掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

遊戯王5D’sのキャラが質問に答えるスレだ! 2

1 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2011/08/15(Mon) 11:28
諸君!ここは遊戯王5D’s、2スレ目だ!
前スレに引き続きレスを募集する!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由だ!(スレッドが下がったときは上げておく)
・荒らしは無視しろ!(関わった者も荒らしと同じだ)
・スレッド内での喧嘩や中傷は禁止だ!
・レスはなるべく遊戯王関連の話題で頼むぞ!
・キャラハンとして参加する場合はトリップを付けることと
遊戯王5D’s(アニメ)のキャラであることが絶対条件だ!
漫画版やDM・GX・ZEXAL等のキャラハン参加は禁止とする!


ルールは以上だ!
本編が終わろうとも、遊戯王5D’sは不滅!!
これからも盛り上げていくぞ!!

797 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2012/04/04(Wed) 07:14
>>780(シェリー・ルブラン)
ほぉ…キャラハン参加と同時にあの時のリベンジを果たそうということか。
ならばここでの返答をこなし、いずれ俺のフィールドに上がってくるがいい!
だが、例え執事と二人がかりで挑んでこようとも俺は負けん!
無論遊星に勝たせるつもりもない!
力の差を思い知らせてやろう!!


>>784
フン!どんな状況であろうとも、
このジャック・アトラスがサレンダーをするなどありえん!
自らデュエルを降りるくらいなら、とどめの一撃を受け、
ライフと共に散ってやる!
そしていずれ再び蘇り、必ず勝利を掴む!!


>>785
フン…相手の墓地のモンスターを自分フィールドに特殊召喚するカードか。
だが俺のモンスターを貴様の好きにはさせん!
いくぞ!俺のターン!!

俺は『ダーク・スプロケッター』を召喚!
レベル6の『ストロング・ウィンド・ドラゴン』と、レベル1の『ダーク・スプロケッター』をチューニング!
王者の叫びがこだまする!勝利の鉄槌よ、大地を砕け! シンクロ召喚!
羽ばたけ、『エクスプロード・ウィング・ドラゴン』!!

そして『ダーク・スプロケッター』の効果発動!
闇属性シンクロモンスターの素材となったとき、魔法・罠カードを1枚破壊する。
俺は貴様の『自律行動ユニット』を破壊する!


>>786
召喚した上級モンスターを簡単に破壊されるのも気に入らんが、
やはり自分のカードを使われることがもっと気に入らんな!
レッド・デーモンズを奪われるなど、この上ない屈辱だ!
自分の信じたカードは、やはり自分の手で使わなければな!


>>796
フン…良い響きではないが、マニアに売る程度ならば
まだ許可範囲と言えよう。
だが、デュエリストの名を汚すような取り引きならば絶対に許せん!
いつかのD・ホイール窃盗団のように、この俺が叩き潰してやる!!(76話参照)

798 名前:シェリー・ルブラン ◆.drkEjAU 投稿日:2012/04/04(Wed) 21:27
>>781
チーム・ラグナロクのハラルド…。
知っているわよ!あなたのことは!
できれば、WRGPで戦ってみたかったわ。
まあ…よろしくお願いね。

>>783
フッ…相変わらず元気ね。
そんなあなたが、6人目のシグナーだっただなんて…。
正直驚いたわ。でも…。
妹を守りたいという心が、あなたをより強く成長させたようね。
それはそうと…よろしく頼むわよ!

>>784
いいえ、サレンダーなんて論外よ!
最後の最後まで、私は全力で戦うわ!

>>785
フッ…フルール・シンクロンを奪おうというわけ?
でも、攻撃力では私のフルール・ド・シュヴァリエのほうが上!
私のカードを使った代償は高くつくわよ!

>>786
相手に自分のカードを使われるほうね。
私のデッキは、誇り高き騎士デッキ…。
相手の手駒にされるくらいならば、私自身がとどめを刺す!

>>787
あなたは、あの少年の双子の妹ね。
ええ、ミゾグチならば元気にしているわよ。
体が弱いのに、立派にシグナーとしての役割を果たしたようね。
しかもあなたには、精霊の声を聴ける力があるとか…。
興味深いわ、よろしくお願いね!

