掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【ビギナー歓迎!】10chなりきり坂・なりきり練習スレ【向上心を忘れずに】
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/08/09(Tue) 05:04
-  このスレは「向上心」のあるキャラハンと立派なキャラハンを目指すキャラハン研修生、  
 キャラハンの初心者が
 徹底してキャラになりきる練習や基本的なキャラハンの勉強をするために作られました。
 
 レス返しをして名無しの手ごたえや反応を見たり、
 長くレスをしていないのでウォーミングアップするのに使ったり、
 「名無し参加型なりきり質雑」が初めての人が、
 名無しのアドバイスや要望を聞いてスレを立てる参考にして下さい。
 
 「初心者」「中級者」「上級者」問わず、
 「向上心のある方」は気軽に参加して下さい。
 ここでは些細な失敗は恥じではありませんどんどん練習しましょう。
 
 【ローカルルール】
 1:「向上心」のないキャラハンの使用はやめて下さい。
 2:名無しの皆さんはキャラハンに対するアドバイスは優しく、
 個々のスタイルというものがありますから押し付けはやめましょう。
 3:このスレは名無しの皆さんとキャラハンの協力によって成り立っています、
 坂やこのローカルルール、マナーを守って使用しましょう。
 4:age/sageは個々の自由ですが、sage強要はやめましょう。
 5:荒らし、煽りなどは無視。レス削除と自治スレに任せかしょう。
 6:キャラハン叩きは【 一 切 厳 禁 】です。
 7:どういう目的でキャラハンに参加したのか最初に明記。
 【練習のみアドバイス不要】【練習とアドバイスどちらも希望】どちらか選んで明記。
 8:前スレから参加の方は参加続行でOKです。
 
 【 継 続 は 力 な り 】
 
 
- 952 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/25(Mon) 19:43
-  >>950 
 感覚としてなら人それぞれだな。その一週間が楽しかったりすれば短く感じるし、反対に悩み事や嫌な事が続けば長く感じる。だが、何かをやる期間としては確かに短いかもしれないな。体重を落とすにしろ勉学に励むにしろ、続けなければ意味が無い。一週間坊主は半ば続けた分、タチが悪いからな。
 
 >>951
 イケメン......?目も鼻も口もはっきりと出ていないが、イケメンなのか?というか、その口調、どこかで.........ぁっ。
 .........ま、眉がきりっとしていて、端正な顔立ちに見えなくもないぞ...?
 
 
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/25(Mon) 20:12
-  刀なん? 
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/25(Mon) 20:19
-  彼女って、居ないよりも居たほうがよくないですか? 
 居なくても困らなそうだけど
 
 
- 955 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/25(Mon) 21:28
-  >>953 
 あぁ。俺は堀川国広の手によって鍛刀された打刀だ。......山姥切の写しとしてな。あんたもそれが気になるか?ははは、別にいい。......「綺麗」と言われるよりはマシだ。しかし、覚えておいて欲しい。俺は贋作ではない。国広の、第一の傑作なんだ。
 
 >>954
 俺は人の体を与えられて日が浅いし、何より意中の女など出来たことがない。しかし聞いたところによれば、恋人といる時間はとても幸せらしいな。ならば居たほうがいいんじゃないか?まぁ、一人の時間を削られたくないという人間もいるだろうし、どっちもどっち、か。...居なくても困らないのか?恋人がいない年数が年齢と等しいのは恥だと、聞いたことがあるが......
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/25(Mon) 22:37
-  お前で野菜でも切って料理するとしよう 
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/25(Mon) 23:52
-  ウザ切国広? 
 
 
- 958 名前:パワプロ ◆.eiIUl2E  投稿日:2016/07/26(Tue) 00:32
-  もう24時過ぎちゃったかぁ…よし、返したら寝よう…! 
 
 
 >>949 山姥切国広さん
 お、見たことない人がいる…。
 んと、プロフプロフ…なになに?鍛刀されてから426…。
 
 ひええっ、426歳っ!?確か…刀なんだっけ?
 刀については詳しくないけど、刀が人間の姿って言うのは斬新だなぁ。
 戦国工業高校の織田とか徳川…またはあずさ辺りに聞いてみたらわかるかな…?
 
