掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 09:05
-  10chの諸君らは、なりきりに置ける質雑を理解している人が少ないと思う。 
 ここはそんな質雑スレを説明する場だ。
 質雑の質問なんかもOKだ。
 
 なりきりに置ける質雑とは?
 キャラハン「キャラになりきった人」が
 名無しの質問に答えたり雑談をするものを一般的にいう。
 但し、基本的にキャラハンは現実や本体の話はしない。
 希に上級キャラハンは現実の話をする時もあるが
 それは上級ならではテクニックがあるからだ。
 初心者はそこの所を忘れないで欲しい。
 また、スレ主ではないゲストとしてキャラハンが訪れることもある。
 もちろん、ゲストキャラハンもスレ主同様
 名無しの質問に答えたり雑談をする。
 名無しはキャラおよび作品のファンであるため
 そのキャラをいじって遊ぶのが目的だ。
 魅力的なキャラハンほど
 名無しが多く来るし、ゲストキャラハンも来るだろう。
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 09:09
-  多くの名無しに来てもらうためには? 
 それは一言でいうと
 名無しへの愛情を持って接することであり、
 より多くの名無しを萌えさせるかだ。
 分かり易くいうと名無しへのレスを充実させ
 ROMが見ても面白いと思わせるレスにするのだ。
 長文を書くにはそれなりの経験と知識が必要だが
 まずは努力してみよう。
 キャラの性格などを把握して
 このキャラならこんな風にレスをするだろうと
 色々と想像をしてレスをする。
 想像が豊かな程、魅力的なキャラになれるだろう。
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 09:12
-  名無しからのネタや質問が分からなかったら? 
 分からないと一言レスを返すのは控えよう。
 分からないのならばまずは調べてみるのが良い。
 それでも分からない場合は
 分からないと素振りを見せるか
 分からないと言った上で
 それだけで終らずに他の文を付け加えるようにしよう。
 分からない。だけでは名無し側としてはつまらない。
 他の文を付け加えることによって
 読んで楽しいと思わせるのだ。
 
 
- 4 名前:◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/22(Fri) 14:50
-  どうも、遊城十代です(マテ 
 こうゆう板があるのは初心者の自分にはとても助かるので
 これからわからない事があったら聞かせてもらいます
 
 上げだぜ!(何故か十代口調
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 15:30
-  >>4 
 「なりきりの練習」としていくためにも、こういうスレでも
 十代口調でいってはいかがだろうか。
 
 まあ十代のような向上心のあるキャラハンが増えてきたのはいいことだ
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 16:01
-  あげ 
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 16:47
-  10chなりきりBBSにおける、質雑スレはここをご覧あれ! 
 
 10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 18:53
-  尚、質雑スレッドはチャットと違い、リアルタイムで会話するものではない。 
 自分のスレッドを確認するのは、一日に一回か二回でよい。晩メシのあととか、寝る前とか。
 その時に、名無しからの質問、ネタ振りに答えるようにすればいい。
 但し、>>2が書いているように、いきなりの長文レスは無理としても、
 最初から三、四行くらいのレスは返すように努力してほしい。
 チャット間隔で一行レスばかりだと、名無しはつまらないと感じて来なくなる場合が多い。
 名無しは、「マンガ・アニメ・ゲーム・小説のキャラとおしゃべりしてる気分」を体験したくて、
 なりきり掲示板に来ているのだから。
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 20:32
-  質雑してるすべてのキャラハンの道標となれ。あげ 
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 21:09
-  あげげ 
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 22:52
-  質雑はマターリ進行が当たり前だから 
 キャラハンはレスが付かなくても焦る必要はない
 マターリ汁
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 23:05
-  (ry ってなんですか? 
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 23:09
-  >>12 
 略のこと
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/22(Fri) 23:11
-  >>13 
 
 サンキューです♪
 
 
- 15 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/23(Sat) 00:19
-  >>5 
 ガッチャ!りょうか〜い!
 此処では遊城十代、つまり、俺の口調で
 質問などをさせてもらうぜ!
 じゃ!上げだぜ!
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 00:30
-  >>12 
 ただ、質雑スレのキャラハンやるなら(ryとかwとかvとかは、
 あまり多用しない方がいいよ。
 特に男キャラが使いすぎるのを見てると、興冷めしてしまう。
 
 
- 17 名前:樟葉楓子 ◆Tu4oyJrg  投稿日:2005/04/23(Sat) 00:38
-  えっと・・読ませてもらいました。 
 すっっ・・・ごく勉強になりました!
 私もココでは樟葉楓子で行きますね
 
 まだまだ初心者ですが・・・(汗)
 が、頑張ります!
 
 と言う事で上げです!
 樟葉楓子でした(笑顔)
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 01:00
-  このスレと一緒に読むとさらに便利 
 
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
 
 10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50
 
 
- 19 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/23(Sat) 13:23
-  え〜と・・・上げだっ! 
 やっぱり参考になるなぁ〜・・
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 19:27
-  あげ 
 
 
- 21 名前:黒崎一護 ◆YtWQMLJU  投稿日:2005/04/23(Sat) 19:30
-  俺も同感だぜ。ここは本当に参考になるな! 
 俺も上げさせてもらうぜ!
 
 
- 22 名前:竹内 理緒 ◆A2VnwI22  投稿日:2005/04/23(Sat) 19:37
-  あたしもレス読みました。 
 ホント参考になります。
 あたしも上げておきますね
 
 
- 23 名前:フローラ ◆B9Ir6tMg  投稿日:2005/04/23(Sat) 19:41
-  とても参考になりますわ・・・。 
 質問、宜しいでしょうか?
 キャラハン同士で会話を続けていくのは質雑とはまた違うのでしょうか?
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 19:48
-  >>23 
 そうだね・・・。
 キャラハン同士で会話しちゃうと、チャットと変わらない。
 するとやはり名無しが入りづらくなってしまい、
 質雑スレの意味がなくなってしまう。
 黒崎やナルトが名無しのアドバイスで「キャラハンで入る場合も、まずは名無しへレスすることを優先して」と
 ローカル・ルールに設定したのは、そういう意味合いもある。
 特にスレ主を差し置いてのキャラハン同士の会話でスレを埋め尽くすのは、
 ちょっといただけないな。
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 20:28
-  それとヒマな時は他の質雑スレにこっそり名無しで参加、質問を落として 
 「このキャラハンならこういう質問、ネタ振りにはどう反応するのか」
 見てみるのも一つの方法。
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 20:49
-  キャラハン同士で会話をする時は 
 読み手を楽しませる会話をしないといけない
 チャットではないという事を考えて
 それを読む人が多数いると自覚する事が大事
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 20:53
-  クロストークとはなんでしょうか(?) 
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 20:56
-  >>27 
 スレ主を差し置いてキャラとキャラで関係ない話をはじめること。
 作品の総合スレならともかく、個人のキャラハンのスレにゲストとして参加している時は、
 スレ主がいい顔しない場合が多いです。
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 21:02
-  >名無しは、「マンガ・アニメ・ゲーム・小説のキャラとおしゃべりしてる気分」を体験したくて、  
 >なりきり掲示板に来ているのだから。
 
 これはなりきりをする際、常に頭に入れておいてほしい。
 メール欄にHNを入れて「このキャラは私が演じてるんですよ〜」みたいな態度は、
 質雑スレでは萎える。
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 21:18
-  あと、キャラハンにメル友になってやなりメを要求するのは問題外 
 キャラハンはみんなのために文を考えてレスしているのであって
 一人が見るためだけに文を書かいているのではない
 キャラハンはみんなのアイドル
 個人のアイドルではない
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 21:20
-  >質雑スレでは萎える 
 あと、素(本体、中の人)が出ると非常に萎える
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 21:22
-  >あと、素(本体、中の人)が出ると非常に萎える  
 メール欄にHNを入れるのも、広い意味ではこれに該当するね
 
 
- 33 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/23(Sat) 21:24
-  >>30 
 アイドル・・・か、みんなのためにスレをたてたからには
 頑張らなきゃいけないんだな、よし!みんなの期待にこたえられるくらいの
 キャラハンになってやるぜ!!みてろよ!
 
 
- 34 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/23(Sat) 21:24
-  ミス 
 みんなのために=みんなのためには
 ・・・危ない危ない(ぇ
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 22:59
-  あげるでー 
 
 
- 36 名前:ドクター ◆LOKIyx1w  投稿日:2005/04/23(Sat) 23:04
-  >メール欄にHNを入れて「このキャラは私が演じてるんですよ〜」みたいな態度は、  
 >質雑スレでは萎える。
 
 さて、私のスタンスはどう取られるのでしょうかね…
 もしスプラッシュ!スレでの私のメール欄のスタンスを見て、気に入らないと言う方がいれば、次からしないようにしますが・・・さて。
 
 
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 23:05
-  >>36 
 メ欄メッセージは他でもやってるだろう。
 HNを入れるよりは1000倍マシだって。
 
 
- 38 名前:ドクター ◆LOKIyx1w  投稿日:2005/04/23(Sat) 23:09
-  >37 
 了解しました。
 ではこれからも、誰にともない私信を続けていこうかと思います。
 
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/23(Sat) 23:22
-  また上げるで 
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 00:09
-  寝る前にあげ 
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 02:39
-  全ての質雑のキャラハン達に幸あれ。 
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 10:59
-  荒らしかどうか分からない、意味不明な一言レスがあるが、ネタで返すくらいの余裕はほしいところ。 
 ダメなキャラハンの例に、荒らしがくると激怒して罵声を浴びせる、
 もしくは人が変わってキレ出す、というのがある。気をつけてほしい
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 11:43
-  あげげ 
 
 
- 44 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/24(Sun) 14:10
-  Gotcha!あげとくぜ! 
 ・・・・上げだけですまねぇ・・
 
 
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 21:05
-  フロ入る前にあげ 
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 21:39
-  >「ウケるジャンル」 
 女性が多い場では女性を萌えさすキャラに人気が出る
 
 後、マイナー作品よりメジャー作品の方が人気が出る
 
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 21:44
-  >>46 
 
 つまり裏をかけばあまり知られていない作品ならば一人一人に丁寧にレス
 する事ができるという事だ。つまり君望の茜たんもそこまで見越して
 この掲示板を立てたのかもしれないという訳だ。
 あまり顔出す時間のない人なんかは敢えてそういった作品のキャラを演じる
 のも良いかもしれない。
 
 
- 48 名前:黒崎一護 ◆YtWQMLJU  投稿日:2005/04/24(Sun) 22:02
-  俺には上げしかできねーが、ここはいいスレだからな!参考になるし、上げさせてもらうぜ! 
 
 
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 22:02
-  >意味不明な一言レス 
 名無しの中には意味不明なレスをしたり
 わざと怒らせるようなレスをしたり
 わざと困らせるようなレスをする人もいる
 
 何故かというと、それはキャラの色々の反応を見たいからだと思われる
 例えば、困っているキャラの様子とかをね
 怒るに関してはキャラが怒っている様子を見たいのであって
 間違っても>>42が言ってるようにキレて中の人が出てこないように
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 22:48
-  >怒るに関してはキャラが怒っている様子を見たいのであって  
 >間違っても>>42が言ってるようにキレて中の人が出てこないように
 
 そうそう。
 ネタでキャラが怒ったり、スネたりするのはいいのだ。(特に女性キャラ)
 但し中の人(ようするになりきりやってる本体)が激怒したりするのは、
 見苦しささえ感じ、そのあと名無しは来なくなるケースが多い。
 
 
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 23:11
-  どんな事を言われてもキャラを貫き通す事が大事 
 
 例えば
 「ウザイ死ね」「馬鹿じゃネェの?」「逝ってよし」「キモイ」
 などなど
 
 こういう事を言われると初心者は決まって中の人が出て来て
 「じゃあ来るな」「馬鹿はお前だろ」とかを言う
 
 そうではなくどんな罵声を浴びせられようが
 キャラを貫き通し
 名無しやROMがニヤっと出来るネタで返す努力も必要
 
 
- 52 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/24(Sun) 23:17
-  >>42 
 >>50
 >>51
 >>52
 なるほどな・・・物凄い参考になるぜ・・
 此処は勉強になる・・本体の奴を出さなきゃいいんだな?
 罵声を浴びられてもなりきって・・キャラを貫き通す・・
 なるほど・・・わかったぜ!Gotcha!
 
 
- 53 名前:黒崎一護 ◆YtWQMLJU  投稿日:2005/04/24(Sun) 23:19
-  俺も同感だぜ;; 
 本体のやつを出さずにキャラ貫き通す、か。これをしっかり頭にいれとかねーとな!
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 23:29
-  >あまり顔出す時間のない人なんかは敢えてそういった作品のキャラを演じる  
 >のも良いかもしれない。
 
 おねティのみずほ先生は、どうやら日参出来ない人みたいね
 
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/24(Sun) 23:43
-  >どうやら日参出来ない人みたいね 
 忙しい人もいるだろうね
 マターリ進行でも質雑だから問題なし
 
 
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/25(Mon) 02:14
-  >罵声を浴びられてもなりきって・・キャラを貫き通す・・ 
 ここでなりチャまがいのことをしてる奴らは、それが出来ていない。なりきりでも何でもない。
 キャラの名前を騙って、雑談してるだけ。
 ましてやファンタジー系キャラが「ハワイ旅行にいくので、しばらく来れないです〜」
 なんて発言されると、非常に萎える。
 
 上のように、海外旅行に出かけることになり、スレッドを一週間ほど留守にするとしよう。
 こういう場合も剣士系キャラを演じている場合「修行に行ってくるので、悪いが一週間ほど留守にする」とか、
 自分がなりきりをやってるキャラに上手く絡めると効果的だ。
 
 
- 57 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/04/25(Mon) 11:08
-  >>57 
 ふむふむ・・・
 なるほどなぁ・・・やっぱり此処は(略
 確かにありそうな話だよな、俺の場合だったら・・・・
 アカデミアの修学旅行で、一週間留守にする・・・とか?
 よ〜く勉強になったぜ!Gotcha!
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/25(Mon) 11:12
-  >確かにありそうな話だよな、俺の場合だったら・・・・ 
 >アカデミアの修学旅行で、一週間留守にする・・・とか?
 
 まあそれが一番妥当だろうな
 
 
- 59 名前:樟葉楓子 ◆Tu4oyJrg  投稿日:2005/04/25(Mon) 21:46
-  なるほどー・・・ 
 勉強になりますね!
 (皆さんの意見をメモメモ(笑))
 うーん・・・・私も気をつけないと!!
 
 上げさせてもらいます!(笑顔)
 
 
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/26(Tue) 21:54
-  自分も楽しみながら 
 名無しやROMを楽しませる事が大事だ
 
 どうしても誰も来てくれない場合は
 上げる代わりに
 魅力的な文章(独り言)を書いてみる
 上げの文は正直見苦しく感じる
 上げの代わりになる文を書くよう心掛けるように
 見ている側の立場として上げ、
 と書いてあっても何も面白くないのは言うまでもないだろう
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/26(Tue) 22:13
-  >>61イイコト言った!!(・∀・) 
 
 
- 62 名前:黒崎一護 ◆YtWQMLJU  投稿日:2005/04/26(Tue) 22:36
-  >61 
 なるほどな!上げの代わりの、魅力的でひきつけるような独り言を言うってことだな?分かったぜ!今度からそうするぜ!いいアドバイスサンキュな!
 
 
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/27(Wed) 09:03
-  過疎化するスレッドの例 
 作品がマイナー過ぎる
 キャラハンの文に魅力がない
 キャラハンがネタに対応できない
 キャラハンの反応が悪い
 スレ主が立て逃げする
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/27(Wed) 09:11
-  なりきり質雑のローカル。ルールテンプレート 
 
 ・age、sageはその時の判断で。
 ・荒らしは無視。荒らしに反応したらあなたも同類。
 ・○○以外は出来るだけ名無しでお願い。
 ・○○キャラで参加する時も、まずは名無しの質問に答える事を優先してほしい。
 ・キャラハンの重複は禁止。それと重複・騙り防止のために必ずトリップをつけてほしい。
 
 あとは文章をキャラの口調に変えて、常時age進行でいいとか、基本的にsage進行で頼むとか、
 キャラハンの重複はOKだとか、細かい部分は変更して使ってくれ。
 
 
- 65 名前:65  投稿日:2005/04/27(Wed) 09:12
-  ×なりきり質雑のローカル。ルールテンプレート  
 
 ○なりきり質雑のローカル・ルールテンプレート
 
 恥ずかしいミスをしちまったぜ・・・
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/27(Wed) 09:26
-  >>64 
 >作品がマイナー過ぎる
 マイナー作品のキャラでなりきりをやる事が悪い事とは言わないが、
 住民の平均年齢が他より低い10chでは、キツイかもな。
 
 >キャラハンの反応が悪い
 これに類じて、「キャラハンがキャラに全然似ていない」な。
 似てないがおもしろいDBスレのヤムチャは、あくまで別格と見るべき。
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/27(Wed) 09:43
-  >>65 
 テンプレ作成乙
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/27(Wed) 23:04
-  役に立つスレをあげ 
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 00:02
-  >>67 
 
 ヤムチャ新ネタ「Y戦士」にはマジで爆笑した。
 ある意味尊敬の念を否めないな…‥。
 
 彼に憧れを持つ者はああいったレスで進行するのも手だが、
 キャラを選ばないと壊し方によってはただの痴呆と勘違いされるから
 そこは注意した方がイイと思うぞ。
 
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 04:52
-  あのヤムチャは何気になりきり経験豊富っぽい 
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 15:25
-  ずばり実名をあげてしまうが、夢幻スパイラルの久遠廉は、トリップの付け方が分からないそうだ。 
 んで、初心者スレの34番目を読めと名無しに指摘されたら、「文章を読むのが面倒くさい」らしい。
 
 はっきり言って、こういう態度はなりきり以前の問題。
 こういう奴に限って、騙りや重複が出るとこの世の終わりが来たような大騒ぎをする。
 そしてこういうだらしない態度は原作ファンの反感を買う。
 くれぐれも気をつけてほしい。
 
 
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 15:42
-  >>72 
 そいつ間違いなく質雑やる気ないな
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 16:51
-  >文章を読むのが面倒くさい 
 文章読むのが面倒臭いって言う人は
 ローカルルールも読んでなさそうだな
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 17:10
-  スレ内のローカル・ルールを作るのも面倒くさがってましたね 
 私むげスパのファンなので、ああいう適当な人にはなりきりやってほしくはないです^^
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 17:16
-  つーか文章読むの面倒臭いなら 
 相手の文も読んでないんじゃね?
 なりきりするにも文はつきものだと思うんだが
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 17:48
-  多分人の意見ほぼスルーで自分の言いたい事だけ言ってる既知外だろ? 
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 19:28
-  >>73 
 一度見てくるといいぜ。
 ここ見てるキャラハン、もしくはこれからなりきりやろうとしてる皆!
 「人のフリ見て我がフリ直せ」だぜ!!
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 20:15
-  >>78 
 
 正確な言葉をプレゼンするぜ。「人のナリ見て我がナリ直せ」だな!
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/28(Thu) 22:21
-  久遠廉のあれは、ナリですらねー… 
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/29(Fri) 01:02
-  なりきりに徹底する事 
 これ大事
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/29(Fri) 07:40
-  業に従えとは良く言ったものだしな。 
 
 あくまで目の保養の話だが板違いチャスレの中でもまだ
 まともなスレってどれだ?チャスレは確かに違反だが
 どれもこれもが異端の集まりという訳であるまい。
 
 某スレで天地無用のナリがまともに機動していると聞いたので
 質問してみた
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/29(Fri) 15:07
-  あのさっ!!チャットと、掲示板って何処が違うの?? 
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/29(Fri) 16:59
-  >>83 
 このスレッドの373番目からよく読みな
 
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=100
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/29(Fri) 17:02
-  >>82 
 ふしぎ☆遊戯のスレも比較的まともだ
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/29(Fri) 17:55
-  >>84ありがとね 
 
 
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/30(Sat) 00:28
-  良スレ安芸 
 
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/30(Sat) 06:28
-  キャラ名を使って現実話を延々とされると非常に萎えるのだが 
 このキャラはそんなんじゃない!
 この作品の世界はそんなんじゃない!
 と不満が出てしまう
 
 キャラハンは自己満足の会話をしないように
 そのキャラや作品には必ずしもファンが居ると言う事を覚えておくように
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/30(Sat) 20:35
-  サルベージあげ 
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/04/30(Sat) 21:33
-  age 
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 03:20
-  初めまして。 
 某雑質スレをやらせてもらっている者です。
 何時もこのスレには大分お世話になってます。
 本当に、有難う御座います…
 
 で、本日は質問が。
 雑質のレスにロールってどうなんでしょう?
 なり茶の経験はあれど、掲示板はとんと初心者で…
 
 ex1)有難う…(ほんのりと頬を染めて微笑み)
 ex2)サンキュ(笑)
 ex3)…セクハラ天誅!(愛用の木刀を思いっきり脳天目掛けて振り下ろし)
 
 こんな感じでチャの行動・感情ロールっぽいものは入れていいんでしょうか?
 ex2はロルとは厳密言いませんが…感情表現の一つとして今回はロルに
 含めさせてもらいました。
 有った方がいいのか、無い方がいいのか。
 一般的に無い方が主流とか…
 その程度でも構わないのでお教え願えると嬉しいです。
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 08:01
-  >>91 
 
 そもそも質雑にスタイルなんてないからオレは独自のやり方で
 ロルを入れてもイイと思うよ。
 
 例でいくなら1と3は名無しはモチロンROMでもかなり楽しく見られる。
 
 キャラの特性を生かしたロルをふんだんに組み込むのは結構イイアイディア
 だと思う。
 
 逆に2は全くオススメできない。
 wやvVなんぞに比べればマシかもしれないが
 >>91の言うようにそれはロルとはいえないしな。
 スレ主本体が全面的に前に押し出しされてる感じがして感情移入
 しにくくなる。
 
 まあこんなんがオレの意見だな。ロルとは違うんだが
 会話の途中にキャラの心情を表現する技法もなかなか好感触だ。
 
 特に君望の茜タソを見てくれると良く分かるんだがアレをうまく使うと
 会話文がスッキリまとめられるんだ。
 
 つまりオレ達質問者の質問に対し、「ここでこう思ったからこう答えが
 くるのか」、「この答えの裏にはこんな考え方をしていたのか」
 
 などなど、感情移入もしやすいし質問者も気持ちがイイ。
 お笑いで言うとオチがついた?みたいな感じだ。
 
 とまあ説明ベタで伝わりにくい点が多々あったと思うが参考にして
 もらえれば幸いだ。
 
 とはいえ、これはあくまでオレの意見なんでな。
 他にも暇人いたら意見をくれないか?ヨロシク頼むm(_ _)m
 
 >>91さん、応援しているぞ!頑張ってくれっ!!
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 08:08
-  キャラによっては、2が最良な場合もあると思う。 
 ようは状況やなりきりやってるキャラに応じての使い分けだろう
 まあwやvをあまり多用するなというのは、>>92と同意見だな。
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 17:40
-  age ほかにも意見・感想求む 
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 18:15
-  あげてもすぐ下がっちまうな。 
 しかもその原因が管理人氏が禁止してるはずのチャットスレ。
 やれやれ
 
 
- 95 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/05/01(Sun) 19:47
-  え〜と・・・ゲストキャラハンってどうしたらくるかな? 
 いや・・・なるべくでいいんだけど・・こんな質問するのもなんだけど・・
 他の所やっぱり多いじゃねぇか?まぁ、名無しの質問返してるだけでも
 凄い楽しいんだけどよ・・やっぱ同じスレに仲間がいるとなんかもっと頑張れる気になれるからさ・・
 あ〜・・本当はいなくても頑張るのが普通なんだろうけどな・・;(汗
 でも、ちょっと聞いてみたいから・・聞いてみるぜ・・;(苦笑
 
 
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 19:57
-  >>96 
 作品がメジャーかマイナーかっていうのもあるからなぁ・・・
 逆にゲストキャラハンを嫌がる奴もいるよな。
 「そういうのは総合スレを立ててそっちでやってくれ」って感じで。
 
 
- 97 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/05/01(Sun) 20:04
-  >>97 
 なるほどなぁ〜・・結構マイナーだと思うし・・
 ん〜・・ゲストで来る、来ないは人の勝手だしな〜・・
 じゃあ、俺がどうこう言うわけにはいかねぇし・・
 まぁ・・きてくれるまで待つしかないな・・今のままでも楽しいしな〜・・
 ま、質問に答えてくれてどうも!ガッチャ!(ポーズ
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 20:10
-  初めまして。質問なんですが、91のをみて思ったんですが 
 顔文字はありなんでしょうか?
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 20:13
-  >>99 
 「明るい性格の女の子キャラ」なら多少なら問題はないかと思います。wやvも。
 ただし多用は厳禁。
 ましてや「寡黙な男キャラ」でwやvを連発されると具合が悪くなります
 
 
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 20:18
-  分かりました。 
 回答ありがとうございます。
 と、100超お疲れ様です。
 
 
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 22:13
-  あげておきます。 
 いつもAお疲れ様です。
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 22:54
-  >>91です。 
 
 このスレがあって本当に良かった…と、再確認中です。
 しっかりした回答に本当に嬉しく思います。
 >>92 >>93 の回答を元に自分なりのスタイルを築けるように
 頑張っていきたいと思います。
 ご両名、並びにスレ主さん本当に有難う御座いました。
 
 尚、他にもご意見ありましたら聞いてみたいので引き続き
 アドバイスありましたら伝授願います…
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/01(Sun) 23:19
-  ageとくぜ! 
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 00:58
-  顔文字の使用は慎重にね 
 顔文字を使って可愛いかな、と自分は思っていても
 他から見ると、このキャラはこんなんじゃねーとか思われる可能性もあるからね
 使いすぎなんかも注意
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:18
-  >>98 
 マイナーかメジャーかに加えて
 ゲストが入り易い状態か、という事もあるな
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:22
-  ゲストキャラハンでスレッドに参上しようと思っている人へ 
 ・質雑をしっかり理解するように
 ・スレ主のレベルと自分のレベルが同等かそれ以上が望ましい
 ・低い場合はそのスレッドのレベルを低下させてしまう恐れがある
 ・自分のレベルに不安があるなら名無しで参加して様子をみるように
 
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:24
-  >>107がいいこと書いてるんだが、問題なのはチャット厨はほとんど 
 このスレを見てないことなんだよな
 
 
- 108 名前:李 苺鈴 ◆GF4i.zUQ  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:33
-  >>107 
 >名無しとして参加して〜・・・
 それは自分の行きたいスレッドに??
 それとも評判のあるスレッドにですか??
 
