掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

吹奏楽部に入っている方(*^・ェ・)ノ

1 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/04/30(Sun) 21:10
吹奏楽部の入っている方、ご気軽にお入り下さい♪
金管の方でも、木管の方でも、打楽器の方でも、
弦楽器の方でも、大歓迎です☆色々お話しましょう(≧Д≦)
ちなみにルールとしては、荒らし、喧嘩、中傷は厳禁です。
また、最初にやっている楽器を言って頂きたいと思います。
(特に強制はしませんが、言っていただいた方が話しやすく
なると思いますので・・。)
以上がルールです。長くなってすいません。             
あと・・。申し遅れましたが私は『oboe』と言う楽器を吹い
ています。ちなみに木管楽器です。

154 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/01(Sun) 10:30
へー知り合いってどんな知り合いでしょうね♪親友かなぁ♪

>>152
侑子さんレスありが10匹♪
高校2年生の美人で優しい先輩・・・わたしなら怪しい関係になりそう(冗談)♪
すごくいい先輩がいるんですね♪母校の先輩なんてスゴイなあ♪
クラリネットができて美人で優しくて・・・将来の侑子さんですよ絶対♪
女のひとに教えてもらうのはうらやましいなぁ♪わたしの近所のアニキは筋骨隆々の
マッチョで夏は短パンとランニングシャツ(下着の)でギターかかえて家に来るんですよ♪
おまけにちゃっかり夕食までおかわりしてパパと一緒にお酒までタラフク飲んで帰っていきます。
もう他人ではありません(笑)♪


155 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/01(Sun) 11:54
>>153
初めまして♪侑子と申します。
ぇっとですね…私の本業はクラリネットではないので詳しく言え無いですが,
教えてくれる人がそばに居るのが一番いいと思います。
近くに鼓笛隊トヵ無いですか??レッスンを受けられる楽器店とかは??
レッスンや鼓笛に入れば,音楽の事やクラリネットの事は教えてくださる
と思います☆
あと,自己流でやるなら『Yahoo』の検索で『クラリネットを吹いてみよう!』
と検索すると,詳しい事が載っていると思います。
(指使いとかマウスピース?吹き口?などのやり方など・・・・)

初心者には,23万ぐらいの楽器がお手ごろでは無いでしょうか。
今楽器を持っているのならば,あとは吹き口につける薄い竹(リード)
を買って下さい。自分にあったのが一番ですが,薄い方が初心者には良いです。
(それも,『クラリネットを吹いてみよう!』に載っていますので参考にどうぞ)

>>154
そんな・・・・将来なんて・・・・(^^ゞ
なんか,理想の家庭・・・みたいな感じで良いですねv
そのアニキさんって二十歳超えてるんですか??


156 名前:バック・スティック摩訶不思議さん@パロマガス湯沸し器 投稿日:2006/10/01(Sun) 13:45
スレ主さんspecial thanks!!
初心者でも25万は驚きましたがとても参考になりました。
そのサイトのURLを知人に教えておきます。
それではお邪魔しました。マジレスありがとう。



157 名前:志村ゲン@東村山7丁目 投稿日:2006/10/02(Mon) 02:36
オイラクラリネット持ってるだよ。でも吹けないから次第に面白くなくなってきただべ。
結局ハードケースに眠ったままだべよ。みんなスゴイだべ。頑張ってるだ。
オイラもみんなの真剣さに刺激を受けたべ。もう一度吹き始めてみるだ。

158 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/02(Mon) 06:20
>>155 おはよウーロン茶♪今日は早起きしました♪
アニキは27歳ですよ〜♪とはいっても二十歳前に見えますけどね♪
音楽の好みはわたしとほぼ同じなんですよ・・・一回り以上の年の差ですけどね♪
わたしはベートーベンの月光が好きなんですけど侑子さんたちの吹奏楽だはどん
な曲を演奏なさるのでしょう?月光はピアノのイメージがわたしの中では強くて
オーボエで月光の曲をアレンジなさることとかもあるんでしょうか?
侑子さんのオーボエ聴いてみたいなあ♪バクチクの「Tight Lope」って曲があるん
ですけど吹奏楽でアレンジしたら感動間違いないなあとか昨日想像してました♪