 それはそれとして…オレはパワプロ!少しの間だけど、よろしく!
 
 
 >>950
 うーん、オレはとある場所に行くための「練習」で来てて、その場所に居る人に違和感感じさせたくないからとりあえず1週間って思ってるんだけど、短いかな…?
 
 「一週間坊主は半ば続けた分、タチが悪いからな」
 
 (グサリ。)
 ………あ、はい、気を付けます…。
 (精神ポイントが15あがった。▼)
 
 
 >>951
 矢部くん…あんまりそういうこと言うと全国の女性に怒られるぞ?
 って言うとちょっとかわいそうだし、オレから少しだけ…ごほん!
 
 矢部くんは特徴あるしゃべり方で、性格も明るいし、話してると楽しいんだよね。
 たまーに不埒な考えするし、オレもそれは駄目だって言えば反省するから悪い奴でもなければ、付き合いもいい話しやすい友達だよ。
 たまにオレもよくわからないアニメの話するけど、見たら面白かったりするし…。
 
 ああ、そうそう。やっぱり俊足だったり、あの足のおかげで取れなさそうなフライもキャッチしてくれるからそれも助かってるよ!
 …チャンスに弱いのはちょっと考え物だけど、バットに当てることも力もあるから、良い1・2番役バッター。
 
 っと、あまりほめ過ぎると調子に乗るからこの辺で…興味のある人は矢部くんに声かけてやってね!
 
 
- 959 名前:パワプロ ◆.eiIUl2E  投稿日:2016/07/26(Tue) 00:59
-  >>954 
 う…うう……くそーっ!
 爆ぜろクリスマス!!いっそ名前もクルシミマスに変わってしまええぇぇぇ!!!
 
 ―――――っは!
 
 い、いかん、つい声が…ゲフンゲフン。
 そりゃあ居てくれると居ないのとじゃ違うよ!心の拠り所って言うか、支えって言うか…。
 だってたまーの冬のオフなのに、クリスマスは行きかうカップル眺めるのも寂しいからひたすら素振りするって…どこのメンタル練習だよぉ〜!
 
 なんかこう、いなくても困らないよね?って言われたら、「いや居た方が」ってオレはなるかな。
 確かに生活は出来るだろうけど、とうせならほら…野球を応援してくれて昼休みとか一緒に過ごしたりとか、バレンタインも手作りだったりー…。
 
 ………やめよう、なんかこんなに語っちゃうとむなしくなる。orz
 
 い…今は練習に集中だ…。
 集中するんだ…くそーっ!俺は負けないぞぉぉぉっ!!
 
 
 >>956
 あまり刀さん向けの質問は返さない様にしようかなーって思ったけど、つい拾っちゃった…。
 
 なんだっけ、どこかのアニメっていうか、漫画って言うか…その知識なんだけど、包丁が手元にないし仕方ないから自分の刀で野菜切ったって見たことある気が…。
 
 …なんだっけ、こんにゃくが切れないあの刀じゃないだろうし、あれー?
 うーん…なんだか頭がもわもわする…。
 個人的に調べようかな…?
 
 …でもやっぱり刀としては用途は物騒だけど、不本意なんだろうなぁ。
 だからやっぱり料理には包丁を使わないとね、うん。
 
 
 
 っと、今日はこんな感じかな?流石に眠くなってきたしもう寝よう…。
 皆おやすみっ!
 
 
- 960 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/26(Tue) 18:24
-  >>956 
 奇妙な奴だな。人を切り捨てる為に作られた刃物で、野菜を切るなど......まぁ、それで刃こぼれするわけでもないしな。別にいい、好きに使え。それにしても、俺の刀身は二尺三寸三分だ。包丁のようにまな板の近くで作業をするのは、重さもあってかなり酷だと思うがな。両手で持って振り下ろすように使えば難はないだろうが......台所、野菜に向かって勢いよく刀を振り下ろす男が一人......怖いな。
 
 >>957
 や、ま、ん、ば、ぎ、り、だ。何だ、どこをどう間違えたらそういう名に行き着くんだ。語呂も漢字の読みもまったくちが......ああ、分かった、あんた...さてはわざとだな?刀の名を童子がすぐに思い付きそうな名で呼びおって......はは、まぁいいさ。ただし、夜は気をつけたほうがいい。恨みを持ったどこぞの付喪神が、斬りかかってくるかもしれないからな。
 