>>788
フッ…私とて、
伊達にイリアステルの追っ手から逃げ続ける生活をしていたんじゃないわ。
普段はミゾグチが私を守っていてくれるけれど、
私自身も、護身術を身につける必要があったのよ。
それでも…イリアステルの三皇帝にはかなわなかった…。

>>790
あなたが、ジャックの秘書だったという女性?
そう…その若さでセキュリティの課長だなんて、
さぞ仕事ができるのでしょうね。
まあ…よろしくお願いするわ。

>>792
ちょっと店員さん、注文をお願い。
そうね…私にもこの店一番のおすすめという、
ブルーアイズマウンテンを…。
あら、あなたもデュエルを始めるの?
まあ…せいぜいがんばることね。まあよろしく頼むわ。

>>794
クロウ、私を目覚めさせてくれたのは、
あなたとアキのおかげね…感謝しているわ。
あなたは、これからプロになるのね。
お互い頑張りましょう、よろしくお願いね。

>>795
遊星!ここに来た目的のひとつは、
あなたの言うとおり、中断したままのデュエルに決着をつけるためよ!
もっとも、その舞台がWRGPであれば申し分はなかったけれどね!
まあ、よろしく頼むわ。

>>796
まあ…そういうルートでしか手に入らないカードもあるから、
必要といえば必要なんじゃなくって?
私には、よくわからないけれどね!

>>797
ジャック・アトラス!
どうやら、私が倒すべき相手が増えたようね…。
この前は、まさに完敗だった…。
でもこのまま引き下がる私じゃない!
いずれあなたから勝利をもぎとる!
まあここでは、よろしく頼むわね。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/04(Wed) 21:37
デュエル中はトイレ禁止なの?
トイレに行ってる人見たことない

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/04(Wed) 22:29
しくしくしくしく
相手にカードを奪った(自律行動ユニットとか墓荒しとか使って)のにうまく使えないせいで、すぐに負けてしまう・・・

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 01:28
無敵のモンスターってエクゾディアとかホルアクティがいるが?出すの難しいけど

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 01:37
思ったんだがデビルフランケンコスト払えなくね?てかライフ5000以上回復しても使用するの厳しいよね

803 名前:ブルーノ ◆YERog2vQ 投稿日:2012/04/05(Thu) 20:49
>>709
大丈夫さ、僕らDホイーラーはみな、
ちゃんと教習を受けているから…。
正しい運転技術があれば、そこまで危険じゃないよ。

>>712
う〜ん…遊星のように…かあ…。
僕はあんまり自信ないかな…。
でも、それじゃだめだよね!
遊星のように、カードを信じなきゃ!

>>713
地帝グランマーグの効果は、
たしかに他の帝モンスターに比べたら地味かもしれないけれど…。
それでも役には立つんだ。
その存在を軽んずることはしてはいけないね。

>>716
超銀河眼の光子龍…すごいモンスターだよね。
それに聖刻龍やインゼクターも、
そっちの世界の大会でさっそく結果を残しているみたいだね。

>>717
たしかに、今年の冬は厳しかったらしいね…。
でも、もうすっかり春さ。
桜も咲いたんでしょう?

>>720
インフルエンザは、こっちの世界でも流行することがあるよ。
特に冬だね。気をつけなくちゃ…。

>>721
そうだなあ…僕はどっちかといえば「御前試合」のほうだろうか。
こっちの世界のTGはすべて、機械族としても扱うけど、
「群雄割拠」も使われたら厄介だね…。

>>722
そうだね、エクストラデッキに入るカードは、
レベル別にみればたいがいそうなっていることが多いね。
僕のTGハイパーライブラリアンを使ってくれる人が多くて嬉しいよ。

>>730
うん…残念ながら、僕のTGストライカーも制限カードに指定されてしまった…。
まあ、そうなったらなったで、また新しい戦術を考えないといけないね。
それもデュエリストにとって大切なことさ。

>>737
今再放送されている、遊戯王5D’sや、
遊戯王ゼアルのデュエルを参考にしたらいいんじゃないかな?
特に遊星のデュエルからは、学べることが多いと思うよ。

>>742
そうだね…僕もデモンズ・チェーンのほうかな。
攻撃宣言を封じて、かつ効果まで縛ることができるのは、
やっぱり強力だからね。

>>743
そうか…もうあの日から一年以上が経つわけか…。
うん…いまだ復興していない地域もたくさんあるらしいね…。
でも、どんなときでも、やっぱりその「あきらめない心」は大事さ!

>>752
いやいや!それはやめたほうがいいよ!
自転車でライディングデュエルだなんて危険すぎる…。
やっぱり、そっちの世界ではまだライディングデュエルはできないみたいだね…。

>>754
それはもちろん、デュエル中断さ。
対戦相手の命が心配だからね。

>>759
>>796
まあ…カードをオークションにかける人も多いけれど、
それもひとつの入手方法じゃないかな?
転売…っていうのはあんまりよくないと思うけどね。

>>760
もちろんさ!
「明日への道〜Going my way!〜」の歌詞にもあるじゃないか。
可能性は無限大!ってね!