159 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/02(Mon) 06:23
>>157
わたしのスレにもきてくれましたね♪
楽器眠らせてしまってる人おおいのかなあ♪でもまた一人吹奏楽を志す人が増えて
よかったね侑子さん♪

160 名前:音源堂 投稿日:2006/10/02(Mon) 15:26
こんにちわです。昨日ショップに行ってきましたので報告にきました。
修理のほうは金具の簡単な調整とダブルリードの取り付けと調整ですみました★
お店の人が僕のオーボエのメーカーを紙に書いてくれましたがRICOUTATリガータ
というメーカーでフランス製のセミオートマチックで3オクターボの機能がある
と書いてあります。セミオートマチックというのがよくわかりません。オクターブ
はお兄ちゃんがたぶん3オクターブ上まで音がだせるということだといってました。
とにかく吹いてみて音がでたので嬉しいです。教科書もお兄ちゃんが買ってくれまし
たけど正直チンプンカンプンです。またわからない事があったら教えてください。
とにかく今は嬉しくて仕方ありません★

161 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/02(Mon) 18:39
>>159
そうですねッッありがとう御座います♪>>157さん頑張ってくださいね!!
27歳・・・うわッッ撃沈です;若くて元気でパワフル(?)な方なんですね☆
吹奏楽では・・・色々ありますね・・・お堅いイメージがあるかもしれませんが,
現代の曲も演奏するんですよ!!例えば私が好きなのはサザンメドレーとか,
パイレーツオブカリビアンのテーマ曲(?)とかですね☆
月光は,やろうと思えば出来るかもしれませんょ♪
私のオーボエの音は全然綺麗じゃないので,聞かないほうがいいですよ(笑)゛

>>160
          (*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
良かったですね!!おめでとう♪
クラリネットじゃなくてオーボエだったんですかッッ!!
それだったら,少しはお役に立てると思います。
私もオーボエをほぼ毎日吹いているので(≧Д≦)
セミオートとは・・・・
セミオートのほかにフルオートと言うのがあります。違いは,楽器本体の後ろ側
についているキー(ボタン)が一個か二個かって事ですょ☆そこまで,変わりは
無いですが,指使いがたまに違ったりします。

もし,よければですがメールで質問されてもかまいませんょ(今度Eメール欄に書いておくんで)
まぁ,良ければですが・・・・。

162 名前:音源堂 投稿日:2006/10/02(Mon) 19:42
>>161
こんばんわ、てっきりクラリネットだと思ってたんですけど思わず「あれ、オーボエ」
っと店員さんにいってしまい恥かしかったです。フルオートとかって裏の押さえるボタ
ンの数のことを言うのでしたか。全自動とか思ってました。
メールでの質問はとてもありがたいのですが、僕もそうしようと前にお兄ちゃんに
Eメールの書き方とか聞いたら不特定多数の人が知ることになるし、中には嫌がらせ
とか悪口とか業者関係の人が悪用することもあるから今はやめた方がいいと言われた
から侑子お姉さんもEメールは載せない方がいいと思います。
なまいきな事を言ってすいません。でも今までお兄ちゃんのいう事きいてて良かった事ば
かりだから、載せるのはやめた方がいいと思うんです。
この前「me」?でしたかテレビで人気の掲示板とかチャットがあって素性の分かってる
人どうしで安心してできるところがあるみたいですから女の人はここでは載せない方が
いいと思うんです。荒らし行為をする人も多いしから心配だからです。
でも本当に楽器はいいものですね。まだ一曲も吹けないのに楽しくて仕方ありません。
またよろしくお願いします★

