掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

一緒に話そう?

1 名前:めい 投稿日:2012/09/15(Sat) 21:20
いじめられている子、いじめている子。

悩み事・相談・愚痴とか…

話し相手になるよ!

独りで悩まないで。苦しまないで。

一緒に考えよう?

私で良ければ力になるから。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/26(Wed) 02:50
やっぱりたくさん経験を積んできた方の意見なら聞く耳持てる。


世間を見て経験を積んでないと他人の人生に踏み込んではいけない気がする。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/26(Wed) 02:51
めいさん
出来たらアンカーをきちんとつけてください。


92 名前:マグナム ◆7NABRVd6 投稿日:2012/09/26(Wed) 22:30
ミィさん>すみませんね・・・とりあえず抵抗した事あったんですか・・・裁縫箱か・・・けど色々と武器にするのもアリですよ。
攻撃こそ最大の防御と言います。徹底抗戦あるのみ!

めいさん>いじめっ子だろうが友達だろうが所詮は赤の他人。他人などどうでも良いでしょ。
俺は友達いないから楽ですよ。報復攻撃はちょっとした誇りですよ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/27(Thu) 21:01
結局めいって奴もスレ放棄か。
ほんと無責任だよな
結局なにも変わってないじゃんか。

94 名前:ミィ 投稿日:2012/09/28(Fri) 13:01
昨日・今日とテストでした。
中間テスト。
がんばったけど、100点じゃなきゃ無意味だって親に怒鳴られました。
私馬鹿ですから、半分以上かけただけでもがんばってるんです。
今回は70点分は埋めました。
でも100点じゃなきゃ無意味なんだそうです。
…クラスの人たちだって、100点満点はいないのに。
学年だって、いないのに。
しかも学校休みがちだから、どうしてもわからない部分だって出てきちゃうんです。
なのに、怒鳴るんです。
がんばるだけじゃ、だめですか?100点以外の結果じゃ、だめなんですか?
先生に言うんじゃ無意味です。だって、数学だって理科だって、社会も英語も国語も、どの先生もみんな言うことは同じ。
「教科書見ればわかる」
わからないから、いうのに。強化によっては教科書も問題ばかりなのに、やり方がないのに。
親だって、教えてくれないんです。
それで100点取れるわけないんです。
それでも、がんばったんです。
親が寝こけてるときだって、教科書を読んでみたりネットで検索したり、チャットで聞いてみたり。
がんばったのに、怒鳴り散らすだけ。
何のためにがんばったんでしょうか。
がんばった意味がなくなっちゃったんです。


ハイ。話かえましょうか。
レス返します。

>>85 めいさん
お父さんがこうなってしまったのはお母さんが病気で死んじゃってからなんですけどね。
…って言ったらきっと「子供に当たるなんてひどい」とでも言うのかしら。
兄貴も弟もわからないけれど。

…ひとつだけいいます。
「親友になる」とか「裏切るようなことはしない」って、絶対嘘じゃないなんていえますか?
人間は簡単に人を裏切りますからね、そんな言葉に踊らされたくもないんです。
今まで何度そういわれて信じて、裏切られたと思いますか?
「私は味方だからね」っていった子が、クラスの子と嘘の話で私を傷つけたこと。
「ずっと友達でいようね」っていった子が、急に手のひら返したようにつめたい目を向けて「死ね」って言ってきたこと。
あげたらキリがないんですよ。
そんな人にそんな綺麗事いって、心が軽くなったりすると思いますか?

>>86 めいさん
相談できても、施設なんて知らないし、お小遣いがないから遠くにもいけないんですよ。
…正直、逃げても何も言われないんでしょうね。
夜遅くにお父さんと兄貴は私を捨てる話をしていますから。
…捨てるとか殺すとか、言うくらいなら実際にしてくれたほうがいいんですけど。

>>87
楽しいことって、なんでしょうね?
楽しいことが見つかれば苦労もしないでしょうね?
絵を描いたりお話を作るのは好きです。
けど、どちらをやっていても親が怒って禁止するんです。
外に出させてもくれない。
そんなんで、楽しいことなんて見つかると思いますか?

>>92
いろいろといいますが、具体的にはなんでしょう?
箒もやったし、椅子もやりました。傘もやりました。
一番やばかったのはカッターナイフだったかな。
誰か刺したわけじゃないです。ただの護身用に持ってたんです。
…人殺しって言って筆箱投げられましたけど。頭に当たったんでそれ投げ返してやりました。
それだけを見た先生に私だけがしかられましたけどね。
これでもだめですか?もしだめならもっと具体的に言ってくれますか?


