の薬剤の使用が試みられているが、それらは鎮痛効果の点で必ずしも満足できるものではない。そのため、慢性疼痛の有効な治療薬が望まれている。

 ところで、アリピプラゾールは、統合失調症の治療に有用な非定型抗精神病薬である(例えば特許文献1及び2)。



米国特許第4734416号明細書 米国特許第5006528号明細書



145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/22(Fri) 23:52

天堂医学
Vol. 58 (2012) No. 5 p. 403-408


h ttp://doi.org/10.14789/pjmj.58.403
第30回都民公開講座《なぜ「漢方」は現代医療に用いられているのか?》


慢性疼痛の漢方治療-痛み・冷え・気に対する処方-

光畑 裕正1)

1) 順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 麻酔科・ペインクリニック

公開日 20141111

キーワード: 慢性痛, 抑肝散, 気血水

本文PDF [1012K]

抄録
引用文献(10)




慢性疼痛は複雑な病態を呈し, 治療に難渋することがしばしば見受けられる. 西洋医学的治療で鎮痛が得られない症例で漢方薬が有効なことがある. 抑肝散は抗アロディニア作用があり, 神経障害性疼痛を含む慢性痛に効果がある. 抑肝散は絞扼性神経損傷ラットモデルで抗アロディニア作用を示し, その機序の一つはグルタミン酸トランスポーター活性化によりグルタミン酸濃度を低下させることを筆者らは明らかにした. また慢性痛は冷えを伴うことが多く, 当帰芍薬散, 苓姜朮甘湯, 当帰四逆加呉茱萸生姜湯, 真武湯, 八味地黄丸など冷えを改善する方剤が効果を示す. また慢性痛では気の異常 (気鬱, 気逆, 気虚) を伴うことが多く, 半夏厚朴湯や四逆散, 柴胡疏肝湯など気剤が著効することがある. 慢性疼痛治療の一つの選択肢として漢方は有用である.




146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/22(Fri) 23:53
訂正 順天堂医学

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/22(Fri) 23:58
長期にわたる抑圧された怒りによるストレスのため暴力的症状を呈した症例に効果が見られた
 抑肝散加コウジン末


           泉山隆男
          増田病院(青森県五所川原市)

最近、怒りの抑制やストレスから起こる病態に対する抑肝散の効果が注目されている。このたび、著者は長年にわたる全身の疼痛やしびれによって人格変化まできたした症例に、抑肝散加コウジン末の投与を行い良好な結果を得たので報告する。

症例:52歳、男性、30年前に出稼ぎ先で受傷し脊髄損傷を受けた。以後全身の激しい疼痛、上下肢のしびれに間断なく悩まされるようになり、そのためいつも不機嫌で妻子への暴力も絶えることがなかった。大学病院などで治療を受けてきたが強い自覚症状は変わらず、最近は精神科に通院しているが全身の痛みなど変わりなく、ペンタゾシン注射を受けたくて夜間外来を転々とするようになり中毒者のリストにも入れられていた。

 この状況から抜け出したいと、妻に伴われて漢方外来を受診した。患者は実証で陰、身長185cm、体重89kg、胸脇苦満あり、心下痞?、腹力4/5、脈は弦で緊、舌に黄苔あり。抹消血、血液生化学、胸部レ線写真、心電図、頭部CTなどの諸検査では異常なかった。

経過:この症例に対して抑肝散(TJ-54)7.5g/日と生薬コウジン末(TJ-3020)/日を分3で合方投与した。投与開始1週間後に『気分が晴れて痛みもしびれも軽くなった』と別人のようになり、投与1ヵ月後には自覚症状はほとんど消失し、家庭内暴力も影を潜めて穏やかな性格に戻った。
考察:抑肝散加コウジン末はその構成生薬より鎮痛作用、鎮痙作用坑不安作用などがあるといわれる。古医書には『怒気あらば抑肝散効無きことなし』とある。この症例も激しい疼痛、痺れなどによるやり場のない怒りやストレスが性格変化まで引き起こしたもので、このたびの著効は生薬の組み合わせと患者の証の合致があったためと考えられる。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/23(Sat) 00:04
精神科で身体表現性障害と疼痛性障害と診断されています。
毎日24時間全身が痛み耐えがたいですが、薬もなかなか効きません。
両足の筋力低下で歩く事も立つ事も出来なくなり車椅子生活を送っています。
今は脳の検査待ちです。線維筋痛症も疑われましたが、まだわかりません。
痛みがあるのはとても辛いですよね。私は体が爆発したような痛みやちぎられそうな痛みがありますが、何処を検査しても異常はありません。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/24(Sun) 11:06
線維筋痛症は押すと痛い、これに対し身体表現性障害、疼痛性障害は痛いというより、もむとその時は楽になるようだ。

150 名前:ゆっちー 投稿日:2016/08/04(Thu) 13:54
10年前から色々な痛みが出てきて一時良くなった様に思われたが交通事故をきっかけに全身に痛みが出てその事故がきっかけでストレス性の疼痛であることがわかりました。現在も痛みがひどく痺れが出ることもあります