>>762
そうだなあ…僕のTGはすべて、機械族としても扱うわけだから…。
機械族メタデッキが苦手かな…。
サイバー・ドラゴンを召喚されて、キメラテック・フォートレス・ドラゴンにされるとか、
システム・ダウンで全部除外されちゃったりね…。

804 名前:ブルーノ ◆YERog2vQ 投稿日:2012/04/05(Thu) 20:50
>>765
アストラルか…Vの紋章の力で消えちゃったときは、
僕も悲しかったけれど…。
今はいつも通り、遊馬と一緒にいるようでよかったと思うよ。

>>767
たしかに、こっちの世界の禁止・制限カードはそっちより多いね。
こちらでも、ついこの前改訂されたばかりなんだ。
やっぱりデュエルが進めば進むほど、禁止・制限も増えていくね…。

>>768
たしかに…そういうマナーの悪いデュエリストなら、
こっちの世界にも多くいるのは事実だ…。
未来の世界においても、それは残念ながら変わらなかったよ…。

>>780
君は…シェリー・ルブラン…。
そうか…君もここに参加するんだね。
君とはお互いいろいろあったけれど、
ここでもよろしくね!

>>784
いや…僕はサレンダーはしない。
遊星の戦いを見ていたら、誰でもそう思えるはずさ。
最後の最後まで、デュエルはわからないのだから…。

>>785
くっ…僕のTGワンダー・マジシャンが…。
でも、必ず取り戻す!

>>786
そうだなあ…僕も後者のほうかな…?
せっかく苦労してデルタアクセルシンクロしても、
それをあっさり除去されては悲しいからね…。

>>799
禁止というか…それは事前に済ませておかなくちゃね。
対戦するときのマナーのひとつだよ。
どうしても…というのなら、デュエルを中断するけれど…。

>>800
相手のカードを使うのは、
それなりのプレイングが要求されるからね…。
もっと腕を磨くんだ!

>>801
ああそうか…そっちの世界ではホルアクティがカードになったんだよね。
たしかに、あのカードを出さたなら勝負は決まる…。
出すまでが大変そうだけどね…。

>>802
たしかに…ライフ5000のコストは、
こちらの世界において、あまりにも大きい…。
ただ、そのカードはこっちでも禁止なんだ。

805 名前:ブルーノ ◆YERog2vQ 投稿日:2012/04/05(Thu) 21:00
ごめん、>>801へのレスを訂正しておくよ。

×たしかに、あのカードを出さたなら勝負は決まる…。
○たしかに、あのカードを出せたなら勝負は決まる…。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 21:40
今日のデュエルは冴えてるかい?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/08(Sun) 20:05
氷結界「トリシューラが封印し直された(禁止的な意味で)のは喜ぶべきことなのだろうか・・・」

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/12(Thu) 22:27
ゼアルの曲で好きなのある?

809 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2012/04/13(Fri) 21:07
>>796
あまり感心はしないな。
すべてのカードは、縁あってその人の手に渡ったものだ。
それを金銭目的で転売することなど、
俺は決してしない。

>>799
ああ、基本的にはそうだ。
そういったことは、事前に済ませておかなければな。
それもデュエルにおけるマナーのひとつだ。

>>800
…相手のカードのコントロールを奪うよりも、
自分のモンスターで勝つ方法を考えたほうがいいんじゃないか?
それでこそ、勝利の本当の喜びを得られると思うぞ。

>>801
そうだな…両方とも遊戯さんが使っていたカードだ。
だがこちらの世界において、それらはものすごく貴重なものだからな。
一度は見てみたいものだが…。

>>802
ああ、こちらの世界のデュエルは、
基本的にライフ4000でスタートするからな。
デビル・フランケンがもし禁止カードでなかったとしても、
そのライフコストを払うのは厳しすぎる…。

>>806
まあ、いつも通りだな。
俺はどんなデュエルにも、平常心を忘れず臨めるようにしたい。
ルドガーとデュエルしたときのように、
我を忘れてしまうことがもうないようにな。

>>807
デュエルターミナルの世界のことは、
俺もどうなったのかわからないが…。
氷結界にとって、トリシューラは諸刃の剣だった…。
それが禁止カードになった今、氷結界も安心しているのかもしれないな。

>>808
ついこの間まで流れていたOP曲、
「BRAVING!」が好きだな。
弱さを払い、強さを与えてくれる、いい歌だ。

810 名前:十六夜アキ ◆riwDDwv2 投稿日:2012/04/13(Fri) 21:40
>>752
ちょ…ちょっと待って!
自転車でライディングデュエルだなんて、危険すぎるわ。
そっちの世界では、まだできないんでしょう?

