掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【燃える花のように】音柱・宇髄天元だ人間様を舐めんじゃねぇ!【鬼滅の刃】

1 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/07/17(Mon) 00:00

ここは鬼殺隊音柱・宇髄天元、またの名を派手を司る祭りの神により開設された屋敷だ。
位置づけとしては総合・水屋敷の『はなれ』となり、総合とは相互関係の元開放され
話し合いが生じた際や行事など企画がある場合、屋敷間にて越境し言葉を交わすこともある。
規律にしっかりと目を通して活動せよ、追加項目あり。それじゃ宜しく頼むわ。

◇◆鬼殺隊・隊律一覧◆◇

壱・隊員同士の私闘を禁ずる

弐・屋敷を荒らす鬼並びにそれに与する者は除隊処分とする

参・異世界からの越境行為を禁ずる

肆・名無し隊員同士の過度な会話は謹むべし

伍・所属隊士(キャラハン)として参加希望者は>>2へ目を通すべし
   尚、鬼舞辻に与する鬼の参加は禁止とする

陸・身分証(トリップ)の携帯は
   『鬼滅の刃』の登場人物にのみ許可する

漆・所属隊士が忠告した際は留意すべし
  小説のような物語や独白などによる自己満足な文章
  個人的な思想論などは反応に困る為控えるべし

捌・削除依頼は所属隊士に一任すること

玖・稽古志願者が多いなど、状況に応じて質問の受付を停止する場合あり

◇◆避難所◇◆
http://www.10ch.tv/chat/chat.cgi?mode=0&submode=5&chatid=narikiri_charaneta&roomid=803976413
◇◆前屋敷◇◆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/669820650/

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/05(Thu) 16:39
米国紐育は色んな英雄が人々を守り続けているが
ミュータントタートルズと言う忍者の亀のみ組織も有るらしい
亀と言っても忍やるだけあって大きく素早く器用で
刀や棒術など武器使ったり
(しかも柱のレオナルドは宇髄さんみたく二刀流)
鎹烏みたく人間並みの知能と言語力が有るらしい

因みにこいつらの育手は日本から来た巨大鼠な

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/05(Thu) 17:42
土産の食い物はどれも美味そうだが、飲み物が足りないよな
とゆーわけでお茶をいただきに参りましたよん コソコソとね

さてお茶、お茶は・・・あれ?
ちょっと宇髄さーん!煉獄さんかもしれないけど!
こんな大量の鰻丼を出しっぱなしにしておかないでください!
あと買ってきてたならちゃんと言ってくださいよ鍛錬頑張りますから!

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/06(Fri) 14:27
炎柱、音柱、今年のハロウィンは仮面舞踏会らしいですよ
しかもなぜかお二人がペアになってるそうで派手ペアなのかな?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/06(Fri) 19:58
音のおっさんに雨穴さんっぽい仮面と黒衣装、
さらにヴァンパイアっぽいマントを着せよう

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/06(Fri) 20:00
詐欺に遭ったことは?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/07(Sat) 12:02
ttps://www.youtube.com/watch?v=nR5KNLa8qm4&ab_channel=ASiXImagination
平和、時々シリアス
老若男女問わず皆さんノリノリですな
嫁さんとか主様とか先生とか

250 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/07(Sat) 16:25
>>233 >>235

うまい!うまい!!うまいッ!!!

親父さん!この炊き込みご飯は絶品だな!
もう一杯お代わりをいただけるだろうか!特盛りで頼む!!
…む、やあ名無し少年じゃないか!こんな所で奇遇だな!
君たちも昼餉を取りに来たのか!此処の定食はどれも絶品だぞ!旬の食材を使った料理も豊富だ!

−−俺か?
俺は、きのこの炊き込みご飯に秋刀魚の塩焼き、薩摩芋の味噌汁
それから牛蒡と人参のきんぴらと南瓜の天麩羅を頼んだ!題して、秋の味覚定食だ!!

>>235 お二人の好物以外に是非食べたいものってあります? 》

うむ!他には秋鮭に栗に里芋に…
ああ!果物も忘れてはいけないな、特にこの時期は柿が美味い!
千寿郎が毎年干し柿を作ってくれるのだ。
今頃俺の家の軒先には、渋柿がずらりと吊るされている事だろう!
おっと、そうこうしている間にお代わりの炊き込みご飯がきたようだ!

−−ドンッ

ん?親父さん、今日は薩摩芋の天麩羅は頼んでいないのだが!
なに、おまけ?これはありがたいッ!!

もぐもぐ
うまい!うまい!!うまい!!!

サクッ
うまい!うまい!!うまい!!!わっしょいッ

>>233 胃もたれはしないんですか?》

問題ない!体の調子を崩すほど、食ってはいないからな!
ああ親父さん!栗ご飯も追加して良いだろうか!!山盛りで頼む!!

>>236
やあ、君も祭りの警備ご苦労様!
皆思い思いに祭りを楽しんでいたようで何よりだ!特に冨岡の…
ふ、ははは!!彼があんな才覚を持っていたとは知らなかった!
今度是非俺の物真似もやって見せて欲しいものだ!

しかし今年の祭りはやたらと泥棒騒動が起きていたな、そちらの首尾はどうだ!
生憎俺がひっ捕えたのは宇ず…悪徳商人くらいだったが…ん?芋泥棒?知らんな!何の話だ!
うーん、あちこち手を広げ過ぎて諸々回収しきれなかったのが此度の反省点だ。
後先考えず突っ込んでしまうのは俺の悪い癖だな!柱として不甲斐なし!
うむ!だが過ぎた事を悔やんでも仕方がない!この反省は次に生かすとして

−−ひとまず天井裏に罠を仕掛けておこう!

大きな捕獲籠の中に宇髄が持ち帰った毒饅…可愛らしい犬印の饅頭を置いておくのはどうだ!
悪を滅してこその鬼殺隊!
我ら柱の名にかけて、今こそ狂科学者(マッドサイエンティスト)諸共
饅頭泥棒を一網打尽にし、真の比翼英雄となるのだ!
君たちは何も気にせず稽古に励むが良い!我々が戻ったからには、もう安心だッ!!

>>239
なんと!!まだ開戦前だったか!!
貴重な情報感謝する、通りで何度籤を引いても千寿郎が出ないわけだ!
お礼に君に一つあげよう!桃色の髪の、両耳に黒のとんがり帽子を付けた少女の人形だぞ!

ほう、君の目的は時透の茶碗か!なるほど!!
ならば、ここは一つ俺と手を組むのはどうだ!大人数で挑めば勝率も上がる!
もしも俺が引き当てた物の中に、君が狙っている茶碗があれば交換しようじゃないか!

うむ!腹は決まったようだな!
宇髄!冨岡!そして茶碗狙いの名無し少年!
決戦は二十一日!明け六つに、皆ろうそん鬼殺隊本部前店に集合だ!

−−勝ちに行くぞッ!!

251 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/07(Sat) 16:26
>>242
蒸し芋だろうか!
ホクホクとした食感と優しい甘さ、そして蒸したての芋の温もりと芳醇な香り!
立ち昇る湯気を浴びるだけで、心と体が癒されるようだ!
うむ!まさに至高!!

勿論、干し芋も負けてはいない!
もっちりとした独特な食感!噛めば噛むほど、芋本来の甘みが口に広がる!
長期保存が可能な故、懐に入れて持ち歩き好きな時に味わう事が出来るのも利点だ!
うむ!まさに至極!!

………ちょっと待ってくれ、もう一度検討したい。

ん?なんだ宇髄、君が差し出しているそれは

>>241 司会者の派手な姉ちゃんの薩摩芋の天婦羅!冷めても美味いぞ! 》

天麩羅!サクサク食感と満足感では他の追随を許さない!まさに頂点!!
むむむっ、選択肢が増えてしまった。
すまんが今日の所は一旦保留だ!次会うまでに答えを出しておくとしよう!!

>>243
わざわざ探し出してくれたのか!君は優しいんだな!ありがとう!!
しかし古物屋とはどういう事だ、よもや千寿郎が手放されたということか…信じられん。
うむ!安心するが良い、千寿郎!兄が余す事なく買い取って

【金千百圓】
【金千三百九十九圓】
【金千五百二十圓】
【金千九百圓】

………高いなッ!!!

いや、千寿郎のふぃぎあだ、当然の価格設定だろう。
なるほど、辻占が言っていた金難の相とはこれの事か!しかし!!
弟を救い出せずして何が兄か!俺は煉獄家の長男、煉獄杏寿郎!
こんな事で俺の情熱は無くならない、心の炎が消えることはない!

そうだな!ひとまず

−−分割払いでお願いする!!

>>244
亀で忍者で剣士の英雄か!
人の言葉を話す鴉がいれば、花火を打ち上げる栗鼠もいる。
ならば手裏剣を投げる亀がいても何ら可笑しくはないな!世界は広い!わははは!!

ふむ、大きくすばやく器用というのも宇髄に通じる所がある。
忍びの必須条件なのだろうか!
侍と忍者に憧れるのはどの世界の男子も共通なのだな!
これで派手好きなら宇髄と気が合いそうだ!鼠との立場は逆のようだが
ふふ、しかし武道に通じる鼠がムキムキ鼠以外にもいるとはな!面白い!

−−ん?とある日本人が飼っていた鼠が巨大化して亀の師範に?

……その日本人の名前、よもや「テンゲン・ウズイ」じゃないだろうな。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/08(Sun) 17:39
もうすぐハロウィンてことで音屋敷をお化け屋敷に改装しよう


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/10(Tue) 16:10
ジャックオーランタン型の花瓶を、いつもの花瓶があった所に飾る
お化けの形に切った紙を適当に障子に貼り付けよう

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/11(Wed) 14:09
祭りで印象に残った食べ物は?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/11(Wed) 16:20
(煉獄さん行きつけの蕎麦屋に「冷やし中華終わりました」という張り紙が貼ってある)

256 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/11(Wed) 23:12
>>245

−−こらっ!そこで何をしている!!

