掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【遊戯王ヴレインズ】財前葵/ブルーエンジェルよ。お話しない?【Into the VRAINS!】
- 1 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/06/14(Wed) 21:58
-  (ブルーエンジェル) 
 みんな〜!はじめましてっ!こんばんはっ!
 VRデュエル界のアイドル、ブルーエンジェルよ!
 リクエストにお応えして、この10ちゃんねるにやってきたわよ!
 ここでも張り切っていっちゃうんだから!
 さ〜あ、準備はいい?
 あっそうね、こういう場所にはルールが必要よね!なら次の通りよ。
 
 ルール
 ・age、sageは自由よ!(サーバーに負担がかかっちゃうらしいから、ちゃんとメール欄に記入してね!)
 ・セク質とか荒らしはスルーするわ。みんなも構っちゃだめよ?
 ・過度な連投は禁止にさせてもらうわ。他の人にも答えないといけないから。
 ・コテハンで来るのも禁止よ!名無しのみんなは名無しのまま来てね!
 ・実は私は二つの顔を持ってるの。ブルーエンジェルとして答える場合と、財前葵として答える場合とがあるけどご了承くださ〜い!
 ・できれば一週間に一回くらいのペースで来るわね。期間が空いてもちゃんとレスしていくので気長に待っててね!
 
 こんなところかしらね。それじゃあスタートよ!
 Into the VRAINS!
 
 (財前葵)
 ふぅ…みんなどうぞよろしくお願いするわ…。
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 22:04
-  ブルーエンジェルとして答える場合と、財前葵として答える場合をどう使い分けるんだい? 
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 22:09
-  トリックスターデッキ使いの俺に一言。 
 制限かからないか心配だが。
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 22:33
-  今回の遊作とのデュエルで、もしかしたらお互いに正体がばれたりして。 
 で、お互いに正体を誰にもしゃべらない約束をして、そこから関係が深くなっていくとか…。
 そして、プレイメーカーがピンチの時にブルーエンジェルが心の声で「遊作…」と呼んで心配する、というところまで予想できた。
 遊作と葵って、けっこう似た者同士かもしれないし。
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 22:37
-  ハノイの騎士って仮面で顔を隠してるな。 
 やはり違法な手段で動いてるから万が一、素顔が割れるとまずいのか。
 
 ・・・でもあんだけ技術が進んでいたら体格や骨格から分析されて性別・年齢くらいは特定されそうだ。
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 22:38
-  遊作、葵の一件で責任を感じてしまうかも…。 
 情報を得るためとはいえ、無関係な女の子を自分の戦いに巻き込んでしまったって…。
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 22:41
-  よろしく!! 
 
 
- 8 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/06/14(Wed) 23:18
-  (ブルーエンジェル) 
 思ったよりもレスが来たわね!
 さっそく答えていくわ!
 
 >>2
 (ブルーエンジェル)
 そのときその場合によるかしらね。
 ブルーエンジェルで答えたほうがいいか、
 それとも財前葵として答えたほうがいいか…。
 そのときに応じて使い分けていくわ。
 面倒な設定にしちゃってごめんね!
 
 >>3
 (ブルーエンジェル)
 トリックスターデッキを使ってくれているの?
 それはうれしいわ!どうもありがとう!
 (財前葵)
 そうね…制限がかかってしまいかねないわね…。
 何しろこのデッキはワンターンキルが可能だから。
 …どうすればできるのかは敢えて言わないけれど。
 
 >>4
 (財前葵)
 …あなたの言うとおりになるかどうかは、まだわからないわ…。
 でも藤木遊作君とは、たしかに何かお互い似たものを感じるわね。
 それにしても彼のデッキ、本当にあれでいいのかしら…。
 (ブルーエンジェル)
 何か気になるけれど…今は目の前のデュエルに集中するだけよ!
 突然の挑戦状には驚いたけれど、プレイメーカーにだって負けないんだから!
 必ず勝って、アイドルデュエリストとしての名声をさらに高めるわ!
 
 >>5
 (財前葵)
 ハノイの騎士…気になるわね。
 でもその正体はまだ謎に包まれている…。
 兄さんたちSOLテクノロジー社も追っているようだけれど…。
 …えっ?違法な手段で動いているですって?
 そうね、たしかに今の技術ならば何かつかめてもおかしくはないのに…。
 
 >>6
 (財前葵)
 さっきも出たけれど、藤木遊作君もハノイの騎士を追っているみたいね。
 それは彼のデュエルディスクからの声でわかったわ。
 私を巻き込んだ?…私はむしろ、このカード(ダークエンジェル)を渡してきた、
 あの男が気になるのだけれど…何か関係があるのかしら…。
 
 >>7
 (ブルーエンジェル)
 ええ、よろしくお願いね!
 ここの人たちってみんな優しそうで安心したわ!
 私、これからがんばっていくわ!
 まだまだ遊戯王ヴレインズは始まったばかりだものね!
 
 (財前葵)
 それじゃあ、みんなおやすみなさい。
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 23:35
-  天使族は美しい女性モンスターが多い印象があります 
 
 トリックスターもその1つですし
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/15(Thu) 18:59
-  そういえばトリックスターのモンスター達って 
 毒を持つ花がモチーフになっているものがほとんどですね…
 流石トリックスター、可憐な中にも裏があるといった感じでしょうか
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/15(Thu) 22:31
-  Q1 いつも何時に寝てるの?  
 Q2 寝坊したこと有る?
 Q3 夜更かししたこと有る?
 Q4 起床時間は?
 Q5 悪夢を見たことは有る?有る場合のみその悪夢の内容も書いて下さい。
 
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/15(Thu) 23:41
-  遊作と葵が一緒に草薙さんのホットドックを買って食べていて、葵が楽しそうに笑っている姿を夢で見たよ。 
 そして、遊作に笑顔がよく似合うと言われて顔を真っ赤にするところまで…。
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/16(Fri) 08:02
-  スタンディングデュエルはスピードデュエルに劣るの? 
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/16(Fri) 10:17
-  データストームって落ちたら死ぬんだろ、よくやるな。 
 
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/16(Fri) 18:19
-  何が苦手? 
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/16(Fri) 21:18
-  デュエルでプレイメーカーが勝った後、落下するブルーエンジェルを彼がお姫様抱っこして救出するとか…? 
 そしたら、違う意味でネットでまた炎上しそうになるけど…。
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/18(Sun) 21:05
-  最新型のデュエルディスクをなぜタダで配るの? 
 レンタル料金とればいいのに……
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/18(Sun) 22:44
-  もしかしたら、遊作にとって葵が高校で初めてできる友達になるんじゃないか? 
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/21(Wed) 16:22
-  今日はいよいよ遊作と葵のデュエル! 
 このデュエルがきっかけで、葵の心が開くといいけど…。
 その場合はお願いだけど、彼の晩御飯とか家事の手伝いをしてくれたらうれしいな。
 見ている限りでは、食事も偏っていそうだし、それに掃除もロボッピに任せっきりで、最小限のことしかしなさそうだし。
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/21(Wed) 20:34
-  一体これからあなたはどうなってしまうのでしょうか…? 
 
 そして来週はないのかー…ちょっと残念ですね
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/21(Wed) 20:45
-  遊作、今回のことでかなり自分を責めるだろうな…。 
 意外と自罰的なところがあるし。
 仮に葵を救い出せたとしても、これだともう学校へ行くことすらやめてしまうかも…。
 
 
- 22 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/06/21(Wed) 21:40
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 ブルーエンジェルがあんなことになってしまったので、今回は私だけで答えていくわね。
 
 >>9
 そうね、天使族は美しいものが多いわ。
 私のデッキもそれを意識して組んだんだけど…。
 一番の憧れはやっぱり「アテナ」かしら。
 美しさもさることながら、とても強いカードだと思うし…。
 ただあのカード、意外に入手が難しいのよね。
 
 >>10
 トリックスターのモンスターたちは、
 たしかに毒を持つ花がモチーフよ。
 可憐な中にも裏がある…ね。そうかもしれないわ。
 でも今回使用したダーク・エンジェルは、私自身にとっても毒だった…。
 あんな恐ろしいカードがあるだなんて…。
 
 >>11
 寝る時間は…夜の0時くらいかしら。
 寝坊はないわ。時間はきっちり守ることにしてるの。
 夜更かしは土日やその他休日の前にならするわね。
 起きるのは朝の7時くらいよ。
 悪夢?そうね…今回のことがある意味悪夢なんじゃない?
 まさか渡されたあのカードがハノイのものだっただなんて…。
 
 >>12
 遊作君とはそんな仲じゃないわ…。
 街にあるホットドッグ屋さんなら知っているけれど、
 あの店をしているのが草薙さんっていうの?
 …遊作君は、そういうことは言いそうにないわね…。
 その前に私、笑顔になるの苦手だから…。
 
 >>13
 そんなことはないわ。
 ただスピードデュエルはちょっとルールが違うというだけで…。
 普通のデュエルだってするわ。私だってデュエル部だし…。
 もちろんそのときは、ダミーのデッキを使っているけれどね。
 メインフェイズ2がない、そしてモンスターと魔法・罠ゾーンが3つしかないこと。
 それがスピードデュエルのいわば醍醐味ね。
 
 >>14
 そうね…スピードデュエルは、危険なこともあるわ。
 データストームの中にプレイメーカーは入っていったけれど、
 あれはかなり勇気がいることよね…。
 でもその中で、彼は新しいリンクモンスターを見つけた…。
 そして私…ブルーエンジェルは落ちていってしまうけれど、これからどうなるのかしら…。
 
 >>15
 そうね…人付き合い、かしら…。
 私、本当はあまり積極的な性格ではないの…。
 普段話す相手って言ったら兄くらいなものだし、
 デュエル部の中でも目立たないようにしてるしね。
 それは遊作君も同じなんじゃないかしら…。
 
 >>16
 あなたの言うこと、半分は当たりね…。
 私…ブルーエンジェルはデュエルに敗れた…。
 そして落ちていく…そこをプレイメーカーは助けてくれるかしら?
 でもネットで炎上はやめてほしいわね。
 私、ネットの中での誹謗中傷ほど無益なものはないって思っているの。
 
 >>17
 そういうこともやろうと思えばできるんだけれど…。
 私の兄がデュエル好きな人に使ってもらって、
 実際の感覚を味わってほしいって…。
 つまり、それが広告塔みたいなわけね。
 SOLテクノロジーの営業も兼ねているってことよ。
 
 
- 23 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/06/21(Wed) 21:41
-  >>18 
 さっきも言ったけれど、私と遊作君はそれほど仲がいいわけじゃないわ。
 ほんの少し彼には共感を覚えるくらい…。
 彼、学校に友達はいないの?
 それは…あまりにさびしくないのかしら…?
 本当は私も人のこと言えないけれど…。
 
 >>19
 私の心が開くどころか、暗闇に染まってしまったわね…。
 ハノイ…一体なんなの…あのカード…。
 ちょ、ちょっと待って、どうしてそんなことになるの?
 遊作君に家族はいないってこと?私と同い年で一人暮らし?
 …まあそういう私も、一人暮らしみたいなものだけれど…ね。
 
 >>20
 ええ、来週の放送はお休みのようね。
 私としても歯がゆいわ。これからどうなってしまうのか…。
 再起不能…ということはないと思うけれど、
 病院行きは免れそうにないわね…。
 勝ちたかった…勝ってお兄様に認めて…ううん、なんでもないわ…。
 
 >>21
 そうなってしまったら、完全に私のせいね…。
 でも遊作君は何も悪くないわ。
 私が挑戦状なんて出さなければ、こんなことには…。
 自業自得ということかしら…。
 だから彼には自分を責めることなんてしないでほしいわね。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 今夜は早めに眠るわ…。
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/21(Wed) 22:09
-  お兄さんに認められたいというのは分かるけど、そのやり方はまずかったね…。 
 それに対して、お兄さんの方も妹も成長している、ということをわかっていない。
 妹に苦労を掛けたくないという気持ちは分かるが、彼女の想いを踏みにじる理由にはならないことを理解するべきだった。
 今回の一件で、兄妹の関係が修復できればいいけど…。
 まぁ、そうさせるためにもまずは遊作には葵を救ってもらわないと。
 遊作自身のためにも…。
 それが葵を巻き込んでしまったことへのわずかながらの償いになるし、うまくいけば葵を窓口にしてハノイの騎士に関する情報を手に入れることができるかもしれない。
 まぁ、今の遊作にとって、情報を手に入れることはどうでもいいことになっていて、葵を救うことで頭がいっぱいになってるかもしれないけど。
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/21(Wed) 22:26
-  まぁハノイを狩る為にも情報はいるだろうし、ブルーエンジェル助ければそれを糸口にファンから情報提供も期待出来る。 
 勿論信頼度は低いだろうが何せ相手の大将がリボルバーって事以外、数も勢力も組織の狙いも謎と来てる。
 ただ遊作の過去に接触した際、彼にハノイの騎士への手掛かりを残した事からも垣間見えるが恐らく遊作自身とその周りが何かしらキーとなるものである事は疑う余地がない。
 
 
 
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/21(Wed) 23:57
-  さっきアテナの名を出していましたが 
 トリックスターとも相性は悪くなさそうな気はします
 天使族モンスターの蘇生効果とダメージ効果を持つので十分かみ合うかと思います
 
 ただ、問題はレベルが7と高いのでどうやって場に出すかですが…
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/22(Thu) 10:02
-  【葵ちゃん】って呼んで良い? 
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/23(Fri) 12:58
-  好きな異性のタイプは? 
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/23(Fri) 16:22
-  ハノイに仕込まれたカードを引いた時に何の違和感もなかったの? 
 自分の組んだデッキの筈なのに……
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/24(Sat) 22:26
-  葵さんが気にしていること 
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/25(Sun) 16:46
-  遊作って、かっこいいよね。 
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/26(Mon) 22:17
-  自分の信じている自分を信じろって別のアニメのキャラが言っていたのを思い出したよ。 
 遊作と葵、2人が信じている自分自身はどんな自分なんだろうね…?
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/28(Wed) 19:21
-  リンク召喚は習得しました 
 
 まだそれを実践する機会がないのですが…
 (今はまだやり方が分かっただけ)
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/28(Wed) 19:50
-  葵ちゃんと友達になりたい!! 
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/28(Wed) 19:52
-  葵ちゃんみたいな女の子は彼だ、と決めた相手に対しては一途になれるんじゃないかな? 
 
 
- 36 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/06/28(Wed) 22:38
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 今回も私が答えていくわね。
 
 >>24
 私…やっぱり間違っていたのかしら…。
 また大変な迷惑を兄にかけることになってしまって…。
 そんな、兄は何も悪くないと思うわ。すべてはわたしがやったことだもの…。
 遊作君が戦う理由は私にもわからないけれど、
 やっぱり何か重いものを背負っているのかしら…?
 今はわからないことだらけね…。
 
 >>25
 …つまり、私が遊作君の役に立てるということ?
 そうなれば協力はできる範囲でしていきたいけれど…。
 さっきも言ったけれど、遊作君にも戦う理由があるのでしょうね…。
 でもそうだとしたら、彼はなぜ孤独を選ぶのかしら…。
 たった一人でできることは限られているでしょうに…。
 
 >>26
 アテナとトリックスター…。
 たしかに私が得意とするバーン戦術にも合っているかもね。
 でも召喚にはリリース2体が必要…。
 でもそういえば…「神の居城ヴァルハラ」を使えば私のデッキも…?
 何かひらめいたわ、どうもありがとうね。
 
 >>27
 この年齢になってまでちゃん付けは恥ずかしいわよ…。
 普通に「葵」でいいわ。
 もっとも私、他人から名前で呼ばれることって少ないんだけれどね…。
 まあこういった空間でならさほど気にはならないから…。
 
 >>28
 好きな異性のタイプ?そうね…。
 私を私として見てくれる人…かしら。
 もし仮に私がブルーエンジェルだと知っても、
 それでも好きでいてくれるような人…ね。
 でも私なんかを好きになってくれる人、いるのかしら…。
 
 >>29
 ハノイに仕組まれたあのダーク・エンジェルのカードを引いたとき、
 何か嫌な予感はしたわ…。そこから私の暴走が始まってしまったの…。
 デュエル中に必ずドローするという保障はないのに、なぜハノイは…。
 そういうところでも私は本当に甘かったのね…。
 今後はデュエル前には自分のデッキはよく確認しておくことにするわ。
 
 >>30
 それはもちろん、兄のことよ。
 私たちは兄妹なのに、何かお互いよそよそしい感じがするのよね…。
 兄は仕事が忙しくて、家にいられる時間ってほとんどないんだけれど、
 何か私がしてあげたいって思っているの。
 プレイメーカーとのデュエルもそのひとつだったんだけれど…。
 
 >>31
 そうね…クールで一匹狼という感じがするわ。
 でも…なぜかしらね…それ以上に彼からは悲しい印象を受けるの。
 悲哀…と言っては失礼かも知れないけれど…。
 やっぱり、彼も何か重いものを背負っているのかしら…。
 そうだとしたら、いったいなぜ…?彼に関心がわいたかも…ね。
 
 >>32
 自分の信じている自分を信じろ…ね。
 そうね…そのとおりかもしれないわ…。
 私の信じる自分は…どんなものなのかしら…。
 ブルーエンジェルでいること?それとも財前葵でいること?
 自分のことなのに、自分が一番よくわからないものね…。
 
 >>33
 リンク召喚はこれから先、必須となる召喚方法だから…。
 それを覚えておくのはとてもいいことね。
 それができたなら…デュエルで実際にやってみることよ。
 習うより慣れよ、という言葉もあるわ。
 実戦を重ねて強くなってね。がんばって。
 
 
- 37 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/06/28(Wed) 22:39
-  >>34 
 まあここを建てたのは、ブルーエンジェルとしてみんなと仲良くなりたいって思ったから…。
 そういう意味では、みんな友達といっていいでしょうね。
 普段の財前葵としての私はそれほど積極的な性格ではないのだけれど、
 やっぱり孤独はさみしいものだから…。
 私もやっぱり心のどこかで信頼できる友達を求めているのかしら…。
 
 >>35
 さあ…どうかしらね。
 私は恋愛ごとのことはよくわからないから…。
 彼だ、と決めた相手…その人は私をどこまで理解してくれるかしら?
 一途になれるとは言っても、私もその気にならなければ意味ないわ。
 今はそういう気分にはなれないわね…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/29(Thu) 03:35
-  エーリアン・ソルジャーのフレーバーテキストの潔さが好き 
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/29(Thu) 20:19
-  ヤフオクで30万超えのカードを発見した 
 
 高杉ル
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/30(Fri) 18:42
-  きっと、どちらが本当の自分か、って考えるのって意味がないと思うよ。 
 財前葵としての君もブルーエンジェルとしての君も、どちらも君そのものなんだから。
 だから…財前葵もブルーエンジェルも、もっと自分を大切にしてほしい。
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/01(Sat) 11:13
-  君のいる世界が○○次元という呼称でよばれるならば何次元だと思う? 
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/01(Sat) 15:38
-  よお、葵ちゃん 
 ブルーエンジェルで活躍するのもいいがインフェルニティデッキで
 満足するのはもっといいもんだぜ
 俺が教えてやるよ…!
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/03(Mon) 00:16
-  こんなトリックスターを考えてみた 
 
 トリックスター・アコーナイト
 光属性・天使族 ☆4 攻撃力1950 守備力650
 名前の由来:アコーディオン+トリカブト(Aconite)+ナイト(Knight)
 衝撃的なデビューを果たしたフレッシュなトリックスター!掻き鳴らすアコーディオンの音色と
 透き通るソプラノボイスは周囲を圧倒する!!実は男の娘であることについては評価は割れている。
 姿:アコーディオンを担いでおり、衣装は騎士甲冑をモチーフにしたドレスとなっている。
 髪型は騎士の兜のようなポニーテール。攻撃力が高いのは男の子だから力が強いということで。
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/03(Mon) 00:17
-  追記:フレッシュで歳年少なトリックスター 
 
 
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/03(Mon) 00:26
-  連投すまん。楽器変更。 
 アコーディオン→アコースティックギター
 そのギターも剣を模した形状になっており、両刃がついている
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/03(Mon) 19:15
-  天使族は圧倒的に光属性が多くほぼ代表種族といえますが 
 闇属性も強いのが多い気がします…大半は「堕天使」モンスターですが
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/05(Wed) 10:50
-  遊作と葵が今よりもさらに先の強さを手に入れるには…。 
 1つ、遊作は自分の過去を奪ったハノイへの憎しみ、そしてそんな自らの戦いに他者を巻き込むことへの恐怖の感情を両立させて、憎しみと恐怖を乗り越える
 2つ、葵は自分の本当の想いを理解してほしい、同じ痛みを持つ誰かの想いを理解したいと強く願い、行動に移す。
 3つ、その結果、2人は今までとは違う何かをつかむことができる。
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/05(Wed) 19:11
-  まさか、リボルバーとのデュエルであのファイアウォール・ドラゴンを手に入れるのか…?? 
 そういえば、最近遊作×葵のカップリングのイラストが増えてきたような…。
 
 
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/05(Wed) 22:54
-  うっ、まただ! 
 奴め、7人の犠牲者を出しやがったな!
 町内の決闘者、深夜公園にてデッキごと奪われる…
 葵ちゃんも気をつけたまへ。
 
 
- 50 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/05(Wed) 23:51
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな…。
 もうブルーエンジェルには戻れないかも知れないわ…。
 私…これからどうなってしまうの…?怖い…。
 助けて…お兄様…。
 そして無茶をしないで、遊作君、プレイメーカー…。
 
 >>38
 エーリアン・ソルジャー?
 ああ、エーリアンというカテゴリーがそういえばあったわね。
 通常モンスターでレベル4の攻撃力1900…いい強さじゃないかしら。
 フレーバーテキストは…確かに潔いともとれるわね。
 通常モンスターにしかフレーバーテキストってないから、
 そういうのを探すのも遊戯王カードの楽しみね。
 私は個人的に真紅眼の黒竜のテキストが好きかしら。
 
 >>39
 さ、30万越えのカードですって?
 それはいったいなんのカードだったの?
 私もヤフオクで探してみようかしら…ええと…。
 …なるほど、初期の青眼の白龍のシークレットレアのカードがすごい価格のようね。
 30万どころか、50万以上行ってるわ…。
 コレクターには垂涎もののカードね。でもいったいそれだけのお金をどこから…。
 こういうのを落札するほうもすごいと思うけれど…。
 
 >>40
 自分を大切にして…ね。
 あなたは優しい人なのね。私なんかにそういう言葉をかけてくれるだなんて…。
 でも…気づくのがちょっと遅かったかも知れないわ…。
 私…本当にこれからどうなってしまうの…。
 お兄様の足手まといになっているだけ…?もうデュエルできない…?
 私がいけなかったんだわ…あんなウィルスの仕組まれたカードなんか使うから…。
 そこに現れたあの男…無茶はしないで、遊作君…。
 
 >>41
 そういえば遊戯王アーク・ファイブでは、4つの次元に世界が分かれていたのよね。
 その世界の主な召喚方法で呼ばれていた…それなら…。
 やっぱり「リンク次元」かしらね。そのまますぎる?
 それじゃあ…「ヴレインズ次元」とかどう?
 さすがに「ブルーエンジェル次元」っていうのはないと思うけれど…。
 でも私たちの世界にも、異次元はある意味あるわ。
 それがVR空間なんでしょうね。そこで私は昏睡状態に陥っている…。
 
 >>42
 インフェルニティデッキ…手札が0のとき、
 つまりハンドレス状態のときに真価を発揮するデッキね…。
 一時期とても流行して、環境を席巻したって聞いてるわ。
 なんでもあのトリシューラのカードと一緒にワンターンキル級のパワーを誇ったとか…。
 あなたはそのデッキの使い手なのね。
 でも今はどうかしら…キーカードのインフェルニティガンは制限、相性のよいラヴァルバル・チェインは禁止カードよ?
 そして何よりリンク召喚の登場によって大量展開が難しくなった今でもそれが言える?
 
 >>43-45
 トリックスターのオリジナルカードを考えてくれたの?どうもありがとう。
 これは…なんだかインヴェルズを思い出すようなステータスね…。
 アコースティックギターとトリカブト…そしてナイトのトリックスターなのね。
 男の子なの…?それは新鮮だわ。私は面白いと思うけれど…。
 衣装が重たそうだけれど大丈夫かしら…?ポニーテールで女の子に間違われたりしない?
 でもレベル4で攻撃力1950はアタッカーとして十分よ。
 もしカード化されたなら私もデッキに入れてみたいわね。
 
 >>46
 天使の中にも階級があるのを知っているかしら?
 そのうち、「パワーズ」という階級にあたる天使たちがいて、
 悪魔と戦うことを任務としていたそうよ。
 それはつまり、悪魔のささやきと常に隣り合わせを意味するの。
 だから…堕ちていった天使も少なくないと聞いているわ。
 堕天使モンスターもきっとそういった存在なんじゃないのかしら。
 それでも天使族に入っているのは、善の心のせめてもの名残かしらね…。
 
 
- 51 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/05(Wed) 23:52
-  >>47 
 まるで遊作君みたいなこと言うのね。
 1はともかく…2はもうできるかどうかさえわからない…。
 3はまったく想像もつかないわ…。
 でも…遊作君がハノイとなぜ孤独な戦いを続けるのかは、次回わかりそうね…。
 彼からは前にも言ったけれど、どこか悲哀を感じるの。
 私が彼と同じだとしたら、わかりあえるのかしら…。
 もしまた私が目を覚ましたなら、その時にでも…。
 
 >>48
 リボルバー…それがあの男の名前…。
 プレイメーカーはリボルバーとデュエルをするようだけれど、
 私はやっぱり危険だと思うの…でも罠だとわかっていても飛び込まなければならない…。
 これは私の責任なのよね…私があんなことをしたから…。
 ところで、そういったイラストが増えている…?よくわからないけれど…。
 ピクシブとかそういったサイトにとかかしら?
 まあ、絵が描ける人はすごいと思う…とだけ言っておくわ。
 だって自分の絵を描けるということは、自分の世界を描けるっていうことだもの…。
 
 >>49
 えっ…そんな事件が起こっているの…?
 デュエリストにとってデッキを奪われるということがどういうことか、
 その犯人はわかっていてやっているのかしら…。
 それはきっと、サレンダー以上の屈辱よ。デュエリストの魂だもの。
 7人も犠牲者が出ただなんて…恐ろしいことね。
 それでもVR空間は常に監視されているから、そういう意味では安全かしらね…。
 ええ、私も気をつけるわ。
 …またデュエリストとして再起できれば、の話だけどね…。
 
 そういえばみんな、今回のプレゼントには応募したかしら?
 当たるといいわね。個人的にはプレイマットが魅力的だわ。
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 …次に目覚めるときまで…。
 
 
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/06(Thu) 00:21
-  葵ちゃんも君の兄さんも、多分…間違っていなかった。 
 君の自分にも何かができると認めてもらいたいっていう思いも、そして…彼の妹を守りたいという思いも…。
 ただ、2人には…共に過ごす時間が足りなかった…ただ、それだけのことだったんだよ。
 単純だけど、きっと大切なことなんだと思う。
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/06(Thu) 01:25
-  >ポニーテールで女の子に間違われたりしない? 
 むしろ「えっ?男だったの!?」的な反応を楽しんでる愉快犯的なフシがあります。
 そこは最年少ゆえの幼さゆえの残酷さ(?)とでもいうべきか…
 それゆえ評価が割れちゃってるって設定なのですが…
 (中には男だからこそいいんだろうが!とかいう猛者もいます…)
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/06(Thu) 03:55
-  そしてなぜナイトにしたかというと…トリ「カブト」→兜→甲冑 
 なぜ男かというと…カブト→カブトムシ→♂のイメージ
 
 だからです!
 そして背中についている羽は「トリ」カブトだけに鳥を模したものとなっています
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/07(Fri) 10:49
-  次回も遊作と地獄に付き合ってもらう…なんて某装甲騎兵の次回予告みたいなことを言ってみる。 
 
 
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/08(Sat) 21:55
-  こんなカードはどうかな? 
 
 トリックスター・リカバリーマジシャン
 光属性・天使族 レベル4
 攻撃力?守備力2200
 効果:このモンスターは相手が罠カードを発動した後、デッキまたは手札から表側守備表示で特殊召喚出来る。
 このモンスターの攻撃力は自分の墓地に存在する罠カードの枚数×400ポイントとなる。
 このモンスターがバトルする時、相手は罠を発動出来ない
 
 閉じられた第三の瞳で真偽を見抜くと言われるトリックスター、同胞にさえその真価を悟らせない気紛れな性格。
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/09(Sun) 13:03
-  ようやくハノイの幹部リボルバーの登場だけど、悪役にしてはペラペラといらんことを喋りすぎだよね 
 その為、捉えられ君の兄に拷問されてた無実の罪のPlaymakerを庇う為に現れたようにしか見えない
 Playmakerとも正々堂々デュエルで決着つけるみたいだし、コイツ本当に卑怯者の悪党なの?
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/09(Sun) 18:13
-  リボルバーと遊作って、本当にどういう関係なのか…。 
 「3」にこだわりがあるだけに、まさか3人目のそっくりさんが…!?
 
 
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/10(Mon) 19:22
-  遊作とリボルバー、果たしてどちらが勝つのか…? 
 
 サイバース・リベンジェンス
 永続罠カード
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
 (1):自分フィールド上に存在するサイバース族リンクモンスターが相手の攻撃・効果で破壊されたときに発動できる。手札のモンスターカード1枚を墓地へ送り、EXデッキから破壊されたモンスターよりもリンクが1つ高いサイバース族リンクモンスター1体を特殊召喚する。
 (2):自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られたときに発動する。自分の墓地に存在するサイバース族リンクモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果はターン終了時まで無効となり、攻撃力は1000アップする。
 
 倒された仲間の復讐のため、新たなリンクモンスターが出現するという感じで。
 
 
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/11(Tue) 17:17
-  レベル4と5の境界って大きいですよね… 
 
 そこを超えると一気に召喚が難しくなりますし
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/11(Tue) 22:05
-  レベル5では、リンク・スレイヤーやサイバー・ドラゴンといった特定の条件で特殊召喚できるカードがありますけどね…。 
 ペンデュラム召喚の登場で若干この境界が緩和された感じがしますが…。
 
 
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/12(Wed) 19:38
-  デュエルは俺の魂だーーーー!!! 
 
 
- 63 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/12(Wed) 23:42
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 依然私は眠ったままだけれど…ここでなら大丈夫だから…。
 そういえば>>1のルールに書いておかなかった私が悪いのだけれど、ここで追加しておくわ。
 「話題はなるべく遊戯王関連で」
 「名無しさん同士の会話は禁止」よ。
 よろしくね。それじゃ、お返事いくわ。
 
 >>52
 そう…なのかしら…?
 お兄様はともかく、私も間違っていなかった…?
 でも…その結果がこれだから、やっぱり私は…。
 お兄様とは知らないところですれ違っていたのかもしれないわね…。
 もし次目覚めることがあったなら、私お兄様に謝らなくちゃいけないわね。
 単純だけど大切なこと…気づかなかった私が悪いのだから…。
 
 >>53-54
 そう…けっこう考えてくれているのね。
 女の子とみせかけ、実は男の子…ね。
 たしかに小さな子なら見分けがつかないかも…。かわいいわね。
 モチーフはトリカブトで、そこから兜…そして甲冑へとつながるのね。
 そしてカブトムシといえば男の子…。なんとなくだけれど、イラストのイメージがわいたような気がするわ。
 トリカブトだけに鳥を模したもの?羽も生えているのね。
 それは…かなり天使族らしいトリックスターだわ。
 トリックスターといえば女性、というイメージを覆すカードといえるかしら。
 OCG化されたら面白そうね。
 
 >>55
 プレイメーカー…かなり苦戦を強いられているようね…。
 リボルバーのライフをあと100まで削ったけれど、
 追い詰められているのはまるでプレイメーカーのほうみたい…。
 地獄に付き合ってもらう…ね。決着はつくのかどうか…。
 でもデュエルはもっと楽しいもののはずよ。
 地獄だなんてことはあってはならない…そう、本来ならね…。
 
 >>56
 あら、また新しいトリックスターね。どうもありがとう。
 なるほど…相手の罠発動をトリガーに、特殊召喚が可能というわけ…。
 手札はもちろんのこと、デッキからもだなんてすごいわね。
 そして罠カードが墓地にあればあるほど攻撃力を上げる…。
 さらにはバトル時相手に罠カードを発動させなくする効果は、
 ミラーフォースや次元幽閉などの攻撃反応系のものを封じられる…。
 さらにはレベル4で守備力2200は壁にもなるし、いいと思うわ。
 第三の瞳というのは…文字通り目が3つあるということかしら?
 同胞にさえその真価を悟らせないだなんて、謎が多そうね。
 まあだからこそトリックスターらしいのかもしれないけれど…。
 
 >>57
 リボルバー…どんな卑怯な手を使うのかと私も思っていたけれど、
 どうやらそれは誤解だったみたいね。
 デュエルにおいては正々堂々真っ向から立ち向かってくる相手のようだわ。
 そのあたりはデュエリストとしてのプライド垣間見える…かしら。
 でもだからこそ容赦がないみたいね。プレイメーカーがピンチ…。
 次回どうなってしまうのか…気になるわね。
 悪ではあるかもしれないけれど、どうやら卑怯者ではないみたいだわ。
 
 
- 64 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/12(Wed) 23:43
-  >>58 
 さあ…それは現段階ではわからないわ。
 遊作君とリボルバーに何か関係があるのかどうか…。
 あるとしたら…それは遊作君の過去に大きく関係しているんじゃないかしら。
 今回ちょっとだけ過去の遊作君のビジョンが流れたけれど、
 あれが何を意味するのか…今はまだ不明よね…。
 3人目のそっくりさん?まあ世界には同じ顔が3つあるというけれど…。
 それもどうなのかしら?なんにせよ、今後に注目だわ。
 
 >>59
 サイバース・リベンジェンス…これもオリジナルカードね。
 みんなカードを考える才能…っていうのかしら、アイデアが豊富だわ。
 これは…サイバースデッキだったら必須になりそうなカードね。
 サイバース族が相手に破壊されたときをトリガーに、手札からモンスターカード1枚を墓地に送り、
 そこからリンクが1つ高いサイバース族リンクモンスターを特殊召喚できる…。
 たしかにこれなら相手はうかつにこちらのサイバース族モンスターを破壊できないわ。
 そしてもう1つ…これも相手からの破壊をトリガーに、墓地からサイバース族リンクモンスターを特殊召喚…。
 その効果は無効になってしまうけれど、攻撃力は1000アップするのね。
 倒された仲間の復讐に、新しいリンクモンスターが出現…神出鬼没といったところかしら。
 今後もオリジナルカードのアイデアがあったら言ってね。
 
 >>60-61
 そうね、レベル4までならリリースなしでの通常召喚が可能だけれど、
 5以上だとそのまま出すことはできないものね。
 リンク・スレイヤーやサイバー・ドラゴンは、半上級モンスターと呼ばれているわ。
 バイス・ドラゴンとかもそうね。召喚しやすいレベル5モンスター。
 ペンデュラム召喚は私たちの世界にもあるけれど、あまり見かけないわね。
 あれがあればたしかに上級モンスターでもフィールドに出すことが容易になるけれど…。
 でもスピードデュエルには向いていないかもしれないわね。
 ただでさえ3つしかない魔法・罠ゾーンを、2つ使ってしまうことになるから…。
 今後出てくるかも知れないけれど…。
 
 >>62
 あら、デュエルが魂…ね。熱い叫び声じゃない。
 でもそうね、デュエリストはみんなそうなのかもしれないわ。
 私もデュエルは好き…。ブルーエンジェルとしていられたときは、
 熱中しながらデュエルしてたから…あの気持ち、ちゃんと覚えてる。
 私…またデュエルできるかしら…またデュエリストとして再起できるかしら…?
 次に目を覚ましたときは、もっと積極的になりたいわね。
 たとえブルーエンジェルでないときでも…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/13(Thu) 02:19
-  次回はようやくマスターデュエル…。 
 マスターデュエルならではの純粋なカードの駆け引きを楽しみにしてます!
 遊作、復讐の果てにすべてを取り戻すか、それともすべてを失うか?
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/13(Thu) 06:40
-  本来効果モンスターしかいないカテゴリにオリジナルの通常モンスターを作るのが私の趣味なのです 
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/13(Thu) 23:51
-  そういえば、オリジナルのスキルはいいのかな? 
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/14(Fri) 04:03
-  海馬コーポレーションってブラック企業だよな。なんせ新人社員教育の中に銃の撃ち方とかあるし 
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/16(Sun) 20:32
-  リンク8のリンクモンスターがいつ出るか…。 
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/17(Mon) 23:53
-  いざ、エースモンスターを召喚! 
 …って時にカウンター罠とかで邪魔されると非常に屈辱的ですよねorz
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/18(Tue) 17:13
-  スレッド・チェンジ 
 通常罠カード
 (1):EXゾーンに存在する自分のサイバース族リンクモンスターが攻撃対象となったとき、そのリンク先のモンスター1体を対象に発動できる。攻撃対象をそのモンスターに変更する。その後、攻撃モンスターはダメージステップ終了時に破壊され、破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
 
 
 
 
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/19(Wed) 18:21
-  ふはははは!どうだー! 
 俺のインフェルニティデッキの味はーっ!
 (フィールドにはワンキルできるモンスターが展開され
 魔法罠ゾーンには全伏せという場面)
 
 悪く思うなよ、恨むならソリティアプレイヤーを恨みな
 ふはははは…
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/19(Wed) 19:59
-  そういえば、リンク召喚以外の召喚法はどうなっているんだろう…? 
 まさか、これもハノイの騎士によって封印されて、何らかの手段で人々の記憶からその存在が消えていたりとか…?
 まぁ、EXモンスターゾーンに召喚するモンスターがいるから、エクストラデッキはリンクデッキと言わずにエクストラデッキと呼ぶんだろうけど…。
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/19(Wed) 20:40
-  ちょっとハノイの騎士とデュエルしてくる 
 なぁにすぐに勝って戻るさ、そしたら葵ちゃんことブルーエンジェル…
 俺とデュエルしてくれ!(フラグ)
 
 
- 75 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/19(Wed) 21:00
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 いまだ私は昏睡状態のまま…。
 その間に激しいデュエルが繰り広げられているようね…。
 
 >>65
 今回で決着がつくかと思いきや、
 スピードデュエルではまさかの引き分けだったわね。
 でもあの場合、リボルバーの負けになるのが正しいんじゃないかしら…。
 そして次はマスターデュエル…相変わらずリボルバーのペースね。
 プレイメーカーは…サイバース族とAIを失ってしまったわ…。
 これはまさか…あなたの言うすべてを失う始まりなの…?
 
 >>66
 あら、そういうのもいいんじゃないかしら?
 前にも言ったけれど、通常モンスターの醍醐味といえばフレーバーテキスト。
 そこになんと書いてあるのかが興味深いわ。
 最近のフレーバーテキストは凝ったものが多いようね。
 あなたも個性的なフレーバーテキストを書けるのかしら?
 デュエルモンスターズのカードデザイナーになれるかもしれないわね。
 
 >>67
 別に構わないわよ。オリジナルのスキルも歓迎するわ。
 スキルといえば…プレイメーカーのスキルはハイリスクハイリターンね…。
 ライフが1000以下のときが発動条件というのはかなり…。
 でもそのたびに、プレイメーカーは新しいリンクモンスターを手にしてきた…。
 リボルバーを相手にしても、そのカードは使えるかしら?
 今度はマスターデュエルだから…戦術を変える必要がありそうね…。
 
 >>68
 新入社員教育に銃の撃ち方ですって?
 それは…ブラックを通りこして犯罪なんじゃないのかしら…。
 いったい何を考えているの?海馬社長は…。
 それでも表向きは立派な会社に見えるわよね。海馬コーポレーションは…。
 ちなみにお兄様の勤めるSOLテクノロジー社はそんなことはないわよ。
 でもお兄様も上司の人たちの指示には絶対に従わなければならないみたいだけれど…。
 
 >>69
 リンク8のリンクモンスターとなると…いったいどうやって出すのかしら…。
 やっぱり地道に低いリンクモンスターから出していって、
 それらを素材にリンクを重ねていくしかないかしらね…。
 でもリンク先の確保にも困るでしょうし…。
 出すにはやはり、フィールドすべてを使った緻密な戦術が求められそうね。
 
 >>70
 その気持ちはわかるわ。
 最近では神の警告、神の通告というように召喚を阻むための、
 主にカウンター罠がどんどん増えているから…。
 でもそれらも今の環境では厳しい規制を受ける傾向にあるようね。
 召喚を無効化されないという効果を持ったモンスターもいるようだし…。
 やはり自分のエースモンスターを召喚する時は、わくわくしながら出したいものね。
 
 >>71
 スレッド・チェンジ…オリジナルカードね。
 つまりリンク先のモンスターを身代わりにするということ…。
 そして攻撃モンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える…。
 これは攻撃してきたモンスターの攻撃力が高ければ高いほど強くなるわね。
 除去とダメージを同時に行えるという点ではポイントが高いわ。
 弱点は…リンク先を確保していないと発動できないということかしらね。
 
 >>72
 ソリティア…そういえばインフェルニティデッキは、
 大量展開が可能だから、まるで一人でデュエルをしているかのような動きをするのよね。
 でも…そこまで持っていくのは今の環境では可能かしら…?
 それだけの手札をそろえるには、ドローソースが必要不可欠なんじゃない?
 いくらインフェルニティデッキでも難しいと思うわ。
 残念だけれど、その状況は絵に描いた餅かしらね…。
 
 
- 76 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/19(Wed) 21:00
-  >>73 
 リンク召喚以外の召喚方法ももちろんあるわよ。
 ただVR空間でのスピードデュエルでは、リンク召喚がメインだということ。
 アドバンス召喚、シンクロ召喚、エクシーズ召喚、そしてペンデュラム召喚…。
 デュエルモンスターズもたくさんの召喚方法ができたわね。
 いずれリンク召喚以外の召喚方法も見せるときがくるかもしれないわ。
 今回のようにマスターデュエルが行われるのならばなおさらね。
 
 >>74
 ちょっと待って!それは危険よ。
 プレイメーカーですら苦戦する相手なのよ?分が悪いと思うの。
 私とのデュエルは…私が目覚めてからでも遅くはないんじゃないの?
 もっとも…私がいつ目覚めるかはわからないんだけれど…。
 私が目覚めてまたブルーエンジェルになったなら…そのときはVR空間にログインしてきて。
 そうすればデュエルに応じるわ。もちろんそのときは本気でお相手するわ。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 77 名前:74  投稿日:2017/07/19(Wed) 21:12
-  違うよ、葵ちゃん 
 俺が挑もうとするハノイの騎士はこの人だよ!
 「ハノイの騎士に挑戦」で検索してみて。
 これに勝てば俺もブルーエンジェルとデュエルか…
 ディスクが熱くなるな。 カードを調整しないと…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/19(Wed) 22:14
-  融合召喚と儀式召喚はやはりマイナーということですか? 
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/19(Wed) 22:38
-  もうすぐファイアウォール・ドラゴンが出るのかな? 
 リボルバーのエースとは対極と言える効果だけど…。
 
 流れに逆らい、やがて力尽きて流れるは復讐者の運命か…なーんでシリアスなことを言ってみたりして。
 さーて、今日も張り切っていきましょー!
 ああ、そうだ!とあるルートからプレイメーカーを使用するサイバース族のカードを手に入れてきましたよー!
 売り切れになる前に、ぜひご購入くださーい!
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/20(Thu) 15:12
-  アークファイブの柚子ちゃんはハリセンチョップという必殺技がありましたが 
 ブルーエンジェルにはないの?
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/20(Thu) 21:49
-  デュエルもデジタルの世界か… 
 すまない…コンピューターには疎いからログインできそうにないや…
 というわけでデュエルスペースを探しに行こうぜ!
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/21(Fri) 22:15
-  葵、つまり青いからブルーという名前にしたの? 
 しかしエンジェルか〜葵ちゃんって厨二病なお年頃なの?
 