 
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:40
-  >>109 
 
 自分のいきたいスレならそのスレの主のレベルが分かるし
 評判あるスレならもちろん自分のレベルも上がる。
 
 自分だと答えるのが難しいような質問を評判あるスレで質問していけば
 自分のレベルアップにできるしどちらもオススメだな
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:47
-  >>109 
 主に自分の行きたいスレだと思うが
 >>110が言うように評判のあるスレで様子を窺って
 自分のスキルアップを図るのもいいだろう
 
 自分がゲストとして参上したいスレッドがあるけど
 スレ主のレベルが高くてついていけるかなと不安な場合は
 そのスレ主から技術を盗んで、ある程度上達したら真似をしてみよう
 
 
 
- 111 名前:110  投稿日:2005/05/02(Mon) 01:51
-  ちなみにオレ自身、一部ゲストキャラハンで出演しているが 
 始めたキッカケは言わずもがな、君望の茜タンスレだ。
 
 初心者であそこまでのレベルに到達するのは確かに難しいが本当に
 参考になるハズだ。
 
 是非ROM、カキコを薦める。
 
 
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 02:17
-  でも「ツボをついた質問」なら知ってる作品のスレッドの方がいいかも。 
 あと名無しで参加すると、ここのキャラハンは名無しのこの質問に対し、
 どういう反応をするか、というのも分かる。
 
 
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 02:49
-  質雑スレッドを立てたい方へ 
 まず原作その物を完全に理解し全てのキャラクターの性格を
 把握していることアニメの場合文章をみただけで声が聞こえる
 位の猛者になって下さい
 それが自然と良スレッドにする要素となります
 まあスレッド主は全キャラ演じるくらいでないと
 出来ませんぜ
 
 
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 03:43
-  >>114 
 そこまで初心者に要求するのは難しい。
 練習スレでもあるならまだしも、取り敢えずはもっと簡単なところからできるようにしてもらいたい。
 個人的に最低限要求したいのは以下の二つ
 
 
 ・ローカル・ルールを把握すること
 ・キャラハンとして発言する場合は、何時いかなる時もキャラとして発言すること
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 04:08
-  俺も>>114の条件は厳しいと思う 
 上級者でも完璧に全キャラ演じられる人はいないだろう
 その作品の中で自分が思い入れがあったり好きなキャラを
 とことん研究してなりきりのが普通だと思うが
 
 
- 116 名前:109  投稿日:2005/05/02(Mon) 04:10
-  名前消すの忘れてたorz 
 
 >>110-113
 素敵なアドバイス有難う御座いました。
 君望のスレは本当に人気がありますね。
 今度じっくり研究してみます。
 
 流石にいきなり私が行きたいスレには
 レベルが高くてちょっと行けないんですけど
 まずはROM・カキコから始めます!
 それでは〜。
 
 
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 04:28
-  あと最近目につくのが、「名無しの質問に答えることを優先して」というルールがあった場合、 
 名無しには一行くらいのレスで、キャラハンへのレスはやたらに丁寧なゲストキャラハン。
 質雑スレなので「仕方ないから」名無しにレスしてるが、本当はチャット感覚でキャラハン同士の
 おしゃべりがしたいんだというのが見え見え
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 04:46
-  >名無しには一行くらいのレス 
 不公平だね
 嫌われるキャラハンのタイプ
 
 
- 119 名前:観世音菩薩 ◆8g8padNM  投稿日:2005/05/02(Mon) 04:49
-  >>118-119 
 失礼。
 最近質雑スレを立てさせてもらった者だ。
 もしや俺の事を言っているのでは、とレスさせてもらった。
 
 そういうつもりでは無かったんだがな・・・そう見られてしまうのか。
 これから気をつける・・・すまなかったな。
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 04:55
-  >>120 
 ゲストキャラハンの話だから
 オマイの事ではないと思われる
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 06:38
-  >>120 
 
 でも自分にそういった傾向が気がつかない所であるようなら
 治した方がイイに決まってるもんな。
 
 精進して下さいm(_ _)m
 
 
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 13:33
-  質雑スレの良さはその作品を全く知らなくても名無しで参加出来ると言う事だな 
 質問は何でも出来るなしね
 そしてキャラハンの反応が良ければ何時の間にかその作品やキャラのファンになる
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 13:37
-  出来るなしね→出来るしね 
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 19:00
-  上げておきますね。 
 
 
- 125 名前:観世音菩薩 ◆8g8padNM  投稿日:2005/05/02(Mon) 20:32
-  >>121-123 
 参考になった。俺のガラじゃねぇが・・感謝するぜ(ニヤ)
 いざやってみると難しいモンだな。痛感している。
 これからも精進させてもらうぜ(ウィンク)
 
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 22:52
-  一人の人が 
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/02(Mon) 22:53
-  ここや初心者スレのような役に立つスレはすぐ沈む。 
 それが10chなりきりBBSだ!
 
 orz
 
 
- 128 名前:127  投稿日:2005/05/02(Mon) 22:55
-  すいません;;上のは私です;; 
 もうしわけございません!
 
 一人の人が質雑を何個かかけもちするのはいいのでしょうか?
 もちろん違う漫画ですが・・・
 私もかけもちしているのですが・・・良いのかな?と不安になりまして・・・
 
 
 
 
- 129 名前:◆Pk5kLlqU  投稿日:2005/05/02(Mon) 23:06
-  >>129 
 「時間があって、満足なレスが返せるなら」構わないでしょう。
 掛け持ちなんて、どこのなりきり掲示板でもやっていますし。
 ただし、トリップは変え、「私、○○もやってます!」なんて発言は、
 くれぐれもしない方がいいでしょう。
 名無しは「マンガ・アニメ・ゲーム・特撮・小説などのキャラと会話してる気分になりたくて」
 なりきり掲示板に来てるのですから。
 
 
- 130 名前:130 ◆Pk5kLlqU  投稿日:2005/05/02(Mon) 23:07
-  すいません、そのままトリップが残ってました(笑 
 掛け持ちする時は、くれぐれもこういう事に気をつけて下さい
 
 
- 131 名前:127  投稿日:2005/05/02(Mon) 23:10
-  >>130-131 
 早速のお返事有難う御座います。
 
 そうですか・・・気をつけますねッ!
 有難う御座いました。
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 08:34
-  質雑を理解してない人が多いのであげ 
 
 ファンがキャラと"お話したり"質問したり"ちょっかいをかけたり"いじったり"
 するのが質雑スレね
 
 ファン同士の交流やチャットじゃないからね
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 09:14
-  あとスレ主がローカル・ルールで「トリップをつけろ」と決めてるのに、 
 「私はつけない」なんて言ってゲスト参加したがる奴って何なんだろうか。
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 10:44
-  話題のDBヤムチャスレ最初から見てみた。 
 
 ・・・Y戦士にはPCの前で禿ワラタ
 
 
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 19:37
-  みんなのために上げ 
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 19:45
-  ・age、sageはその時の判断で。  
 ・荒らしは無視。荒らしに反応したらあなたも同類。
 ・○○以外は出来るだけ名無しでお願い。
 ・○○キャラで参加する時も、まずは名無しの質問に答える事を優先してほしい。
 ・キャラハンの重複は禁止。それと重複・騙り防止のために必ずトリップをつけてほしい。
 
 このテンプレは誰も見て無いのか?
 
 
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 19:47
-  ↑のテンプレは>>65作ね 
 
 これをいじったりして好きなようにカスタマイズすればいいのに
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 19:59
-  >>137 
 チャット厨はここ見てないでしょ
 
 
- 139 名前:遊城 十代 ◆UKvqT3zo  投稿日:2005/05/03(Tue) 20:38
-  ん〜と・・上げとくぜッ! 
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 20:38
-  見させてもらいましたヨ? 
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/03(Tue) 20:44
-  何度も言われているようだが 
 キャラハンは徹底してキャラになりきること
 決して中の人(本体、PLとも言う)を表に出さないように
 
 本体話などをされると萎えるどころか
 その世界やキャラを楽しみたい人は参加できません
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 03:56
-  レナとみずほ先生も、中々になりきり経験は豊富っぽい。 
 みんな、作品は知らなくともこういうキャラハンのスレッドは一度見ておくことを
 オススメするぜ!!
 上級キャラハンは良き教科書、お手本だ!!
 
 
- 143 名前:リッド ◆djJlxCDQ  投稿日:2005/05/04(Wed) 09:04
-  メルディの板でゲストさせてもらってるリッドだ! 
 
 ちょっくらみんなに質問に答えてもらうぜー。
 
 基本的にゲストキャラハンの在り方としては
 ・純粋にスレ主に質問を投げかける
 ・スレ主の補佐的な役割となり名無しetc.の質問に対応する
 
 の二つくらいだよな?
 
 一つ目についてはトリップつけてちゃんとなりきれば
 問題ないとオレは思ってるんだが・・・
 
 二つ目に関してだ。
 
 オレは規約の名目に沿って、質問する側としてスレに参加する
 
 つもりだったんだが他の名無しとかにオレが質問されちまってな;
 
 こうなるとさすがに返さないと名無しにもメルディにも悪いだろ?
 
 けどスレ主はメルディなんだから意見の応答はメルディの役目な訳だ。
 
 そのつもりでスレを作ったのに
 オレが質問されたり答えたりはお門違いってトコだろ?
 
 
 他スレではスレ主が忙しい時とか手伝ってもらう人もいるみてーだけど
 
 メルディはオレに質雑を手伝ってくれ、とは言ってねーし・・・・。
 
 なんか迷惑かけてる気がしてならねーんだよな。
 
 こーゆー場合どうすりゃいいんだ?
 
 つーか他のスレでも言える事でよ、ゲストがしゃしゃり出て
 勝手に質雑してんのってスレ主はイイ気分しねーと思うんだよな。
 
 けどスレ主だって真っ向からイヤだ、なんて言えるワケないしさ・・・・。
 
 長々とわかりにくい質問しちまったな;アドバイス貰えると助かるぜ!
 
 
- 144 名前:リッド ◆djJlxCDQ  投稿日:2005/05/04(Wed) 09:05
-  ×メルディの板 
 
 ○メルディの質雑スレ
 
 だったな。オレもまだまだだな〜;;
 
 
- 145 名前:◆Pk5kLlqU  投稿日:2005/05/04(Wed) 10:56
-  >>144-145 
 作品の総合スレならともかく、個人スレにゲストキャラハンとして参加する場合、
 それが難しい問題です。
 ズバリ言ってしまうが他のなりきり掲示板でも、スレ主キャラハンよりゲストの登場回数が多くなり、
 そしてゲストがメインみたいになってしまってスレ主がふて腐れて来なくなる、
 なんてケースは多々あります。
 
 ハッキリ言いましょう。
 一度スレ主であるメルディに、確認した方がいいです。
 そしてそれまではスレッドに来るのは、一日一回に抑えておいた方がいいでしょう。
 
 
- 146 名前:リッド ◆djJlxCDQ  投稿日:2005/05/04(Wed) 11:03
-  >>147 
 
 やっぱそうだよな〜…;とりあえずしばらく様子を見てまたオレに
 
 対してカキコがあるようだったらメルディに直接聞いてみるぜ。
 
 もちろんこの時も十分言い回しに気をつけるしなきゃな!!
 
 本当に参考になって助かったぜ!またなんかあったら
 よろしく頼むわ♪サンキューな!!
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 12:34
-  管理人が言っている世界観を重視した質のあるレスについて考えないか? 
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 12:37
-  少しだけ↓の545〜550で語られている続きね 
 【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113808047&ls=50
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 12:40
-  >>148 
 茜、クリスティーヌ、レナ、楓子、ドクター、みずほ先生はなりきり経験が豊富っぽい。
 なりきりルーキー達はこういう人たちから、学んでほしい。
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 12:53
-  ヤムチャたんは例外だよね? 
 ただ、ヤムチャが面白いって言ってみんなが色々なキャラでヤムチャの真似をやっちゃうと
 ネタがたんなるキャラ崩しになって萎えてしまうよね
 笑えるキャラをチョイスしないと駄目だよね、ネタキャラを演じるのはさ
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 13:10
-  >笑えるキャラをチョイスしないと駄目だよね、ネタキャラを演じるのはさ  
 だね。
 そういう意味でも、ヤムチャというキャラをチョイスしたヤムチャの中の人も、
 経験は豊富っぽい。
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 13:58
-  >>150 
 
 まだ出来立てだがメルディ、菩薩もなかなか良スレのニオイだ。
 
 ただ両作品ともに勘違いしているゲストが多いのが難点だな。
 この辺りの対応がメジャーだと大変になってくる。
 
 
- 153 名前:名無し  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:11
-  名無しさん@お腹いっぱい。様に質問です。 
 ”☆ツバサなりきり☆”という提示版は何処にあるのでしょうか?
 
 
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:18
-  こないだスレが全部消えた時に消えたか 
 仕事人に削除依頼をだされたか
 じゃないか?
 今検索したがきえているな。
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:21
-  ↑すまんスレ違いだな;; 
 
 
 
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:23
-  >>154 
 あと、質問の主旨とは違う回答で申し訳ないが、
 10chのような「フロート式匿名掲示板」では、名前を入力しないと名無しと表示される。
 (ここだと「名無しさん@お腹いっぱい。」)
 ようするに、名無しを名乗る場合、名無しなんて書き込むことはないぞ。
 
 
- 157 名前:名無し  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:26
-  上関係ないことすみません;; 
 >名無しさん@お腹いっぱい。様
 
 
- 158 名前:名無し  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:28
-  教えてくださって有り難う御座いました。 
 ・・・・・って言っても誰が削除依頼をだしちゃったんだろう・・・
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:45
-  >>159 
 
 消えたって事は何か違反があったに違いない。
 例えば…
 ・チャット化
 
 ・現実話が多い
 
 ・スレの重複
 
 ・一言レスが多いなどナリになっていない
 
 とかな。
 
 消されたのは依頼を出した人どうこうでなく、マナーを守れないから
 だと言うことは留意しておいてくれ。
 
 
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:47
-  >>159 
 多分削除される要素はあったのだ、と思う。
 例えば現実話ばかりして世界観を壊していたり
 チャットスレになっていたり・・・
 そういうものは削除対象になる。
 気をつけた方が良い。
 誰が削除依頼をだしたかは憶測でしかないが
 仕事人という人物じゃないか?と考える。
 
 しかしいきなり消されるのも少し辛いだろうな・・・
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:52
-  >>161 
 
 しかし消すか消さないかの判断は管理人の考えあってだろ?
 
 奴の行動についての意見はもういいんじゃないか。
 ハッキリ言ってキリがないだろう。
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 14:58
-  >>162 
 すまん。流れを戻そう。
 
 ククリががんばるスレです!も中々面白い・・・
 
 がゲストキャラハン・・・(レイドたんじゃなく)が
 少々問題アリだな。
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 18:15
-  あずまんが大王の大阪も結構良い線行ってると思う 
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 19:26
-  >>164 
 大阪も上手いよね
 
 
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 19:39
-  他スレで流れたorz最近のゲストキャラハンはどうよ? 
 
 オレは一護スレのルキアタンなんか実力者と思うのだが。
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 20:16
-  経験のあるキャラハンってのは、やはりレスを見ればわかるよな。 
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 21:04
-  だな。ルキアスレのコン君もなかなかだ 
 
 
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 21:30
-  ・・・スレ違いだったら申し訳ないんですが、ゲストがでしゃばり過ぎだとスレ主 
 さんが来なくなる可能性があるそうですね。僕の所もそうなんでしょうか。
 忙しくて来られないと思ってて、スレをなんとか維持しようと思って必死だったんですが・・・。
 でしゃばり過ぎたでしょうか・・・。
 
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 21:56
-  >>169 
 某PMスレのキャラハンかい、キミ?
 スレ主が来ないからなぁ、あそこは・・・
 スレ主が来るまで、これからはレスするのは一日一回にしたらどうだ?
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 21:59
-  >>170 
 ごめんなさい、PMってなんでしょうか?
 そうですね、一日一回に抑えます。
 スレ主さんに申し訳ない事してました・・・。
 
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:33
-  >>171 
 
 まぁ本当にスレ主は忙しいのかも知れないしな。
 
 スレ主に自分は邪魔しているのかどうかなんて聞けないし…。
 
 てか某PMてなんなんだ?
 
 
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:34
-  >>171-172 
 ピースメーカースレだと思う。
 スレ主の鉄之助がPCに触れないくらい忙しかったようだし
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:36
-  あぁ…、某PMスレな;確かに主の出現率が極めて低いな。 
 
 さりげなく本体のグチ入っているしなぁ…。
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:40
-  >>174 
 俺らがキャラハンを励ます方法はただ一つ。
 質問をし続けることよ
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:45
-  >>175 
 まさに真なる名無しの在り方だよな。
 
 けど本体きてない間に大量に質問きてて、それがゲストに
 
 返されてりゃ結構萎えると思うぞ?
 
 もちろん>>171を責めてるのではなくてな。
 
 そういう所、ゲストは本当に難しいな
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:45
-  >>173 
 ピースメーカーさんですか。成る程ね。
 僕は音楽ゲームの方かと思ってました。
 >>172
 ・・・聞けないですよね。それにそんな事聞かれても本人も
 困るでしょうし。いきなりそんな事聞いたら失礼ですしね;
 
 
- 177 名前:171です  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:47
-  媚を売るわけじゃないですが皆さんありがとうございます。 
 僕一人だったらスレもたないです・・・;
 
 
 
- 178 名前:171です  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:50
-  途中で送ってしまいました。 
 スレ主が来ない間は上げでがんばった方がいいんでしょうか。
 今の所、主さんが来ないので全部僕が答えています。
 萎えますか・・・?やっぱり;
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 22:54
-  >>179 
 目立つように「○○(スレ主)! 早く帰ってきてー!!」
 なんて書いておくのも、一つの手!!
 
 
- 180 名前:171です  投稿日:2005/05/04(Wed) 23:00
-  >>180 
 ありがとうございます、やってみますね(^_^)
 あわわ、でも僕の素性がばれちゃいますね・・・(笑)
 相談に乗ってくださってありがとうございます。
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 23:29
-  ゲストの在り方って本当に難しいよな、と改めて感じつつ上げ 
 
 
- 182 名前:170  投稿日:2005/05/04(Wed) 23:36
-  >>182 
 総合スレなら問題ないんだけどな。
 個人のとこにゲストとしてお邪魔する場合、こういう問題がある。
 
 つーか今にして思えばPMは総合スレなんだな。
 失礼いたした
 
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 23:48
-  まあ>>171は一度もPMスレのキャラハンとは 
 言ってないしな。
 
 
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/04(Wed) 23:56
-  何だ? 
 今日のお題はゲスト参加についてかい?
 