ははは!すまない、驚かせてしまったな!
だが、人の家のお勝手にコッソリ忍び込むのはどうかと思うぞ!
まぁ俺も似たようなものだがな!皆が食っているのを見ていたら、どうも小腹が空いてしまった!
宇髄には後で一緒に叱られるとして、庭の芋を収穫してきたから蒸して食おう!!

ん?芋より飲み物が欲しいって?
うむ!では煎茶でも淹れようか、確か急須がこの辺りに…
ゴソゴソ…うーん、こっちだったか…ガチャガチャ…むぅ
すまん名無し少年!君も探すのを手伝ってくれないか!

《あれ?》

どうした!もう見つけたのか!!

《こんな大量の鰻丼を出しっぱなしにしておかないでください! 》

うむ!これは俺ではないな!!

いつからあったんだ、全然気付かなかった。
ふむ…台所に並べられているという事は、宇髄の奥方が手配したものだろうか。
机を埋め尽くすこの量、三人とは言え到底食い切れるものではないが…なるほど

宇髄の嫁は存外よく食べるのだな!
やはりくの一ともなれば、任務による体力消費も激しいのだろう!
よもや甘露寺に引けを取らぬ健啖家が他にいたとは!天晴れ!!

おっと!それよりも急須を探し芋を蒸さねば。早くしないと宇髄が帰ってきてしま
−−なに、この鰻丼が食いたい?
いや流石にそれはまずいだろう。第一、君喉が渇いていたんじゃなかったのか。
蒸かし芋と言った時と目の色が全然違うんだが!

−−君たちへのご褒美だって?
その前向きな解釈は素晴らしいが、奥方の夜食だったらどうする!
いくら仲間とは言えつまみ食いはいただけない!

《−−鍛錬頑張りますから! 》

そうか!良い心意気だ!ではこうしよう!
今日の鍛錬に最後まで音を上げず付いてこれたならば、俺が鰻丼を振る舞ってやろう!
まずは共に川まで走り込みだ!その後は全集中で鰻を掴み獲り、最後にこんがり香ばしく焼き上げて完成だぞ!
先刻急須の代わりに七輪を見つけてな!最高の一品を出してやる!

む、腹が痛い?急にどうしたッ!!

>>246
うむ!はろうぃんの仮装だな!
つい先日写真が隊内報にて公開されたばかりのようだ!既に確認済みとは、感心感心!

−−そんな勉強熱心な君に、大正コソコソ裏話だッ!!

今年は事前にテーマが「ぶとうかい」だと鴉から聞かされていてな!
故に早朝から素振りに腕立て、腹筋の鍛錬をいつも以上に念入りに行い
撮影場まで走っていった先に用意されていたのがあの衣装と蝋燭だ!
よもや武闘ではなく舞踏だとは!
清々しい顔をしているが、実は全身汗だくで撮影に臨んでいるぞ!

一方で宇髄の衣装は実に涼しげだったな!
服の裾が半分はみ出ていたのはちょっとどうかと思ったが!
彼曰く洒落た気こなし方らしいが、俺にはよく分からんな!腹が冷える!
俺の蝋燭を貸してやると言っても聞かないんだ、頑固な男だろう?はっはっは!

《しかもなぜかお二人がペアになってるそうで派手ペアなのかな? 》

ははは!広報の思惑は分からないが、遊郭編以降彼と組む機会は確かに多いな!
今回は甘露寺と伊黒も近くに居たから、宇髄とさながら仲人のような心持ちで見守っていた!
舞踏会で絵になる二人だ!こっそり伊黒にダンスのやり方を伝授しておいたぞ!
祭りで仕込んでもらったおかげだな!

−−−−−−−−

今日は此処まで!!
すまないが、宇髄が良しとするまで暫くは俺宛ての質問のみ受け付ける!
君たちの協力にはいつも感謝している!この先もどうかよろしく頼むッ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/11(Wed) 23:57
煉獄さんが音屋敷最優先と言い切ってくれたのが嬉しかったです
2人には楽しくレス返していてほしいので無理なさらず
今日もお疲れさまでした!


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/12(Thu) 16:20
そういや古物市にも行ったら
鬼殺隊人形沢山売っている者が居たので
「悲鳴嶼さん有る?」と聞いたら
「ヒメジマ!?」「多分無かったかと…」と微妙な反応したな
元々仕入れてなかったか鬼殺隊知らずに売っていたか…

259 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/10/15(Sun) 00:34
随分過ごしやすくなったなァ。
あの暑かった九月頭からは想像できん気温の低下だ。
なんだかんだと言っても季節は移り変わってくんだな、もう時期雪が降ったりしてさ。

十月になってしばらくたつが、本日より鬼殺隊、音柱、宇髄天元合流するぜ!!


>>233
胃もたれ?普段の生活の中ではしたことねぇな、胃は頑丈な方だわ。
まァ、そうね、毒でも盛られてて一時的に胃の機能低下でキリキリ痛んだり、
食欲不振になったりする時はあるが、いつまでもその状態が続くってのはまずねーな。

ん?毒耐性持ってんのに胃が痛むのかって?
……いやあ?―――――全ッ然毒なんて効かねーし、さっき言ったのは一般論だ!
毒盛られてても俺様なら天丼百杯食って踊ってやるわ。
元忍びを舐めんじゃねぇッ!!……ん?何だその目は?

まァ話を戻すが、牛鍋弁当十三個も食えば、腹が爆発しそうになって
苦しい、消化不良にでもなる、とか思うかも知れねーが、大体牛鍋弁当を
十個以上食う奴なんかいねーよな、居たら顔でも拝んでみたいもんだね。

ん?腹が爆発?―――――よし、行け爆発しろ!!派手に爆発してしまえ!!


>>236
ハッハッハ!だいぶ日を空けちまったが、名無しもお疲れさんだったな。
お前等の気遣いで此処を離れ、祭りへと参加となったこと礼を言うありがとよ。
言葉を探すのは難しいが、お前等あっての俺達、両両相俟って祭り参加成功となった。
想像してたよりあっちこっちで好き勝手やらせて貰ったし、こんな俺とも
交流を図ってくれた異世界の仲間には感謝しかねーな、特にザナージュには
足向けて寝れねーわ、サンキューベイビー、ハッハッハ!!

煉獄の知り合いにも声掛けて貰ったしな、初参加でどっから手ぇつけたらいいのか
地味に思いつかなかったが、決死の潜入大作戦で事なきを得た感じでよかったぜ。
なァ、煉獄?

>あちこち手を広げ過ぎて諸々回収しきれなかったのが此度の反省点だ。

流石炎柱、冷静な分析だな。
恐らく原因は俺だろうが、自分自身後先考えず伏線貼り過ぎて回収不能となってたなァ!
ま、俺新人だし?来年以降の課題になったし良かったんじゃねえか?なんてな!
ド派手な祭り御披露目が出来て、派手を司る祭りの神としては大満足だわ!
芋柱も祭りに参加できたし、鮭柱も連れていけた、予想外の物真似で腹が捩れたし
この華やかな色男もばんどーさんの一員として参加できたしな、上出来だろ!


ま、今後も伝統行事は続いてく訳だし、また来年まで力を溜めておくさ。
んじゃ、バイビーベイビーブラザー、サンキュー!

260 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/10/15(Sun) 00:35
>>239
まだまだ先だろ、って思ってたらもう直ぐじゃねぇか、ん?
明け六つに、皆ろうそん鬼殺隊本部前店に集結しろだと?!柱終結か!!
ハッハッハ、いいねいいね、九人の柱がド派手に籤を引けば必ずや
千寿郎を確保できんだろ!!それに今回の商品は外れもなさそうだからな。

実は俺も間違えて先に籤を引いちまったんだが、まいくろふぁいばーくろすってのと
透明な茶筒ばっか当って俺様的には外れだった、次こそは役立ちそうなもんが
当れば良いな、ああ、茶碗とか――――何ィ?!茶碗だと?!

クソ羨ましいじゃねぇか!俺も茶碗が欲しかったぜ、ああ、ド派手などんぶり茶碗がな!
俺様が監修するとなれば、日本の代表的色絵陶磁器、九谷焼とかいいな。
釉薬に顔料で文様を描き、再び焼いて完成させる。文様を描けるもんだからな、
加賀友禅を彷彿とするド派手な絵柄にしてやろうか、芸術は爆発だぜ。


毎日三百六十五日使うもんだからな、朝晩使うのは確かだしザッとと見積もっても
年間七百回使用するならこのくらい豪華でも良いだろ!ワッハッハ!
早速企画部に提案に行くぞォ!降りて来い説得の譜面!必ず実行して見せる!!


>>242
あたしとあの子どっちが好きなの、みてーな訊き方だなハッハッハ!!
こんなに目の前に並べられた芋料理だ、迷う気持ちも分かるけどなァ。

俺は派手にはっきりと芋料理の順序を決めている。
まず焼き芋が一番で二番目が蒸し芋、それから最後に干し芋だ。

理由としては焼き芋は冷めると硬くなり、蒸し芋もその次に硬くなる。
干し芋は保存食だけに今すぐ食う必要もない、むしろ年中懐に忍ばせて置いても良いくらいだ。
しかも干し芋はそのまま食っても良いし、火であぶって食っても、水で戻しても良い。
優秀な芋の加工品ともいえるな。

まァ…それが一番理解してんのが煉獄杏寿郎という男だろうけどな。

今度いつもの兵糧丸に薩摩芋を練り込んで芋味にでもしてみるか。
こないだの祭りで兵糧丸作ってたら後ろから観察されててな、
クレクレ言うから煉獄専用の『煉獄兵糧丸』を完成させ、後世に残そうか。

ああ、人の名のついた兵糧丸ってのは全国各地に存在している。
有名どころは鬼一法眼兵糧丸とか、忍術精神兵糧丸、上杉家兵糧丸だな。

ちょっとマジな話、薩摩芋ベースってのは聞いたことねーからな、
甘味もあるだろうしそりゃあもうド派手に流行っちまうかも知れねーぞ、ワッハッハ!