 
- 961 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/26(Tue) 18:32
-  >>958 
 426と言っても、人の姿になってからは日が浅い。それを踏まえれば、あんたの方が人としては先輩だ。よろしく頼む。
 ...と、織田に徳川、だと?同姓同名か、はたまた本人なのか......。本人であるならば、所持していた刀を知っている。ぜひ会わせてみたいものだな。
 パワプロ、というのだな。改めて言うが、俺は山姥切国広。1週間、だったな。ああ、短い間だが、こちらこそ仲良くしてくれ。
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/26(Tue) 19:16
-  今日も修行。明日も修行。苦行でござる。 
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/27(Wed) 00:50
-  刀で野球すれば万事解決じゃね? 
 やべっ、俺って天才じゃね?
 
 
- 964 名前:パワプロ ◆.eiIUl2E  投稿日:2016/07/27(Wed) 11:04
-  こんにちは!ちょこーっと時間空いたから返しておくよ! 
 
 
 >>962
 日々之修行って奴だったっけ、人生山あり谷ありだよね…。
 
 プロになるために練習も試合も頑張って…。
 試合に出るために赤点取らない様テストで踏ん張り…。
 テストで踏ん張るために勉強頑張って…色々つながって行くんだよなぁ。
 
 苦行って言うのが、なんの修行してるのかわかんないけど、それが身につくことだってあるさ!
 オレがやってる野球だって、最初フライの遠近感覚が判んなくて…ノックの度に、前に飛んでるのに後ろに行ったり、後ろにボールが飛んでるのに前に走ったりしてたし。
 ゴロだってイレギュラーバウンドの場合は勿論、ショートバウンドとかトンネルも普通だったんだ。
 
 でもそれを毎回繰り返すことで成長するもんなんだよ、頭も身体も理解できて、それが認められたらスタメンに起用される。
 それで試合にも活躍できたら努力が実ったって思えるから、練習も大事!
 
 …ござるって言うから、どっかのお侍さんかな?
 だったら剣の修行怪我しない程度に頑張って!応援してるよ!
 
 
 >>963
 ぎゃー!色々斬れちゃうからタンマーーっっ!!!
 
 ボール斬れたり選手に当たったら一大事だよ!バットバット!ボールはバットで打たなきゃ!
 ……キミ、そんなに刀とか好きなら戦国工業高校に行ってもいいかもね。
 
 筋力練習に米俵担いだり、帽子は兜だしユニフォームは鎧(っぽい服)だから、多分趣味に合うんじゃないかなぁ…?
 
 
 
 と、一旦はここまで!
 
 
- 965 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/27(Wed) 12:49
-  >>962 
 兄弟...と、思ったが、どうやら違ったようだな。いや何、俺の兄弟とあんたの口調が似ていてな。何をするにも修行、修行、と言うやつなんだ。そいつは強くなりたいらしいが......あんたは何を目指すんだ?
 何にしろ、修行苦行で体を壊してしまっては元も子もないぞ。俺や兄弟は刀故、疲労する事はあっても健康を損なうことは中々ないからな。しかし人間は緊張によっても体調を崩してしまう脆い生き物だ。程々に、な。
 
 >>963
 おい待て。何も解決していないし、むしろ悪い事しか起こらんぞ!球の速度にもよるが、そんな意図されていない使い方をすれば、刀が曲がってしまう!それに、野球、というのは打ったあとに急いで走らなければならないから、バットは投げるような形になるのだろう?まさか、刀でやる時もそうするのか?...宙を舞った刀が、勢いよく人に刺さる図しか思い浮かばんがな。
 .....悪い事は言わん。牢に入れられる前にやめておけ。
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/27(Wed) 18:44
-  野球のルールに顔面パンチあり、グランドでの膝有りを追加しよう 
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/28(Thu) 02:08
-  ・・・真剣でやらなきゃいいだけじゃん、蝋かなんかで鞘固定しちゃえば安全に刀で野球できる! 
 