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/08/26(Fri) 14:39
身体表現性障害の治療  2013/04/20
私は09年5月にストレスと過労からの高血圧になり内科で降圧剤をもらっておりましたが、血圧の変動が激しく降圧剤を飲むと下がりすぎて倒れるようになり、1年半後に「心身症」だと言われました。
その後突然声が出なくなり、心療内科に転院、現在も通院中です。・・

―転換性障害(心因性失声)だと思われます。
身体表現性障害はいろんな身体の症状が起こります。
初発の症状が何だったのかはわかりませんが、身体表現性障害の症状として過敏性腸症候群が起きているのではないでしょうか。
心療内科で処方されているお薬は1日分がドグマチール50mg、ごくわずかなものです。
身体表現性障害でもあまり過剰な薬物は用いずに、症状への対処の仕方を学び、ストレスへの耐性を高めるように目指すことが治療だと思うのですが。
(ドグマチールは、50mg錠剤と100mg錠剤と200mg錠剤があります。)


ドグマチール
ドグマチールほど、いろいろな精神科の病気に幅広く使われるお薬はありません。ドグマチールは、1973年に胃薬として発売されました。使われていくうちに、
「少ない量ではうつに効果がある」
「量を多くすると統合失調症に効果がある」
ということがわかり、広く使われるようになりました。


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/11(Fri) 22:22
辛い・・・。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/13(Sun) 12:12
ヒラリー クリンキントン

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/14(Mon) 12:11
身体表現性障害たる心因性失声(声が出にくい)にもドグマチール(50r)。
ドグマチールのジェネチックにスルピリドが出ている。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/14(Mon) 12:14
エビリファイ錠には3mg、6mg、12mgがある。


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/16(Wed) 19:44
抑肝散の効果と副作用
2016.3.5 心に効く漢方薬








漢方の世界でいう「肝」には、感情をコントロールする役割があると考えます。この「肝」を抑える漢方薬が抑肝散になります。
抑肝散は、「イライラする」 「興奮している」状態を落ち着かせてくれる漢方薬です。このように神経の高ぶりをおさえてくれるだけでなく、筋肉の緊張をゆるめてくれる作用もあります。
漢方薬の中でも有効性がしっかりと実証されていて、科学的な効果の裏付けもされています。抑肝散は安全性も高いので、老人や子供にも使われることが多いです。
イライラや不眠などの精神症状に使われることが非常に多く、認知症の周辺症状にはまず初めに使われます。その他にも、手足のけいれんや子供のひきつけなどに使われる漢方薬です。
ここでは、病院で処方される抑肝散の効果と副作用についてお伝え していきます。

 

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/16(Wed) 19:58
抑肝散がもっともよく使われるのは、神経の高ぶりを抑え、気持ちを落ち着かせる効果を期待する場合になります。病院で処方されるお薬(抗不安薬や抗精神病薬)では、眠気が強くなったり、ふらつきが副作用として多いです。抑肝散ではそのようなことは非常に少ないので、高齢者や子供には使いやすいのです。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/16(Wed) 20:20
抑肝散加陳皮半夏の効果と副作用
2016.3.10 心に効く漢方薬


漢方の世界でいう「肝」には、感情をコントロールする役割があると考えます。この「肝」を抑える漢方薬が抑肝散加陳皮半夏になります。同じ漢方の抑肝散に対して、陳皮と半夏という胃薬に相当する生薬が加わったものが抑肝散加陳皮半夏です。
抑肝散加陳皮半夏は、「イライラする」 「興奮している」状態を落ち着かせてくれる漢方薬です。このように神経の高ぶりをおさえてくれるだけでなく、筋肉の緊張をゆるめてくれる作用もあります。
漢方薬の中でも有効性がしっかりと実証されていて、科学的な効果の裏付けもされています。抑肝散加陳皮半夏は安全性も高いので、老人や子供にも使われることが多いです。
イライラや不眠などの精神症状に使われることが非常に多く、認知症の周辺症状にはまず初めに使われます。その他にも、手足のけいれんや子供のひきつけなどに使われる漢方薬です。
 