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/21(Fri) 23:33
-  サテライトのクズ野郎って知っている? 
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/22(Sat) 20:57
-  遊作、現実世界での活動中に正体を隠すために着ぐるみを着ることになるのか…? 
 例えば、何らかのマスコットキャラとか。
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/22(Sat) 21:04
-  サンダーボルト解除しても問題ないよね今じゃ 
 
 
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/23(Sun) 21:01
-  デコード・ジェネラル 
 
 融合 戦士族 光属性 レベル7
 攻撃力2900 守備力3200
 素材「デコード・トーカー」+レベル4以上の戦士族モンスター
 効果1:このモンスターがバトルする時、相手は伏せカードを発動出来ない。
 効果2:このモンスターをリリースする事で自分のライフを2000回復する。
 
 大いなる癒しの力を秘めた戦士、その大斧は大地すら切り裂く。
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/24(Mon) 20:10
-  今回のクリボー枠って、ビットロン? 
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/25(Tue) 17:34
-  攻撃する際に相手のカードの発動や効果を封じる効果持ちは厄介ですよね… 
 
 それによって反撃できずに負けた事が一度や二度じゃありません
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/25(Tue) 23:18
-  ブルーエンジェルみたいな彼女がほしい! 
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/26(Wed) 11:59
-  シャッフル・コントロール 
 スキル
 お互いのメインモンスターゾーンのモンスターの数が同じになったときに発動できる。
 お互いのメインモンスターゾーンのモンスターのコントロールを入れ替える。
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/26(Wed) 16:36
-  ロボッピ 
 レベル3 攻撃1000 守備1000 効果 地属性 機械族
 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する場合、種族をサイバース族としても扱う。
 (2):このカードの召喚に成功したとき、自分フィールド上にほかのモンスターが存在しない場合、デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象に発動できる。そのカードを手札に加える。その後、自分はもう1度だけ手札からサイバース族モンスター1体を召喚できる。
 
 遊作のお手伝いロボットをカードにしてみました!
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/26(Wed) 18:54
-  ついにファイアウォール・ドラゴンが出たーーー!!! 
 いきなりコントロール奪われるって事態は初めてかも?
 どうやら、遊矢に3つの影響を与えたのはリボルバー本人だったりして…。
 そして、遊作のあのリンクセンス、もしかしたら葵も覚醒した後、副作用として手に入れてしまっていたり…?
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/26(Wed) 18:54
-  ストーリーが序盤なのに特殊召喚や効果がインフレしてね? 
 見てるぶんには楽しいけど…な!
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/26(Wed) 21:00
-  トリック・チャージ 通常罠 
 自分フィールド上に「トリックスター」と名の付くモンスターが2体以上表側表示で存在する場合に発動出来る。
 フィールドの「トリックスター」を1体リリースし、そのモンスターの攻撃力・守備力を別の「トリック・スター」の攻撃力・守備力
 
 
 
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/26(Wed) 21:15
-  勝手に次回予告しちゃいましたー! 
 
 電脳世界の番人の名を持つドラゴンと弾丸を放つ烈火のドラゴン。
 互いの意地と心をぶつけ合う2人と共に、この2体のドラゴンも闘志を燃やす。
 その果てにあるのが天国か地獄かも知らずに。
 カードと弾丸、手にするたびにまた一歩地獄へと近づく。
 
 
 休息のホットドッグ
 通常魔法カード
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンにいずれか1度しか発動できない。
 (1):自分は1500LP回復する。
 (2):自分のLPが相手のLPよりも2000以上下回っている場合、墓地に存在するこのカードを除外することで発動できる。自分はデッキからカードを1枚ドローする。
 
 
 
 
- 96 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/26(Wed) 22:58
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 プレイメーカーとリボルバーのデュエルは、まだ決着がつかないようね…。
 ついにファイアウォール・ドラゴンが出てきたけれど…。
 勝敗の行方はどうなるかしら…。
 
 >>77
 なるほどね…そっちの世界にはそういうハノイの騎士がいるのね。
 なんだか楽しそうじゃない。それで?あなたは勝てたのかしら?
 使うデッキがどういうものかが気になるところだけれど、
 これって対戦するハノイの騎士によって違うの?
 私たちの世界でも、こんなふうに友好的だったらいいのだけれどね…。
 私にとってもやっぱりハノイは敵だわ…。
 
 >>78
 いいえ、そんなことはないわ。
 この間はうっかり忘れてしまっただけよ。
 儀式はネクロスで大幅に強化されたし、融合もアーク・ファイブで大活躍したわ。
 ただデュエルモンスターズもルールが新しくなって、
 儀式はともかく融合モンスターも基本的に一体しかフィールドに出せなくなったわね。
 たくさん出すためには、やはりリンクモンスターが必要なようだわ。
 
 >>79
 ファイアウォール・ドラゴン…今回プレイメーカーが出したわね。
 やっぱり主人公のエースモンスターは攻撃力2500なのね。
 それはそうと…たしかに復讐は自分の身をも滅ぼす…のかも知れないわ。
 ただ…それでもハノイを憎む遊作君の胸中は…?
 それはそうと、どこからサイバース族のカードを手に入れてきたの?
 基本的にサイバースはプレイメーカーしか使わないはずだけど…。
 
 >>80
 私の必殺技ですって…?そういうものは特にないけれど…?
 アーク・ファイブの柚子さんはたしかにハリセンを持っていたわね。
 それに対し、私はやっぱり個性がなさすぎるのかしら?
 ブルーエンジェルであるとき以外は、いたって地味だものね…私…。
 私…自分で自分が嫌いなんだわ…きっと…。
 せめてまたブルーエンジェルに戻ることができたなら…。
 
 >>81
 そう?パソコンの基本的な操作ができれば、
 VR空間にログインすることはそれほど難しくはないわよ?
 ただ、アカウントを持っていないといけないけれど…。
 デュエルスペースね、あなたもデュエリストなら行きつけのお店があるのかしら?
 そこであなたもデュエルをして強くなるのよ。
 それじゃ…もし遊戯王ヴレインズがタッグフォースみたいにゲームになったら、そのときにでも対戦する?
 
 >>82
 ええっと…厨二病っていうのがよくわからないのだけれど…。
 調べてみたらネットスラングなのね…あんまりいい意味じゃないけれど…。
 でもそうよ、葵っていう名前から青のイメージにしたの。
 そしてエンジェルは、私のデッキが天使族だからよ。
 そのふたつを組み合わせて、ブルーエンジェルを名乗っているの。
 私もVRデュエル界のアイドルにまでなるにはけっこう大変だったのよ?
 
 >>83
 サテライトのクズ…知っているけれど、嫌な言葉よね…。
 たしか遊戯王ファイブディーズで、初期の牛尾哲さんが遊星さんに言ったのよね。
 それに対して遊星さんは、「おい、デュエルしろよ」と答えた…。
 これだけ聞くとまるで会話が成り立っていないけれど…ね。
 でも遊星さんは決してクズなんかじゃないわ。歴代遊戯王主人公の中でもトップクラスのかっこよさよ。
 最終回で遊星さんと牛尾さんが親しげに話していたシーンはほほえましかったのだけれどね。
 
 >>84
 遊作君が着ぐるみですって…?それは…。(ちょっと想像してみる…。)
 …一言でいうとシュール、ね…ぜんぜん似合わないんじゃないの…?
 それって正体を隠すためとはいうけれど、かえって目立っちゃうんじゃ…。
 ただでさえ毎日暑いのに、着ぐるみなんかでいたら倒れちゃうわ。
 何らかのマスコットキャラ…?遊戯王のマスコットといえばクリボーだけれど…。
 やっぱり彼がそういう格好をしているのはちょっと…ね。
 
 >>85
 そうかもしれないわね…現に今、サンダー・ボルトが禁止カードにもかかわらず、
 中古シングル価格は高めだし…ね。いつ制限が緩和されてもおかしくないわ。
 ブラック・ホールですら制限カードではなくなったし…。
 やっぱりデュエルモンスターズもインフレが止まらないようね…。
 リンク召喚が導入されたのは、ますます高速化するデュエルに歯止めをかけるためなのでしょうけれど…。
 ちょっと前までは考えられなかった、まさかの禁止解除がなされているし…ね。
 
 
- 97 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/26(Wed) 23:00
-  >>86 
 デコード・ジェネラル…オリジナルカードね。
 ええと…これはリンクモンスターなの?リンクの数が書かれていないけれど…。
 デコード・トーカーを経由して出す必要があるのね。
 手間はかかるけれど、攻撃力は高め…バトルするときに相手に伏せカードを発動させない…。
 これなら安心して攻撃ができるわね。コンバットトリックやミラーフォースなどを恐れずに済む…。
 そしてリリースしたときのライフ回復効果はすごいわね。初期ライフ4000の半分が戻ってくる…。
 光属性ということで、オネストにも対応しているわね。
 
 >>87
 ビットロン…あれは通常モンスターだけれど、
 高い守備力を持っているわね。プレイメーカーも愛用しているみたい。
 それがクリボー枠かですって?そうかも知れないわね。
 さっきも言ったけれど、クリボーは遊戯王のマスコット的存在だわ。
 クリボーとは直接関係なくとも、ビットロンはかわいいといえばかわいいし…。
 そういえば遊戯王の主人公が通常モンスターを使うのは久しぶりらしいわね。
 
 >>88
 そうね、代表的なのはやっぱり「古代の機械巨人」かしら。
 バトルするとき、相手に魔法・罠の発動を許さないわ。
 そういうモンスターも増えてきたようね…たしかに厄介だわ。
 古代の機械巨人といえば…ストラクチャーデッキRでさらに強化されたしね。
 速攻魔法や罠カードは相手のターンに使ってこそ真価を発揮する…。
 それを封じられるというのは、相手の思い通りにさせてしまうということだものね。
 
 >>89
 ブルーエンジェルみたいな彼女がほしいですって?
 たしかに…ブルーエンジェルにはたくさん応援してくれる人々がいてくれるわ。
 どうやらそのファンクラブまであるみたいだしね。
 でも…笑っちゃうでしょ?ブルーエンジェルの正体は、こんな暗い性格なのよ?
 そしてとっても地味な存在…それでもあなたは好きになってくれるかしら?
 現実はこうなのよ…幻滅しちゃうんじゃない?
 
 >>90
 あら、これはオリジナルのスキルね。
 お互いのモンスターゾーンの数が同じときに、コントロールを入れ替える…?
 とても強力なスキルじゃないかしら。決まれば相手モンスターをまるごと奪えるものね。
 ただ…相手と同じモンスター数にするのは、意外と難しいのよね…。
 スキルだから、基本的に自分のターンでしか発動できないしね。
 そして弱点は、エクストラモンスターゾーンのコントロールは奪えないということね。
 
 >>91
 遊作君のお手伝いロボットがカードに…?
 フィールド、墓地でサイバース族として扱う効果と、サイバース族をサーチする効果、
 さらにはサイバース族をもう一体出せる効果…すごいわね…。
 サイバース族デッキならば、三枚積みでもいいと思うわ。
 うまくいけば1ターンでリンク召喚ができるわね。
 今すぐにでもプレイメーカーにあげたいくらいだわ。それくらいにいい効果だと思うの。
 
 >>92
 ええ、今回の見せ場はやっぱりファイアウォール・ドラゴンみたいね。
 リボルバーが3つの影響を与えたのかどうかはわからないけれど、
 でも「3」という数字はキーワードよね…遊作君の過去にも大きな関係がありそうだわ。
 私が目覚めたとき、遊作君のリンクセンスを手に入れる…それはどうかしらね…。
 プレイメーカーのプレイングは見事だわ。私にもできるかしら?
 次回でリボルバーを倒せればいいわね、プレイメーカーの勝利に期待しましょう。
 
 
- 98 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/07/26(Wed) 23:00
-  >>93 
 さっきも言ったけれど、やっぱりデュエルモンスターズ全体の問題ね。
 さまざまなインフレはみんなそうと言っていいんじゃないかしら?
 リボルバーのデッキは、高いプレイングが要求されそうだけれどとても強力だし、
 プレイメーカーのデッキもそうね。彼にしか使いこなせないと思うわ。
 リンク召喚が登場したのは、高速化するデュエルに歯止めをかけるため…。
 それでもやはり、インフレは止められないのかしら…。
 
 >>94
 トリック・チャージ…トリックスターの専用カードね。どうもありがとう。
 発動条件は、トリックスターが2体以上存在するとき…ね。
 そしてリリースしたら効果が発動するのね。
 攻撃力・守備力を別のトリックスターに…どうなるのかしら?
 専用カードだからこそ気になるわね…よかったら効果をすべて教えてくれるかしら。
 おそらくステータスを変動させるものなのでしょうけれど…。
 
 >>95
 次回予告…ね。まあそんな感じではあるけれど…。
 やっぱりキーとなるのはファイアウォール・ドラゴンよね…せっかく出たのだし、がんばってほしいわ。
 そしてそのオリジナルカードは通常魔法ね。ホットドッグは、例のお店をイメージしたのかしら?
 ライフ回復効果と、ライフが2000相手よりも下回っているときに、除外することで1枚ドロー出来る効果…。
 つまりは二回使えるチャンスがあるということね。1500回復は大きいし、
 そして墓地に行けばピンチのときに逆転の一手が期待できるわ。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/27(Thu) 16:13
-  俺もブルーエンジェルみたく二つの顔を持っているんだぜ! 
 表がマドルチェ使いで、裏がインフェルニティ使い!
 優しいマドルチェを怒らせると悪魔のインフェルニティが牙をむくのだ!
 つーか、マドルチェってかわいいイラストながら効果がエグいよね…
 
 
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/27(Thu) 16:28
-  僕はありのままの葵が好きだよ!( ^∀^) 
 
 
- 101 名前:81  投稿日:2017/07/27(Thu) 19:45
-  葵ちゃん、ゲームでやるデュエルとデュエルスペースでやるデュエルはまた違うんだぜ。 
 ゲームはそのうち飽きてくるけど、スペースでやるデュエルは何回でもしたくなる。
 何より相手の表情も見れるし会話もできるしな!それに仲間の輪が広がって楽しいぞ〜
 ブルーエンジェルが目覚めたら思う存分デュエルしようぜ!
 その前にアカウントとアバターとやらを作らないと…な!
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/28(Fri) 01:10
-  マドルチェのヴェルズ化が見たい 
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/28(Fri) 13:06
-  ラッキー6 
 スキル(ハノイの騎士が使うかも…)
 自分のターンのドローフェイズ時、通常のドローを行わない代わりにお互いに手札が6枚になるようにデッキからカードをドローする。
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/28(Fri) 22:25
-  ブルーエンジェルと葵ちゃん、姿は違えど同じ人物… 
 たまにどれが本当の自分なのか迷う時はない?
 でもそれが普通だと思うよ、まだまだ葵ちゃんもプレイメーカーも若い。
 ゆっくり悩んで大きくなりなさい。人は変われるからな。
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/29(Sat) 23:25
-  リンク召喚のある今マスタールール3でやったらどうなる? 
 エクストラだし放題になるけど
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/31(Mon) 19:41
-  ヘルポエマーは原作通りレベル4だったら禁止カードになってたにちがいない 
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/31(Mon) 22:32
-  過去のシリーズも含め多くのデュエルを見てきましたが 
 一方的な試合(勝利した側が無傷とか)になる事ってまずありませんよね…。
 大体どちらもギリギリの状態まで追い詰められて決着がつく気がします
 それだけ両者ともに実力が拮抗しているのでしょうけど
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/02(Wed) 00:40
-  ギミックパペットモンスターが大好きだぜえ! 
 ブルーエンジェルも一緒にそのデッキでファンサービスしようぜえ〜!
 
 
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/02(Wed) 01:05
-  そういえば、ストームアクセスで入手できるカードって、モンスターだけ? 
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/02(Wed) 18:58
-  ハムレットは復讐という悪魔に魂をささげ、父の仇を討ち、そのあとを追うように息絶えた。  
 マクベスは魔女に翻弄され、すべてを奪った男によって討たれた。
 Ai、イグニス。
 彼はLink Vrainsを笑うロキか心弱き男を翻弄する悪魔か。
 いずれにしても、青き天使を救った男は悪魔と契約したことに変わりない。
 黒幕は闇の中でこそ輝く。
 
 さてっと、ポエムはこんな感じにして…。
 今回はプレイメーカーのデュエルディスクにハッキングして見つかったデータからカードを作ってみましたー!
 
 イグニス
 レベル3 攻撃1200 守備1900 効果 闇属性 サイバース族
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
 (1):このカードの召喚に成功したとき、EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、このカードをリリースすることで発動できる。EXデッキ・墓地から「コード・トーカー」リンクモンスター1体をEXモンスターゾーンにリンク召喚扱いで特殊召喚する。
 (2):EXモンスターゾーンに自分の「ファイアウォール・ドラゴン」が存在するとき、墓地に存在するこのカードを除外することで発動できる。そのカードのリンク先の「コード・トーカー」リンクモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。
 
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/02(Wed) 19:00
-  次回、久々にロボッピが登場…するかも! 
 このスレにいるかもしれないロボッピファンはお楽しみに!
 
 
- 112 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/02(Wed) 23:35
-  (財前葵) 
 目が覚めた…私、また元に戻れたんだわ…!
 うれしい…世界はこんなにも明るかった!
 えっ…?泣いているの…お兄様…?
 ごめんなさい…すべて私がいけなかったの…。
 でももう大丈夫…またやり直せる…。
 本当にありがとう、プレイメーカー…。
 
 >>99
 あなたも2つの顔を持っているの…?
 そう…2つのデッキを持っているってことね。
 表がマドルチェ、裏がインフェルニティ…なるほどね。
 マドルチェは、クイーンの効果が強力だと思うわ。
 相手フィールドのカードを「デッキに」戻してしまうなんて…。
 バウンスだけでも強力なのに、デッキに戻すのは再利用がもっと難しくなるものね。
 そうね…かわいい中にも怖さがあると言っていいでしょうね。
 2つのデッキを使いこなすプレイングセンスももちろん必要だけれど…。
 
 >>100
 そうなの…?こんな素顔の私でも好きになってくれる…?
 それはうれしいわ。どうもありがとうね。
 私、またブルーエンジェルとしてもがんばるからね。
 そしてこんな私にも、心配してくれる家族がいるんだわ…。
 忘れていた大事なことを再確認した感じね…。
 お兄様、これからはいっぱい話しましょう。
 お互い遠慮せずに、言いたいことを言い合うのよ。
 ときにはけんかもするくらいに兄妹らしくしましょうね。
 
 >>101
 そうね、それこそがデュエルの醍醐味かもしれないわ。
 ゲームでやるデュエルはワンパターンで退屈になりがちだけれど、
 たしかに相手と面と向かってやるデュエルは楽しいから、何度でもできるものね。
 そうしてできるデュエリストの仲間の輪…いいものよね。
 VR空間にログインするには、アカウントとアバターが必要ね。
 アカウントはもちろんのこと、パスワードも忘れないようにね。
 そしてアバターは、普段の自分じゃなくてもいいの。私みたいにね。
 あなたの挑戦、待っているわ。
 
 >>102
 マドルチェのヴェルズ化ですって…?
 あなた…それはちょっと趣味が悪いんじゃないのかしら…。
 マドルチェは、デュエルモンスターズの中でもナチュルと並んで、
 とてもかわいいカテゴリのカードだと思うの。
 それがヴェルズになんてなってしまったら…あまり想像したくないわね…。
 ヴェルズの特徴と言えば、あの中途半端なステータスだけれど…。
 ヴェルズ化するということは、闇に感染してしまうということだから…。
 
 >>103
 お互いの手札が6枚になるようにデッキからカードをドロー…?
 なんという強力なスキルなの…これって禁止級じゃないかしら…。
 原作版の「天よりの宝札」と同じ効果…そのスキル版ね。
 自分のターンに発動して、そのターンに勝負を決めてしまえば、
 相手のドローは気にしなくていいものね…恐ろしいといえるわ。
 このカードゲームにおいて、手札を増やす効果には厳しい制限が課せられる傾向にあるから、
 このスキルは本当に禁止になってしまうかも…ね。
 
 >>104
 そうね…いつも悩んでいるわ。
 財前葵とブルーエンジェル、どちらが本当の自分なのか…。
 でも…どちらも私なんだわ。それはそれで受け入れなくてはね。
 どうもありがとう。悩みながらも前に進んでいくわ。
 私…これをきっかけに変わらないとね…お兄様のためにも。
 プレイメーカーにお礼をしたいところだけれど、どうすればいいかしら?
 彼がまたVR空間にログインしてくるのを待つしかないかしらね…。
 
 >>105
 エクストラ出し放題の環境になったら…。
 そうね…リンクモンスターの意味がなくなってしまうんじゃないかしら。
 何度も言っているけれど、リンク召喚が導入された理由は、
 あっさりと勝敗が決まってしまう高速化する環境を変えるためだと思うの。
 またあのような感じになったら…リンクは見向きもされなれず、手がつけられないんじゃない?
 今回のルール改正で引退したデュエリストが多いって聞いているけれど、
 やっぱり環境の変化にも柔軟に対応してこそデュエリストなんだわ。
 
 >>106
 それはそうよ…だってただでさえレベル4で攻撃力2000に加え、
 そこに毎ターンのハンデス効果つきなのよ?強すぎるわ…。
 OCG化されるにあたって、さすがに弱体化されたようだけれど…。
 たしか闇マリクの使うモンスターだったわよね。
 彼の使うモンスターはどれも恐ろしいものだったけれど、
 これはその中でもひときわ目立っている感じがするのよね…。
 何もラーだけが彼のデッキじゃないっていうことかしら…。
 
 
- 113 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/02(Wed) 23:36
-  >>107 
 まあそうよね…一方的なデュエルは見ていてあまり楽しくないものね。
 過去のデュエルで一番すごいと思ったのは…いろいろあるのだけれど、
 やっぱり第1回バトルシティの準決勝、武藤遊戯対海馬瀬人かしらね…。
 神と神のぶつかりあい…お互いの前世の記憶…そしてラストターン…。
 どれもすごかったのを今でも覚えているわ。
 やっぱりデュエルは、お互いの力量が拮抗していたほうが面白いわよね。
 名勝負が生まれるのはデュエリスト同士のプライドのぶつかり合いから…かしらね。
 
 >>108
 ギミック・パペットが大好きですって…?
 あなたもなかなかいい趣味してるのね…あんな不気味なモンスターたちを…。
 私のファンサービスはデュエルで行うけれど、さすがにギミック・パペットを使う気にはなれないわ…。
 そのデッキを使うのは、Wというゼアルに出てきたデュエリストだったわね。
 Wは表向きはファンを大切にする紳士的なデュエリストだけれど、
 本性を現せば悪夢のファンサービスをするのよね…私はああはなりたくないわ…。
 でもWってそんな裏の顔も含めて人気あるのでしょう?なんだか不思議よね。
 
 >>109
 詳しいことはプレイメーカーに聞いてみなくてはわからないけれど、
 たぶんそうなんじゃないかしら?これまで彼が使ったスキルの中で、
 手に入れてきたカードはすべてモンスター…それもリンクモンスターよね。
 ライフ1000以下のときに発動が可能…かなりハイリスクだけれど、
 やっぱりそれに見合った効果が期待できるようね。今後も発動するのかしら?
 だとすると…プレイメーカーがデュエルするたびに、新しいリンクモンスターが増えていくわね。
 私も新しいトリックスターをお見せしたいところだけれどね…。
 
 >>110
 ハムレットにマクベス…シェイクスピアの4大悲劇かしら?
 なかなか詩的じゃない。青き天使を救った男は悪魔と契約した…ね。
 プレイメーカーはそんなことはないと信じたいけれど…。
 イグニス…これもサイバース族…。なるほど、プレイメーカー専用のカードといえるわね。
 EXモンスターゾーンに「コード・トーカー」を特殊召喚する効果、
 さらにはファイアウォール・ドラゴンがいるとき墓地から「コード・トーカー」を特殊召喚する効果…。
 強力ね…プレイメーカーに今すぐプレゼントしてあげたらどうかしら?ますます彼、強くなるわよ。
 
 >>111
 ロボッピって、遊作君の家にいるお手伝いロボットの名前?
 次回登場するかしらね…それにもファンがいる…のかしら?
 だとすれば期待して見ていてほしいけれどね。
 長く続いたプレイメーカーとリボルバーのデュエルも終わって、これからどうなるのかしら…。
 できることならお礼も兼ねて、プレイメーカーと一緒にハノイと戦いたいけれどね。
 だってハノイに対しては私も腹に据えかねているもの…。
 そして何より私、また元気にブルーエンジェルとして復活したいわ!
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 114 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/03(Thu) 00:02
-  ごめんなさい、>>105宛てのレスに間違いがあったわね…。 
 
 × リンクは見向きもされなれず
 ○ リンクは見向きもされず
 
 よ。それじゃ、またね。
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/03(Thu) 01:06
-  ブルーエンジェルも何かファンサービスしてほしいな!( ^∀^) 
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/03(Thu) 14:36
-  アヴェンジ・トリック 通常罠 
 自分フィールド上の「トリックスター」が戦闘または効果により破壊された時に発動。
 墓地の「トリックスター」2体を除外して破壊された「トリックスター」をフィールド上に特殊召喚する
 この効果で特殊召喚された「トリックスター」の攻撃力は1500ポイントアップする。
 
 先に立った仲間が背を押す、想いを背に負い戦えと。
 
 
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/04(Fri) 00:09
-  今回の遊作のカード、墓地発動のが多かった気が…。 
 何が何でも勝つという遊作の怖いところが見えた気がする。
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/04(Fri) 00:43
-  V兄様ってやっぱりニートだと思います 
 
 
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/05(Sat) 12:38
-  真に強いデュエリストは逆境に強い方が多いですよね 
 中には逆境を楽しんだり不利な状況でこそ真価を発揮する方もおりますし…
 そういうのを身に着けられるようになりたい
 いつも不利になるとそのまま負けてしまうのでorz
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/06(Sun) 17:13
-  ついにイグニスが体を取り戻したけど…デュエルディスクに入ることはできるかな? 
 できなくなった場合、学校へ連れていけないから家へ留守番することに…。
 タッグスピードデュエルってのがあったら、もしかしたらスキルの合体があったりして。
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/06(Sun) 23:19
-  リボルバーとのデュエルで、遊作はかなり疲労してたな…。 
 スピードデュエルにマスターデュエル、双方ともに過酷だったことがよくわかるよ。
 
 
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/07(Mon) 10:24
-  大昔に私が考えたビークロイドを三枚 
 
 マッスロイド Muscroid
 ☆6 地 攻2600 守1300 機械族
 大排気量エンジンを積んだヘビーなボディーの迫力満点なビークロイド。
 そのエンジンからは凄まじいパワーと極太のトルクを発生させるが、当たり前だが燃費は凄まじく悪い。
 デザイン元:ダッジ・バイパー
 
 ミッドロイド Midroid
 ☆4 地 攻1900 守1200 機械族
 ミッドシップマウントされたエンジンが特徴のビークロイド。
 運動性能は実に高いが、挙動がわがままでスピンしやすいなど乗りこなすのは難しく、初心者お断りである。
 デザイン元:トヨタMR2
 
 スポーツロイド Sportsroid
 ☆7 攻2800 守2400
 高性能なエンジンを積んだビークロイドのフラッグシップモデル。
 若者なら誰もが憧れる一台である。
 デザイン元:R34スカイラインGT-R Vspec
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/07(Mon) 10:24
-  スポーツロイドは風属性機械族です 
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/08(Tue) 05:55
-  もしかしたら、一時的にとはいえ、遊作とリボルバーがタッグを組んだりとか…? 
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/08(Tue) 20:02
-  それにしても、スキルってどうやって手に入れるんだろう? 
 最初から覚えているのもあれば、何かの条件で覚えたりすることもあるのかな…?
 まさか、倒したデュエリストのスキルをコピーできたりとか…?
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/09(Wed) 18:58
-  謎、それは人が生きていく中で何度も現れる神秘。 
 現実世界にもネットワークにも存在し、人は生きている間にすべてを知ることは不可能だ。
 だが、それでも謎を解くことをやめない。
 幽霊の名を持つ美女がそのもっともなる例。
 そして、彼女が解き明かそうとしている謎の名前はイグニス、そしてプレイメーカー。
 謎の正体は宝かパンドラの箱か、それは誰にもわからない…。
 
 あーあ、あの報道マンの2人組、ボーナスはたいて準備したのに、残念だったねえ。
 まーバックアップは持ってますけどねー。(データが入ったUSBメモリを見て)
 あー、ワクワクする!
 
 ハノイの騎士のスキル
 雷撃:相手フィールド上に存在するモンスターをすべて破壊する。
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/09(Wed) 18:58
-  葵ちゃーん!じゃなくって復活したブルーエンジェル〜! 
 あれから色々と勉強してアバターやらアカウントやらなんとか作れたぜ!
 さあ約束どおりデュエルしようぜ!この日のためのデッキをよく考えてきたぞ!
 さあ、満足させてくれよ?
 
 
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/09(Wed) 19:17
-  しまった、今日の放送忘れてて見逃したorz 
 
 一応再放送もあるけどその時間もいないし…まあ仕方ないか
 
 
- 129 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/09(Wed) 21:48
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 今回は総集編という感じだったけれど、
 今までの復習はできたかしら?
 
 >>115
 もちろん、私がブルーエンジェルになったならば、
 そのときはアイドルデュエリストですもの。ファンサービスはするわ。
 また魅せるデュエルでみんなを沸かせたいものね。
 早く復帰したいと思ってうずうずしているわ。その日は近いわよ。
 それともまさか…Wのようなファンサービスがいいだなんて言わないわよね?
 あの人のやっていたファンサービスは…何か違うと思うのよ…。
 
 >>116
 アヴェンジ・トリック…トリックスター専用のサポートカードね。
 なるほど…トリックスターの破壊をトリガーに、
 攻撃力をアップさせて蘇らせるというわけね。
 私のトリックスターたちは打点がそれほど高くないから、この効果はありがたいわね。
 ただ…墓地にはトリックスターが2体以上いないといけないのね。
 デュエル終盤あたりで活躍しそうなカードかしら。
 
 >>117
 デュエルモンスターズの中には、墓地から発動するカードもあるわ。
 最近ではそれもだんだん珍しくはなくなってきていると思うけれど…。
 たとえば「ブレイクスルー・スキル」とかね。
 何が何でも勝つ…プレイメーカーの、いいえ、遊作君の過去を取り戻すために、
 彼がいかに必死かということよね…それほどハノイを憎んでいる…。
 その思いが諸刃の剣にならないといいのだけれど…。
 
 >>118
 V兄様って、あのトロン一家の長男の人よね?
 ニート…というのはさすがに失礼ではないかしら…?
 あの人は父であるトロンの後を継いで、紋章学を研究しているのではないの?
 それ以外のことは私も詳しくはないのだけれどね…。
 でもトロン一家の人たちって、W以外はみんな冷静で落ち着いていると思うわ。
 今ではみんな遊馬くんたちの仲間になったようだしね。
 
 >>119
 そうね…逆境に立ち向かい、乗り越えてこそデュエリストなんだわ。
 今回のことも、私に与えられた試練だったのかも知れないわね。
 歴代遊戯王の主人公たちは皆、どんな逆境でも乗り越えてきた…。
 そして奇跡を起こして勝ってきたわね。遊作君もそうなのでしょうね。
 あなたもそうなれるかどうかは…まだまだこれからではないかしら?
 実戦からの経験を積んでいけば、きっと身につくはずよ。がんばってね。
 
 >>120
 イグニス…それが正しい名前なのかしらね?遊作君は「アイ」と呼んでいるようだけれど…。
 人間のような体を得て、以前よりも生き生きしているようね…。
 でもさすがにあのまま外には連れて歩けないんじゃないかしら…。
 スキルの合体…もしかしたらあるかもしれないわね。
 ただ私のスキルはトリックスターでしか真価を発揮できないけれど…。
 スピードデュエルでタッグというのも面白そうだわ。助けてくれたお礼にプレイメーカーと組んでみたいかしら。
 
 >>121
 あれほどデュエルが長引くとは私も予想していなかったわ。
 スピードデュエルからのタッグデュエルですものね…。
 デュエルが長く続くと、見ている側は面白いかもしれないけれど、
 やっている者同士はどうしても疲れが出てしまうわね…。
 さすがのリボルバーも満身創痍で引き上げていったように…。
 でもそんな中でもちゃんと勝てるのがプレイメーカーのすごいところよね。
 
 >>122-123
 ビークロイドはたしか…丸藤兄弟の弟のほうの、
 丸藤翔さんの使うカテゴリだったわね。そのオリジナルカードね。
 あなたは車が好きなのかしら?それがモデルになっているようだけれど。
 マッスロイドはレベル6で攻撃力2600ならば、「デーモンの召喚」よりも強いといえるわね。
 ミッドロイドも下級アタッカーとして十分だわ。スポーツロイドは、少し工夫が必要かしら。
 ペンデュラム召喚などで出したいものね。
 
 
- 130 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/09(Wed) 21:49
-  >>124 
 今のところ、それは考えにくいわね…。
 遊作君はあれほどまでにハノイを憎んでいるのよ?理由はまだわからないけれど、
 そんな相手と手を結ぶことを考えたりするかしら?
 リボルバーのほうにもきっとプライドがあると思うの。
 だからそのタッグはよほどの事情がない限り実現しないのではないかしらね。
 もしも両者の利害が一致すれば、一時的に…ということで可能性はゼロではないかもしれないけれど…。
 
 >>125
 スキルを手に入れるには、VR空間の中でデュエルをして、
 その流れの中で手にするのよ。そう、スピードの中で自分だけのスキルをね。
 もちろん最初から覚えている人もいるでしょうけれど…。
 倒したデュエリストのスキルのコピーは…私は聞いたことがないわね。
 でももしそれができたとしても、私のスキルをコピーしたところで役立たないと思うけれどね。
 さっきも言ったように、私のスキルはトリックスターデッキでこそ真価を発揮するから…。
 
 >>126
 謎…それを人は生きている間にすべてを知ることは不可能…ね。
 そうかもしれないわ。でも謎を解き明かそうとする探究心はいいものだと思うの。
 ゴーストガールといったかしら、あの女性…いまだ謎の存在ね。
 お兄様とも関わっていたようだけれど…彼女もデュエリスト…どんなデッキを使うのかしら。
 それはそうと、それは「サンダー・ボルト」のスキル版?
 とても強力だけれど、それも禁止になったりしないかが心配なのだけれど…大丈夫かしら?
 
 >>127
 そう、アカウントとアバターができたのね。それならVR空間にログインはできるわね。
 デュエル、お相手するわよといいたいところだけれど…。
 私はまだ病み上がりの身なので、無理はできないわね…。
 もう少し待っていてくれるかしら?プレイメーカーにもお礼をしないといけないし…。
 満足…もしかしてあなたが使うのはインフェルニティデッキ?
 余裕なのね、デュエル前から相手に自分のデッキを教えるなんて…でもやるからには負けないわよ。
 
 >>128
 今日の放送を見逃してしまったの?残念だったわね。
 でも…今までの遊戯王ヴレインズをちゃんと見ていたならば、それほど心配はないわ。
 冒頭でもいったように、今回は総集編だったの。だから物語はほとんど進んでいないわよ。
 強いて言うのなら…あのゴーストガールという女性が動き出した…ということかしら。
 彼女が来週どうやらデュエルをするようなのよ。気になるわね…。
 詳しくは公式で次回予告をチェックしてみてね。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/09(Wed) 21:56
-  公式サイト画像の葵ちゃん生気無さ過ぎない? 
 地味なお人形さんのようだ…
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/09(Wed) 22:14
-  >満足…もしかしてあなたが使うのはインフェルニティデッキ?  
 
 フフン、「満足」と聞くとすぐデュエリストはインフェルニティに反応しやがる。
 待ってろよ、すぐに満足させてやるからな。
 …ところで話は変わるけど、今日の総集編で初めてブルーエンジェルの声を聞いたぜ!
 なかなかいい声をしているね〜。そこでどうだ…
 歌って、デュエルもできる、VRのアイドル…
 めざさないか
 
 
 
- 133 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/09(Wed) 22:17
-  ごめんなさい、>>121宛ての中にまた間違いがあったので訂正するわね。 
 
 × スピードデュエルからのタッグデュエル
 ○ スピードデュエルからのマスターデュエル
 
 よ、間違いが多くて申し訳ないわ…ごめんなさいね。
 
 >>131
 公式サイトの私の画像?まあなんていうか…神妙な表情よね。
 でもあれが素の私だから仕方ないのかも知れないわね…。
 最初に発表された段階であの感じではあったけれど…。
 まるで免許証とかの写真みたいよね。もう少し表情のバリエーションを増やしたいわ。
 そうね…せめてほほ笑みでも浮かべられたらいいのだけれど…。
 私が心から笑顔になるにはどうしたらいいのかしらね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/09(Wed) 22:26
-  間違いは気にしなくていいけど、やっぱり葵ちゃん疲れているみたいだね〜。 
 ゆっくり休んでまたアイドルのデュエル見せてね( ^∀^)
 
 
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 01:41
-  フラッグシップモデルのはずが半端な攻守のせいでさんざんな扱いをされるスポーツロイド…あわれ 
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 04:34
-  スポーツロイドは使いにくかったか… 
 一応ウィンドフレームならいけにえ一体で済むって利点があったんだけどなあ(ウィンドフレーム救済も兼ねてた)
 
 じゃあ
 バブロイド Bubbroid
 R4 水 攻2700 守2000 機械族・エクシーズ
 ロイドと名の付くレベル4モンスター×3
 このカードのエクシーズ素材を3体取り除くことで
 ロイドと名の付くモンスターを可能な限り特殊召喚する
 デザイン元:NSX Type-S Zero 97年式
 
 ロータロイド Rotaroid
 ☆7 風 攻2700 守1400 機械族
 チューナー+チューナー以外のロイドと名の付くモンスター一体以上
 このカードの召喚に成功したとき手札を任意枚数分捨てることで
 捨てた枚数分墓地からロイドと名の付くモンスターを表側守備表示で特殊召喚する
 このとき相手は墓地のモンスター一体を攻撃表示で特殊召喚できる
 デザイン元:アンフィニRX-7
 
 ドラッグロイド Dragroid
 闇 攻3800 LINK-3 【リンクマーカー:上/左上/右上】
 効果なし
 デザイン元:ミツビシGTO
 ※とにかく早い代わりにとにかく曲がらないドラッグマシンらしく効果なしパワー馬鹿にしてみました
 リンクマーカーもとにかく前進あるのみなドラッグマシンらしさを表したつもり
 
 スポーツロイドと四台あわせて「ビークロイド四天王」または「鋼速の暴れ馬たち」と呼ばれている
 
 
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 04:47
-  バブロイドの効果は手札、デッキからです。 
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 04:58
-  ああ、また書き忘れだよ… 
 ドラッグロイドのリンク素材はロイドと名の付くモンスター二体以上です
 
 これら新型ビークロイドのロイドとは当然、ダークジェロイドなども対応しています
 
 
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 06:13
-  なんかいつも同じこと別なスレと同時に書いている人がいるけど、 
 どちらかにしてほしい。オリカもいいけどほどほどにして。
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 07:05
-  >>139 
 あらダメだったの
 じゃあこれからはここのみにするね
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 08:31
-  >>136 
 ドラッグロイドガイアセイバーが泣くぞw
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 10:37
-  そもそも暴風小僧でもいいって時点でスポーツロイドはウィンドフレームのなんの救済にもなってないんだよなあ 
 
 
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/10(Thu) 20:58
-  サイバー・アサルト 通常魔法 
 手札の「サイバー」と名の付くカード2枚を墓地に送り発動する。
 このターン中、自分フィールドの「サイバー」と名の付くモンスターは貫通効果を得る。
 
 一瞬のスキを突く強襲、それは敵に恐怖をもたらす
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/13(Sun) 19:22
-  なんだか、ロボッピの表情が豊かになってきた木が…。 
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/14(Mon) 03:42
-  >>142 
 わかった。じゃあなにがなんでもウィンドフレーム救済したいので
 
 ロイドパーツ・アブソーバーNULL Roid-Parts Absorber NULL
 ☆7 風 攻0 守2500 機械族
 このカードは通常召喚できない。
 ウィンドフレームをリリースしてスポーツロイドを召喚した場合のみ特殊召喚できる。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、スポーツロイドは戦闘で破壊されなくなり、二回攻撃できるようになる。
 
 ※名前の元ネタはニュルブルクリンクから。
 
 
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/14(Mon) 20:21
-  神属機兵 シカミ 
 レベル8 機械族 火属性
 攻撃力 2900 守備力0
 このモンスターは通常召喚出来ない。自身の墓地にある火属性モンスター3体を除外して特殊召喚する
 この墓地の機械族モンスター3枚を除外し、相手の場のリバースカードを2枚まで指定する。
 指定されたカードはこのモンスターが場に居る限り、使う事は出来ない。
 
 鬼子の面を纏いし紅蓮の眷属、その炎と牙で相手を噛み砕く
 
 元ネタは能面の一つ「シカミ」。
 
 
- 147 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/14(Mon) 22:17
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。珍しく水曜日以外の登場よ。
 あの、再度言っておきたいんだけれど、
 「名無しさん同士の会話は禁止」よ。忘れないでね。
 それから、「他人のレスに名無しさんが何かを言うのは禁止」ね。
 レスはあくまで私がするわ。よろしくね。
 
 >>132
 やはりあなたはインフェルニティデッキ使いのようね…。
 満足、という言葉を聞けばやはりまっさきに思い浮かぶのはそれだものね…。
 となれば、あなたをハンドレス状態にさせないことが大事ね。
 あら、私の声を初めて聞いたですって?普段遊戯王ヴレインズは見ていないの?
 もちろん、私はもうすでにVRデュエル界のアイドルよ。
 でもさすがに歌うことはあまり自信ないかしら…でもそれもアイドルに必要?
 だとするならばちょっとがんばってみようかしらね…。
 
 >>134
 ええ、ぜひそうするわ。間違いが多くて本当にごめんなさいね。
 アイドルのデュエル…それがファンサービスというものかしら。
 今は私も夏休み中なのだけれど、そろそろデュエルに復帰しないとね。
 それでもなんだかまだ眠っているような感覚がするかしら…ふわふわしているっていうか…。
 ただ…やっぱり自分のデッキに触れたら、俄然やる気が出てきたわ!
 これから一生懸命がんばるわね。
 あっ…でもその前に、お兄様に改めて許可をお願いしないとね…。
 
 >>136-138
 バブロイド…これはエクシーズモンスターのようね。
 エクシーズ召喚に必要なのはロイドと名の付くモンスター3体…。
 召喚条件はやや厳しいけれど、それに見合った効果を持っているようね。
 可能な限りロイドを特殊召喚…これは手札はもちろんのこと、デッキからも?
 なるほど…エクシーズ素材を3つも使うだけの効果ね…強いわ。
 ロータロイドはシンクロモンスターね。
 これもロイドデッキでないと出すのは難しそうだけれど、効果が強力ね。
 手札を捨てた分、ロイドを墓地から守備表示で特殊召喚…。
 でも相手にも墓地からの特殊召喚を一体許してしまうのがやや怖いかしら。
 ドラッグロイドは…リンクモンスターね。
 ロイドが含まれないといけないとはいえ、リンク3で攻撃力3800ですって?これは強いわ…。
 ただ…弱点もあるわね。もしこのカードが自分のEXモンスターゾーンに置かれたならば、
 そのとき相手フィールドにリンク先を3つも与えてしまうわ。
 できれば自分の他のリンクモンスターのリンク先に置きたいものね。
 ただこうして見ると、みんなよく考えているのね…。私は乗り物には詳しくないけれど…。
 ビークロイド四天王、鋼速の暴れ馬たち…ね。そういう細かい設定もいいと思うわ。
 また何かアイデアがあったら教えてね。
 
 >>143
 サイバー・アサルト…これもオリジナルカードね。
 手札の「サイバー」と名の付くモンスター2枚をコストに、
 自分フィールドにいるサイバーモンスターに貫通効果を与えるのね。
 サイバー流は最近また強化されたと聞いたわ。そのサポートというわけね。
 これは相手が守備を固めてきたとき、とどめとして使いたいわね。
 2枚のコストは馬鹿にならない…ここぞという時に…使い時を間違えないことが大切かしら。
 サイバー流にサイバーと名のつくモンスターのサーチカードがあれば鬼に金棒だとは思うのだけれどね。
 
 
- 148 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/14(Mon) 22:17
-  >>144 
 ロボッピ?ああ、遊作君の家にいるというロボットのこと?
 たしかにロボットにも表情はあるわ。近年ロボットも大きく進化したの。
 それの表情が豊かになってきたですって?そのロボットは高性能なのかしら?
 ロボットは挨拶もしてくれるわよ。あくまで機械的に、義務的にだけれどね。
 でも…プレイメーカーのデュエルディスクにいるAIには驚くわね…。
 どうやらしゃべるだけでなく、感情もあるみたいだし…。
 いったいどういう仕組みなのか気になるわね。今度遊作君に聞いてみようかしら?
 