 
- 968 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/28(Thu) 12:35
-  >>966 
 俺は野球の詳しいルールは知らないが...それでも分かるぞ。それだけは追加してはいけないと。スポーツとやらは怪我人が出ないから誰でも楽しめるのではと俺は思う。そんな暴力を許してしまっては、それはもうスポーツではなくただの乱闘になってしまうんじゃないか?まぁ、やるにしてもそれはもう野球ではないだろうな。殴り合いが主となって、野球の要素がおまけになると、俺は予想する。その決まりだからこそ、参加するやつも出てくるだろうが......刀にもいるしな、戦うことが好きなやつが。あぁ、でもあいつはあくまで刀で戦うのが好きなんだろうか。...うん、まぁ、俺は参加しないぞ。
 
 >>967
 あんたはどうしても刀で野球をしたいんだな......そこまでこだわる理由が分からん。意地になっているのか?あとその若干の間は、真剣でやるつもりが少なからずあったと見た。...恐ろしいやつだ。
 確かに鞘が取れなければ安全と言えば安全だがな。...刀は重い上に反りがあって相当使いづらいと思うぞ。折角打つために作られたバットがあるんだ。そっちを使ってやったらどうなんだ?
 
 
- 969 名前:パワプロ ◆.eiIUl2E  投稿日:2016/07/28(Thu) 16:04
-  こんにちは!今日も返していこう! 
 
 
 >>966
 って、それどこの殺人野球だよっ!?
 
 どこかのアニメでそういう野球っぽいスポーツあったのは知ってるけど、野球のルールにそれ入れたらなんでもアリになるし、それはもうスポーツじゃない気が…。
 うん、山姥切さんの言う様に、野球の要素がおまけになるのは…そうなったら悲しくなるよ…。
 
 今でこそ、確かにコリジョンルールで捕手のブロック禁止やランナーの体当たり禁止ってなって「面白くない」って声も上がってるけど、メリットデメリットって言うと、ドッチもあるんだよね。
 過激なほうが楽しいって人もいれば、選手の事も考えてプレイしてほしいって人もいる。
 だからどっちも良いとは言えないし何ともって思うけど…体当たりされて選手生命絶たれた人だっているんだから、今はコリジョンルールを決めるほどに選手を護るのが良いのかもしれないね。
 
 だから殴るとか肘とか禁止!
 ボクシングでも肘禁止なんだから、野球でそんなことしちゃ駄目だよ!
 
 
 >>967
 そ、そーいう問題じゃなくて…うーん…。
 
 そもそも鞘で打ったらボールは飛ぶのかな…。
 バットは「芯」があるから、先っぽや根っこに当たっても余り飛ばないし、思う様に飛ばないんだ。
 芯に当たって初めて、短打は綺麗なヒット、長打は上手くいけばホームランにすることができるものだから…そうだなぁ。
 そもそも刀をバット代わりにするって言うのは難しいんだと思うよ…?
 
 「それでも僕は刀が良い!」って言うなら、グリップに鞘っぽい何かを装飾で付けてみたらどうかな?
 
 バットは銀の金属バット使ったら、それなりに刀に見えるんじゃないかな?
 ………君、真面目に戦国工業高校に行っていいんじゃないかなぁ。
 たぶん気が合う人いっぱいいると思う、うん。
 
 
 
 ひとまず一旦はここまで!
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/28(Thu) 17:29
-  野球チームって何人いればいいんだっけ・・・ 
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/28(Thu) 18:37
-  拳で大地を割る(地球が真っ二つ) 
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/28(Thu) 21:53
-  ttp://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page090.html 
 
 
- 973 名前:パワプロ ◆.eiIUl2E  投稿日:2016/07/29(Fri) 06:47
-  もう7月の28日かぁ、早いなぁ。 
 明日でもうこのスレからは去ることになるけど、練習は終わったし、違う場所で継続して続ける事にするよ。
 って言うと、なんかFA移籍宣みたいだね。ちょっとしたプロ気分…?
 
 よしl今日1日ヨロシク!
 
 
 
 >>970
 9人いれば1つのチームとしては野球は出来るよ?
 