261 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/10/15(Sun) 00:36
>>243
へぇ成程ね、こういうのもあるんだな、っつーか古物屋も手を変え品を変え
商売に励んでんだな。店先に客が居なくとも、こっちで売り上げを上げているのか。
何時まで経っても潰れねぇ絡繰りはこういうことだな!ひとつ勉強になったわ。


ん、どれ、千寿郎人形と竈門人形を探して…って、オイ!!マジで高額だなァ!
俺達の時代は百円で立派な家が建つと言われてた頃だ、千円とかどんだけ
働かなきゃならねーんだよ、ハッハッハ、ま、お前金持ってそうな顔してるからな、
古物屋のじゃなくて、二十一日にろうそん鬼殺隊本部前に集合して、
新しい千寿郎のフィギュアを煉獄に派手派手に当ててやってくれ、宜しく頼むわ。

ふーん、成程、俺様の人形もしっかり売られてるんだな……ハッ!この罰当たり共が!!
俺の人形など木彫りの仏像並に有り難いもんなんだからさァ!仏壇に飾っとけボケがァ!

電飾でド派手に装飾してやるか、オイ、こっちも買っとけよ名無し!


>>244
なに?!亀の忍び集団だと?
紐育にはド派手な爬虫類がいるもんだな、まァ、背中の甲羅は
鉄壁の盾にもなりそうな雰囲気もあるし、なかなかいい感じに仕上がりそうだ。

――――仕上がり?ん、そうだ、新しい忍獣として俺も亀を迎えてみようかと思ったぜ。

剣術、棒術、体術も会得可能か、しかも忍術も…。
ハッハッハ!活きが良くていいじゃねぇか、骨のあるヤツは俺も好きよ。
割と筋肉もつきやすそうだし、滋養強壮にも優れてそうで持久力ありそうだな!
ああ、亀と言えばスッポンの親戚のようなもんだろ、いいねぇいいねぇ良い感じだぜ。

俺のとこには根性のある鼠が活躍しているが、今度亀の選考会開いてみるわ。
確かお館様の庭に池があったし、おお、そういえば煉獄んちにも池に亀かってそうだ。
その辺から選抜して貰って俺様が面接をする!!よし、そと決まれば実効あるのみ。
新たな忍獣を紹介出来るかも知れねーからな、楽しみにしててくれや!

つーか、その亀の忍びの育手が巨大な鼠?――…ヒグマの間違いだろ煉獄。

262 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/10/15(Sun) 00:37
>>245
コソコソすんなよ、茶くらいどんどん飲め酒でも良いぞ、それで鍛錬が出来んならな、ハッハッハ!
ああ、お茶は勿論綾鷹だ、お前等そう言えば全制覇はしたのかよ、ん?
ほうじ茶しか買って無い?ふっふっふ、まァ、派手に俺様にしか興味がないってことか、
華やかな色男の俺だからな、それも仕方がねぇことだ――――はぁ?!煉獄さん目的ですだと?!

この野郎、夏の食事にも綾鷹キャンペーンの料理十杯ずつ食って来い!!

って、ん?

>こんな大量の鰻丼を出しっぱなしにしておかないでください!

いや?そんなのは頼んでねぇなァ。

善逸のうな玉の雷どんぶり飯の間違いじゃ…――――ハッ、思い出した。

祭で出会った料理の美味い酒場に鰻丼注文しといたんだったわ。
あの兄ちゃん、此処まで来たなら声掛けてけば良かったのになァ。
オンナ連れなんだから余計にな、そういうトコでモテるかモテないか評価が分かれんだよ。
ふっ、まァもう友達だからなァ、好きなこと言わせて貰うぜ、そんでこの義理堅さ、ありがとよ。


オイ!煉獄!!名無し!!クソ名店の鰻が届いた、早速食うぞ!!
鍛練?そんなん気にしてたら鰻丼冷めちまうだろ、派手派手なウチに食っちまおうぜ。
今夜は冷えるが心も身体も温まるに決まってるわな。


>>246
仮面舞踏会ね、って、具体的に何すんの?
あっちの方でハアハア言って撮影会に来てる奴いるんだけど、運動量激しいのかよ?
――――毎年行ってるハロウィンに仮装するけど、それに舞踏会をくっつけた、と。


ぶっ―――――くっくっくっく…いや、すまん、馬鹿にしてはいるんだが
想像しただけで笑いが…クックックック、いや駄目だ面白すぎるッ!!

舞踏会ってアレだろダンスパーティー。
優雅に品よく華やかに、舞えると思うか?ん?その辺は熱意でカバーしろって?
――――楽しみにしてるのね…まァ、俺は派手を司る祭りの神だからな、
ダンスなんて朝飯前だわ。開催日まで約二週間か…今から仕込めば並の身体能力じゃねぇ集まりだ。
華麗に気品あふれる舞踏会は可能だな、よしっ!譜面も降りてきた、お前の希望叶えてやるわ!


で、俺の相手は……煉獄?!なんでだよ!最近組まされるの多いな!
まあいいや、ド派手なダンスを披露してやるから楽しみにして待ってると良い。
俺も煉獄も負けず嫌いだからなァ、どのペアよりも派手で爆発するような
そんな踊りを見せてやるか!で、今回の衣装はどんなの………地味だな。


何なのこの地味な衣裳、いまだかつてない露出の少なさ、苦情でも来たのか?

おい広報どうなってる、まァまァまァ、俺様は立ってるだけでも目立つ音柱、
陰では派手柱などと呼ばれてんのも知ってる、だからこう質素な服でも目立っちまうよ。
煉獄もまたド派手な野郎だ、俺と同じくらい地味な―――おいおいおいおいおい!

随分派手派手な衣装じゃねぇか、ちょっとこっちに来てみろ、見事な七五三だな!
上着も羽織みたいなデザインで格好良いじゃねぇかよ、え、この胸元の赫宝石洒落てんな
って、蝋燭を俺に当てんな!地味に炙ってくるんじゃねぇよ、そんな趣味はねーぞ。


俺の此の変質者のようなマントは何だこれは!前田出て来い!お前の仕業だろ、前田!!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


今日は此処までだ、随分と待たせてすまなかった。
ちと強力な風邪を引いちまったようでな、仲間の献身的な看病で全開だわ。
薄着で鮭釣り、芋掘りに勤しんじまった代償か、まったく油断した、お前等も気をつけろ。

それと報告が遅れたがスレ主は俺に戻る。
ま、今更どっちがスレ主だとか宣言したりする必要もないんだけどな、
これからもこの先も煉獄と二人やってくんで、名無しも安心してついて来てくれ!
さァ、こっからは全員でド派手に行くぜッ!!

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/15(Sun) 07:54
宇髄さんおかえり
留守中カメムシが大量発生して大変だったんですよ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/15(Sun) 13:51
チーズバーガーセットとコーラどうぞ
ポテトにはさつまいも揚げも入れてあるよ

265 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/15(Sun) 20:59
や、やあ宇髄!おかえりッ!!具合はもう良いのか!!
屋敷の方は問題ない!君が留守の間に名無し少年と隅々まで掃除しておいたぞ!
風邪を引いた時は温かくするのが一番だ!
風呂を沸かしてある!ゆっくり浸かってくるが良い!!

−−ん?待て待て何処に行く、風呂はそっちじゃないだろう。なに、腹が減った?
だ、駄目だ!!今君を厨房に入れるわけにはいかん!あっこら、待っ

……………。

……すまん、天麩羅を作ろうとしたら何故か芋が爆発した。

>>247
うむ!なるほど!!

−−小さな子供が泣き出してしまうな!!

六尺越えの大男がこんな仮面を付けて暗がりに立ってみろ、町中大騒ぎだ!
例えはろうぃんが化け物の仮装大会だろうと、子供たちの心に傷を負わせてはいけない!
きっとこの表情がいけないのだ、何を考えているのか分からん!
ちょっと貸してみるが良い!
筆で眉を付け足しておこう!それから口はもう少しにこやかに、目も弧にして…

サササッ

よし、出来たぞ!!
あとは宇髄の代名詞、七色にチカチカ光る電飾を首から垂らせば愉快なお化けの完成だ!
宇髄!ちょっとこれを付けて、そこの柳の下に立ってみてくれ!さあさあッ!!

………ふむ。

おかしいな。更に不気味になったぞ、どうしたものか。

>>248
あるぞ!つい最近の話だ!
俺の家にとんでもない請求額が書かれた督促状が届いた!
明細によれば、購入したとされていたのは…

ギラギラした額当てに日輪刀の紛い物、花火玉に爆発物
ああ!それから、よく分からん怪しげな薬に盗品と思われる誰かの刀まであったな!

うむ!全く心当たりがない!!

いや、心当たりはあるが買った覚えはない、と言うのが正しいか。
とりあえず近いうちに然るべきところへ相談に行こうと思っている!
ん?警察?いや、悲鳴嶼さんの所へだ!!
小一時間みっちり説教を受ければ、多少は清い心が芽生えるだろう!

>>249
はははっ!皆ノリノリだな!!
俺が何故お館様や鱗滝殿らと酒を呑んでいるのか不思議だったが、
これはよく見れば俺ではなく父上か!描写がとても細かい!
舞踏会のような優雅な踊りも良いが、
こんな風に、型にはまらず自由に体を動かすのも各々の個性が見えて面白い!
いや、むしろ我々にはこちらの方が似合いだろう!
なあ宇髄!流石に君と俺で華麗で気品溢れるダンスというのは無理がある!
絵面的にもちょっとキツいな!はっはっはっはっ!

ん?なんだ、はろうぃんの衣装は不服か?
動画のようなかっちりとした背広も、その衣装も、どちらもよく似合っていると思うぞ!
袖があって暖かそうだ!派手王国の王子と言ったところか!
まぁ腹はちゃんとしまった方がいいと思うがな!病み上がりなのだから気を付けるが良い!

>>262 見事な七五三だな!》

…………。
ゴォォォォォォッ

《蝋燭を俺に当てんな!地味に炙ってくるんじゃねぇよ》

胸元が寒そうだから温めてやっている!遠慮するんじゃない!わはは!!

266 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/16(Mon) 13:20
>>252

−−ザワザワザワザワ

さあ要!音屋敷に着いたぞ!今日も楽しく鍛錬だ!!