 
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 00:20
-  >>185 
 
 それはもう昨日の話だ(笑)
 
 という冗談はさておき・・・・
 
 
 
- 186 名前:市村 鉄之助 ◆fnIkEEQs  投稿日:2005/05/05(Thu) 01:08
-  噂のスレ主とォ──じょォ──!!(夜だからハイテンション+/知ルカ 
 チラッと見てみたら…何か、御前等スゲー事喋ってんじゃねーの;(ェ
 
 >>171
 ぇーと…お前はァイツだなっ!!ぅんぅん、そーかそーか!!(何;;
 ってか、俺が根性無しな事に…反省……;
 這舶ハにッ…でしゃばってる何て、一度も思った事ねーよ!!;(汗;;
 邪魔とか、迷惑なんて思ってねぇから!!マジでっ!!寧ろ、嬉しいんだぜ?(爆
 
 なぁーんか…皆、色々考えてくれてんだ─…泣けるなァッ!!(泣くなヴォケ
 明日からも忙しい日々が続くけど…(号泣)まぁ一応、連休中は来れるかなぁ…?(汗
 ageとくぜーっ!!(キラリン+/スナ
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 01:12
-  ↑涙無しには読めないレスだ・・・ 
 
 
- 188 名前:市村 鉄之助 ◆fnIkEEQs  投稿日:2005/05/05(Thu) 01:22
-  >>188 
 マジでー??俺って、そんな良い事言ったー?(雰囲気打ち壊しだょ
 まーぁ、ただ単に、思った事書いたんだけどなーっ……
 …照れるぜ畜生ォ!!(ニヘヘヘ/キモ;
 
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 03:35
-  マリみてスレもいい感じですわ 
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 08:05
-  あぃまぃみぃの楓子さんだって 
 頑張ってると思いますよっ♪
 
 
- 191 名前:171です  投稿日:2005/05/05(Thu) 09:01
-   
 市原鉄之助さん、多分人違いですよ。
 僕はしがない魔術師です。
 でも、自分がいるスレの主さんも、鉄之助さんみたいに思ってて
 くれたら嬉しいなって思いました。すごく救われました。
 ありがとうございますね(*^_^*)鉄之助さんこれからもがんばって
 くださいね(^_-)-☆
 
 
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 09:19
-  >>192 
 あー、あのスレか、了解
 
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 09:26
-  >>192 
 もともと作られた時からあそこのスレ主はやる気あるかどうか
 
 微妙に感じてたからオレ的にはあんまし問題ないと思うぜょ
 
 
- 194 名前:171です  投稿日:2005/05/05(Thu) 09:47
-  >>193->>194 
 ついにばれましたね、僕の正体が・・・。
 ってこれだけ言ってれば当たり前ですか。
 
 でもそう言って頂けるとなんだか安心です。
 
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 13:54
-  >>195 
 正直、あのスレは君がいなかったら過疎化していたと思われる
 過疎化というか誰もいなくなるだろうね、スレ主来ないし
 
 
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 14:41
-  質問させて下さい。 
 質雑スレ主は一日何回程度レスするのが目安なんでしょうか?
 自分は大抵1・2回、多くて3回を基準にレスしてますが・・・他のを見るとそうでも無い様なんで^^;
 
 あとレスった後に即効質問(?)来るんで、すぐ返事した方がいいのか、悩んだりします。
 (そうするとチャット化となりそうなんで返事は↑の回数でストップしてますが;)
 
 皆さんのレス基準を教えてください〜;;
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 14:53
-  >>197 
 質雑の受け答えは会話じゃない
 が頻繁に行うのもあれなので私の経験から
 時間帯によって返答のタイミングを考えると良いですよ
 15時−23時あたりは集中しますので控えて
 夜中にまとめて返答すると良いかも
 返答タイミングが早いと質問がどばっときたりしますので
 気をつけてください
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 14:53
-  >質雑スレ主は一日何回程度レスするのが目安 
 1日1回で問題無いと思われる
 
 >自分は大抵1・2回、多くて3回を基準にレスしてます
 それだけしていれば充分だと思われる
 
 >レスった後に即効質問(?)来るんで、すぐ返事した方がいいのか
 別にすぐにする必要はない
 自分に時間のある時にすればいい
 
 管理人は
 「即レスを禁止しているわけではなく,
 世界観を重視し, 質のあるものであれば, 即レスは問題ありません」
 と言ってるのでこれにはてはまるのならば即レスは問題ないかと思われる
 
 質のない短文レスならチャット化を避けた方が良いと思われる
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 15:02
-  >>あとレスった後に即効質問(?)来るんで 
 人気のあるキャラハンさんか作品が非常にメジャーかのどちらかでしょうね
 前者ならおめでとうございます
 
 
 
- 200 名前:197です  投稿日:2005/05/05(Thu) 15:05
-  >>198-200 
 有難う御座います^^
 時間とタイミング、それに短文は避けた方が良いという事ですね^^
 参考になりました、本当に有難うございます^▽^*
 
 >人気のあるキャラハンさんか作品が非常にメジャーかのどちらかでしょうね
 すみません、間違いなく後者かと・・・orz
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 15:30
-  まぁ非常にメジャーにしても 
 即効質問が来るって事は>>201の書き込みを楽しみにしてるんだろうね
 
 
- 202 名前:197です  投稿日:2005/05/05(Thu) 16:13
-  みんなしね 
 なんちゃって
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 17:00
-  気がつけばここも200か…‥。 
 
 >>197のような良キャラナリさんがドンドン増えてくれる事を祈りage
 
 
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 18:07
-  初めまして 
 さっそく質問させていただきたいのですが「v」
 の多用は控えたほうがいいんですよね?それで、キャラの性格が
 語尾に「v」をつけるようなキャラだった場合はどうすればいいのでしょうか?
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 18:14
-  >語尾に「v」をつけるようなキャラだった場合 
 中級者辺りになってくればそのような記号を使わなくとも
 文だけでキャラの性格が表現出来るようになるでしょう
 
 ただ、キャラがそのような性格だったとしても
 vやwの多用は見る人によっては不快に感じる人もいると思います
 
 
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 18:19
-  アニメでは声だけでセリフは表示されないのでvやwは無いし 
 漫画でもセリフにvやwはないのでは?と思う
 だからなるべく文字で性格を表現した方がいいかも知れないね
 
 多少程度の使用なら、まぁ問題ないかな?
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 18:25
-  vやwの代わりに短ロールを使用する方法もある 
 
 
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 18:37
-  あ、そうですか!短ロールですね!解りました!ありがとうございました(ペコリ 
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 22:27
-  (微笑)とか(ニヤリ)とかは短ロールとは言えないよな? 
 
 オレは別モンだと考えてるんだが
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 22:32
-  短ロールっていうのは 
 (ニヤニヤと笑みを浮かべて)や(そっと目を細めて微笑んで)
 みたいな感じだと思う
 (微笑)や(ニヤリ)はロールとは言えないな、多分
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 22:48
-  (ニヤ)よく使ってますーorz 
 キャラ上、どうしても・・・なんですが、やっぱり気になる物なんでしょうか?;
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 22:52
-  私も某質雑でキャラハンをしているのですが 
 ロール(しかも短ロールです)が下手ですッ;;
 下手ならやらない方がマシ・・と以前に別の場所で名無しさんが
 いっていましたけど
 そうなんでしょうか???
 
 
- 213 名前:◆Pk5kLlqU  投稿日:2005/05/05(Thu) 23:39
-  >>205 
 「多用しなければ」女の子キャラ・少年キャラなら、可愛くみせる演出として、
 俺はありだと思いますけど。
 
 >>213
 >下手ならやらない方がマシ・・と以前に別の場所で名無しさんが
 >いっていましたけど
 厳しいですが、それは確かにその通りかと・・・
 ようはなりきりの演出として、どれだけ効果的に見せられるか、でしょう。
 ちなみに、男の住民が多いなりきり掲示板はロールをウザがり、
 女の住民が多いところはロールが歓迎される傾向があります。
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/05(Thu) 23:50
-  >女の住民が多いところはロールが歓迎される傾向があります 
 ここは女性住民が多いから、どちらかと言えばロールは歓迎されるって解釈でいい?
 
 でも男性でもロールが好きな人はいるっちゃーいるんだけどね
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 01:15
-  OKな人も嫌いな人も性別問わずにいるから、 
 ロールなしで表現できるのなら、それに越したことはないかな
 
 とは言え、使うも使わないも、それぞれのスタイルだから
 なりきり続けていくうちに、自分に合ったやり方を学んでいけばいいよ
 
 
- 216 名前:213  投稿日:2005/05/06(Fri) 01:31
-  >>214 
 効果的ですか・・・。
 私の質雑はどちらかというと
 男の子向けなので控えた方がいいみたいですね。
 もう一つ質問なのですが・・・
 この掲示板でロールの上手いお手本みたいなスレってありますか??
 
 >>216
 ロールなしで表現・・・確かに評判の良い君望の茜さんもロールなしでも
 素晴らしい文章ですよね。
 
 自分にあったやり方ですか・・・。
 分かりました。頑張ってそれを見つけていきますね。
 
 >>214さん >>216さん
 有難う御座いました。
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 01:43
-  >男の子向けなので控えた方がいいみたいですね。 
 ロールを使う派なら別に自分のスタイルを変える必要は無いと思うよ
 キャラハンである>>217も楽しめなくっちゃいけないんだから
 色々と周りに合わせて制約をしてると自分がつまらなくなっちゃうと思う
 それにもし今までロール使ってていきなり使わなくなると
 それを楽しんでいた名無しやROMは、どうしたのかなぁ?って思うかも知れない
 
 まぁ使わないようにするって言うのなら、それはそれでいいと思うけどね
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 01:49
-  >この掲示板でロールの上手いお手本みたいなスレってありますか?? 
 ここではロールをバリバリ使ってるキャラハンは見てないなぁ
 ちょこちょこっと使ってる人はいるけどその中で多いと思われるのが
 あぃまぃみぃスレの楓子とだぁだぁスレのクリスティーヌかな?
 バリバリローラー?はいないから参考になるかは分からんけど
 
 
 
- 219 名前:217  投稿日:2005/05/06(Fri) 02:15
-  >>218 
 なるほど、有難う御座います!
 (って実は早速(短)ロール無しで書き込んだ後なんですけどorz)
 
 いきなりはやっぱりビックリしますよね。これからはしばらく半々でいきますね。
 レベルがもっと上がってきたらロールなしでも表現出来るようになれたら良いなと思います。
 
 >>219
 有難う御座います。
 バリバリローラー・・・を色んなサイトで探して勉強してきます。
 
 勉強になりました。本当に丁寧に質問に答えてくださり、有難う御座いました。
 初心者なのでまた質問してしまうかもしれないのですが
 そのときはまた宜しくお願いします。
 
 
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 04:39
-  しばらく見ない間に楽しそうな会話してるなぁ…(笑) 
 
 因みにオレは男だがロールは大好きだ。
 というかオレの知り合い、友人でナリに興味のある男性は
 みんなロール大好きだぞ?
 
 男性がロールをウザがる傾向があるとは初めて聞いたな…。
 
 と、偉そうな事言いながらオレもココのゲストだがロールは
 皆無だったりするorz
 
 しかし上手い人のロールは本当に凄いよな。
 以前オレが某サイトで見た時など
 20字の言葉で100字のロール使ってたもんなぁ…。
 
 ここで皆に質問してみよう。
 ロールの基準とは一体何なのでしょうか?
 
 周囲の風景や状態を表す言葉を入れてもソレはロールと言えますか?
 
 例@:(辺りをキョロキョロと見回すがそこには一面の砂漠が広がるのみ。
 
 砂辺は月明かりを浴びて水面のように光輝いている)
 
 とかはロールと言えますか??
 
 スレ違い質問だったらスマソorz
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 18:20
-  >>221 
 それは短ロールだろうね。
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 21:20
-  ロールを使うのは主にファンタジーチャットしてる人が多いよね 
 背景描写から動作描写まで細かくね
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 22:28
-  一つ、質問良いでしょうか? 
 今自分は質雑スレをやっているのですが、もし1000スレ行ったら、次の続きのスレを作ってもいいのでしょうか・・・?
 すみません、いきなりこんなことを訊いてしまって・・;
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/06(Fri) 22:59
-  >もし1000スレ行ったら、 
 >次の続きのスレを作ってもいいのでしょうか
 作っても問題なし
 
 
- 225 名前:224です  投稿日:2005/05/06(Fri) 23:01
-  >>225様、>>226様 
 どうも有難うございました。お陰で悩みが解決できました。
 
 >>225様
 詳しく教えてくださって有難うございます。これを参考にしていきます。
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 04:23
-  1000までいったらおめでとうです 
 初めて質雑スレに挑戦するキャラハンは1000を目指しましょう
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 16:21
-  教えてちゃんに一々教えるのがしんどくなってきた。 
 聞かれるので答えるけれど正直しんどい。
 
 なぜまずルールを読み、分からない部分・単語は自分で調べようとは思わないんだろう。
 
 一部のゲスト質雑キャラハンはその傾向が強い。
 なんで意味もわかってないのに入ってくる勇気があるのか理解しがたい。
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 17:13
-  >>229 
 
 まあそう思う気持ちは分かる。各スレでなかでも一番多くて気掛かりな事は
 
 トリップを知らないor付け方が分からないだな。
 
 まだ浸透していないのは分かる。が分からないからといって
 
 なんでもかんでもスグに尋ねてくるのは正直迷惑だな。
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 17:19
-  >>229-230 
 Hey! Youたち!
 ここはそういう事を語るスレじゃない。
 そういう話はそれこそ自治スレでで続きをやってくれ
 
 
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 17:24
-  >>230 
 チャットと掲示板の意味を教えて下さいっていうのも多い。
 そんで教えるとお礼はいうのだがその後
 「やっぱり意味がわからない」という。
 自分の文才がない為だろうか?と思い
 とりあえず初心者スレを読んでみればと薦めると
 「めんどくさい」あるいは「よく分からなかった」と返答される
 あきらかにどちらも読んでいないんだろうなっていうのが見え見え。
 
 前に違う人に説明したのにもかかわらず、同じスレで同じ事を
 違う人が聞く。
 もしかして過去ログを読んでいないのか?
 
 
- 231 名前:230  投稿日:2005/05/07(Sat) 17:24
-  >>231 
 
 まあここは場違いだな。軽率だったm(_ _)m
 
 だが自治スレこそこんな事を愚痴る場ではないだろう?
 
 自治スレも流れが前に戻りつつある。
 
 愚痴るなら愚痴スレへ行くべきだな
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 17:29
-  >>231  
 すまない。自分もつい熱くなってしまった。
 流してくれ。
 
 
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 17:37
-  >>232 
 「分からないことを免罪符にして」チャットをやり続けたいんだろうな。
 おっとっと、本当にスレの主旨から脱線しちまうな。
 
 >>233
 そのことを「討論する」んなら、愚痴スレでなく自治スレでいのでは?
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 19:08
-  >>229-230 
 そういった人を教えるスレなんだから
 ここで愚痴られると初心者が質問し難くなるだろう
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 19:09
-  流れを戻そうぜ 
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 19:17
-  流れを戻すためにあげ 
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/07(Sat) 20:30
-  >>240 
 
 テストです・・失礼しました。
 
 
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 09:20
-  しかし質雑増えたな。しかもルールを見る限りでも 
 かなり良識あるスレ主が多い。
 
 半年くらい前なんか「友達募集」とかワケ分からん
 スレッドたっていたのにな・・・・。
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 10:36
-  >>240 
 ここが出来た当時に、戻りつつある。
 いい事だ
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 13:17
-  CCさくらスレの桜って中の人リア消か、あれ? 
 苺鈴も小狼もエリオルも大変そうだな・・・
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 17:49
-  そのカードキャプターさくらのスレに参加させて頂いてるあるキャラなのですが・・・。 
 やっぱり・・・クロストークになりそうです。
 どうしたら阻止できますでしょうか・・・。
 
 すいません、板違いでしたらすいません。けれど・・・。大事なキャラハンだったので・・・。
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 18:10
-  >どうしたら阻止できますでしょうか 
 自分がクロストークしてるのか
 他のキャラハンがクロストークしてるかのどっち?
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 18:12
-  >>244 
 書き忘れすみませんでした・・;
 他のキャラハンです。クロストークというか・・・チャット化のようになってきているんです。
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 18:15
-  ちょっと見てみたけど、それほど酷くないので 
 地道に注意してる程度で問題ないのでは?
 質雑を理解してるキャラハンも多いようだしね
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 18:17
-  >>246 
 はい、有難うございます。
 何か余計でしたね・・・ごめんなさい;
 また酷くなってきそうだったら質問します。
 有難うございました。これからも、注意していきたいと思います。
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 20:16
-  何処かのキャラハンです・・・(ぇ 
 その何処かの質雑スレの作成者ですけど・・・・・
 質雑スレをもう1つ作って掛け持ちするのってありでしょうか・・?
 くだらない質問ですみません・・教えてください・・
 
 
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 20:28
-  >>248 
 >>130を参照のこと。
 
 
- 248 名前:248  投稿日:2005/05/08(Sun) 20:35
-  >>248 
 すみませんでした・・・
 
 なるほど・・・時間が合って満足なレスが返せたら・・ですね
 了解です。有難うございました。まだ未熟なので
 もう少し腕が上がったらやってみます
 
 
- 249 名前:248  投稿日:2005/05/08(Sun) 21:06
-  もう一つ質問します・・ 
 DQ主人公さんみたいに
 主人公LV1◆DQ・・・
 みたいなのがありますよね?あれはどうやってやるのでしょうか・・?
 ・・・連続質問スミマセン・・;;
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 21:18
-  >>251 
 http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
 ここの8桁の方を落として使用。
 8桁ぴったりを探すと時間が恐ろしいくらいかかるから2〜3桁、多くて5桁くらいまでがいいかも。
 
 
- 251 名前:248  投稿日:2005/05/08(Sun) 21:30
-  >>252 
 なるほど・・・有難うございました
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/08(Sun) 21:35
-  >>253 
 ただしそれをやるとトリップキーが逆探知されてしまう事もある。
 多用はオススメしない
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 00:30
-  PMの鉄之助はかなり疲労困憊のようだな。 
 質雑なんだし、無理だけはしないでほしいもんだ。
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 01:04
-  疲労困憊なキャラハンほど引退が早くなると思うからね 
 マターリやればいいと思うのだが・・・
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 01:09
-  >>256 
 10chも2chキャラネタ板みたいに「日参が当たり前」みたいになっているからなぁ。
 そうじゃなく、質雑じゃレスを返すのは2日に1回や3日に1回でもいいんだという認識を、
 キャラハンには持ってほしい。
 ケロロ軍曹みたいに「毎日は来れない」て言ってるキャラハンもいるんだしな。
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 01:52
-  ケロロ軍曹の中の人は良識があるな 
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 03:07
-  >疲労困憊 
 それじゃあキャラハンは楽しめてないだろうね
 質雑は名無しと一緒に楽しむものなんだよ
 だから、気楽な気持ちで楽しもうよと言ってやりたい
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 03:24
-  >>259 
 鉄之助、どちらかというと肉体的な疲労が大きいというか、
 かなり忙しいみたいだ。
 PCに触れない日もあるくらい、忙しいらしい。
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 20:02
-  ありえない所に小文字使うのってどうよ? 
 俺、コギャルを連想しちまったけど・・・
 
 
 
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 20:13
-  >>261 
 
 例えばどんなのなんだ?
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 20:20
-  >>262 
 こんにちゎ、ぁりがとぅ
 
 とか
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 20:25
-  >>263 
 
 それ質雑のキャラハンだよな?なら結構萎えるぞ…。
 
 まあそーゆーキャラなら変じゃないかもしれんが
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 20:28
-  >>264 
 質雑のキャラハンだよ
 何名かチラホラいる
 
 どうしてもコギャルをイメージしちまってそれ見た瞬間萎えちまった
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 21:40
-  >>260 
 
 足枷になってるなら自分で削除依頼だして
 引退しちまった方がいいかもな…‥。まあ枷になってるかどうかは
 わからんけど、放置するよりはそーゆー方が気持ち良くないか?
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 21:50
-  >>266 
 3日そこいらで放置扱いなんてのも、可哀相だろう
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/10(Tue) 21:57
-  >>267 
 
 現状を知らなくてな。すまない事を言った
 
 
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 02:03
-  鉄之助はまた時間がとれたみたいだな。 
 
 それと十代も、かなり質雑になれてきたようだ。
 レスも長くなっているし、名無しとのやりとりもスムーズになってきている。
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 20:20
-  あげるぜ 
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 21:22
-  トリップはどうやって付けるんですか? 
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 21:27
-  >>271 
 ここの34番を読むべし。
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 22:25
-  黒崎一護が少し不在にするみたいだな  
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 23:48
-  メタナイト様も放浪の旅に出た様子 
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/11(Wed) 23:57
-  俺ら名無しとしちゃ、帰ってくるまで保守かわりに質問でも書いてやろうぜ 
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/12(Thu) 00:40
-  >>272 
 わかりました!どうも有難うでした^^
 
 
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/12(Thu) 19:16
-  多少のアドバイスをしてあげるのは必要かな?と俺は思う 
 初心者には最低このスレッドに誘導するくらいしてあげないと見ないと思うしね
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/12(Thu) 19:26
-  >>277 
 ローカル・ルールに一文が追加されてるが、
 アドバイス自体は期待ではないらしい。
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/12(Thu) 19:29
-  >アドバイス自体は期待ではないらしい 
 ん?どういう意味?
 
 
- 278 名前:278  投稿日:2005/05/12(Thu) 19:30
-  ×アドバイス自体は期待ではないらしい  
 ○アドバイス自体は違反ではないらしい
 
 すまねえ・・・
 
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/12(Thu) 21:39
-  HNの話がQ&Aスレであったが 
 本来のなりきりとは中の人はいないと思う位でお話してる人が多い
 だからこそHNを出すことによって中の人のイメージが表に出て来て
 キャラと純粋にお話したいって思っている人は落胆してしまうだろう
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/12(Thu) 23:04
-  >>281がいい事言った! 
 
 
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/14(Sat) 18:34
-  キャラの中の人が出てくると言う事はだ 
 あれだ、あれ
 
 山田さんという人が漫画を書いているとしよう
 キャラが漫画の中で喋っていて
 いきなりセリフに俺の名前は山田なんだけどなって言ってるのと同じ
 
 キャラと中の人は別物と考えないと駄目
 中の人はあくまでキャラのセリフを考えているだけ
 したがって表に出すのは宜しくない
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/14(Sat) 18:42
-  >山田さんという人が漫画を書いているとしよう  
 >キャラが漫画の中で喋っていて
 >いきなりセリフに俺の名前は山田なんだけどなって言ってるのと同じ
 だな。
 HNを出すのは好ましくないというのは、こういう理由だ
 
 
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/15(Sun) 21:07
-  質雑を理解してない人が多いので上げる 
 
 皆よ、このスレッドを読め!
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/15(Sun) 21:34
-  クロストーク過剰気味なスレッドは 
 質雑何だか何がなんだか分からなくなってきてるな
 後、クロストークで最新レス(表示中のレス)が埋まっていると
 質雑を求めている人から敬遠されそうだな
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/15(Sun) 21:42
-  >>286 
 
 携帯だと最新レスは10まで見れないからマジでストレスだ…。
 ケロロスレがorz
 
 
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/17(Tue) 03:02
-  気に障ったのならスルーされて結構。 
 最近ロールを使う輩で確定描写になるケースが目立つ
 質雑の質問でも確定描写になってしまうとその後の
 対処が非常に困難である(例、斬り殺した、首をはねた、抱きついた等)
 是非辞めていただきたいと思う今日この頃である
 質雑に対する質問もある程度ロールを使い回答に期待するという
 楽しみ方は出来ない物ではないのであろうか?
 ある程度ここの楽しみ方を理解した方は
 http://www.10ch.tv/narikiri/play_narikiri.html
 なりきりチャットの遊び方を一読する事をおすすめしたい
 ここにはロールの上手い使い方が記されている
 気の利いたロールを使えるようになってこそここを心底
 楽しめるのではないかとふと思ったので発言させていただいた。
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/17(Tue) 03:26
-  (例、斬り殺した、首をはねた、抱きついた等)  
 確定描写になってしまうと相手側に選択権が無くなってしまい自由度が損なわれる
 上の例を取り上げ確定描写にならないケースを述べておく
 (例、斬りかかろうとしている、首をはねようとしている、抱きつこうとしている)
 これだと回避ロールも可能となり自由度が増し矛盾度も少なくなる
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/05/29(Sun) 15:35
-  質雑理解者が少ないので上げる 
 
 削除依頼出したら通ったので討論は自治へ行った方がいいと思われる
 
 
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/03(Fri) 18:47
-  ※質雑スレッドを作成する場合※ 
 スレッドタイトルに作品名は入れられるなら
 質雑するキャラ名は必ず入れた方が良い
 
 総合質雑スレッドならば作品名だけでも良い
 但し総合は、タイトルに質雑と分かり易いように総合や質雑やらを付けた方が良いと思われる
 
 
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/05(Sun) 20:27
-  age 
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/05(Sun) 22:54
-  ちょっと確認させてくれ。 
 
 この板における質雑ってのは、いわゆる『なりきり』で良いんだろ?
 某所なんかと違うのは、
 
 ・ネタとして成立していれば、キャラハン間の雑談もOK
 ・つうか、それを口実にキャラハンが叩かれる事はない
 
 …って事でいいかい?
 