 >>145
 これは…ウィンドフレームをリリースしてスポーツロイドを召喚した場合のみ、
 特殊召喚が可能なのね…専用デッキを組む必要があるわね。
 ただ…特殊召喚に成功すれば、スポーツロイドに戦闘破壊耐性を持たせて、
 さらには二回攻撃が可能なの…一気に強くなるわね。
 それならば一度出したこのカードは、なんとしてでも守りたいところ…。
 弱点は魔法・罠カードということになるのでしょうけれど、
 プレイングも合わせてうまく戦線を維持しながらこちらのペースに持ち込めればいいと思うわ。
 
 >>146
 能面からのオリジナルカードとは意外ね…。私はぜんぜん詳しくないけれど…。
 召喚条件は…墓地の炎属性モンスター3体を除外すること?
 そしてさらに墓地の機械族モンスター3体を除外して、相手の場のリバースカード2枚を封じる…ということね。
 これはけっこう難しいわ。炎属性や機械族のカードを多く入れなければならない…。
 さらには、墓地がよく肥えていなければならないわ…デュエル終盤に出番が回ってきそうね。
 弱点は守備力の低さかしら。「月の書」などは天敵だわ。
 守備表示にされたときに、さっきのサイバー・アサルトなどを発動されたら大変ね。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/14(Mon) 23:59
-  はい、バブロイドは手札、デッキからです。私はクルマスキーなのでアイデアを思いついたらまた投稿しますね…という矢先にまた一台思いついちまったorz 
 
 ビートロイド Beatroid
 ☆3 風 攻1750 守0 機械族
 ライトウェイトスポーツの最先端を行く機敏な動きが特徴のビークロイド。
 エンジンのパワーは小さいが、とことんなまでに軽量化され、その加速性能は驚嘆に値するが耐久性が犠牲になった。
 デザイン元:ホンダ・ビート(名前まんますぎてホンダに怒られやしないだろうか)
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/15(Tue) 18:33
-  >あら、私の声を初めて聞いたですって? 
 >普段遊戯王ヴレインズは見ていないの?
 
 フ すまない、初めて聞いたなんて言って…
 笑ってくれよ、実はこういう始末だったんだ…
 遊戯王好きなのは本当さ、しかしヴレインズはリボルバーとのデュエルから
 見始めた新規なんだ…
 ブルーエンジェルの声を聞いたのもこの間の総集編が初めてさ
 にわかだよ、俺は…
 
 ただブルーエンジェルに対する愛とデュエル好きは本物だが…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/15(Tue) 21:20
-  神属機兵 ハクシキ 
 レベル8 機械族 地属性
 攻撃力3000 守備力3000
 このカードは通常召喚出来ない。墓地の地属性モンスターを3体除外して特殊召喚する。
 このカードが表側表示で場に存在する限り、場の「神属機兵」と名の付くカードは全て攻撃表示となる
 
 地の怒りを宿せし仮面、その力は他の鬼にも伝播する
 元ネタは能面の「ハクシキ」。
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/15(Tue) 23:05
-  明日はゴーストガールこと別所エマと遊作のデュエル!! 
 彼女はいったいどんな戦術を見せてくれるか…そして、どんなスキルを持っているか??
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/16(Wed) 01:02
-  ロイドの人も能面の人もそれぞれ個性があっていいね 
 能面の人は今のところ最上級モンスターしかいないようだけど…
 
 クルマ vs 能面
 
 絵面的にはものすごくシュールな対決になるけど、そんなデュエルも是非とも見たいものだ
 
 
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/16(Wed) 06:40
-  ビークロイドならではの魔法カードを考えてみた 
 
 車両保険 Vehicle Insurance 永続魔法
 このカードを発動するときデッキから五枚墓地に送る。
 ロイドと名の付くモンスターが破壊されるたびにレベル4以下なら1枚、レベル5、6、リンクモンスターなら2枚、レベル7以上、エクシーズモンスターなら3枚ドローする。
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/16(Wed) 07:47
-  神属哨戒兵 鬼児 
 レベル3 機械族 闇属性
 攻撃力 700 守備力400
 このカードは墓地に存在する時、「神属機兵」と名の付くカードのコストとして使用出来る。
 
 力なき鬼の児、されど力ある鬼を呼ぶ声を死に際に発する
 元ネタは魂を鎮める能面の水子。
 
 
- 156 名前:154  投稿日:2017/08/16(Wed) 10:55
-  訂正:リンクモンスターも3枚にします。あと破壊だけじゃなく除外もドロー対象内にします 
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/16(Wed) 19:00
-  好奇心は人を白にも黒にも染める甘い果実。 
 命を自らの手で生み出すため、とある年老いた科学者は悪魔に魂を売った。
 幽霊の名を持つ美女が求める果実への鍵はイグニス。
 次回『闇を忍ぶオルターガイスト』。
 まだ、果実の正体は闇の中。
 
 
 
 
- 158 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/16(Wed) 21:47
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 お兄様…私のせいで課長に降格だなんて…本当に申し訳ないわ…。
 そしてプレイメーカーは、ゴーストガールとのデュエルを始めたわね。
 
 >>149
 ビートロイド…これも車がモデルなの?
 通常モンスターのようね。レベル3で攻撃力1750、守備力0…。
 私は車のことはよくわからないけれど、ホンダ・ビートで調べてみたら、
 黄色い車の画像が出てきたわ。スポーツカーに含まれるのかしら?
 エンジンのパワーは小さいけれど、加速性能が驚嘆に値する…ね。だから風属性なのね。
 そして耐久性が犠牲になったから守備力がゼロというわけね。なるほど…。
 
 >>150
 そうなの?それじゃあ今後はぜひ遊戯王ヴレインズを見続けてほしいわね。
 リボルバーとのデュエルから見始めたということは、まだ一ヶ月ちょっとしか経っていないわね。
 私の声を聞いたのもこの間が初めてだったのね。どうかしら?私たちの声は。
 今後私の出番がまたあるときは生で聞いてほしいかしら。プレイメーカーやAIのものも…ね。
 にわかだなんてことはないわ。誰でも初めてということはあるから…。私が好き?どうもありがとう。
 デュエルも好きなのでしょう?ならこれからもどうぞよろしくね。
 
 >>151
 神属機兵ハクシキ…最上級モンスターね。
 攻守ともに3000…墓地の地属性モンスター3体を除外して特殊召喚ね。
 効果は…神属機兵と名のつくカードをすべて攻撃表示にする…。
 なるほど、神属機兵専用の「最終突撃命令」のようなものかしら。
 地属性はたしか…デュエルモンスターズで闇属性の次に多い属性だったわね。
 ナチュルデッキやマドルチェデッキにピン刺ししておくのも面白いかもしれないわ。
 
 >>152
 始まったわね、プレイメーカーとゴーストガールのデュエル。
 ゴーストガールの「オルターガイスト」は専用の罠カードなどを駆使して、
 なかなかトリッキーな動きをするわね…展開力もあるようだわ。
 スキルもきっと持っているでしょうから、どんなものなのか注目ね。
 私としては…複雑な思いだわ。ゴーストガールにはお兄様の属するSOLテクノロジー社の情報を漏らしてほしくないけれど、
 プレイメーカーは私の恩人…勝ってほしいという思いもあるの…。
 
 >>153
 私は車のことも能面のこともぜんぜん知らないのだけれど、
 みんなのアイデアそのものはとてもいいと思うわ。
 車VS能面ね…そういうデュエルも面白いんじゃない?
 ロイドはもうカテゴリになっているけれど、能面のほうはどうかしらね…。
 調べてみたら、けっこういろんな能面があるみたいね。
 般若のようなものもあったりして驚いたわ。やっぱり和のイメージね。
 
 >>154 >>156
 これは…驚異的なドローを可能にする…いえ、してしまうカードね…禁止級じゃないかしら…。
 最大3枚ものドローができてしまうの?コストも墓地肥やしだと思えばいいし…。
 あながちデメリットともいえないのよね…。でももしかしてこれ、カードの「発動時」ではなく、
 「効果でカードをドローしたとき」も5枚デッキからカードを墓地に送るの?
 だとすると…ドロー「する」だから強制効果よね…。自分のデッキがどんどん減っていくことになるけれど…。
 でもやっぱり強力すぎるわね…規制は免れそうにないんじゃないかしら。
 
 >>155
 今度は神属機兵のサポートをするモンスターね。
 そのコストとして使用できるということは…これ一枚でさっきの「ハクシキ」を出せるということ…。
 このカード自体はおろかな埋葬などを使えば墓地へ簡単に送れるわね。
 この前の「シカミ」の召喚コストにも使えるわ。いろいろと小回りが利くわね。
 ただ注意しなくてはいけないのは、ここまで出てきた神属と名のつくカードが、すべて属性が違うということね。
 どれか属性をひとつに統合できなくなるのが弱点といえば弱点かしら…。
 
 >>157
 あなたの考えた次回予告のナレーションかしら?
 そういうのもいいわね。詩的なセンスがあるっていうか…。
 そうね…オルターガイストのガイストは、ドイツ語で「幽霊」という意味らしいけれど…。
 それがゴーストガールと呼ばれる所以なのかしらね。
 さっきも言ったけれど、やっぱり今行われているデュエルは、どちらを応援すればいいのか…。
 でも結果次第では、もしかしたら私やお兄様にとってもプラスになる…のかもね。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/16(Wed) 23:01
-  >>158 
 あくまでもデッキから墓地に送るのは
 「車両保険を発動したとき」なので別にドローしたときは墓地に送りませんよ
 
 禁止級…ですか。ならば一応制約つけとこ
 車両保険は自分フィールド上に一枚しか存在できない
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/17(Thu) 12:51
-  えっと、なんてよべばいい?財前さん?葵さん?ブルーエンジェルさん? 
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/17(Thu) 21:57
-  神属機兵 ハンニャ 
 レベル6 機械族 闇属性
 攻撃力2400 守備力1800
 このカードは通常召喚出来ない、墓地の闇属性モンスター2体を除外して特殊召喚する
 このカードは破壊された時、破壊した相手モンスターの装備カードとなり守備力の数値分、装備モンスターの攻撃力を下げる。
 またこのカードが除外された時、サイコロを一回振り出た目の数×300のライフダメージを相手に与える。
 
 死した女の執念、それは時にげに恐ろしき呪いと化す
 元ネタは「清姫」等の舞台でおなじみの女面「般若」。
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/17(Thu) 23:41
-  クルーズロイド Cruiseroid 
 ☆5 地 攻2000 守3000 機械族・チューナー
 優雅な走りが特徴の高級ビークロイド。
 しかしエンジンとサスペンションは十二分にレースに通用するポテンシャルを秘めている。
 まさに「羊の皮を被った狼」である。
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/17(Thu) 23:43
-  デザイン元:ホンダ・インスパイア 
 数少ないFFで280馬力を発するスポーツカーである
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/18(Fri) 21:27
-  と言うか、今んとこ家の周りに能面神社な私と車の人しかカード作ってないな? 
 ひょっとして毎日投稿が連投に近くなってるから人が入りづらくなってたりする?大丈夫?
 
 
 
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/19(Sat) 19:22
-  鳩とカエルの記者の人、無事に記事を作れるかーー!? 
 ボーナスを取り戻せー!
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 08:58
-  またトリックスターを考えてみました。 
 これで日本三大毒草がそろう…
 
 トリックスター・ヴィロリンス
 光属性・天使族 ☆4 攻撃力150 守備力2150
 名前の由来:ドクゼリとドクツルタケの学名に含む共通の言葉「Virosa」+バイオリン(Violin)+暴力(Violence)
 非常に喧嘩っ早いが、バイオリンから奏でる音色は意外と癒し系であると評判。
 アコーナイトの年上の幼馴染で、一緒に寝たりお風呂に入ったりするほど仲がよい。
 姿:バイオリンを携えており、喧嘩っ早い性格を体現するかのようにパンキーなスカジャン短パンスタイルをしており、髪型もややボサボサ気味なツインテール。
 
 トリックスター・コーリアンジェリア
 光属性・天使族・チューナー ☆6 攻撃力2550 守備力2450
 名前の由来:ドクウツギ(Coriaria)+コールアングレ(Cor anglais、イングリッシュホルンのこと)+天使(Angelo)
 アコーナイト、ヴィロリンスとは旧知の仲で、いたずらっ子な彼と短気な彼女のストッパー役を担う苦労人なお姉さん。
 彼女のイングリッシュホルンは精神を落ち着かせるものと精神を高ぶらせるもの、と対極の音色を操ることができる。
 姿:天使を髣髴させる純白のワンピースを身にまとい、大きな翼を生やし、コールアングレを持っている。そしてボンキュッボン。
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 09:04
-  コールアンジェリアの髪型忘れてた、髪形はストレートでロングな金髪です。 
 
 
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 09:24
-  何度もすまない。誤字に気付きました… 
 ×コールアンジェリア
 ○コーリアンジェリア
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 13:00
-  おジャマって使ってて楽しいやれること大杉 
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 17:25
-  ttp://protan.michikusa.jp/b_07_05.html 
 みたいに効果モンスターにもフレーバーテキストをつけてみた
 
 ダークジェロイド
 すべてのビークロイドの祖となったプロトタイプ。
 運動性能は実に高く、走り屋に愛されるが乗り心地は最悪なため女性には人気が無い。
 
 BK グラスジョー
 1勝99敗という輝かしい(?)戦績をもつ軟弱ボクサー。
 かかりつけの医者からは「もうやめておけ」と忠告されている。
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 18:33
-  >私の声を聞いたのもこの間が初めてだったのね。 
 >どうかしら?私たちの声は。
 
 すごく…美声です…
 ところであのAIとやらすごく可愛いじゃないか〜
 声といい姿といい、気に入ったぜ!プレイメーカーはクールだな!
 俺もAIみたいな相棒が欲しい…な!
 今後も遊戯王を見続けるぜ!
 
 
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 22:37
-  「キボウノヒカリ」と「切り札」がお気に入りのOP曲です! 
 あとEDなら「OZONE」です!
 「朝まで騒ぎたいのでしょう?大切な居場所で」というフレーズがいい!
 でもよく考えたらあれって七夕ソングなんだよね〜
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/20(Sun) 23:50
-  ファイアウォール・ドラゴンはどんな形で進化していくと思う? 
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/21(Mon) 06:57
-  Aiの中の人、クールキャラの声優を務めてるイメージが強かったけどなぁ…。 
 
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/22(Tue) 01:33
-  スピードデュエル保険を作らないと…。 
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/23(Wed) 19:04
-  デュエルにおいては永続的に攻撃できない状態を作り出す事で 
 膠着状態に持ち込む戦法が特に苦手です…
 高い攻撃力で攻め立てるタイプなんでいつまでたっても攻められず
 その間に相手に戦力を整えられてそのまま負けた事があります
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/23(Wed) 20:00
-  幽霊との賭けで手に入れた地図。 
 それを頼りに巨大組織が作り上げたデータ要塞へ向かう。
 0と1で構築された要塞に挑むのは孤高のワンマンアーミー。
 カリスマデュエリストを倒し、ハノイの騎士のボスを撃退した、LINK VRAINS最強のデュエリスト。
 次回『潜入 SOL電脳要塞』
 遊作、禁忌の箱を開け。
 
 3体目のコード・トーカーの登場がうれしいなっと…!
 次回は葵ちゃんもお風呂上りの様子での再登場だし、もしかしたら彼女が次のデュエルの見届け人かな?
 そうだ、葵ちゃん。遊作…プレイメイカーはどうもアニメの中以外にも様々な戦いを繰り広げていたみたいだぞ。
 ハッキングして記録を見ていたけど、かなり仕事熱心なうえに成果もあげている。
 彼についてもっと知りたいなら、声をかけてくれ。
 面白いものを見せてやる。
 
 
- 178 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/24(Thu) 00:05
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。遅くなってごめんなさいね。
 プレイメーカーはゴーストガールに勝利して、
 SOLテクノロジー社の情報を得たようね。
 あの中には、どのようなデータが入っているのかしら…。
 
 >>159
 そうなの…それじゃあますます禁止行きになりかねないわね…。
 このカードゲームは、ドローソースに対してとても厳しいのを知っているでしょう?
 3枚ものドローがどれだけ強力か…しかも複数回発動できるのはさすがに…。
 自分フィールドに一枚しか存在できない制約もあまり意味はないと思うの。
 デュエル中に一度だけ、というのならできなくもないでしょうけれど…。
 それくらいに危険なカードだということね…出てすぐに禁止行きは嫌でしょう?
 
 >>160
 呼び方は何でもかまわない…と言いたいところだけれど、
 ごく普通に財前葵でいるときは「葵」、ブルーエンジェルでいるときは「ブルーエンジェル」がいいかしら。
 中にはちゃん付けする人もいるようだけれど、それはちょっと恥ずかしいから…。
 そういえば、遊作君は私のことをなぜかフルネームで呼ぶのよね…。
 まあまだそれほど親しくないからなのでしょうけれど、わざわざフルネームは面倒よね。
 これからお互い名前で普通に呼び合う仲になれるかしらね…。
 
 >>161
 神属機兵ハンニャ…私も般若のお面なら知っているわ。
 通常召喚不可、墓地の闇属性2体を除外しての特殊召喚が可能なのね。
 破壊されたときに相手モンスターの装備カードになるの?
 まるでギルファー・デーモンのような効果ね。でもこちらは守備力1800分攻撃力を下げる…。
 さらには除外されたとき、バーン効果を発揮するのね。
 闇属性のデッキならば一枚入れておいても面白いかもしれないわね。
 
 >>162-163
 クルーズロイド…レベル5のチューナーモンスターね。
 レベル5で守備力3000は強固な壁になるわね。高レベルのシンクロにも役立つわ。
 通常モンスターのようだけれど…優雅な走りが特徴の高級ビークロイド、ね…。
 高級車ということかしら?買うことになったらすごくお金がかかりそうだわ。
 レースに通用するポテンシャルというのは、このカードの性能に反映されているわね。
 280馬力…それってどのくらいすごいのかしら?私は車のことはまったくわからないのだけれど…。
 
 >>164
 私は大丈夫だけれど、たしかに他の人が入りづらい雰囲気になってしまったかもね…。
 それなら、オリジナルカードの提案は一日一人一枚まで、にするわね。
 たくさんのアイデアを一気に出してくれるのはうれしいけれど、あなたたちがネタ切れしないためにも。
 いろんな人のオリジナルカードをもっと見てみたいわ。
 新規の人も遠慮なく投稿してみてね。私がコメントしていくわ。
 今のところ車と能面のオリジナルカードが多いようだけれど、今後もよろしくね。
 
 >>165
 あのデュエルを撮影していた人(?)たちのこと?
 プレイメーカーが敗れるところをスクープしたかったのでしょうけれど、
 それは実現しなかったようね…残念なことだけれど…。
 ボーナスどころか、職そのものが危ういようね…大丈夫かしら?
 さらにはゴーストガールの仕掛けによって、デュエル映像も消去されてしまったわね…。
 ちょっと心配だわ、あの2人…今後スクープのチャンスはあるかしら?
 
 >>166-168
 日本三大毒草?そう、そこまで考えてくれたのね。どうもありがとう。
 ヴィロリンスはレベル4なのにかなり高い守備力ね。場持ちがよさそうだわ。
 「Virosa」とバイオリン、さらにはバイオレンスから名前がついたということ…。
 この間のアコーナイトとは幼なじみ?なんだかほほえましいわね。
 バイオリンを弾けるのって憧れるわ。優雅…といいたいところだけれど、
 喧嘩っ早い上に身だしなみはあまりよくないようね…それも個性かしら。
 コーリアンジェリアは、レベル6のチューナーね。
 「Coriaria」とコールアングレ、そして天使…まさにトリックスターね。
 攻守のバランスがいいわね。レベル6で攻撃力2550は平均水準以上だわ。
 このトリックスターもアコーナイトとヴィロリンスとは旧知の仲なの?みんな同い年くらいかしら。
 そう…その2人の間に立つ存在というわけね。たしかに苦労しそうだわ…。
 どうやら癒し系のお姉さんのようね。なんだか素敵。スタイルなどもいいようだし…。
 私もそういうふうになりたいものだわ…。
 
 
- 179 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/24(Thu) 00:06
-  >>169 
 新マスタールールになってから、モンスターゾーンの位置が大きな意味を持つようになって、
 それでおジャマも改めて注目されるようになってきたのよね。
 おジャマモンスターは一体だけならさほど気にならないけれど、
 それらが融合して「おジャマ・キング」になったなら本領発揮よね。
 相手のモンスターゾーンを3つも使用不能にしてしまうんですもの。
 カードをどこに置くかが大事な現環境では強力だわ。
 もしスピードデュエルで使われたらすべてのモンスターゾーンが使用不可になるわ。
 
 >>170
 ええと…あまり言いたくないのだけれど、ここ10ちゃっと全体のルールとして、
 外部のアドレスを貼り付けることが禁止されているのよね…。
 直接はペーストできなかったでしょう?そのように外部のアドレスを貼るのはここでも禁止ね。
 そう、今度は効果モンスターにもテキストをつけてみたのね。そういうのもいいわね。
 ダークジェロイドは、本来はロイドモンスターではない悪魔族のモンスターだけれど、
 たまたま名前にロイドが入っていたのだったわね。
 すべてのビークロイドの祖?そうかしら…?乗り物には見えないのだけれど…?
 あれに乗って走る姿…なんだかシュールね…たしかに女性には人気がなさそうだけれど…。
 BKグラスジョーは、ボクシングで顎が打たれ弱い選手のことらしいわね。
 100戦して1勝99敗だなんて…1勝できただけでもすごいのかどうかよくわからないけれど…。
 たしかに、もうやめたほうがいいかもしれないわね…その1勝はどんなものだったのかしら…。
 このように、効果モンスターのテキストも歓迎するわ。そのときは私がコメントするわね。
 
 >>171
 あら、美声だなんて…なんだか照れてしまうわね。
 私は歌うアイドルではないのだけれど…そう言われるとなんだか自信になるかもね。
 AI?あれが気に入ったの?ディスクから出た人型の姿のほうかしら?
 あれをかわいいと見るかどうかは分かれるところね…まあ私はどちらでもないけれど。
 ええ、プレイメーカーはクールなデュエリストよ。これからも勝ち続けるでしょうね。
 今度は私のデュエルをお見せできればいいのだけれど…早くデュエルしたいわ。
 
 >>172
 「キボウノヒカリ」と「切り札」…。どちらも遊戯王アーク・ファイブのOP曲ね。
 私も好きだわ。どちらも聞いていてなんだか勇気付けられるわよね。
 「OZONE」は、遊戯王ファイブディーズのED曲ね。あれもいい歌だわ。
 朝まで大切な居場所で騒ぐ…私はそういうことはしたことがないけれど、
 大切な仲間ができたのなら一緒にそうしたいと願うかしらね…。
 あら、あれは七夕ソングなの?たしかに空をイメージさせる歌詞ではあるけれど…。
 
 >>173
 ファイアウォール・ドラゴンの進化ですって?それは…どうかしらね…。
 まだプレイメーカーはそれを手に入れたばかりだし…しばらくは今のままじゃないかしら。
 でも過去の遊戯王シリーズを見ていても、主人公のエースモンスターは進化していくのよね。
 そうね…リンク数を増やして、より攻撃力が上がって、より効果が強力になるんじゃないかしら。
 今あるのはバウンス効果と特殊召喚の効果だけれど、そこに何かが加わると思うわ。
 そして姿はよりシャープに洗練されていって、凛々しくなっていくと予想するわね。
 
 >>174
 AIの中の人?ああ、もしかして声優さんのこと?
 クールなキャラを演じることが多かったのかしら?私は声優には詳しくないけれど…。
 でもAIの声はクールな遊作君とは対照的に、とってもフランクよね。
 まあそこが親しみやすいところなのでしょうけれど、うまく演じていると思うわ。
 声優がまったく性格の違うキャラクターの声を担当できるということはいいことじゃないかしら。
 それだけ演技の幅が広いということだと思うから…。
 
 >>175
 スピードデュエル保険?デュエル内における事故保険のようなもの?
 たしかに、スピードデュエルは危険なこともあるわね。今回ゴーストガールもデータストームに飲まれかけたし…。
 まああのときはプレイメーカーに助けられたけれど…万一ということもあるわ。
 スピードデュエルの中でもしけがをしてしまったときのために、保険というのはいいアイデアかもね。
 もしかしたらこれはビッグビジネスのチャンスかも知れないわよ。
 早いうちに作ってしまったらどうかしら?そのときは私も加入するわよ?
 
 
- 180 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/24(Thu) 00:07
-  >>176 
 そう、あなたのデッキはいわゆる「ビートダウン」のタイプということね。
 青眼の白龍みたいに攻撃力の高いモンスターで場を制圧するデュエルをするというわけ…。
 でも永続的に攻撃できない状態を作る先方に弱いのね。何事にも相性があるものね。
 ビートダウンを維持したままそうしたデッキに勝ちたいのならば、除去カードを増やしてみてはどうかしら。
 今では「サイクロン」が無制限、「ハーピィの羽根箒」などの魔法・罠除去カードも豊富だし、
 モンスターを一掃する「ブラック・ホール」も準制限になったわ。
 それで邪魔なカードを除去しつつ高い攻撃力で押していくのはいかが?
 
 >>177
 本当よね…あの中にはどんな情報が詰まっているのかしら…。
 遊作君の過去に関するものなのでしょうけれど、いまだ謎よね…。
 禁忌の箱…それでも開けてみないわけにはいかないのでしょうね…。
 三体目のコード・トーカーで、プレイメーカーは勝利を収めたわね。
 えっ?プレイメーカーがアニメの中以外でも戦っている…?一体何と…?
 それは…知りたいとは思うけれど…遊作君のプライバシーにかかわることじゃないかしら…。
 私も自分のことを探られたら嫌だし…やっぱりやめておこうかしらね…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/24(Thu) 07:19
-  最近は昔のカードをリメイクする風潮が結構あるよね 
 
 というわけで自分でも考えてみた
 
 陰気な葬儀屋(魔法カード)
 自分のフィールドのカードを2枚まで選択して墓地に送る。
 
 
 奉仕好きな双子悪魔(魔法カード)
 以下の効果から1つを選択して発動する
 ●自分の手札を1枚捨てる。相手の手札をランダムに1枚捨てる。
 ●自分のデッキからカードを1枚ドローする。その後相手も1枚ドローする。
 
 
 セイクリッド・ジャベリン(罠)
 相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その戦闘によって発生する自分へのダメージを0にする。その後、相手フィールド上のモンスター1体を選択し、そのモンスターの攻撃力か守備力分のライフを回復する。
 
 
 自分としてはかなり懐かしいカード群だけど葵ちゃんは元のカード全部わかるかな?
 
 
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/24(Thu) 14:05
-  葵がブルーエンジェルっていう事は、学校のみんなは知ってるの? 
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/24(Thu) 20:35
-  一日一枚と言う条件も得た事だし投稿する 
 
 神属機兵 オオトビデ
 闇属性 機械族 レベル5
 攻撃力 2500 守備力2200
 このカードが召喚に成功した時、手札の「神属機兵」モンスターを墓地に送る。
 そしてこのモンスターが破壊された時、墓地に送った「神属機兵」を特殊召喚する
 
 地獄の絡繰りは複雑怪奇、次なる絶望にて相手を蝕む
 
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/24(Thu) 22:06
-  次回、葵が再登場で驚いてまーす。 
 もしかして、SOLテクノロジー社のデータバンクに侵入する遊作を見てしまったりとか?
 となると、プレイメイカーの正体を最初に知ってしまったり…?
 
 リンクリボーとの接続
 通常魔法カード
 このカード名のカードの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに存在する「リンクリボー」1体をリリースすることで発動できる。EXデッキ・墓地に存在する「コード・トーカー」リンクモンスター1体をEXモンスターゾーンにリンク召喚扱いで特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
 
 
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/25(Fri) 03:08
-  夏なのに今になって私の勤務先のファミマでおでん始めました 
 案の定売れなくて5000円以上もの廃棄が出ました・・・
 ちなみに海馬社長はおでんがきらい
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/25(Fri) 07:29
-  年齢的にはコーリアンジェリア(20歳以上)>>>ヴィロリンス>アコーナイト(トリックスター最年少) 
 って感じです
 
 コーリアンジェリアはイグナイト・キャリバーとはそれぞれ手を焼く存在がいる
 って理由で仲が良く、お互いに日々の苦労を語りながら飲む関係となっております。
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/25(Fri) 08:26
-  フルカスタマイズ・サービス Full-Customize Service 
 装備魔法
 ロイドと名の付くモンスターにのみ装備可能。
 (1):装備モンスターの表示形式によって以下の効果を適用する。
 ●攻撃表示:装備モンスターの攻撃力は、その元々の守備力分アップする。
 ●守備表示:装備モンスターの守備力は、その元々の攻撃力分アップする。
 イラスト:クルーズロイドがバリバリのレースカーになっている。
 となりにはダークジェロイドがペイントされていて、となりに工具を持ったゴブリン突撃部隊がかがんでいる。
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/25(Fri) 19:01
-  ダーク・ウェブ・セキュリティ 
 通常罠カード
 このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに存在するサイバース族モンスターが攻撃対象となったときに発動できる。攻撃モンスターをリリースし、バトルフェイズを終了させる。
 
 ダーク・ウェブって言葉を耳にしたので…。
 
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/26(Sat) 03:33
-  エージーロイド Agroid  
 ☆3 炎 攻1500 守600 機械族・チューナー
 ライトウェイトスポーツマニアを熱狂させた傑作軽量型ビークロイド。
 その軽量型らしからぬ最高速から「銀(しろがね)の弾丸」の異名をもつ。
 デザイン元:マツダ・AZ-1。エージーつながりで銀とダブルミーニングした名称である。
 シンクロに関係するビークロイドはマツダ車で固めていく方針。
 
 能面の人へ、通常モンスタースキーとしては貴方の作る通常モンスターも見てみたいです。
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/26(Sat) 05:25
-  訂正、炎は守備力200のほうが都合良いことに気付いたんで200にします。軽だし 
 
 
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/26(Sat) 09:34
-  デッド・シャーク2体でエアロ・シャークをエクシーズして 
 「鮫を生き返らせる」というネタをやったのは俺だけじゃないはず
 
 
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/26(Sat) 20:41
-  神属哨戒兵「蛇」 
 ☆2 闇属性
 攻撃力 1000 守備力500
 
 般若の前身と言われる能面「蛇」から思いついた。
 本当は「大飛出」の前身「小飛出」と悩んだがあれは双子面として扱われる場合もあり、元が分からんと混乱しそうだと思って。
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 02:59
-  インターネットをはじめたばかりの人なら真っ先に見たであろう 
 タラちゃん神になる(タラちゃん対バクラのデュエルです)を遊戯王風に英訳すると
 Tara becomes Divineかな?
 
 もしタラちゃん神になるをまだ見てないなら今すぐYouTubeでチェックだ!
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 04:56
-  クルマの人なんだけど本来のビークロイドというコンセプトからかけ離れ過ぎだと思うのよね 
 なんというかお前ビークロイドがいったいどんなものなのかわかってる?って感じ
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 07:12
-  キャップロイド Caproid 
 ☆1 水 攻1500 守0 機械族・効果
 このカードは手札に戻す効果を受けない。
 このカードの属性は「闇」としても扱う。
 デザイン元:スズキ・カプチーノ
 軽量型の中で汎用性を重視したロイド。
 水と闇の二重属性はコーヒーのイメージから。
 
 エージーロイド、ビートロイドとともに三体そろって
 「ABC三姉妹」と呼ばれる。
 
 
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 07:19
-  キャップロイドについて追記。 
 このカードはフィールド上に存在する限り通常モンスターとしても扱う。
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 07:29
-  波平vs海馬もカオスだぞwwwwww 
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 07:47
-  エレキンダー ☆☆☆ ATK900 DEF400 
 エレキッズを召喚したときに手札から特殊召喚できる。
 このカードが表側表示で存在する限りこのカードとエレキッズの
 攻撃力と守備力は倍になる。
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 17:58
-  バンデットキースが使ってたインチキカード 
 バンデット〜盗賊〜
 相手の手札を見る。自分はそこから二枚引く。
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/28(Mon) 08:45
-  エレキってそれぞれ動物キからはじまる動物をモチーフにしてるんだよね 
 もしかしてだけどエレキッズはまさか「人間」をモチーフにしているんだろうか?
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/28(Mon) 16:35
-  大昔に考えたエクシーズモンスターをサルベージ 
 初期によくあったいわゆる色違いモンスターってヤツです
 
 フェアリー・ビー・ボーイ 使用者イメージ:小鳥
 エクシーズ ランク4 攻1500守1900
 効果:エクシーズ素材一個消費して墓地にあるモンスター以外のカード一枚手札に加える。
 ※見た目としてはフェアリー・チア・ガールのカラーリングが黄色主体になった感じ。
 違いは両手にボンボンの代わりに耳にヘッドホンを着けている。
 名前からわかるとおり性別は実は男。
 フェアリー・チア・ガールとは大親友にしてライバル。
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/28(Mon) 20:57
-  地獄の乱入召喚 Inferno Trespassing Summon  
 速攻魔法
 効果モンスターを一体生贄に捧げて発動する。
 生贄に捧げたモンスター未満の攻撃力を持つ
 通常モンスター、効果モンスターを各一体ずつ
 墓地から特殊召喚する。
 
 イラスト:ゴブリン突撃部隊のゴブリンが運転する車が
 闇霊使いダルクとガガギゴをはねてしまい、その勢いで一同は
 他の霊使いが入浴する女湯に突っ込んでしまう。
 缶がダッシュボードに乗ってることからこのゴブリン、飲酒運転していたらしい…
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/28(Mon) 21:29
-  遊戯王のバスってなんで機械族じゃなくて悪魔族なんだろう? 
 
 
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/29(Tue) 20:22
-  神属突撃兵 ショウトビデ 
 機械族 闇属性
 レベル4
 攻撃力2000 守備力1000
 
 闇に潜み、襲い来る凶刃。その全てをかわすは至難の業である。
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/29(Tue) 21:30
-  >AI?あれが気に入ったの? 
 >ディスクから出た人型の姿のほうかしら?
 
 人型の方が大好きだぜ!
 マッスルポーズ取ったり、陽気に喋って面白い!
 つーか、遊戯王シリーズって必ず主人公にパートナーがいるよね。
 遊戯、十代、遊馬、遊矢しかり…いなかったのは遊星ぐらい?
 特に遊矢は四人もパートナー(人格)がいて羨ましいです。
 俺もパートナーが欲しい…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 206 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/30(Wed) 00:49
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 ちょっと水曜の夜が都合悪いかもしれないから今夜に来たわ。
 できるだけ来れるようにはするけれど、こういうことが今後もあるかもしれないわね。
 そのときは事前に伝えるわ。
 
 >>181
 今回は特別だけれど、オリジナルカードは一人一日一枚までだから注意してね。
 それはそうと昔のカードのリメイク…。たしかにそういう風潮が最近あるわね。
 陰気な葬儀屋は…陽気な葬儀屋のリメイクね。
 単純に考えれば2枚のディスアドバンテージになってしまうけれど、
 墓地にカードを送ることを目的とするデッキには合っているかもしれないわね。
 奉仕好きな双子悪魔は…いたずら好きな双子悪魔のリメイクね。あの禁止カードの。
 自分の手札をコストにハンデス効果…もしくは自分と相手のドロー効果…。
 これも墓地に積極的にカードを送るデッキには合っているわね。私のトリックスターデッキにも。
 セイクリッド・ジャベリンは…ホーリージャベリンのリメイクね。
 本来なら相手モンスターの攻撃力分ライフを回復するところを、自分のモンスターの攻撃力か守備力分回復ね…。
 これは随分使い勝手がよくなったわね。自分フィールドにモンスターがいなくては始まらないけれど…。
 なかなか3枚ともいいアイデアだわ。実現してもおかしくないわね。
 
 >>182
 もしそうだったら、私は今頃こんなことはしていないわ…。
 私がブルーエンジェルであることは、基本的には秘密よ。
 正体を知っているのは…お兄様と…そして遊作君だけ。
 それにしても、秘密がどうやって漏れたのかしら…。
 遊作君がどうやってその情報を手に入れたのか気になるわね。
 やっぱり彼にはいろいろ聞きたいことがあるわね。向こうもでしょうけれど。
 
 >>183
 神属機兵オオトビデ…これもすっかりカテゴリ化したわね。
 レベル5で攻撃力2500は高いわね。しかも闇属性機械族と恵まれている…。
 さらには召喚成功時、手札の神属機兵モンスターを墓地に送る効果、
 そして破壊されたときにその神属機兵を特殊召喚する効果…。
 レベルに制限がないようだから、上級の神族機兵をいったん墓地に送り、それを特殊召喚も可能…。
 つまりはそれが破壊されたときの保険のようなものになるのね。
 地獄のからくりは複雑怪奇…ね。たしかに怖い効果といえるわ。
 
 >>184
 さあ、どうなるかは今のところまだわからないわ…。
 まあ少なくとも私の出番があるようだけれどね。
 プレイメーカーの正体を知っても、それはお互い秘密にしていると思うわ。
 そしてそのカードだけれど…そう、リンクリボーをモデルにしたのね。
 というか、そのサポートカードというわけ…リンクリボーをリリースすることで、
 EXデッキ、墓地に存在する「コード・トーカー」のリンクモンスター1体をリンク召喚扱いで特殊召喚ね…。
 実質これ一枚だけで「コード・トーカー」が出し放題になるわね。
 さらには相手の魔法・罠カードの効果を受けないというおまけつきだなんて…。
 ちょっと万能すぎるのではないかしら…?制限かからないといいのだけれど…。
 
 >>185
 私の家の近くのコンビニでも、最近おでんが始まったわよ。
 夏でも食べたいという人はいるのではないかしら?冬にもアイスを食べる人がいるように…。
 コンビニのおでんって意外とおいしいのよね。ときどき70円セールとかやってるけれど。
 あら…5000円もの廃棄ですって?それはもったいないわ…なぜ食べ物を粗末にするのかしら…。
 廃棄するくらいなら従業員にあげたらいいのに…と思うのは私だけではないはずよ。
 海馬社長がおでんが嫌いなのは私も知っているわ。なぜかまではわからないけれど。
 その代わりたしか高級なステーキが好きなのよね。それがお金持ちの感性なのかしらね…。
 
 >>186
 年齢設定はそのような感じ…やっぱりコーリアンジェリアが一番上なのね。
 みんな仲良しでよさそうじゃない。でもやっぱり一番上に立つ者が一番苦労をする…。
 私とお兄様は二人だけの兄妹…しかも義理のだけれど、やっぱりお兄様も苦労しているのかしら…。
 コーリアンジェリアはイグナイト・キャリバーと仲がいいの?それはほほえましいわね。
 お互いの日々の苦労を語りながら飲む関係ね…そうでもないとやっていられないのかしら。
 お兄様も付き合いでお酒を飲むようだけれど、そのとき私について愚痴をこぼしたりするのかしらね…。
 それを聞いて、もう少し私もしっかりしなくちゃって思えてきたわ。
 私も二十歳になってお酒を飲めるようになったら、お兄様と一緒に飲んでみたいわね。
 
 
- 207 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/30(Wed) 00:50
-  >>187 
 これは…ロイド専用のサポートカードね。
 装備魔法…攻守をあげる効果というわけ…。面白いのは攻撃表示のときは守備力分アップ、
 守備表示のときは攻撃力分アップ…というところだけれど…。
 あなたが考えたロイドは攻守が決まっているけれど、中には守備力0もあったわね。
 そのときには効果がなくなってしまうわね。そしてリンクモンスターには守備力がないから、これにも不向き…。
 でもいいカードだと思うわ。攻守のバランスがとれたロイドを選べばどちらもいける…。
 イラストは…なぜゴブリン突撃部隊がいるのかしら…?
 そういえばゴブリンたちはその他いろんなカードのイラストにも描かれているけれど…。
 
 >>188
 ダーク・ウェブ?そのような言葉をどこで…?
 たしかにあまりいい響きではないわね。それどころかどこか物騒に聞こえるわ。
 このカードは通常罠…サイバース族のリリースをコストに、バトルフェイズを終了させるのね。
 サイバース専用の「攻撃の無力化」に近いわね。でもリリースが必要と…なるほど…。
 デュエルモンスターズにおいて、テキストの短いカードは強い、という不文律があるのだけれど、
 これもそれにあてはまると感じるかどうかは…人それぞれね。
 リリース一体のコストは時に重くのしかかるから…プレイングセンスが問われそうなカードだわ。
 
 >>189-190
 エージーロイド…これはレベル3のチューナーね。
 どうやら通常モンスターのようだけれど…でもポイントなのは、炎属性で守備力が200ということね。
 つまりそれは、「真炎の爆発」に対応していることを意味するわ。
 墓地に送っておくことが前提になるけれど、そこからランク3のエクシーズにつなげるなどの使い方が出来るわね。
 銀の弾丸…つまりこれは銀色の車体のカードなの?
 軽自動車…車にはまったく詳しくない私ではあるけれど、銀色の車はかっこよさそうね。
 画像検索すれば出てくるのかしら?どんなものか興味あるわ。
 
 >>191
 少なくとも私はそういうことはしていないけれど…。
 デッド・シャークって調べてみたら初期のカードなのね。今では貴重だわ。
 そこからエアロ・シャークをエクシーズ召喚するということ?
 ただ、あの効果を生かすにはカードが除外されている必要があるわよね。
 鮫を生き返らせる…デッド・シャークはアンデット族だけれど、そこから蘇生ということ?
 となると…エアロ・シャークもアンデット族のように感じてしまうけれど…。
 
 >>192
 神属の「蛇」…ね。これも通常モンスター…。
 レベル2の闇属性で、攻撃力は1000、守備力は500…並といったところかしら。
 般若の前身の能面が「蛇」というの?それは知らなかったわね…。
 大飛出の前身が小飛出?それもよくわからないのだけれど…。
 双子の面というものもあるの?それはたしかに混乱してしまうかも…。
 能面の世界も奥が深そうね…私もちょっと自分で調べてみようかしら…。
 
 >>195-196
 キャップロイド…レベル1の機械族モンスターね。
 バウンスへの耐性、フィールド上での通常モンスター化、水属性でありながら闇属性とも扱う効果…。
 レベル1だからワン・フォー・ワンで特殊召喚できるし、攻撃力1500だからリクルーターにも対応しているわね。
 ABC三姉妹…ああなるほど、エージーロイドがAで、ビートロイドがB、そしてこれがC…。
 それぞれのイニシャルから「A・B・C」になるわけね。
 カプチーノはコーヒーの一種よね。二重属性…水と闇というのは珍しいわ。
 画像検索してみたら、オープンカーのようなものがたくさん出てきたけれど…これで合っているのかしら?
 