《キョ、杏寿郎様》

何だ!どうした!!

《何ヤラ屋敷ノ様子ガ妙デハゴザイマセンカ…?》

妙とは!!

《オドロオドロシイ雰囲気ニ包マレテイルヨウナ》

……??
まだ真昼間だ!鬼の気配もない!気のせいだろう!!

《デ、デスガ》

−−カアッカアッカァッ

《アア!屋根ノ上デ烏ガ鳴イテオリマスゾ!不吉ノ前触レデハゴザイマセンカ!》

君も鴉じゃないか!おかしな事を言う!はっはっはっはっ

−−ゴロゴロゴロ ピシャァァン!!!

《ヒイッ》

むむ、雨か!
先刻まで晴れていたというのに!さぁ早く中へ入ろう、風邪を引いてしまう!
邪魔するぞ宇髄ッ!!

《オ、オ待チクダサレ杏寿郎様!!》

>>253

−−ギシッギシッ

すみませんッ!誰もいませんか!
宇髄!煉獄だ!勝手に上がらせてもらっているぞ!

しーーーーん

おかしいな、誰も出て来ない。
名無し少年らだけでなく、宇髄の姿まで見えんとは…むっ
何だ、なにか髪に引っかかった…これは…
蜘蛛の巣か?何故こんな所に!先日掃除したばかりだぞ!

《ヤ、ヤ、ヤハリ妙デゴザイマス!家ヲ間違エタノデハゴザイマセンカ!?》

はははっ!そんなはずはあるまい!
一先ず客間で待たせてもらうとしよう!急な雷雨で服が濡れてしまった!
君も羽を乾かした方が良いだろう!手拭いはどこだろうか!

−−トンッ
−−−バシャァァ

おっと失礼…これは、花瓶か?割れていないと良いが

《杏寿郎様!何デスカソレハ!》

何って、どう見ても花瓶だろう!うむ!花も瓶も無事のようだな!

《カ、南瓜ノ化物…!!》

宇髄の奥方の趣味だろうか?ははは、可愛らしいな!
そら手拭いを見つけたぞ!要、君は先に客間へ行っていると良い!
俺は溢してしまった花瓶の水を拭いてから向かう!そのうち皆も来るだろう!

《カァッ…》

267 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/16(Mon) 13:23
>>253 【続き】

《カァッ…ドウモ杏寿郎様ニハ恐怖心トイウモノガ欠ケテオラレル…》

《鬼ノ気配ハ無クトモ、ドコカラドウ見テモ異常事態デショウニ》

《イ、イヤ、幽霊ナド私ハ決シテ信ジテハオリマセンガ》

−−カタッ

《ヒッ!!》

−−ビュウゥゥゥ カタカタカタ

《ア、アア、風デ障子ガ揺レテイルダケ…デ

−−カタカタカタカタ
> お化けの形に切った紙を適当に障子に貼り付ける

《デ、デ、出ッ》

>>254 祭りで印象に残った食べ物は?】

《ギャッ!!!》

−−バサバサバサッ

《敵襲!敵襲ッ!炎柱!至急音柱邸客間へ向カエッ!カァァッ!!》

−−−−−−−−−−

うむ!なるほど!
それで俺を呼んだというわけだな!鬼の襲撃でもあったのかと驚いただろう!

《…申シ訳ゴザイマセン…》

ふふ、日頃から異形の鬼の姿を俺の近くで飽きるほど見ていると言うのにな!
ほら見ろ、この障子!お化けの絵を貼り付けているだけのようだぞ!

《面目ナイ…》

はっはっはっはっ、幽霊の正体見たり枯れ尾花、と言うからな!
だが名無し少年!君たちもあまり揶揄ってやるな!
さぁそろそろ出てくるが良い!何処かで見ているのだろう、分かっているぞ!
>>254の少年は辛抱ならず、一足先に出てきてしまったようだがな!わはは!!

《ナント!イツカラ居タノデス!?》

うむ!最初からだな!!

《サ、最初!?》

屋敷に入った瞬間に気配を感じた!
何故出て来ないのか不思議だったが、体が濡れてしまっていたし
君は怯えているようだったから黙っていた。すまない!もっと早く伝えるべきだった!

しかし名無し少年!悪戯にしては些か手が混みすぎている!蜘蛛の巣まで用意するとはな!
それに先刻溢した水を拭いていた時、誰か俺の肩を叩いただろう!
振り向いた時には影も形も無かったがな!素晴らしい脚力だ!素早さでは宇髄に引けを取るまい!

…ん?そんな計画は無い?

………………。
《ヤ、ヤハリ本物ノ幽霊デハ…》

>>254 【祭りで印象に残った食べ物は? 】

うむ!
色々あるが、強いて言うなら友人が振る舞ってくれたハイカラな薩摩芋料理と薩摩芋ご飯だな!!
思い出すだけで腹の虫が騒ぎ出しそうだ、また是非味わいたいッ!!
ああ、屋台で買った薩摩芋おこわも実に美味かった!
おっと焼きまんじゅうも忘れてはいけないな、お陰で料理のいんすぴれーしょんが湧いたぞ!
今度君にも振る舞ってやろう、題して【炎柱特製ぽてとぱんけーき 音屋敷ばーじょん】だッ!!

《杏寿郎様、話ヲ逸ラサナイデクダサレ!肩ヲ叩イタ者ノ正体ヲ突キ止メネバ…!!》

要!考えても仕方のない事は考えるな!!
この話はこれでお終いだな!!

《カァッ!!》

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/16(Mon) 15:40
要かわいい

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/16(Mon) 16:58
お化け屋敷入っても煉獄さんは普通にお化けに元気に挨拶しそうだし
宇髄さんは地味だとかって返り討ちにしそうだから脅かしがいがないなw

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/17(Tue) 14:29
驚かせられるのは本物の怪異だけかも
背中に氷を落とし込むとか
でも本物だと分かってもこてんぱんどころか仲間にしてしまうかもしれないが

271 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/17(Tue) 23:54
今日から身分証を変更する、うっかり焚火に落としちまった。
ああ、焼き芋作ろうとしてさ、身をかがめたらポロリとな、しかたねぇよな。


>>247
ちょっと待て、何だこの仮面は顔っつーより穴しか開いてねぇじゃ…雨穴!?
そういう意味だったってのか、今気づいたぜ。
まァ、仮装だの今季のハロウィンの仮面舞踏会にでも潜入するなら違和感ねぇが、
煉獄も言ってたがこんな大男が薄暗い夜道をこんな装いてウロウロしてたら。

鬼殺隊に鬼と間違われて追っ掛けられそうだなァ、ワッハッハ!!

ああ、立ち襟のマントならここにあるわ。
地味なマントをよこされて、衣装担当の前田を怒鳴りつけたんだが、
よく見るとこのマント、マジョーラカラーっつって光の加減で色が変わるのさ!
顔料らしいがこのアンドロメダとか言う色が派手派手でいいな!

しかし…この仮面が地味だ、俺の此の目の化粧を仮面にも描いてみるか。
――――…ん?なんだ煉獄、筆なんて持って出てきて。

>ちょっと貸してみるが良い!
>筆で眉を付け足しておこう!それから口はもう少しにこやかに、目も弧にして…

ちょっ、マジか、お前絵の才能がまったくないって言ってたじゃねーか、
まてまてまて、妖狐じゃなくてこっくりさんになっちまうっての!!やめっ…!!
電飾まで用意しやがって準備が良いじゃねーの、まァお前がそこまで言うなら
飾られてやってもいいだろ、ド派手にキメてくれよ炎柱!!

>そこの柳の下に立ってみてくれ!さあさあッ!!

柳?!しだれ柳に飛びつく蛙、蛙いないがおなぐさみ〜♪とか言って、
南京玉すだれでもやらせる気か?ハッハッハド派手に大道芸を披露して
やっても良いぜ…分かったよ、わーかったって、柳の下に立てばいいんだろ?


どうした、仮面付けてても良い男で絶句したか!

>おかしいな。更に不気味になったぞ、どうしたものか。

――――でしょうねッ!!

って、今度は俺の顔を炙んな!三本も蝋燭たてやがって、
まずはその三叉の蝋燭立てを離してから寄って来い、危なくてしょうがねーな!!


ん?おい、離すか置いて来いって。それかこっちに渡せ…


グッグググググ……離せよ!!こっちへ渡せ!!って、地味に手首炙ってんじゃねぇっ!!


>>248
やったことはあるが遭ったことはねーな。
詳細は詳しくは語らん、模倣犯がでても責任は取れねーからな。


>>249
歌に音楽があれば自然と踊りだしたくなるのは不可抗力だな!
俺だってこの場に居たらガンガン踊るだろう、しかしよく特徴捉えてるわ。
つか、煉獄と竈門の体格差が凄まじいが、俺の目が悪くなったのかと思ったぜ!
な、煉獄、ハッハッハ!カメラのアングルってやつか。


そうだなァ、冨岡の流麗なダンスは意外だったが、アイツ、俺達とは違うらしいからな、
ああいうトコが違うんだと思ったな。ホラ、俺も含めて不死川も伊黒も、
悲鳴嶼の旦那だって舞踏会のダンスなんて縁がなかっただろうしさ。
っと、煉獄は――――…謎が多いからな、それこそ全く駄目か、完璧にこなすか
予測不能なとこはあるな。まァ、今余計なこと言うと、蝋燭で炙られそうだから慎んでみるが。

っと、話を戻すが俺達は意外に無茶振りに応えようとするんで、
大概は力技で広報活動でも鬼狩りでも乗り越える熱い気持ちがあるんでな、
希望があれば広報に依頼してみると良いぜ!


それは良いとして、オイ煉獄、派手王国の王子とはどういう意味だ?
―――――いいな!派手王国とかド派手じゃねぇか!やっぱそう見えるだろ!
よし!今日から俺の事はプリンスと呼べ、ああ、王子は外国語でプリンスだ!
派手を司る祭りの神兼派手王国のプリンスとか、素晴らしい肩書じゃねぇか。

ちと地味に舌噛みそうだけどなァ!!