 
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/06(Mon) 23:49
-  >>293 
 名無しの質問・ネタ振りにちゃんと答えるのを第一に考えていれば、な
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/07(Tue) 07:52
-  >294 
 ありがとう
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/07(Tue) 20:19
-  ageるぜ 
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/11(Sat) 16:20
-  すみません、質問なんですが… 
 
 過去にゲストキャラハンが居たとして、しばらくそのキャラハンがきてなく
 音沙汰なしとしたら、キャラリセっていうのはありなんでしょうか?
 人それぞれ事情はあると思うので、2〜3ヶ月は様子見を考えています。
 ゲストキャラハンが居なくなったのは自分の主としてのレヴェルが足りなかった
 せいもあるのかな…とも反省しきりなのですが……
 やりたい気持ちと向上心は持っているつもりなので、過疎化させるくらいでしたら
 主要キャラの空きを作って、現在居てくださってるキャラハンの方と
 これからやりたい方とでもう一度再出発したいのですが…
 
 よろしければ、アドバイス宜しくお願い致します。
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/11(Sat) 20:15
-  >>297 
 一ヶ月以上居なかったら
 それは新ゲストキャハンが来てもよいと思われる
 質雑を理解している人ならば
 キャラ被り云々とは言わずに
 勝手にああ、このキャラハンはもう来ないので
 そろそろ俺が行こう、私が行こうってなる筈だが
 君がそのようにしないといけないって事は質雑を理解してるキャラハンがいないのかな?
 
 
- 297 名前:シン・アスカ ◆wycWPm/s  投稿日:2005/06/14(Tue) 10:48
-  遺伝子いじったスレは間違ってても、これはありですね 
 
 自分が正しいと思って相手を押し崩すかのような態度を取り続けていれば、
 それはただの質雑を理解してないって事と同じなんですよね。
 
 ミネルバ!ソードシルエットを。質雑を理解してない輩を叩き斬ってやる!
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/14(Tue) 11:12
-  >>298 
 質雑ではないが、なりきりスレにて。
 主要キャラが全然来ないの場合、
 新なキャラハンが主人公格のキャラをやってもよいと思うのだが
 とあるスレで、キャラ被りだ!とせめたてられているヤシがいた。
 
 キャラ被り禁止はそんなに重要なことなのだろうが?
 
 
 
 
 
- 299 名前:シン・アスカ ◆wycWPm/s  投稿日:2005/06/14(Tue) 11:20
-  >300 
 誰だ!?主要キャラが来ないのにキャラ被りを禁止だなんて言ってる輩は!!
 そんなに…そんなに戦争がしたいのかよ!
 
 ミネルバ!ソードシルエットを。マナーを守れない輩を叩き斬ってやる!
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/14(Tue) 18:12
-  人が来ない場合は自作自演で質問を付けてそれに答えろ 
 質問を自演で答えている内に名無しが寄って来るはずだ
 
 
- 301 名前:297  投稿日:2005/06/14(Tue) 18:44
-  遅くなってしまってスミマセン・・・レス有難う御座います。 
 
 >そろそろ俺が行こう、私が行こうってなる筈だが
 とてつもなく有り難い事に素晴らしいゲストキャラハンの方が居てくださっているので
 主としては勉強させてもらいながらとても楽しくスレ運営させて頂いています。
 ただ一度キャラ被りはご遠慮レスをしてしまった事があったので
 自分で閉鎖環境を作ってしまった風があったので、不安があったために
 書き込みさせていただいた次第です。
 
 個人的に、トリップさえあればキャラ被りは構わない気がするのですが
 いざ主としてスレやっていくには腕に自信が無くて言い出せないんです…(涙)
 と、これはまた別のお話なので無かった事に…
 
 キャラリセは大丈夫との事でしたので、近々行って
 新たなスタートをやってみたいと思います。
 
 皆さんどうも有難う御座いました!
 これからも10chの片隅でここを参照にしながらひっそりやって行きたいと思います。
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/19(Sun) 21:53
-  ↓某スレでイイ事言った奴が居たのでコピペ。↓初心者は参考にしてもよさげか? 
 
 29 名前:◆akMXqqkw 投稿日:2005/06/17(Fri) 22:59
 「本当の私」なんて言っているようじゃあ、まだまだダメですよ。
 ココではキャラを名乗る以上、リアルな自分なんてものは存在しないんですから。
 今の>>27さんは、『朱音』というキャラそのものなのですよ。
 
 書き込むな、とは言いません。
 その代わりと言っては何ですが、
 キャラを名乗るのを控えては如何でしょう。
 
 上記のように言うのも理由あってのこと。
 ご説明致します。文を読むのが面倒でも、良く読んで見てください。
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 まず、ここは元々、『なりきり』の場であります。
 それである以上、リアルな会話は御法度!…本体会話は、許される事は無いのです。
 そういうものはこの10ちゃ内のhttp://www.10ch.tv/から、
 自分にあったものを探して利用しましょうね。という決まりもありますよ。
 
 コレは、ご理解いただけますね。
 
 
 そして、その『なりきり』の場においても、
 ルール…多少はきびしいもので、けれど守らないといけないもの…があります。
 …ソレは、どんな掲示板か…によって違ってきますがね…
 では、ココではどんなルールがあるんでしょう。
 どんな掲示板なのでしょうか?というのを参照してくださいね。
 
 
 ココは『質雑』若しくは『ソレに類似するもの』を目的とした
 …名の通り『質問と雑談』の場です。
 そして、質問と雑談、とはキャラとキャラだけの話…ではなく。
 『名無しとキャラ』の『質問と雑談』なのです。
 
 …ココまではご理解いただけましたか?
 
 『名無し』とは文字通り、名を持たない不特定多数人物のこと
 (名前のところに何も入力せずに打ち出せば、自然にそうなるものですね)
 
 
 そんな名無しさんが、スレッド(『掲示板』の中の『ある一つのタイトル』)の
 スレ主(ココでは光希 ◆RZWqYIbEさん)のキャラハン(キャラクターハンドルネーム)か、
 ゲストキャラハン(スレ主のお手伝い(?)のキャラクターハンドルネーム)に、
 『例:好きな人はいる?』と質問をします。
 
 
 (名無しの問い)『好きな人はいますか?』
 
 
 ここで注意です。
 この問いは、決してキャラを『演じているアナタ』に出されたものではないのです。
 あくまで『質問を向けたキャラクター』へと出されたものです。
 
 よって、「好きな人」というのは、アナタの好いている人ではなく、
 『キャラ自身になって考え、キャラ上で好いている方』
 を上げるべきなのです。
 ……解りますね?
 
 …では、返答をします。
 
 
 『私が好きな人は、○○くんだよ!!』
 
 
 しかし、コレではダメなのです。
 きちんと名無しさんの質問に答えたので、アリでは無いかとお思いでしょう?
 ですがこのレス(書き込みのこと)の問題点は、
 
 『余りに簡単で、質のない文だ』ということです。
 
 
 ○○君だという事なんて恐らく、アナタが知っているのと同じ位、
 質問してくれた名無しさんだってしっています。
 公式サイトにでも行って、見てくればすむんですから。
 では、どこをどうすればいいんでしょうか…?
 
 (続く→
 
 
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/19(Sun) 21:54
-  (以下続き 
 
 私なりに、少々手を加えます。
 
 『私の好きな人は○○君!!…へへ、何か正直に言うと…照れちゃうな…。
 でも、○○君って…格好良いよね!!私、ああいう男の子に憧れちゃうんだ〜!!
 名無しさんも、そう思わない?』
 
 どうですか?このキャラがこういう性格だとすれば、
 このようにすればもっと感情のこもった、丁寧な文になりそうですよね。
 
 
 そうです、この『なりきり BBS@10ch掲示板』の進行方法が
 『質雑』である以上、名無しさんが問う『質問』には
 
 極力以上キャラになりきった『雑談』で答えないといけないのです。
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
 そして、スレッドの進行は『何があってもキャラが突き通す』
 これが、この板のルールです。
 
 これ以外の行為やスレッドがルール違反として罰せられるのは当然でしょう…?
 ルールを破っている事はお分かりいただけますよね?
 
 
 しかし、いくら理屈うんぬんを理解しただけではどうにもならないんです。
 そうですよね?先ずはどんなものなのか見て見ないと…。
 
 そこで、http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115390922
 ☆★質雑キャラハン人気投票★☆というスレですが…をオススメします。
 けっして宣伝ではないです。何なら見なくても構いませんよ。
 
 ただ、このスレッド内で行われている投票…
 この投票には、とてもルールに詳しい方々(w)が納得されるほどの
 腕を持ったキャラハンさんのいるスレが多数紹介されています。
 (*尚、上記の注意文で初めて色々学んだ方は
 書き込みはなさらない方が良いと思われますよ…。皮肉ではなく、忠告として)
 
 このような方々のスレッドをご覧頂いても宜しいと思われます。
 なぜか?それは、そのスレでは多数の良キャラハンが挙げられています。
 (もちろん、作品的に余り有名ではない等の理由で挙がっていない…
 という方もいらっしゃるようですが…)
 このような方々のスレを見てください。そして、
 名無しの方々に返しているレスをご覧下さい。
 見るだけで解ります。それだけ手を込ませているんですから。
 
 (続く→
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/19(Sun) 21:57
-  (以下続き 
 
 そして、考えてください。
 ―――この人と並んで、ルール違反を繰り返しても良いのか?と。
 決してイヤミを申すつもりはないです。決して。
 
 
 そして、勉強がしたい!!と思ったようならば、名無しになってください。
 
 
 重要なのはここ。『名無しとして参加する事』です。
 そして、『質問をすること』
 『スレッド内のレスを全て読んでみて、勉強する』こと。
 
 この事項を繰り返すのは簡単ですよね?
 名無しはいかにキャラと自分をたのしませる質問をするかの
 工夫が必要ですが、まあ硬くなる事は無いでしょう。
 そして、キャラがどんな反応をしてくれるか。
 
 その時に感じると思います。
 『今度遊びに行こうよ!!』と言った。たったコレだけの文に。
 対してキャラが色々な思考を巡らせてくれるんです。
 『どこに行こうか?』『私、用事あるけど名無しさんの為に空けてもいいかな〜?』
 などなど。こういうのって質問した側からすればとても嬉しいんですよ。
 
 
 上記の文をお読みになられたなら是非、名無しとして参加をしてください。
 
 
 
 …という事です朱音さん。私の言いたい事は、大方理解いただけましたか?
 私たちはアナタ…いいえ、はっきり言いましょう…
 自治スレで上げられているチャット化している多数のスレを利用の方々。
 
 先ずは自分のおやりになっている行為をモウ1度確認のち、
 名無しとしての参加をご検討ください。
 
 
 
 尚、↑の文は全て、年齢層の若い方にも理解いただけるようにと打ちました。
 これらを理解できない、読みたくない…そんな事をいうようなかたは、
 このような不透明な交流機関を利用する資格がないのではと思われます。
 
 
 
 さて、私の言いたい事はココまでです。
 この書き込みで朱音さんはじめたくさんの方々が質雑を理解し、
 良キャラハンになってくれるように…と願っています。
 
 恐らく10チャ内で最長の書き込みになるんでは…
 とドキドキしつつ、送信します。
 
 ・・・・・・・・
 (↑ココまで
 いい文章だったので貼り付け。
 どこまで入れるべきか迷ったが・・・ま、いいか・・・
 
 
 
- 305 名前:304〜306  投稿日:2005/06/19(Sun) 21:58
-  シマッタ。名前だしは避けるべきだったか・・・orz 
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/22(Wed) 16:54
-  流れぶったぎってごめんなさい 
 キャラハンをやりたい初心者さん並びにゲストキャラハンを持っているかたにちょっと質問です
 
 自分はゲスト、メイン含めて4人くらいかかえているんですが
 割とレスが長いというかなんというか(まぁ喜んでもらえているみたいなんでいいんですが)^^;
 
 で、長文なレスを返してくれるスレってゲストの方って入り辛いんですかね?
 自分も良スレに果敢に飛び込んだときは緊張したもので
 
 
 
- 307 名前:◆Pk5kLlqU  投稿日:2005/06/22(Wed) 17:17
-  >>308 
 自分もキャラハン経験者として言わせていただきますが、
 最初ゲスト参加した時は、やはり緊張しましたね。
 そこのスレ主さんがかなりな上級者だったので・・・
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/23(Thu) 09:36
-  また質雑を理解していない人が増えたようなので、いちおうあげておく。 
 
 
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/23(Thu) 20:39
-  とりあえず、いくらスレでキャラハン重複禁止しているとはいえ、 
 三ヶ月来ないのなら、乗っ取りもありだと思う。
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/23(Thu) 21:01
-  >311 
 同意。つうか足霧されてもおかしくない
 
 
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/28(Tue) 18:25
-  質雑理解促進の為あげっ! 
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/06/28(Tue) 18:32
-  >>304-306 
 
 凄いな…人のためにここまでしてやれるってのはカコイイよマジで。
 ここに貼ってくれた>>307はGJだな(`・д・´)b
 
 
 
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/09(Sat) 00:54
-  初心者スレとここは定期的にageる必要があるな 
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/09(Sat) 07:13
-  今更だが・・・ 
 あるアニメのキャラハンの質雑と総合質雑の
 スレ主が同じ場合は
 重複になるのか?
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/09(Sat) 07:20
-  総合といえども、最初から他のキャラハンがたくさんいる訳でもあるまいし、 
 メインとなるキャラが同じなら当然重複になると思うが。
 
 
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/23(Sat) 22:43
-  夏が来たのであげ 
 
 
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/25(Mon) 20:47
-  質雑ではないスレッドがよく立っているようなのでage。 
 取りあえずスレを立てようと思ったら、
 ここを見るか半年までいかないがせめて何日かでもいいので
 周りの様子を見てから立てて欲しい。
 
 
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/25(Mon) 20:58
-  >>319 
 既にあるスレにゲストで参加する場合も同じだな。
 スレ主はちゃんと質雑しようとしてるのに、チャットに持ち込もうとする
 ゲストキャラハンをよく見かける。
 スレの流れをきちんと把握してから参加してほしい。
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/25(Mon) 22:47
-  このスレ、凄く勉強になる。 
 質雑の意味などを理解してない人に読んでほしい。
 
 あげ
 
 
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/25(Mon) 23:21
-  とあるスレッドのキャラハンをやらせてもらっているのですが… 
 名無しさん方の需要が少なく過疎化が進んでいます…。
 自演もあまり好きではなく、上げてもあまり効果が見られなく困っています。
 作品自体が少々マニアックなのにも問題はあると思いますが…
 何か対策があればお願いしますm(_ _)m
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/26(Tue) 00:05
-  >>322 
 この場所自体名無しの数が少ないのだから、
 自演が好きではないと言わず、自ら答えやすい質問を落として、自分で答えるのが一番だと思う。
 もしくは、自分のやってるジャンルを知ってる友達か誰かに、質問を落として貰ったら?
 あるいはあげるときに、
 自分で何か名無しの興味を引けるようなことでも話せばいいんじゃないのかな。
 方法は考えればたくさんあると思うよ。
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/26(Tue) 00:25
-  >>323に禿同 
 自演してキャラの魅力を名無しに分かってもらうと良い
 そうゆう自演は悪い事じゃなく寧ろ良い事だと思う
 
 悪い自演ってゆーのは誹謗中傷とかだね
 
 
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/26(Tue) 15:51
-  いきなり失礼して質問させていただきます。 
 思うんですけど、何故ハガレン以外のスレが被ると指摘されて
 ハガレンはあまり指摘されないのですか?
 私が気づいてないだけでしょうか・・・?
 どうかこの失礼な質問に答えてくれるとうれしいのですが・・・。
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/26(Tue) 16:06
-  >>325 
 ハガレンも指摘されてるがな
 
 てか、そんな事言ってたらキリがない
 気付かない事だってあるんだしさ
 
 
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/26(Tue) 16:14
-  いつのまにか質問スレになってるな。 
 質雑に関する以外の疑問はこちらへどうぞ。
 
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/07/26(Tue) 19:37
-  >>323-324さん 
 
 アドバイスありがとうございます^^お陰様でさっそく名無し様より
 質問を頂きました♪これを機に、他のキャラハンさんやスレ主さんが帰って
 きてくれる事を願いつつ…(笑)
 
 本当にありがとうございましたm(_ _)m
 
 
 
- 327 名前:とある所のキャラハン  投稿日:2005/08/14(Sun) 00:30
-  ちょっと質問させていただきます。 
 此処での質雑は結構長いのですが…ちょっと気になったので質問させていただきます
 
 1、2○hのキャラハンの様子を見たのですが…文章は比較的に短いようですが
 此処で文章が短いと言われる場合、2○hのように面白いレスを返せれば良いのでしょうか?
 
 2、基本的に皆さんは「age」進行と「sage」進行、どちらが宜しいのですか?
 
 3、こんな事聞くのもなんですけど…上手くなりきるにはどうすればいいのでしょうか?
 自分の場合、なりきれているかどうか自分だと良くわからないので…一人で勝手に暴走しているのでは…?
 と思ったりしてしまうので…
 
 馬鹿らしい質問ですみません。返信お待ちしております
 
 
 
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/14(Sun) 02:14
-  >329 
 漏れの意見としては
 
 1.面白ければ桶 (たぶん腹抱えて笑ってから「短い」と怒る人は少ない)
 2.自スレは基本sage。(意味なく目立つ必要なし
 3.忠実系なら、ひたすら作品の勉強
 崩し系なら、とにかく笑わせるネタの勉強
 
 まあガンガレ
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/14(Sun) 02:41
-  一つ目。 
 2chのなりきり板が短文傾向なのは、書き込みの数が多いのに比例して、
 レスも多くなってしまうからでしょう。
 
 私があっちでレスしていたスレは、書き込みが1日二つとか三つと少なかったので、
 長文で返してましたけど、1日に10以上も書き込みがあるスレで長文はきついでしょうね。
 
 短文で人気があるスレは、元々原作が人気ジャンルであるか、短くても”らしい”レスができているスレでしょう。
 長文であればいいというものではありませんが、名無しとしては1レス4〜5行はして欲しいと思います。
 
 
 二つ目。
 名無しとしてどっちがいいかというのであれば、どちらでも。
 私は専用ブラウザを使っているので、行き付けのスレに新着レスがあればすぐ解かりますから。
 
 ageてあればスレが探し易いというメリットがありますが、荒らしの目にも止まり易いので、
 少なくとも2chでは推奨されません。
 ただ、この板では管理人さんの対応が早いので、あっちほど気にせずageてもいいかもしれません。
 
 
 三つ目。
 レスの度に原作を読み返すなりして、キャラを把握しなおす。
 自分が上手いと思うキャラハンさんのレスを参考にしてみる。
 レスの中に起承転結があるよう心掛ける。
 
 私がキャラハンしていた時に気をつけていたのは、こんなところでした。
 参考になればよいのですが。
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/14(Sun) 03:41
-  >1日に10以上も書き込みがあるスレで長文はきついでしょうね 
 正直・・・レスがしんどい日もあるだろうな・・・。
 でも漏れは出来るだけ頑張るからな!!おまーらも一緒に頑張ろうぜ!
 
 
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/14(Sun) 04:54
-  長文レスをモットーのキャラハンは返事溜まると 
 それを返すのに数時間掛かる事もあるしね
 
 
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/14(Sun) 16:08
-  >>329 
 一名無しとしてですが…
 
 1)2○h系のスレッド容量に制限のあるところでは短いレスで質を高めるのが
 良しとされているのではないでしょうか。
 10chでは現在スレ容量無制限なのでこの制約はありませんが、短くても内容が
 濃い方が、無駄に長かったり、改行が多かったりするよりいいと思います。
 
 2)10chに来るまではsage基本でしたが、ここに来たら他がageまくってるので
 どちらかというとageることが多いです。
 沈むのが早いのでキャラハンに「新着レスがあるよー」と知らせてるような感じです。
 流れの速いスレではsageることが多いです。
 個人的には>>331さんと同じで専用ブラウザ使いなので、巡回スレが下にあっても
 ぜんぜんかまわないんですが。
 
 3)確かに、世界観を壊してしまうのでスレの方で「上手くなりきってますね!」とは
 言えないのが名無しとしては辛いです。
 でもレスがつまらないところには名無しは寄りつきませんから、>>329さんのスレに
 質問があるのなら少なくとも楽しんでくれている人はいるのではないでしょうか?
 自分の場合は、単刀直入に「なりきれてるね!」と言う代わりに、スレが盛り上がるような
 質問をするのがキャラハンさんへの評価と感謝の表現だと思ってます。
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/19(Fri) 18:26
-  過渡期にあるみたいですね。 
 この板に現在必要なのは、良質の名無しだと思います。
 定期的に質問を付けたり。
 気の利いた質問を付けたりできる…ね。
 
 現在の状況は、利用者が質雑スレを理解し、
 意欲を持って新たにスレを作成している段階ですが。
 あまりに多くの利用者がスレマスに転向しているが故に、
 
 スレ数 > 名無しの質問
 の状況ではないでしょうか。
 名無し質問量に対して、スレ数が圧倒的過多の為、
 折角キャラハンさんにやる気があっても、
 もったいないスレが多いですね。
 
 どうでしょう。キャラハンをやるだけでなく、
 名無しとして質問を付けるキャンペーンでも張らないと、
 恐らく板全体が過疎の道を辿るのではないでしょうか。
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/19(Fri) 18:51
-  >335 
 正論。二ヶ月ほど前から同意して、名無しやってました。
 
 過去形だけど。
 
 
 応援してたスレのキャラハンが、あまりにも うぁぁ で、なんとか
 一皮むけてくれと祈りながらサポートしてますた。
 
 でも疲れました。
 
 五箇所ほど応援してましたが、今はフリーです。
 また、そのうち気力が戻ったら応援スレを探すつもり。
 こんどは良スレだといいな。
 
 結論: 名無しって、やってみると楽しいよ。 キャラハンがまともだったら。
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/24(Wed) 16:25
-  >「スレ数 > 名無しの質問」 
 まさにその通りだ!
 
 
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/25(Thu) 10:20
-  >>335 氏の書き込みを見て質問つけるように意識してます 
 みんなもがんばれ!
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/25(Thu) 15:04
-  他板でなりきりのスタートをきった自分は、最初は名無しから始めるのが 
 普通だと思ってたけどここはそうじゃないんだね。
 いきなりキャラでスレ立てるのはチャット板の影響が大きいのかな?
 某板でも「自スレのキャラハンは隣の名無し」と言われているし、
 名無しとキャラハン、両方の立場が分かる人は良い住人(キャラでも名無しでも)に
 なれると思う。
 自分も念頭に置いてがんばります。(でもクッキーの食い残しに注意w)
 
 
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/08/25(Thu) 16:45
-  専用ブラウザ(自分はJane)を使えば、クッキー食い残しは気にしなくてよくなるよん。 
 同一スレで掛け持ちしている人は別だけどねー。
 
 >いきなりキャラでスレ立てるのはチャット板の影響が大きいのかな?
 他のなりきり板と違って、ここのキャラハンさんは所謂ロール表記が多いから、
 なりチャ出身の人が多いかもしれないね。
 
 
- 339 名前:339  投稿日:2005/08/26(Fri) 15:03
-  あ、私自身は専ブラ使いです。 
 ここでは今名無しオンリだけどキャラハンには特に便利だよね。
 その代わりメル欄で素出ししてたり、他のキャラの心の声が残ってたりするのが見えると
 萎え〜なんだけど。
 
 ちょっとスレ違いごめんなさい。
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/02(Fri) 21:55
-  どうも、生粋のなり茶出身某キャラハンです。 
 事実、ここに流れてこなければ質雑なんて知らんかった初心者です。
 
 流れを変えて申し訳ないのですが…
 こちらも日参出来ない状況なのでナニをという感じなんですが
 いずれこことは別な場でも自分が通用するのかどうか試してみたく思います。
 他にどのようななりきり板が存在しますでしょうか?
 以前にも紹介がどこかの自治スレでありましたが
 夏も終わった現在の状況を生で聞いてみたかったので、改めてお尋ねしたく思い書き込んでいます。
 
 しかし、上にも書いた様に現在はこちらで一杯一杯なので
 今からそちらの場の雰囲気に慣れる・掴む意味合いでお聞きしています。
 まだ、こちらでやることは残ってると思うので…
 
 お暇な、他板経験者・閲覧者の方、気が向いたらよろしくお願いします。
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/02(Fri) 22:39
-  とりあえず、ここでマンセーされるまで待て 
 
 
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/03(Sat) 03:55
-  なりきり板紹介スレに猫さんいるから聞いてみれば? 
 