 
- 208 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/30(Wed) 00:50
-  >>198 
 エレキンダー…エレキッズを召喚したときに手札から特殊召喚できるのね。
 そしてこのカードが表側で存在する限りこのカードとエレキッズの攻撃力と守備力が倍に…。
 スピード・ウォリアーみたいな効果ではあるけれどそれと違うのは、
 「元々の攻撃力」ではないから、装備魔法などで強化された状態でも効果を発揮できるわね。
 エレキッズの攻撃力は1000だから、これと組み合わせれば攻撃力は2000になる…。
 さらにはお互いレベル3だから、ランク3のエクシーズを狙ってもいいわね。
 なかなか侮りがたい…というか普通に強い効果を持ったカードといえるでしょうね。
 
 >>199
 バンデット・キースにデュエリストを名乗る資格はない…と、
 きっと遊星さんやプレイメーカーあたりはそう言うでしょうね。
 そのカードもずいぶん乱暴な効果を持ったカードだわ。ピーピングの上に、
 そこから二枚奪う効果…コストもデメリットもまったくない…。
 これでは即禁止になってしまうでしょうね。残念だけれど…。
 このカード、本当に元からあったのかしら?ペガサス会長が作るとは思えないのだけれど…。
 バンデット・キースのオリジナルカードだったりしてね…。
 
 >>200
 エレキッズのイラストをみると、たしかに人の姿に見えるわね。
 エレキはたしかにキリンなどのモンスターがモチーフのようではあるけれど…。
 エレキッズが人間をモチーフにしたものかどうかははっきりとはわからないけれど、
 その可能性は高いわね。動物には見えないし、ちゃんと直立して手足もあるわ。
 もしかすると、人型のロボットなのかしらね?
 でもその場合キから始まる法則には合わないけれど…。
 まあ出た時期が違うから仕方ないのかも…。
 
 >>201
 あら、小鳥さんの使うエクシーズモンスター?かわいいわね。
 フェアリー・ビー・ボーイ…天使族かしら?
 効果が強力ね…墓地にあるモンスター以外のカード一枚をサルベージできるの?
 となると…魔法・罠カードが再利用可能というわけね。これは強いわ。
 聖なる魔術師や闇の仮面のお株を奪う活躍ができてしまうわね。
 そう、フェアリー・チア・ガールとは大親友にしてライバルなのね。
 男女の違いはあるけれど、何かを応援するというのはとってもいいことじゃないかしら。
 
 >>202
 これは…「地獄の暴走召喚」のリメイクかしら?
 生贄に捧げる…旧テキストのようね。その攻撃力未満の攻撃力を持つ通常モンスター、
 そして効果モンスター一体ずつを墓地から特殊召喚…ね。
 青眼デッキなどに入るかしら?あのデッキは今では通常モンスターと効果モンスターが混じっているから…。
 そしてこれもゴブリン突撃部隊が…?人をはねた上に、女湯に突っ込んでしまうですって…?
 しかも飲酒運転では大変だわ…実刑は免れないのではないかしら…。
 ダルクとガガギゴにはお気の毒様…ね。なんだかゴブリンたちのほうこそ、やけに暴走しているような気が…。
 
 >>203
 さあ…どうしてかしらね?私にもはっきりとはわからないのだけれど…。
 でもそのバスガイドはとってもキュートな存在だと私も思うわ。
 あれもたしか悪魔族だったはず…きっとバスそのものよりも、
 そこに乗っている者たちをステータスにしているんじゃないかしら?
 だから悪魔族扱いなのではないの?多分…だけれど…。
 魔界発冥界行きバス…は、さすがに悪魔族であることに納得いくんじゃない?
 だってあれはバスにはもう見えないもの…。
 
 
- 209 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/30(Wed) 00:51
-  >>204 
 これも神属のモンスターのようね。ショウトビデ…。
 やはり闇属性・機械族…恵まれているわね。
 レベル4で攻撃力2000は低レベルのモンスターの中では最強の攻撃力だわ。
 通常モンスターデッキにいれるといいかもしれないわね。
 ジェネティック・ワーウルフなどがライバルかしら。
 闇に潜み、襲い来る凶刃…ね。きっと恐ろしい姿をしているのでしょうね…。
 
 >>205
 そう…プレイメーカーのAIはまだ謎が多いけれど、
 とりあえず明るい性格なのはよくわかったわ…とにかくおしゃべりのようね。
 でもそんなAIに対してプレイメーカーは冷たいようだけれど…。
 ええ、遊戯王シリーズの主人公にはパートナーがいることが多いわ。
 遊星さんは、あのDホイールがパートナーといえるんじゃない?
 遊矢さんの場合は…あれはパートナーっていうのかしらね?四重人格ということだし…。
 でもデュエリストにとって一番のパートナーならやっぱり自分のデッキよね。
 
 …さすがに眠くなってしまったわ。
 できればまた明日の夜に…それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 08:07
-  いやいや、ここだけの話だけど廃棄は私達従業員はちゃっかりもらっちゃってます。 
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 08:58
-  和の調律 Harmonic Rhythm 
 速攻魔法
 シンクロ召喚に成功したときに発動できる。
 シンクロ素材に使用したモンスターを墓地から手札に戻す。
 イラスト:地獄の乱入召喚のあと。それぞれ…
 ガガギゴ:顔面真っ赤にしつつ見ないようにあっちを向きながらエリアにタオルをかけてあげている。
 ダルク:「見られた、見られた…」とぶつぶついいながらぶくぶくしており、ライナ(タオル巻いてない)に宥められている。
 ゴブリン:アウス(タオル巻いてる)に怒られているが、口笛吹いてごまかそうとしている…しかし…(つづく))
 
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 15:05
-  葵お姉ちゃんがブルーエンジェルっていうこと、お姉ちゃんの学校のみんなにいってもいい? 
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 16:58
-  キャップロイド+湿地草原+トライアングルパワー+リミッター解除=相手は死ぬ 
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 19:03
-  データストームから感じる感覚1つ1つが遊作に可能性を与える。 
 勝利と敗北、どちらの可能性も平等に。
 勝利をもぎ取ったものは英雄となり、敗れた者は歴史の闇に消える。
 遊作は英雄となるか、それとも一輪のあだ花として消えるか。
 次回『完全無欠のAIデュエリスト』
 遊作は過去を追い、そして過去に追われる。
 
 さて…もうそろそろ遊作の戦いを追体験できるシステムが完成するな。
 まさか、葵ちゃんがここで出るとは思わなかったけど、まあいいか。
 体験版として、とりあえず今回のAIデュエリストとのデュエルを再現してみるかな。
 彼を追体験していくことで、きっと彼の戦い理由がわかるかもしれないし、もしかしたら君を強くしてくれるかも。
 ああ、デュエルを再現するときはボーナス条件をつけておくから、腕に覚えがあるならやってみたら?
 いずれも3つ設定しておくよ。遊作にちなんで。
 
 1.相手に3回以上リンク召喚させない
 2.自分の墓地のカードが10枚以下の状態で勝利する。
 3.ブルーエンジェルよりも先にデュエルに勝利する。
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 20:54
-  ブルーエンジェルー!ようやく復活だー! 
 やっとデュエルしているところが見れるぞ〜!
 声も聞けて大満足です!さぁ、これからブルーエンジェルのプレイング…
 期待させてもらうから…な!
 
 満足させてくれよ?
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 22:07
-  >遊矢さんの場合は…あれはパートナーっていうのかしらね? 
 >四重人格ということだし…。
 
 エクシーズ次元のときは確かユートがアドバイスしながらデュエルしてたし、
 それに最終回では四人が助け合いながらデュエルしてたじゃないか〜
 ああいうのは熱くて好きだぜ!
 葵ちゃんは自分のデッキ以外でどんな相棒が欲しい?
 
 
- 217 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/08/30(Wed) 22:09
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!!
 ブルーエンジェル、ふっかぁ〜つっ!
 う〜ん!久しぶりだわ、この感じ!
 それじゃあ、いっちゃうよ〜!
 
 (財前葵)
 どうにか来ることができたわ。
 とはいうものの…やっぱりお兄様にあとで叱られないかしらね…。
 ごめんなさい、お兄様…でもこれもプレイメーカーへの恩返しなの…。
 
 >>210
 (ブルーエンジェル)
 そうなの?それならよかったぁ〜!食べ物を粗末にしたらだめなんだから!
 あなたがもらってあげれば、捨てちゃうよりはましよね。
 でも…コンビニによってはそういうことをせずにそのまま捨てちゃうこともあるんでしょ?
 それってもったいないわよね〜!食べ物に飢えている人は世界にたくさんいるのに…。
 食べ物のありがたみをよく知っておかなきゃ!
 私も今はお兄様に食べさせてもらっている身なんだけれどね!
 
 >>211
 (ブルーエンジェル)
 あっ、オリジナルカードがきたわ!
 和の調律…シンクロ召喚に成功したときにシンクロ素材を手札に戻しちゃうの?
 それはなかなかいい効果だわ!手札が減らないっていうことだもんね!
 速攻魔法だから、仮に相手ターンで緊急同調でシンクロ召喚したとしても、
 伏せておけば合わせてこのカードの効果を発動できるしね。
 イラストは…なんだかすごいことになってるわね〜あえてコメントは控えるけれど…。
 えっ?続きがあるの…?それはどうなってしまうのかしら…?
 
 >>212
 (財前葵)
 それはやめてもらえるかしら?
 誰にでも秘密のひとつやふたつはあってもおかしくないでしょう?
 私の中では、ブルーエンジェルであることが一番の秘密…。
 そんなことを言いふらすような人とは関わりたくないわ。
 人の秘密を漏らすような人には友達もできないわよ?
 あなたがもしそんなことをされたらどう感じるか…よく考えてみることね。
 
 >>213
 (ブルーエンジェル)
 そういえばキャップロイドはレベル1だから、湿地草原に対応しているのね〜。
 そこにトライアングルパワーとリミッター解除…攻撃力はすごいことになるわ!
 そのダイレクトアタックが決まれば…ワンターンキル級ね。
 やっぱりキャップロイド、レベル1で攻撃力1500が高すぎるんじゃないかしら?
 サポートカードにもこれだけ恵まれているし…。
 レベル1なら攻撃力1000くらいが上限なんじゃないかなと思うんだけれど…どう?
 
 >>214
 (財前葵)
 プレイメーカーの秘密が明らかになるのは、データのコアにたどりついてからになりそうね…。
 そんな彼を助けるべく、私もブルーエンジェルになることを決めたわ。
 ところでそれ…いつものあなたなりの次回予告かしら?そういうのもいいけれど…。
 SOLテクノロジー社の情報に、10年前の「事件」があるとしたら…。
 私も何やら他人事ではないような気がするの。少なくともお兄様には関係がありそう。
 それは、デュエルの設定?SOLテクノロジー社はバーチャルデュエリストを造ったようだけれど…。
 つまり、早期に決着をつけなさいということね?まあ私はデュエルするときはブルーエンジェルになるから、
 3つ目の条件はあまり意味はないかもしれないけれど…。
 
 >>215
 (ブルーエンジェル)
 はぁ〜い!待たせたわね〜!
 私のファンのみんな、ブルーエンジェル、堂々の復活よ〜!
 プレイメーカーは今手札ゼロの大ピンチ…今助けてあげられるのは私しかいないもの。
 ええ、期待していてちょうだい!また私のデュエルを見せてあげる!
 満足させてあげられるようにがんばるわ!
 プレイメーカーには恩があるからね!必ず力になるわよ!
 
 それじゃみんな〜!また次回!9月になるわね!新学期だけれど…。
 夏休みの宿題が終わっていない人はまさかいないわよね〜?
 いったん切りま〜す!おやすみなさ〜い!
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 22:29
-  見せてもらいたいな、成長した葵の姿を。 
 もしかしたら、ブルーエンジェルの方が素で、心を開いたらたまにそういうテンションの言動を現実で見せたりして。
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/30(Wed) 22:37
-  夏休みの宿題のまとめデュエルが終わってない… 
 
 
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/31(Thu) 04:31
-  そういえばキャップロイドは水の攻撃力1500だからサルベージに、闇の守備力0だから悪夢再びに対応してるんだよな。 
 そこはさすが汎用性重視といったところか
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/31(Thu) 05:06
-  一番印象に残った英語名はなに? 
 ワイはFireyarou。ところで奴、なんとなく関西弁しゃべりそうやね
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/31(Thu) 07:58
-  怒りの制裁 Wrath Punishment 
 速攻魔法
 自分フィールド上の一番攻撃力の高い効果モンスターを一体生贄に捧げる。
 このターンの間、自分フィールド上の生贄に捧げた攻撃力未満の攻撃力をもつ
 モンスターが与える戦闘ダメージは倍になる。
 イラスト:和の調律の続き。ぜんぜん反省してないゴブリンに対しヒータとアウス(タオルは巻いてる)がボコボコにしている。
 ライナ(タオル巻いてない)はそんな二人を見ておびえてダルクに抱きついているが、ダルクは相変わらず「見られた…」落ち込んでおり頭からキノコマンがはえている。
 ガガギゴは「見ちゃいかん!」と両手でエリアを目隠ししている。
 ウィン(タオル巻いてる)は到着したパトロイドとキューキューロイドに事情を説明している。
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/31(Thu) 19:45
-  次のデュエルってどういう形式になるんだろうな? 
 フィールドを共有したタッグデュエルに強制的に移行したりするのかな?
 そうなった場合、プレイメーカーとブルーエンジェルのエースによるリンク召喚なんてありそう。
 
 フィクサーコード:フォックス
 通常魔法カード
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
 (1):自分フィールドに存在するサイバース族リンクモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターは次の自分のターンのスタンバイフェイズまで戦闘・効果では破壊されない。
 (2):自分フィールドに存在するサイバース族モンスターが墓地へ送られたときに発動する。墓地に存在するこのカードを除外し、デッキから「フィクサーコード:ビジランテ」を手札に加える。
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/31(Thu) 20:35
-  上でも挙がってますが英語名といえば初期は結構カオスでした…  
 (何故か日本語のローマ字表記が多い、以下例)
 
 アサシン/Ansatsu
 コケ/Niwatori
 レアメタル・ナイト/Super Roboyarou
 ガーゴイル/Ryu-Kishin
 フォース/Riryoku
 サンダー・ボルト/Raigeki
 ドラゴンフライ/Flying Kamakiri #1
 フライングマンティス/Flying Kamakiri #2
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/01(Fri) 08:33
-  王立魔法大学病院 Royal Magical University Hospital 
 永続罠
 自分・相手のメインフェイズに発動できる・
 このカードは発動後、効果モンスター(機械族・光・星7・攻0/守2500)となり
 モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
 このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分のモンスターが破壊されるとき
 破壊されたモンスターはデッキに戻り、その後デッキをシャッフルする。
 また、自分のモンスターが除外されたとき、除外されたモンスターのレベル×500ポイント
 ライフを回復する。
 イラスト:あの事故の怪我で入院することになったダルクとガガギゴと
 お見舞いにやってきたライナとエリア。
 ガガギゴはエリアからもらった果物をうれしそうにおいしそうにガツガツ食べているが
 ダルクはいろいろあってライナを直視できず、顔を真っ赤にしてうつむいている。
 思春期は多感なお年頃なのである。なお、当のライナは「?」な表情をしている。
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/01(Fri) 17:22
-  フィクサーコード:ビジランテ 
 通常罠カード
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
 (1):自分フィールドに存在するサイバース族モンスターが攻撃対象となったときに発動できる。手札のサイバース族モンスター1体を特殊召喚し、攻撃対象をそのカードに変更させる。その戦闘で発生する互いへの戦闘ダメージは0となる。
 (2):自分フィールドにサイバース族リンクモンスターが特殊召喚されたときに発動できる。墓地に存在するこのカードを除外し、デッキから「フィクサーコード:フォックス」を手札に加える。
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/01(Fri) 22:27
-  演舞・空転 罠カード 
 自分の場の「神属機兵」が罠の効果対象となった時に発動する。
 発動した罠を無効にし、破壊する。
 
 歯車は時に空回る、運良くなのかはその後次第。
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/02(Sat) 08:00
-  5D'sに出てきたチーム太陽の主人公感が半端ない(特にリーダーの太郎) 
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/02(Sat) 08:05
-  鏡面竜ーコピー・ドラゴンー 
 レベル1 ドラゴン族 光属性
 攻撃力0 守備力0
 このカードの召喚に成功した時、墓地のドラゴン族1体を除外する。
 このカードの攻撃力・守備力は除外したカードと同じ数値になる。
 このカードが相手モンスターとバトルを行う時、相手は罠を発動出来ない。
 
 水面に映る光は虚像、手を伸ばしてもすり抜けるのみ。
 
 
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/02(Sat) 08:44
-  モウヤンの裏メニュー 
 通常魔法
 5000ライフを払い、墓地からカードを10枚除外することで発動する。
 自分はカードを5枚ドローする。
 絵:アコーナイトがカレーをペロリと完食して、悪魔の調理師から強欲な壺を粗品としてもらっており、コーリアンジェリアが拍手している。
 隣の席ではヴィロリンスが一口食べた時点で舌を出しながらへばっており、リリーベルがジョッキに入った水を渡している。相当な激辛カレーだったらしい。
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/02(Sat) 08:54
-  今思った。アコーナイトってトリックスター・ライトステージと地味に相性いいよな 
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 07:13
-  スーパービークロイド−アルティメット・ビーイング Super Vehicroid - Ultimate Being 
 ☆12 地 攻5000 守5000 機械族・融合
 スポーツロイド+バブロイド+ロータロイド+ドラッグロイド
 このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
 このカードは戦闘以外では破壊されない。
 このカードは除外されず、バウンスの効果を受けない。
 デザイン元:エスクード・パイクス・ピーク・バージョン
 四天王を融合したことにより誕生したヴァルバロイドに比肩しうる究極のビークロイド。
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 07:45
-  ボーガニアン!普通の矢を放て! 
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 10:24
-  TOKIOの青春って遊戯王に合いそうな曲だと思う。無印あたりで 
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 14:02
-  遊戯王に関係ない話はNGだよ 
 そういうのは柚子のスレで言ったほうがいいと思うな
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 15:23
-  実は城之内もキースとの再戦の際 
 バンデット〜盗賊〜に引けをとらない鬼畜カードを使ってたりする
 
 サモン・キャプチャー
 相手の手札を見る。そこから自分フィールド上にモンスターを召喚する(それは通常の召喚として扱う)
 
 
- 237 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/03(Sun) 19:46
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!
 今回も元気にいっちゃおう〜っ!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。
 基本的に毎週水曜日の夜にレスしているけれど、これからは土日のどちらかにしようかなと思うの。
 学校もあるから…もっとも、今の私はお兄様に外出禁止にされているんだけれど…。
 なんにせよ、一週間に一回は来れる様にするわね。
 
 >>216
 (ブルーエンジェル)
 そっか〜まあ確かにそうよね!
 遊矢さんもひとつの体に四人の人格で大変そうではあるけれど…。
 えっ?私に相棒?それなら…今後プレイメーカーがそうなるかも!
 私たちが戦う相手は一緒になると思うの!だから実現する可能性はあるわね!
 ハノイの騎士と戦うのなら仲間はたくさんいたほうがいいわ!
 
 >>218
 (ブルーエンジェル)
 えへっ☆こっちのほうがたしかに気は楽よ!
 こっちのほうが素だったら…みんなびっくりしちゃうでしょうね!
 特に学校のみんなはね!でもいずれそうなるときがくるかも?
 たしかに私、普段は地味な感じだけれど…ね。
 でも、やっぱり葵として成長できるのならそうしたいかな!
 
 >>219
 (ブルーエンジェル)
 あら〜それは大変ね〜。夏休みの宿題にまとめデュエル?
 もしかしてあなたデュエルアカデミアに通っているの?
 新学期早々怒られたりしなかったかしら?大丈夫?
 夏休みは楽しいけれど…宿題もちゃんとやらなきゃね!
 …ところでまとめデュエルってどんなものなの?
 
 >>220
 (ブルーエンジェル)
 う〜ん…キャップロイドはレベル1であのステータスだから…。
 やっぱり攻撃力をもう少し抑えたほうがいいかもね。
 墓地からの再利用も簡単だし…水としても闇としても扱うんだもの。
 まあ守備力0が弱点ということはあるけれどね。
 ここは攻撃力500くらいにしたらどうかしら?
 
 >>221
 (財前葵)
 Fireyarouは「炎の魔神」のことよね。
 私が印象に残った英語名?それなら「サクリファイス」かしらね。
 正しくは日本名なんだけれど…私これで「sacrifice」という英単語を知ったの。
 「犠牲」という意味よね。英語名は「relinquished」というみたいだけれど。
 遊戯王カードは見ているだけでもけっこういろいろ勉強になるわ。
 
 >>222
 (ブルーエンジェル)
 怒りの制裁?ええと…一番攻撃力の高い効果モンスターを生贄にして、
 このターンの間自分フィールドの生贄にささげた攻撃力未満の攻撃力を持つモンスターが与える戦闘ダメージが倍に…。
 一気に攻勢に出るときに発動したいカードね!攻撃力「未満」なのがちょっと惜しいかしら。
 攻撃力「以下」だったらもっと範囲が広がったでしょうけれど…。
 イラストは…その…まあ…コメントしづらいわね…あはっ…。
 
 >>223
 (ブルーエンジェル)
 プレイメーカーとのタッグデュエルという感じになるとしたら。
 それはそれで面白そうだけれどね!敵も2体いるようだし…。
 そのカードは…サイバース族のサポートカードかしら?
 効果が二回使えるのね。次の自分のターンのスタンバイフェイズまでサイバース族を破壊から守る効果と、
 サイバース族モンスターが墓地に送られたとき、墓地から除外することでビジランテを手札に加える…。
 破壊から守り、サーチもできちゃうなんてすごいわね!
 
 
- 238 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/03(Sun) 19:47
-  >>224 
 (ブルーエンジェル)
 あはっ♪たしかに遊戯王の初期はいろいろ名前を英語にするのに苦労したみたいね!
 それらは全部聞いたことがあるわ。たしかにカオスよね…。
 特にレアメタル・ナイトがなんだか笑っちゃうわ。うふふ。
 でも今では、海外で先行カードが出ていて日本にエクストラパックとしてやってくる時代…。
 そのとき英語名を日本名に変えるほうが苦労していたりしてね!
 
 >>225
 (ブルーエンジェル)
 王立魔法大学病院…罠モンスターね。リシドさんが使いそうだわ!
 これ一枚で守備力2500の壁になれちゃうのもすごいけれど、
 破壊されたモンスターをデッキに戻すのね。メリットでもあるしデメリットにもなるわね。
 そして自分のモンスターが除外されたとき、レベル×500ライフポイントの回復…。
 これはすごいわね。レベル4でも2000もの回復だわ!
 イラストは…そう、ダルクとガガギゴ、入院することになってしまったのね…大変じゃない。
 ガガギゴは元気になったみたいだけれど…たしかにダルクは…恥ずかしいわよね…。
 
 >>226
 (ブルーエンジェル)
 これがビジランテ…さっきのカードのサーチ先ね。
 自分フィールドに存在するサイバース族モンスターが攻撃対象になったとき、
 手札のサイバース族モンスター1体を特殊召喚して攻撃対象をそのカードに変更…。
 特殊召喚できるサイバース族にレベル制限はないのよね?
 もうひとつの効果は…サイバース族リンクモンスターが特殊召喚されたとき、
 墓地にあるこのカードを除外して、フィクサーコード:フォックスを手札に加える効果…。
 このカードたちで手札が減らずにアドバンテージを稼げそうだわ!
 
 >>227
 (ブルーエンジェル)
 演舞・空転…「神属」カテゴリのサポートカードね!
 効果は…相手の罠発動から神属を守る…といっていいのかしら。
 対象をとる罠カード、炸裂装甲や次元幽閉から守ることができるわね。
 対象をとらないミラーフォースなどにも対応しているともっとよかったかも!
 歯車が時に空回る…ね。たしかにどういうふうに回るのかしら…私の運命の歯車は…。
 
 >>228
 (ブルーエンジェル)
 チーム・太陽ね。私も覚えているわ。
 たしか3人で一台の古ぼけたDホイールを使い、レアカードを嫌ったチームよね!
 あのチームが主人公みたいな感じがするってこと?
 まああの熱い心はたしかに遊戯王の主人公向きかもね!
 ズシンの召喚に成功したりと、侮れないチームだったし…。
 
 >>229
 (ブルーエンジェル)
 鏡面竜―コピー・ドラゴン―…。
 召喚に成功したとき、墓地のドラゴン族を1体除外して、
 その攻守を得るのね。そして相手モンスターとバトルするとき、相手の罠を封じる…。
 「おろかな埋葬」とかであらかじめ強力なドラゴンモンスターを墓地に送っておけば、
 簡単に強力なドラゴンができるわね。特殊召喚にも対応しているのかしら?
 そうだったら「ワン・フォー・ワン」でもっと容易に出せるのだけれど…。
 
 
- 239 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/03(Sun) 19:48
-  >>230 
 (ブルーエンジェル)
 モウヤンの裏メニュー…そうよね、ドロー効果ならこれくらいのデメリットがないといけないわ。
 5000ライフを払い、かつ墓地から10枚除外はかなりつらいけれど…5枚ドローは強力だわ。
 ただ…使いどころが悩みね。5000ライフポイントものコストをいつ払うか…。
 そして墓地にカードが10枚なくてはいけないのだから…。
 イラストからは、相当な激辛カレーだったことがわかるわね。
 裏メニューというくらいだから、メニュー表には載っていないんでしょうけど…。
 
 >>231
 (ブルーエンジェル)
 アコーナイトとトリックスター・ライトステージの相性?
 何もアコーナイトだけじゃないわ!考えてくれたオリジナルのトリックスターみんなと相性がいいわよ!
 ライトステージでサーチが可能で、戦闘や効果でダメージを与えたときには、
 さらに追加ダメージが出せるんですもの!攻撃力の高いアコーナイトとは、たしかに特に相性がいいかもね!
 私もデッキに3枚入れたいところだわ!
 
 >>232
 (ブルーエンジェル)
 ビークロイドの最終進化系かしら?融合モンスターなのね!
 素材がかなり厳しいけれど…代用も効かないみたいね。
 でも効果破壊、除外、バウンスができない…場を離れることはまずないわ!すごいわね!
 相手になりそうなのは…F・G・Dくらいかしら?
 攻守ともに5000…このカードゲームの元々の攻守としては最強ね!
 
 >>233
 (ブルーエンジェル)
 えっ?ボーガニアンに普通の矢を放て…?どういうこと?
 ボーガニアンもバーンダメージを与えるモンスターだったけれど…。
 …と思って調べてみたら、これそういうふうに聞こえる、っていうことなのね…。
 闇マリクは、「苦痛の」矢を放てと言ってるのが「普通の」に聞こえるというわけ?
 私は初代デュエルモンスターズは再放送でしか見たことないんだけれど、面白いわね!
 
 >>236
 (ブルーエンジェル)
 城之内さんも壊れカードを使っていた…?バンデット・キースとの再戦時に?
 へえ〜ピーピングに加えて、自分フィールド上にそこからモンスターを召喚?
 これもたしかにすごいわ…相手の手札から直接モンスターを奪い、場に出しちゃうなんて…。
 まあ相手の手札にモンスターがいないと始まらないけれどね!でも強力よ!
 こうして考えると、カードの強さのバランス調整がいかに大事か…っていうことよね…。
 
 それじゃみんな、また次回会いましょ!
 土日になるかもしれないけれど、待っててね!
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/04(Mon) 00:33
-  フィクサーコード:ファイアバグ 
 このカード名のカードの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の墓地に存在する「フィクサーコード:ビジランテ」と「フィクサーコード:フォックス」を1枚ずつ除外することで発動できる。相手メインモンスターゾーンに存在するモンスターをすべて破壊する。
 (2):このカードは自分フィールド上に「コード・トーカー」「ファイアウォール・ドラゴン」モンスターが2体以上存在する場合、手札から発動できる。
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/04(Mon) 21:13
-  >…ところでまとめデュエルってどんなものなの?  
 
 フッ すまない、まとめデュエルなんて言って…
 笑ってくれよ、実はこういう始末だったんだ…
 夏休みの宿題は本当さ
 まとめデュエルというのはループ研究、積みデュエルなどやるのさ…
 そしてまとめの最後に誰かとデュエルをする…
 ブルーエンジェルみたいなデュエリストが俺のまとめデュエルの理想の相手なんだよ
 変態だよ、俺は…
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/04(Mon) 21:19
-  トリックスター・シード 通常罠 
 このカードは自分の場に存在する「トリックスター」カードがモンスター効果の対象となった時、発動する。
 そのカードの効果を無効にし、その後「トリックスター」モンスターの装備カードとなる。
 その攻撃力は無効化した相手モンスターのレベル×200Pを加算する。
 つまりレベル8のモンスター効果を無効化した場合、1600P攻撃力が上がる。
 
 眼の前に見える敵だけが、真実だとは限らない
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/06(Wed) 18:34
-  そういえば、AIに名前を付けたりはするのかな? 
 フライデーとか、アルとか。
 
 フィクサーコード:スカベンジャー
 通常罠カード
 このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。
 (1):ゲームから除外されている「フィクサーコード」魔法・罠カード1枚を対象に発動できる。そのカードを手札に加える。この効果で手札に加えたカードと同じ名前の魔法・罠カードはこのターン、発動できない。
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/06(Wed) 18:39
-  ちなみに、フィクサーは報酬目当てでデータ収集などの仕事を請け負う無所属のハッカーのことで、仕事を請け負うことはないけれど、ワンマンアーミーである遊作にぴったりかも。 
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/06(Wed) 18:58
-  次回からは財前兄とのデュエルみたいだけど、予告を見る限りはどうも遊作がらしくない姿を見せてる…。 
 もしかして、そのデュエルでプレイメイカー=遊作だということが判明してしまうとか?
 それを見た葵がどんな行動に出るのか、注目したいね。
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/06(Wed) 19:27
-  長期離脱から復活して以来久しぶりに 
 ブルーエンジェルがデュエルしている場面を見ましたけど…
 
 やっぱり何から何まで素晴らしいですね、流石です
 
 
- 247 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/06(Wed) 23:22
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!!
 私の久しぶりのデュエル、見てくれた〜っ?
 ちょっと苦戦したけれど、久々のデュエルにしては上出来でしょ?
 それにしてもなんなのよ、あの北村とかいう部長は?
 お兄様の方が100倍ましだわ!あんな人の下ではみんな働きたくないわよね!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。今夜は時間がとれたわ。
 …それにしても…お兄様とデータ内で鉢合わせすることになってしまうなんて…。
 お兄様、私のことを許してくれるかしら…。
 最初に謝っておくわ、ごめんなさい、お兄様…。
 
 >>240
 (ブルーエンジェル)
 これは罠カードかしら〜?まず発動条件としてビジランテとフォックスが墓地にないといけないのね!
 でも相手モンスターゾーンのモンスターをすべて破壊しちゃうんだ、すごいわね!
 そして2番目の効果も強いわね。自分フィールド上に「コード・トーカー」と、
 「ファイアウォール・ドラゴン」が2体以上存在するとき手札から発動できちゃうのね!
 最近は二回発動できる魔法・罠カードが増えてきたもんね!これもその一種ということね!
 
 >>241
 (ブルーエンジェル)
 夏休みの宿題、結局終わらなかったんだ…でもそれは後悔してもしかたないわね。
 まとめデュエルってループ研究や積みデュエル?そういうのもあるの?
 そしてまとめの最後に誰かとデュエルをするんだ〜それは一人ではできないわね。
 えっ?私が理想の相手?それはどうもありがとう!
 別にそこまで自分を卑下することもないと思うけれど?まあ元気出してね!
 
 >>242
 (ブルーエンジェル)
 トリックスター専用の罠カードね!どうもありがとう!
 すっご〜い…攻撃してきた相手モンスターのレベルが高ければ高いほど、
 それ×200ポイントの攻撃力になっちゃうのね!トリックスターモンスターの。
 ただ…攻撃してきたモンスターがエクシーズモンスターやリンクモンスターだったりしたら、
 発動しても無意味になっちゃうわね…そこがちょっと惜しいかも?
 
 >>243
 (ブルーエンジェル)
 プレイメーカーのデュエルディスクにいるあのAIのこと?
 「アイ」って呼ばれてるみたいだけれど?まあ正式にはイグニスが正しいのかな〜?
 そしてこれもフィクサーコードのカードね。ああなるほど、除外したフィクサーコードを戻せるのね。
 さっきのファイアバグのコストに使ったビジランテやフォックスを再利用できちゃう優れもの!
 ただ同名カードをそのターン使えないデメリットは何気にけっこう重いかな〜?
 
 >>244
 (ブルーエンジェル)
 へえ〜、フィクサーってそういう意味なんだ〜。ひとつ勉強になったわ!ありがとう!
 でもハッカーってたしか、セキュリティの厳重なところに入り込むスリルを味わいたくて、
 その内部のデータにはあんまり興味はないって聞いたことがあるけれど…いろいろなのね。
 ワンマンアーミー…?傭兵みたいなもの?遊作君がそうなの?
 う〜ん、彼の謎はまだまだ解明できてない部分が大きいわね〜やっぱりもっとお話しないとね。
 
 
- 248 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/06(Wed) 23:23
-  >>245 
 (財前葵)
 お兄様…プレイメーカーにデュエルを挑もうというの?
 いったいなぜ…?プレイメーカーは私たち兄妹の恩人なのに…?
 私としては止めるべきなのかもしれないわね…でもそうはできない雰囲気だわ…。
 やはりSOLテクノロジー社の情報だから、プレイメーカーに渡すわけにはいかないのかしら…。
 私は…私はどうしたらいいの…?どちらを応援すれば…?
 
 >>246
 (ブルーエンジェル)
 冒頭でも言ったけれど、私の久しぶりのデュエル、楽しんでくれた〜っ?
 まあちょっと苦戦はしたけれどね…でもバーン対バーンの対決って珍しいと思わない?
 過去の遊戯王のデュエルの中でもそういうのはなかったと思うんだけれど…。
 ここに宣言するわ!ブルーエンジェル、完全復活よ!
 …まあ、今後リンクヴレインズに戻れるかはお兄様次第なんだけれどね…。
 
 それじゃあみんな!また次回!できれば土日に来るわ!
 寒暖の差が激しいけれど風邪ひかないようにね!おやすみなさ〜いっ!
 
 
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/07(Thu) 00:38
-  北村、まさにネタキャラだったなぁ、ごちそうさま。 
 今のうちに退職金の計算をすることをお勧めしようかな?
 まぁ、ホットドッグを1個買うぐらいはもらえるだろうさ。
 
 遊作と財前兄がデュエルを始めたというなら、葵ちゃんに一つアドバイス。
 どんな選択をするとしても、その決断は決して後悔してはいけない。
 それさえ守ることができるなら、あとは自分の心に従うんだ。
 
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/07(Thu) 17:11
-  録画していたヴレインズのブルーエンジェルのデュエルを見た結果… 
 ソリティアみたいでワロタ…ワロタ…
 でもああいうデッキは好きだぜ!
 なんだかトリックスターデッキを組みたくなってきたぜー。
 
 まあ俺の愛用デッキはインフェルニティとマドルチェなんだが…な!
 あと天気も…な!
 
 ああ〜っ!
 
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/07(Thu) 23:05
-  遊作…。 
 もしかしたら、歴代最強の主人公の可能性が。
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/07(Thu) 23:17
-  そういえばまだほとんどの主要人物に信頼し合える仲間がいませんよね… 
 特に主人公はなんというか、孤高の戦士といった感じです
 今までを振り返っても結構仲間の絆がカギになっている事が多いですが
 これから変わっていく可能性はありそうな気がします
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/08(Fri) 21:17
-  トリックスター・プラント 罠カード 
 相手モンスターが攻撃を宣言した時に発動する。
 相手モンスターとの攻撃力に1500ポイント以上の差がある場合、相手の攻撃を無効化する
 1500ポイント以下の場合、相手モンスターの攻撃力を1000ポイント下げる。
 
 深い森に潜む茨、足元にはご用心。
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/09(Sat) 08:05
-  ロードロイド Roadroid  
 ☆4 風 攻1300 守1600 機械族・チューナー・効果
 このカードを使用してシンクロ召喚に成功したとき
 神属と名のつくレベル6以下のモンスターを攻撃表示で特殊召喚できる。
 デザイン元:マツダ・ロードスター
 能面の方と勝手にコラボレーションしちゃいました♪
 というのもユーノスロードスターのデザインは能面をもとにしているという
 事実から着想を得ました
 ちなみに攻撃力、守備力はそれぞれ馬力とトルクをもとにした数値となっております
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/09(Sat) 09:05
-  ハーピィ・ボーイ 
 ☆☆☆☆ ATK800 DEF2000 風 鳥獣族
 このカードが召喚、反転召喚に成功したとき☆4以下かつ
 ATK2000以上をあわせもつのモンスターをすべて破壊する。
 このカードが場に出てる限り、お互いに☆4以下かつ
 ATK2000以上をあわせもつのモンスターを召喚できない。
 
 なにがいいたいかというと幻のグリフォン絶対殺すマン
 ハーピィ・ガールより5歳くらい年下の気弱(というか根暗?)な少年
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/09(Sat) 11:37
-  「アンコールはなしよ」じゃなく 
 「アンコールはいかが?」にしよう(提案)
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/09(Sat) 20:47
-  今回のデュエルの分析の結果、ブルーエンジェルのデュエルの技量及び闘争心の上昇を確認しました。 
 それによって生まれたデュエリストの想いの結晶、データクリスタルがなんと100手に入りました!
 LINK VRAINS裏ショップの通貨としてぜひご利用ください!
 ちなみに、初めてプレイメーカーがハノイの騎士のリーダーを倒した時にあふれ出た感情から手に入ったデータクリスタルはなんと200!
 これだけの感情、いつかプレイメーカー自身を破壊してしまわなければいいのですが…。
 
 締め出し
 通常罠カード
 (1):自分メインモンスターゾーンと相手モンスターゾーンに存在するモンスターをそれぞれ1体ずつ対象にして発動できる。そのモンスターを破壊する。
 
 トリックスターのライブ会場から文字通り、締め出されるおジャマトリオがイラスト
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/10(Sun) 16:37
-  信じらない・・・葵さんがブルーエンジェルなんて・・・ 
 瞳も茶色から青になって、顔も白くなって性格も全く違う・・・
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/10(Sun) 21:35
-  「真実を伝える事が正しいとは限らない・・・ 
 真実が人の人生を狂わせる事だってあるんだよ!」
 
 プレイメーカーの知る真実がどんなのかわからないけど…
 この言葉については考えさせられるんじゃない?
 
 
- 260 名前:254  投稿日:2017/09/11(Mon) 15:45
-  どこから特殊召喚できるのかがぬけてた、またやらかした・・・orz 
 墓地からです
 
 
- 261 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/13(Wed) 00:12
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁーいっ!みんな、こんばんはーっ!
 今日も私は絶好調!張り切っていっちゃうよーっ!
 
 (財前葵)
 前回の土日に来れなかったのはごめんなさいね。
 水曜の夜も難しそうだから、今夜にレスしていくわ。
 今週の放送内容に触れるのはまた次回に…。
 
 >>249
 (ブルーエンジェル)
 そうよね〜っ!?あんな人を部長にするだなんて、
 SOLテクノロジーの人事っておかしいんじゃないかしら?
 退職金なんてあげる必要ないわ!いますぐあなたのほうこそクビ!って言ってあげたいわね!
 (財前葵)
 お兄様とプレイメーカーのデュエル…やはり避けられないのかしら…。
 後悔してはいけない…それはたしかにそうなのだけれど…。
 正直どうしたらいいのかわからないの…どっちが勝っても負けても、私は…。
 
 >>250
 (ブルーエンジェル)
 いつものインフェルニティデッキ使いの人かしら?
 私のデュエルがソリティア?別にそのつもりはないんだけれど、
 まあどうしても自分のターンですることが多くてそう見えちゃうかもね!あはっ♪
 えっ?インフェルニティだけでなくマドルチェ、さらには天気デッキまで使うの?
 …ずいぶんタイプの違う3種を使い分けるのね…それはすっごいセンスだわ!
 
