掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【オリジナル】皆で会話でも如何?【殺人鬼】

1 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/03/21(Thu) 12:27
……くふ、くふふふっ。
貴方は知ってるかしら?かつて此処に偉大な先輩方――、
殺人鬼達の楽園があったことを。

あは、聞いておいてなんだけど、別に貴方の答えに興味は無いの。
だって過去は過去、確かに私は彼等の内の誰かと知り合いだけど――、ただそれだけですもの。

この場所を訪れた貴方が求めるのはだあれ?
先輩方の様に上手く出来ないかも知れないわ、それでも私を求めて【愛して】くれる?
でしたらくるくる狂々繰々と、意味もなく価値もなく答えもなく踊りましょう?
だって――、殺人鬼はそういうモノなんですもの。

詳しいお話しは>>2にて。
求められているかどうかは別問題で、ね。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/26(Tue) 21:45
私はミルクティーを頂くとしようか。
普段は、朝はレモンティー、昼はミルクティー、夜は緑茶と決めておるのだよ。
久々の夜のミルクティーも悪くない。そうは思わんかね?

578 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/11/27(Wed) 21:49
>>577
どうぞお客様…。ミルクティーをお持ちしました。
お茶請けはメープルクッキーです。
ええ、お仕事でお疲れの身体には糖分が必要になりますから、よろしいかと思います。
今夜はこれを飲んで、ゆっくりとお寛ぎ下さい。

お客様も、お嬢様と同じく日々紅茶を嗜んでおられるのですね。
特に、昼にミルクティーを頂くのは良き選択だと思います。
昼に乳製品を採るのは、午後の活動において身体に良いと聞いた事がありますので。

それと、やはり夕食後の緑茶は心を落ち着かせてくれますね。
メニューが和食か洋食かの違いで食後のお茶も変わりますが、
旦那様やお養父様は基本的に緑茶を好んでおられます。
お嬢様も緑茶をお飲みになることはありますが、やはり紅茶の方がお好きなようです。

旦那様がお見えになるまで、もう暫く時間が掛かるかと思われます。
お代わりをご所望でしたら、遠慮なくお申し付け下さい。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/27(Wed) 22:26
あやめさん、ご学友の方がお見えになってますよ。
何でも忘れ物を届けに来たとかで。

580 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/11/28(Thu) 20:18
>>579
(自室にて)
おかしいですね?鞄の中にレシピのノートが無い…。
調理室に置き忘れたのでしょうか?
明日早めに学校に行って、探さないと…。

あら?呼び出しのようですね。すぐに行かないと…。
はい、只今参りました…。え?私の学友が?あら、料理研究部の…。
あっ!それは私のレシピのノートですね?わざわざ届けに、屋敷まで来てくれたのですか?
本当に、ありがとうございます。(ぺこり)

私とした事が、全く…。
だからお嬢様に、しっかりしているつもりで時々抜けている、と笑われてしまうのですね。(苦笑)
では折角来て頂いたのですし、よろしければお茶でも如何ですか?
いえ、この時間でしたら夕餉を召し上がっていって下さい。
お嬢様も紅葉狩りの時の貴女のお弁当には大層満足しておられましたので、一度お招きしたいと仰られていましたよ。
では、支度が出来るまでもう暫くお待ち下さい。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/28(Thu) 21:49
お茶の代わりにコーラを出したらお嬢様はどんな反応をするのでしょうか?

582 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/11/30(Sat) 21:15
>>581
お嬢様も、別に炭酸飲料がお嫌いというわけではないでしょうけれど、
時と場合を考えずに突然お出ししたとすれば、それなりに注意をされることでしょうね。
確かにお嬢様が炭酸飲料をお飲みになるというイメージはあまり無いだけに、
名無しさんとしては唐突な行為に対する反応を見たいというのでしょうけれど…。

お嬢様は「主(あるじ)」であり、私はあくまでも「従者」なのですから、
けじめの無い行為は決して致しません。
コーラ及び炭酸飲料などをお出しするのであれば、きちんと時と場を考えた上でお出ししますよ。
例えば、バーベキューなど野外で調理と食事を楽しむような時などに…。

…いえ、よくよく考えればお嬢様がバーベキューを嗜んでいるという状況も余計にイメージが浮かんできませんね…。
もしかしたら海外の別荘などでそのような経験をされていることはあるかも知れませんが…。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(Sat) 22:26
普段はどんな夕食なのかな?
ちょっと見せさせもらおうかな?じゅるるる

584 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/12/01(Sun) 00:10
>>550

……まぁ、そんな軽い気持ちで務まる仕事で無いことは確かですわね。
私は然程気にしませんが、面子と言うものを重視する方は未だに多いのです。
……我が家の人間にその辺りを口煩く言う者は居ませんが、
逆に言えば各々が自然と相応の振る舞いをしているのだと言うことでも有りますわ。

そうですわね、どうせですから一日柊の仕事ぶりを見学させて貰っては?
きっと、随分甘い考えをしていたと思い直す事でしょう。
……労働の対価に見合った仕事を求められるのは当然なのですから。
裏を返せば、報酬も見合った物を渡している訳ですけど。



>>552

騒がしい場所が嫌い、と言うわけではないのですけどね。
寧ろ騒がしいのも嫌いでは無いのです、ですが長く人の波の中に居ると――、
ふと、壊したくなる事が有りますの。
それが『何に対して』なのかは今更語りませんが――、
同時に、そんなことを思ってしまうほど人の営みが美しいのだとも思うのです。
だから、そんな私は手の届かない場所から微笑ましげに眺めるのが一番、なのですわ。

――静かな場所は勿論好きですわ。
自然の中で聞こえる様々な音に耳を澄ませていると、色々と癒されるのです。
そうでなくとも自然の動植物を眺めるのも好きですしね。
……最近は御父様方の行楽に付き添う回数も減りましたけど。

――喫茶店等では家と同じ様に振る舞うと奇異の視線を向けられますので、
あやめには普通にするように言いおくのですが、まぁ、ね?
……声を掛けるだけでも喜んでくれるので、それは嬉しいのですけど。
基本は必要経費だと思って気にしない様にしていますわ。



>>554

いいですわよ?
その代わり、一日辺り果樹園一面の林檎全ての皮むきをして頂く事になりますけれど。
………くふふっ、冗談ですわ。

何かしら得意な事が有るのは良いことだと思いますけど、
それを仕事にできるかどうかはまた別問題ですわ。
特にそれが余りにも『特化』し過ぎている場合は、ね。



>>555

おめでとう、あやめ。
お祝い、と言うわけでは無いのですけど、これを。


つ【丈の短いメイド服】


まぁ、何時か話していた物ですわね。
最近ようやっと作り終わりましたの、我ながら自信作ですわ。
是非、着てみて頂戴な。
恥ずかしいのであれば、また二人きりで………ね?