 
- 343 名前:342  投稿日:2005/09/04(Sun) 16:21
-  >>343 
 
 レス有難う御座います。
 500とか600超えるまでは…
 …いや、ここで完走したいです…がんばれ、俺…orz
 
 ただ色々流れて見聞きしてみたいから早いうちにお聞きしただけなので分はわきまえてるつもりです。
 視野を広げたい…そんな意味合い程度で今は受け取ってもらえればと思います。
 それだけつけたしさせていただきたいと思います。
 
 >>344
 既に評価済みで
 
 (  Д )        ゚ ゚
 
 こんな感じですた。
 でも、目指す茜たんなんかにはまだまだなんで…orz
 
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/04(Sun) 18:11
-  >>342 
 2chキャラネタ板は初心者上級者入り混じっていて、名無しも多い。
 普通にスレを回し易い板。
 ただし、荒らしも多いので、ここの穏やかな空気に慣れていると辛いかも。
 
 太陽板は所謂外部なりきり板では、一番住人=名無しが多いように思う。
 荒らしへの対応はキャラネタ板よりは迅速だけど、管理の人数が減ったようで以前に比べると遅れガチ。
 
 一刻は以前よりは名無しが増えたようだし、管理側の対応も早いが、独特の空気があるのでそれを掴むのが難しいかも。
 ただ、感想を求められるスレがあるみたいなので、上手く使えば初心者にも役立つかも。
 
 チューリヒは住人が少ないけど、なりきり慣れした住人が多いようだ。
 元々ふたばの管理体制への不満から作られた板なので、管理の対応も早い。
 ただし、慣れた住人が多い=目が肥えているってことだから、ある程度経験積んだキャラハンじゃないとスレは回らないかも。
 
 
 自分の感想はこんなとこ。
 他の板は最近巡回してないんでわかりません。
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/05(Mon) 06:34
-  >342 
 【2ch】
 人が多いから回転率が非常に高いので
 10chのペースで日参が出来ないのなら、2chは質問が溜まり過ぎて、大変になる可能性大。
 また、チャットをやってる奴やワケワカラン事をしてる奴や管理が疎かなので、正直勧められない。
 生半可な気持ちでやると放置すると思われ。またレベルが低いと質問来なく荒れ放題DAT落ちになると思われ。
 
 【ふたば】
 まったく管理されてなく荒れ放題。アダルトサイトなんかの宣伝が多い。
 宣伝だらけな気もする。レベルも低く、ふたばでやるのは避けた方がいい。
 
 【まじかる】
 残念ながら人が少ない。かなりマッタリ進行っぽい。
 
 【チューリヒ】
 基本はまったり進行だが、質雑を理解してる人しかいず>346が言うように
 目が肥えてる人達で集まっていて、内輪な感じがする?
 自分の技量に自信がないのなら、避けた方が無難。
 
 【萌え】
 チャット化しまくり。論外。
 
 俺の感想はこんなもん。最近、巡回する板が減ってきたのでそんなに詳しくはないけどね。
 10chもレベルが高いスレは高いよ。
 これで名無しの数が増えたら良板になるんだけどね…
 
 
- 346 名前:347  投稿日:2005/09/05(Mon) 06:38
-  >342 
 >343が言ってる通り此処でマンセーされてないのなら他の板でも通用しないと思うな。
 逆に此処でマンセーされていれば何処の板でも充分に通用すると思われ。
 レベルの落差が激しい10chだが、トップクラスは何処の板でもマンセーされるんじゃないかと思う。
 342がどんな感じなのかは分からんが、まー頑張れ。
 
 
 
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/05(Mon) 07:39
-  あくまで参考だが、2chキャラネタでは 
 
 『なんだ。なりきってマジレスしてるだけか』
 
 という格言というか煽りがある。
 けっきょく人間の想像力は大差ないから、コミックでもアニメでも、キャラの
 ツボというか反応を予想する能力も大差ない。
 
 だから、ただ忠実に返答するだけだと、名無しの妄想を越える事はできない。
 「なんだコイツ、こんなの漏れでもできらあ」と思われたら破局が始まる。
 どんなに忠実で上手くても通用しない場合があるから注意。
 
 崩せという訳ではなく、忠実でかつ名無しの予想を越えたレスが求められる。
 まあ頑張れ
 
 
- 348 名前:佐藤寿也 ◆1Fq.PYZQ  投稿日:2005/09/13(Tue) 17:42
-  えっと……今更ながらこちらの方、読ませてもらいました。 
 勉強になりますね……すごく、すごく。
 
 僕なんか本当、まだまだ未熟なんですけど……
 ここをこまめによく読んで、これからも頑張っていこうかな…励みになりました。
 
 では、上げです。
 
 
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/18(Sun) 06:19
-  人目に付きやすいように適度に上げましょうか 
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/18(Sun) 16:19
-  そうしましょう 
 
 
- 351 名前:レイラ ◆mdOc2p.o  投稿日:2005/09/19(Mon) 02:44
-  今晩は……相談、があるのだけれど、スレ違いにならないかしら・・・心配だわ。 
 
 
 …久し振りにここに来たの…
 私は、ココのスレで…キャラハンをしているわ…
 (http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=118592202)
 知ってる人は…知ってくれているみたいなんだけれど、
 私の方の事情・・・で、随分長い間、お留守にしてしまったの。
 
 …それで久し振りに来れたので覗いてみたら、未だ…スレは生きているみたいだし、
 レスを付けてみようとも思ったのだけれど……
 
 ……駄目ね、感覚が凄く鈍ってるみたい。
 ここで、下手なレスをして、
 名無しさんや皆をがっかりさせちゃったら…凄く失礼だと…私は思うの。
 
 でも、折角レスもついてるし、少し練習をしてからもう1度戻れたらいいな…とも思うのだけれど。
 
 この場合…練習スレッドに少し参加して、それからスレに戻るのはアリ…なのかしら?
 それとも、多少のブランクに眼を瞑って、自分のスレに参加した方がイイのかしら?
 
 
 ………意見、お願いするわ。
 
 
 …追加で言うけれど、ここで…中の人を出すのは気が引けるので、この姿でいかせて貰うわ。
 長い文…、ゴメンナサイ。
 それじゃあ。
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/19(Mon) 02:55
-  >353 
 どちらでも好きな方でいいんじゃない?
 練習スレで練習してから、と思うのならそうすればいいと思う
 君が楽しめるのなら、それでも無問題
 
 練習すれで練習してからスレに戻るのもアリ
 ブランクあるままに戻るのもアリ
 
 
- 353 名前:レイラ ◆mdOc2p.o  投稿日:2005/09/19(Mon) 03:02
-  >354 
 ……そうね。
 確かに、どちらもどちら。
 
 …354サンがそういってくれたし…ううん…
 少し、練習してから戻ろうと思うわ。
 
 やっぱり、自分なりに考えると、
 調子の悪いレスをすると、折角質問してくれた人にも失礼よね。
 だから、長くて1週間ほど…かな、練習スレにお邪魔させてもらうことにしたわ。
 
 大丈夫。私のスレッドには、挨拶だけ残しては行くから…。
 
 >354サン、ご助言有難う。
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/19(Mon) 03:04
-  がんばってくださいね。レイラさん。 
 
 
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/22(Thu) 15:33
-  定例のお上げ。 
 というか、板トップにスティックして欲しい。
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/22(Thu) 18:02
-  >>357 
 初心者質問スレ共々ね。
 でも板トップでも見ない奴は見ないんだよな…
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/22(Thu) 18:33
-  板トップも全く効果ないと思うな 
 今回のチャットやりまくりは小学生だし
 長文読まないでしょ
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/24(Sat) 16:05
-  浮上っと 
 
 
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/10/30(Sun) 08:20
-  最近、質雑は理解しているようだが、チャット用語や顔文字を使うキャラハンなどがいて残念である。 
 長文でとても面白いんだが^^とか チャット用語や顔文字を使う事によって読みにくくなっている人も多数…。
 
 
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/12(Sat) 12:44
-  上げますね。 
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/12(Sat) 15:15
-  >>361 
 同意。
 チャット用語や顔文字は文章が解かり難くなるだけだし、
 (苦笑)(微笑)といったものも時たまならいいが、何度も出てくると読み難くなる。
 
 特に(苦笑)(微笑)等を多用する人は、文章を読みなおしてみるといい。
 ここぞと言う場でのみ使うようにした方が読みやすくて効果的になると思う。
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/19(Sat) 00:05
-  俺的な10chなりきりBBSにおける 
 上級者になるためにガイドライン
 意見、罵倒等 ご自由に
 
 
 
 ・まず、なんと言っても長文
 名無しが考えつかないところまで考えて楽しませるのがミソ
 ・ロールは適性適所、多用せず
 会話文で表現できないところをロールに回すのが吉
 ・チャット用語、ギャル文字等を使うなどもってのほか
 読みにくくしたら途中から来た名無しは固定ならない可能性高し
 ・顔文字、(笑)等の使用は控え、どうしても必要な時だけ
 ・読みやすさに気を配って
 読みにくいのはイライラの元凶 改行、句読点に配慮して
 ・叩き、セク質等に屈しない
 「ついに来たか、バカヤロー」位の構えで ない方が少ない
 
 
 
 こんぐらいかな
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/20(Sun) 01:11
-  >364 
 ・荒らしやセク質は徹底スルーなどせず、全てネタで返すくらいの気概を見せる
 ・出来うる限り全レスする
 自キャラにとって美味しいところだけつまみ食いのレスでは、スルーされた名無しが離れる
 ・レス前に挨拶などを入れる
 名無しは自分へのレスが一番の楽しみだが、質問していない名無しにも読んでもらえるように
 レスを始める前のとっかかりを作った方が良い
 
 
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/24(Thu) 11:01
-  >>364 
 それと、ローカルルールも大事だと思う。
 スレのローカルルールで、「そんなのも書くのか?」なんていうのを書いてる所が多すぎる。
 たとえば・・・
 
 ・「荒らしは禁止」
 いや、そんなんスレのローカルルールにしなくても荒らしはもともと削除対象になる行為だから。
 
 ・「答えにくい質問はやめてね」
 名無しの書き捨てこそが一番ネタにしやすいのだけど。
 自分が答えやすい質問ばっかじゃ伸びないよ?
 その他にも「セク質禁止」とか、名無しの書き込み内容に制限を付けるようなルールを入れたら必然的に書き込み数は減るでしょう。
 数をこなすことが上達にも繋がると思うので、このようなルールは作らず、名無しに自由に書き込ませる方が良い。
 名無しの書き込み内容を制限しておいて、「質問が少ない」とか「来ない」とか矛盾してると思う。
 
 というわけで、スレのローカルルールは三つ四つでいいんじゃないかと思う。
 トリップ使用について、多作品のコテハン常駐の禁止、その他に思いついた事をいくつか挙げて置くだけにしておいた方が良いのではないだろうか。
 
 それと(禁止されてるけど)名無しの空上げも自治の注意も、全部美味しいネタに見えるくらいの視野の広さを持つ事が上達に繋がるのではなかろうか。
 
 まとまっていないが、こんなところで。
 以上、キャラハンをやってる者からの意見でした。
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/24(Thu) 11:54
-  自治の注意はともかく、空あげについては板ルールで禁止なので、注意せざるを得ない。 
 本当なら、幾らでもネタにして流せるけど、こちらが上手く扱えるからと放置して、
 他のスレに迷惑をかけるような羽目にはしたくないからね。
 
 
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/24(Thu) 15:17
-  > こちらが上手く扱えるからと放置して、 他のスレに迷惑をかけるような羽目にはしたくないからね。 
 大いに同意。
 実際なりきり板のルールやマナー違反を注意されなかったがために、
 他スレで同じことを繰り返す厨名無しを何人も見てきた。
 それを見て真似する輩も出てくるから、やっぱり締めるところはきっちり締めてもらわないと。
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/26(Sat) 21:09
-  これから質雑スレに書き込もうと色々なスレを見て勉強している者です 
 初心者なのでまだまだ勉強中ですが・・・・・
 早速質問です。
 皆さんがやっているように返信をする場合 >>数字
 とするにはどうすれば良いのでしょうか?
 初歩の初歩から学びたいので、申し訳ないですが答えていただけると有難いです。
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/26(Sat) 21:36
-  >>369 
 ええと、そのような初歩的な質問は
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
 で、受け付けているのですが…。
 
 ええとですね。半角で「>>」といれたあと半角で数字を打てば青くなりますよ。
 
 >>369
 みたいに
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/26(Sat) 21:38
-  >>369 
 ↑コレの事?
 
 これはキーボードの「>」の記号を二回押し、次いでカーソル変換して「>>」とする。
 それに続いて返事を返す相手の番号を「>>369」という様に入力すればOK。
 
 こうすると、専用ブラウザと呼ばれる2ch形式の掲示板を閲覧する際に便利なブラウザで見た時、
 その番号に応じた所まで戻れたりするので、なにかと便利。
 
 専用ブラウザについては、ここを参照。
 ttp://www.monazilla.org/
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/26(Sat) 22:22
-  >>370  >>371  
 ご指摘、ご回答有難うございます
 早速使ってみました。
 丁寧に分りやすく教えて頂いたおかげでまた一つ学ぶ事ができました
 
 
 
 
 >>371
 
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/27(Sun) 11:30
-  756 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/26(Sat) 17:35 
 最近ますます・・・う〜ん?と思うキャラハンが増えてきている気がする。
 
 ここの現状はもし答えられない質問でも「分からないなぁ」という
 一言で終わらす人達と一生懸命一つのレスでも必死に伸ばし、考えてレスする人へ
 平等に(?)名無しは質問しているが・・・それではここのレベル向上にならないのではないか?
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/27(Sun) 13:03
-  長文は上級者という判定基準になるのだろうか 
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/27(Sun) 13:41
-  長文だけで判定するのではなく、書いてる文 
 文が幼稚やチャット用語連発するのは初心者っぽい
 
 
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/27(Sun) 13:58
-  >>375 
 禿同。 長文でもどーでもいいことだらだらと書かれるより
 起承転結がしっかりしている文のほうが読みやすい。
 きちんとまとまっていれば、中くらいの文でも上級者と言えると思う。
 
 
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/27(Sun) 16:31
-  >>373 
 一生懸命やってない(と思える)キャラハンに質問がついてスレが伸びてく現象については、
 別にどうでもいいというか、横から干渉すべきことではないと思ってるよ。
 一生懸命やってるのになぜか大して質問がつかないキャラハンについては、
 個人的には同情はするけどね。
 
 ただ勘違いしないで欲しいんだが
 「板全体のレベル向上」は、全キャラハン全名無しの自主的なレベルアップの結果の総和であって
 「こんな奴には質問したくてもつけるな、こんな人には興味なくても質問しろ」なんてことは
 いくら言っても余計なお世話以外の何者でもないことだけは、覚えておいて欲しい。
 
 強いて対策を考えるとするなら、
 「一生懸命やってるのに(注目の集め方を知らないとか、単に「面白くない」かで)スレが伸び悩んでいる人」のために
 相談、アドバイス関係のスレを充実させたり、それとなくアドバイスしてあげたりするくらいかなあ。
 (根本的な問題として、板の住民の中での「キャラの人気不人気」とかもあるから、
 残念ながら「良キャラハン=スレが人気を集めるキャラハン」という等式は、どこまで行っても完璧には成り立たないけどね。)
 
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 21:38
-  名無しは少ないと思う 
 
 
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 21:41
-  でもキャラネタとかからの名無しはあまり歓迎できないな 
 自治スレ許可されてるのに叩きに来たり
 キャラハン叩いたり 荒らしたり
 
 前に誘導があったときこうなった
 
 
 やっぱ、偏見ですか?
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 21:42
-  名無しは少ないですね。 
 でも数日に一度しか来れない自分には、これが丁度いいペースです。
 私のペースでは太陽や2chだと、物凄くレスが溜まるかDAT落ちしちゃいますので。
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:04
-  誘導も一概に悪いものではないと思うよ。 
 どのようなものかは置いといて、新しい風が入ってくるのだし。
 
 と、その誘導のお陰でキャラネタと10chでキャラハン掛け持ちする事になった俺が言ってみる。
 
 
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:10
-  ここは住み易い環境だと思う 
 
 >393が言うように新たな風が入って来る方がいいと思う
 新たな風がない閉鎖的な空間なら、人が増える事はないのだからね
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:21
-  ま、嵐だらけになる日も近いね。余程運営管理がしっかりしてないと。 
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:26
-  キャラネタ板は荒らしだけの板、という訳じゃないのだけれど… 
 何か誤解をされている…?
 スレによっては、こことさほど変わらない雰囲気のスレもあるよ。
 
 
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:33
-  2ちゃんじゃないんだから、そんな荒らす馬鹿も来ないでしょ 
 
 荒らす→プロ場通報→終了
 
 
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:35
-  他でもキャラハンやってたけど、 
 ぶっちゃけ人が少ないのにここにいるのは平和だから。
 ここだけじゃなく外部板の最大の長所はそれでしょ。
 ゆっくりやれるのも大きいけど、ここは結構日参に近い人多いかな。
 人が少ないのに荒らし率は某所並みなんて話にならない。
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 22:50
-  初心者はキツい。確かに 
 
 
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/29(Tue) 23:05
-  一つ疑問 
 
 キャラハンや名無しのクロストーク禁止のローカルルールで「雑」は可能なのだろうか
 質問スレだと思うのだが…。
 
 え?そういう意味の「雑」じゃないの?
 
 
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/30(Wed) 00:23
-  キャラハンと名無しの雑は○だろう 
 
 名無しどうしの雑は×だろう
 キャラハンどうしの雑も、ネタとして名無しにマンセーされないと×だろう
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/11/30(Wed) 00:29
-  >>405 
 まぁでも某霊従王のスレはあまりにキャラハンとクロストークしすぎて名無しが嫌われてたがな
 
 
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/01(Thu) 22:20
-  最近、某スレにてあまりに無責任な引退表明がありましたので一言。 
 
 ・キャラハンやる気、やれる環境にないなら最初からやめておけ
 自分がスレの主で個人で運営しているのならまだ迷惑はかからないのだが
 個人スレにゲストキャラハンとして入っている場合、総合スレの場合とても迷惑。
 もちろん、やる気があり頑張っているキャラハンの場合、どうしての用事があるなら
 引退は免れない事項でありしょうがないであろう
 
 しかし、やる気がない、キレる程のふざけた質問でないのにかかわらずいきなり開き直って引退表明をするされるのはとても迷惑である。
 スレ主や他のキャラ目的であろう人もしかたなくみることになり興ざめする。
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/21(Wed) 21:17
-   
 
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/12/29(Thu) 12:56
-  とりあえず>>407を良く見とけage 
 
 
- 392 名前:橘ワタル  投稿日:2006/01/06(Fri) 19:08
-  ありがとうございました。とてもよくわかりました(^−^) 
 
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/01/28(Sat) 16:30
-  改めて>>407を見ておくといいかもよage 
 
 
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/19(Sun) 21:44
-  賑わって来たのでage 
 
 新米さんがここを見てくれることを願う
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/25(Sat) 12:17
-  はじめまして。 
 ここ、参考になりますね!僕みたいな初心者には助かります。
 突然質問っていうのも気が引けるんですが、聞いてもいいですか?
 
 「○○なので修行にでます。」とかそういうのって引退宣言でしょうか?
 だとしたらそのキャラを他の誰かがやるってことは
 大丈夫なんですか?そこのところがいまいちわからないのですが…。
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/25(Sat) 13:00
-  >>413 
 レスの内容にもよるよ。
 旅設定とか修行設定の内容なら継続としてとらえて。
 「ここにはもう来れない」ようなことが書いてあったら引退だな。
 
 でも、中にはそう言う紛らわしい言い方をするキャラハンもいるから
 しばらく様子を見て、来る気配がなかったら引退となるな。
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/25(Sat) 23:39
-  自分の場合、レスを終えたときの挨拶として「修行に出る」「旅行に行く」等の書き方することはある。 
 
 大抵は返事できなかったレスがあった場合に、「途中だけど○○だから、今日はここまで。続きは次回」
 といった言い訳としての使い方が多いね。
 
 
 
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/26(Sun) 14:29
-  >>414 >>415 
 そうなんですか。
 参考になります!お返事ありがとうございました!
 また何かわからないことがあったらそのときはまたよろしくお願いします。
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/26(Sun) 15:03
-  はじめまして。 
 ここのスレは、すごく勉強になって良いスレだと思います
 もっとたくさんのキャラハンさんたちが、このスレに出会ってくれることを祈って…
 
 上げです。
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/03/28(Tue) 04:25
-  放置スレが多くなってきたよなぁ 
 帰って来ないのかな、マジで
 
 やる気のあるキャラハンはガンガレよ〜絶対応援するからな
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/16(Fri) 08:22
-  上げておきます 
 
 
- 402 名前:無。  投稿日:2006/06/17(Sat) 20:34
-  ・・・何の博士よアナタ。 
 まるで電子辞書か何かに書いているようだわ。
 お見事ね。
 
 ・・・スレってのは何のこと?
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/17(Sat) 21:12
-  >418 
 その話題は雑談スレ向きかと…
 
 >419
 上げのみのレスはあまり好ましくないかも…なので
 次回からは気をつけてくださいね。
 ローカルルールももう一度読んでみたらいかがでしょか?
 
 >420
 【スレ】sure 名詞
 
 スレッドの略。隠語。
 スレッドとは1つの話題に属する複数の記事をまとめたもの。
 簡単に言うと、ここに建てられた質雑の一つ一つを指します。
 
 電子辞書のようだと言われたので…電子辞書風に答えてみました。
 
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/17(Sat) 21:36
-  >>421 
 スペルがおかしい。threadが正しいスペル。
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/17(Sat) 21:57
-  >422 
 いやいや、スレをそのままローマ字で書いただけで…
 スレッドは確かにthreadですけど…
 
 
 …ってそんな細かく見られると困りますがな。
 
 
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/17(Sat) 22:06
-  >>422 
 細かっ!?
 上げてスペルを正さなくても良いじゃん。
 
 >>421
 解りやすい説明乙
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 14:30
-  >>423 
 初心者に正しい解説をするのはそんなに悪いことですか?
 なにも2回も攻めなくて良かろうに
 
 
- 408 名前:423  投稿日:2006/06/22(Thu) 15:58
-  >425 
 そうですね、私にも非がありました。
 正しい解説をすることは悪いことじゃないですよ。
 攻めているつもりはなかったのですが、そう感じてしまったのでしたら
 申し訳ない。
 
 ―――ここは雑談スレではないので、これ以上この話題でのレスは不要です。
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/03(Mon) 20:24
-  質問です。 
 
 レス主は何週間ぐらい不在だったら
 いないと判断すればいいのですか?
 その場合キャラハン拒否とあっても
 占領してもいいものなのですか?
 