163 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/02(Mon) 21:03
>>161 侑子さんこんばんハロー♪
撃沈ですか(笑)アニキはパワフル通り越してゴリラか妖怪ですね♪
パイレーツ・・・リアンって海賊の映画ですよね確か、結構色々なジャンルで演奏してる
のですね♪聴いてみたいなあ・・・その内TVとかに出演して演奏する侑子さん見れるから
楽しみにしときます♪
>>162
修理軽くてよかったね♪
それってたぶん「mixi」のことよね♪登録制の紹介制のでしょ、たぶん♪
今は登録制が主流になりつつあるのは確かだよね。いい面も残念な面もあるから
どちらがいいとは一概に言えないと思うけど安心なのは確かかな♪
侑子お姉さんの心配して優しいね音源堂くん♪お兄さんは以外に硬派なのね♪


164 名前:音源堂 投稿日:2006/10/04(Wed) 20:49
僕、生意気なこと言っちゃったみたい。侑子おねえさん気分悪くしちゃってたら
ごめんなさい。

165 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/04(Wed) 21:01
↑こんばん歯〜♪
テストシーズンだからきっと忙しくて来れないだけだよ♪
それに面識の全くない人のメルアドとか情報盗もうとしてる人いるから
音源堂君の言ってる事は正しいよ。(犯罪BBS[逆探知の仕方]参照)
テストが終わったらひょっこりいつものように来てくれるから考えすぎだよ♪

166 名前:ガジュマル大樹 投稿日:2006/10/05(Thu) 11:31
初カキコっす!俺も吹奏楽部っす。バスフルート吹いてるっす!宜しく!
今日は学校試験アケでサボリしてますって誰もいないっすね。
バスフルートって他の奴等に聞くとあんまりある学校ないとかいうんです
けどね、その辺みんなの学校どうなんでしょうかね?


167 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/05(Thu) 15:32
バスフルートとは:
管を伸ばすと長さが130センチほどで、フルートより1オクターブ低い音が出ます。
・・・だそうです。大きい笛ね♪


168 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/05(Thu) 22:43
こんばんわぁ〜
ここ一週間,部活が忙しくて来られませんでした↓↓
ごめんなさい
>>164
そんな,生意気だなんて・・・とんでもないです!!
それより心配してくださってありがとう御座いますッッ♪
>>165
はいッッひょっこりと復活デス☆
>>167
バスフルート・・・・うわさを聞いたことはありましたが本当に吹いている方に会えたのは
初めてです!!!なんか大変そうなイメージがあるのですが・・・
フルートと吹き心地(?)って違うんですか??
>>167
イカリヤさんって何でも興味を持つ事が出来る好奇心旺盛な方で,それを実行に移せる
素晴らしい行動力の持ち主なんですねッッ(≧Д≦)

169 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/05(Thu) 22:45
>>168
まちがえました;
>>166でしたね(上から9行目)

170 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/10/06(Fri) 06:05
↑おはヨーグルト〜侑子さ〜ん復活〜♪
テストというよりも部活動に励んでらっしゃったんですね♪
吹奏楽のコンクールとかせまってるんでしょうか?また腕上げましたね♪
素晴らしいなんて照れます・・・エヘッ、まだまだただのガキンチョです♪
最近は朝早起きすると気持ちいいですよ♪波の音がザーザザーて心地よいです♪
自然の音の中に溶け込むようにいつか楽器弾ける様にもっとわたしも練習しなくちゃ♪



171 名前:ガジュマル大樹 投稿日:2006/10/06(Fri) 16:02
こんにちは。俺の愛用してるのはコタト・フルート(日本メーカー)のバスフルです。
以前はwetzelというドイツ製のを使ってましたがバスフルに関しては日本製のこの
メーカーのほうが音が力強いし操作性に優れてる。スレ主さんも知ってると思うけど
バスフルは普通のフルートの1オクターブしたでアルトフルからは5度も低いんで出番
は少ないんだけど、俺は好き。 バスフルはフルートの3倍の長さもあって大くて長い
から楽器を支柱で支えて演奏してます。低い音域、やわらかな音色が気に入ってる。
吹き心地は物理的にはそんなに変わらないけど低音が好きなんで唇に伝わる振動がた
まらなく好きだけど吹く人によって意見は分かれるところだと思います。
まあ大きい割には存在感は薄いですけどその辺は俺本人が大好きなので全然気にならない。
ここはアコギ弾ける人も来てるし幅が広いスレですね。色んな楽器と垣根を越えて演奏して
みたいです。それではまた来ます。以上。