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/18(Wed) 14:42
何かおかしい雨穴さんの仮面を
更に何かおかしくしてしまう二人に爆笑

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/22(Sun) 00:38
宇髄さんの新しい身分証煉獄さん思い出す
大文字だけ抜き出すとRGQ
R=れん
G=ご
Q=く
宇髄さん煉獄さん大好きだな!

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:12
宇髄さん達は柱だから宇髄さん達なのか?宇髄さん達だから柱なのか?

275 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/22(Sun) 21:52
>>255
やあ!名無し少年、君も任務帰りか!
ちょうど飯でも食おうかと思っていた所なんだ。良かったら君もおいで!
何か希望はあるだろうか!!この辺りなら、天麩羅か牛鍋が有名だが…
ん?さっぱりしたものが食いたい?
そうか!それなら近くに俺の行きつけの蕎麦屋がある!
冷やし中華と言う、他では見かけない麺料理が話題でな!
つるりといける冷たい麺と、やや酸味のある醤油ダレが実に食欲を唆る!
秋真っ只中とは言え、今日は天気も良くて暖かい!こんな日には打ってつけだぞ!
…ははは!よほど腹が減っていたと見える!大きな虫が鳴いているな!
うむ!今日は俺の奢りだ!存分に腹を満たし、この後の鍛錬も共に頑張ろう!!

−−ほら着いたぞ!この店で

 
   【冷やし中華終わりました】


なんと!!
すまない名無し少年!どうやら夏季限定だったよう…だ…

ああ、そんなに残念そうな顔をするんじゃない!代わりに天せいろはどうだ!
ここの薩摩芋の天麩羅は大きくて美味いぞ!特別に海老天も付けてやろう!
なに、もう冷やし中華の口になっていた?
むぅぅ仕方がない!では俺が作ってやる!今夏だけで三十杯は食ったからな!任せておくが良い!

>>257
うむ!元よりそう器用な人間ではないからな!
ならばせめてこの手が届く場所に在るものくらいは全力で守りたい。それだけの話だ。
例え此処を離れずとも、君たちと言葉を交わすことが、想いを伝え続けることが
ひいては屋敷の垣根を超え、この世界を僅かでも良い方へ変えるきっかけになり得ると、俺はそう信じている。
ははは、大丈夫だ!何処にも行きはしない!

この先も、俺は俺(煉獄杏寿郎)の責務を全うする!!

勿論、熱く楽しく前向きにな!
共に音屋敷を盛り立てて行こう!頼んだぞ名無し少年ッ

>>258
良い事じゃないか!
その店主が知る限り売買は無かった。
つまり、悲鳴嶼さんのふぃぎあを手放す者はいなかったという事だろう!
しかし君、もし売られていたらどうするつもりだったんだ。
千寿郎人形ですら千円をゆうに超えていた。鬼殺隊岩柱ともなれば、その価値は二千か三千か…

何、買う?

顔色一つ変えず、即断即決とは…!見事な心意気だ!天晴れ!!
ふふ、君を見ていると何だか昨日の冨岡を思い出すなぁ。
箱に入った山程の籤を目の前にしても、一切動じることなく
迷わず一番上にあったそれを手に取り見事引き当てたのだ…

−−千寿郎のふぃぎあを!たった一度で…!!

まさに無欲の勝利と呼ぶべきか。
俺があれだけ引いても出なかった「B賞」の文字を!いとも簡単に!
ん?何の話かって、昨日から始まった大捕物(壱番籤)の話だ!
明け六つにろうそん鬼殺隊本部前店に集合だと言ったろう!君、何故来なかったんだ!

まぁ良い、冨岡のおかげで念願の千寿郎ふぃぎあが手に入ったからな!
快く応じてくれた彼には感謝しなくては!
鱗滝殿と、狐の面を付けた少年少女が写った手拭いと交換してくれた!優しい男だ!
とは言え流石に手拭い一枚では申し訳ないからな!他の景品は悉く断られてしまったから
今度会った時にでも、美味い鮭大根をご馳走するとしよう!
ああ勿論、付き合ってくれた宇髄にも感謝しているぞ!
そうだなぁ君には…山程引き当てた君の特大シールと、爽やかな笑顔が眩しい不死川の飾りをやろう!

276 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/22(Sun) 21:54
>>263
やあおかえり宇髄!君の留守中も特段異常は無いぞ!
強いて報告するならば、台所が油塗れになってしまったのと
庭で焼き芋をした時に少々地面が焦げてしまった事くらいだろうか!
…ん?色々と問題大有りだって?それはすまない!腹が減ってつい!
屋敷主代理として不甲斐なし!穴があったら入りたいッ!!

しかし俺も長月の間はあまり顔を出せていなかったからな!
自主練に通っていた少年らの方が事情に詳しいだろう!何か他に気になる事はあるだろうか!

《留守中カメムシが大量発生して大変だったんですよ 》

ほう、虫害か!それは初耳だ!
庭で鍛錬している時には見かけなかったが、一体何処に…
なに…薩摩芋畑を食い荒らしていただと…?

ゴォォォォォォッ

名無し少年、案内を頼む。
大事に育てていた芋を横取りするとは何たる非道!断じて許さん!
この煉獄が一匹残らず追い払ってやろう!もう安心だッ

>>264

うまい!うまい!!うまいッ!!

一つで想像以上の満足感、片手で持って食える手軽さも良い!
任務の合間に小腹が空いた時など重宝しそうだ!握り飯より腹も膨れる!
強いて言うなら、食うのに少しコツがいるということだろうか!
肉汁が羽織についてはたまらん!千寿郎に叱られてしまうぞ!!

もぐもぐむぐっ…むぅ、茶を用意しておくべきだったな。

−−ん?なんだ!この黒い液体は!
何やら中からシューシュー音がするが!よもや爆発しないだろうな!!

いや待て、祭り会場でこれによく似た飲み物を見た。
どくぺと言う、漢方のような独特な味のする黒い飲料だ!
このコーラとやらもそれによく似ているな!
冷たくシュワシュワした喉越しが、鍛錬で一汗かいた後の身体に染み渡るのだ!
味の濃いハンバーガーの口直しにも丁度良いな!何よりハイカラだ!ありがとう!!

《ポテトにはさつまいも揚げも入れてあるよ 》

−−わっしょいッ!!

至れり尽くせりだな!俺ばかり貰ってしまっては申し訳ないから、君も一緒に食おう!
しかし上手く揚げるものだなぁ、俺がやった時は芋が何故か爆散したと言うのに。
揚げ物があれ程危険と隣り合わせの料理だとは思わなかった。
命懸けで料理を生み出す店員さんと芋と、そして君に感謝を込めて
この薩摩芋揚げは大切に、少しずつ味わわせてもらうとしよう!

サクッ…うまい!
サクッ…うまい!!
サクッ…わっしょいッ!!!

277 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/23(Mon) 00:43
>>252 >>266-267

お?おお、ああ、そうかもうそんな時期なのね。
ハッハッハ!ハロウィンなら俺だって分かる、毎年広報に仮装させられるし、
海賊、河童、カボチャ、花咲か天元といろいろやってさァ、とにかく、
仮装するの目的の終着地なんだろ……ん?それだけじゃァないだと?

>もうすぐハロウィンてことで音屋敷をお化け屋敷に改装しよう

おいおいおいおい、この俺様の屋敷をお化け屋敷に改装だって?!
―――――面白そうじゃねぇか!!


お化け屋敷ってのはあれだな、祭とかの見世物小屋でやってるやつだな?
ろくろ首だの皿屋敷のお菊さんだの、耳なし芳一が出てきて脅かすっての。
大体想像はつくんだが、オマエの想像する装飾ってのはどんな感じだ?


>>253
>ジャックオーランタン型の花瓶を、いつもの花瓶があった所に飾る
>お化けの形に切った紙を適当に障子に貼り付けよう

ジャックなんたらってのは人の名前じゃなくて、カボチャの灯籠の名称なんだな。
南瓜を巧くくり抜いて悪霊を追い払うような顔に仕上げてるのが派手だが、
暗い場所で中に灯りを入れて飾っておくとド派手で良いな!!ああ、これを沢山飾るか!


その他おどろおどろしさを演出するのに…蜘蛛の巣とかいいな!
あと生暖かい蒟蒻用意して、頬を軽くなでてやろうか。
これで結構驚いて腰抜かす名無しは多そうだ!――――ん?煉獄は驚くのかって?

いやァ?俺もよくは分からんが、鬼殺隊の炎柱ともあろう者が、
ぶっちゃけこんなん微動だにはしねーだろ、本物のお化けに遭ってもたいして驚かないと思うわ。
あの外見だ、ド派手過ぎてお化けのが吃驚して固まっちまうな、しかもどこ見てるか分からんし
化け物の方が震えあがるだろ。

>>269
>お化け屋敷入っても煉獄さんは普通にお化けに元気に挨拶しそうだし
>宇髄さんは地味だとかって返り討ちにしそうだから脅かしがいがないなw

ハッ、まァ、俺もお化けとかそういう類は信じねーが、俺は派手を司る祭りの神だからなァ、
霊魂は丁寧に扱い、話が通じなかったら多少力尽くででも、天へお帰り頂くようにする。
登る際にはド派手な花火でも上げて昇華してやるよ、うん、煉獄は…礼儀第一だからな。
何処まで会話が成立するのか見学させてもらおうぜ。


さて、那田蜘蛛山で採取された蜘蛛の糸で地味な罠を作り…って、冗談だよ、
この蜘蛛の糸は俺の忍者道具の一つから貸し出す、思ったより粘着力もあり、
貼りつかれると地味な上地味にからまるし、取り除くのに地味に時間が掛かる。
すると頭に血が上り、イライラしたところ判断力が低下したところをぶっ叩く、と、
そういうことじゃねーな、さっさと支度だ、電飾もしっかり仕込んどけ!