 
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/03(Mon) 21:09
-  >>427 
 スレが削除されるのが三ヶ月不在の時点なので、8〜10週間程度か。
 レスをまともに返してない立て逃げの場合は別。
 
 キャラハン拒否というなら個人スレだね。
 スレの流れや雰囲気を見てケースバイケースだが
 ファンが付いていてギリギリまで帰ってくるのを待っているような所は避けたほうが無難かも。
 削除されたら新たに立てればいい。
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/09(Sun) 18:21
-  ■キャラハン名無し共に気をつけるべき不要な漢字変換 
 
 PCで簡単に変換できるからと言って難しい漢字の使用は禁制ですよ。
 特に、以下の普段絶対使わないであろう変換には気をつけていただきたい。
 
 接続詞系(これが一番困る)
 ・とにかく→兎に角
 ・しかし→然し
 ・つまり→詰まり
 ・ただし→但し
 
 その他
 ・まとめる→纏める
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/09(Sun) 18:37
-  >429 
 コミック等で普通に使われている場合もあるんでない?
 あんまり規制しなくても良いとオモワレ。
 参考程度にしとく。
 
 
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/09(Sun) 18:40
-  >>430 
 そういうのならいいのですがそういうのは数えるほどかなと思いまして。
 読みやすさは重要ですからね。
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/09(Sun) 19:05
-  >>431 
 読みやすさの点からすると顔文字や短ロールや記号の多使用
 そして改行の方が気になるのは俺だけか?
 特に最近そういった輩が増大中。
 キャラハンのレベルが下がった。
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/10(Mon) 00:35
-  雑談なら雑談スレへ 
 漏れもそう思うが地道に頑張ってるそうじゃないキャラハンもいるぞ!
 ロール多様でも頑張ってるキャラハンも沢山いるしな。
 
 
 おっとと、いけないいけない。
 雑談は雑談スレへ。
 漏れも行かなきゃな。
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/10(Mon) 10:43
-  >>429 
 もしかして自分の事だろうか……スレ開いてビビった。
 
 
- 417 名前:◆m6pVWbTY  投稿日:2006/08/04(Fri) 14:06
-  age/sageってなんですか?? 
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 17:40
-  age=普通に書き込んでスレッドを上に移動されること 
 sage=メール欄にsageと書き込んでスレッドを移動させる事なく書き込むこと
 
 
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/14(Mon) 02:32
-  盆休みにつきあげたいと思う。 
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/12(Tue) 20:31
-  □世界観の構築 
 
 キャラハンたるもの、世界観は大切にしたい。
 作品世界を再現することで、その作品が好きな名無しが固定客となってくれる可能性は高い。
 それには突き詰めていけば演じ方や言葉のチョイスなどのセンスも必要になってくるが、
 ほんの小さな事に気を付けるだけでスレ内の世界観はぐっと変わってくるものだ。
 さて。ではありきたりな事だが、世界観を構築する上で守るべき事項を挙げてみよう。
 
 
 一、ネット用語は控える
 
 作品世界を再現した訳であるから、キャラにネットで一般的に使われる単語を言わせるのは避けた方が良いだろう。
 名無しと一緒に作品世界の世界観を共有するならば、少し語弊があるかもしれないが、
 
 「掲示板でやりとりしていると思わない」
 
 ことである。
 作品世界のキャラが日常的に掲示板で会話するだろうか?
 
 例えばインターネットが無いようなファンタジー世界のキャラが、こう挨拶したとしよう。
 
 「今日は魔王軍のモンスターにてこずった。薬草も底をついて大変だったぜ。それじゃレスするぞ。」
 
 どうだろうか?
 前半は作品内の設定を生かした挨拶だとして、「作品世界に存在しない・一般的に話されない」、『レスするぞ』という言い回しはどうだろう?
 実際の作品の中でキャラがそんな発言をしたら違和感を感じるはずである。
 
 『レス』以外にも、気を付けて欲しい単語をいくつか挙げてみよう。
 
 ・スレ、スレッド
 ・トリップ
 ・キャラハン
 ・age、sage
 ・メール欄
 
 などである。
 では、これらの言葉はどうするべきか?
 答えは簡単。似たような意味を持つ、作品世界に則した単語に置き換えれば良いのである。
 
 実際の作品な中で、実際のキャラが自然に使う言葉に置き換えて名無しに語りかける。
 それだけでも当該スレ内の世界観は大きく変わるだろう。
 
 
 二、スレタイに世界観を含ませる
 
 よく目にするスレッドタイトルに、
 
 「○○○○総合質雑」
 
 というものがあるが、これも少し工夫したいところだ。
 スレッドタイトルというのは店の看板。
 興味をそそられるようなタイトルが付いているのと、味気無いタイトルが付いているのでは、
 名無しがスレッドを読む気構えからして変わってくる。
 スレッドタイトルは冗長にならない程度に、かつ作品やスレッドのコンセプトが分かるように、
 作品世界の言葉や設定を利用し、かつ、それで個人スレか総合スレか分かるようにすると良いだろう。
 
 一で述べたように、「総合質雑」や「総合スレ」というのも作品内では出てくる事の無い言葉なので、
 そういった単語を使わずに分かりやすく説明する事が望ましい。
 
 
 
 長くなったので、とりあえずここまで。
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/12(Tue) 23:34
-  初めまして。 
 先月から、偶然見つけたひとつの掲示板を訪れるようになったのですが、
 スレッドの持ち主であるキャラクターハンドルネームの方と、
 掲示板で、キャラクターハンドルネームとして接するのでなく、
 本当の登場人物と同じように接して、真剣に話していたら、
 他の名無しの方に、依存していると言われてしまいました。
 その作品と、作品世界と、登場人物と、そしてキャラクターハンドルネームの方が大好きで、
 だから、こっちも真剣に接してきたつもりだったのですが、やっぱり、迷惑だったのでしょうか。
 どれぐらいの文章の長さが、長文になってしまうのか、
 どうしたらみんなに迷惑がかからないのか、わかりません。
 なにか、アドバイスしていただけないでしょうか。
 あと、「コテハン」とはなんですか?
 調べたら「固定ハンドルネーム」と出てきて、
 自分は名前の欄になにも記入していないのですけど、その状態になっていると注意されました。
 どうしたらいいのか、教えてください。お願いします。
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 01:24
-  >439 
 一つの考え方としてお聞きください。
 
 貴方が参加している場所が、どのような掲示板かにもよると思いますが、
 この10ちゃっと♪のように、完全にキャラクターになりきって楽しむ形式であれば、
 「本当の登場人物と同じように接する」 という貴方の姿勢は正しいと思います。
 
 ただ、チャットとは違い、なりきり掲示板はエンターティメントとしての側面があります。
 名無しさんとキャラハンさんの応答が、ひとつの漫談となるような意味あいです。
 貴方以外の名無しさんも、それを読んで楽しめるのが理想です。
 
 (全てのスレッドがそうだとは言えませんけど)
 
 
 たとえば、貴方に実生活の悩みがあったとします。
 それをキャラハンさんに尋ねて、返事を貰ったとします。
 
 一度や二度なら、他の名無しさんも楽しむことができるでしょう。
 しかし、それを繰り返すことは、スレの進行が健全とは言いがたいように思います。
 
 ※ドクターキリコのお悩み相談室、などのようなスレッドであればOKでしょうが
 
 もし貴方が、名無しという立場を守っていたとしても。。。
 キャラハンさんに、あまりにも深い交流を求めすぎていたのなら。。。
 その真剣さが、スレッドの空気と合致していなかったのかも知れません。
 
 貴方は、「その作品と、作品世界と、登場人物と、そしてキャラクターハンドルネームの
 方が大好き」 なのですよね?
 
 ならば、もう一つ、「自分以外の名無しさん」も好きになってみてはどうでしょう。
 ちょっとだけ力を抜いて。
 その人たちと、一緒になって楽しめるような書き込みを考えてみてはどうでしょうか。
 
 
 コテハンについては、お調べになったとおり固定ハンドルネームのことです。
 『キャラハンでもなく、名無しでもない』ものがコテハンと見なされます。
 このため通常、>439の貴方は名無しと呼ばれます。
 
 それでもコテハンと呼ばれてしまうのでしょうか?
 たとえば、名前欄に空白 「 」 などを入力しているのなら、それによって
 自己主張しているために、コテハンと呼ばれる場合もあります。
 
 
 以上は、あくまで私の想像による意見なので、貴方の事情に合わない場合は
 遠慮なくスルーして下さい。
 
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 13:18
-  >>440 
 お返事、読みました。どうもありがとうございます。
 とてもていねいに説明していただいて、助かります。
 アドバイスに従って、これからは、できるだけ他の人達に迷惑かけないよう、努力します。
 できれば、もう、誰にも迷惑かけたくないですから。
 
 名前欄についてですが、空白も、なにも書き込んでいません。
 以前自分が書き込んだ際の番号を、本文の中に記入していたので、
 もしかしたら、そのことを注意されたのかもしれません。
 以後、気をつけます。
 
 本当に、どうもありがとうございます。
 
 あと、今までの書き込みを読んで、
 E-mail欄にsageと打ってから書き込んでみたのですけど、
 やりかた、これであっているでしょうか?
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 15:13
-  >441 
 貴女がどこのスレの名無しさんか見当がつきました。
 たぶん、コテハンと書かれてしまったのは特徴があるからだと思います。
 とても長い質問といいますか、文章を書いてらっしゃいますよね?
 周囲を見渡しても、貴女のような長い文章を書いてくる名無しさんは希少価値です。
 ですから、たとえ「名無しさん@お腹いっぱい」であったとしても
 貴女だという事が他の名無しさんから分かってしまうのだと思います。
 
 私は貴女の書き込みに不快な思いはした事がありませんが、やはり他の方々との調和
 といいますか、ここは匿名掲示板ですので名無しさんであるなら自己主張は控えめに
 なさった方が良いのかもしれません。
 
 逆に貴女くらい作品に詳しいなら、キャラハンをしてみたら良いのにと常々思って
 見ておりました。
 これは、あくまで私の一意見ですので納得がいかなければスルーなさって下さい。
 
 sageは合っていますから大丈夫ですよ。
 
 
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 15:45
-  >>442 
 どうもありがとうございます。わたし、そんなにわかりやすいでしょうか?
 優しいお言葉をかけてもらえて、うれしいです。そして、今までごめんなさい。
 どれぐらいが長い文章になるのか、あまりよくわからなかったけれど、
 確かに、他の人達と比べたら、長いですよね。
 今度からちゃんと5行以内に収めるよう、がんばります。
 
 キャラクターハンドルネームは、以前、勧めていただいたことがあるけれど、
 ちゃんとうまくやれるか、自信がないので、たぶん、やれません。
 作品も、作品世界も、登場人物のみんなも大好きだけど、
 大好きだから、自分がそれを壊してしまうんじゃないか、心配で、こわいんです。
 わたしは、今いる掲示板のキャラクターハンドルネームの方から返事をもらえるの、すごくうれしいけれど、
 それと同じことを、自分以外の、誰か他の人にしてあげられるか、全く自信がないんです。
 もし、あの世界と自分とが通じるなにかがあるとすれば、たぶん、
 理由もきっかけもなしに、生きている人を見るだけで、殺せるか、考えてしまうことと、
 普通に生きているのが一番幸せで、それ以上望んでいないのに、
 自分だけが、どうしても普通になれないこと、それだけです。
 自分みたいな人間の言葉で、誰かを喜ばせることなんて、できないんじゃないか、こわいんです。
 
 でも、いただいたアドバイスとお言葉は、本当にうれしかったです。だから、ありがとうございます。
 
 sage、あっていてよかったです。
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 16:35
-  >439 
 少し気になったのですが、世界観の構築について「なりきり」というのは>441さんが書いている通り、
 エンターテイメントの場でもあり、キャラハンはエンターテイナーでもあると思います。
 ですから、一概に「こうでなくてはならない」というような固定概念は賛成できません。
 もちろん、全てを否定しているのではありません。
 でも、あくまで通常のルール内で名無しとキャラハンが楽しむことが一番重要だと思います。
 スレまたはスレッド、キャラハン、sageまたはage、などのネット用語は萎えるといわれていますが、
 そこまで全員が頑なにこだわっているとは思えません。
 忠実・崩し含めて全ては「ネタ」だということを忘れず楽しむ場所が「なりきり板」だと思います。
 
 スレタイに関しましては、もう少し遊び心を出したタイトルにしても良いと思いますね。
 でも、センスの問題もありますし、何人かの方は作品の名前をスレタイに入れなければ納得しない人もいるようです。
 以前そういった意見を目にしたことがありますから、現実的には難しいところではないでしょうか。
 
 
 >443
 少し元気になったなら良かったですね。
 貴女に必要なのは他のスレも見て、自分との違いを冷静に受けとめることだと思います。
 もし、今後キャラハンをする可能性もありますから良い勉強にもなりますし、新しい世界が広がるかもしれませんよ?
 あまり肩肘張らずに「なりきり」を楽しんで下さい。
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 17:07
-  >>445 
 ありがとうございます。
 いつか、自分もキャラクターハンドルネームをすることになるかは、わからないけど、
 もう少し、勉強してみようと思います。
 
 それでは、色々失礼しました。
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 17:54
-  >>441 
 本文にbyなんとかとか書いてあったらそりゃコテハンだろ
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 21:32
-  >>438 
 名無し  って単語も追加しといた方が良さそうだな。
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/13(Wed) 22:31
-  >>440 
 >※ドクターキリコのお悩み相談室
 いくらなんでも例が悪いですよ…。
 だってキリコっていったらどっちかというと尊厳死とか延命よりも
 殺しちゃうほうじゃん?
 せめてBJといって欲しかったよ!!
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/15(Fri) 18:46
-  >>445に書き込みをしたものです。またご迷惑をかけてしまって、もうしわけありません。 
 あれから他の掲示板を見てまわって、それから、ふたつほど質問をしてみたのですが、
 やっぱり、まだおかしかったみたいで、他の人達に、迷惑、かけてしまいました。
 お世話になった大切な人に、迷惑しかかけられなくて、かなしくて、くやしいです。
 だけど、どうしたら他の人に迷惑かけずにすむのか、どうしても、わかりません。
 他の人に嫌な思いさせずにすむのか、わかりません。
 掲示板の人達に、ごめんなさいと、どうしたらいいのか、言いたいし、ききたいけど、
 前のとき、すごくやりとりが長引いて、掲示板のスペース、とってしまって、
 掲示板を汚してしまうんじゃないか、こわくて、どうやってあやまったらいいのか、わかりません。
 これ以上、キャラクターハンドルネームの方に迷惑かけるの、いやで、すごくこわくて、
 もう、書き込むことが、こわいです。
 せめて、ごめんなさいってあやまりたいのに、それも、すごくこわいです。
 それでまた嫌な気分にさせるんじゃないか、こわいです。
 どうしたら、迷惑をかけずにすみますか?
 誰にも嫌な思いさせなくて、すみますか?
 どうしたら、わたしは、ふつうになれますか?
 せっかく、すごくていねいにアドバイスしていただいたのに、生かせなくて、ごめんなさい。
 本当に、ごめんなさい。
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/15(Fri) 18:59
-  >>449 
 ・改行がありえない
 ・長い上に話がまとまってない
 ・空気を読まない
 
 悪いけどこのレス読んでそう思ったよ。
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/15(Fri) 19:39
-  >449 
 
 たぶん貴方が、どこに書き込んでいるか分かったような気がします。
 
 これも一つの考え方ではありますが、、、
 キャラハンのレスは、全ての名無しのもの・・・という見方はできませんか?
 
 たとえば、貴方がキャラハンに質問したとします。
 それは、キャラハンだけに向けられた発言で、他の名無しが答えるのは駄目です。
 
 けれど「その質問へのキャラハンの返答」は、名無し全体のもの・・・かも知れません。
 もちろん、文章としては貴方の質問に答えた内容ですけれど。
 もう、貴方だけに宛てた返事ではない・・・という考え方です。
 
 貴方は、キャラハンとキャッチボールをしているような気がしていませんか?
 チャットなら、それもアリかも知れませんが、ここはなりきり掲示板です。
 
 掲示板がエンターティメントたりえるのは、貴方がキャラハンに投げたボールを、
 キャラハンは全ての名無しに対して投げ返す・・・という図式が成り立つからです。
 
 それだと寂しいですか?
 自分が発した言葉への返答は、一人で独占したいと思いますか?
 もしYESなら、貴方は残念ながら、なりきり掲示板には向いていないかも知れません。
 
 けれど、考えてみてください。
 逆にいえば、他の人が質問した返答だって、貴方に向けられた言葉でもあるのです。
 他の名無しも好きになってほしい、と思うのは、そういう意味もこめての事でした。
 
 名無しとは、名前を持たないがゆえに、どこかで繋がっている存在かも知れません。
 
 あまり入れ込まず、周囲に溶け込んでみてはどうでしょうか。
 
 
 この発言も、私の私見に基づくものなので、貴方に当てはまらないならスルー願います。
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/16(Sat) 18:10
-  >>451 
 返事が遅れて、すみません。やっと、少し落ち着きました。
 頭の中ぐちゃぐちゃのまま、わけのわからないこと書いてしまって、ごめんなさい。
 お返事、ありがとうございます。
 
 説明していただいたこと、なんとなくだけど、わかります。
 キャラクターハンドルネームの方は、みんなのためにいて、
 質問の返事も、掲示板にきているみんなのために答えている、ということですよね。
 していただいた質問ですけど、わたしは、自分の言葉の返事、独占したいとか、思ったことは、ありません。
 そういうのは、二人だけでお話しているときだけのことで、掲示板はみんなのものだから。
 返事を、すごくうれしく思ったり、大切にすることはあるけれど、
 それが自分のためだけのものだとか、思ったりなんて、しません。
 思ったことも、ありませんし、寂しいとも、思いません。
 それに、わたしは、誰かの言葉や気持ちを、独占するとか、したいと思うとか、
 そんなことが許されるようなものじゃ、ありません。そんな権利や資格、ありません。
 そんなことより、キャラクターハンドルネームの方や、
 掲示板にきている他のいろんな人達に、迷惑かけたりすることのほうが、ずっと嫌だし、こわいです。
 
 自分も含めて、人の気持ちを理解するの、苦手で、空気を読むの、すごく、下手だけど、
 ただ迷惑かけただけで終わるの、嫌だし、まだ、ちゃんとあやまらないといけないから、
 もう少し、がんばってみます。いろんなこと、考えてみます。
 
 迷惑かけて、失礼しました。
 そして、本当にありがとうございます。
 
 追伸
 入れ込むというのがどういうのか、正直、あまりよくわからないけど、
 現実との区別とか、そういうことだったら、ちゃんとわかってるから、だいじょうぶです。
 心配かけて、すみません。
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/18(Mon) 15:09
-  >>452さんのいっているところ、たぶん私もいっているところです。 
 貴方のレス、少し長いような気がしてなりません。
 前置きが長すぎるんだと思います。たとえ、そこのキャラハンさんに、
 5行と言われているからって、めいいっぱい5行をつかうのは、どうかと思います。
 貴方の気持ちは、本当によく分かります。でも、分かるからこそ、言っておきたいのです。
 貴方の話はしなくてもいいです。貴方が聞きたいことを、簡潔に述べればいいと思います。
 
 これは、私の個人的な一意見です。気分を害されたならすいませんでした。
 それに、私はあまり偉いこといえる立場ではないので…失礼。
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/18(Mon) 15:42
-  >>453 
 今まで迷惑かけて、本当にすみませんでした。
 聞きたいことだけ、簡潔に、ですね。
 文もできるだけ、見やすくするよう、気をつけます。
 こっちこそ、気分悪くさせてしまったりして、ごめんなさい。
 本当に、ありがとうございます。
 
 
- 437 名前:名無し…でいいの?  投稿日:2006/12/05(Tue) 00:26
-  質雑って何ですか?私、初めてなりきり掲示板を知って、「自由にキャラになれるんだ!」と思って書き込んで、数日後訪ねてみたら「ここは質雑だ 氏ね」と書き込まれていました。 
 私のどこがいけないのでしょうか?私なりになりきったつもりだったのですが…………。
 純粋にそのマンガが好きで、キャラになるのではいけないんですか?
 恥ずかしいし、孤独な気分になりました。
 私、すぐ返事が来るものだと思って、「ここってチャット式じゃないんですか」と書き込んでみたら、「おかえりください」と書き込まれてて、私はどうして帰らなくてはいけないのかわからなくて「帰れって何ですか?」とキャラ言葉で怒ってみたんです。でもそれだとただの喧嘩になってしまうから、もう一人キャラを入れてみて会話を展開させたんです。そうしたら…「馬鹿じゃねーの ここは質雑だ 氏ね」
 質雑って何ですか?なりきるだけでは駄目なんですか?なりきりたい純粋なファンの掲示板じゃないんですか?
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 01:31
-  >>455 
 えっと、それらしいスレが見つからなかったので、推測で書くけれど、
 君が言うとおり、【質雑】というものを理解していなかったのが原因だと思うよ。
 
 掲示板といってもいろいろ種類があるのさ。
 何故、わざわざ【なりきり】、【なりきりチャット】等と区別して、
 あえて【質雑】と呼ぶのか?
 
 そこのところをもう少し考える必要があったんじゃないかな?
 
 ここを見てごらん。↓
 http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html
 
 
 つまり【質雑】とは、今まで君が経験した【チャット式のなりきり】とは全くの別物なんだ。
 
 
 別物である以上、当然、ルールも異なる。
 【質雑】ではキャラクター同士の会話を禁止するわけではないけれど、
 キャラクターは、まず名無しさん達の質問に答えるという形式になっているんだよ。
 
 例えば、君が途中からそのスレ(場所)に参加して、
 元からそこにいた別のキャラクターに話しかけるようとするのなら、
 まずは、それ以前に付けられていた名無しさん達の質問に答えなければいけない。
 
 すでにかなりの数の質問がある場合は、全部に答える必要はないけれど、
 せめて直前の10個くらいの質問に答えるぐらいはしないと・・・
 
 ”コイツはキャラハンとして、【質雑】をやりに来たのではなく、
 ただ単にキャラ同士の会話をしたいが為に入ってきたな?”
 
 と思われてしまう。
 
 つまりは、【質雑】と【なりきりチャット】の区別が出来ていない人だと思われた、という事。
 だから、君のやりたい事に向いた場所は、この【質雑】ではないから、
 
 ”おかえりください”
 て言われちゃったんだと思うよ。
 
 
 まあ、そのツッコミの言い方が悪いのも気にはなったんだろうし、
 実際、褒められた口調ではないけれど、ここに限らず匿名の掲示板には
 そういう口調の人が多いのは事実だから。
 これは慣れるしかないね。
 
 君の言うとおり、ここは
 ”なりきりたい純粋なファンの為の掲示板”ではある。基本的にはね。
 しかし、当然、それぞれの場所にはルールがある。
 
 参加するのならば、事前にルールを確認し、それを守る事が出来るを
 自問自答してからでなければならない、って事かな。
 
 
 以上、多少厳しい事を言ったかもしれないけれど、【質雑】には、
 【なりきりチャット】とは違った醍醐味があるのは事実だよ?
 