私宛だったのはこれで全部ですかね。もし返信もれあったらすいません。
では、今回はこれくらいで。長々失礼しました。

95 名前:菊池風磨 投稿日:2012/09/28(Fri) 15:48
「※これを全部読んだら願いが叶います。祈ってください。

ゆっくり一行ずつ読んでいって下さい。そうしなければ願いは叶いません。

菊池風磨の境界性人格障害は心の余裕が無くキレやすい。激しい怒りの感情をコントロール出来ない。物事を勝ち・負け でしか考えられない両極端思考。見捨てられる事に不安を感じている・自己否定されると自己防衛の為に相手の評価を下げる。フられるとストーカーになる。常に精神状態が不安定・情緒不安定。変な人・性格が悪い人と思われる。気が付くと周りから人が居なくなる。周りの人を振りまわす。嫌われたと思うともっと嫌われる様な事をする。会話が成立しない。コミュニケーションが下手。落ち着きが無い。気分によって態度がコロコロ変わる。フられるとリストカットをして気を引こうとする。アダルトチルドレン。トラブルになりやすい。自己中心的。自殺率が高い。繊細で傷付きやすい。幼少期に虐待されていた。人の意見を真に受けやすい。人との意見の違いに怒りを感じる。短期間に複数の女性とセックスをする。感情のコントロールが出来ない。などの症状が有ります。



この文章をコピーして一時間以内に他の掲示板に10コ貼り付けないと願いと逆の事が起こります。」





96 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 18:38
>88

「友達」の解釈は人それぞれだと思いますが、私はお互いを大切に思い合えて、尊敬できる人だと思ってます。
でも、そんな友達は数人しかいません。ほとんどの人は喋ってたら仲良くなってたって感じなので。。。
だから私いじめられたのかな・・・素がわからないのに仲良くしたりするからトラブルに巻き込まれるのかな・・・
例えば帰省中の子とか。

97 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 18:40
>89

中1ですよー!見えないですか?
ツイッターとか見たらわかってもらえるかも。。。
しいなさんは何歳ですか?

98 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 18:42
>91

アンカーって何ですか?
すいません、頭あまり良い方じゃないんで・・・

99 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 18:47
>92

マグナムさんが言うと本当に聞こえてしまう・・・
ですが、私には赤の他人とは思えないんですよ。
小さい頃から一緒だし、やっぱりキライにはなれませんでした。
せっかく私のことを考え言ってくれたのにすいません・・・
友達いないのなら、ここで私と友達になりましょうよ!

100 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 18:51
>93

放棄していたように見えますよね・・・
実は、みなさんのことを考えていたら勉強がおろそかになっていて、親に怒られてしまい、あまり来られませんでした。すいません。
でも、レスは読ませて頂ました。
みなさん、返信遅れてすいませんでした。 

101 名前:しいな 投稿日:2012/09/28(Fri) 19:47
わたしは中2だけど13歳だよ。
めいsみたいに前向きじゃないし
性格も明るくないし
めいsがほんとに中1ならどんな経験からそんな前向きな考え方ができるようになったのか知りたい。


102 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 20:10
>101

中2ですか〜♪年齢近いんですね!
私もいじめられていた頃は本当に毎日学校に行くのがイヤでイヤで・・・
休もうとした日だってあったけど、親に心配かけたくなかったのでとりあえずちゃんと行ってました。で、ストレスが溜まりすぎて学校全体に聞こえるような声で「死にたい」と泣き叫びました。
先生は、何も聞こうとはせず、いじめっ子はビビっていじめはなくなりました。
そのあともイヤなことがあったりしたけど、このままだと自分だけ世界から取り残されるような気がしてから、明るく振る舞うようにしました^^
できるだけ、笑顔でいようと。
じゃないと人生楽しくないし、幸せが逃げていくような感じがしたので!

103 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 20:27
>95

ミィさんの言う通り、ひどいです。しかも、兄や弟にはしないなんて、差別ですよね・・・

「親友になる」や「裏切らない」は、本当です。いじめられてた友達を助けたからって私もいじめられて、その友達はいじめる側に・・・私もそれからは人を信じられずに孤独に過ごしていました。でも、あるときいじめられている私に手を差し伸べてくれた子がいて、その子のおかげで今の私がいると言っても過言ではありません。だから、私はあなたにとってそんな存在になりたいから、裏切ることや嘘は絶対につきません。

104 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 20:31
>103

本当は94です。間違えました。すいません。

105 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 20:45
>94への続き 

考えもなく、施設とか相談とか言っちゃってすいません。
逃げても何も言われないなんて・・・悲しいですよね。辛いですよね。
捨ててほしいとか、殺してほしいとか言わないで下さい。私はあなたに死んでほしくない。幸せになってほしいです。

楽しみにしていることを取り上げられる程イヤなことはないですよね・・・それでも、頑張っているミィさんはすごいです。外にも出してもらえない、親に自由を奪われた状態で親の言うことをちゃんと聞けるあなたは我慢強いし立派です。
ミィさん、あなたは本当によく頑張っていますね。私はあなたの幸せを遠くから祈ってます。