>>754
そんなことが起こったなら、もうデュエルどころではないわね。
即刻中断するわよ。
そんなとき、医師を志すものとして、何かできるといいのだけど…。

>>759
>>796
カードを転売する人は、確かにいるわ。
私にとっては残念なことだけれど…。
やっぱりカードは、どんなときも自分とともにありたいものね。

>>760
ええ、私もそう思うわ。
デュエルだけじゃない…すべての人の夢と希望は、
まさしくその人次第で無限大になれるの。

>>762
そうね…私は植物族がメインのデッキだけど…。
やっぱりロックデッキかしら。
そんなとき、ブラック・ローズ・ガイルで一掃できるといいのだけれどね。

>>765
アストラルは、一時的に消滅してしまったのよね。
あのときはさすがにどうなるのかしらと思ったけれど、
今はいつも通り遊馬と一緒にいるみたいで、よかったと思うわ。

>>767
ええ、禁止・制限カードリストは、
そっちの世界よりも多いのは確かよ。
私もデュエルアカデミアで習ったけれど、
更新されるたびにしっかり覚えなきゃね。

>>768
ええ、あまり大きな声では言えないけれどね…。
デュエルをする以上、何よりも大事なのはマナーよ。
それはこちらの世界でも、そちらの世界でも同じこと…。

>>780
シェリー!来てくれたのね。
私にとって、あなたはライディングデュエルを教えてくれた先輩…。
いつかあなたと戦いたいものね。
よろしくお願いするわ。

>>784
いいえ、私もサレンダーは決してしないわ。
遊星のデュエルを見ていたら、
誰でもそう思えるんじゃないかしら。

>>785
…!!私のブラック・ローズ・ドラゴンが…。
でも…まだまだ勝負はこれからよ!

>>786
そうね…相手に自分のカードを使われるほうかしら。
スタンディングデュエルでは、死者蘇生が使えるから、
その危険性も増してしまうけれど…。

>>799
それは…禁止というか、
ちゃんとデュエルをする前に済ませておかないといけないわね。
デュエルに対する心構えの問題よ。

>>800
…遊星も言っているけれど、
やっぱり相手のカードを使うのではなく、
自分のモンスターで戦ったほうがいいんじゃないかしら?

>>801
ホルアクティ…そちらの世界ではカードになったのよね。
エクゾディアもそうだけれど、必要なものをそろえるのが大変なぶん、
出せれば確かに勝負は決まるわね。

>>802
そうね、ライフ4000が普通のこちらの世界で、
5000を払うのはあまりにも大きすぎるわね…。
ただ、それ以前にデビル・フランケンはこちらの世界でも禁止カードだけど…。

>>806
そうね…最近はデュエルよりも、
勉強のほうをがんばらないといけないから…。
でも気分転換に、誰かとデュエルするのもいいかもしれないわね。

>>807
氷結界の龍トリシューラは、あまりにも強力すぎたのね…。
暴走して、果てはヴェルズ・ウロボロスになってしまった…。
デュエルターミナル世界で、トリシューラが禁止になったのは大きいでしょうね。

>>808
第2のエンディングテーマ、
「切望のフリージア」が好きね。
遊馬と小鳥さんの心が歌詞に現れていて、素敵だと思うわ。

811 名前:クロウ・ホーガン ◆/PTFTHAg 投稿日:2012/04/13(Fri) 21:59
>>796
あんまり褒められたことじゃねえな!
もっとも、カードに限ったことじゃねえけどよ

>>799
デュエル中はデュエルに集中するもんだ。
トイレに行きてえのなら、やっぱデュエル前だな!

>>800
相手のモンスターを奪うことに、
なんかこだわりでもあんのか・・?
デュエルはやっぱ、自分のモンスターで勝とうぜ!

>>801
ホルアクティねえ・・
そっちの世界ではすげえ高値で取引されているんだってな。
まあたいていのやつは、コレクション用にするだろうが・・

>>802
まあ・・何かしらの方法でライフを回復しねえと、
まずそいつの効果は使えねえな。
「神の警告」ですらきついってのによ・・

>>806
おう!ばっちりだぜ!
何せガキどもが応援してくれているんだ!
恥ずかしいデュエルなんかできっかよ!