>>556

………柊だなんて呼ぶものだから、まさか父の方を引き抜くのかと一瞬本気で驚きましたわ。
それにしてもあやめったら、色々と考え付くものですわね。
……我が従者ながら、流石と言うかなんと言うか。

………それにしても、逞しくなったわね、あやめ。
隠し撮りまでするだなんて………。
胸のすくような思いですわ、後で何か作って上げることにしましょう。



>>558

そうですわね、何時かも言いましたが風切家の規模になりますと、
別荘や本館・別館の維持管理に相応の人手が必要になりますから。
純粋な使用人の総数は少なくとも五十前後にはなるでしょうね。
無論、その中には私やあやめと近い年頃の者も居るでしょう。
……まぁ、滅多に会うことがないので何人居るのかは把握しかねますけどね。

そういう意味では、あやめもある意味特別なのかも知れませんわね。
……御父様の意図は知りませんが、あやめが私の大切な従者だと言うことは変わりませんわ。



585 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/12/01(Sun) 00:11
>>559,564

あやめが答えて居ますし、他の御客人も答えて居ますので私からは発言を控えますけど……。
私、余り歴史の授業は好きじゃないのですわ。
過去を省みるだけでは意味がない、過去を生かさねば未来は作れない。

……昨今のような『生かす為のものでない』過去の反芻は、無意味にしか見えませんもの。
特に、単に記憶する為だけの勉学ほど無意味な物は有りません。
……まぁ、大統領の名前くらいであれば、
そう言った屁理屈をこねる必要は無いとは思うのですけどね。

何時もの戯れ言ですわ、適当に流してくださいまし。



>>561

………私も余り口煩く言いたくは無いのですけど。
発言をなさる時はそれがどういう結果をもたらすのか、良く良く考えたほうが宜しいのでは?
最近余りそういう面を見せないのでお忘れなのかも知れませんけど、
貴方の目の前に居るのは紛れもない『人類種の天敵【殺人鬼】』なのですから。

……悪戯に散らすつもりは有りませんけど、
だからと言って無傷でいられる保証も無いのですから。
人の生は儚いもの、無闇に危険に晒さず、平穏に生きてくださいまし。
……まぁ、もう聞こえていないのでしょうけど。



>>563

基本私からそう言うことをしたりはしませんけど、
こうして勧められた場合は無下にするのもなんですし、頂くようにしていますわ。
……まぁ、正直に言うとこの時期は後輩先輩同級生と、
勧めてくる方に枚挙がなくて少々困ったりもするのですけどね。
バレンタイン辺りなんて、貰う事ばかりですし。
……たまには私から誰かに渡してみたいと思わないことも無いのですけどね。

……閑話休題。
ですから、下校中に何かを口にする、と言うこと自体は割と多いほうではないかと。
まぁ、こうしてあやめから勧められたのは初めてですけどね……。

そうですわね、近くに公園が有りますから、そちらに移動しましょう。
歩きながらは流石にはしたないですし、ね。

……まぁ、だから。
そんな顔しないの、あやめったら。



>>566

……隣の学校の男子生徒、と脳内変換しておきますわ。
それにしても、最近のあやめは引っ張りだこですわね、喜んでいいやら……。
私の場合は大体同性からのものばかりですし……。
何一つ嬉しくないのが問題ですわね。

……それにしても、柊の言葉の一つ一つが非常に耳に痛いですわね……。



>>568

……最近の柊は確かに頼りがいのある面ばかり指摘されていますけれど、
だからと言って騙されてはいけませんわ。
特に『無口』の部分。
………必要な時は寧ろ多弁ですわ、柊は。
まぁ、そう言う公私におけるメリハリもまた、
他の使用人に尊敬され敬愛される理由でもあるのでしょうけど。

私としては、昔からの好好爺のイメージが先行しすぎている面もあるのですけど。
………まぁ、年齢的に『好好爺』は少しおかしい気もするのですが、
他に言い様の無いのもまた事実だったのです。
幼少の頃は、弟と二人よく面倒を見てもらったものですから。



>>570

……柊の友人にしては、少し年齢が合わない気もしますけど。
どちらかと言えば御祖父様の方が話が合うのでは?
まぁ、だからと言って御祖父様を呼んでくる気は有りませんけど。

例え階級が二等兵であっても、生き抜いたのであればそれは誇るべき事でしょう。
宜しければ、昔話の一つか二つ、話していただけませんこと?
まぁ、気分が向いたら、で構いませんけどね。



586 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/12/01(Sun) 00:11


>>571

あら、御客人。
どうなさいましたの?随分と楽しそうですが………。


572 つ【写真集】


………………っ!!!?
げほっ、げほっ、げほっ………!!
な、なななななな、何ですかそれはっ!!!?
え、>>99の時の?
……………………ああ、そんなことも有りましたわね……。
御客人の熱意に押しきられて、渋々撮ることに成ったのでしたわね……。
ところで、まさかとは思いますが出版なんてしていませんわよね?
あくまでも御客人だけの思い出にと言う条件でOKしたのですから、大丈夫ですわよね?
だから、なぜそこで目線を反らすのですか!!

…………何人もの女子生徒に詰め寄られた挙げ句重版させられた、ですって……………!!?

……………………………………………。
ず、頭痛が……………。



>>573

し、シャカシャカ?
普通に淹れる場合、そんな音はしないと思うのですけど………。
基本はキチンとした茶葉を使っていると思いますわ。
たまに私がよく顔を出す茶屋で頂いてきた季節ものの茶葉を使って貰うこともありますけど。

どうしても時間が無いと言うような場合でも無い限り、
インスタントを使うことは有りませんわね。
まぁ私の場合は下手の横好きに近いので、
自分で淹れるよりインスタントの方が美味しい事もあるのですけど。



>>575

……女性の部屋に妄りに立ち入るものではありませんわよ、御客人。
まぁ、今回は普通に案内して貰ったみたいですけど。

………少女の部屋、と言うよりは機能性を重視したもの、
と言った感じですわね、あやめの部屋は。
だからと言って生活感が無いわけでは有りませんけど。
その辺り、あやめの性格が現れていると思いますわ。

……時折あやめの勉強風景を眺める事があるのですが、
集中力が途切れると此方にちらちらと視線が向いてくるのです。
そう言う時は、紅茶を淹れて貰うことにしていますの。
……リラックスできるみたいですし、ね。

――さ、戻りますわよ御客人。



>>577

……たまたま緑茶の気分だったので緑茶を頼んだのですけど、
これは判断を誤ったかも知れませんわね……。
――ああ、お気になさらず。
此方が勝手に気にしているだけですから。

それにしても、御客人も紅茶がお好きみたいですわね。
くふふっ、御客人とは話が合いそうですわ。
緑茶も嫌いでは無いのですけど、選べと言われればつい紅茶を選んでしまいますわね。
………今日は気紛れに緑茶を選んだのですが。

何にせよ、御父様が来るまでまだ時間が有ります、
ゆっくりとお茶を楽しむと致しましょう?