106 名前:マグナム ◆7NABRVd6 投稿日:2012/09/28(Fri) 22:36
めいさん>やらねばやられ続ける事になるけどいいのか?
身を守るには抵抗するしかないでしょ。

ミィさん>何かにつけて怒鳴るって・・・もはや子への愛情皆無ですね。いっそ「親にみだらな事された」って嘘通報でもして親を取っ払ってしまえば良いのに・・・
親のためじゃなく自分のために頑張れよ・・・
箒もやったし、椅子もやりました。傘もやりました。一番やばかったのはカッターナイフだったかな>うわ・・・それはそれは・・・色んなもので攻撃したんですね・・・刀とか拳銃とかあればいいんだけど国がうるさいからなぁ・・・
相手なんか気にせずに攻撃した方がいいかもしれませんよ。俺も後先考えずに相手を攻撃した事ありましたから。

107 名前:めい 投稿日:2012/09/28(Fri) 22:55
>106

いじめは、私が小5のときにあって、6年生が卒業すると無くなりました。
私以外へのいじめはたまにあったけど・・・それも長くは続きませんでした。
みんな前の6年生みたいなことはしたくなかったので、下級生とも仲良くやっていました。
心配してくれてありがとうございます!

108 名前:しいな 投稿日:2012/09/29(Sat) 00:04
学校休むのがなんで親に迷惑なの?
辛いこと我慢してばっかりで毎日泣くの我慢してまで学校行って
そこまで親に迷惑かけたらいけないのかな。
家族って、そんなに気を使わなきゃいけない存在なの?
そういう考え方っていうか、
めいsみたいに根明(?)
な人ならできるかも知れないけど
残念だけどそんな勇気ないです。

109 名前:しいな 投稿日:2012/09/29(Sat) 00:13
てかツイッターやってるんだ!
よかったらID教えてください


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/29(Sat) 00:59
なんか怖い。
限度とか考えてよ?
人の人生を奪うのは、人間としてよろしくない。
やりたい事をやるのは良い。
だけど、やりすぎはよくない。


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/30(Sun) 06:07
めいさんの考え方と違う人もいます。
アンカーも分からないでネットやっている人が他人にいろいろ語れないんじゃないかな?


人に結果押し付けの持論にしか聞こえない。


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/30(Sun) 06:21
めいさん軽はずみに言ったらだめよ?

めいさんは、違うかも知れなくても悩んでる人達の周りには、たくさん裏切り者もいるんです。

あなたのようにみんなに持論を解いても必ず不幸なものは現れます。



そんなときあなたは救えますか?そばにいないのだから。
絶対とか必ずはないのが現実。


綺麗事は、結局、綺麗な事で…綺麗な聞こえの良い言葉を並べてるだけです。



それがダメとは言わないですが現実を見ないと本当に救われるものも救われないんです。


幸せになれると信じたくても信じられないで生きてる人には、読んでいて嫌悪感抱きます。



悩んでる人全員と友達になり全員を守るには、こんな小さな掲示板でじゃ無意味なんですから。



私は、必ず幸せになれるとは思っていません。
でもいじめや辛い思いをしている皆さんの心が少しでも軽くなることを願っています。



では、あしからず。

113 名前:マグナム ◆7NABRVd6 投稿日:2012/10/01(Mon) 18:30
めいさん>よく攻撃しないな・・・
別に友達なんてどうでもいいと思いますが・・・

114 名前:ミィ 投稿日:2012/10/01(Mon) 23:18
思わず、めいさんにつらさはわからないだろうなって思いました。
>>112の方が言っている言葉に同意する部分が多いです。

幼い頃から嫌われやすくて、よく喧嘩していた私。
小4の夏に、お母さんの病気の関係で引越し・転校しました。
その頃からずっといつも一人で、表面上一時仲の良いフリをする人ばかり。
首絞めて脅されたり理不尽なことで罵られたりしました。
掃除をちゃんとしないからやってと言っただけで箒を投げつけられたときは、さすがに切れて教室の扉蹴破りましたね。
そこに駆けつけた先生は一方的に私を責めるだけですし。
その勢いのままに屋上に逃げた私は三メートルくらいのフェンスを乗り越えて飛び降りようとまでしました。
まぁ、飛び降りる前に先生に捕まりましたけど。
受験して受かれば敵が減ると思ったら逆に増えるし、転校すればそれはそれでさらに増えるし。
いい加減疲れてきました。
最近は私が我慢してるから喧嘩しなくなってきたのに、それをいいことに言いたい放題、筆箱だって投げてくる、菌回しをする。
果ては私のロッカーに誰かの体育着を突っ込んだり私の机の中に人の筆箱入れて盗んだとか言い出すしまつ。
もうあきれてさえ来ます。
ちなみにそういった物は全部指先でつまんで床に捨ててます。
それくらいいいですよね?だって私のとこに入れるほどいらないものなんでしょうから。
本音を言うと全部ゴミ箱に入れるか燃やしてしまいたいんですから。