※※    ※※    ※※    ※※    ※※

278 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/23(Mon) 00:48
>>252 >>266-267


※※    ※※    ※※    ※※    ※※

ハッハッハ!!どうしたお前等!あのくらいで腰抜かすとは情けない!!
普段もっとキッツい形相の鬼と戦ってんだろうが…――――ん?頸を斬れば、
消滅する鬼とは違い、怨念、私怨で恨みつらみを果たすまで消えない幽霊の方が怖い。
―――――成程、それもそうだな、俺も時々「みかける」がああいうのは
決まった場所にずっと居るもんだ。ああ、裏を返せばその場から動けないのさ。

俺は見えても声は掛けない、その後の対処に困るからな。

おっと、こんなことしてる時間でもないぜ、そろそろ真打が登場する頃だ。
腰抜かしてる名無しは隣の水屋敷に運んどけ。


>>266 
>さあ要!音屋敷に着いたぞ!今日も楽しく鍛錬だ!!

今日もいい感じのデカい声だ、さあ残った者は配置に付け、
いつも冷静沈着な炎柱…どんな顔をするか眺めてみようか、ハッハッハ。

ゴロゴロゴロ…ピッシャァァァアン!!

いいねいいねぇド派手な演出じゃねぇか、こんな時期に雷とは粋だ。
さあ、俺は屋根裏に潜んでるからな、上手くやれよ。



※※    ※※    ※※    ※※    ※※


まったく、>>254の名無しめ、煉獄を見ると質問せずには居られない病だと
以前聞いたことがあるが本当だったんだな、派手にやばい病じゃねぇか。
まァ、いつもと違った顔を見れたのは面白かったな、あんな顔できるのか、『要』。
ウチの虹丸も個性はある方だが、要があんなに感情も豊かで舌が回るヤツだとは。
驚かした詫びに餌でもたんまり食べさせてやろうかね。


それにしても、賞金稼ぎの屋根裏で見掛けたあの幽霊が、俺の屋敷にまで来るとはね。
一体どうなってんだ?暗殺者に張り付いてたのかと思ったら煉獄の肩を叩くなんてさ。

しかも肩に手が触れた瞬間姿が消えるとか、炎柱の特殊能力は浄化?

まさかな…霊感が強いとか聞いたことねーし、ま、いいか。
………………うーむ、“考えても仕方ないことは考えるな”か。



さあて、本当におふざけは此処までにして、今日の稽古を始めようか。


よし、いつもの所から降りよう……か。


      ―――――トントン


?!誰だ俺の肩を叩くのは…



>『宇髄ィ……宇髄ィ』


し、白い着物の幽霊?!―――――まさか、ずっと探してたのは俺?!







【幽霊屋敷編 終】

この後の展開は地味にご想像にお任せだな、なんてな!

279 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/23(Mon) 00:49
>>254
祭りで印象に残った食べ物ね…そうだなァ。
司会者のド派手なオンナ(既婚者、安産型)が俺の為に作ってくれた
薩摩芋の天婦羅だな、他にも出店は沢山あったんだが揚げたての天婦羅ほど
食った時感動を俺に与える物はねーよ、控えめに言って最高だったわ。

俺の女房の天婦羅ももちろん愛情が籠ってて美味いんだけどな、
野外で目の前で上げてくれるなんざ、そんな機会は派手にない演出だろ。
いい経験させて貰ったわ、今度真似して名無しにも振る舞ってやろうと思ったぜ。

来場する客相手に手を抜かず一月もその任務について、ふらっと現れた
元忍びで派手を司る祭りの神を手料理で持て成してくれるとかありえねぇわ。
そのうち旦那と一緒に秘湯巡りさせてやろう。勿論俺様の案内でな、ハッハッハ!!


>>255
(煉獄さん行きつけの蕎麦屋に「冷やし中華終わりました」という張り紙が貼ってある)

くっそォ!!冷やし中華終わっちまったのか!!
結局この夏は予想外の高温続きで、この筋肉と鬼を狩る体力優先の食生活でさ
巷で話題となった“冷やし中華”を堪能する暇なんかなかったぜ。
まァまァまァ、残念ではあるが来年のお楽しみという、派手派手な考え方もある。
それに、死ぬほど食いたくなったら、ウチの調理の御庭番、雛鶴がその冷やし中華、
一度食いに行ったと話してたからな、再現可能だろ!!

……今は寒すぎて食いてーとも思わなねぇが、ん?寒いなら隊服に袖をつけろ?
それじゃあ地味になっちまうだろうがッ!!俺の派手な上腕二頭筋、腕橈骨筋が
布に隠れてみろ、全国の宇髄推しが血の涙を流すわ。

しかし、アレだな、食えないとなると食いたくなるもんだな。
煉獄が到着する前に炊事場を確保するか?
ああ、さっき煉獄が他の名無しに冷やし中華を作ってやる、と聞こえて来た。

冷やし中華が真っ黒いかた焼きそばになるのは目に見えてる。
全力で阻止作業にはるぞ。食材は無駄にしちゃならん!!


>>257
あったり前だろ、此処が最優先だ何があってもなァ!!
俺達の状況や気持ちの揺れ動きを誰よりも理解し、共に進み
寄り添ってくれる、そんな名無ししか居ねー此処が俺達の家だ。

ハッハッハ、そうだな、煉獄の熱い言葉は聞いた奴等の胸に火を点けたと思う。
不思議だよ、この俺の胸の中にも灯ったんだからな…と、まァ、お前等と
俺も同じ気持ちだってことさ、鬼殺隊として、そして俺は音柱として、
この屋敷を一番大事に、大切にして進んで行く!!

気持ちに枝葉が走り、核心を見失うことなく突き進んでいくぜ、ド派手にな!!
一意専心、全集中だ揺れてる暇なんかねぇのさ。

さ、今日はもう寝ろ、また明日から暴れまくるんだからな!!

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/23(Mon) 12:10
なんだ煉獄さん煉獄兄弟フィギュア当てたんですね
実は私も当てたのでプレゼントしようかと思ってたんですケド
なんだぁ当たっちゃってたのかぁ(千寿郎フィギュアをチラ見せしながら

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/25(Wed) 08:51
ここの屋敷のハロウィンは賑やかでいいな
2人とも今回の仮装似合ってる
美形がそろって仮面をつけるとか萌え死んじゃう

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/25(Wed) 13:42
不穏な音楽をこっそり流そう

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/25(Wed) 13:43
誰かがしまい忘れた育毛剤発見

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/25(Wed) 14:04
天ぷらそばの天ぷらの中で一番好きなのは?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/10/25(Wed) 14:34
伊黒くんのではない蛇が侵入
伊黒くんもひどく脅かさない程度に蛇ネタ仕込んでそうではあるが

286 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/25(Wed) 19:35
>>268
そうだろうそうだろう!
普段は生真面目で仕事熱心、情報の伝達というまさに鬼殺隊の『要』を担う頼れる戦友だ!
だが何故だろうか、相手が幽霊となるとどうも駄目らしい!
俺の肩に乗ってぴたりと寄り添ってくるのが愛らしいのだ!

こんな風にな!!

−−ピタッ
《…杏寿郎様、屋敷ノ内装ガ元ニ戻ッテオリマセン》

うむ!はろうぃん本番はまだ先だからな!
なに、こうしてよく見れば飾りはどれも可愛らしいものばかりじゃないか!
ふむ、南瓜に顔を描くのは何か意味があるのか?
今回の電飾は七色ではなく紫と黒に点滅するのだな!面白い!

《毎度手ガ込ミ過ギテイルヨウニ思イマスガ》

ははは!先導しているのが音柱だからな!本当に、時々子供のような事をする奴だ!
案ずるな要!名無し少年も既にこうして出てきているだろう!
まぁ普段より心なしか少ない気はするが!

《マ、マダ隠レテイル者ガ居ルノデハ…》

うーん、確かにこの部屋の天井裏に何やら気配を感じるな!

《…ヒェッ》

むむ!今、誰かの悲鳴が聞こえたような

《カァッ!!》

−−ガシッ
こら要!あまり強くしがみ付くんじゃない!爪が肩に食い込んでいるぞ!ちょっと痛い!

>>269
【お化け屋敷入っても煉獄さんは普通にお化けに元気に挨拶しそう】

挨拶しては駄目なのか!!

人と会った時には、大きな声で元気よく挨拶をするのが基本だ!
出会いというのは一期一会!例え僅かな間だとしても大切にしなければ!

−−ん?相手はお化けだって?

だが化け物屋敷だろう!
妖怪や霊に扮し、我々を楽しませる為日々暗闇の中励んでくれているのだ!尊敬する!
前に祭りの催しで来ていたのを一度だけ入ってみた事があるが、
目が腫れた髪の長い女性が、体中びしょ濡れで立っていてな!
思わず「風邪をひいてしまうから早く乾かした方が良い」と声をかけてしまった!
手拭いを渡すべきだったと、小屋を出てから気付いてな。
あの時は申し訳ない事をした、次入る機会があれば予備の手拭いを持参しよう。

なに、二度と入るな?

−−何故ッ!!

>>270
【驚かせられるのは本物の怪異だけかも 】

うむ!本物ならば毎日のように相手をしているがな!
君とてそうだろう。この世の理から外れた怪異、それが鬼だ。
恐怖に足が竦むようでは鬼殺隊の柱など到底務まらない!

本物の幽霊?生憎見かけた事は無いな!
最近はこの屋敷にも白い着物の霊が出ると噂になっているようだが、俺にはさっぱりだ。
先日も、肩を叩くくらいなら顔を見せてくれれば良かったのに
挨拶する間もなく消えてしまった。幽霊とは存外恥ずかしがり屋なのだろうか!わはは!!

ちなみに悲鳴嶼さん曰く、そう言うのは見える体質の者とそうでない者がいるらしい!
持っている性格も関係があるようだが、俺はきっと後者だろう!
ふ…むしろ叶うならばお目にかかりたいものだ。
せめてもう一度、一目だけでもと、そう願う人ならば大勢いる。

−−おっとすまない!

こんな事では、皆安らかに眠れないな!
彼らの意志を繋ぐ事ができるのは、今を生きる我々だけだ。
竹刀を持て名無し少年!明日に命を繋ぐ為に、さあ君も気合を入れろッ!!