>>579

……あら?あの子は確か先日の?
どうしたのかしら?

――ふむ、ふむ、なるほど。
くふっ、あやめったら、あわてんぼね。
ねぇ、貴女。
良かったら、学校でのあやめの話、してくださらない?
きっと柊も喜ぶと思いますわ。
それに、個人的にも貴女にはお礼がしたいと思っていた事ですしね。

ええ、あやめの友達で居てくれてありがとう。
少し気難しい所があったり、ちょっと抜けている所もあったりするけれど。
―――大切な、私の従者ですもの。
これからも、仲良くしてあげて下さいな。

『言われなくてもそのつもりです』?
……くふっ、でしたら結構ですわ。
さ、あやめも戻ってきたことですし行きましょうか。



>>581

紅茶の代わりに入っていたのなら、それは勿論驚くでしょうね。
……まぁ、その辺りの小さな悪戯みたいなものであれば怒ったりしませんわ。
昔はよく、弟に似たような事をされていましたしね。
ただ、何度も繰り返したり度を越えたりすれば、流石に注意すると思いますが。

寛容である事と愚鈍である事は別物ですから。
締めるべき所は確りと、ですわ。
まぁ、仮にあやめがそう言うことをすれば、
驚くより前に私に落ち度が無いか考えると思いますけど。

……バーベキュー?
そう言えば、その手の物は余り口にしたことは有りませんわね。
外に余り出ないからでしょうけど。

587 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/01(Sun) 19:59
>>583
風切家のお屋敷のお食事に関しては、以前にも同じような質問がありましたね。
>>386>>392を参照して頂ければ良いと思います。

…無論、今夜のお食事のメニューはその時とは異なっていますけど。
お客様、お口許が…。まあ、出来たての食事の匂いというものは食欲をそそるものですからね。(苦笑)
寒い時期となれば、尚更でしょう。
では、お嬢様をお呼びしなくては…。

(小一時間後)

今夜のお食事はきのこ入りのクリームシチュー、チーズをのせた地鶏のパン粉焼き、野菜サラダです。
ライスとパン(バケット)は、お好きな方をお選びください。
ちなみにバケットはガーリックトーストにしてお出しすることも出来ますが、如何ですか?
では、チーズがとろけて肉を温めている間に、お召し上がりください。

食後のデザートは、クレームブリュレになります。
では、ごゆっくりどうぞ。

588 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/01(Sun) 20:17
…申し訳ありません、お嬢様への返信を忘れていました。

>>584
はい、お嬢様自ら>>555獲得を祝して頂き、光栄です。
え?これは…。以前お嬢様が仰っていた新しいメイド服ですね?
…少々、大胆なデザインとなっているようですが、今すぐ試着してみてもよろしいでしょうか?

(試着完了)

…ど、どうでしょうか?もしお嬢様以外の方の前では着るのに多少勇気が必要かもしれませんが…。
でも、お嬢様の前でしたら嬉しさで普段以上の働きが出来ると思います。
では、このメイド服はお嬢様の身の回りのお世話の際にのみ使用させて頂ければと思います。

…気持ちとしてはお嬢様から頂いた素晴らしい贈り物を他の方にも見せたいという思いもありますが、
このメイド服を着た姿をお見せするのは、やはりお嬢様だけにしておきたいです…。(照)

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/01(Sun) 22:23
ボディーガードが必要ならこの僕をお供にどうぞ
僕、身体だけは大きいですから盾になれます

590 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/02(Mon) 20:50
>>589
身体だけは大きいからボディーガード?それは無理です。
…いえ、その理屈では訓練も何も必要無いことになってしまいますよ?
確かにボディーガード、SP等の要人を警護する方々には、いざという時には“盾”となる覚悟が必要だと思います。
しかし、それはあくまでも最終の手段なのです。
自分の身を十分に守れるだけの自衛術を身に付けていないのに、要人の警護は務まりません。

“我が身を盾にする”とは言っても、“人”は“盾”、即ち、“物”ではないのです。
その巨体でもって置物のようにその場にありさえすればいい、という貴方の理屈ではボディーガードは務まりませんよ?
要人に降り掛かる災厄を払いのける為には、護身術、逮捕術、状況を見極める冷静な判断力と分析力、緊急時に動揺することの無い強靭な精神力と迅速な行動力…。
その他にも多くの能力が求められるのです。

まあ、とりあえずお養父様にはお話を通してみますけど…。
護身術や武術がきちんと身についているかどうか、テストして下さると思います。

(一時間後)
この広いお屋敷にも随分とよく響く悲鳴ですね。
まあ、結果はいわずもがな、でしょう。
風切家のボディーガードになりたいのでしたら、出直してきた方がよろしいかと。
それでは、お仕事に戻らせて頂きます。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/02(Mon) 21:00
この屋敷内に道場はあるのかね?

592 名前:柊あやめ(袴姿) ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/03(Tue) 20:47
>>591

ふう…。冬の寒さは身体にこたえますが、やはり身体を動かすのが一番ですね。
お養父様の稽古は相変わらず厳しいですが、同時に充実感も得られます。
あら?お客様でしょうか?はい、何でしょう?