 よかったら、周りのスレを良く見て、興味が持てたら勉強して、
 再挑戦してみたらいいかもね。
 
 
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/13(Wed) 13:45
-  初めての人とかに読んでもらいたいからageますよ。 
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/25(Mon) 00:10
-  最近質雑を理解していない人が多いように感じます。 
 質問投下に名無しでレスする人とか、ルール違反なのでやめてもらいたいし、そのスレのキャラハンにもしっかり統治してもらいたいです。
 ツッコミどころがある質問にわざとしているのはキャラハンに突っ込んでもらいたいからで、名無しに突っ込まれて嬉しい名無しなんて通常の質雑スレでは「質雑」を理解していればあり得ないです。
 「ツッコミたいから突っ込んだ」
 チャットじゃないのでそんな意識は捨ててもらいたいです。
 そのスレのキャラハンが好きでも、質問する気が萎えます。
 仮に萎えさせるのが目的だとしたら、荒らしだと思います。
 
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/25(Mon) 00:17
-  時期的なものもあるけど全体的に理解していない人が多いよね。 
 名無しも空気読めないのが多いし・・・
 キャラハンがルール決めても速攻で破ってたりするし
 あの手この手でキャラハンへ嫌がらせしているのもいるし
 
 名無しが注意すると逆効果だからキャラハンに任せるしかないんだよね。
 
 
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 04:49
-  え〜…明らかに崩壊した某スレで孤軍奮闘した者です。  
 
 挑発に乗って殴り込んでもいいんですかね?
 
 仲間に携帯の機種を特定&居場所が分かる(県内限定)できる奴がいるんですが……
 あの糞馬鹿共の生活をメチャクチャにしていいですか?(苦笑)
 多分私は新聞に乗ることになると思いますが…(苦笑)
 
 これは『こいつ痛いなー…』という気分で見て下さい。
 
 
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 10:43
-  >>460 
 そうしたい、そうしなきゃ通じそうもない相手だろうこと、>>460の憤りもわかるつもりだ。
 自分も気に入って通おうとしてたスレに妙なのが湧いて、かなりムカムカした。見るとイラつくから見ないようにしてしまった。そこのキャラハンは好きだし応援したかったのに。キャラハンに申し訳ないし、やるせない気持ちだ。
 >>460がそれをしてくれたらスカッとするのだろう人もいる。自分も含めて。
 だけど。しないで欲しい。
 あんなのの為に>>460が人生狂わす必要ないよ。
 もう限界だから言ってるのもわかる。
 だが、もうひとふんばりのつもりで詳しく自治スレに相談して、一人ではなく、大勢での対処・対策…それこそ処分なりを相談してみないか?
 すぐに解決しなくても、もう少しだけのつもりで頑張ってみてくれないか?
 
 実行してしまっては>>460の本来の正当性がなくなってしまう。
 そんなのもおかしいだろう?
 奴等より忍耐ある人間だって誇ってやれ!
 頼む…。
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 14:01
-  あんまりツッコミったくはないけれど 
 
 >仲間に携帯の機種を特定&居場所が分かる(県内限定)できる奴
 
 これは匿名掲示板じゃなくても無理だよ
 
 何らかの問題が起きて携帯会社に問い合わせれば
 県内限定ではなく契約者なら誰でも分かるが
 警察からでもないと個人情報は公開されないからね
 
 
- 445 名前:462  投稿日:2006/12/27(Wed) 14:03
-  あとはまぁ>461が言う通り、悪い事はしちゃいかん 
 大人はこうゆったりと構えてるもんだ
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 15:01
-  >>460 
 密かに仕事中だが、どうしても気になったので失礼。
 どこのスレかは、さっぱり見当も付かないが、とにかく犯罪はいけない。
 色々と悔しい思いや、憤りを感じているのだろうが・・・それでも
 人としての道を踏み外す事は止すんだ。
 自スレの名無しの言葉を引用させて貰うが・・・
 
 『たかが、なりきり!されど、なりきり!!だが所詮なりきり!!!』
 
 あまり思いつめないようにな?
 
 駄目社会人より(苦笑)
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 18:17
-  荒らしに反応したら荒らしと同じだよ 
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 18:33
-  >465 
 そのくらい書き込みしたヤシも分かってるだろ。
 正論だけ振りかざしても良い板は生まれない。
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 18:55
-  愚痴スレではないよ といいたかかっただけ 
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 19:16
-  愚痴ではなく、最近「質雑とは何か」を理解してない者が多過ぎることでの問題だからスレ違いでもないはず。と思われ。 
 
 
- 451 名前:名無し……でいいの?  投稿日:2007/01/01(Mon) 01:08
-  ありがとうございました!私、もっと勉強してからやるべきでしたね。 
 実は、私に「氏ね」って言った名無しさんの強い口調に、いうなれば名無しさん恐怖症的なものになってたんです↓↓だから、今すぐまた再チャレンジする気にはなれないですけど、いつかまた、チャレンジしたいです。
 本当にありがとうございました!
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 14:33
-  普通にメールっぽいもんなぁ 
 
 「名無し」にするならは名前欄は入力しないで
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/04(Thu) 15:17
-  とりあえずageておくから、この板のことがよくわからない人は>>1をまず読んで下され。 
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/05(Fri) 20:15
-  コテハンで参加してる勘違いさんが見てくれますように 
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/06(Sat) 21:19
-  さて、ageておくか。 
 
 
- 456 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/08(Mon) 00:09
-  愚痴スンナ きもい 
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/08(Mon) 00:56
-  確かに 
 
 
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/08(Mon) 02:19
-  >>475>>476  
 
 君らも荒らしと同格だよ
 
 
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 13:15
-  質雑を理解して欲しいのでage 
 
 
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 17:52
-  >>1-478 
 
 最新50だけじゃなく、全てのレスを読むとよい。
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/01(Thu) 01:20
-  『≫1』を赤色にするにはどうしたらいいんですか? 
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/01(Thu) 01:46
-  >>480 
 これ初心者スレ読めば分かることだから。
 >>数日←半角
 
 
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/01(Thu) 01:59
-  >>480 
 『>>』を半角にしたら出来るよ。数字も半角だよ。
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/01(Thu) 11:26
-  >>480 
 赤色は無理 青色ね。
 こんどからそういう質問はこっちで。
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=148288022
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/01(Thu) 11:54
-  >>460 
 へー、きみそんなことできるんだー。すごいね。
 やってくれていいよ?ほら、どうした。遠慮するな。
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/01(Thu) 16:25
-  >>484 
 ハイハイ。
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/02(Fri) 02:03
-  これはよいスーパーハカーですね 
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/11(Sun) 23:42
-  最近、「トリップを付ければ何をしてもいい」と思っている荒らしが続発しているみたいですね… 
 
 まったく迷惑極まりない…
 
 
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/11(Sun) 23:58
-  質問する側にトリップはいらないんだお 
 自己主張の強い名無しは嫌われるお
 
 トリップは用法用量をまもって正しくお使いくださいお(・ω・`)
 
 
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 00:00
-  言い方が浅かったお(・ω・`) 
 
 キャラハン以外にトリップはいらないんだお。
 
 
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 00:09
-  あほだ… 
 と思わないでくださいね?
 
 このスレ見て、良いスレだなーと思いました!
 
 このレス見て、なりきりについて理解してくれる人が増えるのは喜ばしいことです!
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 14:26
-  あほだなんて思うもんか。 
 このスレをみて少しでも参考にしてくるるんならこんな幸せはないよ。
 
 という発言を初カキコの俺がしてみましたよ
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 17:57
-  初カキコ 
 セク質する人はなんなんでしょう??
 誰も望んでないのは分かってるはずなのに…
 身勝手な質問お許しください
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 19:43
-  セクハラ質問のこと 
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 19:44
-  連投すまん 
 途中で途切れた
 
 
 セクハラしたい人やキャラにエロ妄想を抱いている人だと思われる
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 20:47
-  >>492 
 どちらにせよ 18禁っぽい描写があるなら荒らし認定だね
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 21:34
-  最近新しく来た人も多いので、ageさせてもらいます。 
 
 
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/28(Wed) 10:03
-  >>492 
 誰も望んでないわけではないから、セク質するんだよ。
 まあぶっちゃけ、セク質受けてのキャラの反応を見て楽しむ人もいるってこと。
 
 
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/11(Mon) 16:51
-  初カキコ 
 初っ端から質問というのもどうかと思うのですが、
 よろしければ、御返答願います。
 
 コピペっていうんですかね…?板のアドレスを載せてそのアドレスのスレに
 リンクさせるのはどうやるんでしょうか?どうもその辺がよくわからなくて…。
 初歩的な質問ですが、お許し下さい。
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/11(Mon) 16:56
-  この【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】というスレなら 
 
 専ブラからコピーするか
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/114128331/
 
 最新50件を右クリックでコピーするか
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50
 のどちらがで出来る
 
 10ちゃっと内のリンクは普通にできるっぽいけど
 外部リンクは直リンできない模様
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/11(Mon) 17:08
-  度々すみません。 
 私のPCでは右クリックでは出来なさそうなので
 上の方法で試してみたいと思います。
 
 下の方のやり方ならなんとなくわかるのですが、上は今一つわからないので、
 専ブラについて教えていただけないでしょうか?
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/11(Mon) 22:29
-  >>500 
 OpenJaneで検索すると出てくるのでダウンロードして導入してみては?
 
 
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/13(Wed) 03:41
-  >>499 >>501 
 
 わかりました!わざわざアドバイスありがとうございました。
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/14(Thu) 21:48
-  >>502 
 よかったな。
 だが今度からその手の質問はこっちでした方がいいと思うぞ。
 
 【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=171628138&ls=50
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/15(Fri) 00:45
-  というかそのスレだけあれば十分だよな 
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/06/15(Fri) 21:11
-  チャット厨が全盛だった10ちゃっとで質雑の何たるかを説明するために 
 立てられたスレだからなぁ。
 
 今は初心者Q&Aスレの方がキャラハン相談所みたくなってるが、
 ここの最初の方はいろいろためになると思うから目を通して損はない。
 
 
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/05(Thu) 23:47
-  このスレを見てほしい人が増えてきたからageるお 
 
 見て〜見て〜(´・ω・`)
 
 
- 489 名前:469  投稿日:2007/07/07(Sat) 20:41
-  今>>455>>469の書き込みを読み返して 
 苦笑いしてしまいました
 私全く質雑を理解していなかったんですね
 
 このスレだけでなく
 なりきり初心者は
 初心者質問スレには
 必ず目を通して欲しいです
 
 と
 なりきりに再挑戦する気になり
 このスレを1から読んだ
 今なら言えます……
 
 
 
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/07(Sat) 20:52
-  馴れてきたらネタ磨きにも挑戦して欲しいと思う今日この頃 
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/07(Sat) 23:00
-  さて、初心者に見てほしいから上げ。 
 
 結構上がってるじゃないか?…気にしないで。
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/09(Mon) 03:47
-  1から読んできました。 
 うむむ、実に参考になりますな。
 と、ともに己の技量のなさに痛み入ります。
 
 レスの長さは返すレスの量にもよるだろうけど、
 1つに付き4、5行目安位がいいんでしょうか。
 どうも名無しの方の書き込みが一言だけ、というのが多くて、
 それに対する答えに困るんですけど・・・
 
 あげますね。
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/09(Mon) 08:04
-  目安って考えず質問ごとに答える量を変えればいいんじゃないかな 
 長く答えられる質問には長く答えて
 文を長く出来ない場合は短くでもいいと思う
 
 目安は自分が楽しく書ける量かな?
 〜行までは楽しく書けたけどそれ以上が辛い、思い浮かばない
 って所が適量だと思う
 楽しく書けた所でレス投下
 あくまで個人的なアドバイスだけどね
 凝ってる人はネタを調べたり創作して文の幅を広げたりしてると思う
 
 一番良いのはやってみて自分にあったスタイルを見付ける事
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 03:38
-  ネタを作りの方法にどのようなものがありますか? 
 
 参考までにお聞かせ願います。
 
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 18:41
-  ニュースやネットで調べた内容を予め溜めておいて質問に 
 使えそうな内容が来た時に調べた内容を自分なりに改編アレンジする。
 
 
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 20:09
-  なるほど!!! 
 参考にしときます。
 
 またまた聞きます。
 かなり上級スレはどれですか?
 投票だと
 人それぞれの慣性があるので;;
 
 
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 20:30
-  スレを晒すのは良くないので詳しくは言えませんが、 
 一度スレッドを見回ってみてはいかがでしょうか?
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 23:00
-  見回ったんですけど… 
 
 スレ主不在が多くて;;
 無理になら結構です、
 ありがとうございました。
 
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 23:03
-  またまた質問です。 
 
 ネタを磨く方法として、
 どのようなものがありますか?
 
 これもまた、
 参考までにお聞かせ願います。
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 23:33
-  >517 
 ネタを磨く。
 
 練習スレが手っ取り早いと思う。
 他はネタを扱ってるキャラハンにネタ投げてみるとか。
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/10(Tue) 23:34
-  途中で切れた失礼。 
 
 なんにしても経験を積むってのは大事かと。
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/11(Wed) 00:20
-  キャラハンの技量もだけど名無しのほうもちゃんと成立する質問やらを投げて欲しいね。 
 
 スレ主が連絡なく長期不在となった場合、そのポストは新規募集しちゃってもいいんでしょうか。
 長期ってのもまァ人の感じ方によると思うんですが1ヶ月はまず待つべきですよね。
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/11(Wed) 00:57
-  1ヶ月〜2ヶ月位は待った方がいいかな? 
 
 後はそのキャラハンの来てる周期を見るのも大事
 元からマイペースでレスしてる場合もあるからね
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/11(Wed) 01:03
-  >>1には質雑の質問もOKって書いてあるけど、一般的な質問は 
 やっぱり初心者Q&Aスレでした方がいいんじゃないかなあ。
 
 キャラハンの返信に関する相談事とか、乗っ取りに関する質問なんかも
 そっちで既出だと思うからさ。
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/11(Wed) 01:06
-  では一応こっちも貼っておくか 
 
 【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/171628138/
 
 
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/14(Sat) 12:48
-  この板に特異的な現象に思えるが 
 一人でいくつもキャラ使う人が増えてるな
 
 
 なりきりの基本「中の人などいない」
 
 
 を理解してやっているのだろうか?
 掛け合い形式レスはキャラ性と芸風によっては成立するが、
 特殊ケースであって二人以上キャラ使うのは中の人明示で基本的にアウトだ
 
 
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/19(Thu) 23:57
-  レスを考えるには 
 拡散的思考や収束的思考、直観的思考、論理的思考などがとても大切
 
 即ち創造的思考力を努力するべきだと思う
 そうでなければ発展性のない未熟な文章しか完成しない
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/22(Sun) 22:44
-  自分はそんな深く考えてないけどな… 
 勢いで7〜10行くらいは結構行ける
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/24(Tue) 01:06
-  新人さんもチラホラ見かけるのでage 
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/27(Fri) 06:27
-  これから入る新人さんは少しでも多くの過去レスを読んでみて欲しい。 
 最低でも入るスレの雰囲気やレスのテンポは見ておかないと、
 最悪、自分のレススピードに追いつけなくなって元から居たキャラハンの人がやめてしまうこともある。
 
 携帯だとお金がキツイのはわかる。
 でも、前20〜30レスまでは軽く読んで、実力も見て入ってきて欲しい。
 
 それから、最低限の用語とかは
 「BBSの使い方」 http://www.10ch.tv/10_chat_bbs_manual.html  ここで確認。
 他にも何かあれば、初心者質問スレ
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=171628138
 の1-9を見るといいと思う
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/28(Sat) 09:44
-  age 
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/28(Sat) 16:32
-  KHのアクセルってうざくね? 
 
 
- 513 名前:アクセル ◆wk3rjmSc  投稿日:2007/07/28(Sat) 21:30
-  >>512 
 Σ俺か!?お前んなとこに書かず俺んとこに書け!
 つーか>>512は俺の配下のノーバディ、アサシンだ。
 たく最近やんちゃなんだよなー…。人の通信機器を
 勝手に使うなっつの!ゼクシオンの奴が最近
 通信費がかさんでるっつってたのはこうゆう事か…
 (溜め息をつくと頬をポリポリと掻き)
 
 
 まぁ上のような事情なんだよな…悪かった。
 名無し達に迷惑をかけちまったようだ。
 
 このスレは何時も参考に出来るようにしてあっから
 勉強になるぜ!キャラハンの俺が書いて良いのか
 わかんねぇけど…。サンキューなっ。
 せっかくだから質問落として行こっかな…。
 
 ―質問―――――――――
 
 @質雑では文字を工夫して書いたりする時には
 どのような文体が良っか?
 
 Aやっぱ今の時期俺達で言う夏期休暇、夏期課題書類、任務を
 解りやすいように、夏休み、夏休み宿題、部活
 とかいった感じに言い換えた方が良いのか?
 
 ――――――――――――
 
 だな。工夫の仕方は難しいんだけど名無し的には
 質雑でどんなんが良いのか、悪いのか知りたい。
 また暇なときにでも答えてくれよな?
 こうゆう時は俺も名無しのが良かったか?
 もしそうだったらごめんな…?あと俺の配下が
 失礼した。もしヤならスルーしていっからな。
 じゃ、また来るぜ。
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/28(Sat) 22:27
-  夏期休暇、夏期課題書類、任務 
 を
 夏休み、夏休み宿題、部活
 へ
 置き換えるのなら駄目だと思うが
 逆なら良いかと
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/29(Sun) 00:38
-  >>513 
 1、文字を工夫して書くというのがわかりませんが
 キャラらしく、そして読みやすければいいです。
 適度な改行、()書きや顔文字を控える、などに気をつけましょう。
 
 2、言い換える方向が逆です。
 
 @のような機種依存文字はなるべく使用しないようにしましょう。
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/07/29(Sun) 03:50
-  >>513 
 512に関しては元々スレ違いだから、スルー&削除が正解かと。
 で、その手の質問or相談は初心者Q&Aスレでする方が適切かと。(>>504-505参照)
 >>510さんも言っていますが直近のレス20〜30(携帯でも最新10くらい)は
 目を通すようにしましょう。
 
 質問そのものに関しては上の方が答えに同じです。
 
 
- 517 名前:アクセル ◆wk3rjmSc  投稿日:2007/07/30(Mon) 23:59
-  >>514-515 
 アドバイスサンキューな!俺、頑張る。
 2)の質問は俺達の世界ではそう言うからな。
 お前らに解りやすいよう言い換える方が良いんか
 なって思ったんだよな。まぁ逆って思うのも無理
 ねぇよな…答えてくれてサンキュ。それで行く。
 1)えっとまぁ…
 
 AA、ロル、工夫改行とかだな。
 
 記 憶 し た か  ?
 
 とかんな感じだ。
 これはまたどっかの質問スレでやってみるな。
 
 >>516
 あぁ、悪かったな。スルーっつっても部下の非礼は
 詫びるべきだと思ったんだよ…多分ID同じだぜ?
 質問を違うとこでするべきか迷ったけど悪かったな。
 わざわざ答えてくれたこと感謝する。サンキュ。
 ぇと、じゃあまたこのスレ覗いて勉強するゎ。
 良い夢見ろよ。またな。
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/03(Fri) 03:54
-  コテハンってどう言うことですか? 
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/03(Fri) 04:56
-  固定ハンドルネームの事 
 
 キャラハンじゃないのに自分を主張したり
 名前欄に何か文字を入れて他と区別が付くようにする事かね
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/03(Fri) 19:46
-  >>518 
 >>510
 
 
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/03(Fri) 21:48
-  明らかに18禁な単語や話題でも 
 スレ主がセク質と思わなければ
 セク質にはならないのだろうか。
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/04(Sat) 02:32
-  スレ主が捌いてるならそれでいいんじゃない? 
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/04(Sat) 03:32
-  分かっていて捌いているキャラハンと、分からずにマジレスしちゃう 
 初心者キャラハンと両方いるんだろうな。
 前者の場合は基本的にお任せ。
 
 ただしあまりにも度が過ぎると思われるものは第三者が
 削除依頼する場合も。
 
 
 ていうか自治スレといい此処といい、どうしてQ&Aスレ以外で
 質問するんだろう。
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/08(Wed) 20:35
-  あの…質問なんですけど、私は某スレのキャラハンなんですけどそのスレは基本的にコテハンは駄目なんですが、 
 なんか…ピーターかペーターかなんかそんな感じのコテハンがいたんです。
 で、書いてあることはなんかこのスレのまとめ的ないい事が書いてあって良かったんですが、注意するべきでしょうか?
 
 …文章おかしくてスイマセン。
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/08(Wed) 21:48
-  >>524 
 コテハン禁止してるなら内容が良いことでもその点はやっぱり注意するべきでそ。
 そもそもここに書かれてる内容ならキャラスレに持ち込まずとも
 こっちへ誘導すればいいし、コテハン名乗る必要もない。
 
 最近キャラスレでやたら忠告とかしちゃう脳内上級者名無しを見かけるけど
 そういうのも世界観壊す迷惑行為になりかねないからね。
 
 
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/08(Wed) 22:13
-  >>525 
 ありがとうございます。
 キツク言うキャラじゃないのでやっぱりやんわり注意したほうがいいですよね?本体だしてもつまんなくなるだけだし…
 
 ですよね。私が見たスレでも忠告者と名乗ってもっとなりきれとか言ってて…
 キャラハンやってる人にしかわからない大変さとかあるのに勝手にそんなこと言われても困りますよ。…と愚痴になってしまいましたが。
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/15(Wed) 20:09
-  同じスレ内ではなく、色々なスレでキャラハンをやるのはいいのですか? 
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/15(Wed) 21:55
-  ちゃんと出来てるのなら掛け持ちも問題ないと思う 
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/15(Wed) 22:24
-  >>527 
 別のキャラで複数のスレを同時進行させるのは、
 一つ一つをきっちりレス書ければ構わない。
 
 同じキャラで複数のスレに登場するのはマナー違反。
 他にそのキャラがしたい人の迷惑になる。一種のキャラ独占だね。
 
 
- 530 名前:草田魚 ◆94Ls6/3E  投稿日:2007/08/15(Wed) 22:39
-  >>528-529 
 ありがとうです、参考になりました!
 って、よく過去ログ読んだら書いてありました;
 お手を煩わせてしまい申し訳ないです。
 
 あたしは最近10chにきて、今いるスレはキャラハンというか中身そのもの
 みたいな感じなので、普通のキャラハンもやってみたいと思いまして。
 もちろんメール欄にHNいれたりはしませんし、トリップもかえるつもりです。
 もしどこかで文的にあたしらしきキャラを見付けたら質問下さいな(笑)
 
 
 
 因みに今いるスレではゲストでスレ主こない状態なので、
 『帰ってきてー!』とかいった方がいいですかね。あまりでしゃばるとまずいですよね?
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/15(Wed) 22:51
-  帰って来てと呼びかけてみても別に良いと思うよ 
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/19(Sun) 16:27
-  ここの掲示板って質雑するところです…よね?。 
 質雑って、質問雑談じゃないですか。ってことは雑談OKなんですか?
 でも、クロストークになってしまうのではないかと…
 質雑スレッドとは…質雑していいんでしょうか?
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/19(Sun) 20:19
-  雑談可能 
 クロストークも別に禁止じゃない
 
 詳しくはここに書いてる
 http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/08/19(Sun) 20:55
-  雑談OKといってもとりとめのない話をだらだら続けていて 
 チャットのようになってしまうのはNG
 
 質問の形態をとらない所謂ネタ振りと呼ばれるものを
 膨らませて答えていくのがなりきり質雑における雑談の部分。
 雑談している当事者のみならず第三者が読んでも楽しめることを意識して。
 
 
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/09/30(Sun) 01:12
-  迷える子羊の救済アゲ 
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/11/03(Sat) 22:14
-  一か月ぶりにageる 
 
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/11/04(Sun) 22:38
-  ちょっとからかわれたり叩かれたりしただけで、すぐ辞めてくキャラハンって情けないよね 
 
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/11/04(Sun) 22:55
-  ↑経験者デスカ? 
 