287 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/25(Wed) 19:36
>>272
むぅ、笑っていないでどうにかしてくれ!
雨穴さんの仮面に宇髄と同じ目の化粧を施してみたんだが
何だかもう狂気しか感じられなくなってしまった!何故だ!
このままでは、楽しいはろうぃんの夜が阿鼻叫喚の嵐となってしまう!
うーん、被り物でもさせれば少しはマシになるだろうか…

《いいな!派手王国とかド派手じゃねぇか!やっぱそう見えるだろ! 》

うむ!今はどちらかと言えば、
恐怖の館に潜むマッドサイエンティストに見えるな!わはは!!

大丈夫だ、派手王国のプリンさん!はろうぃんまでまだ時間はある!
きっと挽回出来るはずだ!最後まで諦めるな!心を燃やせ!さあッ

熊耳か猫耳どちらか好きな方を選ぶのだ!

>>273

−−うむ!「J」が抜けているぞ少年!!

いや!何にせよ流石にちょっと無理がある!
どういう思考力をしているんだ君は!はっはっはっはっ!!
だが確かに、前の身分証は彼の名前がはっきり連想できて分かりやすかったな!
実はちょっと羨ましく思ったのは此処だけの話だ!!
なにせ俺のは、こちらの希望を言う前に隠から手渡されたものだから
正直何も連想できん!諳んじてみろと言われても、多分無理だな!

そうだなぁ、もし希望通りに身分証を変えられるなら…

煉獄杏寿郎◆oimowassyoi

などどうだろうか。
ははは、冗談だ!そんな微妙な顔をするんじゃない!
これでも三年近く携帯している証明書だからな!それなりに愛着がある!
宇髄も同じだろう!だから君もあまり揶揄ってやるな。
平然とした振りをしているが、ああ見えて結構落ち込んでいるんだ

目の化粧を忘れてしまうくらいにな!

教えてやった方が良いだろうか、どう思う名無し少年!はっはっはっはっ

>>274

ちょっと何を言っているのかわからない!

哲学か!すまないが、正解の出ぬ問題をあれこれ考えるのは苦手でな!
見ての通りの性分だ、故に君の質問に返事をするならば

まずは個があり、歩む道の先に今が在る
宇髄として生きたから柱なのだ。俺もまた然り

−−この話はこれでお終いだな!!

288 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/26(Thu) 00:54

>>258
お前は色々な店に出入りしてるようだな、ん?店じゃなくて古物市?
ああ、よく神社の境内とかでやってるやつか、掘り出し物があるからなァ、
俺も時々覗いたりしてる――――…ああ、南部鉄器なんか眺めちまうね。
古い物の細工が見事でな。

職人の手仕事ってのは派手派手でさ、見入っちまうんだわ。

と、そこで?悲鳴嶼さんの人形を探したが見つからなかったと?
煉獄が言うように手放す人が少ないから市場に出回らない線が濃厚だが、
そもそも、悲鳴嶼さんがそう言うのを嫌うらしくてさ、人形化されてねーのかもよ。
ん。ああ、俺の場合も広報がどういう人形がを作りたいのか説明され、
そこから具体的なポーズをとり、必要があればそのまま型を取ったりするのよね。

本人が拒否した場合は…無理には言わないのが広報部だからな、
旦那がよしとしなければ商品化はしないだろうしな。

そんなことはない、欲しくない人が多いんだろうだって?

そんなばかな、悲鳴嶼の旦那の筋肉のつき方はもはや美術品とも言える価値がある。

どこをどんな風に鍛えてるのか、勿論眺めるのもいいだろうし、
旦那を研究するには素晴らしい教材だわ、まァ派手にそんなこと考えんのは
俺様しかいねーんじゃねぇのかと思うがな!ワッハッハ!!


>>263
よう、挨拶が遅くなったが帰って来たぜ、ハッハッハ!俺様が居ないと寂しいだろ!!
ん?その分煉獄がバシバシ稽古つけてくれるからそんな暇はない?
――――あっそォ、それはそれは…派手に稽古つけてやるわッ!木刀を持てこの野郎!!

ええ?そうではなく、カメムシが大量発生してそれどこじゃなかった?

そうかカメムシが……って、カメムシだァ?!

アレはダメだな、うっかり踏んづけたことがあるが全く任務にならなかった。
気配は消せてもあの強烈な臭いは消せず、派手に草鞋を穿き替えに一旦下がった覚えがある。
『隠』が俺の予備の草鞋を持ってたから助かったが、マジであれはダメだぜ。
カメムシ自身があの臭いで気絶するくらいだからな、どんだけ臭いか分かるわな。

それに、今は稲刈りも終わり、稲の間に身を隠していたカメムシが、
この寒さで身を寄せる為民家に入り込む時期だ、洗濯物、押し入れ、タンス、
そしてかやぶき屋根の萱の間に巣食ったりするからなァ、ヤバイ時期なのに変わりない。

お前、あんまりボーッと口開けて歩いてんじゃねぇぞ、飛んできても知らねーからな。

って、煉獄、お前も庭で焼き芋を堪能するのもいいが、ちゃんと見て食わねぇと、
カメムシ一緒に食っちまわねぇよう気をつけろよな…って、
庭の地面、焦げたっつーより軽くボヤを出した感じだな、ハッハッハ!!
ちゃんと留守番してくれてたようだ、良いよ別にこんくらいこれから派手に俺も芋を焼こう。
焼き芋の専門家殿から教わったからな、まずは実戦だろ。

焼き芋は焚き火の真ん中に放り込んではいけないんだろ?


じっくり時間をかけて焼き上げてやろうじゃねぇか、今夜は酒でも飲みながらな、もうじき十三夜だぜ。

289 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/26(Thu) 00:55
>>264
ああ、これは…俺様の記憶が確かなら、前の屋敷の時に名無しが紹介してくれたやつだな。

細かく切った肉を形成して焼いて、それを丸い生地のパンに挟んで食う。
あの時は煉獄と料理対決して欲しいと依頼されたが、確実に激マズな
どら焼きを食わされると俺の細胞が叫んでたんでな、話しだけにしといたが。

こうして持参して貰えると、俺も安心して試食も出来るというもんだ!
――――え?誰がそんな激マズな料理を作るんだって?
そりゃあそこで派手に唸ってる人物に決まってるだろ。

>サクッ…うまい!
>サクッ…うまい!!
>サクッ…わっしょいッ!!!

っと、こっち見なくていいからしっかり食ってくれ。
何なら俺の分も食って良いぜ。


で、この醤油みたいな黒い液体は?コーラ?色つきの三ツ矢サイダーか。
ゴクゴク、ふうん?外国の香料…香辛料か、それと薬味、甘味も感じられるな、
それと檸檬か、この柑橘系の刺激は。色々入ってんだなこうみえて。

さっきのチーズが濃厚だったからな、口の中サッパリして良い組み合わせだ。
今日は御馳走さん、ド派手に珍しいもん食わせてもらったわ、たまにこういうのも良いな派手で!

さて、これから任務だ、腹ごなしも兼ねて大暴れしてくるぜ、ありがとよ!!


>>268
可愛い!!そうだな、ド派手に可愛いトコがあるんだな“鎹鴉”ってのはよ!
基本的に伝令を主人に迅速かつ確実に届けるのがコイツ等の任務なんだが、
鬼との戦いなど共に過ごす時間を経ることで掛け替えのない存在になったりする。
鎹とはコの字型の釘の名称だが、主と鴉、あるいは御館様と主を繋ぐ
掛け替えのない存在…という意味を成しているんだと思うぜ、派手にな。

俺様がみてる限りでは煉獄と要は、俺と虹丸よりは密に関わり合ってると思う。
ん?ああ、俺んとこが仲が悪いとかそんなんじゃねぇが、
要は煉獄に寄り添ってることがあんじゃねーか?全部要は知ってるんだろ。

ああ、鬼殺隊でのアイツも自宅でのアイツのこともな。
もはや身内、いや、もう一人の弟のような存在なんじゃね?煉獄 要ってことか、ハッハッハ!

ちなみにうちの虹丸は、俺様同様無類の派手好きでな、鴉の性質も相まって、
宝石やキラキラ輝く物、ワイヤーなんかが大好きで巣まで派手派手なんだぜ。
忍獣のムキムキねずみにも伝令を伝えてくれる強者でもある頼れる鴉だ!
ちょっと偉そうなトコが、俺にゃ最高に可愛いと思える要素だわ。


>>270
怪異ね、ハッハッハこりゃあいい。
背中に氷とか、あとは食器が動きまくったり、薩摩芋が勝手に銀紙に包まれ、
メラメラと炎立つ中へ入って行くとか、不思議な現象をみたら驚くだろうな!
まァ、驚くのは驚くだろうが、その物の発信源を探し出しちまうだろうが!!

それがなんの種もない、トリックの無い説明のつかない現象ならば、
元忍びの俺様でも驚愕して声も出なくなるだろうな!!


此の世に地獄があればこそ、あの世にも地獄が続く。
生と死の二つの世界を人の心は繋いで行く…
死んだ者がよみがえる時、あなたは本当の人の世を知ることができる。


そ れ が 、 あ な た の 知 ら な い 世 界 。


うっ、頭がッ、なんでこんな一説が浮かんで来たんだ、地味だ地味すぎる!

まァしかし、それが本物の幽霊だったとしても、こちらと接触し、
意志の疎通ができるのならば、仲間にするのも確かに有効だわな。
鬼舞辻無惨率いる鬼軍団を殲滅する為に力になる可能せいは十分にある。
ちょっと面白すぎる組み合せかもな、ワッハッハ!!

290 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/27(Fri) 01:12
>>272
本当にな、笑ってる場合じゃねぇよ、これじゃあ余計怪しい感じじゃねぇかよ。
――――ん?目立ってて良い感じ?
なら問題ねぇか?俺の此の仮面を見て、あまりに虚空の使者っぽさに
としちまったんじゃねぇか心配しちまったが、ド派手ってんなら本望だぜ!!
天丼百杯食って踊ってやろうか!いや、ハロウィンだからな踊りまくってやるよ!