 >>251
 (ブルーエンジェル)
 遊戯王の主人公はここまで、遊戯さん、十代さん、遊星さん、遊馬さん、遊矢さん、
 そして遊作君だけれど…彼が歴代最強だっていうこと?
 たしかにそうだったりしてねっ!デュエルする姿はクールそのものだし、
 デュエルの戦術もすごいわ。さらにはあの強力なスキル…。
 遊戯王の現環境においては、最もすごい主人公といえるかも…。
 
 >>252
 (財前葵)
 私が一番信頼しているのは、もちろんお兄様よ。
 文字通り、「信じて頼っている」存在といえるでしょうね。
 遊作君は…AIが一応相棒としているけれど、信頼はあまりしていないようね…。
 そうね、これから私たちがハノイと戦う中で…必ず結束しなければならないときが来るわ。
 今後私の人間関係も変わっていくと思うけれど、よいものであってほしいわね。
 
 >>253
 (ブルーエンジェル)
 これもトリックスター専用の罠カードねっ!そうなんだ〜相手の攻撃を妨害するカードね!
 攻撃力1500以上の差が開いているときには攻撃を無効化、
 1500以下の場合は相手モンスターの攻撃力を1000ポイント下げるのね。
 …あらっ?そういえば、攻撃力1500ちょうどのモンスターが相手だったらどうなるのかしら?
 どちらか一方を選べるの?裁定が分かれそうな効果かしらね。
 
 >>254 >>260
 (ブルーエンジェル)
 へえ〜神属とロイドのコラボカード?レベル4のチューナーね!これは貴重だわ!
 効果は…シンクロ召喚に成功したとき、墓地からレベル6以下の神属と名のつくモンスターを攻撃表示で特殊召喚…。
 なかなか強力じゃない!ロイドと神属がかみ合っていて。
 その2つのカテゴリの橋渡し役になれるカードといえるわね!
 もちろん他のレベル4のモンスターと組み合わせてシンクロ召喚を狙ってもいいけれど。
 
 >>255
 (ブルーエンジェル)
 ハーピィのカードね!私も孔雀舞さんは尊敬しているわ!
 へえ〜効果がとても強力じゃない…召喚、反転召喚に成功したとき、
 攻撃力2000以上のモンスターを、すべて破壊…?
 しかもそのあともあるの?レベル4以下で攻撃力2000以上のモンスターを召喚できないですって…?
 これはすごいわね!トリッキーなデッキで活躍しそうだわ!ただ自分にも効果が及ぶことを忘れちゃいけないけど!
 
 >>256
 (ブルーエンジェル)
 う〜ん…あの場合、もうああいうデュエリストとはデュエルしたくないから、
 「アンコールはなしよ?」って言ったんだけれど…。
 「アンコールはいかが?」だと、まるでもう一回デュエルしたい!って言ってるみたいじゃない?
 せっかくなら、VR空間でのデュエルで楽しかったときそう言いたいかな〜?
 そっちのほうがブルーエンジェルらしいもんね!
 
 
- 262 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/13(Wed) 00:13
-  >>257 
 (ブルーエンジェル)
 データクリスタルが100手に入った…?デュエリストの想いの結晶なの…?
 通貨として使える…お金代わりね。でもプレイメーカーに無理させちゃだめよ?
 そのカードは…まるでダメージのない「破壊輪」みたいなものね。
 エクストラモンスターゾーンには対応していないのかしら?
 基本的には1:1交換のカードというわけね。でも自分のカードを敢えて破壊することがメリットになることもあるしね。
 
 >>258
 (財前葵)
 …あなたは最近それを知ったのかしら?
 そうよ、あれが私のもうひとつの姿なの…まったく違う…ね。
 ブルーエンジェルでいるときと、普段の私の差に驚いちゃったの?
 でもね、あれはあれで私なのよ。今ではそう思えるわ。
 どっちの性格が地なのか…それは今後の展開次第かも…ね。
 
 >>259
 (財前葵)
 真実を伝えることが正しいとは限らない…ね。
 そうね…私にも当てはまる言葉だと思うわ。もし私がブルーエンジェルである「真実」を知られたなら、
 それが私の運命を狂わせかねないでしょうしね…ある意味では怖いことだわ。
 ただ、それでも…どうしても知りたいものがプレイメーカーにはあるのでしょうね…。
 たとえ真実が自分にとって残酷なものになったとしても…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/13(Wed) 18:57
-  うぅ…財前お兄さん〜…そんな辛い過去があったとは… 
 こういう話には弱いんだよ〜泣けるぜ!
 だがプレイメーカーにも譲れないものがある…つーか、マジ切れしてたね。
 ところであのAIが本当に欲しいんだが、こいつをどう思う?
 うるさいけどデュエルが楽しくなりそうだ!
 
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/13(Wed) 21:22
-  リバースモンスター満載デッキ、堅実な財前兄らしいデッキっすねぇー。 
 下手に攻撃したら、こちらが痛い目に合うことになる、。
 でも、抜けないことはないはずだろうね。
 ん…?話が正しければ、遊作に起こった10年前の事件と財前兄妹に起こった事件がリンクしている可能性が…??
 ま、すべてはデータクリスタルの導きのままに…。
 それがすべての解決へ導くことを願って。
 
 ナバホ・コード
 速攻魔法カード
 (1):自分フィールドに存在する「コード・トーカー」リンクモンスターを対象に発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1200アップする。
 
 暗号を作るために使われた言語の1つがナバホ語。ほかにもインディアンやスーといった民族の言語も候補に入っていたみたいだぞ。
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/13(Wed) 21:49
-  神属守護兵 オキナ 
 レベル3 攻撃力0 守備力2500
 このカードが表側守備表示で場に出ている時、相手が他の「神属」モンスターを攻撃した場合に効果を発動する。
 このカードに攻撃対象を移し替える。
 
 
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 01:26
-  ブルーエンジェル、貴方の顔の片方の頬についてる4つ葉のクロバー何か意味あるの? 
 
 
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 05:06
-  >>265 
 あえて突っ込ませてもらうぜ・・・
 レベルおかしいだろ!
 
 
- 268 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/09/14(Thu) 05:36
-  (財前葵) 
 >>267
 レスアンカーをつけて返答するのはキャラハンのみよ。気をつけてよね。
 名無しさん同士の会話も禁止ね。今後ルールに加えさせてもらうわ。
 
 返信は土日になるわ。お待たせして申し訳ないけれど、
 それまでよろしくお願いするわ。
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 20:17
-  もし大切な人に「俺(私)たちは戦うことでしか分かり合えない!」と 
 デュエルを挑まれたらどうする?そして負けた方は消滅してしまうというペナルティーあり。
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 20:45
-  うへ、うへへへへ←デュエル中毒患者 
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 22:07
-  >いつものインフェルニティデッキ使いの人かしら?  
 
 ああ俺はインフェルニティデッキ使いさ
 自分のターン中にやる事が多いトリックスターデッキにインフェルニティに共感しているんだからな
 ソリティアみたいなデッキが俺の理想なんだよ
 満足民だよ、俺は…
 まあフリーでソリティアをやるとげんなりされるので控えてるが…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 22:12
-  >自分のターン中にやる事が多いトリックスターデッキにインフェルニティに共感して× 
 
 >自分のターン中にやる事が多いトリックスターデッキにインフェルニティと同じだと共感して○
 
 間違えました…しーましぇーん!
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 23:22
-  武藤遊戯って知ってる? 
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 23:32
-  一度お祭りに訪れてみないかい? 
 珍奇な催し物や人物がいたりして不思議な世界だ
 みんな好奇心旺盛だから、遊戯王を広める場にも向いているよ
 新たなカードとの運命の出会いを果たせるかもしれない
 
 
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 23:38
-  そういえば今度のストラクチャーデッキは天使族中心ですね… 
 
 しかもそれの中心がパーシアスが新たな進化を遂げたモンスターでした
 パーシアスは前天使族デッキを組んでいた時に主戦力だったので印象深いです
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/17(Sun) 05:05
-  リバースモンスターといえば、禁忌の壺があるけど、財前兄のデッキに入って…ないよね。 
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/17(Sun) 13:30
-  遊戯の好きなものはハンバーガー、海馬の好きなものは牛フィレ肉のフォアグラソース 
 キースの好きなものはステーキ・・・デュエリストって牛肉好きなのが多いね
 葵ちゃんも牛肉好きだったりする?
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/18(Mon) 22:39
-  足の匂い嗅いでみたいな 
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/20(Wed) 21:57
-  葵ちゃん! 
 「アンコールはなしよ?」より「アンコールはお断りよ」にしよう!
 うん、そうしよう!
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/20(Wed) 22:28
-  彼は彼でずっと苦しんでいたとは… 
 こういう場合第三者はどう感情を抱けばいいのかわかりません
 彼の場合同情はかえって神経を逆なでする事になりかねませんし
 
 
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/21(Thu) 00:10
-  ハノイプロジェクト、ロスト事件…なるほどなるほど。 
 被害者の想いは被害者にしかわからない、そして、被害者やその関係者に対して周りは何も要求してはならない。
 なぜなら、彼らは被害者と同じ目に遭っていないから。
 その悲しみや痛みと向き合うための答えは人それぞれ、それには正解も不正解もない。
 …なーんて、シリアスなことを言っちゃたりして。
 次回はいよいよ、2人のデュエルも決着かな?
 あー、ワクワクするー!
 
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/21(Thu) 08:41
-  昔拐われた遊作を元気づけた謎の声の正体は誰なのか?リボルバーなのか?はたまた、まだ登場してない誰かなのか?それともまさか既に登場済み……? 
 
 
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/24(Sun) 20:16
-  葵ちゃんのお兄さんには「停戦協定」がメタになりそう 
 リバースされたとき効果発動しない、バーンダメージだからね…
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/27(Wed) 18:59
-  ヴレインズおもすれ〜 オラ、すっげえワクワクしてきたぞ! 
 というわけで俺もネット世界にダイブしてくる!
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/27(Wed) 21:58
-  遊作…すごい逆転勝利だ。 
 それにしても、彼が過去と戦うことを決めたのは中学生くらいからだとしたら、短期間でハッカーの技術を学んだってこと?
 
 
- 286 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/04(Wed) 22:07
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。まずはお返事遅れてごめんなさいね。
 最近お兄様のお許しも出て、学校に行きだしたからいろいろと忙しくなって…気がつけば1ヵ月近くここに来れていなかったわね。
 今週末には時間ができるから、それまでもう少し待っていてくれるかしら。
 もちろんその間も質問やオリジナルカードなどは受け付けているわ。遠慮しなくて大丈夫よ。
 次回こそは名無しさんたちに答えていくから…それじゃ、また週末に会いましょう。
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/04(Wed) 22:23
-  トリックスターリンカーネイションが制限カードになってしまったよ・・・(泣) 
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/05(Thu) 18:27
-  次回はGo鬼塚が再び登場でドキドキしながら待ってます! 
 そういえば、遊作って、ブルーエンジェルの一件からデュエル部に顔を出してるのかな?
 
 
- 289 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/06(Fri) 00:36
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!!
 お待たせしちゃってごめんね〜っ!
 3連休前でテンションMAXの私が、みんなにレスしていくよ〜っ!!
 
 (財前葵)
 お久しぶり。待たせたわね、みんな。
 ここ数日で一気に寒くなったけれど、風邪ひいたりしていない?
 遊戯王ヴレインズもこの1ヵ月でずいぶん話が進んだわね。
 プレイメーカーの過去がわかった…ロスト事件、そしてハノイプロジェクト…。
 それらの中から、「3つ考える」こと…。プレイメーカーのキーワードのようね。
 
 >>263
 (財前葵)
 お兄様は私を養ってくれるために、命がけでがんばってくれた…。
 そんなお兄様に私はいつも甘えていたのね…。
 私、これからはお兄様のために何ができるのかをよく考えようと思うわ。
 えっ?AIが欲しいって…あのプレイメーカーのデュエルディスクにいるもの?
 そうかしら…プレイメーカーもうるさいと言っていたし、ちょっとおしゃべりが過ぎるような…。
 私と一緒にいたら、秘密も簡単にしゃべっちゃいそうで怖いわね…。
 
 >>264
 (ブルーエンジェル)
 そうね!お兄様のデッキはティンダングルというリバース効果モンスターが主体!
 下手に攻撃したらこちらが痛い目に遭うわよね、プレイメーカーもそうだったし…。
 10年前っていったら私はまだ6歳だから、当時のことは実はよく知らないの…。
 今後プレイメーカーがあの情報をたどって、いずれ真実を知ることになるわね!それを私も待っているかしら。
 それはそうと、そのカードは…シンプルだけれど強力ね!
 「コード・トーカー」の強化カードというわけね。同じような効果を持つ「突進」よりも高く攻撃力がアップするわ。
 ダメージステップ時にも発動できるのかしら?コンバットトリックに使えるわね!
 ナバホ語…聞いたことなかったけれど、インディアンやスーというと…昔のアメリカかしら?そこから暗号が作られたのね。
 
 >>265
 (ブルーエンジェル)
 神属にまた新しいカードが加わったわね!へえ〜守備力2500…。
 壁として使えて、他の神属モンスターの身代わりになるっていうことね!
 となるとうかつに相手は神属モンスターを攻撃できないわね。
 攻撃力2500を超える攻撃力を持ったモンスターで攻撃しないと突破できない…。
 「守護兵」…その名にふさわしい…というか、その名にぴったりの効果だわ!
 
 >>266
 (ブルーエンジェル)
 あはっ、私の頬の四葉のクローバーのこと?
 よくぞ突っ込んでくれたわね!これは私なりのおしゃれよ!
 アイドルも舞台に上がるときは何かメイクをするでしょう?それと同じ!
 フェイスペイントみたいなものね。ブルーエンジェルでいるときは、
 このマークこそがその証っていうことよ!以後ますますよろしくね!
 
 >>269
 (財前葵)
 大切な人に、戦うことでしか分かり合えないと言われて、
 それでデュエルを挑まれたらどうするか…?それは…どうしたらいいのかしら…。
 えっ?しかも負けたほうが消滅してしまうですって?なぜそこまでして…。
 私だったら、その戦いをやめることを考えるかしら。説得もしてみるわ。
 私の大切な人…つまりお兄様にそんなことを言われたら…きっと泣いてしまうと思うの…。
 
 >>270
 (ブルーエンジェル)
 ちょっとそこのあなた〜っ!?何かおかしいんじゃな〜い?
 デュエル中毒患者ですって?そこまでデュエルにのめりこんじゃったのね…。
 気持ちはまあ、わからなくはないんだけれど…確かにデュエルは楽しいしね。
 でも何事もほどほどが一番よ?こうなっちゃったらどうしようもないもの。
 病院にいったほうがいいんじゃないかしらね…?
 
 >>271-272
 (ブルーエンジェル)
 インフェルニティデッキの使い手…やっぱりあなただったのね。
 トリックスターデッキはインフェルニティデッキに似てるっていうこと?そうかしらね?
 ソリティア…前にも私のデュエルをそういったわよね?そんなデュエルが好きなの?
 まあデュエル中にあまりにも自分のターンが長いと呆れられるかも…ね。
 でもそんなトリックスターデッキも最近ちょっと規制されちゃったの。後でまた言及するけれど…。
 
 
- 290 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/06(Fri) 00:37
-  >>273 
 (ブルーエンジェル)
 知ってるも何も…初代デュエルキングじゃない。遊戯さんは!
 デュエリストなら知らない者はいないはずよ。伝説のデュエリストね!
 デュエルモンスターズはもとより、他のゲームにも強いのよね。
 遊戯王…その名に相応しいのはやっぱり遊戯さんっていうことかしら。
 同じ遊戯王作品主人公の遊作君もデュエル以外のゲームをしたりするのかしらね?
 
 >>274
 (ブルーエンジェル)
 ああ、あの15周年記念祭というものね。そういうスレッドがあったのは知っていたんだけれど…。
 何せ学校も始まって、休んでいた分を取り戻すのに必死だったから…。
 テストとかもあったしね…せっかく招待してくれたのにごめんなさい!
 でもね、来年開催されるのならそのときはぜひ行ってみようかなって思うの。
 お祭りは私も好きだから…でも私がいきなり行っても迷惑じゃないかしらね?
 そのスレッドを見返してみるとけっこう流れが速いみたいで大変そうだけれど…。
 
 >>275
 (ブルーエンジェル)
 ああ、あのストラクチャーデッキ、神光の波動というものね。
 あなたは以前、天使族デッキを組んでいたの?パーシアスはなんだか懐かしいわね。
 私ね、あのストラクチャーデッキ買いたいなって思っているのよ。
 何しろ今まで入手困難だった「アテナ」が簡単に手に入るものね。
 あのカードは私の憧れなの。他にも「同胞の絆」も再録されたみたいだし…。
 
 >>276
 (ブルーエンジェル)
 お兄様のデッキはティンタングルというカテゴリ中心だから…。
 さすがに禁忌の壺は入っていない…と思うのだけれど…どうかしらね?
 あのカードって強力よね〜!アドバンスセットするのが大変だけれど…。
 2枚ドローできるっていうのが特にそう思えるわ!他にも全体破壊やバウンスもあるしね。
 お兄様はデッキに「月の書」も入れていることと思うわ。相性がいいものね。
 そんなお兄様の天敵は…やっぱり「抹殺の使徒」かしら?
 
 >>277
 (財前葵)
 牛肉…?ええ、嫌いじゃない…というか、むしろ好きなほうだけれど?
 ハンバーガーは私も食べるのだけれど、牛フィレ肉のフォアグラソース…?
 それはちょっと食べたことがないわね…どんな味がするのかしら…。
 バンデット・キースはステーキが好きなの?それは知らなかったわね。
 さすがアメリカ人っていうことかしら…デュエリストも肉を食べて、それで元気になろうということかしらね?
 
 >>278
 (ブルーエンジェル)
 あなた…ちょっと何を言ってるのかしら…?
 足の匂いを嗅いでみたいですって…?それって私の、っていうことよね?
 そんなのさせるわけにはいかないわよ…足の匂いがいいものであるはずがないじゃないの。
 まあ、消臭剤とかはときどきスプレーしたりしているけれどね。
 でもだからって…あなたもしかして、俗に言う足フェチなのかしら?変わってるわね…。
 
 >>279
 (ブルーエンジェル)
 う〜ん…それもそれでちょっとどうなのかしらね…?
 アンコールはお断り…にしちゃうと、「もうあなたとは二度とデュエルしたくない!」って感じじゃない?
 さすがにそれは相手に失礼だと思うわね…う〜ん…私とデュエルする相手はけっこういるけれど…。
 でも、この間のAIデュエリストみたいなのはさすがにお断りかしらね?
 どうせならそういうときに使おうと思うわ。アンコールは私もよく言われたものだけれどね。
 
 
- 291 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/06(Fri) 00:38
-  >>280 
 (財前葵)
 真実を教えろ、と言ったときのプレイメーカーの表情はすごかったわね…。
 私は…一応関係者になるのかしら?第三者がどう感情を抱けばいいかわからない…たしかにね。
 プレイメーカーは戦うにはあまりにも孤独だと思うの…仲間はいらないのかしら…。
 同情はかえって神経を逆撫ですることになりかねない…それはその通りなのだけれど…。
 過去のトラウマをどう乗り越えるか…プレイメーカーがそうするにはきっと誰かの助けが必要なはずなのに…。
 
 >>281
 (財前葵)
 ええ、被害者の思いは被害者にしかわからないわね…。
 ましてプレイメーカーのことだから…まずますそう感じてしまうのよ…。
 被害者やその関係者に対して周りは何も要求してはならない…のかしら?わからないけれど…。
 悲しみや痛みと向き合うための答え…?それもプレイメーカーが納得するものでなくてはならないわ。
 …そしてデュエルの結果はああいうものになったわけだけれど…どう感じたかしら?
 
 >>282
 (財前葵)
 3つ考えるんだ、と過去の遊作君を励ましていたあの言葉ね…。
 誰なのかしらね…?少なくとも敵ではなさそう…つまりリボルバーではないと思うのだけれど…。
 まあ、いずれはっきりしてくると思うわ。その人物がもう出ているのかそうでないのかはわからないけれど、
 物語が進む上で欠かせない人物だもの…必ずどこかで絡んでくるに違いないわ。
 そういえばロスト事件の被害者は、遊作君の他に5人いるのよね…?いずれその5人もきっと出てくるわ。
 
 >>283
 (ブルーエンジェル)
 そうね〜さっき「抹殺の使徒」がお兄様のデッキと相性悪いと言ったけれど、
 その「停戦協定」もたしかに強力なメタカードになりそうだわ!
 バーンダメージ…効果モンスターの数×500ポイントのダメージだったわよね。
 でもお兄様のことだから、きっとそういうリバースモンスターへのメタも対策しているはずよ。
 それにしてもお兄様、あんなにデュエルが強かったなんて…。
 
 >>284
 (ブルーエンジェル)
 遊戯王ヴレインズも始まってもう少しで半年経つけれど、
 だんだん物語に深みが出てきたわね!そろそろ新章に入るといっていいかしら。
 となると…OPやEDも変わりそうね。どんな曲になるのか…それも楽しみだわ。
 あら、あなたもVR空間でデュエルしたいの?ならアバターを作ってログインしてきて。
 …ただ、やりすぎてさっきの人みたいにデュエル中毒にならないようにね?
 
 >>285
 (財前葵)
 ええ、プレイメーカーとお兄様のデュエルはプレイメーカーの勝利で終わった…。
 彼…なかなか粋な計らいをしてくれたわね。カードを私たち兄妹に例えるだなんて…。
 そうね…遊作君の青春は、すべて復讐にささげるつもりなのかしら…?
 それはあまりにも虚しいと思うわ…私も本当は人のこと言えないのだけれどね。
 ハッカーの技術…短期間で「身につけるしかなかった」のではないかしら?彼には時間がないようだし…。
 
 
- 292 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/06(Fri) 00:39
-  >>287 
 (ブルーエンジェル)
 そうなのよね〜とうとうトリックスターも制限を受けるようになってしまったわ。
 リンカーネイションはキーカードだものね…あれが制限はたしかに痛いわよね〜。
 でも、トリックッスターの持ち味であるバーンダメージを与え続けていく戦術は変わらないと思うの。
 トリックスターはやっぱりトリッキーな動きをするからトリックスターっていうわけよね。
 ワンターンキルも可能なデッキだし…まだまだ大会などで活躍するはずよ。でもそれだとますます規制されちゃうかしら…?
 
 >>288
 (財前葵)
 Go鬼塚…彼の名もVRデュエル界では有名だから知っているわ。
 どんな形で物語に絡んでくるのかしらね…?ひさびさの登場のようだけれど…。
 えっ?遊作君がデュエル部に顔を出しているかどうか…ですって?
 それは…私も長く休んでいたからあまり詳しくはないのだけれど…挨拶程度かしらね。
 やっぱり彼は一人でいる時間のほうが好きみたいだから…。
 
 これからは一週間に一回は来るようにするわね。
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/06(Fri) 08:46
-  葵=ブルエンやエマ=ゴーガルも可愛いけどVRAINSの真のヒロインはロボッピで決まりだね 
 毎回コンスタントに出てくるし愛嬌あってツッコミもうまい
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/07(Sat) 21:20
-  リボルバー・クロス・ドラゴン 
 レベル10 炎属性 機械族
 攻撃力?守備力2800
 このカードの攻撃力は、リリースしたモンスターの合計レベル×300となる。
 このカードがバトルで相手モンスターを破壊した時、もう一度攻撃が出来る。
 
 紅き装甲を保有する要塞竜。その砲撃はあらゆる物質を粉砕する
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/08(Sun) 21:29
-  ロボッピ…もはや人間と変わらなくなっていってる…。 
 AiはAIの中にある意志を目覚めさせる能力を持っているということ?
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/09(Mon) 23:01
-  >ソリティア…前にも私のデュエルをそういったわよね? 
 >そんなデュエルが好きなの?
 
 フ すまない、ソリティアと言って…
 俺がソリティア好きなんて大ウソさ
 でもインフェルニティはハンドレスにしたり墓地肥やしなど
 やることが多すぎて必然的にソリティアになってしまうのさ…
 自分も相手も満足させるデュエルが俺の理想なんだよ
 まあ最近は妨害札なども出てきて、なかなか難しいが…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/10(Tue) 17:56
-  >>266 
 本当にかわいい顔ですね、ブルーエンジェルさん
 あの、少しだけ、その顔触ってもいいですか?無理にとはいいません。
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/10(Tue) 21:35
-  うっ、まただ!奴め7人目の犠牲者を出しやがったな!? 
 VR空間のデュエリスト、ハノイの騎士に惨敗さる…
 畜生、ログインしてれば今度こそ捕まえてやったのに。
 
 
- 299 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/10(Tue) 22:29
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!
 今夜も元気よく行っちゃうよ〜っ!!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。
 明日の夜が時間とれるかどうかわからないから今夜レスするわね。
 
 >>293
 (ブルーエンジェル)
 かわいい?私が?うふふ、どうもありがとね〜っ!
 他にも遊戯王ヴレインズに出てくる女性にはゴーストガールとかいるけれど…。
 えっ?ロボッピ?遊作君の家にいるロボットのこと?
 それが真のヒロインだっていうの?ふ〜ん…愛嬌あってツッコミもうまいのね。
 私としては…ちょっと複雑、かしら?ヒロイン格っていったらやっぱり人間じゃないの?
 
 >>294
 (ブルーエンジェル)
 へえ〜リボルバー・クロス・ドラゴン…機械族ね。リリースしたモンスターのレベル×300が攻撃力になるということは…。
 レベル10だから2体リリースが必要なわけよね。レベル4を2体リリースしたら攻撃力2400…。
 それだと並だけれど、リリースしたモンスターのレベルが大きければ大きいほど攻撃力も上がるわね。
 そしてバトルで相手モンスターを破壊したらもう一度攻撃ができるということは…強力だわ!
 機械族だからリミッター解除とかで攻撃力を上げればワンターンキルも狙えるわね!
 
 >>295
 (ブルーエンジェル)
 ロボッピが人間と変わらない…そうなの?私は見たことないからなんとも言えないのだけれど…。
 そこまでの知能をもったロボットだということなのね。私の家にもロボットはいるわよ。
 でも意志を目覚めさせる能力までは持っていないわ…遊作君のデュエルディスクにいるAIはすごいわよね。
 あそこまで自由にしゃべってデュエルディスクから出入りするものは見たことがないわ。
 あのAIには、これからまだまだ驚かされそうね。まさに奇跡のAIっていうことかしら。
 
 >>296
 (ブルーエンジェル)
 ソリティアと呼ばれるデュエルって、なかなか厄介よね…。
 インフェルニティはやることが多いの?まあたしかにまずはハンドレスにしないといけないものね。
 手札をさばき切ってからが本番っていうのはやっぱりすごいと思うわ。
 墓地も肥やさないといけない…それまでしないといけないとなると…たしかにやることは多くなるわね。
 最近は妨害するカードも多いけれど、それでもスタイルは貫かなくちゃね!
 
 >>298
 (ブルーエンジェル)
 えっ…?VR空間のデュエリストたちが、ハノイの騎士にやられているの?
 そんな…もう7人も犠牲者が出ているだなんて…知らなかったわね…。
 あなた、そんなハノイの騎士と戦うつもり?それは危険よ、やめたほうがいいわね。
 VR空間を荒らすだなんて、ちょっとハノイの騎士さんたち?横暴が過ぎるんじゃない?
 餅は餅屋よ!VR空間のことは私たちに任せてちょうだい!これ以上好き勝手はさせないわ!
 
 (財前葵)
 明日の夜も来れたら来るわね。
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/11(Wed) 23:40
-  ハノイの騎士が本格的に動き出しましたね… 
 以前プレイメーカーと死闘を繰り広げたリボルバー、
 そして今回Go鬼塚と対峙するDr.ゲノムの他に
 最低でもあと2人は幹部と思われる人物がいるみたいですし
 
 もしかしたらブルーエンジェルさんもこの戦いに巻き込まれる事になったりして…
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/12(Thu) 08:24
-  以外とハノイの騎士って大規模な組織だったから、びっくりしたよ。 
 どうやって人集めをしてるんだろう…。
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/14(Sat) 21:43
-  >手札をさばき切ってからが本番っていうのはやっぱりすごいと思うわ。 
 
 ああ、俺はばかさ
 デュエルでインフェルニティを愛用し過ぎて常にハンドレスじゃないも
 落ち着かなくなってしまったんだからな
 お笑いぐさだよ
 だがやめるわけにはいかないぜ、爆発寸前なんだ
 俺がブルーエンジェルにソリティアをしたらげんなりしてしまうから
 ブルーエンジェルがインフェルニティを使って俺を満足させてくれ
 できるだろう?
 
 
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/15(Sun) 14:21
-  アナザー現象…まさにブルーエンジェルがあったのと同じ現象だね。 
 問題は…ドクター・ゲノムを倒すだけで解決できるかどうか…。
 彼の口ぶりだと、たとえGo鬼塚が勝ったとしても、助かるのは1人だけに思える…。
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/16(Mon) 21:57
-  リンク・クロス 通常魔法 
 自分の場にリンクモンスターが存在し、相手モンスターとの攻撃力の差が1000以上ある時に発動。
 自分の墓地に存在する通常モンスターを一枚選択し、リンクモンスターに装備する。
 その攻撃力・守備力は装備したモンスターのレベル×300ポイントアップする。
 
 
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/18(Wed) 12:33
-  遊作って、偽名の可能性があるみたいだね。 
 記憶喪失な上に家族もいない、そのうえ証人保護プログラムを受けているみたいだから…。
 だからかな、1人でも一応生活できるのは。
 アメリカの証人保護プログラムだと、名前を変えたうえで戸籍を発行して、生活費がもらえるみたいだし、
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/18(Wed) 19:00
-  GO鬼塚のデュエル…エンターテイメントを求めるものなのかな? 
 となるとジャック・アトラス、遊矢のデュエルに通ずるものがあるね。
 ところでハノイの騎士には面白い人(変人)が多過ぎて、きっとリーダーは苦労していると思います
 俺の心配は間違ってますか?
 
 
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/18(Wed) 19:44
-  「これでわかったろう…復讐はめちゃくちゃスッキリするが、憎しみしか生まないんだ!」 
 
 とあるシュールな漫画のコマの台詞です。
 
 
- 308 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/18(Wed) 23:00
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!!
 今回も元気にいっちゃうよ〜っ!!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。
 GO鬼塚がピンチね…プレイメーカーが助けに入るのかしら…。
 
 >>300
 (財前葵)
 というより、もうすでに巻き込まれているんじゃないかしら?お兄様も私も…両方ね。
 ハノイの騎士…これとは私もきっと戦う「さだめ」にあるのではないかと思うの。
 プレイメーカーもGO鬼塚もそれは同じだと思うわ。だから運命からは逃れられない…。
 いつその戦いが始まったとしても、私は驚かないでいようと思うわ。
 戦うことが「さだめ」だとしたら、デュエリストとして立ち向かわなくてはね。
 
 >>301
 (財前葵)
 それはきっと、いわゆるヘッドハンティングとかじゃないかしら?
 どこの組織も優秀な人材を見つけて、自分たちに引き込もうとすると思うし…。
 きっといろいろな業界に影響を持つ組織なのでしょうね。ハノイの騎士は。
 さっきも言ったけれど、どんな相手が来ても驚かないようにしなくてはね…。
 でも…さすがにお兄様を引き抜こうなどと考えたりはしない…と思いたいけれど…。
 
 >>302
 (ブルーエンジェル)
 え〜っと、私にあなたのインフェルニティデッキを使えということ?
 う〜ん…それはちょっとできないかしら…回し方知らないし…ごめんなさいね。
 それにね、アイドルっていうのはイメージが命なのよ。わかるかしら?
 使っているデッキがある日突然、天使から悪魔になってしまったらファンのみんなが泣いちゃうわ。
 だから、それはちょっとできないかしら…。デュエルならいつだって受けて立つけれど…。
 
 >>303
 (財前葵)
 そうね…私はGO鬼塚に勝ってもらいたいものだけれど…。
 ドクター・ゲノムを倒せば、GO鬼塚にも有益なのはもちろん、
 ハノイの騎士の重要な情報が聞きだせると思うの。
 でもそうなのよね…助かるのは一人だけかも…ある意味、やるかやられるか…。
 プレイメーカーが入ることでどうなるのか…興味深いわね。
 
 >>304
 (ブルーエンジェル)
 リンク・クロス…通常魔法カードなの?装備魔法じゃないことがポイントね。
 「おろかな埋葬」とかで青眼の白龍を墓地にあらかじめ送っておけば、
 レベル8×300だから…2400もアップするわね。これはすごいわ。
 課題は、通常モンスターとリンクモンスターをどう共存させるか…。
 そして、速攻魔法ではないから相手ターンには使用できないことかしら?
 
 >>305
 (財前葵)
 遊作君が偽名…?確かに彼の過去がすべて明かされたわけではないし、
 どうやって生活しているのかも気になるけれど…さすがにそこまでは…どうなのかしら…。
 証人保護プログラム…というのは聞いたことがあるわ。映画の中でだけれどね。
 でもそれは意外とすぐ身近にあるのだということを実感するわね…。
 「遊作」が偽名なのならば、本当の名はなんというのかしら…まるで初代遊戯王のようね…。
 
 
- 309 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/18(Wed) 23:01
-  >>306 
 (財前葵)
 GO鬼塚のデュエルは…そうね、エンターテイメントを追求したものだわ。
 そういえばたしかにジャック・アトラスさんや遊矢さんに通ずるものがあるわね。
 彼らは観客も、そして相手も楽しませるデュエルを得意としていたけれど…。
 ハノイの騎士にもいろいろいるようね。まあ組織のトップはみんな苦労すると思うわ。
 でも別に心配する必要もないんじゃない?私たちにとっては敵のようなのだし。
 
 >>307
 (財前葵)
 ギャグ漫画のセリフなの…?でもとても深いわね…。
 そうだわ、復讐を遂げればその人の気分は晴れるかもしれない…。
 でもそれはあくまで一時的なものにすぎないのよね。
 復讐はまた新たな憎しみを生むことになる…そしてそれが連鎖していく…。
 プレイメーカーは、それでも復讐を遂げなければ気がすまないというのかしらね…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/18(Wed) 23:42
-  ヒーロー&ヒールアタック 
 通常魔法カード
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
 (1):EXモンスターゾーンに自分の「剛鬼」リンクモンスターが存在し、自分メインモンスターゾーンにモンスターが存在しないときに発動できる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスター効果を発動できない。
 (2):自分メインモンスターゾーンに「剛鬼」モンスターが2体以上存在し、EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しないときに発動できる。相手フィールドに表側表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。その後、そのモンスターを含めた自分フィールドのモンスターを素材に「剛鬼」リンクモンスターのリンク召喚を行う。その時、コントロールを得たモンスターはルール上、「剛鬼」と名のついたモンスターとして扱う。
 
 ヒーローとしてのデュエル、そしてヒールとしてのデュエル。いずれも己だというのなら、二つを融合し、そして超えるのみ。
 
 
 
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/20(Fri) 20:29
-  >使っているデッキがある日突然、天使から悪魔になってしまったら 
 >ファンのみんなが泣いちゃうわ。
 
 それもそうだな…
 じゃあこれは? つ(マドルチェデッキ)
 かわいいモンスターが多いし、何より天使族もいるぞ?
 これでブルーエンジェルの新しいイメージを…
 つくらないか
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/23(Mon) 01:57
-  漫画版では、VRAINSはどんなストーリーになるんだろう…? 
 
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/25(Wed) 19:34
-  今日の話でお兄さんと食卓を囲む場面がありましたけど 
 ご飯と焼き鮭、サラダとなかなか美味しそうなメニューですね…
 個人的な話ですがご飯と鮭はよく合うと思ってます
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/25(Wed) 19:47
-  DNAといえば、GXで恐竜の骨を足に移植して、恐竜のDNAを得たデュエリストがいた気が…。 
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/25(Wed) 20:03
-  トライスター・フォーメーション 
 通常罠カード
 (1):自分フィールドに種族の異なるリンクモンスターが3体以上存在するときに発動できる。相手フィールドに存在するカードをすべて破壊する。
 (2):自分メインモンスターゾーンに種族の異なるリンクモンスターが3体存在するとき、手札から発動できる。
 
 《デコード・トーカー》、《剛鬼ザ・グレート・オーガ》、《トリックスター・ホーリーエンジェル》の3体が連携して《クラッキング・ドラゴン》を撃破している光景がイラストで。
 
 
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/25(Wed) 20:17
-  AIデュエリストって、トリプルドローっていうダブルドローを超えるチートスキルを持ってたのに、2人にズタボロにされるって…。 
 まさか、遊作と葵のデュエルから何も学んでないとか?
 それから気になるのはあのドクター・ゲノムが残した言葉。
 「自分を倒したことを後悔する」…もしかして、彼しか除去ワクチンが作れないうえに、彼がアナザーにされてしまったことでもうワクチンが作れなくなるということ?
 
 
- 317 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/25(Wed) 21:18
-  (ブルーエンジェル) 
 はあ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!
 今夜も元気に行っちゃうよ〜っ!!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。
 GO鬼塚はプレイメーカーの激励を受けて勝ったようね…。
 そして…私たち3人は集った…あれは偶然ではないわよね。
 私はお兄様ともうリンクヴレインズに入らないという約束をしたけれど…。
 でも私は…私は…。
 
 >>310
 (ブルーエンジェル)
 これは…剛鬼のサポートカードということね。ふむふむ…。
 まず(1)の効果は、相手にチェーンで妨害されない破壊効果ね。やるじゃない。
 (2)は…コントロール奪取の効果を持っているのね。条件もそれほど厳しくないし…。
 その後剛鬼モンスターとして剛鬼のリンク召喚ができてしまうの?すごいわね。
 ヒーローであり、ヒールである…二つの側面を表していると思うわ。
 
 >>311
 (ブルーエンジェル)
 マドルチェ…いいわね!使ってみたいわ〜!
 みんなかわいいモンスターばかりだものね!クイーンマドルチェもそうだけれど。
 というか、クイーンマドルチェが天使族じゃない!私のイメージにも合いそうね!
 これならたしかに、ブルーエンジェルのイメージを損なわないようにデュエルできるかも!
 どうもありがとうね!時間があったらちょっと組んでみるわ。クイーンがちょっと高そうだけれど…。
 
 >>312
 (ブルーエンジェル)
 あはっ、それはまだちょ〜っと気が早いんじゃない?
 まだVジャンプでは遊戯王アークファイブが絶賛連載中なのよ?
 漫画版はアニメ版よりも面白く感じるのは私だけかしら?
 まあ…まだそれが終わるまでわからないってことよ。
 もちろん漫画版でVRAINSが出るならそれはもっちろん楽しみだけれど♪
 
 >>313
 (財前葵)
 今夜の晩御飯は、私とお手伝いロボとで作ったの。
 お兄様も早く帰ってこれるようになったし…そのためにがんばったわ。
 ご飯に焼き鮭は定番でしょ?ただどっちかというと朝食みたいなメニューになっちゃったわね。
 でも…いいわよね。お兄様と一緒にああして食卓を囲めるのなら…。
 お兄様は今までがんばりすぎたのよ。これからは少し休みなさい、と神様も言うでしょうね。
 
 >>314
 (ブルーエンジェル)
 それは…ええっと、たしかティラノ剣山さんだったかしら?
 ラー・イエローに所属する、十代さんたちより一学年下のアカデミア生徒よね。
 あの人の恐竜へのこだわりはとっても強いものね〜目がぎらぎらしてたわ!
 そういえば恐竜族って最近、ストラクチャーデッキRで強化されたのよね。
 あの人もそれができて喜んでいたりしてね。あはっ♪
 
 
- 318 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/10/25(Wed) 21:19
-  >>315 
 (ブルーエンジェル)
 へえ〜私たちのエースモンスターが集合したイラスト?
 それはうれしいわ!トライスター・フォーメーションね…。
 種族の違うリンクモンスターが自分フィールドに3体以上いるときに、相手フィールドを全破壊…。
 そしてこれは、手札からも発動できるのね!奇襲にぴったりだわ。
 ただ、種族の違うリンクモンスターを三体並べるのはとっても骨が折れるけれどね…。
 
 >>316
 (財前葵)
 AIデュエリストは…どうやら失敗作のようね。そう思えてくるわ。
 すべてはあのだめ部長のせいなんじゃない?責任はとってもらわなくぢゃね。
 ドクター・ゲノムの言葉はたしかに気になるけれど…悩んでいても始まらないわ。
 私たちは動かなければならないようね…そして立ち向かわねばならない…。
 そのためには…お兄様にわかってもらう必要があると思うわ。でもどうしたらいいかしら…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/26(Thu) 17:52
-  2つの顔をもってるなんて、お姉ちゃん本当に人間なの? 
 
 
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/26(Thu) 19:04
-  葵ちゃんってかわいいね。お付き合いしたい。 
 でもお兄様が許してくれないかな?
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/26(Thu) 21:23
-  GO鬼塚がいきなり可愛いテーマのデッキを使い始めたらどうする? 
 …うん、ないな。彼には合わないよな。
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/26(Thu) 22:30
-  ペルソナという言葉を知ってる?「仮面」という意味なんだけど、 
 ブルーエンジェルにとっては仮面の下が葵ちゃんになるのかな?
 
 
 
 
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/27(Fri) 11:42
-  アナザー現象…どうやら、鬼塚に負けたゲノムや遊作と鬼塚に負けたハノイの騎士も同じ状態に…。 
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/27(Fri) 14:19
-  財前兄妹はなかなか健康志向の食事なんだな、 
 レトルトとか冷凍食品ばかり食べている俺とは大違いだ
 
 
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/28(Sat) 10:29
-  指輪の冥王サウロン 
 リンク4 攻撃2400 闇属性 悪魔族
 【リンクマーカー:上:右上:下:左下】
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
 (1):相手フィールドに存在するこのカードのリンク先のモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターのコントロールを得て、手札の「指輪」装備魔法カード1枚を装備させる。その後、そのモンスターをこのカードの自分フィールドのリンク先へ移動させる。
 (2):自分フィールドの「指輪」装備魔法カードが墓地へ送られたターン終了時に発動できる。自分の墓地に存在する「指輪」装備魔法カード1枚を手札に戻す。
 (3):「一つの指輪」が自分フィールドに存在するとき、このカードは戦闘および効果によって破壊されない。
 
 彼が持つ指輪はほかの指輪を装備する者を支配する力を持つ。そして、その指輪がある限り、彼は滅びることがない。(元ネタはロード・オブ・ザ・リング)
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/28(Sat) 19:47
-  >>325 
 召喚条件は「指輪の」モンスター2体以上で。
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/29(Sun) 00:17
-  九つの指輪 
 装備魔法カード
 「指輪の」カードの効果でのみ装備可能。
 (1):装備モンスターはルール上、カード名を「指輪の幽鬼ナズグル」として扱い、属性は闇属性として扱う。
 (2):装備モンスターは戦闘では破壊されない。
 (3):フィールドに存在するこのカードが墓地へ送られたとき、このカードを装備したモンスターは墓地へ送られる。
 
 これらを手にした人間は比類なき力を手に入れた。しかし、それにはサウロンの呪いがかけられており、その力故に破滅し、最後はサウロンの奴隷、ナズグルとなった。
 
 
 
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/30(Mon) 03:56
-  指輪の亜人オーク 
 レベル4 攻撃1600 守備1400 効果 闇属性 悪魔族
 このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しか行えない。
 (1):自分フィールドに存在する「指輪の」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したときに発動できる。手札に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
 (2):自分フィールドに「指輪」装備魔法カードが存在する場合、自分フィールドに存在するこのカードをリリースすることで発動できる。手札・デッキから「指輪の亜人オーク」を2体まで守備表示で特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分はバトルフェイズを行えず、「指輪の」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
 
 己の破壊衝動にのみ従う堕落した生物。だからこそ、サウロンの手駒となりえる。
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/31(Tue) 13:10
-  指輪の亜人ウルク・ハイ 
 レベル5 攻撃2100 守備1800 効果 闇属性 悪魔族
 このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
 (1):自分フィールドに「指輪」装備魔法カードが存在するとき、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、このカードは攻撃できない。
 
 オークがサウロンによって人と融合したもの。それゆえに生まれながらに指輪の奴隷となることが義務付けられている。
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/31(Tue) 20:08
-  剛鬼−セカンド・マッスル− 
 レベル8 地属性 戦士族
 攻撃力?守備力0
 
 相手フィールド上にのみモンスターが存在する時、このカードは手札から特殊召喚出来る。
 このカードの攻撃力は墓地の[剛鬼]と名の付くモンスター1体につき400ポイントとなる。
 このカードが相手モンスターを破壊した時、もう1度バトルを行う事が出来る。
 
 打撃上等のラフファイター、そのパワーは苦境をも突き破る。
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/01(Wed) 18:06
-  一つの指輪 
 装備魔法カード
 「指輪の」モンスターにのみ装備可能。
 (1):「一つの指輪」はデッキに1枚しか加えることができず、カード効果でデッキ・墓地から手札に加えることができない。
 (2):装備モンスターの攻撃力・守備力が1000アップする。
 (3):相手フィールドに存在する装備モンスターよりも攻撃力の高いモンスターが装備モンスターを攻撃対象としたときに発動する。このカードは手札に戻る。この効果は装備モンスターが「指輪の冥王サウロン」の場合、発動しない。
 (4):このカードは「滅びの山-オロドルイン」とこのカード以外の効果でフィールドから離れることができない。
 
 冥王サウロンが世界を支配するために魂の大部分を込めて作った指輪。これを装備したとき、サウロンは世界を支配する力を手に入れる。この指輪を破壊する手段はないが、仮に指輪が破壊された場合、彼には滅びが待っているだろう
 
 
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/01(Wed) 18:55
-  ブルーエンジェルvsバイラ 
 
 女の熱き戦いが始まったね
 頑張れブルーエンジェル?
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/01(Wed) 18:55
-  ブルーエンジェルのデュエルが再び見られる僕… 
 ー最高さ!
 