抑肝散加陳皮半夏の効果と適応
イライラしやすい軽症うつ病・不安障害・ストレス性障害
認知症の周辺症状(興奮・怒り・徘徊・不眠)
イライラや神経の高ぶりの強い更年期障害
気がたってしまって眠れない不眠症
子供の夜泣きやひきつけ
抑肝散加陳皮半夏は、「本朝経験方」という漢方の古典書をもとに生薬の成分を配合しています。それぞれの生薬成分の効果があわさって、ひとつの漢方薬としての効果がみられます。
イメージとしては、抑肝散に胃薬を加えたものです。抑肝散を使いたいけれども胃腸が弱い方に使っていきます。
抑肝散加陳皮半夏がもっともよく使われるのは、神経の高ぶりを抑え、気持ちを落ち着かせる効果を期待する場合になります。病院で処方されるお薬(抗不安薬や抗精神病薬)では、眠気が強くなったり、ふらつきが副作用として多いです。抑肝散加陳皮半夏ではそのようなことは非常に少ないので、高齢者や子供には使いやすいのです。
漢方では、「肝」は気や血のめぐりを調節し、身体の隅々まで配っていく機能があると考えます。実際に肝臓の機能を考えると、代謝・解毒・排泄などの働きがあります。全身をめぐっている血液の成分を調整しているので、漢方の考え方は理にかなっています。
このような働きから、「肝」は感情をコントロールしていると考えます。ストレスがかかると「肝」の気の流れが乱れてしまい、気逆となります。精神的にはイライラしてしまい、神経が高ぶった状態になります。このために不眠などの症状がみられることがあります。
抑肝散加陳皮半夏は「肝」の機能を整えてくれるので、気や血のめぐりを改善してくれます。その結果として、イライラなどの精神症状が改善するのです。このため、
イライラしやすい軽症うつ病・不安障害・ストレス性障害
気がたってしまって眠れない不眠症
などに効果が期待できます。このように、抑肝散加陳皮半夏が向いているのはイライラが目立つような精神症状を和らげたい方です。そのような観点では、
認知症の周辺症状(興奮・怒り・徘徊・不眠)
イライラや神経の高ぶりの強い更年期障害
子供の夜泣きやひきつけ
などにもよく使われます。認知症の周辺症状に対する有効性は、科学的にも実証されています。幻覚や妄想、易刺激性や攻撃性、抑うつや不安などを和らげることがわかっています。

漢方薬は鎮静作用が少ないので、高齢者には使いやすいです。さらには、抑肝散加陳皮半夏にはグルタミン酸神経を抑える働きがあります。これは認知症治療薬のメマリーと同じ働きになります。これらの理由から、認知症の方の周辺症状には抑肝散加陳皮半夏がよく使われています。
更年期障害においても、イライラなどの精神症状が目立つときに使われることが多いです。

なお、ツムラの添付文章に記載されている抑肝散加陳皮半夏の適応は以下になります。
虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症:
神経症、不眠症、小児夜なき、小児疳症
 


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/11/28(Mon) 11:41
抑肝散加陳皮半夏の生薬のうち、効果の中心と考えられているのが釣藤鈎です。セロトニンを増加させる作用(5HT1A受容体部分作動薬)が確認されています。これにより、気持ちを落ち着かせる効果が期待できます。
その他の生薬も合わさって、抑肝散加陳皮半夏では脳内の興奮物質(神経伝達物質)であるグルタミン酸の働きが抑えられます。柴胡には鎮静作用があり、甘草の筋肉の緊張をゆるめる作用があります。
当帰と川?は、血のめぐりをよくすることで貧血症状を改善してくれます。蒼朮と茯苓には利尿作用があり、水分循環を改善してくれます。さらには健胃作用もあるので、消化器症状を改善します。茯苓には鎮静作用も認められます。
抑肝散では、当帰と川?が胃に負担をかけます。これをカバーするのが、陳皮であり半夏です。健胃作用があるため、抑肝散に胃薬を加えたものになります。陳皮には理気作用があるので、気の滞りを改善する作用も期待できます。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/01(Thu) 18:26
大学病院でも東洋医学専門の学科が有り、漢方薬が使われています。
2012年2月25日のNHK「ためしてガッテン」に認知症や精神疾患にも漢方薬が使われて効果的と紹介。

漢方薬「抑肝散」が多方面で使用され、認知症や以下の精神疾患などでの効果が得られているという。

認知症
神経症
統合失調症
身体表現性障害
パニック障害
発達障害


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/05(Mon) 22:12

   【身体表現性障害】

>>117-120,>>135

かなり良くなりました!。

飲んでる薬と症状などについて經時的にまとめてみました・・

参考にしてください!


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/05(Mon) 22:18
>>161
エビリファイ錠  6mg 朝食後
2016年10月 3mgに減薬 

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/05(Mon) 22:35
>>161-162

>>111-112

今飲んでいる薬です・・

エビリファイ錠  3mg 朝食後

リリカカプセル 75mg 朝夕食後

ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)25g 朝昼夜毎食前





164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/05(Mon) 22:47
>>161-163,>>135

■心因性慢性疼痛障害(身体表現性障害)治療薬 (線維筋痛症含む)■ >>117参照

○プレガバリン(リリカ®) ファイザー社

○アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株))
向精神薬  心因性疼痛治療薬特許

○抑肝散


身体表現性心因性疼痛の特効薬ともいえるでしょう!。

どこでも出してくれます。どこの調剤薬局でもあります。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。




165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/09(Fri) 10:22
参考までに、エビリファイは向精神薬だが、統失でなくとも精神的な疼痛があるとき病院で使われている。
心因性疼痛治療薬特許(大塚製薬)となっているが、
統失などがなければ特になくてもいいかもしれない。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/14(Wed) 22:47
寛解と完治(治癒)