明日はまた学校です。
行きたくないけど行かないと先生から電話来るんだろうな…
遅れていくと来なくてよかったのにだの空気穢れただの言われるし…早くいっても変わらないけど。
サボればその翌日にごちゃごちゃ言われる。
面倒だからサボったとかなんだとか。
憂鬱です…。

長かったのでレス返は次でします。

115 名前:ミィ 投稿日:2012/10/01(Mon) 23:19
>>103 めいさん
本当、だなんていいますけれど、それを信じられるような私じゃないんですよ。
めいさんは実際に、現実で、手を差し伸べてくれた子がいたかもしれない。
たとえそれがそのとき限りでも、いたかもしれない。
けれど、あなたが私の前に現れることなんてできるんですか?
できないですよね?そしてきっと、もしできてもあなたは私を助けられない。
表面上だけの”友達”が、小学生の頃に「そんなのやめなよ」って言ったことがありました。
けど、そんなの誰も聞く耳を持たなかったし、その子もすぐに私を裏切った。
助けられると、思いますか?その根拠は?ないでしょう?
何より私は、絶対と言う言葉を使ってほしくないです。
いたんですよ、絶対信じてると言った人が、迷惑電話をしたり一種のストーカー行為をしたり。
まぁ、その人はいつの間にか音沙汰なくなりましたが、どうせ逃げたんでしょうね。
そんなのは、どうでもいいですね。

>>105 めいさん
別に、あなたが私に死んでほしくないなんていっても、その真偽はわかりませんよ。
なにより、考えてみて下さい。
多くの人に「死ね」「捨てられて当然」「殺す」って言われ続けて、それなのにずっとほぼ無理やりに生かされるんです。
いやになりますよ、そうでしょう?
いやにならないなら、あなたにはきっと理解できないんですよ。

親の言うことなんて、はっきり言えば聞いてなんかいないんです。だって、いうこと聞いてたら今頃私は自殺してますから。
我慢なんてしてない、だからこうして、ここに逃げたんじゃないですか。

>>106 マグナムさん
私自身、警察って苦手なんです。
みだらなことされたなんてこと言えたら、やっぱり苦労しないんでしょうね。
盗撮されかけたこともいえるし、兄に汚されたことだって言えますから。
それに、親がいなくなってもその姉にあたる人が私を傷つけ続けます。
その人は、私が救急車で運ばれることになったときに面倒を見てくれました。
…その代わり、後日「あのとき世話を焼いたんだから」なんていって私の机の上を荒らして、大事なものを壊して、捨てた。
そんなあの人のもとに行かなきゃならなくなるんです。

そうですよね。いっそ本気でカッターナイフで切り裂いてやりたいです。
あるいは、走り回ってることだし階段から突き落としてしまえばいいかしら。

>>110 私宛じゃないかもしれないですけれど…
限度、なんていうなら、親に何度も殴られたりするのはどうなんでしょう?
ずっと罵られて、歩く原発だのなんだのいって避けられて…それを聞いた人が私を蔑む様な目で見るのは、人の人生を奪うのとは違うと?
それはやりすぎてないんですか?
そんな言葉の羅列、癪なだけですよ。


さて、アンカーのわからないめいさんに私が間違っていなければいいと思いながら説明しましょう。
アンカーとは、めいさんが「>101」や「>93」と打ってるものの正しい形のものだと思われます。
これをちゃんとさせるには、「>93」の「>」を二つにして、その上で数字は半角にしなくてはなりません。
つまり、「>93」は「>>93」とするわけです。
これでわかっていただけると幸いです。


では、長々失礼しました。


116 名前:112 投稿日:2012/10/02(Tue) 01:12
ミィさん…あなたは、実は、優しい方なのではと感じます。
アンカーの付け方は、とても親切です。



ミィさんの話を聞くと学校の教師や周りの大人、家族は何をやっているんだと憤りを感じます。


もう何があろうとミィさん自身で乗り越えるしかない状況で
よく頑張っているものだなと感心いたします。



常に気持ちが張りつめているのではないでしょうか?


人の苦しみ悲しみは、計り知れないものです。




頑張りすぎているようで心配になりますが、あなたらしく変わることなく頑張って下さい。



変わらないといけないのは、あなたではなく周りの大人たちですから。



それにしてもアホな教師や周りの大人、家族に憤りを感じてしょうがないです。

117 名前:& ◆tj52UgT. 投稿日:2012/10/02(Tue) 20:30
>>115
親がこどもに「歩く原発」?

わたしなんかが言うのもなんだけど、その親頭おかしいよ。
原発をなんだと思ってるんでしょうかね?