 さて冗談さておき、ブルーエンジェルが負けるところなんて見たくねーぜ
 そうブルーエンジェルを倒すのはインフェルニティデッキ使いの俺なんだから…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/01(Wed) 19:13
-  今回の対戦相手の方、何気に王家の神殿を使っていましたね… 
 
 あれ結構前のカードでしかもかなり長い間禁止されていたのですが
 (そのおかげで立場のないモンスターがいたそうな)
 この物語が始まる前から存在しているカードを使ったのは珍しい気がします
 
 あとついでに彼女が初登場した時点で何となくブルーエンジェルと当たりそうな予感はしていました(女性同士だから?)
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/02(Thu) 00:44
-  ジャンクフードばかり食べている藤木君と草薙さんに何か一言お願いします 
 
 
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/02(Thu) 07:41
-  ゴー鬼塚とブルーエンジェル、プレイメーカー・・・この三人でハノイの謎に迫る事になるんだろうか? 
 ただプレイメーカー程にハノイと敵対する理由が深くないからなあ、財前兄は良い顔しないだろうし・・・一度アナザーになってダウンしたのを見てるだけに。
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/02(Thu) 10:21
-  リアルで初対面のゴーストガールの印象は? 
 
 
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/02(Thu) 16:10
-  世紀末次元って知ってる? 
 絶対に勝てるデッキって存在しないけどあれはやばすぎる
 動きが普通の動きじゃない
 下手したらOCGの公式ルールの禁止カードを上回るレベル
 
 
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/03(Fri) 19:35
-  指輪の旅人フロド 
 レベル4 攻撃1200 守備1400 効果 地属性 戦士族
 このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
 (1):手札に存在する「一つの指輪」を相手に見せることで発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードは「一つの指輪」を装備することができない。
 (3):このカードがフィールドに存在する限り、相手はこのカード名のモンスター以外の「指輪の」モンスターを攻撃できない。
 
 一つの指輪を破壊する宿命を背負った慈悲深き若者。賢者に選ばれし8人の仲間と共にオロドルインを目指す。
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/04(Sat) 23:05
-  エマさんに対して一言 
 どうしてバイクでデュエルしないんだ…?(重症)
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/05(Sun) 01:52
-  指輪の従者サム 
 レベル3 攻撃800 守備1500 効果 地属性 戦士族
 (1):自分フィールドに「指輪の」モンスターが存在するとき、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
 (2):このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えたとき、このカードを守備表示にすることで発動する。デッキからフィールド魔法を1枚手札に加える。
 
 庭師として、フロドに使えるホビット。彼のためならどこまでも付き従う。
 
 
 
 
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/07(Tue) 17:56
-  指輪の裏切り 
 通常罠カード
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):自分フィールドに「指輪」装備カードが存在するときに発動できる。そのカードを手札に戻し、装備したモンスターを破壊する。その後、破壊したモンスターの数×500のダメージを相手に与える。
 (2):自分フィールドにモンスターが存在しないとき、手札の「指輪の」モンスター1枚を墓地へ送り、墓地のこのカードを除外することで発動できる。自分フィールドに「指輪の奴隷トークン(レベル1 攻撃・守備0 トークン 闇属性 アンデット族」2体を特殊召喚する。
 
 ある1人の英雄がサウロンを倒し、彼から指輪を奪った。しかし、その指輪の力におぼれたがゆえに破滅し、指輪を破壊するチャンスを失った。
 
 
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/08(Wed) 18:53
-  いい最終回だった…なんちゃって。 
 ブルーエンジェル、痺れたぜ!エンタメデュエルみたいだった…な!
 葵ちゃんも良き笑顔だ…お兄さんにも認められてよかった…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/08(Wed) 18:55
-  ブルーエンジェル…本当のアイドルへ進化するか。 
 バイラがアナザー化に似た形になったということは、ドクター・ゲノムも…。
 一帯彼女は何がきっかけでハノイの騎士となってしまったのか…。
 今となっては、知りようもないけど。
 あと、EDでなぜかエマも遊作の仲間みたいな位置づけに…。
 
 次回、もしかして遊作がサイバース族デッキを落として、島が使ってしまうとか!?
 珍しく遊作がかなり動揺してたし。
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/09(Thu) 00:24
-  今回の遊戯王は遊作ひとりが主人公じゃないんだなと痛感したよ 
 
 
- 346 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/11/13(Mon) 01:16
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁーいっ!みんな、こんばんはっ♪
 またずいぶん空けてしまったわ…ごめんねっ!
 ちょっとここ最近ずっと体調が悪かったものだから…。
 寒くなっていく…みんなも風邪ひかないようにね。
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。久しぶりで申し訳ないわ。
 どんどん月日が流れていくわね…本当に早い…。
 11月になって、ED曲が変わったけれどみんなはどう感じたかしら?
 
 >>319
 (財前葵)
 えっ…?私はれっきとした人間だけれど?
 2つの顔を持っている…ね。でもそれは誰しもそうなんじゃない?
 やっぱり人間というものは陽と陰の二面性を持っているものよ。
 中には2つどころか、3つも4つもある人間だっていると思うけれど。
 多重人格…それも人間というもの…なのかもね。
 
 >>320
 (財前葵)
 かわいいと言ってくれるのはうれしいけれど、
 私はまだ誰かと交際をしようとは思わないわね…。
 お兄様が許してくれない?それもあるかもしれないけれど、もう私だって子供じゃないもの。
 それくらいは自分で判断するわ。今の私はVR空間のアイドルだし…。
 アイドルって、基本的に恋愛禁止なんじゃなかったかしら…?なんてね。
 
 >>321
 (ブルーエンジェル)
 GO鬼塚がかわいいテーマのデッキを…?う〜ん…。
 そうね…こう言っては失礼だけれど、ちょっと合わないかも…。
 やっぱりデュエリストには、イメージっていうものがあると思うわ。
 たとえば私がいきなり剛鬼デッキを使ったらみんな驚くと思うし…。
 いろいろなデッキを使いこなせるというのはすごいのだけれどね。
 
 >>322
 (財前葵)
 ペルソナ…聞いたことだけならあるわ。
 仮面という意味なの?そうね、それなら私のペルソナはブルーエンジェルだわ。
 さっきも少し言ったけれど、やっぱり人間というものは二面性があると思うの。
 普段出せない自分の一面を見せるときがあるかもしれない…。
 やっぱりそういうのも含めて、人間なんじゃないかしらね…。
 
 >>323
 (ブルーエンジェル)
 アナザー現象…恐ろしいわよね〜。
 あんなふうになってしまうだなんて…ほとんど廃人じゃない。
 というか消滅…?なにが一体どうなってあんなふうになってしまうのか…。
 でも…私たちは負けられないわ。これからハノイの騎士と戦っていかなければ…。
 そのためにもこれから、たっくさんがんばっていくわよ!
 
 >>324
 (財前葵)
 そうね…健康にも気をつけて、料理をしてみたわ。
 2人分だからそんなに手間もかからないし…今度はもっと違うものを作ってみたいわね。
 それはそうと…あなたの食生活が心配ね…大丈夫かしら…。
 ネットのニュースで見たのだけれど、やっぱりそういうものは体によくないみたい。
 食べることはそのまま健康につながっているから…たまにはいいものを食べてね。
 
 >>325-326
 (ブルーエンジェル)
 サウロン…今度は指輪シリーズということね。
 なるほど…(1)の効果で相手に与えたリンク先を逆手にとるというわけ…。
 そして(2)で墓地の指輪装備魔法カードを手札に加えて、
 (3)で破壊を無効にしてしまう…なかなか強力な効果といえるわね。
 指輪の装備魔法は…他にどんなものがあるかしら…?
 
 
- 347 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/11/13(Mon) 01:17
-  >>327 
 (ブルーエンジェル)
 そして、これが指輪の装備魔法カードというわけね。
 「指輪の」カードの効果でのみ装備可能なの…ということは指輪専用ね。
 (1)でナズグルというカードと同名カードとして扱い、属性を闇にする…。
 (2)で戦闘破壊を無効にし、(3)で墓地に送られたとき一緒に装備モンスターを墓地へ送る…。
 指輪の呪い、ね…それが表れているカードといえるかしら?なんだか恐ろしいわね…。
 
 >>328
 (ブルーエンジェル)
 そしてこれは、指輪カテゴリのモンスターなのね。
 (1)で指輪モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したときに、手札から特殊召喚…。
 (2)でリリースことにより、手札、デッキから2体まで守備表示で特殊召喚…。
 そこからさらなる指輪モンスターの特殊召喚につなげられるわね。
 指環モンスターにはシンクロやエクシーズはいるのかしら?
 
 >>329
 (ブルーエンジェル)
 これも指輪カテゴリのモンスターね。
 自分フィールドに指輪装備魔法カードが存在するとき、手札から特殊召喚が可能…。
 指輪カテゴリにおける半上級モンスターといっていいかしら。
 オークがサウロンによって人と融合したもの…なのね。指輪の奴隷になる…。
 闇属性の悪魔族らしい設定よね。本格的だわ。
 
 >>330
 (ブルーエンジェル)
 これは剛鬼の新規カード?GO鬼塚が喜ぶわ!
 相手フィールドにだけモンスターが存在するとき特殊召喚できて、
 墓地に存在する剛鬼モンスターの数×400の攻撃力を得るのね。
 終盤戦に力を発揮するカードね。能動的に効果を得るには、
 自分なりに墓地を肥やすギミックが必要になってくるでしょうけれど。
 
 >>331
 (ブルーエンジェル)
 そして…これも指輪の装備魔法カードね。へえ…珍しいわね。デッキに一枚しか入れられないっていうテキストは。
 (1)によりカード効果でデッキ、墓地から手札に加えられないのね。
 そして(2)で攻守を1000アップさせる…。(3)で装備モンスターがサウロンでない限り手札に戻る効果、
 (4)でオロルドイン…?と、このカード以外の効果でフィールドから離れられない…。
 なかなか癖の強いカードね。使いこなすにはかなりのプレイングセンスが求められそうだわ…。
 
 >>332
 (ブルーエンジェル)
 あはっ♪私のデュエル、見てくれた?
 応援してくれるみんながいる…だからがんばれるの。
 これからもああいった戦いは続くでしょうけれど、今の私には覚悟があるわ。
 だから負けないの!私も戦う!ブルーエンジェルとして!
 …でも、あのバイラという女性はいったいどうなってしまったのかしらね…?
 
 >>333
 (ブルーエンジェル)
 どうもありがとう!応援してくれるみんなのため、これからもがんばるわ!
 私は…簡単に負けてはいけないと思うの。そのためにも決意をしたんだし…。
 インフェルニティデッキ…相変わらずそれを使っているのね。かなり好きみたいだけれど…。
 それで私を倒そうっていうの?でもそううまくいくかしら?
 私の戦術とスキルは、手札ゼロを目指すインフェルニティと相性悪いと思うけれど?
 
 >>334
 (ブルーエンジェル)
 ええ、王家の神殿…ちょっと驚いたわ。
 そうね、長いこと禁止カードになっていたのよね。だから聖獣セルケトが出れなかった…。
 それは知っているんだけれど…私は相手がまさか使ってくるとは思わなかったわ…
 そういえばバイラは、罠戦術だからスタイルがリシドさんと似ているわね。
 だからこそ、サイコ・ショッカーなどは天敵なのでしょうけれど…。
 
 
- 348 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/11/13(Mon) 01:18
-  >>335 
 (財前葵)
 えっ…?遊作君と草薙さん、ジャンクフードばかり…ですって?
 それはちょっと危険ね…さっきも言ったけれど、食生活はとても大事よ。
 あのお店で出しているものを食べているってことかしら?
 となると…ホットドッグばかりということになるけれど…心配ね…。
 でもそれも…満足な食事を摂れなかった遊作君の過去に起因しているのかしら…?
 
 >>336
 (ブルーエンジェル)
 そうね…私たち3人でこれからハノイと戦っていくと思うわ。
 まあたしかに私にはプレイメーカーほど、ハノイと戦う理由は必ずしもないかもしれない…。
 でも今の私はもう覚悟を決めたの。この前のバイラとのデュエルがその決意の証よ。
 お兄様も認めてくれたし…やっぱり私もがんばらなくちゃいけないわ。
 そのために、私たち3人ももっとお互いを知る必要があると思うのだけれど…。
 
 >>337
 (財前葵)
 そうね…ゴーストガールといわれるだけあって、
 やっぱり謎めいた印象を受けたわね。つかみどころがないっていうか…。
 あの人はお兄様とよく話をしていたようだけれど、私にも興味があるようね。
 でも…あの人の言葉はぐさりときたわ。ブルーエンジェルなんてやめたほうがいい、って…。
 だからこそ、私が覚悟を決める理由になりえたの。そういう意味では感謝しているわ。
 
 >>338
 (ブルーエンジェル)
 せ、世紀末次元…?ううん、知らないけれど…。
 どんなものなのかしら…?やばすぎるものなの…?
 動きが普通の動きじゃない…ね。たしかにあまり関わりたくないわ…。
 公式ルールの禁止カードを上回る…それはすごいわね。
 デュエル中に動き回るのは私たちも同じだけれど…そういうものじゃなさそうね…。
 
 >>339
 (ブルーエンジェル)
 フロド…ね。これも指輪モンスターなのね。
 へえ…(1)で手札から見せることで特殊召喚できるのね。それだけでも十分すごいわ。
 ただこのカード、指輪モンスターなのに「一つの指輪」を装備できない…。
 そして(3)は他の指輪モンスターに攻撃させない効果…。
 でもこれは地属性戦士族だから、増援でサーチもできるし…3枚積みしてもいいわよね。
 
 >>340
 (ブルーエンジェル)
 あはっ♪それはちょっと遊戯王ファイブディーズに染まりすぎかもね。
 バイクでのデュエル…ライディングデュエルっていうんでしょ?
 VR空間で行われるデュエルもある意味ライディングデュエルといえるのかしら?
 私たちはそのときボードのようなものに乗っているけれど…。
 ゴーストガールもデュエルするときはバイクには乗っていなかったわね。
 
 >>341
 (ブルーエンジェル)
 指輪の従者サム…これも地属性戦士族だわ。
 (1)で自分フィールドに他の指輪モンスターがいるとき直接攻撃できる効果ね。
 そして(2)で直接攻撃でダメージを与えたとき、守備表示にすることで、
 デッキからフィールド魔法カードを一枚手札に加える…ね。
 テラ・フォーミングが制限になってしまった今、貴重な効果ね。そしてサーチされるフィールド魔法は…?
 
 
- 349 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/11/13(Mon) 01:18
-  >>342 
 (ブルーエンジェル)
 指輪シルーズにも罠カードがあるのね。
 (1)で指輪の装備カードを手札に戻して装備モンスターを破壊…。
 その後破壊したモンスターの数×500のダメージを与える…だから裏切りというわけ…。
 さらに(2)で自分フィールドにモンスターが存在しないとき、手札の指輪モンスターの一枚を墓地に送って、
 墓地のこのカードを除外して…トークンを生成する…。
 そこからアドバンス召喚やリンク召喚になどにもつなげられるわね。
 
 >>343
 (財前葵)
 エンタメデュエルというわけにはいかないけれど、
 私が決意を見せることができたんじゃないかと思うの。あのデュエルで…。
 そうね…お兄様に認めてもらえてよかったわ。それが一番ね。
 私も久しぶりに笑顔になれた…心からね。ずっとそうだといいのだけれど、
 この先必ずつらいことが待っているはず…でも私は負けないわ!
 
 >>344
 (ブルーエンジェル)
 私は今後もVR空間でアイドルとしてやっていこうって思っているわ。
 そのためにも戦っていかなくては…たとえハノイが相手であろうと…。
 ええ、バイラ…彼女のことはよくわからないままだったけれど…。
 でも、きっと消されたのでしょうね…ハノイに…。
 次回はどうなるのかしら?あなたの言うとおりになったら大変ね…。
 
 >>345
 (財前葵)
 登場人物の数だけ、物語がある…それが遊戯王ヴレインズよね。
 もちろんこれまでの遊戯王もそうだったとは思うのだけれど…。
 主人公は遊作君に間違いはないのだけれど…私たちと関わることで、
 より深みを増していって…ただのデュエルの物語ではなくしているわね。
 そしてこの先もっとお互い親しくなれたら本当はいいのだけれど…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/13(Mon) 04:12
-  滅びの山-オロドルイン 
 フィールド魔法カード
 このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
 (1):自分フィールドに存在する「指輪」装備カードを装備したモンスターの攻撃力・守備力が500アップする。
 (2):自分フィールドに「一つの指輪」を装備した「指輪の冥王サウロン」が存在するときに発動できる。このカードと「指輪」装備カードを装備したモンスター以外のカードをすべて破壊する。この効果を発動したターン、「指輪の冥王サウロン」は攻撃できない。
 (3):自分フィールドに「指輪の旅人フロド」が存在するとき、手札・フィールドの「一つの指輪」「指輪の冥王サウロン」を除外することで発動できる。このカードを墓地へ送り、EXデッキから「指輪の破壊者フロド」をEXデッキからリンク召喚扱いで特殊召喚する。
 
 かつて、サウロンが一つの指輪を生み出した地であり、彼の支配下。サウロンの意のままに世界を焼くことができる。しかし、この地の溶岩だけが一つの指輪を破壊できるたった一つの手段。
 
 
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/14(Tue) 13:31
-  草薙さんの店、使ったことある? 
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/14(Tue) 20:29
-  トリック・エンジェルーアナーヒター 
 水属性 天使族 レベル10 融合
 攻撃力3200 守備力4000
 素材:「トリックスター」モンスター+「サイバー・エンジェル」モンスター
 このカードが召喚に成功した時、墓地から「トリックスター」「サイバー・エンジェル」モンスターを1体ずつ除外する。
 その後、相手フィールドの伏せカードを2枚破壊。その後、そのフィールドはこのモンスターが居る限り使用出来ない。
 
 激流統べる海の女王、救いと滅びの両面を併せ持つ至高の存在。
 
 
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/15(Wed) 18:53
-  へえー、やるね。Aiとロボッピ。 
 デュエルディスクにドローンの機能を追加したか。
 遊作にとっては予想外だけど、使い方によってはハッキングや偵察などに使えるかもね。
 
 ディスク・ドローン
 レベル3 攻撃1000 守備1700 効果 風属性 機械族
 このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しか行えず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手フィールド上にリンクモンスターが存在し、自分フィールドにリンクモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):このカードの特殊召喚に成功したターンのメインフェイズ1に、このカードをリリースすることで発動できる。デッキ・墓地から「ロボッピ」または「イグニス」を1体特殊召喚する。
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/15(Wed) 21:52
-  下っ端?とはいえまさかハノイにも間が抜けた人物がいたとは…それとも単に運が悪いだけなのか 
 
 
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/16(Thu) 01:32
-  草薙さんには悪いけど俺はホットドッグよりケバブ派なんだ 
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/16(Thu) 02:21
-  島君、いやブレイヴマックスはバブーンデッキを使うんだな 
 バブーンは裁定変更で大幅に弱体化してしまったのが悔やまれる
 昔はダメステでも使えて滅茶苦茶強かったのにね
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/16(Thu) 21:55
-  剛鬼ーマスク・オブ・アスラー 
 レベル9 融合モンスター 素材「剛鬼」モンスター2体
 地属性 戦士族
 攻撃力4200 守備力0
 このモンスターは1ターンに2回攻撃が出来る。
 このモンスターが裏側表示のモンスターを破壊した時、その効果を無効化する。
 
 三つの顔を持つ、強大なる存在。その力は大地すら砕く。
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/17(Fri) 01:54
-  ダブル手札事故、おめでとうございます!! 
 それにしても、せっかく上級モンスターを召喚できたのに、不幸なハノイの騎士。
 そういえば、データを抜かれたカードって、LINKVRAINSでは使えないってことかな?
 
 
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/17(Fri) 23:15
-  手札から直接エクシーズとかレベルが異なるモンスターでエクシーズとかでたらやばいよね 
 手札エクシーズとか妄想してみたが
 
 
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/18(Sat) 15:40
-  指輪の破壊者フロド 
 リンク4 攻撃0 リンク 地属性 戦士族
 【上:右:左:下】
 「指輪の」リンクモンスター×2
 このカードは「滅びの山-オロドルイン」の効果でのみ、EXデッキからリンク召喚できる。
 (1):このカードは戦闘・効果では破壊されず、戦闘で発生する互いへのダメージは0となる。
 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
 (3):このカードのリンク先に「指輪の」リンクモンスターのリンク召喚に成功したときに発動する。自分はデッキからカードを1枚ドローする。
 
 一つの指輪を破壊し、サウロンを倒したフロド。しかし、旅の中で受けた傷は癒えず、ただ静かに死を待つだけとなった。
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/18(Sat) 19:19
-  今のところリンクモンスター以外のEXモンスターを使ったのは 
 1話でエクシーズモンスターの十二獣ハマーコングを使ったモブ位か?
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/20(Mon) 20:52
-  今日はピザの日だってよ〜ブルーエンジェル〜 
 この日ばかりは普段ホットドッグなプレイメーカーもピザかも…な!
 というわけでピザを食べようぜ!
 食べ過ぎないように気をつけて…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/21(Tue) 23:06
-  指輪の復讐鬼タリオン 
 レベル5 攻撃2100 守備1200 効果 地属性 戦士族
 (1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しないとき、このカードはリリースなしで召喚できる。
 (2):1ターンに1度、自分フィールドに存在する「指輪の」闇属性モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを破壊し、デッキからレベル4以下の「指輪の」モンスター1体を特殊召喚する。
 
 サウロンの配下によって妻子を奪われた復讐の戦士。一つの指輪を作ったエルフの魂、ケレブリンボールと共にサウロンに挑むが、待っていたのは裏切りとサウロンの奴隷、ナズグルへの道だった。
 
 
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 01:09
-  ブルーエンジェルって、頬に4つ葉のクローバー、耳にハートのイヤリング 
 顔も綺麗です。
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 19:27
-  指輪の怨念ケレブリンボール 
 リンク1 攻撃200  リンク 闇属性 悪魔族
 【リンクマーカー:上】
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードの特殊召喚に成功したとき、自分の手札・デッキ・墓地に存在する「指輪の復讐鬼タリオン」1体を対象に発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備させる。
 (2):(1)の効果で装備カードとなったこのカードを装備したモンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、そのモンスターの攻撃力を800アップさせる。
 
 かつて、サウロンのために一つの指輪を作り、彼によって一族を奪われたエルフ。サウロンを倒すためにタリオンと共闘し、そして裏切った。
 
 
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 22:28
-  トリック・シフト 
 通常罠
 
 場の「トリックスター」に対し攻撃された時に発動。
 対象となった「トリックスター」を手札に戻し、攻撃を無効化する。
 その後、手札から戻した「トリックスター」よりレベルが1つ高い「トリックスター」一体を特殊召喚する。
 
 入れ替わりはトリックの基本!
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 23:21
-  もしかして…サイバース・ウィザードを島が手にした事件の犯人はAi?? 
 それに、ファウストの最後に言っていた言葉が気になるな…。
 あと、次回予告の草薙さん、死亡フラグが立ってるけど…。
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 23:22
-  >>365 
 召喚条件は「指輪の復讐鬼タリオン」以外の「指輪の」モンスター1体です。
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 23:47
-  今回は割と早い決着でしたね… 
 
 その代わりどう見てもこの後一体どうなるのだろうかという展開ですが
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/23(Thu) 09:12
-  プレイメーカーのひとことひとことで一喜一憂、完全に踊らされてるよね島くんてば。 
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/23(Thu) 14:12
-  ファウストの使っているモーターワームが俺得のカテゴリーだった、是非OCG化してほしい 
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/23(Thu) 21:37
-  トリック・エッジ 装備魔法 
 このカードは「トリックスター」と名の付くモンスターのみ装備出来る。
 装備したモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせる。
 このカードを装備したモンスターが守備表示モンスターを破壊した場合、もう一度だけ攻撃出来る。
 
 圧倒的な力を秘めた剣。だが、非常に重い
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/27(Mon) 20:13
-  そういえば、エクストラデッキが15枚の状態でストームアクセスを発動したらどうなるのかな? 
 
 
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/02(Sat) 23:59
-  指輪の守護者ダークタリオン 
 リンク3 攻撃1800 リンク 闇属性 悪魔族
 【リンクマーカー:右:左:上】
 「指輪の復讐鬼タリオン」を含む「指輪の」モンスター2体以上
 このカードがフィールド・墓地に存在する限り、カード名を「指輪の幽鬼ナズグル」として扱う。
 (1):このカードのリンク召喚に成功したターンに1度、リンク先に存在するモンスターの数だけデッキ・墓地に存在する「指輪」装備魔法カード1枚を対象に発動できる。そのカードを手札に加える。
 (2):1ターンに1度、手札の「指輪」装備魔法カード1枚を対象に発動できる。このカードのリンク先に「指輪の奴隷トークン」(レベル1 攻撃1000 守備1000 闇属性 悪魔族)を1体特殊召喚し、そのカードを装備させる。
 (3):このカードの攻撃力は自分フィールドに存在する「指輪の幽鬼ナズグル」の数×600アップする。
 
 ケレブリンボールに裏切られたタリオンが力を得て、命を繋ぐために九つの指輪を装備した姿。今は自我を保っているが、いずれはナズグルとして、仇であるはずのサウロンの奴隷となる運命にある。
 
 
 
 
- 375 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/03(Sun) 21:25
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。また随分長く留守にしちゃってごめんなさい。
 この間の風邪が悪化して、ちょっとより重い病気にかかっちゃって…でももう治ったから大丈夫よ。
 次の土日までにはお返事するわね。いつも待たせちゃって申し訳ないけれど…。
 その間もレスは受け付けているから遠慮しないで。
 それじゃ、またね。
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/03(Sun) 21:32
-  ヘイ、ブルーエンジェル 
 この時季は風邪だけでなくインフルエンザとかにも気をつけるんだぜ
 そうもうすぐ楽しくも忙しい年末年始なんだからな
 もちろん寒いのは熱いデュエルであったまろう…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/04(Mon) 13:08
-  生きるための選択 
 通常魔法カード
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
 (1):デッキから「指輪」装備魔法カード1枚を手札に加える。
 (2):自分フィールドに存在するモンスターが「指輪の」モンスターのみの時、墓地に存在するこのカードを除外することで発動できる。自分フィールドに「指輪の奴隷トークン」(レベル1 攻撃1000 守備1000 闇属性 悪魔族)1体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターン、発動できない。
 
 ケレブリンボールに裏切られ、生死の境をさまようタリオン。命を繋ぎ、復讐を果たすために九つの指輪を手にする。
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/06(Wed) 11:17
-  12月になったからもうすぐ制限改訂があるね、今回の改訂ではSPYRALの規制に注目が行きがちだけど個人的にトーチゴーレムがどうなるのか気になる 
 
 トーチゴーレムは約10年前に登場してリンクが登場するまでは一部のデッキにしか使われなかったカードなんだけどリンクが登場して以降、多くのデッキで悪用されだしたんだよね
 
 悪用されている以上規制は間違いなくされると思うけど絶版カードで高額なのもあってそのまま再録されることなく規制されるのか、一度再録してから規制されるのかどっちになるんだろうか?
 
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/06(Wed) 18:51
-  ゴーストガールとリボルバーがデュエルするみたいだけど、リボルバーの口ぶりからすると、新しいカードが手に入ったってことか…? 
 もしかしたらゴーストガール…負けるかもしれないな。
 
 
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/06(Wed) 19:31
-  個々が微量のエネルギーでも、膨大な数のプレイヤーを有するリンクヴレインズなら話は別。 
 誰にもばれずに「器」を持ち込む事にさえ成功すれば、後は黙っていても自動的にエネルギーが溜まる。
 そして捨てられるデータなんて、極一部しか興味を持たない・・・と。
 
 うまい事考えたな、リボルバー。
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/07(Thu) 14:08
-  >>378の者ですけどストラクにトーチゴーレムが再録されました、規制もいずれくると思います 
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/07(Thu) 20:50
-  サイバー・バトル・コード 永続魔法 
 自分のフィールドにサイバー族のみが存在する時、発動可能。
 自分フィールド上のサイバー族モンスターはその数×300P、攻撃力がアップする。
 
 
 
- 383 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/10(Sun) 21:19
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、お待たせ〜っ!
 ブルーエンジェルよっ!改めてよろしくねっ☆
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。久しぶりね。
 レスをずいぶんためてしまったけれど…少しずつ返していくわ。
 
 >>350
 (ブルーエンジェル)
 これがオロルドイン…指輪のフィールド魔法ね。
 指輪モンスターの攻守500ポイントアップ、サウロンがいるときの全体破壊効果、
 そして指輪の旅人フロドがいるときに、指輪の破壊者フロドをリンク召喚扱いで特殊召喚…。
 指輪デッキになら3枚ほしいところね。ただ…フィールド魔法をサーチできる「テラ・フォーミング」が、
 今制限カードになっているのよね…それでも強力な効果だと思うけれど。
 
 >>351
 (財前葵)
 いいえ、私はないわね…街の中にあるのを知っている程度よ。
 でもおいしいって評判らしいわね。ホットドッグとかポテトを売っているみたいだけれど…。
 移動式のお店だから、今どこにあるのかはっきりしないのもあるわね。
 それでもちょっと利用してみたい気持ちはあるかしら。どんなものなのか…。
 なんでも遊作君がその草薙さんと仲がいいみたいらしいけれどね。
 
 >>352
 (ブルーエンジェル)
 トリックスターに融合モンスターね…へえ〜。
 サイバーエンジェルと融合することで登場ってわけ?ちょっと驚きだわ。
 トリックスターとサイバーエンジェル両方をデッキに入れていないといけないわね。
 でもフィールド上の伏せカードを2枚破壊…氷帝メビウスみたいな効果だわ。
 そしてそのフィールドはアナーヒターがいる限り使用できない…これは強力…今の環境にマッチしたカードだわ。
 
 >>353
 (ブルーエンジェル)
 Aiとロボッピ…遊作君をよくサポートしているわね!
 でも遊作君はあまりAiを信用してないみたいだけど…。
 ディスク・ドローン…いいカードね。相手だけにリンクモンスターが存在するとき墓地からの特殊召喚…。
 さらには特殊召喚に成功したときのメインフェイズ1にリリースすることで、ロボッピ、イグニスを特殊召喚ね。
 Aiという呼び名で定着しているけれど、やっぱりイグニスと呼ぶことが正しいのかしら…?
 
 >>354
 (ブルーエンジェル)
 前にハノイの騎士は、有能な人間をスカウトしているんじゃないかしらって言ったけれど、
 どうやら中には間の抜けた人もいるみたいね!手札事故やっちゃったんだ〜…。
 う〜ん…私にもね、ときどき手札事故はあるのよ。まあ運が悪いとそうなっちゃうのはわかるわね。
 でもこの前のものといったら本当になかったわね…上級モンスター3体が一気に手札に来るなんて…。
 みんなもデッキを組むときは全体のバランスを大切にね!
 
 >>355
 (財前葵)
 そう…ホットドッグよりもケバブ派なのね、あなたは。
 ケバブ…っていうのはたしかトルコの肉料理よね。私も何回か食べたことあるわ。
 辛いソースをかけて食べるものもあるみたいね。他にもいろいろあるみたいだけれど…。
 草薙さんのお店には、さすがにケバブは置いていなさそうね。
 でもあのお店のホットドッグはおいしいらしいから、今度私も行ってみようと思うの。
 
 >>356
 (ブルーエンジェル)
 グリーンバブーンデッキ…裁定が変わる前まではとっても強かったらしいわね。
 ダメージステップでもその効果が使えて、手軽に攻撃力2500ライン以上をを出せたって聞いてるわ。
 さらには「素早いモモンガ」との相性が抜群だったとか…ライフコストも問題ないしね。
 イエローバブーンならダメージステップでも使えるけれど、効果破壊には対応していない…だったわね。
 裁定に泣かされたカードのひとつ…といったところかしら?
 
 
- 384 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/10(Sun) 21:20
-  >>357 
 (ブルーエンジェル)
 剛鬼の融合モンスターね。でもこれ…ちょっと強すぎないかしら…?
 二体融合で攻撃力4200…しかも1ターンに二回攻撃可能なんでしょ?
 さらには裏側モンスターを破壊したとき、その効果を無効…つまりリバースも無力…。
 う〜ん…せめて三体融合にしといたほうがいいんじゃない?
 守備力0なのが強いて言えば弱点らしい弱点だけれどね…。
 
 >>358
 (ブルーエンジェル)
 デュエルが始まってすぐに両方のデュエリストが手札事故…。
 あんなこともあるのね。というか「手札事故」という言葉がアニメで出るのは珍しくない?
 ハノイの騎士がインヴェルズデッキを使っていたのも興味深かったけれどね。
 そうね…データを抜かれては、たぶんリンクヴレインズでは使えないと思うわ。
 だってデータがなければ、そのカードを反映させることができなくなってしまうもの。
 
 >>359
 (ブルーエンジェル)
 ええと…デュエルの高速化を抑えるために、リンク召喚が登場したわけでしょ?
 なのに手札から直接エクシーズとかレベルが異なるモンスターでエクシーズが出たら、
 その流れに逆らっていることになってしまうわね…。面白そうではあるけれど。
 手札エクシーズとなると、手札消費が激しくなってしまうんじゃないかしら?
 それでも出せるというのなら見せてもらいたいものだけれど…。
 
 >>360
 (ブルーエンジェル)
 指輪のリンクモンスターね。さっき出てきた…。
 リンク先の方向が多いようだけれど…攻撃力は0…オロドルインの効果でしか出せない…。
 戦闘で発生する互いのダメージを0にする効果、戦闘での手札に戻す効果、
 そしてリンク先に指輪モンスターがリンク召喚されたときに発動するドロー効果…。
 かなり強いわね…このカードの前にはどんな攻撃力の高いモンスターも手札に戻されてしまうというわけ…。
 
 >>361
 (ブルーエンジェル)
 よく見ているのね…私は正直そこまで気がつかなかったわ。
 遊戯王Wikiには「ヴェルズ・マンドラゴ」と対面しているのが確認できる…とあるけれど。
 そうね…たしかにリンクモンスター以外に、今のところEXモンスターはそのデュエリストくらいかもね。
 でも私たちの世界にもちゃんとシンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、融合はあるわよ。
 いつかお見せできるときが来るかしら…?それもそれで楽しみではあるけれど。
 
 >>362
 (ブルーエンジェル)
 11月20日はピザの日…そうなの?知らなかったわね…。
 う〜ん…私はともかく、その日は遊作君たちもピザだったかもね。
 でもピザっておいしいけれど、つい食べ過ぎてしまうから注意ね…。
 あれってかなりカロリーあるみたいだし…すぐ太っちゃうわ。
 やっぱりデュエルアイドルとして、自分の体のケアは忘れちゃいけないわね…。
 
 >>363
 (ブルーエンジェル)
 タリオン…これも指輪カテゴリのモンスターね。
 ビッグ・ピーズ・ゴーレムのような高レベルでもリリースなしで召喚できる効果…。
 そして自分フィールド上の闇属性指輪モンスターを破壊して、デッキから指輪モンスター1体を特殊召喚する効果…。
 指輪モンスターの入れ替えに使うカードと言えるわね。そのまま戦っても強いけれど…。
 設定が悲しいわね…復讐の戦士だなんて…まるでプレイメーカーみたい…。
 
 >>365
 (ブルーエンジェル)
 そしてこちらがさっきのタリオンに関係したカードね。
 ケレブリンボール…リンクモンスター…攻撃力は低いけれど効果を2つ持ってるわね。
 ひとつはタリオンを特殊召喚して、その装備カードになる…。
 さらにはこれが装備されているとき戦闘や効果で破壊されない効果…しかも相手モンスターと戦闘したときに、
 攻撃力を800もアップさせる…魔王龍ベエルゼによく似ているわ。とっても強いわね。
 
 
- 385 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/10(Sun) 21:21
-  >>366 
 (ブルーエンジェル)
 罠カード、トリック・シフト…ね。攻撃反応系…。
 トリックスターが攻撃されたときに発動、対象となったトリックスターを手札に戻し、
 攻撃を無効にして…手札からそれよりもレベルの1つ高いトリックスター1体を特殊召喚する…。
 そうね…トリックスターらしい効果と言えるわね。入れ替わりはトリックの基本…。
 トリックスターにはレベル2から4までいるから、効果の対象は多いわね。
 
 >>367
 (ブルーエンジェル)
 島君がサイバース族を使っていた理由はもちろん知っての通りだけれど…。
 ファウスト…その言葉も意味深ではあるわね。今後どうなるのか…。
 草薙さんは、どうやら自分自身でリポートを作成したみたい。
 自分がいつどうなるかわからないから…という理由のようだけれど、
 あれも死亡フラグっていうものなの?だとしたら大変なんじゃない…?
 
 >>369
 (ブルーエンジェル)
 まあ、決着が早くつく分にはいいことなんじゃないかしら?
 でも島君もこの先危険に巻き込まれるかも…それがちょっと心配だけれどね。
 この先どうなるのかは…はっきりとは予想できないけれど、
 やっぱりシリアスなものになっていくと思うわ。どうしてもね…。
 プレイメーカーの復讐が終わるまで、この戦いは続くと思うの…。
 
 >>370
 (ブルーエンジェル)
 まあ…彼はそういうキャラのようだから…。
 よく言えば面白い、悪く言えば単純…といったところかしら?
 でもどうしてもシリアスになっていくこの先の中で、彼のキャラは一服の清涼剤なんじゃない?
 明るい性格の人が少ないから…遊戯王ヴレインズには…ね。
 ただ、巻き込まれていってしまうのはちょっと心配ではあるのだけれど…。
 
 >>371
 (ブルーエンジェル)
 モーターワーム…あれは昆虫族のようね。
 あなたにとって得なカード?あなたも昆虫族使いなの?
 電動蟲スプレッド女王というのが出てきたけれど…インセクト女王を思い出したわね。
 トークンを生成する効果を持っている…リンク召喚に便利だわ。
 OCG化は…どうなのかしらね?そういう情報は今のところ聞かないけれど…。
 
 >>372
 (ブルーエンジェル)
 トリック・エッジ…装備魔法ね。
 へえ〜トリックスター専用の装備魔法カードなの?うれしいわ。
 攻撃力800ポイントアップ、さらには守備表示モンスターを破壊したとき、
 もう一度だけ続けて攻撃ができる…いいわねこういうの。
 でも非常に重い…女性ばかりのトリックスターに使いこなせるかしら?
 
 
- 386 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/10(Sun) 21:22
-  >>373 
 (ブルーエンジェル)
 さあ…私にはプレイメーカーのスキルは詳しくはわからないけれど、
 たぶんその場合、スキル発動そのものができないんじゃない?
 エクストラデッキ15枚以内というのはれっきとしたルールだし…。
 デュエルの流れの途中で15枚を越えるのは認められないんじゃないかしら?
 もっとも、ペンデュラムカードのようにエクストラが15枚以上になることもあるけれどね。
 
 >>374
 (ブルーエンジェル)
 タリオンがダークになっちゃったわね…これもリンクモンスター…。
 召喚条件がちょっときついけれど、効果が強力ね。しかもたくさんあるわ。
 ナズグルとして扱う効果、リンク召喚に成功したときリンク先の数だけ指輪装備魔法を手札に加え、
 1ターンに1度、手札の指輪装備魔法カード1枚を対象に、リンク先にトークンを生成、それを特殊召喚…。
 そしてナズグルの数×600攻撃力アップ…このカードもナズグル扱いだから実質攻撃力2400かしら?
 
 >>376
 (ブルーエンジェル)
 心配かけちゃったわね…ごめんなさい。
 私は決して病弱ではないのだけれど、ちょっと風邪が悪化しちゃってね…。
 まさに風邪は万病の元、というのを身をもって痛感したわ…。
 そうね、12月で忙しくなるけれど…クリスマスとかお正月とか楽しいこともあるわね。
 デュエルアイドルにとっても、この時期はイベントが目白押し…がんばらなくちゃ。
 
 >>377
 (ブルーエンジェル)
 生きるための選択…ずいぶん重い言葉のカードね…。
 デッキから指輪装備魔法カードを手札に加える…サーチができるとこのカードゲームでは強くなるわ。
 そしてもうひとつ…自分フィールド上に存在するモンスターが指輪のみのとき、
 墓地にあるこのカードを除外して指輪トークンを生成するのね。リンク召喚に使えるわ。
 復讐のため九つの指輪…?それっていったい何なのかしら…?
 
 >>378
 (ブルーエンジェル)
 SPYRALは環境トップと言っていいようだけれど、規制の情報はまだ聞かないわね。
 そしてトーチ・ゴーレム…これはリンク召喚との相性が良すぎたみたい。
 まさかあんなにシングル価格が高騰するだなんて…古いカードだっていうのもあるでしょうけれど。
 でも新発売のストラクチャーデッキに再録されたのよね。とりあえずは様子見というところじゃないかしら?
 リンクをあんなに簡単に出せちゃうカードだから、いずれ制限を受けるかも…。
 
 
- 387 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/10(Sun) 21:23
-  >>379 
 (ブルーエンジェル)
 ええ、ゴーストガールとリボルバーのデュエルが始まるようね…。
 リボルバーの新しいカードって一体何かしら…それも気になるけれど。
 さすがのゴーストガールも今回は苦戦するでしょうね。次回予告を見ていると、
 どうやらリボルバーを追い詰めるようではあるのだけれどね…。
 決着は次回に意外とあっけなくついてしまうかもしれないわ。
 
 >>380
 (ブルーエンジェル)
 リンクヴレインズには、多くの人たちがログインしてくるけれど、
 そのエネルギーを利用するっていうこと?黙っていても自動的にエネルギーが溜まる…ね。
 リボルバーもいろいろ考えているようね。リンクヴレインズには私も知らないことがまだまだ多いわ。
 捨てられるデータの中にも多くのものがあるでしょうけれど、そこに目をつけるなんてね。
 私にとっても他人事ではないのよね…このデュエル、どうなるかしら…。
 
 >>382
 (ブルーエンジェル)
 サイバー・バトル・コード…永続魔法ね。
 効果対象は…ええと、サイバース族…ということでいいのかしら?
 シンプルイズザベストなカードね。自分フィールド上にサイバース族のみが存在するとき、
 その数×300ポイントの攻撃力アップの効果…プレイメーカーに与えてあげたくなるわね。
 このカードを使うのなら、やっぱりサイバース族デッキが必要だから…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/11(Mon) 17:11
-  ブルーエンジェルというだけで財前葵とは姿が全然違うね 
 目の色も青になって、容姿も全然違うね。
 
 でもこうでもしないと学校のみんなにばれるから・・・ね?
 