…はい、今、このお屋敷の道場での稽古を終えたところです。
このお屋敷には機材の整ったトレーニングルームの他にも、警護の方々が稽古をするための道場もありますよ。
そこではお養父様の指導の下に、剣道、柔道、空手、合気道などの鍛錬を積んでおられます。
私も未熟ながら、指導を受けているわけですが。

今日の稽古は終わりですが、もし何か参考になるものがお有りでしたらいつでもお越し下さい。
さてと、汗を流したらお仕事に戻らなくては。

あ…旦那様が道場に入っていかれたようです。
ここは、すぐに客間に戻られた方がよろしいかと思います。
…色々と危険ですから。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/04(Wed) 00:17
あやめはお嬢様のボディガードでもあるわけか

594 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/05(Thu) 20:06
>>593
…私はあくまでも身の回りのお世話をするのがお役目の、お嬢様の専属メイドですよ。
私如き未熟者が、ボディーガードを名乗るなどおこがましいというものです。
私など、体術、護身術、全ての面でお嬢様の足元にも及ばないのですから。

まあ、お嬢様の身の回りのお世話をする以上、お嬢様に降り掛かる火の粉を払うのもお役目の一つと言えるのでしょうけれど。
お嬢様のお手を煩わせるわけにはいきませんからね。
…くれぐれも、私のお役目はお嬢様の身の回りのお世話のみに留めて頂きたいものですね。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/05(Thu) 21:48
私もお掃除しますわよ。
チリトリとホウキを持ってきてくれるかしら?
埃ひとつ残しませんわよ。
そうだわ、バルサンも炊きましょう。


ギャーーーー!煙だらけだわ、助けて。ごほごほ。。。。

596 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/06(Fri) 20:05
>>595
ええ、共に頑張りましょう。
…って、道具はきちんと自分で所定の場所から持ってくるようにして下さい。
お屋敷は広いのですから、道具の保管場所と状態をきちんと把握した上で仕事に臨むのは当然の事です。
え?バルサン?ちょ、ちょっとお待ち下さい、殺虫剤を使用する際には…。
キャーーーーーーーーッ!!!!!

(後始末中)
もうっ!!!!私まで侍女長に散々油を搾られる羽目になってしまったではないですかっ!!!(涙目)
いいですか?バルサンのような室内全体を覆い尽くすような殺虫剤を使用する前には、やらなければいけないことが沢山あるのです。
まず、運び出すことのできる家具類や調度品をきちんと外に出すこと。
運び出す前に、どの家具がどの場所に合ったかもデジカメ等で写真を撮るなどして作業前の部屋の状況を把握しておかねばなりません。
無論、運び出す家具を傷つけないよう運搬の際には注意を払う事も大事です。

家具類を出し終えて、作業の初期段階として室内の床の埃取り、水拭きを行います。
それらを終えたら、どうしても外に運び出せないもの、例えばタンスのような大型家具はビニール付きの養生テープで全体を覆うなどして、
撒き散らされる殺虫剤が付着するのを防ぎます。壁なども、同様です。
それらを終えた上で、やっと室内で殺虫剤を炊く事が出来るのです。

幾ら最近の殺虫剤が優れていて、無臭であったり人体に極力無害であろうとも、
殺虫剤が散布された部屋というものには、少なからず利用される方は人体への影響を懸念してしまうものです。
それらの不安を極力取り除いた上で、使用しなくてはいけないのです。

もう…日常の清掃だけならともかく、殺虫剤が付着した家具類全てを念入りに拭かなくてはいけなくなりました…。
これではお嬢様への今夜のお食事、お茶、お風呂の準備などは他の方にお任せするほかありません…。(涙目)
私にとっての憩いの時間が、台無しです…。(泣)

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/06(Fri) 20:12
あやめさん、今日はカップラーメンにしました。

598 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/07(Sat) 20:52
>>597
…お気遣い、ありがとうございます。
ふう…。空腹と疲れでもう食事のお支度をする元気も有りませんでしたから助かりました。
それでは、頂きます。

(食事終了後)

最近のカップラーメンは、やはり味も質も上がってきていますね。
ロングセラーの商品はやはり強いだけに、それらと競争するためにも常日頃研究を続けているのでしょうね。
…ごめんなさい、変に難しい話は無しにしましょう。

作業終了までに、結局日付も変わってしまいましたね。
深夜の食事は余り健康に良くは無いと聞きますが、やはり栄養を取らないと眠れそうにありませんでしたし…。
さてと、次からはこのような事にならないよう気をつけなくては。

では、今夜はこれで…。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/07(Sat) 21:55
お嬢様とあやめさん、お見合いをしてみませんか?
婚約者を選びましょう

600 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/08(Sun) 20:20
…名無しさん達には悪いですけど、>>600は私が頂く事にします。
今年中に、是非とも700まで到達したいものですね。

>>599
…はい、先日、お養父様からお話がありました…。
先入観を持たせないようにと、どのような方であるかはまだ存じておりませんが…。
少なくとも、私と年齢的には殆ど大差が無い方であるとだけお聞きました。

今までにも恋愛絡みの質問に対しては、そろそろ前向きにならないといけないと思っていましたので良い機会です。
ただ、お会いしてすぐに婚約者になるのは少々無理かも知れませんけど、出来る限りもう一度お会いしたいと思えるような方であればいいですね。

…お嬢様もお見合いされるかどうかは、現時点ではまだ分かりませんが。

改めまして名無しの皆様、600まで到達できました事をこの場を借りてお礼申し上げます。
本日もよく冷えますから、今宵の夕餉は鍋をご用意させて頂きました。
産地直送の新鮮な蟹、他にも牡蠣などの新鮮な魚介類や豊富な具材を準備してあります。
どうぞ遠慮なく、召し上がって下さい。




601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/08(Sun) 21:41
ではカニを焼きガニにするかね。
味噌もすごく旨いんだよね、これ。
サザエも美味しいけど、苦い部分が苦手な人多いんだねぇ。

あやめさんやお嬢様が好きな魚介類はなに?

602 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/09(Mon) 21:49
>>601
お気に召しましたようで、何よりです。
焼きガニですね?はい、鍋も美味しいですが、その食べ方を好む方も多いと聞きます。
そのために、焼き網も用意してあります。
少し焼けるまで時間がかかるかと思いますが、今暫くお待ち下さい。

…そうですね。焼けるまでの間、お話と参りましょう。
サザエの壺焼きですね?…確かに、あの苦味は人を選ぶでしょうね。
でも慣れてくれば、その苦味こそが醍醐味だと聞いたことがあります。

私もお養父様の勧めで食した時に、最初は慣れませんでしたがやはり慣れてくると美味しいと感じるようになりましたよ。
柚子を絞ってかけたり、更に醤油も少しつけたりすると美味しいですね。

…私が好きな魚介類ですか?そうですね…。
自分は、魚では鯵と秋刀魚が好きです。鯵の干物は、朝にでも夜にでも合いますし、
比較的味に癖がありませんから、誰でも食べやすいと思います。
子鯵は天麩羅や空揚げにしても美味しいですからね。

それと秋刀魚は、秋の味覚としてだけでなく食べ易いという理由で好きなのですよ。
頭以外でしたら、骨ごと綺麗に食べてしまうことも出来ますので。
秋の頃は、お稽古を終えた後に大旦那様がお庭で焼いて下さったものをよく頂きました。

私自身、よほど癖のあるものでない限りは魚介類で食べられないというものは思い付かないですね。
いずれにせよ、魚介類は身体に良いものが多いですから今夜は遠慮なくどうぞ…。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/10(Tue) 00:57
くふふふ、と笑い声がしたらお嬢様がいると思え