>>808
俺も、「BRAVING!」だな。
男でも女でも歌える、いい曲だと思うぜ!

812 名前:ハラルド ◆SvAKKk5Q 投稿日:2012/04/13(Fri) 22:20
こんばんは、諸君。

>>784
いや・・・私はサレンダーなどしない!
それが私のデュエル・・・そして、
遊星から学んだことだ!

>>786
相手に自分のカードを使われるほうだろうか。
特に、我が神「極神聖帝オーディン」を使われたのなら、
それは私のプライドにもかかわる・・・

>>796
私には、よくわからないな。
なぜに自分のカードを転売する必要があるのか・・・

>>799
公式にはっきりと禁止とされているわけではないが・・・
やはりデュエルの前に済ませておくのが、対戦相手への礼儀だろう。

>>800
ほう・・・相手のモンスターを奪って勝ちたいと?
ならばそれ相応のテクニックを身につけなくてはな。

>>801
確かに・・・エクゾディアとホルアクティは無敵のカードだ。
こちらの世界では、私の知る限り武藤遊戯しか持っていないが・・・

>>802
ああ・・・どうしてもその効果を使用したいのならば、
「ドレインシールド」などで、ライフを回復する必要が出てくることだろう。

>>806
そうだな・・・今日も私は、
我が神、オーディンとともに戦う!

>>807
トリシューラもそうだが、
デュエルターミナル世界はいったいどうしてしまったのだろうか・・・
まさかすべてヴェルズに侵略されてしまったのか・・・?

>>808
私は、「切望のフリージア」が好きだ・・・
個人的には、一番よりも二番の歌詞が気に入っている・・・

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/13(Fri) 22:29
タッグデュエルって難しいよね

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/13(Fri) 22:29
ゼアルでWというデュエリストがやたら『ファンサービス』という言葉を連発するんですが、
ジャックはちゃんとファンサービスしてますか?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/13(Fri) 22:35
あげときますね。

ところで、久しぶりに皆さんで集まって花見はしないんですか?
すごくにぎやかで楽しくなりそうですが

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(Sat) 00:55
無敵ではないけど…絶対負けないカードならアブソルートZeroとかアスラピスクあるよね

破壊耐性あったらあれだけど…

817 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2012/04/14(Sat) 02:47
>>799
当然だ!
万が一そのようなことがあっても、デュエル中は
フィールドから一歩たりとも出ることは許されない!
デッキのみならず己の管理もできなければ、到底ライディングデュエルで勝ち抜くことはできんぞ!


>>802
うむ、いくら融合モンスターを無条件で出せる効果であっても、
ライフ5000ポイントは安くはない。
初期ライフ4000のこちらの世界では禁止カードでなくとも、
滅多に使いこなせるモンスターではあるまい。


>>806
うむ、問題ない。
だが満たされているわけでもない。
幾多のデュエルで勝利しても、現段階ではまだ通過点だ。
俺の望むものは世界のキング!
その称号を掴んでこそ、ジャック・アトラスの魂は満たされるのだ!!


>>807
ふむ…そのモンスターが禁止カードとなったことは
今のデュエル界に大きく影響を与えたようだな。
強力なカードが禁止となったことで喜ぶ奴もいれば、気を落とす奴もいる。
賛否両論といったところだろう。

818 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2012/04/14(Sat) 02:47
>>814
しているとも!
最高のファンサービスはライディングデュエルでな!
俺はデュエルを披露するからには、すぐに決着がつくような
つまらん展開で終わらせるつもりはない。
観る者の魂を震えさせるエンターテインメントにしてやる!!


>>815
フン…あいにく俺が再びネオ童実野シティに戻るのは
世界の覇者となったときだ!
そしてその先に待つのは遊星とのライディングデュエル!
これを実現させずして花見などできん!