 
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/12(Tue) 18:56
-  ハノイの3騎士の中では誰が一番強いんだろう…? 
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/12(Tue) 22:26
-  リンク・アタッカー 
 レベル3 機械族 光属性
 攻撃力1200 守備力800
 このモンスターが召喚に成功し、かつ自分フィールド上にリンクモンスターが存在する時に効果発動。
 このカードをリンクモンスターに装備し、攻撃力を1200ポイント上げる。
 またこのカードを装備したモンスターが破壊される時、代わりにこのカードを破壊してモンスター破壊を無効にする。
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/13(Wed) 18:53
-  Go鬼塚もブルーエンジェルも新しい力がリンク4のリンクモンスター…。 
 リンク4はデュエリストとして次の段階に入ったという証ということかな?
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/13(Wed) 18:55
-  おいおい〜ブルーエンジェル〜 
 これはヤバイんじゃねーか?そしてデュエルが効果の応酬でオラわかんなくなってきたぞ!
 そしてソリティアが止まらなくてワロタ…ワロタ…
 しかしあの塔…まるで聖書のバブイルの塔だったかな?を彷彿とさせる…な!
 俺の推測は間違ってますか?
 
 
- 393 名前:392  投稿日:2017/12/13(Wed) 18:58
-  すまない!訂正させてくれないか! 
 バブイルの塔じゃなくバベルの塔だ!
 エアプだよ、俺は…
 
 
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/13(Wed) 20:57
-  リボルバーがストームアクセスでまた新たなカードを入手したみたいだから気をつけないといけないね 
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/13(Wed) 23:22
-  もしかしたら、LINK VRAINSではなくて現実世界でデュエルをしなきゃいけなくなる時が来るかも…。 
 その時に3人の中で一番有利なのは多分、遊作かな?
 実物のカードを使用しているのは彼だけだし。
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/13(Wed) 23:51
-  サイバース・スーパーノヴァ 
 通常魔法カード
 (1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手フィールドにリンクモンスターが存在するときに発動できる。EXに存在するサイバース族リンクモンスターを2体まで自分メインモンスターゾーンに特殊召喚する。その後、その効果で特殊召喚したモンスター2体を素材にサイバース族リンクモンスターのリンク召喚を行う。このカードを発動したターン、自分はこのカード以外の効果でモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を行えない。
 
 黒きロキの上で踊れ、LINK VRAINS、ハノイの騎士、そして復讐鬼よ…。
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/15(Fri) 11:52
-  我は1人、我は無限 
 永続魔法カード
 このカード名のカードはフィールド上に1枚しか存在できず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドに存在する「指輪の」モンスターは1ターンに1度、戦闘・効果では破壊されない。
 (2):自分フィールドに存在する「指輪の幽鬼ナズグル」が相手モンスターを戦闘で破壊したとき、攻撃モンスター以外の「指輪の」モンスター1体をリリースすることで発動できる。デッキ・墓地から「指輪」装備魔法カード1枚を手札に加える。
 
 九つの指輪を身に着けたタリオンは1人、サウロンの軍勢に挑む。その背には指輪の力でよみがえり、タリオンの奴隷となったオーク達がついてきている…。
 
 
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/15(Fri) 18:46
-  ハイトリックスター・デメテル 
 シンクロ 光属性 天使族 レベル7
 「トリックスター」モンスター+チューナー
 攻撃力2700 守備力3000
 
 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、墓地から「トリックスター」1体を除外、そのレベル×400分のライフを回復する。
 このカードが罠・効果の対象になった時、一度だけその発動を無効にしてそのカードを破壊する。
 
 豊穣の女神の名を冠するトリックスター、天上に座す十二の神々の一席。
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/15(Fri) 23:07
-  今回の制限改訂について何か一言お願いします 
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/16(Sat) 06:36
-  キリ番だ 
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/17(Sun) 03:57
-  遊戯王ヴレインズの主人公は遊作ことプレイメーカーでヒロインが葵ことブルーエンジェル。 
 GO鬼塚は城之内や権現坂、ゴーストガールは孔雀舞やシェリー・ルブラン辺りのポジションか。
 そしてリボルバー…彼が今作の攻撃力3000のドラゴンを操る主人公のライバル。
 海馬瀬人やジャック・アトラス達のポジションである。
 
 
- 402 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/17(Sun) 21:57
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、こんばんは〜っ!!
 今回も元気に行ってみよ〜っ!!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。
 ゴーストガールがリボルバーに敗れてしまったわね…。
 そして現れた謎の塔…これからどうなるのかしら…。
 
 >>388
 (財前葵)
 ブルーエンジェルになると決めたときから、それは気をつけているわ。
 できるだけ普段とは違うようにしたいって…財前葵とは別人になろうってね。
 周りに気づかれてはまずいから…私の正体を知っているのはお兄様だけ。
 …の、はずなんだけれどね。あのだめ部長が私の正体をべらべらしゃべっちゃったみたい。
 まったく迷惑だわ…本当どうしてあんな人が部長やっているのかしら?
 
 >>389
 (ブルーエンジェル)
 ハノイの三騎士ね…そのうちバイラとは直接デュエルしたけれど、
 やっぱりみんな強いんでしょうね、間違いなく…。
 その中から強いて挙げるのなら、やっぱりファスストではないの?
 リボルバーに一番近い立ち位置のようだし…前から面識もあるようだわ。
 他にはドクター・ゲノムもいるわね。こちらも強敵よ…。
 
 >>390
 (ブルーエンジェル)
 リンク・アタッカー…光属性機械族ね。
 自分フィールド上にリンクモンスターがいるときにその装備カードとなり、
 攻撃力を1200ポイントアップ…さらには装備モンスターが破壊されるとき、
 身代わりになる効果があるのね。今の環境はすっかりリンクモンスター中心だから、
 それにうまくマッチしていると言えるわね。とっても使える範囲が広いわ。、
 
 >>391
 (ブルーエンジェル)
 そうかも知れないわね。今まではホーリーエンジェル…リンク3が主力だったけれど、
 そこからリンク数をひとつ上げて…リンク4がメインになりそうだわ。
 デュエリストとして次の段階に入った…ね。そういっていいかも。
 当たり前の話だけれど、リンク4はリンク3よりも出すのが難しいからね。
 よりプレイングに磨きをかけていかないといけないってことかしら。
 
 >>392-393
 (ブルーエンジェル)
 効果の応酬ね…でも最近のデュエルはみんなそうじゃない?
 いろんな種類のカードが絡み合って、確認に手間取るわよね。
 それだけデュエルも複雑になってきているということかしら…。
 そしてあの塔…ハノイの塔っていうみたいだけれど…たしかに危険そうね…。
 バベルの塔…聞いたことがあるわ。天まで届く塔のことだったわよね…たしかにやばいかも。
 
 >>394
 (ブルーエンジェル)
 リボルバーもストームアクセスを…やっかいなことね。
 新しい力を得られてはますます強力になってきちゃうわ。
 たしかに私も気をつけないといけない…でも一番危険なのはプレイメーカー…。
 やっぱりリボルバーの目的はAi…イグニスだしね。今後手段を選ばないようになってきたら、
 まずます彼らがまずいわね。私たちも一致団結しないといけないかしら。
 
 
- 403 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/17(Sun) 21:58
-  >>395 
 (ブルーエンジェル)
 現実世界でのデュエル?まあそのときもたしかに来るかもね。
 遊作君が実物のカードを使用している…それはまあそうなんだけれど…。
 ただ言い換えれば遊作君が一番危ないってことなんじゃないの?
 一番有利なようにも見えるけれど…さっきも言ったようにハノイの騎士の狙いはイグニスだしね。
 まあたぶんデュエルはLINK VRAINSが中心になるでしょうけれど。
 
 >>396
 (ブルーエンジェル)
 スーパーノヴァっていうのは…超新星っていう意味よね。
 これは…リンク召喚を強力にサポートするカードだわ。
 縛りもあるけれど…サイバース族リンクモンスター…そのリンクが高いものを簡単に狙えるわ。
 プレイメーカーにあげたくなるカードね。彼ならきっと使いこなしてくれるでしょうし。
 文字通り超新星のサイバース族リンクモンスターがそこから生まれてきそう。
 
 >>397
 (ブルーエンジェル)
 指輪魔法カード専用のサポートカードのよね。永続魔法…。
 指輪モンスターを1ターンに一度戦闘、効果破壊から守って、
 この間出てきたナズグルが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、
 指輪モンスターの一体のリリースをコストに、指輪装備魔法を手札に加える…。
 デッキ、墓地いずれにも対応しているのはすごいわね。必須カードかしら?
 
 >>398
 (ブルーエンジェル)
 へえ〜トリックスターにもシンクロモンスターが?
 デメテル…豊穣の女神の名前なの?それは素敵ね!トリックスターでしか出せないみたいだけれど…。
 墓地のトリックスター1体を除外して、レベル×400ポイントライフを回復…。
 ライフに関係した効果っていうのはトリックスターらしいわね。そして罠や効果の対象になったとき、
 それを一度だけ無効にして破壊する…安心して攻められるわ。
 
 >>399
 (ブルーエンジェル)
 う〜ん…今回の制限改定ね…私もVジャンプで読んだけれど…。
 環境トップであるSPYRALが予想通り厳しい制限を受けたわね。
 でも何もそこまで…って思ったのは、やっぱりエンシェント・フェアリー・ドラゴンの禁止かしら。
 フィールド魔法に関係した効果がいけないみたいね…シグナーの竜なのに…。
 それとファイアウォール・ドラゴンが制限になっちゃったわね。きっとトーチ・ゴーレムと相性が良すぎたんだわ。
 
 >>401
 (ブルーエンジェル)
 私がヒロイン(?)の割りには、ここまであまり活躍できていないけれどね…。
 でもこれからがんばっていこうって思ってるわ。出番も増えるでしょうし。
 GO鬼塚やゴーストガールはそんな感じね。彼らもキーマンの一人…ただゴーストガールは今後どうなるのか…。
 そしてリボルバーがライバルポジションなのは間違いないわね。
 攻撃力3000のドラゴンを操る…それが何よりの証明だわ。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 404 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/17(Sun) 22:04
-  ごめんなさい、>>402内の>>389宛ての中で間違いがあったわね。 
 ファスストではなくってファウストね。お詫びして訂正するわ。
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/18(Mon) 00:41
-  ドン・サウザンド「降臨せよ、CiNo.1000!!  
 我が天は長し、地は久し、人のすがる夢は一場の幻に過ぎず!虚無の大神よ、闇をもて、光に鉄槌を!!
 夢幻虚光~ヌメロニアス・ヌメロニア!!」
 【攻撃力100000】 ナッシュ「攻撃力10万だと!?」
 
 ズァーク「『アストログラフ・マジシャン』よ、この我の糧となれ!
 四天の龍、『ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン』『クリアウィング・シンクロ・ドラゴン』
 『スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン』『オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン』よ、この我の礎となれ!!
 四天の龍を統べ、第5の次元に君臨する究極龍よ!今こそこの我と一つとなるのだ!統合召喚!!出でよ、『覇王龍ズァーク』!!
 
 彼らは歴代シリーズにてデュエリスト達の前に立ちはだかったラスボス達。
 普通ではありえないぶっ飛んだ力を持つカードを使い、歴代デュエリスト達を追い込んだ最後にして最強の敵。
 ヴレインズではまだまだ先の話だし誰かこの役を担うのかは不明だが、いずれ君達にもこの時はやって来る。
 
 
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/18(Mon) 04:33
-  2018年1月13日に新パック「FLAMES OF DESTRUCTION」が発売予定。 
 その中にはハノイの三騎士とのデュエルで決め手となった「トリックスター・ベラマドンナ」
 「剛鬼ザ・マスター・オーガ」が収録予定。
 またパッケージを飾るのはリボルバーの「トポロジック・トゥリスバエナ」であり、
 リボルバーがゴーストガールとのデュエルで使ったカードもほぼ収録される模様。
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/18(Mon) 22:06
-  ハノイの騎士の…リボルバーたちのネットやサイバースを憎む気持ちの根源はいったい…? 
 ただ、やってることはテロリストと変わりないけどね。
 
 
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/18(Mon) 22:10
-  リンク・シールド 通常罠 
 自分フィールド上のリンクモンスターが攻撃の対象となった時に発動。
 モンスターの破壊を無効化し、戦闘ダメージを0にする。
 その後、このカードを除外してデッキからカードを1枚ドローする。
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/20(Wed) 18:52
-  ブルーエンジェルのデュエルを再び見られる僕… 
 ー最高さ!
 
 ブルーエンジェルも決意をして鬼塚もハノイの塔へ…
 三銃士と言ったところかな〜?
 もちろん、ブルーエンジェルが負けるところなんて見たくねーぜ
 そう何度も言うがブルーエンジェルを倒すのは俺なんだから…な!
 
 ああ〜っ!
 
 
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/20(Wed) 19:00
-  ブルーエンジェルとデュエルするスペクターは植物使いだと判明したね、植物は曲者揃いで厄介だから気を付けなよ 
 
 それと今までの植物使いは良くも悪くも卓越したプレイングをするテクニシャンだからこれまで以上に苦戦すると思うから油断しないでね
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/20(Wed) 19:04
-  スペクター…話を聞いていると、なんだかサイコパスみたいな感じが。おー。怖い!! 
 デッキテーマがサンヴァロン…『サン』と『アヴァロン』、もしくは『バロン』を合わせた…?
 『アヴァロン』だったら太陽王の島ってことになって、『バロン』なら太陽の最下級貴族ってことに…。
 ここからはハノイの塔に入る前はマスターデュエルが主流になりそうだね。
 
 トリックマジック1:ピアース・コイン
 速攻魔法カード
 (1)自分フィールドの「トリックスター」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うときに発動できる。攻撃モンスターの攻撃力が500ダウンし、攻撃対象となったモンスターの攻撃力が500アップする。ダメージステップ終了時、その戦闘で破壊されたモンスターのコントローラーはデッキからカードを1枚ドローする。
 (2):この効果で「トリックスター」モンスターの攻撃力がアップしていて、そのモンスターが守備表示モンスターと戦闘を行う場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ効果ダメージを与える。
 
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/20(Wed) 21:05
-  >>411 
 あ、サンヴァロンじゃなくてサンアバロンだった…。
 
 
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/21(Thu) 00:51
-  遊作ってブレないよね。 
 奪われた記憶と草薙の弟を取り戻し、復讐を果たすという目的は変えることがない。
 そして、どんな困難があってもあきらめないうえに人のせいにしない。
 強いけれど、同時にそれが危うさにつながりかねない。
 彼が復讐気のままで終わるのか、それともLINK VRAINSの英雄となるのか…見ものだ。
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/22(Fri) 18:18
-  ブルーエンジェル、必ずスペクターを倒してね 
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/22(Fri) 18:54
-  いきなり背水の陣じゃないですか… 
 
 互いに不退転の覚悟があるデュエルは燃えるものがありますが
 敗者が消滅するともなると絶対に負けられない戦いになりますよね
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/24(Sun) 02:13
-  トリックマジック2:プリディション・カード 
 通常罠カード
 このカード名の(2)の効果は墓地へ送られたターン、発動できない。
 (1):相手が自分フィールドに存在する「トリックスター」モンスターを攻撃対象にした時に発動できる。その攻撃を無効にし、自分はカードの種類を1つ(魔法・罠・モンスター)宣言する。その後、相手はデッキからカードを1枚ドローし、お互いに確認する。ドローしたカードが宣言したものと同じ種類の場合、次の自分のターン終了時まで相手が「トリックスター」カードの効果で受けるダメージは2倍になる。それ以外の種類のカードの場合、自分フィールドに存在する「トリックスター」モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
 (2):自分フィールドにリンクモンスターが存在しないときに自分が「トリックスター」リンクモンスターのリンク召喚を行うとき、墓地に存在するこのカードを除外することでリンク素材の代わりにすることができる。この効果でリンク召喚を行ったターン、自分は「トリックスター」モンスター以外の召喚・特殊召喚を行えない。
 
 手にするカードを予言したその時、予言者と客はそのカードに己の運命を飲まれる。
 
 
 
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/25(Mon) 21:20
-  うおおおー!全身から湧き上がるこの力! 
 これが…これが俺の力!スキルなのか!行くぜ!未来を掴む希望の力!
 ストームアクセス!
 
 …ん?あれ、夢か…
 プレイメーカーになってストームアクセスしたのはいいが夢か…
 
 
- 418 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/26(Tue) 23:11
-  (ブルーエンジェル) 
 はぁ〜いっ!みんな、お待たせ〜っ!!
 今日も元気にいってみよ〜っ!!
 
 (財前葵)
 こんばんは、みんな。もう年末ね。
 私とスペクターのデュエルが始まるわ…。
 
 >>405
 (ブルーエンジェル)
 ドン・サウザンドにズァーク…遊戯王シリーズのラスボスね。
 まあどっちも桁外れの攻撃力や飛びぬけた効果を持った相手ということはわかるわ。
 私たちにもいつかそういう相手が現れるでしょうね。相手するのはプレイメーカーかしら?
 きっとリンクモンスターなのでしょうけれど…今ではまだ想像もつかないわね。
 まあ、当面の敵はハノイ…リボルバーってことで間違いないと思うわ。
 
 >>406
 (ブルーエンジェル)
 来月出る新パックね。私も注目しているわ。
 新しいトリックスターたちに剛鬼…楽しみよね。デッキ構築がますます楽しくなりそう!
 パッケージはリボルバーの新モンスターなのね。あれってなんだか不気味よね…。
 っていうことは、ホログラフィックレアもあのモンスターなのかしら?
 それに私、来年2月に出るレアリティコレクションにも期待しているの。どっちも待ちきれないわ!
 
 >>407
 (ブルーエンジェル)
 そうよね…ハノイたちのやっていることはまるでテロリスト…。
 でもその根源には、何か深い憎悪があるみたいね…何かしら?
 やはり過去の事件と関係があるのかしらね…?ロスト事件と…。
 でもあんなことをしてもいいことないわよね。憎しみが憎しみを呼んで、
 まさにその連鎖だわ。だからプレイメーカーのような存在を作り上げてしまう…。
 
 >>408
 (ブルーエンジェル)
 リンク・シールド…通常罠ね。
 自分のリンクモンスターが攻撃の対象になったときに発動…。
 モンスターの破壊を無効化して戦闘ダメージを0にするのね。すごいわ。
 さらにそのカードを除外して一枚のドローを可能にするの?いいわね。
 今はリンク召喚を行わないデッキはほとんどないから…貴重なカードになりそう。
 
 >>409
 (ブルーエンジェル)
 ええ、私とプレイメーカー、GO鬼塚が協力して今ハノイの塔へ挑んでいるわ。
 タイムリミットは6時間…それまでになんとかしなくちゃね!
 三銃士…なかなかいい響きじゃない。ハノイに立ち向かう私たちはみんな戦士ね。
 そうよ、私は負けないわ!たとえスペクターが相手であろうとね!
 あら、私を倒すのはあなただけなの?ふ〜ん…まあ今は目の前のデュエルに集中するわ!
 
 >>410
 (ブルーエンジェル)
 大丈夫よ、油断なんか許される相手でないのは私もよくわかっているわ。
 スペクター…私の因縁の相手…あのときのことは忘れないんだから!
 植物族使いね…。曲者ぞろいの種族…これもまた要注意だわ。
 プレイングもきっとすごいに違いないのでしょうね。でも負けるつもりはないわ!
 私にウィルスを送りつけたときのリベンジをするわよ!
 
 >>411-412
 (ブルーエンジェル)
 サンアバロン…それがスペクターの使うカテゴリなのね。
 そうね、マスターデュエルも今後増えることと思うわ。違う戦術が求められる…。
 ところでそのカード、トリックスター専用の速攻魔法なのかしら?
 へえ…攻撃してきたモンスターの攻撃力を500ポイント下げて、こちらの攻撃力を500アップ…。
 そしてモンスターが破壊されたほうに1枚ドローさせる…ね。トリックスターのカードアドバンテージを与える戦術にマッチしているわ。
 さらにそれでトリックスターの攻撃力がアップしているとき、守備モンスターに対して貫通効果を与える…。
 トリックスターは打点がそれほど高くないから重宝するかもしれないわね。
 
 
- 419 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2017/12/26(Tue) 23:12
-  >>413 
 (財前葵)
 そうね…遊作君はぶれない人だわ。あの強さはきっと彼の過去に起因している…。
 復讐のため生きるというのは悲しいことだとは思うけれど、当事者にしかわからないこともあるのでしょうね。
 どんな困難があってもあきらめない…それそのものはすごいことなのだけれど…。
 でも彼にもやはり仲間がいるんだと思うの。私たちが手を貸してあげるべきなのよね…きっと。
 彼は英雄になる気はないと思うわ。そういう性格ではないしね…。
 
 >>414
 (ブルーエンジェル)
 ええ!応援あっりがと〜っ!!
 私、必ずスペクターを倒すわ!あの人には借りがあるもの!
 絶対に負けられない戦いっていうのはこういうデュエルよね。燃えてきたわ!
 必ず勝って、私にウィルスをしかけたことを謝ってもらうわ。
 もうあんなことの犠牲になる人を増やしてはいけないものね…。
 
 >>415
 (ブルーエンジェル)
 まあ…背水の陣といえばたしかにそうかもしれないけれど…。
 でも私だって負けるつもりはさらさらないわ。負けたほうが消滅…。
 危険なデュエルよね。でもそれは最初からわかっていたこと…。
 私は必ず勝つわ。それが私にとっての「復讐」なのかもしれないわね。
 プレイメーカーやGO鬼塚も戦っているのに、私だけ負けたら恥ずかしいし…。
 
 >>416
 (ブルーエンジェル)
 今度はトリックスターの罠カードね。へえ〜面白いカードじゃない。
 トリックスターが攻撃対象になったとき発動…攻撃を無効にしてカードをひとつ宣言…。
 当たっていた場合、次の自分ターン終了時までトリックスターの効果で受けるダメージを2倍に…つまりバーンダメージを倍にするのね。
 そして効果がもうひとつ…こちらはトリックスターのリンク素材にできるのね。便利だわ。
 トリックスターデッキのバーン戦術に役立つでしょうね。多少運の要素やデメリットもあるけれど…。
 
 >>417
 (財前葵)
 あら、そんな夢を見たの?まるで島君みたいなこと言うのね。
 プレイメーカーは今までの遊戯王の主人公の中でも、遊星さんと並んで一番クールなんじゃないかしら?
 でもデュエル中には熱くなるわね。きっと冷静にファイトしているんだわ。
 ストームアクセス…あのスキルもいいものよね。カード1枚を手に入れられるなんて…。
 でも今後起こる私たちの戦いは夢などではなく、ちゃんとした「現実」なのよね…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/27(Wed) 18:26
-  うぅ〜…あまり俺を泣かせるなよ、ブルーエンジェル〜 
 絵本の話がいい話すぎるじゃないか〜…「ブルーエンジェル」か…良き名前だ…
 そして君の過去も泣けるぜ!
 それはさておきデュエルは勝ってもらわないと困る…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/28(Thu) 22:09
-  決着は来年に持ち越しか… 
 
 まあ時間軸的に年末年始とか関係ないか
 今はリンクヴレインズの存亡がかかっているので
 どう見てもそれどころじゃないでしょうし
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/29(Fri) 00:34
-  トリックマジック3:ミラージュ・カード 
 通常魔法カード
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに存在するモンスターが「トリックスター」リンクモンスター1体のみの場合に発動できる。デッキから「トリックスター」、「トリックマジック3:ミラージュカード」以外の「トリックマジック」カード1枚をゲームから除外する。
 (2):このカードを発動したターン終了時、相手は以下の効果から1つを選択し、その効果を適用する。
 ●相手はこの効果で除外したカード1枚を手札に加え、その後自分はデッキからカードを1枚ドローする。
 ●次の自分のターンのドローフェイズ時にドローしたカードをゲームから除外する。
 
 
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/29(Fri) 17:39
-  最近遊戯王復帰したんだけどトリックスターが可愛いから組んでみようかと思ったが最近のデッキは 
 幽鬼うさぎや灰流うららを3積みしてるのが大半なんだな…結構大変そうだ
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/02(Tue) 02:48
-  「U.A.フィールドゼネラル」の英語名は「U.A. Playmaker」 
 主人公遊作のもう1つの姿Playmakerと同じ名称である
 ただしこちらのPlaymakerの意味はアメフトのクォーターバックとの事(日本語名のフィールドゼネラルも同じ意味)
 
 
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/02(Tue) 23:49
-  トリックマジック4:リバース・ロープ 
 通常罠カード
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに存在する「トリックスター」モンスターが戦闘で破壊されたターンに発動できる。このターン、戦闘で破壊された「トリックスター」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
 (2):(1)の効果でモンスターの特殊召喚されたモンスターがリンクモンスターの場合、特殊召喚された「トリックスター」モンスターと相手フィールドのリンクモンスター1体を素材に「トリックスター」リンクモンスターのリンク召喚を行うことができる。その時、素材となる相手モンスターはルール上、「トリックスター」モンスターとして扱い、この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/04(Thu) 12:50
-  スペクターはもはやブルーエンジェルのファンじゃなくてストーカーだよな 
 
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/06(Sat) 03:25
-  リボルバーはかつてプレイメーカーとデュエルを行い、敗北した。 
 しかし一度倒しているとはいえ、彼にとってリボルバーが脅威であることに変わりはなく、
 三騎士との戦いの時に彼が顔を出さなかった時も「奴がこのまま退くわけがない…出てこなかったのは必ず理由がある」
 「奴がそんな甘い策を考えるはずはない」などと言っている。
 あのプレイメーカーがそこまで言うのは、リボルバーがそれだけ強大な敵ということである。
 
 またリボルバーの切り札は「トポロジック・ボマー・ドラゴン」「ヴァレル・ロード・ドラゴン」等だが、
 今後はそれを上回る強大なカードを使ってくるかもしれない。
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/06(Sat) 22:58
-  かつて遊戯王にはこんな人物がいた。 
 
 ロジェ「ハハハハハ!!そうだ消えろ消えろ!!私の思い通りにならないのならこの世界もお前達も皆消えろ!!消えてしまえーーーーー!!!!!」
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 18:53
-  ブルーエンジェルどの…愛しておりました… 
 もう一息だったんだがなあ〜ちくしょう、自分のことのように悔しいぜ!
 あのスペクターはいけ好かない野郎だな!ブルーエンジェル、頑張れよ!
 応援してるぜ!
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 18:59
-  スペクター勝ったな、やっぱり植物使いは変人が多い遊戯王キャラの中でも異端児だと思った 
 
 あの演技は憎いけど絶妙だったね
 
 
 
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 19:07
-  そんな馬鹿な…嘘だといってくれ 
 まさか新年1発目があんな結末に終わるとはorz
 
 しかもよりによって一番屈辱的な負け方を喫するだなんて
 これでは我々の希望まで失われてしまう…
 せめてこのまま終わってほしくはない
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 19:15
-  勝利を確信したあたりで物凄く嫌な予感がしたが見事に的中してしまった… 
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 19:22
-  「相手が勝利を確信したときそいつは既に敗北している」 
 by どこかの冒険家
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 20:13
-  スペクター…もう1つのロスト事件…。 
 どうやら、想像以上に根深いものがあるみたいだ。
 今回のスペクターのデュエルで、彼からデータクリスタルが300も手に入りました。
 このデータクリスタルが何を意味するのか…。
 ま、せっせと貯めておきましょう!
 そう…これこそが、すべてを救う力になるんですから…。
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/10(Wed) 20:36
-  おそらく、ハノイの騎士以上の…より大きな災厄と戦うことになる。 
 その戦いに挑むことになるかもしれない3人に忠告する…。
 敵に情けをかけるな、悪を否定するならば迷いを超えて自分の信じるものを貫け。
 そして、何かを背負ったものには1度の敗北すら許されない。
 そのことを心に刻め…。
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/13(Sat) 22:56
-  悪の組織 財団だと? 
 
 
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/14(Sun) 18:46
-  リボルバーが融合 儀式 シンクロ エクシーズ ペンデュラム手にしたらどうなるかな? 
 
 
- 438 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/01/14(Sun) 21:21
-  (財前葵) 
 あけましておめでとう、みんな。今年もよろしくね。
 新年早々ブルーエンジェルが大変なことになってしまったわ…。
 今回は私だけで答えていくわね。
 
 >>420
 ええ、好きな絵本のタイトルからブルーエンジェルとつけたのだけれど…。
 それを今回、よりによって私の目の前で破るだなんてね…スペクターは。
 どうしてあんなひどいことが平気でできるのかしら…。
 哀れな女、と言われたけれど…本当に屈辱だわ。でも負けは負けなのよね…。
 すごく悔しい…今はそれだけね。私はまた立ち上がれるかしら…。
 
 >>421
 タイムリミットまであと5時間…私は戦線離脱せざるを得ない…。
 残るはプレイメーカーとGO鬼塚だけね…二人に託すわ。リンクヴレインズのことは。
 次はプレイメーカーがスペクターと対戦するのかしら?
 彼にはぜひスペクターに勝ってほしいところね…できれば私が勝ちたかったけれど。
 サンアバロン…あのデッキはとんだ食わせ物ね…気をつけて、プレイメーカー…。
 
 >>422
 ミラージュ・カード…通常魔法カードね。
 トリックスター専用のようだけれど…そう、相手に選択させると…。
 トリックマジックを1枚除外して、除外したカードを手札に加え、自分はデッキから一枚ドロー…。
 もしくは次の自分のドローフェイズにドローしたカードをゲームから除外…。
 これ単体でもいいけれど、やはりコンボで使いたいカードよね。トリックスターらしく…。
 
 >>423
 あら、最近遊戯王に復帰したの?それはよかったわね。
 幽鬼うさぎや灰流うらら…確かに大会とかだとよく見るカードだけれど、
 何が何でも必要というわけではないわ。なくてもデュエルはできるわよ。
 むしろそれらを3枚積むとデッキがいっぱいいっぱいになってしまうしね。
 あなたの組みたいようにデッキを組んでみて。楽しくデュエルできることが大事よ。
 
 >>424
 へえ…UAフィールドゼネラルの英語名もプレイメーカー…。
 アメフトのクォーターバックっていうポジションのことなのね。私は知らなかったけれど…。
 そういえばプレイメーカーは、「司令塔」という意味らしいわね。
 まさにその通りに自由にデッキを操る存在…彼にふさわしいといえるかしら。
 そういえばプレイメーカーは、何かスポーツはするのかしらね?ボードの乗りこなしがいいけれど。
 
 >>425
 今度は通常罠…これもトリックスター専用のカードのようね。
 戦闘で破壊されたトリックスターをそのターンに特殊召喚して、
 そのトリックスターがリンクモンスターの場合に相手モンスター1体をリンク素材にしてしまうの?
 しかもルール上トリックスターと同じ扱い…強力ね。これだけでアドバンテージを大きく取ることができるわ。
 まあ効果が無効になってしまうのは痛いけれど…連続リンクにつなげてもいいし…。
 
 >>426
 スペクターは私に何か大きな恨みでもあるのかしら?って思うほどよね…。
 デュエルアイドルをしているから、そういうのはなしにしたいところなのだけれど…。
 まあ…ブルーエンジェルの物語をくだらないと言ったり、あまつさえその本を破いたり…。
 見た目は紳士的でも、本当に根は悪そのものよね…あの男は。
 ストーカーね…やっぱりスペクターは私の手で倒したいところではあるけれど…。
 
 
- 439 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/01/14(Sun) 21:22
-  >>427 
 プレイメーカーはリボルバーのことをかなり警戒しているようね。
 まあ…あれだけ激しいデュエルを繰り広げればそうなるのもわかるけれど…。
 やはり今回もまた戦う運命にあるのでしょうね。あの二人は…。
 トポロジック・ボマー・ドラゴンやヴァレルロード・ドラゴンもそうだけれど、
 ゴーストガールを破ったトゥリスバエナも要注意だわ…。
 
 >>428
 ああ…知っているわ。遊戯王アーク・ファイブに出てきた人物でしょ?
 たしかシンクロ次元の治安維持局長官なのよね、そのロジェって人は。
 でも本当子供みたい…自分の思い通りにならないからって何もかも消えろだなんて…。
 その人のせいでシンクロ次元では差別がものすごかったのよね。
 最後は次元のはざまに消えていたようだけれど、結局どうなったのかしら…?
 
 >>429-433
 ええ、私は敗れたわ…悔しくて仕方ないけれど事実なのよね。
 スペクター…彼のことは忘れることはないと思うわ…勝ちたかった…。
 あの演技…私はスペクターの手のひらの上で踊らされていたってことかしら。
 一番屈辱的な負け方…ね。私ももちろんこのまま終わるつもりはないのだけれど…。
 でもそうね…デュエルは最後までわからないんだわ…一瞬とはいえ油断したのも敗因のひとつよね…。
 
 >>434-436
 スペクターに敗れたことで今は頭がいっぱいなのだけれど…。
 そうよね、そのバックには何がいるかまだまだまだわからないんだわ…。
 ハノイの騎士以上のより大きな災厄と戦うことになるですって?
 自分の信じるものを貫け…1度の敗北すら許されない…そうね。
 私はまた再び立ち上がらなければならないわ…でも今はちょっと無理かしら…。
 
 >>437
 リボルバーにすべての召喚方法を使わせるということ?
 そうなったら…もう手がつけられないでしょうね…ただでさえ強いのに…。
 きっとドラゴン族のモンスターが多くなるのでしょうけれど、あまり想像したくないわね。
 まあリボルバーにもファンがいるでしょうから、そういう人は喜ぶかもしれない…。
 でも私たちとしてはこれ以上リボルバーに強くなられては困るのよね…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/15(Mon) 11:23
-  スペクターのデュエルに敗北して残念でしたね、途中まではブルーエンジェルが有利だったのにね 
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/15(Mon) 16:05
-  最近は最初の1ターンでどれだけ制圧するかによって勝敗が決まる 
 マスタールール4の影響でエクストラ制限されても変わらない所からヴレインズ でも通用するって事だ
 
 
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/16(Tue) 21:51
-  ハノイは酷い奴なんだから禁止制限無視そればいいのに 
 その気になればできるでしょ
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/17(Wed) 18:31
-  ダーク・デコード・トーカー 
 レベル3 攻撃2300 守備2300 効果 闇属性 サイバース族
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドに存在するモンスターが「コード・トーカー」リンクモンスター1体のみの時、そのモンスターをリリースすることで手札から特殊召喚できる。
 このカード名のカードはフィールドに1枚しか存在できない。
 (1):このカードの攻撃力はフィールドにリンクモンスターの数×800アップする。
 (2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードとリンクモンスター以外のモンスターの効果は無効化される。
 
 復讐に囚われ、闇に落ちたプレイメーカーの共鳴して生まれたサイバース族。
 これもまた、彼の復讐の答えの1つ。
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/17(Wed) 18:36
-  ブルーエンジェルが倒されたことで、プレイメーカーの新たなスキルが開放されました。 
 復讐鬼:自分フィールドのモンスター1体の攻撃力をこのターン、破壊されたモンスターの数×1000アップする。
 
 
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/17(Wed) 19:18
-  リンク5以上とか出たら手に負えなそう 
 8とかやばいだろ下手すると神のカード並
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/17(Wed) 20:35
-  自分達が消える事も承知の上での凶行かい・・・。 
 こうなると厄介どころじゃないな、敵は本当に塔さえ完成すれば良い。
 命を最初から亡き者として仕掛けて来る、面倒どころか一種の怪物だぞ・・・。
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/20(Sat) 11:44
-  モンスター指定のリンクこないかな 
 融合リンク召喚みたいになって面白いのに
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/21(Sun) 08:46
-  スペクターのあのリンクモンスターの効果…ダメージを無効にする効果じゃないことがもしかしたら、スペクターにとって大きな落とし穴になってしまうかも…。 
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/23(Tue) 01:32
-  スペクターの幼少期本当に悲惨だな、あれを見たらリボルバーに何としてでも尽くそうと思うのも納得できる 
 それでも頭が異常なことに変わりないけど
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/23(Tue) 20:04
-  クレイ・ゴーレム 
 レベル3 戦士族 地属性
 攻撃力 1800 守備力2200
 このカードが召喚に成功した時、手札に「クレイ・ゴーレム」があれば特殊召喚出来る。
 このカードを地属性リンクモンスターの素材とした時、墓地から「クレイ・ゴーレム」一体を特殊召喚する。
 
 滅びし王都の最下級ゴーレム。しかしその力は侮れない。
 
 
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/24(Wed) 18:43
-  リンク・デストラクション 
 通常罠カード
 (1):攻撃力2000以下のリンクモンスターがリンク召喚されたとき、そのモンスター1体を対象に発動できる。そのカートとリンク先に存在するモンスターをすべて破壊する。
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/24(Wed) 18:50
-  あーあ、スペクターさん…。 
 もしかしたら…リボルバーに処刑される可能性が…。
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/24(Wed) 21:54
-  リンク制限L地区 
 永続罠
 このカードが表側表示で存在する限り互いのプレイヤーはリンク召喚を行う事は出来ない。
 
 完全にリンクメタ
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/26(Fri) 21:27
-  ロック・ゴーレム 
 レベル4 地属性 戦士族
 攻撃力 2200 守備力1000
 このカードを墓地から特殊召喚いた場合、相手フィールドに存在する伏せカード1枚を確認する。
 それが罠カードだった場合、そのカードを破壊して相手ライフに600のダメージを与える。
 
 より強固な術式で動くゴーレム、剛腕の一撃は脅威だ。
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/29(Mon) 18:50
-  トリニティ・トーカー 
 レベル10 戦士族 光属性
 攻撃力4000 守備力3800
 このカードは通常召喚出来ない。
 自分の墓地から三体の「トーカー」と名の付くモンスターを除外して特殊召喚する。
 このカードが戦闘又は効果によって破壊された時、「デコード・トーカー」一体を特殊召喚する。
 このカードが魔法により破壊された場合、「エクスコード・トーカー」一体を特殊召喚する。
 このカードが罠カードによって破壊された場合、「パワーコード・トーカー」一体を特殊召喚する。
 
 大いなる力を持つ、希望の超戦士。例え命尽きても、その後には続く者達が居る。
 
 
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/31(Wed) 18:53
-  リボルバー、鴻上…奴らは生真面目過ぎた。 
 自分たちだけで何かをしようとし過ぎたんだ。
 一足先に言った仲間よりも、今生きている人たちのために何かをすべきだったんだ。
 
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/31(Wed) 19:28
-  キャラハン来てないのにむやみにあげないでくれよ 
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/01(Thu) 01:43
-  どうもオリカに反則な奴等が跋扈してる気がする 
 
 
- 459 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/02/01(Thu) 21:16
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。また久しぶりにしちゃってごめんなさいね。
 プレイメーカー対スペクターはプレイメーカーの勝利に終わったわね。
 さすがはプレイメーカー…でもまだ安心はできないわ…。
 
 >>440
 ええ…でもその有利だと思っていたときに隙ができたのかも知れないわね。
 スペクターは卑怯な手も使ってきたわ。お兄様を人質にとるだなんて…。
 私の復活はしばらく先になりそうではあるけれど、今後はこれを教訓にしなくてはね…。
 でもスペクターもよく考えてみれば哀れな存在だわ…母なる大樹と言っていたけれど、
 それ以上にリボルバーのことを崇拝していたのだから…。
 
 >>441
 最近のデュエルでは、たしかに最初のターンでキーカードを引けるかどうかが鍵ね。
 中でも手札誘発系のカードが初期手札にくると流れをつかめるわ。
 ただ…エクストラは15枚までと決められているけれど、それに頼らないデッキもあるわね。
 たとえば帝デッキとか…あれはエクストラを入れるとかえって逆効果になるし。
 リンク召喚はデュエルの中心になったけれど、すべてではないということね。
 
 >>442
 ハノイといえども、禁止制限を無視することまではさすがにないようね。
 まあデュエリストとして最低限の礼儀は忘れていないということではないかしら。
 ただ…リボルバーの側近たちは狂気に満ちているけれど…ね。
 禁止制限をすべて破ったら、リンンクヴレインズの環境がとんでもないことになるわ。
 そうなるとハノイ自体も危険になってしまうというのも理由のひとつのような気がするわね。
 
 >>443
 ダーク・デコード・トーカーね。デコード・トーカーはもともと闇属性ではあるけれど、
 それがますます闇に染まってしまったということかしら。そしてリンクモンスターではない…。
 フィールド上のリンクモンスターの数×800攻撃力を上げる…そして表側表示で存在するとき、
 このカードとリンクモンスター以外のモンスターの効果を無効化…。
 プレイメーカーのようなサイバースのリンクモンスターが主体のデッキで活躍するでしょうね。
 
 >>444
 プレイメーカーのスキルはデータアクセスだけで十分だと思うわ。
 それだけで彼はとても強いもの…一人にふたつのスキルは強力すぎるんじゃない?
 まあ今後出てくるかもしれないけれど…破壊されたモンスターの数×1000攻撃力をアップ…。
 ちょっと物騒な名前のスキルね。復讐鬼…でもそれもプレイメーカーの一面…?
 今動くことができない私にとっては、歯がゆいの一言ね…。
 
 >>445
 リンク8…まださすがにそこまではいかないようね。
 これまではリンク4までのようだけれど、でもいずれ出てくるかも知れないわ。
 神のカード並…ね。やっぱり選ばれたデュエリストにしか使えないのかしら?
 出すにはかなり苦労すると思うけれど、プレイメーカーならもしかして…?
 まあ今後のヴレインズを見逃さないでいてね。ラストデュエルで出るかしら?
 