172 名前:音源堂 投稿日:2006/10/06(Fri) 16:53
>>168
どうもです。部活に熱中してたんですか。勘違いしてごめんなさい。
あれから一応すべての音が出せるように勉強してます。
楽譜がまず読めるようにとお兄ちゃんに教えてもらってるんですけど、なかなか
面白いです。みんなで演奏するには最低限のルールが必要だから楽譜は読めるように
しとかないと将来みんなで演奏する時に困るから絶対覚えろって言われました。
他に僕が今すべき事で大事な事とかあったらアドバイスください。
お願いします。

173 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/07(Sat) 20:33
>>170
コンク−ル・・・と言うより『アンサンブルコンテスト』と言うものの
練習で忙しくて・・・・。
早起きって気持ち良いですよね♪あ,と言ってもあんまり早起きが得意な
方ではないですが・・・・(笑)゛波の音・・・・カッコいいですね☆
ッてことは海の近くにお住まいなんですね!!良いなぁ〜(≧ω≦)
頑張ってくださいиё☆
>>171
フルートの音は何でも好きですが,私もフルートは高音より低音の方が好きです。
優しく包み込んでくれそうな,暖かい音色・・・・響きも綺麗で・・・
私の学校にはバスフルートは無いですが,あったら良いなぁって思います♪
またっまってますょ
>>172
頑張っているんですね!!ァドバイスですか・・・。
そうですねぇ〜...オーボエは繊細な楽器ですから,手入れをする時は
慎重に扱ってください無理をすると壊れたりしますから(;´▽`A``
あとは・・口の形には十分注意を!!唇を綺麗に巻くのが基本です。
これが出来ないと,いくら良い楽器でも良い音はなりません。
最後に・・・・チューナーという機械は買いましたか??
それがあると便利なのですが…まぁ,それはまた後日お話しましょう!!


174 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/07(Sat) 21:32
初めまして!! うちは、もう吹部引退しました;; 寂しいです。
現役の時は、トロンボーンを吹いてました。 そんなに上手くないヶド、1st吹かしてもらってました。
小さい中学なんで、楽器も少ないです。 チューバ2本。ユーフォ2本。トロンボーン2本。ホルン2本。トランペット2本。と、
クラ(バスも)5本。フルート2本。アルサク2本。で吹部やってました。後、パーカス3人デスね。 この人数でコンクールとか出ちゃってます。
練習量も、他の学校より少なく、今年はコンクールC編成で「銅」でした。
学校祭が終わったら、3年引退なんで、今無性に楽器が吹きたくてしょがありません。
それに、部活も心配デス。。。 皆さんも、吹部をエンジョイして下さい(*´I`*)

175 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/08(Sun) 06:47
侑子さんオハオハオッハ〜♪今朝は寒〜いし朝なのに満月が綺麗〜♪
『アンサンブルコンテスト』があるんですか♪どんな内容のアンサンブルなのですかw♪
海近いですよ〜貝殻とか波に削られたガラスとか拾って腕輪とか首飾りとかイヤリング作ったり
してま〜す♪色んな色探してガラスステンドグラスアートもママと作りまーす♪
来年は津波に流されて南極にまで漂流する予定ですよ〜(笑)♪コンテストいつですか〜?
今日はギター弾きまくる予定でしゅよ〜♪アンサンブル同じ太陽の下で応援してま〜す☆
>>174
お初です〜♪コンクールで銅メダルはスゴイですね♪もっと練習できたら金メダルですね♪
>>171-172
ガジュマルさんわたしも色んな楽器とわたしも演奏したいです♪
ガジュマルの木って「この木なんの木気になる気になる名前も知らない木ですから♪」のCM
のメチャ大きい木のことね・・・たぶん。♪
音源堂君ガンバッテルね♪お兄ちゃんならBOSSのチューナー持ってそう♪
わたしは音叉440Mzで後はハーモニクスで音合わせ〜♪ガンバ♪