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/14(Sat) 17:35
ぼくが かんがえた さいきょう の かーど を あげるよ
この かーど を ば に だしたら きょうせいてき に しょうり に なるんだよ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/17(Tue) 14:22
今更で既出だったら申し訳ないけど
ブルーアイズを3体融合しなきゃ出せない「青眼の究極竜」なんて
OCG化したら場に出したくて素材のブルーアイズをクラスの奴から盗む奴が出るのではと
心配になるのはオレだけなんだろうか

そしてその手の奴が弱いとは限らず
卑劣な手段に手を染めてまで実戦で出した「青眼の究極竜」をちゃっかり使いこなしちゃったりして
でもどんなに実力があってカードを熟知していても
自らの手でブルーアイズを3枚揃えることができない人にあれを使う資格はないんだろうか?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/18(Wed) 09:07
ねえジャック、遊星から、
「口をはさまないでくれジャック、今は真面目な話をしているんだ」っていわれたときは、
正直ショックだった?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/22(Sun) 09:04
Z-ONE戦のクェーサー召喚時って、Z-ONEさんが1枚でもカード伏せてて、1枚でも手札残ってたら危険な賭けだったよね
Z-ONE「超融合を発動!遊星、貴方の場の5体のドラゴン族を融合します!」 遊星「!?」 
なんてシーンを想像してしまった

823 名前:ハルカ 投稿日:2012/04/22(Sun) 13:17
アキお姉ちゃん、一緒にお風呂入ろう

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/23(Mon) 18:28
漫画5D酷すぎない?本来のみんなの素顔じゃないOCGじゃないカードばかりでるし

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 11:24
都合でしばらくここに来れなかったのですが
その間に新たにシェリーさんが参加されていたのですね
よろしくお願いいたします
ところであなたのカードってこちらの世界では
数えるほどしか登場していませんがどう思いますか?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 12:50
デュエルで勝つために大事なものは何なんでしょうか?
ただ単に強力なカードがあればいいというわけではなく、
だからと言って数々の戦術を生み出しても
『最高の勝利』には何かが足りない…

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 15:00
問題です

2012年4月現在のモンスターの種族で多いものを上位3つ全て応えよ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 16:10
遊星ってさりげなくガチカード推奨するよね?

829 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2012/04/24(Tue) 21:42
>>813
ああ、タッグデュエルにおいては、
タッグパートナーとの呼吸が合わなければならないからな。
タッグフォースでもそうだが、
パートナーとの信頼関係が重要だ。

>>815
花見…か。
たしかに、ここのみんなで集まってそれをしたら楽しそうだな。
ただ今は…ネオ童実野シティにいるのは俺を含めて数人だけ…。
ジャックたちは、世界に旅立ってしまったからな。
できるなら、全員でしたいものだ。

>>816
ああ、それらのカードは場を離れた時に、
相手モンスターすべてを破壊する効果を持っているな。
無敵…とはいかなくとも、強力なモンスターたちだ。

>>820
んっ?「青眼の究極竜」は、
そっちの世界でもカードになっているんじゃなかったのか?
…まあ、どんな理由であれ、
他人のカードを盗むなど言語道断だな。
決して許されることじゃない。

>>822
ああ…あの場面では、それなりのリスクはあった…。
もしゾーンがお前の言うとおり、「超融合」を持っていたなら、
俺のフィールドにいるドラゴンをすべて融合されて、
「F・G・D」にされてしまっただろうからな。
だが、俺は信じていた…。
仲間から受け取ったカードたちをな。

>>824
…漫画版の世界は、俺にもよくわからないが…。
本編とはまた違った見方ができるのもいいんじゃないか?
…ただ、闇の瘴気に取り込まれてしまうのはよくない。
漫画版では、そのような描写が多々あるようだが…。

>>826
デュエルにおいては、
たしかに戦術やそれによって得られる勝利も大事だ…。
だが、本当に大事なのは己のデッキを信じることだ。
信頼するモンスターたちとともに戦うことで、
お前の言う、「最高の勝利」を手にできるだろう。

>>827
俺も、さっき調べたばかりで、あまり自信はないが…。
1位は俺もよく使う戦士族、
2位はブルーノたちの使う機械族、
3位は暗黒界などの悪魔族…だと思う。
間違っていたらすまないな。

>>828
いや、そういうわけじゃないんだが…。
もしかして、俺が龍亞に「死者蘇生」をすすめたことを言っているのか?
(ワンポイントレッスン Turn20参照)
汎用性の高いカードで、どんなデッキにも入るから、
あのときはそう言ったんだ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 21:55
デュエルは運だよ、運

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 22:34
意外にアニメsinモンスターにsinワールド縛りがなかったら最強モンスターだったかもしれない時械神との相性も抜群だったりして?

832 名前:シェリー・ルブラン ◆.drkEjAU 投稿日:2012/04/24(Tue) 22:37
>>799
当然よ!特にライディングデュエルではね!
高速の中で行われるデュエルに、中断などあってはならない!
そういったことは、事前に済ませておきなさい!