寛解とはお薬を飲みながらも、症状が安定しある程度の日常生活を過ごせるようになった状態のことです。お医者さまへの通院は継続します。完治の手前のことです。完治は通院が終了してお薬を飲まずに安定した生活を送れる状態ですね。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/17(Sat) 11:57
>>161-165

>かなり良くなりました!。

寛解といえる状態でしょう!。

飲んでる薬と症状などについて經時的にまとめてみました・・

参考にしてください!。



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/10(Tue) 20:01
>>167
医者のかかり方として提案型もあります。
これを飲みたいですが出してくださいという形でいいます。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/24(Fri) 10:52

(参考)慢性疼痛治療剤 特許明細書
 
 公告番号 WO2011030575A1
 公開日  2010年3月

   大塚製薬 アリピプラゾール(商品名 エビリファイ)についてである。
 

 要約書
  本発明は新規な慢性疼痛治療剤を提供する。アリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。

 明細書
  本発明はアリピプラゾールを有効成分として含有する慢性疼痛治療剤に関する。

  慢性疼痛とは、日常生活に支障を来すような重度の不快な疼痛が6か月以上続いている状態であり、
  国際疾病分類第10版(ICD−10)により持続性身体表現性疼痛障害という病名が付与されている。
  慢性疼痛の発症や憎悪に心理的要因が重要な働きをしていることが示唆されているが原因は未解明である。

  整形外科に通う慢性疼痛患者の中には、神経学的所見に一貫性が無く、難治性で、その背景に精神医学的
  精神医学的問題を有する患者が少なくない。
  治療者が、精神医学的問題について適切な評価をせずに侵襲的治療ばかりを繰り返すことにより、
  更なる痛みの憎悪を招くという悲惨な経過をたどる患者も存在する。

  現在、慢性疼痛を軽減するため種々の薬剤が試みられているが、それらは鎮痛効果の点では必ずしも満足
  できるものではない。そのため、慢性疼痛の有効な治療薬が望まれている。

  ところで、アリピプラゾールは統合失調症の治療に有効な非定型抗精神病薬である。(たとえば特許文献
  米国特許第4734416号明細書、米国特許第5006528明細書

  本発明は新規な慢性疼痛治療剤を提供することを目的とする。

  本発明者らは上記課題を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、アリプピラゾールを
  慢性疼痛患者に投与したところ顕著な鎮痛効果が確認され、、アリピプラゾールが
  慢性疼痛の治療薬として有効であることを見出した。
  かかる知見に基ずき、さらに検討を行った結果本発明の完成に至った。
 
  (以下略)

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/04/17(Mon) 08:57
身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/04/17(Mon) 09:11
難病について

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=345109474&ls=50


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/04/17(Mon) 22:05
>>163

訂正 ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)2.5g 朝昼夜毎食前 (ツムラ83)


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/04/17(Mon) 22:16
■今飲んでいる薬です・・

エビリファイ錠  3mg 朝食後

リリカカプセル 75mg 朝夕食後

ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)2.5g 朝昼夜毎食前 (ツムラ83)




174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/06(Tue) 12:28
>>173>>164>>161-163,>>135

■心因性慢性疼痛障害(身体表現性障害)治療薬 (線維筋痛症含む)■ >>117参照

○プレガバリン(リリカ®) ファイザー社

○アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株))
 向精神薬  心因性疼痛治療薬特許

○抑肝散


身体表現性心因性疼痛の特効薬ともいえるでしょう!。

どこでも出してくれます。どこの調剤薬局でもあります。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/24(Sat) 06:59
抑肝散とリリカを併用してきましたが、大分良く成って来たのでリリカは止めようと思っています、
抑肝散も飲んでるので。

また、抑肝散があるので、エビリファイもいずれ止めようと思っています。


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/02(Wed) 11:09
2012年5月から「リリカ」を服用(ほかに抑肝散)してきたが、
体の痛みがほとんどなくなり、
今年2017年7月で、約5年で服用を終了することにしました。
この間特に副作用等の問題はありませんでした。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/07(Mon) 23:22
>>174>>173>>164>>161-163,>>135

■心因性慢性疼痛障害(身体表現性障害)治療薬 (線維筋痛症含む)■ >>117参照

○プレガバリン(リリカ®) ファイザー社

○アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株))
 向精神薬  心因性疼痛治療薬特許

○抑肝散


身体表現性心因性疼痛の特効薬ともいえるでしょう!。

どこでも出してくれます。どこの調剤薬局でもあります。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。

>>175 2017/06/24(Sat) 06:59
抑肝散とリリカを併用してきましたが、大分良く成って来たのでリリカは止めようと思っています、
抑肝散も飲んでるので。

また、抑肝散があるので、エビリファイもいずれ止めようと思っています。

>>176
2012年5月から「リリカ」を服用(ほかに抑肝散)してきたが、
体の痛みがほとんどなくなり、
今年2017年7月で、約5年で服用を終了することにしました。
この間特に副作用等の問題はありませんでした。