 でもいろんな戦略、または選手のやりたいポジション、選手の調子、能力等を考えてプレイ
 したいならチームの人数は多いに越したことはないけど…。
 本格的に1つ1つの試合を有効に進めたいなら、チームの人数は多い方がいいかもしれないぞ。
 代打要員、代走要因、守備交代要員…各々のポジションの適正、選手の調子を見てスタメン決めたり…。
 
 その分ポジション争いは過酷だけど、もしキミがどこかのチームを作るのなら、応援するよ!
 
 
 >>971
 ………!!?
 
 え、なに、何このパワポケ的な展開。
 どこぞの「んちゃ!」な女の子じゃないんだからー…てかこの割った地球どうするのさ!?
 うわあ、深い割れ目が…。
 
 うーん、オレが何を出来るってわけじゃないけど…もとに戻さないとこれ、やばいんじゃ…?
 
 
 
 >>972
 説明のないままにURLをぺたりかぁ…ごめん、オレはむやみに開けないことにするよ。
 
 やっぱり、そのままぺたって貼られたものを容易に開くのは怖いし…。
 善意があって何かのHPを貼ったのであれば、申し訳ないけどオレは開くことができないよ。
 
 
 
 とりあえずここまでかな…?
 今日で最後だし、また誰か書き込みがあれば応えていくよ!
 
 
- 974 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/29(Fri) 11:54
-  >>970 
 さぁ...どうだったか。しつこいようだが、野球についてはよく知らないからな...悪い。人数が多ければ多いほどいいとは思うぞ。いろいろな人材がいれば、それだけいろいろな得意分野があるからな。出陣するにしてもそうなんだ。太刀や大太刀は昼間はよく動くが、夜戦だと動きが圧倒的に鈍る。反対に短刀や脇差は昼間は力が他に劣るが、夜戦だと飛躍的に力が上昇する。......俺か?俺は打刀だからな。昼間でも夜戦でも変わることはない。便利と取るかつまらんと取るかは、あんた次第だ。
 
 >>971
 っ......!!あんた、何者だ......?易々とこの巨大な大地を割ってしまうなど...しかも拳?どういう構造をしてるんだ、あんたの体は....。それとも、人間にはまだ俺達の知らない、いや、知らされていない能力があるというのか...。...何にしろ、あんたのその力が敵にならないというのなら、俺が関わることではないな。......あぁ、この割れ目はどうにかした方がいいと思うぞ。こんなものが見つかれば人間たちは大騒ぎだからな。...しかし、どこまでも続いているな。まさかこの地球を真っ二つ......はは、そんなわけはないか。
 
 >>972
 悪いが、不用意によく分からない所に飛ぶのはやめておくことにしているんだ。ういるす、というものがあるんだろう?俺は実際に見たことはないが......どうやらそれは特定の場所に飛ぶと病のように感染してしまうらしい。あんたは何かを見せたかったのかもしれないが......すまないな。
 
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/29(Fri) 18:21
-  身体を鍛えなくてはいけない。分かるかね?鍛えるという意味を 
 
 
- 976 名前:パワプロ ◆.eiIUl2E  投稿日:2016/07/30(Sat) 00:03
-  >>975 
 鍛える意味か…。
 
 オレの場合、身体を鍛えないと急なショートバウンドだとか…守備ももちろんだけど、バットだって振り回されてまともなバッティングできなくなっちゃう。
 そう言う意味でも鍛えなきゃいけないけど、身体も勿論、精神的にも鍛えないといけないんじゃないかなぁって思うんだ。
 
 野球だってそうだし、何事にも取り組む姿勢もそうだし…。
 あ、そうそう、チームメイトへ向ける態度だってそうだしね。
 物事すべてどうとらえるかはその人の自由だけど、オレは「鍛える」の意味を聞かれるなら、肉体はもちろんだけど、精神的なことを重視に考えるよ。
 
 この話、結構色々と長くなっちゃいそうだけど、オレはそう思う。
 先輩への素直な尊敬、後輩への優しさ、同期への厚意、
 監督のやり方が気に入らない場合でも意味があることもあるし、地道にやって行けばいいこともあるんだ。
 だから、野球ってそういう意味でも、身体や精神を鍛えられるスポーツなんじゃないかなぁって思うよ。
 
 
 
 よし、今日で最後、ってことでこの質問で最後だね!
 なんか堅苦しい返答になっちゃったけど、一旦オレは此処を去らせてもらうよ。
 
 お相手していただいた名無しさんありがとう!同じキャラハンの山姥切さんも練習頑張れー!
 パワプロの雑質にもしかしてお邪魔するかもしれないけど、その時はよろしく!
 