あなたは我慢なんかしなくていいですよ。
他に帰る場所はありますか?
だれか信頼できる人とか。



118 名前:ゆあゆい 投稿日:2012/10/02(Tue) 20:36
>>114自分だったら先生から電話が来てもいかないな。

あなたは間違ってないから、堂々と生きなよ。
なにも悪くないよ。
周りがおかしいだけだよ。
自信持ちな。や

119 名前:はるか 投稿日:2012/10/03(Wed) 01:54
風邪薬何個飲めばしねますか?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/03(Wed) 20:59
めいーーww

121 名前:ミィ 投稿日:2012/10/03(Wed) 22:11
何もしてないのに今日も怒鳴られました。
何で、何もしてないのに。
何かあったときに口に出せないから、ずっと押し黙ってました。
…子が親に愛されるのは、普通じゃないんですか?
親って、子に無償の愛を向けるものじゃないんですか?
無償で優しくするものじゃないんですか?
何で、代償を求められるんですか?
「○○しないと優しくなんてしない」なんて、おかしくないですか?
そんな優しさ、いらない。
そんな優しさ本当の優しさじゃないです。
偽りの優しさなんていらない。
ニセモノの優しさなんかほしくない。
…それは普通ですよね?
嘘の優しさなんて誰が欲するんですか…?


落ち着いてレス返しようと思います。

>>116
私はそう優しいなんていわれるような人じゃないですよ。
よく教えたりするとそういわれますが、私はそれが当たり前だと思います。
間違っていたら言うものでしょう、わからないようなら教えるものでしょう。
そこに優しさがあるのか、疑問なものです。

私なんかのために憤りを感じるあなたのほうが優しいです。
私は頑張っているんではないんです。
ただ、逃げたくて逃げたくて、でもそんな勇気も力もないだけなんです。

もしかしたら、あなたの言うとおりいつも気持ちが張り詰めているかもしれないです。
心配してくれてありがとうございます。
周りが変わってくれればいいと、思います。

>>117
私の家では原発=悪いもの、といった考えを持っているのです。
きっと、悪いものだというのを比喩したんでしょうね。
…キチガイだのなんだの言われてるから、いまさらそんなの気にはしないですけれど。

私血縁者についてまったく知らないんです。
だから、帰る場所はありません。
信頼していると、逆に何も言えないです。
何より、信頼できる、とはっきり言える人が、いません。

>>118
先生から電話来ると、決まって親が怒るんです。
だから、行かないでいることはできないんです。
ついつい、行かないでいることがありますけど。

自信を持って堂々と生きられたらいいけれど、そう簡単なことではないんです。
でも、そういってくれてありがとうございます。

>>119 私宛ではないと思いますが…
風邪薬を飲んだことがないのでわかりかねますが、風邪薬では死ねないと思います。
それよりは睡眠薬のほうが確実でしょう。
それでもはっきりいくつ、とは言えませんが…。
しかし、薬品はあまり大量買いできないと思います。
コンビニなどでは医療品だと言って売ってませんから(包帯を買いに行ったときに言われました。)
かといって、薬局で大量に買おうとすれば怪しまれて売ってもらえないでしょう。
はっきりと答えられていなくてすいません。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/03(Wed) 23:29
アンカーはこれ>>98

123 名前: 投稿日:2012/10/03(Wed) 23:48

私にいじめを受けた経験はありません。

何の救いにもならないかもしれないけど
昔仲の良かった友達が自殺して
一人でもそういう人が増えてほしくないって心から思ってる。

全部読んでいないから
あなたが何歳なのかもわからないけど
人より何倍も 何十倍も痛みを知ったあなたは
いじめる人間よりも何倍も何十倍も何百倍も
強さを身に付けたはず

親元から離れられる歳になるまで
一人で生活していくための知恵を
身に付けておいてほしい

ごめんね
こんなこと書いて
あなたの心一つ救えることはないのだろうと
悔しいばかり

だけど
あなたの命は
誰の為でもない
あなたの為にある

人に傷つけられて
終わりにしてしまっても
少し経ったら忘れられて
きっと周りはあなた自身のせいにして
また、逃げる

あなたに
会ったこともないし
この先会ってもきっと私一人じゃ救えない命の方が多い

だけど
あなたの命は
あなたの為にある

どうしようもなくなったら
逃げていいと思う

いじめに関して
大きく騒がれているから
助けてくれる場所も
きっと増えている

いざというときに
助けてくれない家族を
家族と呼ぶ必要
あるとは思えない



自分ばかり苦しむことはない
あなたのこれからの未来が
どうかいつか
光で溢れますように。

心から。




124 名前:ゆい 投稿日:2012/10/04(Thu) 00:26
ミィさん、おばあちゃんは?