604 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/11(Wed) 20:20
>>603
(海鮮鍋パーティの続き)

…ええ、お嬢様の笑う声には特徴がありますから確かに仰る通りかもしれませんが…。
もう…何だか背後でつけ狙っているかのような表現ですね。(汗)

だからといって、お嬢様と親しい方々はお嬢様の笑い声をさほど気にしてはおられないようですよ?
何でも、やはりお嬢様らしい上品な笑い声と受け取っているとか。

(視線を感じたので振り向くと、お嬢様が笑っている)

…え?お嬢様、何かおかしいことでも?
ま、まさか…。いえ、そんなはずはありません。気のせいでしょう。
お代わりのいる方はいらっしゃいますか?遠慮なくお申し付け下さい。

…お嬢様、私もそろそろご相伴にあずかるように…ですか?
い、いえ、お給仕はメイドの義務です。皆様がご満足されるまでそのようなわけには…。

…まさか、聞こえてしまったのですか?
お腹がすいているのでしたら、無理は良くないと…。
うう…聞こえてしまったのですね…恥ずかしいです…。(赤面)

申し訳ありません、皆様のお食事中にはしたない…。
では、わたしもそろそろご相伴に預からせて頂きます…。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/11(Wed) 20:30
お嬢様から愛の告白を受けたらどうする?

606 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/12(Thu) 21:17
>>605
…全く、「令嬢とメイド」という間柄だけで、何か勘違いされる方が多いのは困りものですね…。
友人の中にも、何かと勘違いして質問をしてくる方がいて正直辟易しています。
しつこい時は、「そのうち紅茶に悪魔を仕込まれたくなければ、口をつぐんで下さい」と凄むようにしていますけど。

…一応断っておきますが、私は同性の非生産的な恋愛に興味はありません。
それは、お嬢様も同様ですけど。
そういったものを楽しむ方がおられるのは知っていますし、個人の趣味に口を挟む気もありませんけど、
お嬢様と私の間柄についてそのような見方をされるのは、あまり良い気分ではありませんね。

…まあいいでしょう。とりあえず、質問にはお答えします。
例え仮のお話だとしても、お嬢様から愛の告白を受けたとすれば私はそれを受け入れるでしょうね。
一介の使用人でありながら、主に愛されるというのは何よりも光栄な事ですから。
それに「愛の告白」とはいっても、愛情とは千差万別ですからね。
きっと「恋愛」のそれとは違ったものになるかと思いますが。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/12(Thu) 21:58
あやめさん、マフラーを縫いましょう。
もうすぐクリスマスですぞ

608 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/13(Fri) 23:09
…まさか師走に、またも13日の金曜日が訪れるとは意外ですね。
クリスチャンでない私には関係のない事ではありますけど、それでも気にしてしまいますね。
…何しろ此処は、殺人鬼の集う場所なのですから。

>>607

…はい、私も幾つか、マフラー、手袋、帽子などをクリスマスに備えて縫っています。
最も、編み物の腕は、お嬢様には遙かに及びませんが。
ええ、友人やお養父様にお渡しする予定ですから。

…お嬢様?ええ、無論、お嬢様への贈り物に関しても準備を進めています。
ただし、お嬢様には編み物でないものをお贈りするつもりです。
くれぐれも、これらの事は今は内緒にしておいて下さいね?

すみません、これから私用のため、大旦那様の所へ参ります。
お客様は、お茶とお菓子を楽しみながらお寛ぎ下さい。
間もなく、代わりの者が参りますので。

(約2時間後)
あら、お客様?庭を散策しておられたのですか?
冷え込んできましたし、戻られた方がよろしいかと。
はい?何でしょうか?え?私の手にしている物(大鉈)が気になりますか?

…ええ、薪が必要でしたので、これで割っていました。
大旦那からの習い事のため、必要でしたから。
…無論、ジェイソン・ボーヒーズ氏のように本来の用途以外の事で使用することはありませんからご安心を。

そろそろ、夕餉の支度をしなければなりませんね。よろしければ、召し上がっていかれますか?
この日限定の、ハンバーグサンドをご用意させて頂きます。
ハンバーグの形だけお気になさらなければ、至って普通のハンバーグサンドですから。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/14(Sat) 00:16
なにか君達にプレゼントをあげよう。希望は?

610 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/14(Sat) 21:47
>>609

…あら、わざわざありがとうございます。
もう当日まで10日を切って、私達よりも年下の子たちのための準備で忙しいというのに
本当に頑張っておられるのですね。

お忙しいと思いますので、くれぐれも無理はなさらないでください。
休憩を兼ねて、紅茶とケーキをどうぞ。

…プレゼントの希望ですか?そうですね…。
わざわざ来て頂いたのに、ここで遠慮してしまうというのは正直失礼というものですね。
では、かつての私の主の…いえ、何でもありません。失言ですから、聞き流して下さい。

実は私が愛用していた、木製のクラシックコーヒーミル(コーヒー挽き器)が寿命を迎えてしまいまして…。
思い出の品ですから、捨てたりはせずに食器棚に収納していますけどね。
もしよろしければ、新しい木製のコーヒーミルが欲しいと思っています。

…ただ、繰り返しになりますが私よりも貴方の来訪を心から望む子たちのためにも、無理をすることはありませんので。
聖夜のお仕事、無理せず頑張って下さいね?


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/14(Sat) 23:18
お嬢様はサンタさんを信じてますよ。

612 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/16(Mon) 20:27
>>611
ええ、何事も信じなければ始まりません。
信じる事を嘲笑する者には、結局何も起きないのですから。
かといって、信じるばかりで何もしない者にも「奇蹟」は訪れないでしょうけれど。

クリスマスは毎年恒例で、風切家のお屋敷でもパーティの催しがあります。
お嬢様の学友の方も、私の友人達も皆招待することになっています。

無論、旦那様と親交のある著名な方々には既に招待状も送られている事でしょうし、
準備は色々と忙しくなるでしょうね。
使用人一同、気を引き締めなければ。

…個人的に急がねばならない事もありますから、頑張ります。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/16(Mon) 21:19
あやめさんはクリスマスケーキを作れるのか?
俺はシンプルなイチゴのやつが好きだが?