>>800
何をめそめそ泣いているの?
相手のカードを奪うよりも、
自分のモンスターで戦う方法を探しなさい!

>>801
ホルアクティ…私もその名は聞いたことがあるわ。
カードになっているのかどうかは知らないけれどね。
そちらの世界では、10000枚しかない貴重なものなんでしょう?

>>802
たしかに、初期ライフ4000のこちらの世界で、
デビル・フランケンの効果を使うのは厳しいわね。
まあ…それ以前に禁止カードなんだけれど…。

>>803
ブルーノ…チーム5D'sのメカニック…。
しかしその正体は、ゾーンたちと同じ未来人だったのね…。
まあ…ここではいつものあなたのようだけれど…。
それはそうと、私のDホイールをちょっと点検してくれない?
ええ、よろしく頼むわ!

>>806
ええ、いい感じよ!
何しろ私は、借りを返さなければならないデュエリストが2人もいる…。
そのために、切磋琢磨していく!

>>807
さあ…私にはわからないわね…。
ただ…トリシューラが禁止カードになってしまったことは、
氷結界よりも、デュエリストが衝撃を受けたんじゃないかしら…。

>>808
第2のオープニング、「BRAVING!」ね。
そのタイトル通り、勇気があふれてくるいい曲だと思うわ。

>>810
アキ…!やっぱりあなたもここにいたのね。
聞いているわ。今は医者を目指して、勉強しているんでしょう?
まあ…その合間に私とライディングデュエルでもどうかしら?
ここでも、よろしくお願いね。

>>813
ええ、タッグデュエルは難しいわ。
普段からデュエルをしている相手とタッグを組んでも、
なかなか息が合わないことはよくあるし…。
まあ、タッグフォースで私とタッグを組む時は、よろしくお願いね。

>>815
フッ…まあそれも悪くはないわね。
ただ…さっきも言ったように、
私はまず借りを返さなければならない相手がいる…。
その2人に勝つのが先よ!

>>816
その2体は、自分が破壊されたとき、
相手モンスターすべてを破壊する…。
敵に回したら、厄介なことこの上ないわね。

>>820
カードに限ったことではないけれど、
他人の物を奪うなど、してはいけないことね!
どんなに実力があって、そのカードを使いこなせたとしても、
持ち主がそんなんじゃ…器が知れてるわ。

>>824
漫画版の私は、どうやらアキと同じサイコデュエリストのようね…。
そしてアキと戦い、敗れた…。
まあ、あくまで漫画版での話だけれどね…。
実際には、そうはいかなくってよ!

>>825
あなたは、ここの常連?
フッ…こちらこそ、よろしく頼むわ!
私のカードがそっちであまり登場していないのは…残念ね。
まあ、あなたたちに見せたデュエルが少ないから、
ある程度致し方ないことなのかもしれないけれど…。

>>826
それはやはり、自分のカードで勝つことよ!
最高の勝利を味わいたいのなら、
己のカードでそれをつかみとりなさい!

>>830
たしかに…運も実力のうちという言葉があるわね!
でも…常にそれが味方してくれるとは限らなくってよ!

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 23:14
デュエリストになったら尊敬されるの?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(Thu) 08:32
あげます
遊星達が戦った未来組全部一つにしたら恐ろしいかもエコールドゾーン sin TG 機甲帝

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/01(Tue) 22:00
ソリッドビジョンで弾幕シューティングする奴とかいないのかな

836 名前:クロウ・ホーガン ◆/PTFTHAg 投稿日:2012/05/01(Tue) 23:09
>>813
まあな、俺もアキと即興でタッグを組んだが、
なかなか難しかったぜ・・

>>815
花見ねえ・・それもいいな
ただ今は、みんな忙しいからな・・

>>816
インゼクターやら聖刻龍やら、
インチキ効果ばかりのカードに比べりゃかわいいもんだぜ

>>820
青眼の究極竜は出すのが難しいからな
でもそっちの世界には、青眼の白龍も青眼の究極竜もたくさんあるんだろ?

>>824
いいや、むしろ俺としては大歓迎だぜ?
おかげでBFデッキが強化されていくからな

>>826
まあ、俺もこれからプロになるわけだが・・
このデュエルに勝ったら、勝利の祝いに自分に何か買ってやる・・とかどうだ?

>>830
運、ねえ・・
たしかにデュエルにはその要素もあるな
けど、それに頼ってばかりじゃいけねえぜ!