125 名前:ミィ 投稿日:2012/10/04(Thu) 17:15
何でか他学年の人たちに妙な目で見られました。
何かしたかなって思ったけど、何もしてないんです。
昨日はつらすぎて休んだし、一昨日は実力テスト。都民の日で休み。
木金はテストで他学年とかかわりなし。
何もしてないのに、電車の中でひそひそ私を見て話してました。
学校でも知らない人に変なもの見る目で見られました。
何で、どういうこと…?
私何もしてないのに…?
もしかして、また誰か私の悪口を言った…?
また私を知らない人を味方につけたの…?
それに、小学校のときの後輩で仲はいいほうだったはずの子…、何で、そんな目で見るの…?
やっぱり誰か、私を悪く言ったのかな…。
また、私と話してくれていた子を奪うのかな…。
いっそ、キチガイって言われるなら精神病院にでも押し込まれたほうがいいなんて思います。
そんな今の私は多分だめなんでしょうね…。

すいません、ちょっと気が高ぶっています…。
落ち着いて、レス返します。

>>123
あと、せめて一年したら、きっと一人でいけると思います。
一応、料理はできるし、家事も苦手ではないですから…。
あとは、高校生になって、義務教育を終えて、アルバイトでお金をためれば、きっと一人で頑張れる…、そう、思いたいです。

私も、昔は自分のための命だって信じてました。
でも、暗示に近いんでしょうね、お父さんに何度も言われたんです。
「お前に自由はない」「お前なんか生きていなくていい」
私のために私の命をつかっちゃだめって言うみたいに、何度も。

私がいなければみんなよかったって思うのかなって思うと止まらなくなるんです。
みんな蔑むならって…。
小学生の頃自分にかけた暗示が、いまだに残ってるんです。
昔は、それだけで心が軽くなったんです。
今はつらいだけですけれど。
みんなよかったって思うなら死んだほうがましなのかなって思っちゃうんです。

きっと逃げても助けてくれないなんて、そんな風にしか考えられない。
教育委員会の人に訴えたこともあったけど変わらないように、助けてもらえないような気がしちゃうんです。
いつか、今みたいな状態から抜け出せたらいいなっておもいます。
さすがに、私の夢物語みたいな幸せにはならないだろうけれど…。

>>124
おばあちゃん…
私、おばとかおばあちゃんとか、いまいち理解できてない馬鹿なんですけど…。
私が知ってる血族は、お母さんの父と弟の家族。
お父さんのお母さんと姉、その夫。
これだけなんです。
母方のほうは連絡先も住所もわからないのです。
父方はすぐそばに住んでいるけど、私を傷つける人。
…お母さんのお母さんは、ずっと昔に病死したそうです。
…私も体強くないから、お母さんたちみたいにすぐ死んじゃうのかな…

126 名前:めい 投稿日:2012/10/04(Thu) 18:59
>108

親に頼りたかったけど、必要ないプライドがあって・・・
家族は頼っていいですよね!でも、虐待する親なんて、「親」なんて名称いりませんよね。
私は虐待されてないけど、ミィさんは・・・
言いたくても言えない、相談できる人がいない・・・そんなときは、ここにいる人達を頼って下さいね!
きっといい言葉をくれると思います。
私だけじゃなく、みんなで考えた方が心強いし!
今から私はサッカーに行くし、テストが近いので来られるか分かりませんが、レスは必ず返します!

127 名前:ゆい 投稿日:2012/10/04(Thu) 20:43
>>125
辛いですよねそうゆうの。

私も、周りの人がこっちを見て笑いながら話してたりすると、自分の悪口なんじゃないかって不安になります。

けど、思いきって聞いた所、
自意識過剰っていわれました。

あなたの周りの人も、あなたの悪口ばかり考えてる訳ではないと思いますよ。





128 名前:ミィ 投稿日:2012/10/05(Fri) 16:05
今日の学校も憂鬱だった…。
学校帰りの電車の中で、他学年の知らない子が指差して笑ってきた。
私、車両の隅っこにいたのに。周り誰もいなかったのに…
誰さ、何で私を指差して笑うの、陰口なら見えないところでやってよ。
てかなんでわざわざ避けたくせに同じ電車に乗るの?
わざわざ走っていって、駅に入る前に抜いた上で電車乗ったのに。
…朝も同じ車両だよね、でも、そのときは私の方を見もしなかったよね。
なんで?髪をおろしてたから見てたの?
校則違反、だなんていうなら全力で同じ言葉返してあげるよ。
ちょっとひっからまった髪をほどいただけでいうなら、ね。

ちょっと感情のままにぶっちゃけました。
今日のことはまだまだあります。

クラスの男子が、私が教室に入った瞬間はくようなしぐさして笑ってきました。
今日も俺死ぬな、なんていうなら、さっさと死んじゃえばいいのに。
腐るなんていうなら、腐り果てればいいのに。
一緒になってげらげら笑っていたほかのクラスの男子。
何で名前も知らない人にまで言われなきゃいけないんですか。
わざわざ近くを通り過ぎて穢れたなんていうなら、そばを通らなければいいのに。