614 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/18(Wed) 20:14
>>613
はい、ケーキでしたら一応は作れますよ。
ただ、あくまでも家庭内で楽しむための範疇のものであり、専門の方は勿論、
その道を志している方の物には遠く及びませんが。

名無しさんは、苺のケーキが好きなのですね?
確かにお店などに張られている一覧などを見ますと、チーズケーキ、ベリータルト、ティラミスなど
色々なクリスマスケーキがありますが、やはり苺のケーキがクリスマスらしさを味わえるのかもしれませんね。

作り方に関しては、主に料理研究会に顔を出した時や友人の誕生日パーティ等の準備の時に習いました。
…自分の作ったものを喜んで下さる方が居られると思うと、自然と頑張れるものですね。
(お嬢様の写真に目を向ける)

クリスマスパーティの際には、お客様にお出しする程のクリスマスケーキは作る事ができませんけど、
親しい間柄の方々にお出しするものは作れるかと思います。

というわけで、練習も兼ねて名無しさんの好きな苺のケーキを作ってみました。
すぐに紅茶の準備もして参りますので、暫くお待ち下さい。
…お嬢様の食後のデザートにもなりそうですしね。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/18(Wed) 22:02
クリスマスを孤独に過ごす予定の ボクちゃん(;一_一)


暇だなあ…

616 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/19(Thu) 21:45
>>615
…それは残念ですね。
来年は孤独なクリスマスとならないように、頑張って下さい。
多くの方と過ごすのか、それとも二人きりでの聖夜となるか、どちらかになればいいですね。
多分後者の方が、理想的だと思いますが。

私は当日は、準備やお片づけ等で遅くなってしまうかと思いますが。
いずれにせよ、賑やかな日になるでしょうね。
それと、お嬢様にお渡ししたい物もやっと出来上がりました。
大旦那様には、本当に感謝しています。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/19(Thu) 22:18
お嬢様とあやめさんの裏の顔を知りたい
その心の中に潜む闇を暴きたい

あるのか知らんけど

618 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/19(Thu) 22:57
>>617
ううう…!桔梗(ききょう)お嬢様…。

「ほら、あやめちゃん、今年も綺麗な菖蒲の花が咲いたわ。一緒に飾ってあげるわね。」

あの人は、花を愛する優しい人でした…。
毎年、庭園の花が綺麗に咲くとそれを私に飾ってくれて…。
その名前の通り、桔梗の花のような可憐さと、「大和撫子」と呼ぶに相応しい物腰の柔らかさ…。
誰からも愛される方でしたのに…。

なのに…なのに…!!!!
身体が動かない事、惨劇を目の当たりにして何も出来ない事を、あれ程悔やんだ事は無かった…!
そして、鮮血が私に降り掛かって…!

うああああああああーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!

…ゆ、夢?何故、今頃になってあの時の夢を…。疲れているのでしょうか…?
この部屋は、防音はしっかりしている筈ですから、お嬢様には聞こえていないと思いますが…。

いけません、こんな事では明日の仕事に差し支えます…。
早く、休まなければ…。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(Fri) 00:27
あやめさんの過去を見れた気が…

620 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/20(Fri) 20:01
>>619
(ゆらり…)
…名無しさん、見ましたね?断片的にではありますけど…。

私の闇の部分を…忌まわしい過去を…己の無力さを呪いに呪ったあの時を…。
そして、あの頃、最も大切な存在を失った時の哀しみを…!!!(血涙)

私自身がどうであれ、「殺人鬼」といわれる存在とは私も決して無縁ではないのですよ?
因果、因縁とは、幾重にも複雑に絡み合っているものです。でなければ、私がこの場所にいるわけが無いじゃないですか。

…それにしても、要らぬ好奇心は身を滅ぼしますよ?
どうしてもそれを暴かねばならない理由があるというのであれば別ですけど…。

うふふふふ…。生憎ですけど私、日々のお養父様との鍛錬のお陰で、常人相手なら道具を使う必要は無いんです。
その成果を、少し試させて頂きましょうか…?

ゴキゴキッ!!!(掌の鳴る音)

ううううう…!!!!ああああああああーーーーーーーーっ!!!!

ガンガンガンガンッ!!!!(壁に頭をぶつける音)

…取り乱して申し訳ありません、お客様…。少し、お茶を飲んで落ち着きましょうか…。
…今の私の紅茶は飲めないと?でしたら、私が両方のカップを毒見しましょうか?

さあ、どうぞ…。今の私達には、落ち着く事が何より必要ですから。(有無を言わさぬ雰囲気)

(小一時間後)

…どうやら、眠りにつかれたようですね。恐らく、目覚めた時にはこの数分間の記憶は消えているでしょう。
それは、私も同様ですけど…。
おもてなしの最中に眠ってしまうなど、あるまじき失態とお叱りを受けるかもしれませんが、致し方ありません。
これが、今の私には最良の選択肢でしょうから…。

(あやめも眠りにつく)

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(Fri) 21:08
お前ら、俺の肉食え
ハイになれるぜククク…

622 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/12/20(Fri) 21:39
こんばんは、御客人方。
十二月も後半月、今年も終わりが見えて来ましたわね。
何事も起きず、無事に来年が迎えられると良いですわね。



>>589

……ボディガードと言うよりもどちらかと言えば矢避けですわね、貴方の仰っているのは。

仮に貴方が盾になった後、護衛対象の方はどうするおつもり?
……護れませんわよね、それでは。
ボディガードと言う職業に必要なのは寧ろ『安全を確保する』事、ですわ。
相手に立ち向かう事、相手を足止めする事は然程求められていませんの。
特に貴方が『一人』であるならば、尚更の事です。

……護る、と言うのは『自身を含めなければ』意味は有りませんわ。
その辺りの事を良くお考え下さいませ。



>>591

道場と言うか、訓練場と言うか……。
何にせよ、そう言った『己を鍛える施設』は一通り揃えてある筈ですわ。
……まぁ、私はそちらを利用する事は殆ど無いのですけど。
専ら、警備の方や柊達、御父様等がご利用なさっているみたいですわね。
私は時々見学の為に足を踏み入れるのですが、
皆が皆熱心に己を鍛えていて、その様子をとても好ましく思うのです。

……そうそう、訓練の名目で『屋内射撃場』も有りましたわね。
とはいっても、最近は余り利用されていない様ですが。
昔は御母様や御祖父様が利用されていたみたいですわ。
……そのせいなのか、御母様に『射撃武器を持たせるな』なんて脅し文句があったりするのですけどね。



>>593

そんな風に思ったことも、扱った覚えも有りませんわ。
あやめは私の従者、それ以上を求める気は有りません。
……私の因縁に、あの娘を巻き込むつもりも有りませんし、ね。
それに――、『庇われる』のは、もう嫌ですわ。
あんな思いをするつもりは、もう有りませんから――。



>>595

……あら、メイド長。
いえ、ここは侍女長と呼ぶべきかしら?
……くふっ、冗談ですわ。
それで、何故貴女が?それに、あやめは何処に?