関連検索キーワード
身体表現性障害、身体表現性疼痛障害、疼痛性障害、心因性疼痛、線維筋痛症、心因性疼痛、ストレス、自律神経失調症、
身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50

持続性身体表現性疼痛障害・疼痛性障害 Part1 (Part2,Part3)
h ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157725985/


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/07(Mon) 23:34

抑肝散
ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)2.5g 朝昼夜毎食前 (ツムラ83)


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 08:45
線維筋痛症

9月14日の日本テレビで繊維筋痛症に悩むレディガガと線維筋痛症について報じていました。
線維筋痛症は脳の誤作動で身体表現性障害とも同じように、痛くともMRTなどに現れません。

なお、線維筋痛症の痛みは触って押すと痛むようだが、身体表現性障害では揉むと気持ちいいこと。
参考に線維筋痛症について・・・


vol.127 早期診断・治療が可能になってきた「線維筋痛症」

参考に「リリカ」は線維筋痛症にも効果があるとされます。



まるでガラスの破片が流れるような痛み。こんな激痛が出現する「線維筋痛症(せんいきんつうしょう)」という病気をご存じですか? 確かに痛みは存在するのに体のどこにも異常は見られず、詳しく検査しても炎症や免疫機能にもまったく問題がない…。摩訶不思議ともいえる痛みの症状が、この病気の大きな特徴です。
2007年の厚生労働省研究班調査によると日本での有病率は、人口の約1.7%。患者数は約200万人と推定されています。発症者は20〜60歳代の女性に多く、とくに中高年の女性に多く発症します。これまではなかなか診断がつかず、何年も治療にたどり着けない病気とされてきましたが、2012年に抗うつ薬のプレガバリン(商品名リリカ)が線維筋痛症の保険適用になり、近年では早期診断・治療で治せる病気になってきています。
うつ病などを併発しやすい「線維筋痛症」
線維筋痛症の原因ははっきりしていませんが、思春期に受けた虐待やトラブル、手術や事故などによる外傷、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などが発症や増悪のきっかけになることがわかっています。痛みに対する不安から精神疾患を併発することが多く、「うつ病」の合併率は30〜50%、躁状態と抑うつ状態を繰り返す「双極性障害」は25%。ストレスを我慢して内在化させる「失感情症」も44%と高くなっています。
抗うつ薬がどうして痛みに効くのか不思議ですが、それは痛みの原因が脳にあるからです。うつ病を合併していると、ちょっと触られただけで激痛に感じることがあります。これは、脊髄から脳へつながる中枢神経系に関連する痛みの大きな特徴です。
線維筋痛症の脳内では、刺激に対して過剰に反応する「知覚過敏」が起きていると考えられます。抗うつ薬には、脳内のセロトニンの再取り込みを抑える働きがあります。セロトニンが増えることで痛みの伝達経路の障害を治し、過剰な働きを抑えて痛みを改善します。保険適用になったプレガバリンでは、痛みを起こす物質の放出を抑えて痛みをやわらげる効果があるといわれています。
漢方薬を併用し、痛みの悪循環を断ち切る
線維筋痛症は、痛み以外に「睡眠障害」や「疲労感」、「朝のこわばり」などの出現率が高く、これらの症状を改善するために漢方薬も用いられています。聖マリアンナ医科大学神経精神科学の長田賢一准教授は、抗うつ薬である程度痛みは改善されたものの、眠れないと訴える患者を対象に、抑肝散(よくかんさん)を用いて効果を調べました。その結果、抑肝散を併用した患者は、1か月間で不安の症状がなくなり、眠れるようになって痛みもとれることがわかりました。この研究成果は、2013年10月の日本線維筋痛症学会第5回学術集会で発表されました。眠れない背後には不安があり、よく眠れるようになると痛みもとれてくる。抑肝散を併用して不安を取り除くことは、「痛い→不安→眠れない→痛い」という負の悪循環を断ち切ることに有効ではないか、と長田准教授は話しています。
がんばる女性は要注意。痛みは我慢しないで
 長田 賢一先生

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 08:48
続き

子育て、仕事、家事、介護……。中高年の女性の日常は大忙し。痛みや不調があっても、我慢している人が多いのが現状です。つらくても弱音を吐かず、一生懸命がんばる。ストレスがあっても感じない女性こそ、要注意。なかなかとれない体の痛みは、過剰適応の警告かもしれません。
体幹部や肩関節に痛みを感じ、全身の筋肉や関節などに痛みが広がる。痛みの程度が強くなる。このような痛みが3か月以上続くときは、きちんと診察を受けましょう。線維筋痛症の痛みは消炎鎮痛薬を飲んでも効果はなく、飲み続けていると逆に胃潰瘍を起こすことがあります。つらい痛みがあったら一人で抱え込まず、早めに線維筋痛症の治療に詳しい医師に相談しましょう。
冬の過ごし方と心の負担を減らすポイント
また、痛みは寒いと強く感じるため、冬は体を冷やさないことがとても大事です。いまの時期は、お風呂に入って温まっても湯冷めしやすく、寝ているときも体は意外に冷えています。朝、起きたとき体は最も冷えた状態なので、就寝時は首にタオルを巻くなどして熱を逃がさないようにしましょう。汗をかかない程度に保温することで、睡眠の質が高まり、痛みの改善につながります。漢方薬では、八味地黄丸(はちみじおうがん)や桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)などに体を温める作用があります。
痛みの症状は、本人にしかわからない感覚です。線維筋痛症では、痛みのせいで動けなくなったり、物が持てなかったり、座ることや横になって寝ることもできなくなることがあります。このような様子は怠けていると見られがちですが、周囲にいる人は当人の訴えを受け止め、理解して心の負担を軽減してあげることが大事です。
監修
聖マリアンナ医科大学 神経精神科学教室 准教授
精神療法・ストレスケアセンター長