今日配られたプリントも癪でした。
大人は味方?大嘘でしょう。
「親や先生、身近な大人に相談したら親身になってはなしを聞いて助けます。」なんて、大嘘じゃないですか。
親に言ったらキチガイ扱い、先生に言ったらチクっただのなんだのと悪化。
身近な大人はみんなお前が悪いと責める。
教育委員会に言えば何とかします?戯言じゃないですか。
中一の途中、ずいぶんお世話になりましたね。
何とかするって言ったけど、何も変わってないですよ。
もう大丈夫だから安心して学校にいってね、なんていわれていったけど、変わってない。
大嘘吐きですよね、嘘つき嘘つき。
自殺があってショックを受けましたなんていうけれど、それって本当かしら?
対処するなんていって対処しなかったから、その人は自殺したんじゃないの。
大人なんて、自分に利益があるかどうかなんでしょう。
お父さんがそういってたもの。
自殺した人がいるといろいろ面倒だ、なんて思ってるんでしょう。
もう私は教育委員会になんか頼る気はないです。
人の命にもう一度がないように、教育委員会に私を助けるチャンスももう一度はないんです。

長々と書いてしまいましたね…次でレス返しようと思います。

129 名前:ミィ 投稿日:2012/10/05(Fri) 16:22
>>126 めいさん >>108宛ですが、どうしても言いたいことができたので。
そんなプライドを持って相談しないなんて、自分で逃げ道ふさいでるんですよね?
相談しても意味がなかった、じゃない。相談したくなかった、ですよね?
それって、ぜんぜん違うんですよ。

あといいですね、サッカーなんてストレス発散できそうなことがあって。
テストは仕方ないですけど、サッカーがあるからなんて理由でレス返しないつもりですか?
まぁ、サッカーが習い事で時間厳守、ということなら仕方がないとも言えそうですけれど。
でもひとつだけ返すくらいなら全部返すべきだと思いますよ?

>>127
違えばいいですけれど、今日みたいな事があっちゃ違うと思えないんです。
それに、そのこたちの一人と目が合ったんです。
少しあわてたようにほかの子達のほうを見て話し続けてました。
それなら偶然なきがするけど、そのあとそのこの周りの子がちらちらこっちを見るんです。
気のせいかもなんて疑えないじゃないですか…。

思い切って聞けないのは、きっと私が弱いからですね。
聞こえるところで名指しで指差して悪口言われたから「聞こえないところで言えよ」って呟いたことがあるんです。
そしたら「盗み聞きとかキモイ」って言われました。
「お前のことはなしてると思うとか自意識過剰」とも言われました。
…名指しでそれってどうよ、って思ったけれど、耐えました。
でも、はっきりいったほうがよかったって思いました。
目の前で私の知らない子に私が盗み聞きしたとか言い出したんですから。
またそうなるかと思うと聞けないです。
でも、本人たちに聞かなきゃ、違うと信じられないんです。
被害妄想だとか被害者意識強すぎるって思われるかもしれないですけれど。


最近ガラスを叩き落して割りたくなります。
その破片で腕きりまくったり指刺したりしたら、誰か私を見て心配してくれるのかな…。
リストカットも腕の切り傷も指の刺し傷も、今まで誰も気づいてくれなかったけど。

130 名前:しいな 投稿日:2012/10/05(Fri) 23:26
めいさんはきっと毎日が充実してて楽しいんだろうね
性格も明るいし友達も多いんじゃない?
他人の身になって考えるなんて無理だと思うな

131 名前:しいな 投稿日:2012/10/05(Fri) 23:37
>>128それにしてもその人たちも暇人だよね。
あなたの事が頭から離れないってことだ。
人をバカにして笑うやつらの神経がわかんない。
なに考えてるかわかんない。
グズだよね。

まあ、そんなグズどもなんかのこと考えてる自分も馬鹿馬鹿しいけどさ。


132 名前:マグナム ◆7NABRVd6 投稿日:2012/10/05(Fri) 23:46
ミィさん>色々と苦労してますね・・・いっそ暴力的になればいいじゃないですか?
走り回ってることだし階段から突き落としてしまえばいいかしら>そりゃあ良いですね。突き落としちゃいましょうよ!足を負傷させれば敵の生活に影響が出ますね。
親がいなくなってもその姉にあたる人が私を傷つけ続けます>まだ家庭内に敵がいるのか。そいつも警察に嘘通報して投獄に追いやれば良いことです。
教育委員会の人に訴えたこともあったけど変わらないように、助けてもらえないような。教育委員会に私を助けるチャンスももう一度はないんです>今はどこの教育委員会なんて腐りきってますからね。いじめの味方=悪の使者みたいなものですよ。
リストカットで自分を刃で斬るよりも相手を斬る方が数兆倍はマシだと思いますね。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/06(Sat) 01:48
マグナムーー

134 名前:116です 投稿日:2012/10/07(Sun) 06:50
ミィさんは、ここに相談したくて書き込んだわけではないと思いますよ?
あとここで相談したら良い?相談してミィさんの現状は、変わらないし変えられない気がします。