―――なるほど、道理で騒がしいと。
上に下にと、気配が散らばっているわけですわね。
………?
ああ、殺虫剤を焚いたのでしょう?
でしたら、追い出された『者』が他の部屋に逃げ込むのは道理ですわよね?
ああいう散布型の殺虫剤を焚く際には、
部屋の全てに一度に使用しなければ意味が有りませんもの。

……メイド長?顔が青いですわよ、大丈夫ですか?………あ、気絶した。
ふぅ、大袈裟ですわね、高々虫の十や二十で。
とは言え、このまま放置するのも問題ですわね。
――いつぞやかの殺虫鬼の方を呼ぶべきかしら。
まぁ何にせよ、お疲れ様、ですわ。



>>597

……なるほど、今日の殺虫剤は準備せずに焚いたが故に、
大事を取って屋敷に常備されていた生ものは肥料に回したと。
まぁ、仕方ありませんわね。
誰にでも失敗は有りますし、そうかりかりすることでも無いでしょう。
……御母様も御父様も今日は戻らないみたいですし、ね。
とは言え、柊がカップラーメンを食べている姿は、
なんと言うかこう、少し笑ってしまいますわね。

……私は食べないのか、と。
そうですわね、今日は少々食欲が湧かないものですから、遠慮しておきます。
……流石に、『殺虫鬼』の方の嬉々とした様相を見た後に、
食べ物を口に出来る様な性格では有りませんから。
……後見の為に、残って見学していたのは間違っていたみたいですわ……。



>>599

断りたいのですが、やっぱり駄目?
……ええ、非常に気が進みません。
相手側の事を考えると、会いもせずに御断りするのは流石に失礼だとは思うのですが……。
それを踏まえてもなお、『お付きあい』は難しいと思いますの。
……私自身が、誰かを幸せに出来るだけの自信がない故に尚更、ですわね。

…………………ふぅ、ここで愚痴を溢しても仕方ありませんわね。
会うだけ会って、御断りさせて頂きます。
不誠実なのは確かですが、私にこれ以外の選択肢は無いのですから。


623 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/12/20(Fri) 21:40

……手が悴みますわね、流石に寒いですわ……。



>>601

……お恥ずかしながら、貝類は一切食べられませんの。
ですから、サザエが美味しいのか苦いのか、そもそもどんな味がするのかも分からないのです。
……食わず嫌いに近いと言えば近いのですが、
昔学舎の給食で出た浅蜊に当たって以来、どうにも苦手意識が有りますの。

反対に魚類や甲殻類はどんなものでも基本好きですわ。
無論、世界の全ての食物を口にしたことが有るわけではないので、
もしかしたら嫌いな魚、と言うものも有るのかも知れませんが。
……そもそも、貝類以外に明確に嫌いだと言う食べ物が無いのですけどね、私。



>>603

……『くふっ』か『くふふっ』か『くふふふふっ』が基本の笑みなので、
『ふ』三文字は偽物だ、なんて戯言を返しつつ。
口許を隠しながら小さく笑うと、『くふっ』と言う風に聞こえるみたいですわね。
私としては、特別風変わりな笑みを浮かべて居るつもりは無いのですが。

それにしても、態々貝類抜きの鍋まで別に用意して貰うと、
何だか申し訳ない気分に成りますわね……。
まぁ、食事は楽しくなければ美味しくありませんから、
謝罪を並べ立てるよりも和気藹々と箸を進めるべきなのでしょうが。
……くふっ、それにどうやらあやめも我慢しきれないみたいですしね。

あやめ、貴女も座りなさいな。
こう言うときは皆で鍋を囲むのがマナーですわよ?
……そうそう、無理は良く有りませんわ。
食事をしながらでも給仕は出来ますでしょう?
分かったら早くお座りなさいな。

………くふっ、そうそう。素直が一番ですわ。



>>605

愛と言っても、『親愛』なら抱くことも有るかも知れませんわね。
実際、私はあやめの事を『親しき』者として愛しいと感じていますし。
……ただまぁ、『従者と主人』と言う環境が悪いのか、
あらぬ勘繰りをされることも実際有るのですが。
無論、そう言った噂は極力否定して居るのですが、
学友の方は意味深な笑みを浮かべて居る事も多いのです……。

……止める人間が居なければ妄想は何処までも飛躍していく、とでも言いましょうか。
何にせよ、噂話にされる側の迷惑も考えて欲しいものです………。



>>607

それにしても、めっきり冷え込みましたわね、
雪もチラホラ見えてきたみたいですし。
手芸部の方でも、この時期は贈り物に手編みのマフラーや手袋を編む事が多くなりますわね。
無論、張り切ってセーターに挑戦する娘も居るのですが。

……外で殿方と付き合って居るわけで無ければ大体後輩なら先輩へ、
先輩なら後輩へと言った感じで送りあうのが慣習ですわ。
……私宛には一切来ないんですけどね。
一度酷い事になったので、私に送るのは止める様に言い付けて有りますの。
………流石に数十着もセーターを送られては、ね?
仕舞うのも着るのも一大事でしたから、あの時は。

……私ですか?
今年は御客人方に手袋を編んで居ますわ。
それと、御父様や柊、あやめにも色々と準備中です。
くふっ、まぁ期待しすぎない程度に御待ち下さいな。



>>609

………くふっ。
まさかこの年で貴方に出会うことになろうとは、数奇なものですわね。
これだけでも十分な贈り物だと思いますけど……、願えるのなら、一つだけ。

――これと同じ櫛を探して居るんです。
昔、贈り物として頂いたのですが、壊れてしまって。
……思い出の品、と言うべきなのでしょうね。
既製品ではないのは確かなのですけど。
ああ、出来たら、で構いません。
単なる感傷、みたいなものですから………。

それでは、お気を付けて、御客人。



>>611

『無い』と斬って捨てるよりも、
『あるかも知れない』と思っておく方が良いと思いますわよ?
……夢の無いことを言えば、『サンタ』と言う職業は実在するのですし。
それに――、子供に取っては『クリスマスの贈り物』は、
確かに『サンタからの贈り物』なのですから。
それがどう言ったものであれ、ね。

我が屋敷でもクリスマスパーティを催す予定です、
もしよろしければ御客人も足を運んで下さいな。
もしかしたら――出会えるかも知れませんわよ?
子供に夢を運ぶ、奇特な『赤服の老人』に、ね。