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 09:13

「リリカ」は、「身体表現性障害」や「線維筋痛症」など心因性疼痛に効果があるとされます。

「線維筋痛症友の会」HPで線維筋痛症の薬として「リリカ」を挙げています。

神経障害性疼痛治療薬
2010年6月にプレガバリン(商品名:リリカカプセル)が線維筋痛症による疼痛治療薬として保険収載されています。

一般にあまり症例がなく、よくわかる医療機関が少ないと思われるので、近くの「神経内科」「心療内科」などで、症状を説明し必要により内科、外科的に異状がないか検査してもらって、「リリカ」が効くというので、
出してくださいと言ってみてください。

他に、ここにある「抑肝散」や
向精神病薬で心因性疼痛障害治療薬でもある「エビリファイ」も併用もいいでしょう。

ここを見てください。>>177

悩んで病院周りに時間だけがすぎないよう、まずクリニックでいいから、近くの神経内科で相談してみてください。神経内科は頭痛や痛みなどを見ます。

いずれも神経内科などで出してくれます。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 09:22
>>181

「線維筋痛症友の会」HP
 
 h ttp://www.jfsa.or.jp/page0103.html

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 09:31
クリニック、市役所等で相談し、障害認定申請してみてください。
障害年金(国民年金)や、国保の1割負担などあります。

年金については、市役所等で20歳から10年間の若年者猶予や、支払い猶予申請してください。
猶予期間も支払期間10年に含まれます。
障害年金申請にも必要です。
市役所または年金事務所で相談してください。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 09:38
>>174
>>173>>164>>161-163,>>135

■心因性慢性疼痛障害(身体表現性障害)治療薬 (線維筋痛症含む)■ >>117参照

○プレガバリン(リリカ®) ファイザー社

○アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株))
 向精神薬  心因性疼痛治療薬特許

○抑肝散 (ツムラ抑肝散加陳皮半夏顆粒(医療用)ツムラ83)


身体表現性心因性疼痛(線維筋痛症含む)の心因性疼痛障害の特効薬ともいえるでしょう!。

どこでも出してくれます。どこの調剤薬局でもあります。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/14(Thu) 14:27
>>179,>>181,>>184
漢方薬を併用し、痛みの悪循環を断ち切る
線維筋痛症は、痛み以外に「睡眠障害」や「疲労感」、「朝のこわばり」などの出現率が高く、これらの症状を改善するために漢方薬も用いられています。聖マリアンナ医科大学神経精神科学の長田賢一准教授は、抗うつ薬である程度痛みは改善されたものの、眠れないと訴える患者を対象に、[抑肝散](よくかんさん)を用いて効果を調べました。その結果、抑肝散を併用した患者は、1か月間で不安の症状がなくなり、眠れるようになって痛みもとれることがわかりました。この研究成果は、2013年10月の日本線維筋痛症学会第5回学術集会で発表されました。眠れない背後には不安があり、よく眠れるようになると痛みもとれてくる。抑肝散を併用して不安を取り除くことは、「痛い→不安→眠れない→痛い」という負の悪循環を断ち切ることに有効ではないか、と長田准教授は話しています。
がんばる女性は要注意。痛みは我慢しないで
 長田 賢一先生



186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/15(Fri) 13:01
永田勝太郎 抑肝散による線維筋痛症の治療 日東洋心身医研会誌 21, 46-51, 2007

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/15(Fri) 13:05
慢性疼痛や神経障害に伴う痛みに効くとされる
漢方についての研究会があります。

リリカ、ノイロトロピンなどもそうですが、
お薬は人によって効く効かないがあります。
同じように漢方薬でも痛みに効果がある方もいます。

「桂枝加竜骨牡蛎湯」など、私も飲んだことのある漢方も
載っていました。


痛みに効果のある漢方例

「葛根加朮附湯」、「当帰湯」、「芍薬甘草湯」
「小柴胡湯」、「加味帰脾湯」、「五苓散」
「柴胡桂枝湯」、「桂枝茯苓丸」、「抑肝散」など

疼痛治療薬の研究が進んでいるようです。
参加できる方は役立つ情報がいろいろ聴けると思いますので
是非、参加してみて下さいね。


【漢方が効いて痛みに苦しんでいる方が少しでも減りますように★】


h ttp://www.k-kenkyukai.com/toutsu/file/program26.pdf



188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/15(Fri) 15:07
線維筋痛症     ,