 じゃ、またね!
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/30(Sat) 06:04
-  可読性を考えてある程度キリのいいところで改行するといいよ 
 あとキャラの解釈や崩しはキャラハンの裁量だから「山姥切国広はもっとこうなんんじゃないか」は言わないけど
 せっかく山姥切国広なんだからもっと機会を見つけてこじらせて見るのがいいんじゃないかと
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/30(Sat) 12:00
-  パワプロくんお疲れでやんす 
 パワプロスレも楽しみにしてるでやんすよ
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/30(Sat) 13:18
-  乙プロ 
 
 
- 980 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/30(Sat) 20:09
-  >>975 
 鍛えるという意味......俺はそれを、強くなるということだと解釈しよう。精神を鍛える、という意味なら我慢強くなるだとか、他人に寛容になるだとか色々あるが、身体を鍛えるならば、それは戦うにあたって強くなる、という意味一択だろう。
 刀など、強くなければ...鋭利でなければ役立たずで邪魔なだけだ。人の身体を与えられても、それは変わらん。
 だから、日々修行を......はっ!お、俺はいつの間に兄弟のようなことを......。
 
 >>976
 今日で別れとなるのか...短い間だったが、どこか寂しいものを感じるな。あぁ、頑張るさ。どこかであんたを見かけることができればいいな。
 
 >>977
 改行か。振り返ってみると、俺の文は確かに少し読みにくいな。
 あぁ...なるほど、思えば、俺らしさが足りなかったかもしれない。少しメタくなってしまうが...俺は少々面倒くさい性格をしているキャラだからな。もっとその面倒くささを前に出すことができれば、本来の俺に近づくことができるかもしれない。
 俺なんかの為に助言をするなど...ん、いや、ここは素直に感謝する。ありがとう。
 
 
- 981 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/30(Sat) 20:22
-  http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=469877530 
 
 新しい所を作っておいたから、ここを使い切ったら使ってくれ。
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/31(Sun) 19:01
-  名刀? 
 
 
- 983 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/07/31(Sun) 21:46
-  >>982 
 名刀なら、俺なんかより三日月宗近や数珠丸恒次の方がよっぽど名刀だろう。なんせ天下五剣の中に入っているくらいだからな...三日月宗近にいたっては、全国の審神者が血眼になって探す刀だ。
 それに比べれば、俺など無名に等しい。しかも写しであるなどと......見せびらかしたって誰も見向きもしないさ。
 ......はは、あんたが求めていた答えじゃなかったか?すまないな。俺は大した刀じゃないんだ。
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/01(Mon) 00:22
-  人切り刀? 
 野菜切り刀?
 
 
 
- 985 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/08/01(Mon) 20:23
-  >>984 
 ...未来でも日本刀は人を斬るための刀と認識されていると思っていたが、まさか違うのか?それとも、俺が写しだから俺だけそんな風に見られるのか......。
 一応言っておくが、俺は人斬り刀だ。野菜を切るのなら刀よりもずっと適した刃物があるぞ。包丁と言ってな、どんな奴かは知らないが...あれは料理の為に作られた刃物だからな。存分に使ってやるといい。
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/01(Mon) 22:44
-  切り捨てごめんをしたいでござる 
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/01(Mon) 23:57
-  けっとうを申し込む! 
 っ 果たし状
 
 
- 988 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/08/02(Tue) 23:15
-  >>986 
 それは俺を使ってということか?
 切り捨て御免とは、武士が町民、農民に失礼なことをされた時、斬っても許されるという権利だが......今やそんな権利は疎か、武士、町民の身分の差もないからな。その願望は難しいと思うぞ。
 刀を持っているだけでも罪となってしまう時代だ...申請を出せば所持は出来るようだから、それで素振りをするなり藁を斬るなりするといい。
 どうしても人を切りたいという物好きなら......俺は知らん。
 