176 名前:音源堂 投稿日:2006/10/08(Sun) 09:22
>>173 侑子お姉さんおはようございます。
はい、自分でいうのもてれますけどガンバッテます。
くちびるが大事なんですかやっぱり・・・なんか吹いてる時に思いました。
チューナーという機械はお兄ちゃんが持っててギターとベースの色んなチューニング
ができるみたいですけど、オーボエのチューニング機会とは違いますか?
あとお兄ちゃんが音叉持ってます、学校にも大きい音叉が沢山あって理化で
使いました。

177 名前:音源堂 投稿日:2006/10/08(Sun) 09:26
続けてごめんなさいですけど、オーボエ拭いてたらお兄ちゃんがレモンオイル
くれましたけど、オーボエに使って拭いてもいいですか?
お兄ちゃんはギターによく使って拭き拭きしてますけど。

178 名前:音源堂 投稿日:2006/10/08(Sun) 09:43
>>173 お兄ちゃん持ってますそれ。ガンバリます。

179 名前:音源堂 投稿日:2006/10/08(Sun) 09:47
ごめんなさい>>175でした。上の番号は間違えました。

180 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/08(Sun) 12:19
175
いやA・・・・コンクールで銅は、金・銀・銅の『銅』。しかも、地区予選でC編成は、30ちょい出ていてその中で、銅って湖事は、かなり下手って事ですよ。
前の年までは、『銀』だったのに、今回初めてです。『銅』取ったの・・・・
来年頑張ってもらいます!!
アンサンブルコンテストって、いつあるんですか?? 今年出てみたいと思っていたのですが、きっと時間無いですよね?


181 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/08(Sun) 12:56
↑すごい向上心ですね♪尊敬しました。銅メダルでもスゴイ事ですよ。
かんばって下さいね♪

182 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/12(Thu) 15:42
こんにちわ⌒☆+゜ 
 頑張ってもらいたいね。後輩に・・・
181 も色々頑張ってね!!

183 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/12(Thu) 18:59
↑ありがとう♪ガンバルわたし♪
侑子さん来ないかな〜♪コンクールで忙しいんだね♪


184 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/12(Thu) 22:52
ごめんなさいッッ!!
かなり遅いですよね;私が来ていない間に色々な事が起きていたんですね;
>>176>>177
そうですね・・・チューナーは音程が測れるのならなんでもokです
レモンオイルは聞いたことが無いので,止めた方がいいかも・・・;
磨くのであれば,シルバーポリッシュというのが一般的にはお奨めデス。

>>180
遅れてすいません;
とても言いにくいのですが9月の終わり頃に,アンサンブルの受付が終了している
みたいです;
本番は11/12なんですヶドね・・・・。

>>183
も、もしかして・・・・イカリヤさんですか??違っていたらごめんなさい;


185 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/13(Fri) 15:22
↑そうですよ〜♪HN変えました〜からこれからはコレでよろしく〜です♪
本番までちょうど1ヶ月くらいですね♪忙しいくて大変そう侑子さん♪
無理しないで頑張ってね♪

186 名前:音源堂 投稿日:2006/10/13(Fri) 16:28
>>184 侑子お姉さんふさしぶりです、こんにちわ。
銀や銀メッキ仕上げの楽器表面の変色や汚れを取る時に使用します。ポリシングガーゼや
クロスに染み込ませて磨きます。使い易く、研磨力に優れ、美しい光沢を得られますって
言うのを買ってきました。500円で買えました。