柴胡加竜骨牡蠣湯
柴胡桂枝湯、
抑肝散加陳皮半夏.
防風通聖散


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/15(Fri) 17:08
>>184
エビリファイ(アルプピラゾール)のジェネリックが出ました。

名称は アルプピラゾール (アメル) です。

値段は エビリファイが3割負担で30日分1360円に対し、
アルプピラゾールは同 990円
 

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/15(Fri) 22:39
(参考)
心身症
身体表現性障害と混同しやすい状態に、「心身症」があります。胃潰瘍や喘息など、身体の病気がはっきり診断されており、ストレスがその発症に関与していると考えられる場合です。実際に身体疾患があるという点で、身体表現性障害とは異なります。また、若い方では統合失調症、中高年の方ではうつ病でも、身体表現性障害と似たような症状が出ることがあり、治療法が異なるため、注意して見分ける必要があります。
仮面うつ病
仮面うつ病は多くの部分的な症状をともないますが、最大の特徴は「痛み」です。腹痛、 胸痛などからだのあちこちの病みは睡眠障害、倦怠感とならぶ仮面うつ病の3人症状と いってもいいほど、発生頻度の高いものです。いろいろなうつ状態がある中で、軽症うつ病は最も多く存在すると考えられます。また、昔から知られている「仮面うつ病」も軽症うつ病に含まれるとされています。
うつ症状が身体症状の影に隠れている「仮面うつ病」
「軽症うつ病」の症状の特徴にい不定愁訴があります。不定愁訴とは、原因がわからない身体症状のことをいい「頭痛」「肩こり」「胃痛」「倦怠感」などが脈絡もなく現れることです。よくある訴えとしては「とにかくだるい」「胃が痛い」「頭痛が続いている」「体のあちこちがしびれる」などです。まさか「うつ病」とは思いませんから、まず内科的な病気を疑い、たいてい内科や脳神経科を受診しますが、検査をして原因を調べても、どこにも異常は発見されません。このように、まず身体症状が前面に現れ、うつ病の症状が隠れてしまっているタイプは一般的に「仮面うつ病」と呼ばれています。


あちこち体の精神的痛みには、主に心身症と、うつ病による痛み、それに「身体表現性障害」、「線維筋痛症」などがある。
うつ病による痛み(仮面うつ病・身体表現性うつ病)は、鬱が隠れていて頭痛とか胃痛とか主に内臓系の痛みなど身体症状に表れる。
「身体表現性障害」(揉むと気持ち良い)と、「線維筋痛症」(押すと痛い)は
あちこちの耐えられないくらいの全身性疼痛が続くといえばいいでしょうか、主に心療整形外科的全身疼痛といったらいいでしょうか。

長く強いストレスにさらされたことよるものであって、うつ病(仮面うつ病)でないことと、検査によって内科的、整形外科的に問題ないことがわかるもの、うつ(仮面うつ)ではない(うつは鬱で直せばいい)で、長く続き耐え難い全身的な持続的心因性疼痛であれば、「身体表現性障害」か「線維筋痛症」と考えて、近くのクリニックでいいから神経内科、心療内科等にかかって検査の上、ここにあるようにいい薬が出ているので、申し出て薬を出してもらうといいでしょう。>>177参照。
ここにあるように幸い「身体表現性障害」でも「線維筋痛症」でも、薬は同じです。ブレバガリン(リリカ)と「抑肝散」(抑肝散化陳皮半夏等)です。(併用がいい)
漢方薬を含めて医師に出してもらってください。漢方薬も高いが保険で出してもらえます。
2,3年くらいで治るかもしれません。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/15(Fri) 22:59
若い方では統合失調症、中高年の方ではうつ病でも、身体表現性障害と似たような症状が出ることがあり、治療法が異なるため、注意して見分ける必要があります。
「身体表現性障害」などストレスにより長く頑固な全身性持続性心因性疼痛によって、どちらが先か、統合失調症を発症することまりうるでしょう。
抗精神病薬「エビリファイ」は統合失調症の薬ですが、その他にも多く使われ精神科に限らずいろいろな科で使われているようです。
特に、「エビリファイ」(大塚製薬。アリピプラゾール、、ジェネリック名もアリピプラゾール)は心因性疼痛治療薬として以前から大学病院等でも広く使用され論文も出ている。
心因性疼痛治療薬として特許を得ている。
統合失調症でなくとも有効、医師に相談してください。精神科、心療内科、神経内科その他でだせる。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/20(Wed) 11:34
(参考)

松本美富士,前田伸治,西岡久寿樹,他:本邦  線維筋痛症の臨床疫学像の解明に関する研究,  平成16年度厚生労働科学研究費補助金免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業研究報告書  149−152,2005