でも溜め込んでいてはいけないので心の中は、たとえネットでも……というより、顔も知らないネットのほうが良いのかな?
吐き出すものは、吐き出す。せめてここで気持ちを出して少しでもおもりを軽くして欲しいと願うばかりです。



私も過去に風邪薬をたくさん飲んでみました。
自分が居なくなれば……と考えたこともありますが、気持ち悪くなり薬を吐き出して物凄く気持ち悪くしばらく苦しかったことがありました。
そのときあんな大人達の為に死にたいとか考えるのやめようと思いました。




他人を見て笑う。
親や教師は、いったい何を教えているのでしょうか。
「人を指さしてはいけません!」そんな当たり前のマナーも知らない。
こちらこそそんな大人やクラスメートを笑うしかありません。


他人を傷つけて心は痛まないのでしょうか?
他人を笑いからかうならこちらがその人を笑います。
怒りの感情を出すほどの価値はない人なのだから。


135 名前:134です 投稿日:2012/10/07(Sun) 07:01
生きる糧は、幸せになりたいとかではなく
自分を悲しませた大人達を見返したい。
そんな思いだけで生きてきました。



苦労は、自らできるものではありません。
ですがいまの苦労は、いつか自分の「味方」になり「武器」になると信じたいものです。


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/07(Sun) 10:10
そいいう人たちが間違ってるのに、なぜそれを知らないで、そういう人たちには、一緒に笑うなかまができるのに、笑われる人には、仲間ができないんだ(;つД`)

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/07(Sun) 17:51
ミィさんて普段どんな性格?


なんで笑われるの?何かしたわけじゃないんでしょ!?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/07(Sun) 23:51
マグナムって、荒しじゃないよね?


139 名前:ミィ 投稿日:2012/10/08(Mon) 10:33
連休中、親の言うこと全部聞いてすごしました。
ストレスはたまったけど、怒鳴られはしませんでした。
でもストレスひどいです…呼吸つらい…心臓痛い…怖い。
なんとなく熱っぽいし…死ぬかもって思うと怖いけど、このまま死んだらみんな喜ぶのかな…。
キーボードたたいてると血の巡り悪いってわかるのは手の色が悪いせいでしょうか…。
なんか青白いなぁ…、いつもよりなんか暗いし…、風邪のせいだったらいいけど…。



レス返します。
>>131
そうですよね。
私なんか見てないで受験勉強すれば?って思います。
頭大丈夫か疑いたくなります。
…自分にも言えますが。

>>132 マグナムさん
すでに暴力的だと思っていますが…だって、走り回っててうざかったから足引っ掛けてやりましたしね。
さすがに突き落とすのは私も怒られますよね…足引っ掛ける程度が限界…。

ところであなたへのレス返の度に思っていたのですが、あなたは私を犯罪者に仕立て上げたいのでしょうか?
どうにもあなたのレスのことを実行すれば罪に問われることばかりに思えます。
…そんな考え捨てろって思うのかしら?

>>134 んー、私宛なのかどうかあいまいですが…
顔を知らないほうが、吐き出すことへの抵抗は減ります。
けれど、私が悪いんでしょうね…どうにも、顔が見えないからこそ相手を疑ってしまうんです…。
本当に自分がいやになります…。

マナーを弁えるという考えが、あの人たちにはないんでしょうね。
…きっと私にもいえることですね。
>>134
私は、何を糧に生きてるんでしょうね…?
何の糧もないなら、さっさと死ねばいいんでしょうね。勇気もないけれど。

しいて言うなら、死んだ人のようになりたくないから、かしら。
病死したお母さんのように、理由も死因もわからないけれど、死んでしまった知り合いもいます。
そんな風になりたくないとも思います、死にたく、ないのかな…?

>>136
簡潔にわかりやすくお願いします。
…なーんて、私がいえることじゃないですね…。
笑うのには何か理由があると信じたいです。
笑われるほどに嫌な理由があって、多くの人がそれを嫌がるから、笑うんだと。
理由もなく笑っているんじゃないと信じたいです。

>>137
性格…自分で自分をとなると難しいものです。
基本一人でいるから暗いイメージがあるのかもしれない。
誰かがそばにいたら明るく振舞うから明るいやつって思われてるかもしれないです。
猫みたいっていわれたこともあります。
いい人に見える人には明るく振舞おうとするからそういわれたのかもしれないですが。
最初に言ったとおり、自分じゃなんとも言えないです。
ただ、無理に笑おうとすると自嘲気味になるのは自覚しているほうです。

何ででしょうね…それがわかれば苦労しないです。
生まれ持ったものが理由なら諦めるし、態度とかの問題なら正せますからね。
…あぁ、一人で何もすることがないときは落書きするか小説や詩を書いています。
破られたことがあるので、学校ですることは減りましたが。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)