チューナーは0−ボエではどういう時に使えばいいんですか?
一応ドレミの曲はまだ不安定ですけど、おかげさまで少し吹けるようになりました。



187 名前:ガジュマル大樹 投稿日:2006/10/13(Fri) 20:34
久し振りにきました。みんな熱心でいいです。
>>186
俺は研磨剤が入ってないのつかってる、研磨剤はメッキが薄くなっていくから
無しのがオススメ。
それに細かい研磨剤が隙間に入ってトラブル起こす可能性も無いとはいえないから。
コルクとかグリスもあるといいし、スレ主さんにこの際にオーボエのケアのこと教えて
もらうといいよ。
楽器は大事に手入れしてたら応えてくれるから。(楽器に限らず)
割り込みしたみたいになってごめんなさいスレ主さん。また来ます。

188 名前:ステーキ@寿司@food.com 投稿日:2006/10/16(Mon) 12:54
俺はドラムだけど、とてつもなく上手い子が入学してきてその場を追われた。
完璧な寸分の狂いも無いリズム感を身につける練習を日々考えてるけど、何か
いいアイデアがあったら参考までに教えてください。

ちなみに俺は通学の電車の中とか暇さえあれば太もも叩いてリズムとってます。

189 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/17(Tue) 16:01
>>188
へえ〜♪  複雑ですね♪
ライバル参上でも負けないでその座を奪い返してくださいね♪

190 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/20(Fri) 00:00
こんばんわぁ;またまた遅れてしまいましたぁ;これからカキコが
一週間に一回ぐらいになりそうです。ご迷惑をお掛けしてすいません;
>>186
楽器に近づけて,音程を測かってください。それだけです(*^▽^*)
頑張ってくださいね☆
>>187
お久しぶりです!!いえいえそんな事は無いですからいつでも来て下さいね!!
>>188
大変なんですね;応援します!!
アイディアですかぁ・・・。私は管楽器なのであんまり分からないのですが,
ただひたすら練習するよりも,何かこうしよう!!って意識して集中すると
私はいつも上手く行くのですが・・・頑張ってくださいッッ!!
>>189
お久しぶりです(*゚▽゚)ノ私もそう思いますよォォ☆

191 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/20(Fri) 16:23
こんにちわ★ 久々のレスです。
今週の日曜日に、1・2年生が3年引退後初の演奏をします!! 私は、それを聴きにいくつもりです!
3年が引退して、どれだけ上手くなったかが、楽しみです!! 引退してから、1回も、部活に顔を出してないんだけど
ちょっと楽しみデス!! これで、上手くなってたら安心して、受験出来ると思います!!
皆さんも、色々なステージでの演奏頑張って下さい!!

192 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/20(Fri) 17:41
>>190
侑子さんこんばんハヤシライス♪
もの凄く忙しそうです♪充実した生活って素晴らしいです♪
>>191
上手くなってたらいいですね♪
是非どんな演奏だったか報告してくださいね♪

193 名前:優香 ◆hR3BEqm6 投稿日:2006/10/20(Fri) 18:05
>>192の挨拶、意味不明。

194 名前:音源堂 投稿日:2006/10/21(Sat) 15:20
>>190 お久しぶりです侑子お姉さん。
吹きながら音程を測ってみます。侑子お姉さんは機械使わなくても音の高さ
とか判別できるんですか?
もしできるなら何年くらいで判別できるようになるんですか?

>>191
始めまして。トロンボーンさんはクラブ活動を終えたスペシャリストですね。
僕はまだ始めたばかりで音の高低も正確に理解できない未熟者です。
楽器は違っても共通点とかはあると思いますから是非トロンボーンさんの3年間
の吹奏楽生活で、上達するコツとかがあれば聞かせて欲しいです。
できたら宜しく教えてください。
>>193
始めまして。どんな楽器をやってるんですか?



195 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/22(Sun) 11:25
194>> 初めまして。 私は、スペシャリストじゃないですよ!!
   上手くないですもん!! いっつも怒られてばっかりでしたから…
   トロンボーン吹き始めたの、2年からですし…1年の時は、テナーサックス吹いてました。
   だから、そんなに上手くないんですよ!! 

