掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

☆★☆★☆ 10ちゃっと♪設立19周年記念祭☆★☆★☆

381 名前:ゼロ ◆bbU/gxUY 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:23
>>274 水橋パルスィ
良いぜ、そちらが望むのなら。
水晶に呑まれた街か。まあ、俺が噂として聞いた時点で既に「呑まれた後」、街が放棄された後だったんだがな。
辺境の街だったんで、水晶がある程度広がるまでデカい街に情報が来なかったらしい。んで対処ができず、放棄したとか。
ま、そんな街だ、冒険者としてはすげえ気になるだろ? 面白そうっつーか。物見遊山で行く事にしたワケ。
行ってみたら、すげえ神秘的で綺麗だったんだよな。棄てられた街とは思えんっつーか。
建物が水晶に貫かれていたり、中の家具が水晶に包まれてたり。ありゃ非日常をすげえ感じた。

>>277
タクシー? 馬車、……じゃねえ。なんだこれ、機工? 魔動機の乗り物か?
金属でできてる乗り物か、しかもそれで動くのか。魔力も感じねえんだが、なんだこれ。
まあ、何かで困ったら使わせてもらうわ。

>>294
くれー……ぬさー……何? 全然分からん。
悪いが、ちゃんと話してくれねえと。……いや、同じ言葉で繰り返されても分からんぞ俺は。
……サーターアンダギー? っつーのは、この菓子の事か? どういう菓子だ?
いや、だから……まあいいや、食えば分かるか。一個くれよ。

>>296
ほぉ、飲食店を競わせる、か。そういう発想もあるのな。
確かに食べ比べができるなら、俺としてもありがてえトコ。
しかし海産物が入ったものが手頃な値段で買えるんだから、この辺りは豊かだよなあ。

>>297 デデデでプププななかまたち
ロープにぶら下がったりは場合による。が、頻繁にはやらんな。
危険な匂いがしたらっつーのは間違ってねえ。大体、宝があると分かれば行くのが冒険者だしな。
冒険の書? 手記とか日記って事か? 別に、そういうのを紛失しても自分の経験ってのは残るもんだろうよ。

おう、サンキュ。ありがたく頂くわ。
冒険者の中じゃそーいうのはねえからなあ、生憎。
人の需要が会えば、古参でも新参でも、どっちからでも声はかけるもんだ。俺も半々ぐらいで声かけるしかけられる。

>>303 門矢兄妹とオーマジオウ
そうだな、罠っつっても魔法が絡むタイプのは、俺みたいな兼業の奴しかできん。
そういう意味では俺の強みがソコになる。

いやいや構わんぜ。実際、冒険者とかに馴染みがないトコだと勘違いされやすいし。

そ、仲間の見てない所でもどこでも気を張らなきゃならねえのが俺って事。
奇襲されたりってなるとマジで困るからな。

>>332 リリア
そう、そういう場面だと一人で二役分、俺なら盗賊と魔法使い、みたいな事ができるとすげえ好まれる。
見せてもらいたい、か。そうだな、炎や風の魔法は危ないが、幻影の魔法ぐらいなら。
――異なる世界より境界を越えよ。夢は虚像となり現に降りる。
……と、小さいが水球の幻影。触ってみたらすり抜けるから、幻って分かると思うぜ。頑張れば形も変えられる。
ん、なんで冒険者になったか? ……あー、まあ。師匠への反抗心、みてえな? 俺もそういうお年頃だったんですわ。

>>335
誰、誰……そーだなぁ。ん−、特にはいないかもな。
冒険者として仕事したら嫉妬も生まれるやもしれんが、そうじゃねえんで。
同業者とか兄弟子ども相手なら嫉妬もすげえするが。

>>339
俺はパス。楽器できねーもん。他の奴らの演奏聞いてるだけで十分。
勝手に音出してくれるような魔法の楽器とかありゃ話は別なんだがな。
……それは俺じゃなくても演奏できるだろって? 確かに。

>>343
今までの。んー、何かね。
それで行くならこの杖剣か? 鞘の方と剣本体、セットでな。これ特注品なんですわ。
まあ、厳密には俺が全額払った訳じゃねえんだが、ひとまずそういうカウントで。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)