 
- 539 名前:537  投稿日:2007/11/04(Sun) 23:05
-  経験者です 
 名前はカクレオンです
 
 
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/11/04(Sun) 23:08
-  アイツは根性あるよwww 
 いくら叩かれても粘着してたからなwww
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/11/07(Wed) 16:59
-  >>537 
 情けないなあって思うより、そう言う状況に持って行くレスしてる名無しの方が気になる。
 最近は名無しの暴走多すぎるし、キャラハンも仕方ないかって思う時の方が多いかな。
 せめて挨拶とか削除依頼とかって思うけど、名無しが盛り上がりすぎて
 帰りたくても帰れなくて悩んでるキャラハンもいるだろうしさ。
 
 初心者はまず質問・練習スレに誘導とか、することもしないで
 糞スレ呼ばわりや集団・自演叩きする名無しも最近よく見るし、
 キャラハンにも実生活の都合があるってこと考えないで暴れる名無しも多すぎ。
 
 
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/03/16(Sun) 10:31
-  い 
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/05/24(Sat) 12:28
-  age 
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/05/24(Sat) 13:33
-  コテハン叩くのいけないんじゃないのか? 
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/05/26(Mon) 20:41
-  そもそもコテハンの存在がアウトだろ 
 それがわからないなら二度と10にくるな
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/05/26(Mon) 21:18
-  次の話題は? 
 
 
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/05/26(Mon) 21:19
-  >>545 
 失格やな。
 初心者に対してあのような態度は。
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/05/26(Mon) 21:34
-  >>546 
 ドラえもんについて。
 
 
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/02(Mon) 17:20
-  「クロストーク」ってなに? 
 
 
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/02(Mon) 17:40
-  >>549 
 名無しの質問に応える他に、スレ内のキャラ同士でする会話のことかな。
 
 クロストークはうまく使えればスレを盛り上げる上級テクニック。
 でもしっかり線引きできてないとチャットの様になったり、名無しが放ったらかしになったりしてしまう。
 
 クロストーク自体は禁止はされていないんだけど、上の理由もあってクロストークを嫌う人も多いかも。
 
 
 
 あと、クロストークについてはこのスレでも最初のほうに書いてあったりする。
 怒るわけではないけど、質問する前に自分で調べてみると良いよ。
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/03(Tue) 01:02
-  >>549 
 初心者Q&Aスレというものがあるんだけどね。
 
 キャラハン同士もそうだけど名無し同士の会話もクロストーク。
 要するにキャラハンと名無しが会話するのが基本の質雑においては
 本来の目的からはずれた行為。
 
 キャラハン同士のそれは>>550が言うようにスレの盛り上げ効果があったりするけど
 名無しのそれはほとんどの場合迷惑行為。
 スレルールで禁止しているところもある。
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/04(Wed) 17:39
-  >>550 >>551 
 とても分かりやすい説明をありがとうございました!
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/09(Mon) 02:20
-  あるスレなんだがチートな設定のキャラハンが来たんだ。 
 いわゆる最強厨というやつ。出てきた当初はスレ主のキャラハンは特に絡まず
 スルーしたんだが問題は、参加キャラハンの一人が何を思ったか
 急にキレだして自分自身も厨設定になって対抗し出したんだよ。
 喧嘩みたいなノリは一段階したんだが、その切れたキャラハンは
 その厨設定のままやってるんだよな…。
 俺そこのスレの主の掛け持ちしてるスレが好きでそこも覗いてんだけど
 なんか言ってやった方がいいのか考えてる。
 キャラハンが誰も指摘しないなら名無しの俺がなんか言うのは場違い?
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/09(Mon) 12:13
-  場違いではないよ。 
 
 >キャラハンが何も言わない
 そんなキャラハンはスレ運営能力無し、と見切らばければね。
 
 ただし、あくまでも暴言、中傷的表現にならないように注意して。
 たとえ腹の中が煮えくり返っていても、初心者質問スレに答えるときのような気持ちでね。
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/10(Tue) 19:11
-  そうか… 
 チートなキャラハンの方は当初複数の名無しに指摘されたんだが
 名無しに中傷的なやつがいたし、そのキャラハンもスルーしてたから
 切れたキャラハンの気持ちも分かるんだが
 そいつのせいで余計にそのチートが変な方向に向かったのも事実だ
 二人ともちゃんともちつけ他のキャラの事考えてやれ、
 って言う言い方ってなんか無いか
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/10(Tue) 21:19
-  >>555 
 
 ●途中から最強厨と化したキャラハンには…
 
 元の設定の良さを褒めて
 「君は前の設定の時の方がすごく魅力的で好きなんだけどな〜」
 みたいな感じで、
 やわらかく誘導してみてはどうだろう。
 
 
 ●元祖最強厨キャラハン
 
 コイツはまだ最強厨のままスレにいるのかい?
 
 
 
 
 「お前等せっかく面白いんだから、
 つまんないことで熱くなるなって!!」
 みたいな感じとか?
 
 
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/06/10(Tue) 21:25
-  てかスレ主が 
 最強厨設定を禁止にした方が早いんじゃね?
 それは無理そうなんか?
 
 
- 558 名前:CPHCHwjQqzAE  投稿日:2008/07/05(Sat) 09:27
-  comment1;  
 
 
- 559 名前:SQThglvNUJ  投稿日:2008/07/05(Sat) 09:27
-  comment6;  
 
 
- 560 名前:zYcDhfYmZBZqyP  投稿日:2008/07/05(Sat) 09:27
-  comment3;  
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/07/20(Sun) 20:56
-  >>541 
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/09/20(Sat) 14:30
-  キャラハンとは何ですか? 
 
 
 雑質はいつから始まりましたか?
 それと、ルールが厳しくなった切欠は?
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/09/20(Sat) 17:10
-  >>557 
 そうなったら悟空との基本的に最強キャラは参加できなくなるのでは?
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/09/20(Sat) 19:51
-  >>562 
 >>1にあるとおり、名無しのネタふりに雑談やネタを交えながら返答をするのがキャラハン。
 
 
 質雑は多分2002年くらいからは確実にあったと思う。
 厳しくなったきっかけ(?)なんてないよ。
 何が厳しいのか、具体的に言われないと何とも答えられないが
 10ちゃっとのなりきりBBSは質雑する場です。
 
 チャットがしたければなりきりチャットへ行くようにと、案内は出てるので
 チャットをしている人は追い出されるのは当たり前ですね。
 
 
- 565 名前:真選組  投稿日:2008/11/08(Sat) 08:35
-  ピクミン3はいつ発売しますか? 
 ピクミンとピクミン2のゲームを全クリしてつずきがきになります。
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/11/11(Tue) 02:14
-  ゲームの話をする場所ではないよ。 
 
 
- 567 名前:rui  投稿日:2008/11/21(Fri) 19:41
-  ちょいれんしゅう・・ 
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2008/11/21(Fri) 19:42
-  練習をする場所でもないよ。 
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2009/01/31(Sat) 18:31
-  1月ももう終わりage 
 
 
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2009/02/01(Sun) 11:34
-  少し質問したいのですが、過去レスに「素出しは萎える」と書いてますが、原作のキャラがメタ発言しまくりの場合どうすればいいでしょう? 
 
 やはり素出しは控えるべきでしょうか?
 
 それとも原作再現でメタ発言も入れるべきでしょうか?
 
 
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2009/02/01(Sun) 15:15
-  【何故?何?】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.4【と思ったら】 
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/199872421/
 こちらの>>487-490あたりを見ていただけると、よくご理解いただけると思います
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2009/05/09(Sat) 01:33
-    
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2009/07/07(Tue) 02:06
-  age 
 
 
- 574 名前:TX  投稿日:2009/11/27(Fri) 17:38
-  Aloha! mih 
 
 
- 575 名前:TX  投稿日:2009/11/27(Fri) 17:40
-  Aloha! nke 
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/03/17(Wed) 21:55
-  age 
 
 
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/03/25(Thu) 14:37
-  ageてもすぐ下がるな 
 
 
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/05/09(Sun) 18:45
-  あげ 
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/06/17(Thu) 21:36
-  一度目を通してほしいスレなので上げ 
 
 
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/07/15(Thu) 10:22
-  これからの季節、初心者増えそうだしage 
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/10/06(Wed) 10:49
-  Q。急に用事ができました。スレを休みたいんですが。 
 
 A。
 放置しておくと名無しが心配します/騒ぎます。
 キャラらしく伝言/言い訳しておきましょう。
 属性別にレスを考えてみましょう。
 
 ・学生
 「テスト期間なんでしばらく休むぜ。俺、頑張ってくるからよ。
 追試にならねぇように名無しも祈っててくれ。じゃあな」
 
 ・リーマン
 「急に出張となりました。○○〜○○日ぐらいまでは来られません」
 「名無しさん達にもお土産を買ってきますよ。楽しみにしててくださいね」
 「海外に赴任することになりました。今までありがとうございました(休養/引退宣言)」
 
 ・戦闘系キャラ
 「修行に出かけてくる」「山に籠もる」「ちょっくら滝に打たれてくらァーっ!!!」
 「武器の修繕が必要となってな…」etc
 
 ・その他
 「2、3日旅行に行ってくるね♪あ、ドコに行くかは秘密だよーv」
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/10/18(Mon) 09:36
-  Q。スレッドの進みが速くて大変です。レスが追いつきません。 
 
 A。
 全レスする必要はありません
 こたえられるレスだけに絞りましょう
 日参しているキャラハンは1日〜レスをする間隔を少しずつ伸ばしていってください
 そうすると名無しも遠慮して質問をつけるのを控えるので
 スレが少しずつ過疎化していき、スレスピードが落ちていきます
 同僚と名無しを失わない程度に過疎らせることがコツとなります
 意味不明な一言レスだけを投下するような名無しがいる場合は
 遠慮なくスルー/削除依頼し、スレをコントロールしていきましょう
 
 <キャラハン側でやること>・・・こたえる質問を絞る
 レスの優先順位のつけ方の例
 ・自分あての質問
 ・名無しからの質問
 ・批判めいたレス(真面目にこたえる/スルー/削除依頼)
 ・同僚からのレス(掛け合いとなります)
 
 上から順にこなしていくと良いでしょう
 同僚ばかりにかまけていると
 「馴れ合い」「キャラハンだけで楽しんでいる」「名無しを蔑ろにしている」
 と言われてしまうことがあります
 
 <名無し側でやること>・・・質問を控える
 ・意味不明な一言を落とさない、スルーされても文句を言わない
 留守がちなキャラハンを心配しすぎない、のんびりと待つこと
 
 キャラハン=中の人、生身の体がありそれぞれにリアルの生活があります
 一週間ぐらいなら何も言わずお休みすることもあるでしょう
 ○○が来ないからと心配する気持ちはよくわかりますが、スレで騒ぎ立てないようにしましょう
 
 
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2010/12/12(Sun) 08:47
-  真の自治とは荒らしを相手にせずに静かに流れを戻し 
 必要とあらば削除依頼を出す。荒らしに説得や文句をつけるのは自治厨。
 
 なりきりにかかわらずしっかりしてるところは荒らしが来ても
 普通にスレを進行して削除依頼を出してあるしな。
 荒らしとの会話が成立すると削除の対象にならなくなるから
 相手にするのははっきりいってやめてもらいたい。
 せっかく誰かが依頼出しても無意味になるし
 
 マルチが鬱陶しいと感じても、キャラハンは何回も答えてるわけじゃない。
 だから住人は黙っていた方が荒れなくてすむ。
 荒らしや煽りのマルチは特に放置した方がいい。
 絡んでいるのを見たら、ほっとくか普通の質問で流れを変えてやれ。
 
 好きなスレが荒らされたりしたら、黙ってられないのが普通だけど
 キャラハンへの擁護や荒らしへの文句は、そのスレの流れを左右することになるので
 まず落ち着いて、いきなり突っかかったりしないように。
 
 キャラハンさんは荒らしが来ても慌てないように、過剰に悲しんだりすると
 かえって荒らしが増長するので、キャラにもよるけど過敏にならないこと。
 
 聞いてはいけない、もしくは他の住人を刺激するようなレスは荒れる元になりやすい
 コテハンは基本的にお勧めできない。馴れ合い傾向になって去っていく名無しや
 コテでの厨発言に絡む奴がいるからだ。
 
 例えばこういうスレでコテを使ったら場違いであるように
 スレを一度上から読んで、それから入っていった方がいい。
 しかし、嫌な名無しやコテがいても決してスレ内で叩かないこと。
 便乗して叩きたがる奴や、反論のレスが沢山つくからだ。
 
 (『なりきりワンポイントアドバイス』より)
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/05(Wed) 17:10
-  すいません。とーっても基本的な質問をします。下がる、とはなんですか?もうかかれていたらごめんなさい。あと、その下がったままだとどうなりますか?すいません、超基本で。 
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/05(Wed) 21:12
-  >>584 
 スレッド一覧などで見てみて、そのスレのタイトルが下のほうに表示されているときに使う言葉です。
 下がったままでも、基本的にスレの機能は変わりません。
 名無しがあまり来なくて過疎化する、ということはあるかもしれませんが。
 
 
- 586 名前:584  投稿日:2011/01/05(Wed) 22:21
-  >>585 
 なるほど!わかりました。ありがとうございます。
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/07(Fri) 00:01
-  質問させていただきます 
 名無しのレスが小説のような感じというか
 A「〜〜」
 B「〜〜〜」
 A「〜」
 
 のような会話かつ長文になっていて、
 荒らしとかではなくリアクション狙いのレスなのはよくわかるんですが
 返事に困ってしまいます
 
 キャラとまったく関わりのない
 二人が会話をするレスにはどのような感じにレスを返せば良いでしょうか
 
 
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/07(Fri) 01:14
-  その手のタイプは相手にすると付けあがって繰り返してくる可能性があるので 
 あまりしつこいならそのレスだけ適当に流したり、いっそスルーしてもいいんじゃなかろうか
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/07(Fri) 18:22
-  >>588 
 アドバイスありがとうございます
 あまりしつこくなったらスルーの方向で考えていきます
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/17(Mon) 16:28
-  名無しの書き込みが意味不明なスレをちょくちょく見かけるけど 
 キャラハンにやる気削って欲しくないな
 何ヶ月も過疎なスレならまだしも…(それでも良くないけど)
 
 
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/01/29(Sat) 15:31
-  あげ 
 
 
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/03/13(Sun) 02:09
-  やるしかないか 
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/03/19(Sat) 11:38
-    
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/04/27(Wed) 22:21
-  色々ありがたい 
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/06/12(Sun) 04:50
-  そらよ 
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/06/26(Sun) 14:59
-  関節 
 
 
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/06/27(Mon) 08:02
-  age 
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/07/02(Sat) 16:37
-  久しぶりに質雑をはじめる為に、初心に戻ろうとQAスレとか確認する為に 
 ふらふらとログ漂ってて不意にたどり着いたんだけれど
 此処は本当に良スレ。
 とくに、>>302-304の文書に本当感動した。GJ
 此処は慣れてる人でも、暇なときに初心に帰って熟読すべき価値のあるスレ
 勿論、初心者も一度は…いや、10回は読んだ方がいいかも。
 
 で、此処では板違いなのが分かってて申し訳ないんだけど
 ちらほら専ブラの単語を見かけたんですがね、10chの専ブラあるんですか?
 2chの専ブラ(Jane Style)は持っているんだけれど
 貼り付けしてもリンク飛びしてくれないから…
 皆さん何を使ってるんだろうと。(´・ω・`)
 専ブラ使い慣れると本当に直で来るのは大変だったりするから
 もし良ければ教えてください。
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/07/02(Sat) 18:23
-  Styleは使ってないけどJane系なら外部板としてここを登録すればいいはず 
 jane2ch.brdに一行付け加える
 [TAB]www.10ch.tv/bbs[TAB]narikiri[TAB]板名(なりきりBBS@キャラネタ 10chとか)
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/07/03(Sun) 00:56
-  私はJane Style使ってますよ 
 普通に10ch登録してます
 
 
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/07/12(Tue) 00:03
-  議論スレでJaneStyleとdat保存の話題が出て誘導されてたのでメモ程度に語ってみる 
 自分もあんま詳しくなくて他所で教えてもらった口なので誰かの役に立ったら幸い
 
 ●板追加
 板一覧で右クリック→「新規カテゴリを追加」を選択→「なりきり」等好きなカテゴリ名を入力して「OK」
 「なりきり」を右クリック→「ここに板を追加」
 「板名を入力」で「なりきり BBS@キャラネタ 10ch掲示板」と入力して「OK」
 「板URLを入力で「http://www.10ch.tv/bbs/narikiri/」と入力して「OK」
 
 これで板一覧の一番下にカテゴリフォルダ「なりきり」が追加されて、その中にこの板が登録されるはず
 以降は普通にそのカテゴリ開いてクリックで見れるようになる
 
 ●dat保存
 ログを保存したいスレを開いて、メニューバーの「スレッド(T)」
 (またはレス表示欄上のスレタイが書いてあるタブで右クリック)→このログを保存→datに名前を付けて保存
 で好きな場所に保存すればおk
 
 ●datのhtml変換
 dat html 変換 等で検索したら変換ツール提供してるサイトが見つかるからそれで変換
 (wikiのリンクからたどれる変換ツールは消えてる?)
 余談だがhtml変換するときにフォルダ名を「【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】.html」
 みたいにスレタイにするとwikiに上げても開けなくなってしまう
 wikiに上げるつもりなら「114128331.html」みたいな名前にしておく必要がある
 
 
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/07/12(Tue) 00:31
-  乙! 
 
 
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/07/14(Thu) 01:21
-  うおおおおおおおおおおおおおお、これはありがたい! 
 議論スレでできない分からんと嘆いていた者だがようやくできたよ、ありがとう。
 これでお気に入りのスレが消されてガックリすることもなくなる。
 しかしこんな便利な技術があったとは、もっと早くに知っていたかった・・・
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/08/08(Mon) 14:40
-  せやな 
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/08/14(Sun) 18:55
-  age 
 
 
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/10/02(Sun) 01:39
-  刻み 
 
 
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/05(Sat) 06:37
-  なるほど、その手があったか 
 
 
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/05(Sat) 14:34
-  >>564 厳しくなった切欠の件ですが 
 要するに ネタ的なものが 小説風だったり 余りに長々とした
 質問だったりする事です 昔 注意されました。
 
 
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/05(Sat) 22:15
-  個人的感想ですが小説投稿されてネタで返せないのは惰弱だと思います 
 淡々と返したり、気に入らないネタ、質問は一行レスで返したりコントロール(スレ運営)するのがキャラハンのお仕事です
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/05(Sat) 22:40
-  それが原因だったんですね 私がキャラハンをやる時は 
 気に入らないと言うより、セク質だと省きますね あれはNGですから
 
 【  】←ここにあるキャラ名前を書いたら コテハンと言われました
 
 普通は 名前:「     」の方ですよね
 
 ある人は、数字の場合は、例外だからいいと言いましたが
 別の人は、数字でも駄目だと 言われました 何だか矛盾している様な…
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/06(Sun) 05:25
-  コテだろうがステだろうが数字だろうが処理しきれないのは惰弱だと思います 
 対応できなくて困るって言うんなら1に書いとけばいいんですよ
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/11(Fri) 08:16
-  age 
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/11/23(Wed) 18:18
-  age 
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/24(Sat) 00:20
-  age 
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/27(Tue) 16:22
-  ageるのとsageるので名前の色以外に違いがあるのですか。 
 
 
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/29(Thu) 02:45
-  age 
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011/12/31(Sat) 23:41
-  久々に質問が来てると思ったらそもそも雑質の質問じゃなかったでござる。 
 まずは自分で調べる癖をつけようぜw
 暇だから答えてあげよう。
 
 板の中でスレッドの順番があるのは分かるかな?
 何にもしないで書き込んだり、メ欄にageって書いて書き込むとスレが一番上に来るんだ。
 スレッドが目立つところにあると適当なスレを荒らしてやろうって困った人が来ちゃうんで上がらないようにするための方法がsage
 
 
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/01/05(Thu) 22:51
-  sage 
 
 
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/01/17(Tue) 01:37
-  age 
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/02/14(Tue) 01:10
-  datをhtmlに変換する方法を教えていただけませんか 
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/02/14(Tue) 01:15
-  >>620 
 
 Dat2Html
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/02/14(Tue) 17:35
-  >>621 
 できました!ありがとうございます!
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/03/18(Sun) 11:19
-  申し訳ございません 
 
 
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/03/30(Fri) 06:12
-  age 
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/04/02(Mon) 21:15
-  どうもうまくいかないな 
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/04/03(Tue) 09:06
-  何がうまくいかないか書いといてくれ 
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/04/29(Sun) 15:39
-  なるほど 
 
 
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/05/06(Sun) 11:52
-  age 
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/05/21(Mon) 09:10
-  age 
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/05/29(Tue) 18:46
-  age 
 
 
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/06/01(Fri) 16:16
-  難しい質問や解らないネタを使う人に対してどう対応しますか?(雑貨の参加者として疑問です) 
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/06/01(Fri) 19:51
-  雑貨って言うのが何を指してるのか分かんなかったから一般回答 
 
 A 自分が知ってる範囲でボケる
 B ググってみる それでも分かんなかったら知ったかぶりする
 C 「キャラ」が知らないものを見つけたらどう反応するか考える
 
 キャラ「ネタ」なんだから必要以上に難しく考えなくてOK
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/06/01(Fri) 20:05
-  >>631 
 難しい質問でも、自分の持ちキャラに関係した事を質問してくれてるんなら
 真剣に考えて自分なりに誠実に回答したいね
 大変だけど俺はやりがいのある質問だと思うよ
 
 分からない上にキャラに関係ないのなら
 ボケるかむりやり関係ある話題に引っ張ってきて答える、かな俺なら
 
 
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2012/10/13(Sat) 20:41
-  じゃあノブコブスレは超上級なんですね 
 
 
- 635 名前:ぶぇぶぇ  投稿日:2013/02/09(Sat) 15:40
-  なななな〜るほど! 
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2013/02/11(Mon) 10:47
-  凄い良いこと書き込まれているのでageます!! 
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2013/05/15(Wed) 11:56
-  最近ちょっとなんかいっただけで逃げちゃうキャラハン多くない? 
 だから最近この版事態加速ってる
 
 
- 638 名前:ロコン ◆.AjI3J/E  投稿日:2013/10/02(Wed) 06:34
-  初めてのお祭りが終わったので僕のレスをザッと見返してみたの。 
 今回の方針でできる限り返答をしていったんだ。
 
 結果としてレスの質にかなりのムラが出来たと思うの;
 時間がなくて慌てているとあから様に分量が減ったり、
 キャラハンさんの分量の方が多くなってしまったり。
 方針のほうも途中で追いつかなくなってかなりのレスを
 投げる事になってしまったし。これは僕の主観で他の方からは
 どうみえているかはわからないけど。
 
 速い速度で流れるスレに質を維持するコツってあるかな?
 出来れば短時間で文章がまとまるといいんだけど・・・
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/05/20(Wed) 08:44
-  なんで一人で何回も上げてんの?お金でももらえんの? 
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/02(Fri) 19:17
-  『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』では、主人公チームを支える女性オペレーターアニタ・ジュリアンが登場するが、土井美加が声を担当し、性格や口調、立場が未沙に似ているテンプレート:要出典。 
 
 
- 641 名前:真・スレッドストッパー  投稿日:停止
- 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)