 >>987
 決闘だと......?(果たし状を読む)
 ......悪いが、それはできない。主からの言いつけでな。出陣以外では何であれ傷つけるなと言われている。だから決闘する事、つまり斬り合う事はできないんだ。
 そもそも、俺を倒すことで得られる名誉など何も無いぞ。それとも俺はあんたに、何か恨みを買うようなことをしたか?...写しだからか......
 何であれ、あんたが覚悟を持って申し込んできたものを拒否することになるからな。すまない、と言わせてもらう。
 
 
 あぁ、そう、言っておくことがある。俺はこのスレが終わると同時に、ここを抜けようと思う。後残り約10レス分くらいと短い間だが、最後まで付き合ってくれると......その...いや、何でもない。
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/02(Tue) 23:53
-  たわしで磨いてあげますよ 
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/03(Wed) 00:00
-  血糊を浴びるのと本物の血を浴びるの、感触が違うんかな? 
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/04(Thu) 13:05
-  槍に勝てる? 
 
 
- 992 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/08/04(Thu) 21:40
-  >>989 
 たわしだと?それはあの茶色いイガ栗のような奴か...。あれは刀剣を磨くための物ではないんだがな。必死に擦っても手入れになどならんぞ。
 刀剣の手入れなら拭い紙や打粉で......あぁ、俺にはそれくらいで十分だということだな。手入れの必要などない、そのまま折れてしまえと......はは、いいだろう。擦るといい。
 ......痛いな...
 
 >>990
 血糊というやつをよく知らないから、感触については何とも言えないな...。
 ただ、血糊というのは作り物だろう。だから温度は違うんじゃないか?本物は人の体の中に入っている...つまり体温で温まっているからな。被るとぬるま湯がかかっているような感覚だ。
 後は感触ではないが、匂いか。あの匂いは流石に再現はできないだろう。したって何の得にもならないしな。
 
 >>991
 槍...槍か。個体差があるが...。
 強い所だと、陣形が良くても俺はもちろん、長谷部や博多だって先制攻撃が難しいからな。あいつの機動は一体どうなっているんだとつくづく思う。
 勝てるかどうかだが......条件による。一対一で相手の刀装つきなら、勝てる可能性は圧倒的に低い。あいつは統率力もかなりあるから、刀装が壊れる前にこちらが折れてしまう。
 刀装がなければあるいは、ということもあるだろうが......写しに期待してどうする、という話だ。
 
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/04(Thu) 23:52
-  居合斬りの練習をさせてくれ。 
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/05(Fri) 05:15
-  もちろん、コンニャクは切れるよな? 
 
 
- 995 名前:山姥切国広 ◆b483/1b.  投稿日:2016/08/05(Fri) 21:41
-  >>993 
 切り捨て御免をしたいと言ったり、ここには何かを切りたい奴が多いんだな。刀としては使われるのだから構わんが。
 しかし、居合斬か。最初の一太刀に特化した抜刀術......あれは存外難しいぞ。居合斬りでなくてもそうだが、刀は刃筋を立てないと綺麗に切り捨てられないからな。一発に賭ける居合斬りは、一発で刃筋を立てなければいけない。だから、練習するなら普通の剣術の方が実戦に役立つと思うが......。
 あぁ、いや、この時代にはもう戦はないんだったな。そうか。それなら満足するまで練習に励めばいい。
 まずは四股立をするところからだな。
 
 >>994
 何を馬鹿なことを。蒟蒻など切れるわけがない。まったく、写しに何を求めているんだか......。
 
 ......なんてな。冗談だ。
 箸でも分けることが出来るのだから、刃物なら当然斬ることは可能だ。というか、そんなものも斬れないのなら、残った手は撲殺するか刀解して資源にするかだな。
 錬結?はは、馬鹿を言うな。強くなるどころか切れ味が鈍くなる。
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/05(Fri) 21:57
-  食用豚を持ってきたんだけど、斬ってみるかい? 味付けなどの他の調理は任せてくれ。 
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/05(Fri) 23:26
-  錆びたことないの? 
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/07(Sun) 12:06
-  飾り刀かと思ってたら、モノホンの切れる刀だった…違反になるかなぁ… 
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/07(Sun) 15:14
-  剣道の達人なら刀持っててもいいよな? 
 
 
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/07(Sun) 15:14
-  ウホッ 
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)