それにしても、狂気しか感じられないようにしたのは何処の誰やら。
この目の文様、放射線状に縮れあがってんのはワザとなのか天然なのか。
まァな、こんな華やかな色男の仮面に梅を描くなんぞ、流石の煉獄でも緊張したか?!

―――――そもそも仮面だから顔は関係ないのでは?

………心の目で見れば俺の此の端正な顔立ちはドドンとド派手に思い出されるだろ!!
派手王国の派手派手プリンス!!決してプリンではないこの宇髄天元様だからな!
ああ、煉獄は今日から芋王国の芋大王、キングオブスイートポテトッ!
アイツのことはキングって呼んでやれ、いい響きだ。

おっと、そこに居たのかキング、俺に何か用か?

>>287
>熊耳か猫耳どちらか好きな方を選ぶのだ!

まだやるか!まァ、本番は月末らしいからな、屋敷もそこまではハロウィン仕様。
俺様自慢の紫と黒の電飾に気がつくとは流石だな、実は紫と橙の電飾を今日追加した。
週末を経てさらに盛り上がるだろうな、ハッハッハ!!

んで、熊耳と猫耳かァ……
カタカタカタ…カタカタカタ……ガタ…ガタガタガタ!!

っく、無難に猫耳を選ぼうとしたら手が震えてきやがった……ガタガタガタッ
わーかった、分かった分かった、こりゃああの幽霊の仕業だな。
熊耳にすりゃあいいんだろッ、俺と言えばコレ、ヒグマのつけ耳にさせて貰うわ!!
煉獄もご満悦のようだしな、めでたしめでたしだぜ。


>>273
ワッハッハ!なんでそうなったのか話を聞きたいくらい珍しい脳味噌を持てるんだな?
寧ろ脳味噌爆発してんのかって思うわ、まァ、人其々ってことだしな。
ん?もっと煽らないのかって?

いやァ?別に……

>平然とした振りをしているが、ああ見えて結構落ち込んでいるんだ

言うな!!ちょっとっつーか、その身分証を落した経緯を思い出すと、
鬼殺隊の柱としてはありえない失敗を犯したもんでな、呆気にとられて
理解するまでに時間が掛かったのはここだけの話しだ、チッ。

近年稀にみる衝撃的な事件だったよ、煉獄の言う通り文字配列の中に
俺の名前も確認できるし、いや声に出すと“うどずうぃ”になっちまってネチこいが、ワッハッハ!


秘密の暗号もちと気に入ってたしな、なんかこうピタリと合ってたんで
寂しいっつーのが一番先に来た感情か、ま、今のも割と好きだぜ?

不思議な国のトリッパーっつー、特別な身分証発行所もあるんだが、
今回も好きな暗号を使ってるからな、このままで進んで行こうと持ってる。
お前のせいで身分証の番号が煉獄にしか見えなくなってきたけどよ。

>宇髄さん煉獄さん大好きだな!

今更何を言ってんだよ、煉獄は好きだぜ?

髪も派手、佇まいも派手、声も派手、技も派手、
俺様は派手を司る祭りの神だ、あんなド派手なヤツを嫌う訳ねーだろうが。

可笑しなことを言う奴だな、ワッハッハ!

291 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/10/27(Fri) 01:13
>>274
話が地味にぐるぐる回ってんぞ、脳味噌爆発してんのか?
鬼殺隊の最高位“柱”の称号を持つ隊士の一人が俺様、宇髄天元。
元忍びであり“柱”の中でも“音柱”を名乗っているのは……理解してるようだな。

で、何?もちろん、俺だから柱になったワケだし、他の柱もソイツだったから
柱になれたんだと思う。柱になった九人は成るべくして成った人材だと思ってる。
そういう意味では、お前が言う『宇髄さん達だから柱』なんだろうぜ?


>>280
いや、朝も早い時間に並んでよ、地味に籤をめくる作業に時間を費やし、
ああ、これ、当たるまでやる気だ、と察したところで運よく引き当ててさ。
大声で籤を引いてる隣でまるで静まり返った水面のように、シンと籤を引いてるとは
流石水柱だったと言えるか、まァ、集合時間にもギリギリ流れ込むかと思ったら、
煉獄より早く到着してたらしいから、アイツも何か目的があって籤引きに来てたんだろうな。

まァ、俺様の場合嫁の人形でもあれば前の晩から並んでただろうが、
不死川のグッツ貰ったって嬉しくねーし、当たれば当ったで不死川弟に横流し予定よ。

お前も籤引きに行ったんだな、ああ、煉獄は欲しいのを捕獲できたようだが、
ああいうのって鑑賞用と保存用があれば尚良いって聞いたことがあるぜ?
こっそり渡してやれば嬉しいんじゃねーの?まだその辺に居ると思うから渡して来いよ。


>>281
死ぬな死ぬな、こんなの程度で死んでたら身が持たんぞ、なんてな!

最初は地味な衣裳であか抜けねぇな、と思ったらさ、
嫁達が天元様はそのもの自体がド派手過ぎるので、爽やかさがある、
此の装いだと派手派手に映えます!!と褒めちぎってくれたからよォ、
だんだんこれで良かったんじゃねぇのと、自分でも思うようになったんだわ!

まァまァまァ、俺があんまり地味地味言うと、何年か前に一度作られた、
狂気の宇髄カボチャを派手に制作されちまうから黙っとくぜ。

華やかな色男と目鼻立ちが整った男ぶりのいい男、
この二人が揃ってる音屋敷だ、簡単に死ぬ前に死ぬほど稽古つけてけ!
今の時期は豪華な衣裳付きの稽古だ!普段とは違った装いでの打ち込み稽古!

潜入時にはいつもの隊服でってことにはならんからな、これも経験だ。

今回は煉獄の蝋燭の業火でお前の骨まで炙り倒してくるおまけつきだ。
心して臨むようにしろ、甘く見てると火傷するぞ、さァこっからは手加減なし、
舞踏会会場での戦闘を想定し稽古を始める、どこから攻められるか感覚を研き澄ませ!

292 名前:煉獄杏寿郎@マスカレード ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/10/27(Fri) 08:17
期間限定、仮装稽古か!
敵地への潜入を想定した鍛錬とは!流石は音柱!俺では思い付きもしない、斬新だな!!

うむ!此処は鬼の潜む洋館、我々は舞踏会の客に紛れて敵の情報を探っている!
いつ戦闘が始まっても構わぬよう、各自稽古に励むと良い!!
−−ん?なんだ宇髄、蝋燭は置いておけって?

断る!!

広報から死んでも消すなと言われているのだ!俺は俺の責務を全うする

この燭台は絶対に離さんッ!!

>>280
うむ!念願の千寿郎ふぃぎあならば無事手に入った!
正確には、当てたのは俺ではなく冨岡だがな!彼の強運には驚かされた!
景品を手渡されても表情一つ変えないのは、ちょっと解せないがな!わはは!!

ん?物はどこにあるのかって?
ああ!俺の家だ!いや、俺の部屋ではなく…むぅ、今から話す事は冨岡には内緒だぞ?
実は、部屋に飾っておこうといざ箱を開けて取り出してみたところ
あまりの造形の素晴らしさに、遠い昔の記憶がまざまざと蘇ってきてな。
あれはまだ千寿郎が刀を握りたての頃だ、父が熱心に稽古を付けてくれた
暖かくて優しくて懐かしい、心に陽の光が差し込むような大切な思い出だ。

だから…その…貰った人形はそのまま父の部屋に置いてきてしまってな!
あれで元に戻るとは思わないが、それでも俺と同じように「あの頃」を懐かしんでくれたなら
冷え切ってしまった心に僅かでも寄り添えたなら、そう思ったんだ。
投げ捨てられてしまうのも覚悟していたが、ちらりと部屋を覗いた時には
きちんと床の間に飾られていた!何だか嬉しかったな!はっはっはっ

というわけで、俺の手元には無いんだ。なに、また次の機会があるさ!

《実は私も当てたのでプレゼントしようかと思ってたんですケド 》

…………なんと!!

いや、しかしそれは君が当てた物だ。簡単に貰ってしまうのは心苦しい

《なんだぁ当たっちゃってたのかぁ(千寿郎フィギュアをチラ見せしながら 》

ぐっ、むうぅぅ…

−−ドサッ

これは俺の戦利品だ!茶碗、手拭い、シールに飾り!
さあ好きなものを好きなだけ持っていくが良い!正々堂々交換といこうッ

>>281

−−ビシッ

どうしたどうした!そんなに惚けた顔をしていては、本当に命を落としてしまうぞ!
名無し少女!集中ッ!!

−−ビュンッ

ははは!良い身のこなしだ!

>>282 不穏な音楽をこっそり流そう】

♪〜♪♪〜♪〜♪〜♪♪〜♪〜
〜♪〜♪〜♪♪〜♪♪〜〜〜♪♪〜

ほう、音楽まで用意するとは!舞踏会らしくなってきたな!

うむ!我々の型は舞踊に通じるところがあるらしい!足を止めず、軽やかに舞え!
まだまだ打ち込み稽古は始まったばかりだ!さあさあッ

−−ガガガガガッ

良いぞその調子だ!腕だけではなく、全身で刀を振るえ!
もっと力強く!もっとだ!!


−−うむ!お疲れ様!!
なに、礼には及ばない!俺も良い鍛錬になったからな!
柱ならば、如何なる状況においても剣の軌道を乱してはいけない。
例え、片手が燭台で塞がっていてもな!
君のおかげで実戦を想定しながら稽古が出来た!ありがとう!!

さて、では次の相手は…
宇髄!どうやら此度の宣伝活動も、君と組まされているらしいじゃないか。
ならば一曲お相手願おうか−−

♪〜♪♪〜♪〜♪〜♪♪〜♪〜

ゴォォォォォォッ

この煉獄の赫き蝋燭が、お前を骨まで焼き尽くす!!

293 名前:名無しさん@貞子 投稿日:2023/10/27(Fri) 10:57
名無しも仮装していいんですか?

俺は幽霊だ
ちょっと着物の裾と髪の毛が長すぎて邪魔だけど
柱から一本とってやる!えいっ!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)