>>833
こっちの世界の住人は、たいていがデュエリストだ
だから別に尊敬されるってほどでもねえな
プロとかになれば話は別だけどよ

>>834
まあそういう意味じゃ、
アーククレイドルでみんな散り散りになってよかったのかもな

>>835
そういうやつもいるかもしれねえな
ただ・・やっぱソリッドビジョンはデュエルで観てえもんだ

837 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2012/05/01(Tue) 23:21
>>830
まあ…たしかにデュエルにおいては運も重要視されるな。
だが…カードを信じた時にこそできるデスティニードロー…。
それは単に、「運」という言葉では片づけられないと俺は思う。

>>831
>>834
ああ…たしかにパラドックスが、
ゾーンとともに俺たちの時代にやってきたなら、
それは恐ろしいことになっていただろう…。
遊戯さん、十代さんと協力してこそ、
やっと倒せた相手だからな…。

>>833
尊敬…というものは特にされない。
だが…デュエルを通じて、人々に何かを伝えることができる。
そういうところにも、デュエルの素晴らしさがあるのだと思う。

>>835
ソリッドビジョンは、海馬コーポレーションが生み出した技術だ…。
デュエル以外にも、多様に使用されている。
そういう者もいるかもしれないな。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/02(Wed) 01:10
お前のカードコレクションはどれぐらいあるんだ?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/02(Wed) 10:50
だいぶ遅れましたが新たなデュエリストの来訪並びに誕生を祝い
お二人にモンスターカードを1枚ずつ進呈します

ステファニーさん→椿姫ティタニアル(ナチュルには植物族も多く、さらに強固な守りを期待できる)
シェリーさん→スクラップドラゴン(相手のカードを破壊しつつ死の花-ネクロフルールやZ-ONEの効果を発動できる)

イメージよりも相性を重視して選択しましたが(知識が中途半端なので間違っているかもしれません)
少しでもお役にたつことができれば幸いです

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/02(Wed) 14:04
そちらの世界では先攻・後攻はどうやって決めるんですか?
見たところたいてい成り行きで決まっているような気がするので…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/02(Wed) 16:07
問題です(4択)
こちらの世界のスターダストドラゴンのレアリティに存在しないのは?

1.ホログラフィックレア
2.ゴールドレア
3.シークレットレア
4.スーパーレア

842 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2012/05/03(Thu) 07:24
>>838
俺は特に、カードコレクターというわけじゃないが…。
しいて言うのならば、俺のデッキの一枚一枚が、
大切なコレクションだろうか。

>>840
たしかに、成り行きで決まることも多い。
が、ライディングデュエルでは、
通常第1コーナーを先にとったほうが先攻となるな。

>>841
シークレットレア版だな。
スターダスト・ドラゴンに、シークレットレアは存在しない…。
スターダスト・ドラゴン/バスターにならば存在するが…。

ところで、この間の種族の問題の答えは、あれで合っているか?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/03(Thu) 23:52
たまには雑魚カードも使ってあげて下さい

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/06(Sun) 12:31
負けはいけないな

845 名前:カオル ◆2B89B4AA 投稿日:2012/05/07(Mon) 17:44
>>288
竹光シリーズでカードをそろえてコンボにつなげたいときにつかうと
おもしろいですよね!

かんじんのコンボにつなげるまでが、ちょっとむずかしいのですけれど…>>291
遊馬おにいちゃまはよく
デュエル飯(おにぎり)をたべているみたいですけど…
やっぱりおぎょうぎが悪いのですよ。
>>292
やっぱりボクは、かぞくみんなでいっしょにたべた「激甘おしるこラーメン」がいちばんなのです!
>>303>>307
遊星おにいちゃまもつかっているカードですよね。ピンチの時は助けてくれるいいカードなのです。
でもそればっかりだと
ウザイのですね…
>>306
ED曲の「ozone」にちょっとだけ、チーム5D'Sのみんなのカードがうつっていたのです!
ホントにあんなのができたらいいのです♪
>>309
やっぱりデュエルで人を
いじめる奴はイヤなのです…!(+_+)
>>312
ライディングデュエルはカッコイいけどあぶないですよね。
だからじょうずになるまでれんしゅうして"めんきょ"をとるのですよ。とおとうちゃまがおっしゃっていたのです。
>>314
…おとうちゃま。
お野菜もちゃんとたべるのですよ。
おのこしはいけませんなのです!(+〇+)/
>>315
うまれたころから
ずっとちかくにあったものなのです。
たのしいけれども、まだまだおぼえなきゃいけないこともいっぱいあるのです。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/07(Mon) 22:07
デュエルは射幸心を煽りますか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)