196 名前:音源堂 投稿日:2006/10/22(Sun) 14:27
>>195さん、そうなんですか。
でも何も知らない僕に比べたらトロンボーンさんの方が経験者です。
クラブ活動で演奏練習している時とかは、先生は怒ったり叩いたりすることが
よくあるんですか?
本番中にもし演奏間違えたりしたら、全員が失格とかになってしまうと聞いたこと
があるから、今から心配です。

197 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/25(Wed) 15:19
久々こんにちハローウィン♪
>>196
音源堂くんがんばってっるね♪感心感心♪

198 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/26(Thu) 23:50
久のカキコです。
196>>怒られる事は、沢山ありましたね… さすがに叩かれたりは無かったです。
練習すれば、上手くなるから一杯練習して頑張って下さい。
演奏間違ったら全員失格ってのは、初めて聞きました。
演奏を間違えることはしょうがないんじゃないかな…人間誰でも間違える事はあるんだし、間違えない人間なんて居ないんだからさ、心配しなくても良いと思うよ。


199 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/10/27(Fri) 22:20
お久しぶりです;
>>音源堂さん
頑張っているんですねぇ(≧Д≦)その調子ですッッ!!
>>196に関してはトロンボーンっ仔さんと同じ思い(?)です♪

>>トロンボーンっ仔さん
お久しぶりですぅ☆楽器が変わっていたんですかぁ大変だったんですねぇ
それでも,めげずに頑張っていたトロンボーンっ仔さんはスゴイですッッ!!
尊敬!!(ノ´ロ`)ノ
>>紗弥さん
いつも元気ですねぇ☆その挨拶が『Nice』ですよッ!!(*^ー゚)b⌒☆

200 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/28(Sat) 13:24
>>侑子サンお久しぶりですv(>Д<*)
大変でしたよ… でも、頑張りました。 途中で、テナーサックスに戻りたいと思った事もありましたね。
あまりにも、上達しなかったもので…。(´・ω・`) 尊敬とかしないで下さい。
演奏を聞きに行った時の、感想をお伝えしたいと思います。
えー、大変聞いていて疲れる演奏でした。 ドラムはずれているし、各パートの音量が全く、足りていなくておまけに、識者を見ていないと言う、悲惨な演奏でした。
まぁ、1・2年初めてのステージだったかラ、しかたがないかも知れませんが、他中の1・2年生はもっと吹けているとんじゃないでしょうか…。 比べちゃいけないんでしょうけど、どうしても比べちゃうんですよね。
私も、偉そうな事言える立場じゃないですがね。 もっと上手くなってほしんですよ。 私たち3年のように、後悔だけはしてほしくないんです。
みんなも、後悔しないように、練習・コンクールなどを頑張って下さい☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ

201 名前:紗弥@AI-NN.acφustic♪ 投稿日:2006/10/28(Sat) 22:08
>>199
優子さん今晩波〜♪(カメカメ波〜200突破おめでとうございまーす♪
今ママと寅さん見てます♪
寅さんのテーマって吹奏楽で演奏したら楽しそうだと思いました♪
オーボエにぴったりの曲じゃないかと思います・・・コンクールとかの
課題曲とかは毎年だいたい決まった曲なんですか?

>>200
トロンボーンっ仔さん・・・さりげなく200GETしてるw
後輩思いで優しい方ですね♪
その気持ちが後輩の方々に伝わるといいですね♪



202 名前:トロンボーンっ仔 ◆KXR7rGNc 投稿日:2006/10/29(Sun) 09:54
紗弥サン >>200ゲットしちゃってましたかw 200ありがとうございましたm(´∀`)m
後輩にしちゃ、迷惑かも知れませんよ;; 私凄く下手なんで、後輩に一回キレられましたもん。合奏しててもつまらないって言われました。
デモ、はい。頑張ってもらいたいんですw

侑仔サン >>(◎´∀`)ノ200突破おめでとうデスヽ(´∀`◎)
これからも、よろしくおねがいします!!

203 名前:優香 ◆hR3BEqm6 投稿日:2006/10/29(Sun) 17:36
>>201
いきなり漢字間違えてますよ。優子さんじゃなくて、侑子さんでしょ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)