原敬二郎:線維筋痛症に麻杏慧甘柴湯が著効した1例.漢方研究 9:274−275,2007


線維筋痛症の不眠症に対する抑肝散の有用性の検討
神経精神科学
長田 賢一 ・准教授 条件付き承認 平成 23 年 11 月 22 日



193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/20(Wed) 11:39
(参考)
日本東洋心身医学研究 第23巻・第1/2号 2008年
日本東洋心身医学研究会EBM作業チーム調査報告
心身症およびストレス関連疾患に対する漢方治療のエビデンス
h ttp://www.k-kenkyukai.com/toyoshinshin/file/kintsu.pdf#search=%27%E6%8A%91%E8%82%9D%E6%95%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%27


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/10/28(Sat) 10:10
(参考)
認定NPO法人 いたみ医学研究情報センター
からだの痛みの電話相談

電話相談窓口 −相談料無料−
0561−57−3000

毎週月曜日・水曜日・木曜日 9時〜17時 
(※12時半〜13時半は職員の休憩時間となります)

h ttp://www.pain-medres.info/contact/


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/20(Mon) 09:42
「身体表現性障害」と混同しやすい状態に、「心身症」があります。胃潰瘍や喘息など、身体の病気がはっきり診断されており、ストレスがその発症に関与していると考えられる場合です。実際に身体疾患があるという点で、身体表現性障害とは異なります。


また、若い方では統合失調症、中高年の方ではうつ病でも、「身体表現性障害」と似たような症状が出ることがあり、治療法が異なるため、注意して見分ける必要があります。

逆に、「身体表現性障害」が「統合失調症」と誤診されることもありうるでしょう。(強いストレスによる場合)



196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/23(Thu) 11:24
身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50


精神病

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=139928508&ls=50

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/23(Thu) 11:27
身体表現性障害に関する知識はあるが統合失調症やうつ病の知識が乏しい場合,身体表現性
障害の面ばかり見えて,より治療に緊急性を要する疾患を見落とすことになりかねない。特に若年者では統合失調症,中高年以降の症例ではうつ病と診断されえないかを検討する必要があ
る。

身体表現性障害の概要 (特集身体表現性障害)
宮岡 等*北里大学教授(精神科)
日医雑誌第134巻第2号2005年5月
h ttp://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_424

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/23(Thu) 11:30
>>197

特に若年者では統合失調症,中高年以降の症例ではうつ病と診断されえないかを検討する必要があ
る。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/26(Sun) 09:50
【自分でできる】障害年金とその申請

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=472187547&ls=50


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/12/17(Sun) 16:41
>>177

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/07(Mon) 23:22
>>174>>173>>164>>161-163,>>135

■心因性慢性疼痛障害(身体表現性障害)治療薬 (線維筋痛症含む)■ >>117参照

○プレガバリン(リリカ®) ファイザー社

○アリピプラゾール(エビリファイ錠;大塚製薬(株))
 向精神薬  心因性疼痛治療薬特許
 
 精神系疾患がなければなくてもよいが精神系疼痛に効果がある。

○抑肝散  抑肝散加陳皮半夏.


身体表現性心因性疼痛の特効薬ともいえるでしょう!。

どこでも出してくれます。どこの調剤薬局でもあります。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。

>>175 2017/06/24(Sat) 06:59
抑肝散とリリカを併用してきましたが、大分良く成って来たのでリリカは止めようと思っています、
抑肝散も飲んでるので。

また、抑肝散(抑肝散加陳皮半夏)があるので、エビリファイもいずれ止めようと思っています。

>>176
2012年5月から「リリカ」を服用(ほかに抑肝散)してきたが、
体の痛みがほとんどなくなり、
今年2017年7月で、約5年で服用を終了することにしました。
この間特に副作用等の問題はありませんでした。

関連検索キーワード
身体表現性障害、身体表現性疼痛障害、疼痛性障害、心因性疼痛、線維筋痛症、心因性疼痛、ストレス、自律神経失調症、
身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50

(参考)
持続性身体表現性疼痛障害・疼痛性障害 Part1 (Part2,Part3)
h ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157725985/


乞う拡散!

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/27(Sat) 08:20
>>200
現在,ほとんど寛解状態で、薬も飲んでいません、殆ど痛くも深いも快癒している状態です。

2014,2016年に続き今年2018年7月に3回目の台湾北部3泊4日の旅行に4人で無事行ってきました。

近くの心療内科、神経内科などクリニックでもいいから、この資料をコピーし、いいというから出してくださいと言ってください。

2−3年くらいで効果があらわれるでしょう。


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/10/27(Sat) 08:31
>>200

・関連検索キーワード
 身体表現性障害、身体表現性疼痛障害、疼痛性障害、心因性疼痛、線維筋痛症、心因性疼痛、ストレス、自律神経失調症、

身体じゅうが痛い、不快・・身体表現性障害
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=medicalsociety&key=347281730&ls=50

(参考)
持続性身体表現性疼痛障害・疼痛性障害 Part1 (Part2,Part3)
h ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157725985/


乞う拡散!


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/12/24(Tue) 12:16
線維筋痛症にも効きます。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)