624 名前:風切 湊 ◆glF/eKNA 投稿日:2013/12/20(Fri) 21:54

ふぅ、一先ずこれで終わり、ですわね。



>>613

クリスマスケーキ、ですか。
一昨年はパーティに招いた料理研の会長が『お招き頂いた御礼に』、
とウェディングケーキかと見紛う様なサイズの物を作って来たことが有りましたわね……。
あの時は流石にびっくりしましたわ。
今年は控え目にする、とは言って居ましたが、果たしてどうなることやら……。

何にせよ、今年は賑やかなパーティになりそうですわね、今から楽しみですわ。
まぁ、今はあやめの作ってくれたケーキに舌鼓を打つ方が先ですけど、ね。



>>615

………それは、何とも。
予定が空いているのでしたら、我が家のパーティに参加しませんか?
人の多い方が楽しいでしょうし。
……無論、二人きりで過ごす相手が欲しい、
と言うのでしたら少々空気が読めていない招待になるのですが。

何にせよ、余り気を落とさないでくださいな。



>>617

裏の顔、心の闇、ですか………。
そうですわね、余り声高に語る事では有りませんが、少しだけ聞いて頂けますか御客人。

―――昔の、と言っても三年ほど前の私。
当時中学生だった私は、それはもう手に負えないお転婆娘だったのです。
言葉遣いも全然違いましたし、性格も今ほど落ち着いて居ませんでしたの。
そして何より―――現実に、失望しきっていました。
変えられない世界に、変わらない世界に。
故にこそ、『世界にはきっとより良き物が有る』筈だと、
知識を貪欲に求め続けた、酷薄な現実に抗い続けた。

………『知らない物が有る』ではないか、と?
『ファミレス』だとか『喫茶店』だとか、
そう言った世間一般の事には目が向いていませんでしたのよ、あの頃の私は。

―――話を戻しますわね。
何にせよ、あの頃の私は『知る』事に恋焦がれていた、恋焦がれ過ぎていた。
だから――、きっとあれは私の『罪【知ろうと言う好奇心】』が招いた『罰』。
――――『知りたい』と誰かが願うのなら、
『知って欲しくない』と願う誰かが居ることもまた、必然なのです。

私は、『私の半身【弟】』をその時失いました。
……『大切な物は、失って始めて気付く』だなんて皮肉めいた『知識』と引き換えに。
そして同時に、『殺人鬼』に成った、成ってしまった。
……『木乃伊取りが木乃伊になった』、とでも言うべきですわね。

……後悔をしていないのかと言われれば、今の私はしていないとはっきり答えられますが。
あの時の私は『弟を失った事』、『夜毎襲い来る殺人衝動』にただ泣き喚いて居ましたわね……。
もしあのまま立ち直る切欠を得なければ、
『自殺』か『快楽殺人鬼』か、どちらかに傾いて居たのでしょう。
まぁ今となっては意味の無い仮定なのですけどね。

………くふっ、今回はこのくらいで。
謎は謎のままにしておく方が良いことも有りますわ。
『覗いた深淵が本当に深淵かどうか』なんて、人には分からないのですから。



>>619

……何が合ったのかは分かりませんが、静かに眠って居ますわね、二人共。

――夜は確かに人が恐れるものでは有りますけれど。
夜が無ければ人は微睡みに落ちる事も儘ならない。
であるならば、闇は揺りかごなのでしょう。
一寸先に何が有るのか見えずとも、揺りかごの中は確かに安らぎを湛えている……。
戯れ言、だったら良いのですけどね。


……何処までも『似ている』んだね、キミは。


―――柊、二人を寝室に運ぶのを手伝って貰える?
私はあやめを、貴方は御客人を。
……眼を覚ましたら、せめて笑っていてあげましょう。



>>621

……『最高にハイ』と言う事かしら?
何にせよ、危ない香りがしますわね、貴方のその笑みも踏まえて。

……取り合えず、先に貴方が食べて見せてくださいな、それから判断いたします。
無論、貴方が食べることを拒否するのであれば、此方にも考えが有りますが。


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(Fri) 22:38
ボク、屍くん!この世界のマスコットキャラクターさ!
ボクは殺人鬼に殺されたなれはてなんだよ!
ボクのことは屍くんって呼んでね(はぁと

626 名前:柊あやめ ◆TJ9J1XJ. 投稿日:2013/12/22(Sun) 22:53
>>621
…生憎ですけど、カニバリズムに全く興味はございませんが…。
お嬢様が仰る通り、貴方が先に食べて見せてくれるのを見ることにしましょう。
それとも、貴方自身が「最高にハイ」な状態になっていてそのようなことを言っているだけでは?

まあ、いずれにせよお嬢様にそのような物を召し上がって頂くわけにはいきませんし、
お嬢様も拒否されるのは間違いないと思いますが。

…よろしければ、「殺人紳士」ハンニバル・レクター氏に召し上がって頂いてはどうですか?
最も、最終的には「肉」だけでは済みそうにありませんけどね。

>>625
グシャッ!!!(拳を振り下ろす音)
…生憎ですけど、貴方のような道化と共存する気はありません。
お嬢様の品格を損ねるだけというものです。

屍は屍らしく「死人に口無し」であればいいのですよ、うふふ…。
もし今の潰れた状態からも起き上がってくるようでしたら、
「大群」や「生物学的危害」に登場する方々のお仲間になれそうですね。

さてと、私は立場上キツイ態度に出てしまいましたが、お嬢様はどのような反応を示されることやら…。(苦笑)

>>624
(昨晩の寝室にて)

あ、お嬢様…?ハッ!?わ、私ったら一体何を…。
どうしてベッドで眠っているのでしょうか…?

それにしても、ううう………。頭がズキズキ痛みます…。
ひょっとして、階段からでも落ちて、頭を打ったのでしょうか…?
だとしたら、お嬢様が運んで下さったのですか?
毎度のことながら、従者として誠に申し訳ありません…。

そんなことより、今は大事をとって休むように…ですか?
そ、そうですね…。聖夜も間近に控えていることですし、早めに休んで体力を回復させなければ…。

え…?何故泣いているのか…ですか?
わ、分かりません…。ただ、途轍もなく哀しい出来事があったような気がして、不安と哀しみで胸が一杯になって…。
でも、目覚めた時にお嬢様が微笑んでいて下さるのを目にしたら、安心のあまり…ううう…。(涙)

よろしければ、私の我儘を聞いて頂けますか?
今だけは、お嬢様に傍にいてほしいんです…。
もし今の私の前からお嬢様がいなくなってしまうと、途轍もなく哀しい出来事が急に鮮明になってくるような気がして…。

やはり、私はまだまだ弱いのですね…。こうも精神的に脆いようでは…。
え?自虐的な思考はかえって自らを追い詰めるだけ、今は私に甘えることに専念なさい、と…?
お嬢様、ありがとうございます…。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)