 >>446 >>452
 ええ、少なくともスペクターは自分が消滅することになっても、
 それがリボルバーのためであれば喜んで受け入れるみたいなことを言っていたわね。
 一種の怪物…そうとも言えるわね。あの狂信っぷりは異常だもの…。
 それがスペクターの過去に起因していることはわかっているわ。でも許すわけにはいかないの。
 私たちのリンクヴレインズ…私たちの世界を滅ぼすなんてあってはならないもの。
 
 
- 460 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/02/01(Thu) 21:17
-  >>447 
 モンスター指定のリンク?そういえばそういうのはまだ…。
 素材にチューナーを指定するものならば出てきたようだけれど…。
 融合リンク召喚…その発想はちょっとなかったわね。もしかしたらいずれ出るんじゃない?
 召喚方法もだんだん複雑になっていくけれど、やはりその中ではリンク召喚が中心…。
 リンク先を拡張していくことがシンクロやエクシーズのような特殊召喚メインのデッキの鍵ね。
 
 >>448-449
 スペクターはたとえプレイメーカーが相手でも勝利を確信していたようだけれど、
 プレイメーカーが見事形勢逆転して勝ってくれたわね。私としてもうれしいわ。
 ただ…その犠牲は小さくなかったけれど…プレイメーカーが落ちていく…そしてお兄様は…?
 スペクターがリボルバーに尽くす理由は、自分を過去から救ってくれたからよね。でもだからって…。
 人間の心ってそんなに弱いものなのかしら…ちょっと考えさせられるわね…。
 
 >>450
 クレイ・ゴーレム…レベル3でこのステータスは高すぎないかしら?
 しかも効果つき…特殊召喚が可能なのね。さらにリンクモンスターの素材にしたとき、
 さらに墓地からクレイ・ゴーレムをまた出せるなんて…これは…なんといったらいいかしら…。
 レベルを5か6に変更すべきだと思うわ。これだけでは強すぎるもの。
 戦士族でレベル3では、増援でサーチも容易だしね。
 
 >>451
 リンク・デストラクション…通常罠カードね。
 ええと…攻撃力2000以下のリンクモンスターが特殊召喚されたときに、
 そのカードとリンク先にあるモンスターをすべて破壊…ね。
 これはリンク召喚がメインの今の環境に一石を投じるカードね。
 リンク先には必ずと言っていいほど、今はリンクはもちろんシンクロやエクシーズもいるから…。
 
 >>453
 これは…今の環境にまさに「刺さる」カードね…。
 シンプルイズザベスト…リンク召喚をお互いに行うことができない…。
 リンク召喚を行わないデッキは今ではほとんどないものね。たしかにメタカードだわ。
 まあ魔法・罠カードを破壊する効果のカードも今では増えてはきたけれど…。
 少なくとも私たちの世界でこれを発動されてしまっては大変なことになるわ…。
 
 >>454
 ロック・ゴーレム…ね。ええと…これもレベル4では強すぎるわね。
 なんのデメリットもなく、しかも相手の罠カードを破壊してその上バーンダメージだなんて…。
 これもレベル5か6が妥当なんじゃないのかしら…しかもレベル4の戦士族ということで、
 先ほどと同じく増援でサーチが可能だし…ちょっと調整したほうがいいわ。
 あらゆるデッキに入り、環境に影響を与えるようなカードになってしまうかもしれないわよ?
 
 
- 461 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/02/01(Thu) 21:17
-  >>455 
 トリニティ・トーカー…墓地から三対のトーカーを除外して特殊召喚…。
 ちょっと召喚条件が難しいけれど、ステータスは高いようね。
 3つの破壊に対応している…そして破壊されたときの効果で、次のトーカーを呼べる…。
 ただ弱点は、破壊以外の除去方法ね。たとえばバウンスや除外には対応していないし…。
 まあ戦闘では負けることはほとんどないでしょうけれど。光属性なのでオネストにも対応しているわね。
 
 >>456
 リボルバーたちが生真面目すぎたですって?果たしてそうかしら…?
 少なくとも彼らのやっていることは正しいとは思えないのだけれど…。
 だけれど…それでもスペクターのような狂信者を生んでしまう…。
 悲しい事件があったのはわかるけれど、だからってすべてを破壊するようなことは…。
 さっきも言ったけれど…今の自分が歯がゆいわ…私ったら本当に何もできないんだもの…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/04(Sun) 21:11
-  スペクターはもしかしたらプレイメーカーが「羨ましかった」のかも知れない。 
 同じ過去を共有し、戦えると言うスペクターにとって「手に入らないモノ」を持っているプレイメーカーが。
 
 だからあそこまで彼の「正義」を否定する、そうしないとリボルバーに固執する事を「弱さ」と認める事になるから・・・考えすぎか?
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/05(Mon) 19:41
-  遊戯王のBGMは数あるけど俺は十代のテーマが好きだな 
 勝利は目の前って感じで希望に満ちてて
 
 
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/06(Tue) 05:01
-  葵は美人だね。 
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/06(Tue) 06:01
-  おはよう!! 
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/07(Wed) 18:58
-  来週はバレンタインデーだけど葵ちゃんはお兄様にチョコをあげるのかな? 
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/10(Sat) 22:13
-  あーもう我慢できない、バレたっていいや! 
 俺はブルーエンジェルからチョコを貰いたいんだ!
 俺は純真なんだ!
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/11(Sun) 22:22
-  トリックスター・アルテミス 
 ランク3 天使族 光属性
 素材:レベル3のトリックスター×3
 攻撃力 2200 守備力2000
 このカードが戦闘する時、エクシーズ素材1体を除外し効果を発動する。
 このカードと戦闘を行うモンスターの攻撃力を1200下げる。
 この効果を用いてモンスター破壊に成功した時、600ポイントライフを回復する。
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/14(Wed) 18:52
-  リボルバーの恐ろしいカードってミラフォのことだったのか 
 
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/14(Wed) 21:49
-  ミラーフォースか…俺はあれに何度やられてきたかわからん 
 過去にもろに受けて場が壊滅し挽回できずに敗北した事もありましたorz
 
 しかも今じゃ無制限になってしまったし
 とはいっても通じない場合も増えてしまいましたが(破壊を防ぐ手段はざらにある)
 
 
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/17(Sat) 00:04
-  トリックスターを組んでみた 
 ライトステージやリンカーネイションは強力だな
 
 
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/17(Sat) 00:55
-  通じない場合も増えたけど、ミラーフォースは決まればきつい…。 
 特に、エクストラデッキがリンクモンスターしかないVRAINSでは。
 大量召喚させて、一網打尽とは…リボルバー、さすが。
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/17(Sat) 16:32
-  大会ストレート負けしたお… 
 久しぶりの大会はとても楽しかったです!やはりデュエルは生だ…な!
 今度はフリーを申し込めるように声をかけていきたいです。
 というわけでブルーエンジェル〜 デュエルしよーぜ!
 …ブルーエンジェルが元気になったらな。
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/20(Tue) 22:37
-  妙に相手に隙がある場合(場にモンスターがいない等)って 
 大体何か伏せているなど策略がある場合ですよね…
 これが怖いので躊躇してしまう事もあります
 逆に慎重な方がデュエルを制する場合もあるでしょうけど
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/21(Wed) 21:51
-  嫌だ…俺は、俺は…負けたくないぃ! 
 
 とかなんとか言って闇堕ちしたデュエリストがいたとか…
 勝利にこだわるのはいいけど楽しむ心は忘れないようにしたいね
 俺の推測は間違ってますか?
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/01(Thu) 18:53
-  リボルバーにも一応、必死になるだけの動機はあったんやね。 
 でも気になるのはイグニスがサイバー界を「既存のネットワーク上に隠しているのか」なんだよなぁ。
 まぁ、どちらにせよ民間にはえらい迷惑でしかないのは自明の理。特に医療関係・経済界での打撃が大き過ぎるのでアウトだ。
 てかそこまで行く前にカウンター対策なり構築出来なかったのか?
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/02(Fri) 01:38
-    
 
 
- 478 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/03/06(Tue) 22:13
-  みんな、こんばんは。 
 まずはずいぶん長い間ここに来られなくて本当にごめんなさい。
 私こんなに病弱だったかしら…?昨年末あたりから体調が変なのよね…。
 またちょっと重い病気にかかっちゃって…今回にいたってはリアルに入院していたの…。
 その間PCも携帯も使えなくてここを心配していたけれど、残っていて本当よかったわ!
 もう治って退院して学校にも行きだしたから大丈夫よ。その間にプレイメーカーやGO鬼塚にもいろいろあったみたいだけど…。
 まずは私がスペクターに敗れてからをよく見直してみるわね。お返事は今週末にでもまとめてするわ。
 その間もみんな遠慮しないでレスやオリジナルカードがあれば書いていってね。
 それじゃあまた必ずあとで会いましょ!おやすみなさい。
 
 
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/06(Tue) 22:24
-  そうか…あまり無理しないでね 
 
 
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/06(Tue) 23:08
-  復讐を終えたら、遊作はどう生きていくんだろう…? 
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/07(Wed) 15:08
-  ヘイ、ブルーエンジェル 
 体調崩したとは大変だぬ、大事にしたまへ
 そうブルーエンジェルが元気じゃないとデュエルができないところか、つまらないから…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/10(Sat) 07:44
-  リボルバーの本名は鴻上了見っていうんだな、了見という名前かっこいい 
 
 
- 483 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/03/11(Sun) 20:01
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 遅くなっちゃってごめんなさい。
 
 >>462
 スペクターがプレイメーカーをうらやましく思っていた…?
 そうなのかしらね…同じロスト事件に関わっていた者でもずいぶん違うけれど。
 プレイメーカーはハノイの騎士を憎く思っているから、スペクターもその対象でしょうけれどね。
 スペクターに同情はいらないと思うの。だって彼のしていることは狂信による凶行だし…。
 まあ、その考えももしかしたら当たっているのかもしれないけれどね。ある意味では…。
 
 >>463
 十代のテーマなら私も頭の中で再生できるわ。いい曲よね。
 いつも元気な十代さんにぴったりの明るい曲だわ。
 その他にも、私は遊戯王5D'sの遊星のテーマが好きなの。
 何かとてもシリアスな印象を受ける曲よね。荘厳っていうか…。
 ジャックバトルもいいわ。昔デュエルターミナルで流れたときは興奮したわね。
 
 >>464
 私が美人…?そうかしら…?まあそう言われれば悪い気はしないけれど。
 とりあえずありがとうって言っておくわ。でも私が自分に自信を持てるのは、
 あくまでVR世界の中…ブルーエンジェルとしているときだけなのよね…。
 何か仮面をかぶらないと堂々とできない…私の悪い癖だわ。
 ブルーエンジェルでないときでもそうでいられたらいいのだけれどね。
 
 >>465
 おはよう。早起きなのね。平日の6時前には起きている…。
 私は朝には特に弱いほうではないけれど、6時前っていうのはあまりないかしら。
 今日みたいに日曜日で学校が休みの日には、遅くまで寝ていることもあるわ。
 日曜はお兄様も仕事が休みだから、二人でゆっくり過ごしたいのよね。
 ああ…それを考えると月曜がやってくることが憂鬱になってきちゃったかも…。
 
 >>466
 バレンタインデーのチョコレート?それならお兄様にももちろん渡したわよ。
 私の手作りのものをね。そうしたらずいぶん喜んでくれたの。私も嬉しかったわ。
 他にも…ブルーエンジェルとして応援してくれるファンのみんなにも何かプレゼントを…って思ったけれど、
 ちょっとそれどころじゃなかったわね…今VR空間は大変なことになっているし…。
 少なくとも3月の間は今みたいに慌しい展開が続くでしょうからホワイトデーも関係なさそうね…。
 
 >>467
 ちょ…ちょっと落ち着いて…。さっきも言ったけれど、
 私からチョコをファンのみんなに贈りたい気持ちはあるけれど、残念ながらそれどころではないわ…。
 他の誰かからチョコをもらったりはしなかったの?何も女性は私だけじゃないんだし。
 まあ最近では男女関係なくチョコを贈るようになっているようね。逆チョコというのもある…。
 この事態に収拾がついたら、何かファンサービスをしようという意欲も出てくるかもしれないわね。
 
 >>468
 アルテミス…っていうのは女神の名前だったわよね。それがトリックスターに?
 というか、トリックスターのエクシーズモンスターなのね。うれしいわ。どうもありがとう。
 エクシーズ素材を戦闘時に取り除くことによって、相手モンスターの攻撃力を下げて、
 その効果でモンスターを破壊したとき、ライフを600回復…。トリックスターらしいわね。
 問題はどうやって出すか、かしらね。ランク3ならレベル3のトリックスターを2体用意しなくちゃいけないし…。
 
 >>469-470 >>472
 まさかリボルバーがミラーフォースを使うだなんてね…私も驚いたわ。
 基本の怖さっていうのを改めて思い知ったわ。全体破壊…恐ろしい効果なのよね。
 たしかにミラーフォースは、最近攻撃反応系の罠カードが軽視される傾向にあって、
 ずいぶん評価を下げていたようだけれど…やっぱり強力なカードだわ。
 いくら最近は破壊よりも除外、除外よりもバウンス、というのが一般的になってきてもね。
 
 
- 484 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/03/11(Sun) 20:01
-  >>471 
 あら、あなたもトリックスターを組んでみたの?私としてはうれしいわ。
 ライトステージやリンカーネイション、なかなかいいカードでしょ?
 まあ制限を受けてしまったものもあるけれど…それだけ強さが認められたということで。
 トリックスターデッキを組んだなら、それで大会に出てみたらどうかしら?
 いい線いくと思うわよ。その気になればワンターンキルも狙えるデッキだから。
 
 >>473
 そう…それは残念だったわね。でも次がんばればいいわ。
 でも久しぶりに大会に出て、デュエルは生が一番だと感じたのならそれだけで収穫じゃない?
 たしかにカードショップとかにはデュエリストが集まるけれど、なかなか声をかけにくいわよね。
 私も普段積極的ではないから気持ちはよくわかるわ。でも一歩踏み出すことは大事なこと…。
 早く元気になれたらいいのだけれど。またデュエルを楽しめるように…。
 
 >>474
 慎重と臆病の違いということかしらね。相手の場に伏せカードがあるとき…。
 一気に攻めたいとき、いやあれには何かある、と思うとき。2つに分かれるけれど…。
 そんなときサイクロンやハーピィの羽根箒があると安心できるけれど、そう都合よくはいかない…。
 状況をよく考えて正しい選択をしたいものね。後悔のないプレイングを。とはいっても…。
 それはそれでとっても難しいことではあるのだけれどね…。
 
 >>475
 ヘルカイザー亮のことね。たしかに負けることは時にこの上ない屈辱だわ。
 私もスペクターに敗れたことを引きずっているし…。ひとつの負けで変わってしまう人もいるみたい。
 でもそうね…勝敗よりも大事なのは、デュエルを楽しむ心なのよね。間違いじゃないわ。私も忘れかけてた…。
 ただそれでもプレイメーカーのデュエルを見ていると、楽しんでいるようには見えない…。
 彼もいつかデュエルの中でほほ笑むようなことがあればいいのだけれど…。
 
 >>476
 プレイメーカー対リボルバーはまた引き分けという形に終わったわね。
 必死になるだけの動機はイグニスの抹殺…。ネットワーク上に明確に存在しているから、
 なかなか対策もしにくいんじゃないかしら?私もその関係のことに詳しいわけじゃないけれど。
 でも…イグニスを持っている以上、プレイメーカーは今後も狙われ続ける…。
 今後対策はしないといけないでしょうね。私たちも協力したいところではあるけれど。
 
 >>479 >>481
 どうもありがとう。体のほうはもう問題ないわ。心配かけたわね。
 元気になったと思ったら…もう春なのね。ずいぶん朝夜と暖かくなってきたわ。
 春がやってきた…それなら私も何か新しいことでも始めようかしら?
 でも今はまずブルーエンジェルとして自分を立て直すことが先のようね。
 またみんなに元気にデュエルしている姿をお見せすることを誓うわ。
 
 >>480
 さあ…当のプレイメーカー本人が考えていなかったりしてね。
 でも…いくらハノイに人生を大きく狂わされたとはいっても…復讐のために生きること…。
 それは虚しくないのかしら…復讐の果てに何があるというの…?少なくともよいこととは思えないわ。
 遊戯王ヴレインズのテーマは、「何かに勇気を持ってチャレンジすること」だけれど、
 まだそれを体現しているとは言えないわね。4月からいい方向に変わっていければいいけれど…。
 
 >>482
 了見…それがリボルバーの名前なのね。まあ、かっこいいというかあまり見ない名前かしら。
 彼もデータストームにアクセスできるスキルの持ち主ね。プレイメーカーと同じく…。
 今までの遊戯王の主人公のライバルポジションだけれど、今のところ完全に敵ね。
 これまでは主人公とライバルが手を組むこともあったけれど…この2人の場合は考えられないわ…。
 この2人に共通の敵でも出てくれば話は別でしょうけれど、今のところは到底…ね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/14(Wed) 19:01
-  了見のミラフォ愛がすごすぎる 
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/14(Wed) 19:34
-  19話(プレイメーカーVS晃)でも語られた遊作が戦う理由。 
 10年前のロスト事件の全てを知り、自分自身や他の被害者とその家族を本当の意味で救い出すこと。
 そして監禁されていた時、自分に声をかけ励ましてくれた謎の声の主と再会すること。
 12話(プレイメーカーVSリボルバー)ではその人物のことを「俺を助けてくれた友」と呼んでいる。
 だが皮肉にもその声の主の正体は、リボルバーこと鴻上了見であったことが判明した。
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/14(Wed) 21:53
-  そういえばミラーフォースにも各属性の兄弟分?ができていましたね… 
 
 どれが適しているかはデッキによって変わるのでしょうけど
 
 
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/19(Mon) 23:57
-  少々ネタバレになってしまうが、遊戯王ヴレインズは4月からOPとEDが変わり、 
 新キャラクターの登場及び新展開に突入する模様。
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/28(Wed) 23:00
-  初めて当てたレアカードは何? 
 俺はマジックドレインを当てたわ
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/29(Thu) 14:01
-  ついに本編でエクストラリンクが実現した。 
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/30(Fri) 08:36
-  しかし、どうも気になる点が3つあるね。 
 1つ、プレイメーカー、草薙弟、スペクター以外の3人の「被験者」の存在・・・誰もがプレイメーカーのようにリボルバーに一定の恩義を感じる訳じゃないし、むしろ多感な時期に地獄を見せられてプレイメーカー以上に憎悪を持つ人間も居るだろう。
 2つ、アイは「人類の敵になる気はない」と言ったが、それは本当に「イグニス達の総意」だろうか?個々が意志を持ってる以上、確定とは言えない。
 3つ、テクノロジー社には少なくとも博士の研究を引き継いでいるチームが居る筈、そいつらが居る限り「終わった」とは言えない。むしろ、より大きな災厄を生んでる可能性がある。
 
 
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/01(Sun) 18:56
-  >彼もいつかデュエルの中でほほ笑むようなことがあればいいのだけれど…。  
 
 おいおい、葵ちゃん
 プレイメーカーが本当に笑ったぞ?と言ってもヤケ笑いぽいけど…
 AIも驚いていたし…次は葵ちゃんの笑顔が見たいが…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/05(Thu) 20:56
-  フィニッシャーはファイアウォールになるかと思ったがまさかのデコードトーカーだった。 
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/06(Fri) 21:08
-  いい最終回だった…な訳ありませんね 
 
 果たして今後は一体どうなっていくのでしょうか
 他のデュエリスト達も復活しましたしまた話に絡むかもしれませんね
 
 
- 495 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/04/07(Sat) 22:50
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 ブルーエンジェルの復活も近いかしらね。
 
 >>485
 ええと…ミラーフォースに対するリボルバーの愛…?
 まあ、あのカードが好きだっていうのはわかるわね。
 ミラーフォース・ランチャーというカードまで使ったし…。
 そのカード、今月出るパックでOCG化されるのよね。
 ミラーフォースは一時期評価を下げていたけれど、その復権につながるかしら…。
 
 >>486
 遊作君とリボルバーの因縁はずっと前からあったのね…。
 ロスト事件…あってはならないことだったわ…。
 でももうプレイメーカーの復讐という名の孤独な戦いは終わった…。
 これからは彼も本当の意味で友達を作って遊ぶような、
 そんな普通の生活ができるといいわね。そういう私もだけれど…。
 
 >>487
 ミラーフォースの兄弟分?ああ、エアフォースとかダストフォースとかのこと?
 いろんな効果に分かれているけれど、モデルはミラーフォースで間違いないわよね。
 イラストもミラーフォースによく似ているし…それを考えるとやっぱりミラーフォースってすごいわ。
 どれが適しているか…それはたしかにデッキによって違うでしょうけれど、
 どのカードも一枚で複数のアドバンテージを稼げる可能性のあるものよね。
 
 >>488
 ええ、それは私もVジャンプで見たわ。OPとEDが変わる…。
 そう言われるとなんだかわくわくしてくるのよね。どんなものになるのか…。
 最初のOPでの私はかなり暗い表情をしていたからちょっと気になっていたのよね。
 そして肝心の物語は…この間で第一部完結と言ったところかしら。
 新キャラの登場は間違いないわね。それを巻き込んでプレイメーカーの新しい戦いが始まるわ。
 
 >>489
 初めて当てたレアカード?それなら私今でもよく覚えてるわ。
 それは…氷結界の龍トリシューラよ。デュエルターミナルをプレイしていたら出てきたの。
 その当時のトリシューラはすごく価値のあるカードで…それが出てきたことに大きな感動を覚えたわね。
 マジックドレインは…かなり昔のカードね。たしか相手に魔法を無効化させるかどうかを選択させるのよね。
 私もこのカードゲームを始めて数年経つけれど、過去のカードっていうのもいいわよね。
 
 >>490
 ええ、エクストラリンク…それが出てきたわね。
 すべてのカードがひとつなぎになって…相互リンク状態になったわ。
 あれを実現させるには本当にすごいプレイングが求められるわよ。すごいと思うわね。
 そういえばリンク召喚ができてもう一年経つのよね。早いものだわ。
 今ではすっかりデュエルの中心になったわね。もちろん使わないデッキもあるけれど。
 
 >>491
 それらが今後の話の中心になっていくのではないかしら?
 ロスト事件の残る被験者たちもいずれ出てくるでしょうし、Ai、つまりイグニスも自由になった…。
 そして博士の研究が終わっていないことを考えても、しばらくは様子見でしょうね。
 今はプレイメーカーも戦いを終えて羽を休めたい時期でしょうから無理はいえないわ。
 でも…言い換えると今後必ず巻き込まれていくのでしょうね…その新しい戦いに。
 
 
- 496 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/04/07(Sat) 22:51
-  >>492 
 ええ、遊作君がほほ笑んだわね。とってもいい笑顔だわ。
 今までの孤独な戦いがようやく終わったんだもの。それもうなずける話よね。
 私の笑顔ならもう見せたじゃない。お兄様に対してのものだけれど…。
 今後は遊作君がもっとほほ笑むことのできる機会があるといいわね。
 やっぱり私たちみんなで友達になるのが一番いいかしら…?
 
 >>493
 ええ、私もプレイメーカーのフィニッシュはファイアウォール・ドラゴンだと思ったけれど、
 彼が選んだのはデコード・トーカー…。思いが感じられるシーンだったわね。
 まあ、ああせざるを得なかったというのもあるでしょうけれど…ストームアクセスで手に入れたカードだものね。
 今後、新しい「コード・トーカー」がまた出てくることでしょうけれども、
 それでもプレイメーカーはデコード・トーカーを愛用し続けることでしょうね。
 
 >>494
 ええ、プレイメーカーがハノイの塔の完成を阻止してくれた…。
 彼がリボルバーを破ってくれたことで、私やGO鬼塚が復活できたわね。本当に感謝だわ。
 でもまだまだ、最終回にはならないわよ?私も今後いいところ見せないとね。
 さっきも言ったけれど、新展開とはいえとりあえずは様子見ではないかしら。
 新キャラが物語に深く関わってくるのは間違いないでしょうけれどね。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/09(Mon) 12:00
-  いよいよ今週の水曜日でてくるんだね。 
 期待してますよ、葵さん、いいえブルーエンジェルさん
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/09(Mon) 15:04
-  アシッドレインって酸性雨なのになんで守備力上がるんだよ 
 と突っ込みたくなったが
 雨降って地固まる から来てる、そして攻撃力が下がるから
 受けるダメージは増える→結果溶けてることを表現している
 といわれてなんか納得してしまった
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/12(Thu) 18:37
-  無限泡影っていうトラップが好き 
 名前がかっこいいし性能もいいし
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/12(Thu) 21:19
-  前回の話から新たな戦いが始まりましたけど全然知らない人物の影が多数… 
 
 一体どのような形で話に絡んでくるのか、
 そしてどういう戦い方をするのか気になります
 今回のデュエルでも既に新たな形式のカードが登場しているようですし
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/18(Wed) 09:06
-  新OPに遊作の親友らしき人物がいるけど今まで主人公に仲良しくしようと絡んできた人物は大抵裏切るから信用できないんだよな 
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/20(Fri) 18:46
-  主人公の前に突然現れて親友になったが、実は敵だったという展開はこれまでの遊戯王シリーズではよくある。 
 特に有名なのは、遊戯王ゼアルのベクター。
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/26(Thu) 21:57
-  ようやく第2期のヴレインズ見れたよ〜 
 ブルーエンジェルが元気になって何よりだぜ!
 これからはもっとブルーエンジェルのデュエルを見せてほしい…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/26(Thu) 23:12
-  この前のデュエルでプレイメーカーが儀式召喚を使っていましたね… 
 (先日のはあの新たなデュエリストだったのでそれなりに経ってますけど)
 
 儀式召喚あまり見かけない印象があるので驚きました
 もしかしたらリンク以外の召喚方法も使われる可能性も出てきますね…
 (儀式以外の融合とかはEXデッキの枠を圧迫しますけど)
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/27(Fri) 17:47
-  儀式召喚…もしかしたら今後再注目されるかも。 
 
 
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/29(Sun) 11:51
-  葵ちゃん、プレイメーカーよりも遊作に興味を持ったりして。 
 
 
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/09(Wed) 18:56
-  ソウルバーナーはなかなか好感が持てる人物だったね 
 
 
- 508 名前:財前葵/ブルーエンジェル ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/05/13(Sun) 21:39
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 またずいぶん空けちゃったわね…ごめんなさい。
 
 >>497
 ええ、私はまたブルーエンジェルになることができたわ。
 これもプレイメーカーのおかげね。感謝しているわ。
 これからは、私も彼をサポートしてあげられたらって思うのよね。
 どうやらゴーストガールも同じような考えでいるようだけれど…。
 私のデュエルをまたみんなに見せられたらいいわね。
 
 >>498
 アシッドレイン…地属性の攻撃力を下げ、守備力を上げるフィールド魔法カードね。
 かなり昔のカードのようだけれど…たしかにアシッドレインで守備力が上がるのは妙ね。
 まあ…効果処理がそうであるならばそれで納得するしかないんじゃないのかしら?
 酸性雨っていう意味だけれど…壁モンスターが含まれるデッキには入るかもね。
 それにデュエルモンスターズには地属性が多いから、意外に活躍できるカードかもしれないわ。
 
 >>499
 無限泡影…これはつい最近出たばかりの通常罠カードね。
 ブレイクスルー・スキルに似ているけれど、こちらは自分フィールドにカードがないとき手札から発動できて、
 さらには効果モンスターの効果を無効にするだけでなく、その縦一列まで効果が及ぶ…。
 ただこのカード、なかなか入手が難しいようね…それがネックかしら。
 私も名前はかっこいいとは思うけれど、今後ヴレインズにも出てくる可能性は…どうかしらね?
 
 >>500-503
 新しい登場人物がたくさん出てきて、今はけっこう混乱気味ね…。
 私としては敵サイドが気になるかしら。お兄様たちSOLテクノロジーも動いているし…。
 それに…イグニスにも属性があったなんて驚いたわね。性格もそれぞれ違うみたいで…。
 それから…やっぱりソウルバーナー、穂村尊君を忘れてはならないわね。
 遊作君とだんだん親しくなっているけれど、果たして真意のほどはどうなのかしら…?
 まさかベクターのように裏切ったりはしないわよね…?ちょっと心配かも…。
 やっぱり私たちも支えてあげなくちゃね。同じ学校に通う仲間だもの。
 
 >>504-505
 プレイメーカーも儀式を使ったわね。リンク召喚以外での特別な召喚は初めてかしら。
 これから私や他のデュエリストもそういうのを使う可能性があるかも知れないわよ?
 何しろこのカードゲームには他に融合召喚、シンクロ召喚、エクシーズ召喚、ペンデュラム召喚があるから。
 まあ…リンクヴレインズでは専らリンク召喚がメインだからあまり見ないのだけれどね。
 儀式召喚は今まで影が薄かったぶん、これから注目されてもおかしくないわ。
 
 >>506
 まあ…プレイメーカーが私を救ってくれたことは間違いない事実だわ。
 そして…「プレイメーカー=藤木遊作」であることもまた事実なのよね。
 だから…遊作君に興味を持ち始めているかしらね。もっともそれは私だけじゃないけれど。
 さっきも言ったけれど、同じ学校の、そして同じデュエル部の仲間だから…。
 いくら遊作君に穂村くんという親友ができたとはいっても、仲間が多いことに越したことはないわ。
 
 >>507
 ソウルバーナー…その名の通り、魂を燃やすかのような熱いデュエルをするわね。
 転生リンク召喚…だったかしら?炎のモンスターを使う…異色のデュエリストだわ。
 アバターとしてだけじゃなく、現実世界でもなかなかかっこいいようだし…。
 でも…さっき出たようにまさかということがないとは限らないわよね。
 突然の裏切り…ないといいのだけれど…少し心配かしらね…。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/14(Mon) 17:16
-  カードの転売を題材にしたストーリー展開はないのか 
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/16(Wed) 18:58
-  ソウルバーナーの過去が重すぎる、自身がロスト事件に巻き込まれた上に両親が事故で亡くなるとかグレてもおかしくない 
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/16(Wed) 22:49
-  この世界のデュエリストって重い過去を持つ方が多いですよね 
 
 今回の彼のように家族を失うのをはじめ壮絶な体験をしてきた方は多く見てきました…
 そういうのが精神に強い影響を及ぼす気がします(堕落する場合もありますけど)
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/17(Thu) 01:42
-  遊戯王ヴレインズが始まってから早いものでもう一年。 
 
 
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/19(Sat) 18:22
-  リボルバーは一年目のボスとは思えないほど強敵だった 
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/25(Fri) 05:09
-  ブルーエンジェルはブルーガールとなった。 
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/01(Fri) 19:42
-  ヘイ、ブルーエンジェル…じゃねーや、ブルーガールか 
 なんかやっぱりブルーエンジェルの方が良き名前だと思うぜ。
 トリックスターデッキを組んでみたぜ、また使いこなせていないけど…
 かわいいモンスターだらけで俺の好みにドストライクだ…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/06(Wed) 18:58
-  ブルーガールとなった貴女が一体どんなデュエルを見せてくれるのか…楽しみです 
 
 相手はソウルバーナーですが簡単には負けないと信じています
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/12(Tue) 11:54
-  ブルーガールって髪型も短めですし、服装も可愛いです 
 ブルーエンジェルの時とは随分異なっているんですね・・・。
 
 でも青い瞳と片方の頬についてるクローバーはそのままですよね。
 
 
 
 
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/13(Wed) 23:02
-  マテリアルドラゴンというモンスターをデッキに入れているのですが 
 これってよく考えたらトリックスターの天敵になり得ますよね…
 ダメージ効果を回復にしてしまう上に破壊効果も手札がある限り通じませんし
 ただ、レベル6の上級モンスターなので事故要因になる可能性も高いですが
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/16(Sat) 09:51
-  七夕が近づくと俺は迷わずOZONEを聴きたくなります 
 俺の音楽チョイスは間違ってますか?
 
 大切な居場所は葵ちゃんにはあるかぬ?
 
 
- 520 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/06/17(Sun) 19:22
-  (財前葵) 
 こんばんは、みんな。
 私はブルーエンジェル改めブルーガールを名乗るようになったわ。
 今後もよろしくね。
 
 >>509
 えっ?カードの転売を題材にしたストーリー展開…?
 それは…ちょっとどうかと思うけれど…?さすがにないんじゃないかしら。
 たしかに遊戯王のカードの中には高値で取引されているものもあるわ。
 でもだからって、それの転売というのは…う〜んって感じね…。
 安く手に入れて高く売る、ということなんでしょうけれど…。
 そういえば純金製の青眼の白龍は20万円だそうね。とんでもない価格だわ。
 
 >>510-511
 ソウルバーナーの過去も確かにかなり重いわね…。
 それでもまっすぐな性格に成長したのはすごいことだと思うわね。
 やっぱり…ロスト事件というものの業の深さをつくづく感じるわ…。
 遊戯王全体の中でもトップクラスの暗い過去よねあれは…。
 家族を失う…それがどれだけ大変なことなのか…精神に及ぼす影響は…。
 でもそうよね、たとえどんなことがあっても人間は強く生きていかなければならないんだわ。
 それは私にもあてはまる…どんなときでも強くありたい!
 
 >>512
 本当そうよね。一年なんてあっという間…。
 ちなみにこのスレッドを作成してからも一年だわ。あまり来れなくて申し訳ないけれど…。
 時の流れに置いていかれないように、さっきも言ったように必死に生きていかなきゃね。
 気がついたら遊戯王VRAINSが終わっていた、なんてことのないように…。
 
 >>513
 そうね…リボルバーは本当の強敵だったわ。プレイメーカーも大いに苦しんだ…。
 今のリボルバーはいったいどうしているのかしらね?一応OPには出ているようだけれど…。
 OPと言えば、同じハノイの3人と私と因縁のあるスペクターも映っているわね。
 やっぱり再登場があるのでしょうね。でももうプレイーメーカーの復讐は終わったから、
 次出てくるときは敵か味方かわからないけれどね…。
 
 >>514 >>516
 ええ、最初に言ったように私はブルーエンジェル改めブルーガールになったわ。
 名づけたのはゴーストガールだけれどね。みんなどう?新しい私はどう思うかしら?
 そうね、青い瞳と頬のクローバーは今まで通り。大きく変わったのは主に髪型ね。
 ソウルバーナーとの最初のデュエルは負けちゃったけれど、まだまだこれからよ。
 どんどん見せ場を作っていきたいって考えているの。どうぞよろしくね。
 
 
- 521 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/06/17(Sun) 19:23
-  >>515 
 あら、ブルーエンジェルのほうがよかったってこと?まあそう言わず、新しい私を見てほしいわ。
 ところであなたもトリックスターデッキを組んだの?私としてはうれしいわ。どうもありがとう。
 私のデッキはうまく回ればとっても強いはずよ。デッキパーツを集めるのはけっこう大変だけれど…。
 新規カードもこれから出るでしょうし、まだまだ可能性の広がりそうなデッキだと思うの。
 かわいくても甘く見ちゃけないわね。ぜひ使いこなしてみてね。
 
 >>518
 マテリアルドラゴンはその通り、ダメージを回復に変えてしまう効果を持っているのよね。
 たしかにトリックスターの天敵だわ。相性最悪っていうか…。あなたはドラゴン族使いなのかしら?
 となれば…当然レッドアイズダークネスメタルドラゴンも入れているのでしょう?
 あれがあれば事故もそれほど起きないと思うけれど…でも制限カードなのよね。
 マテリアルドラゴンを使われちゃったら、私はまずはそれを戦闘破壊するところから考えなくちゃいけないわね。
 やっぱりドラゴン族は遊戯王の主役だと思うわ。
 
 >>519
 そういえばもう七夕が近いのよね。今年もその季節がやってきた…。
 OZONEは…遊戯王5D'sのエンディングテーマだったのよね。いいセンスじゃないのかしら。
 大切な居場所は私にも当然あるわ。お兄様と一緒にいられる場所よ。
 そして…その大切な居場所はこれからも広がっていきそうね。新しい仲間ができることで…。
 私はブルーガールとして生まれ変わったつもり。だからもっと成長していきたいの。
 
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/17(Sun) 22:37
-  >>518の者ですがお察しの通りドラゴン族使いで 
 なおかつレッドアイズダークネスメタルドラゴン(以下レダメ)もいます
 とはいっても高い攻撃力のモンスターを並べてゴリ押しする旧時代型デッキですが…
 なので現在はほとんど通じないですorz(一応除去対策はしてない訳ではない)
 ただ、それ以前に肝心のデュエリストとしての実力も運も頭も欠如していますけれども
 そして事故率低下のためにレベルが高いものはEXデッキに多いですが
 残念ながら環境に適応できておらずリンクモンスターが不足しておりますorz
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/19(Tue) 00:32
-  プレイメーカーもブルーガールやソウルバーナーと同様、融合召喚も会得している。 
 その名は、サイバース・クロック・ドラゴン!
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/22(Fri) 19:21
-  クロック・・・時間、か。 
 過去の悲劇と戦いを決して忘れはしない、そして起こさせないと言う遊作の「無言の決意表明」にも見えるな。
 
 私は遊戯王最初期からの水属性使いであまり流行のカードとかは使わないのだが、それでもそれなりに楽しんでるよ。デュエル
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/24(Sun) 18:48
-  大切な居場所と言えば、プレイメーカーが45話のリボルバーとのデュエルの最中に 
 AIにサイバース世界のことを聞いて「仲間達がいる故郷に帰りたかっただけ」と言われた時、
 「仲間…か いいものなんだろうな…」と言ったシーンがある。
 
 彼も心のどこかで「仲間」や「大切な居場所」を求めているのかもしれない。
 
 
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/26(Tue) 17:22
-  ブルーガール、エンジェルの時より大人っぽくなったね・・・ 
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/02(Mon) 18:07
-  ヘイ、ブルーガール 
 もう少しで七夕だぬ、願い事は書いたかね?
 俺?俺の願い事は色々!ちゃんと短冊に書いてきたぞ〜
 そして七夕にozoneを聞きながら天の川を見るのが俺の過ごし方なのだ!
 
 
- 528 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/07/02(Mon) 23:19
-  こんばんは、みんな。 
 それにしても暑いわね…もう7月…夏がやってきたわ。
 
 >>522
 そう、やっぱりドラゴン族使いというわけね。この間も言ったけれど、やっぱりドラゴン族は遊戯王の主役だと思うの。
 レッドアイズダークネスメタルドラゴンが制限カードになっちゃったのは、主に聖刻や征竜のせいじゃないかしら?
 ドラゴン族にもリンクモンスターはいるわ。まあリボルバーの使ったものや聖刻が主なものなんだけれどね。
 今思えばレダメが3枚積まれてた時代はそれほどドラゴン族が強化されていなかったものね。時代の流れかしら。
 でもそれから青眼とか今までファンデッキどまりだったものが大幅に強化されて、その割りを食った感じ?
 まあ、強くなれるかどうかはあなた次第よ。自分のデッキを信じてがんばってみてね。
 
 >>523
 ええ、私もVジャンプで読んだし、実際プレイメーカーが使った…。サイバースにもとうとう融合がやってきたわね。
 儀式も使ったし、これからもどんどん特殊召喚の方法の幅を広げるようね。プレイメーカーは。
 私も負けていられないわね…もっとプレイングを磨かなくちゃいけないわ。
 もっとも、トリックスターデッキの戦い方は基本的にバーン戦術なわけだけれど…。
 それにしても、さっきも言ったようにやっぱりドラゴンは遊戯王の主役よね…。
 
 >>524
 遊作君は自分の過去と決別したようで、まだ振り切れてはいないようね…。
 やっぱり過去というものはなかったことにはできない…あくまで自分の一部なんだわ。
 でも…それでも一人じゃないっていうことに気づいてくれているかしら…あの人は。
 あなたは遊戯王初期からの水属性使いですって?アクア・マドールとかかしら?今じゃなかなか珍しいわね。
 そうよ、デュエルは楽しいものなのよ。復讐のためとか野望のためとか…今まで暗い目的にばかり使ってたけれど…。
 私もこれからは自分も他人も楽しませるデュエルをしていきたいわ。
 
 >>525
 さっきも言ったけれど、プレイメーカーは一人じゃないの。私たちだっているんだから…。
 でもそれになかなか気づいてくれていないのよね…それはとっても残念なこと…。
 人間、孤独に耐えられるほど強くはないと思うわ。まあソウルバーナーが大きな味方になってくれるみたいだけれどね。
 VR世界だけじゃない…現実世界で、学校とかで私も遊作君に積極的に話しかけてみなきゃいけないわ。
 同じデュエル部の仲間だし、それに私自身彼には恩があるしね。
 
 >>526
 それはゴーストガールににも言われたわね。自分で言うのもなんだけれど、
 私自身ちょっと成長したと思うのよ。やっぱりいろんなことがあったしね…。
 私たちの年代では、成長のスピードっていうのはきっととてつもなく早くなるのかも。経験しだいでね。
 そういう意味では私も遊作君もきっとすっごく成長してるはずよ。そしてこれからも。
 私…これからもお兄様のためにデュエルしていきたいわ。それが自分自身の成長につながるはずだから。
 
 >>527
 ええ、もう7月になったけれど…そうよね、七夕は今週なのよね。
 願い事は…まだ書いてないけれど…でも決まってるわ。お兄様とずっと仲良く過ごせますようにって…。
 あら、色々書いたってことはいくつも願い事があるってこと?ふふっ、それはちょっと欲張りね。
 この前も言ったけれど、OZONEはたしかに七夕に合う歌だわ。七夕の夜は天の川見えるかしら…?
 大切な居場所…大切な人…それらは既にあるから、私自身守っていきたいものね。
 
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/02(Mon) 23:19
-  ブルーガールに改名したんだね。 
 よろしく!!
 
 
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/03(Tue) 03:35
-  ソウルバーナーはその名の通り熱き魂を持った熱血系主人公タイプの男。 
 使用デッキはサラマングレイトという炎属性デッキ。
 なお遊戯王シリーズの主要人物で炎属性メインのデッキを使うデュエリストは珍しく、
 (過去作だとGXのオブライエン、ゼアルのアリトくらいか?)
 そういった意味でも興味深い。
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/03(Tue) 06:00
-  おはよう!! 
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/03(Tue) 21:08
-  相手の場にトークンを召喚するカードは前々からありましたけど 
 今だったらどう考えても相手を有利にしてしまいますよね…
 リンクモンスター持ちからしたら餌が撤かれたようなものですし
 勿論、誘い出す策略という可能性もありますが…
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/07(Sat) 23:18
-  夏休みは何時から? 
 
 
- 534 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/07/08(Sun) 20:18
-  こんばんは、みんな。 
 とんでもない大雨が降ったわね…みんなの住んでいるところは大丈夫だったかしら?
 
 >>529
 ええ、私はブルーエンジェルからブルーガールになったわ。
 以後これでいかせてもらうからよろしくね。
 そういえば…スペクターはブルーエンジェルのことを「くだらない」って言っていたけれど、
 今の成長した姿を見せてやりたいわ。そしてリベンジがしたいわね。
 ハノイの勢力たちは次回再登場するみたいだけれど…。
 
 >>530
 ソウルバーナー…直訳するなら、「魂を燃やすもの」ね。
 その通り、熱いデュエルをするわね彼は。実際に対戦してよくわかったわ。
 炎属性の使い手というのはたしかに長い遊戯王の歴史の中でもそれほどいないわね。
 そんなソウルバーナーの使うサラマングレイトだけれど、今度出るパックでOCG化するみたい。
 さっそくそれでデッキを組んでみるのもいいんじゃないかしら。
 
 >>531
 おはよう、早いのね。朝6時の書き込みということは、
 少なくともそれ以前に起きていることになるわね。やっぱり仕事か学校があるの?
 私は平日は朝の7時に起きているわ。それからお兄様と一緒に朝食を食べるの。
 それから私は学校、お兄様は出勤するのよ。休日はもう少し遅くまで寝ているけれどね。
 
 >>532
 リンク召喚にトークンが使えるという裁定が出てから、大きく株を上げたカードもあるわね。
 たとえば「トーチ・ゴーレム」とか…リンク召喚が出る前まではさほど評価されなかったものだわ。
 相手の場にトークンを生成するカードは、たしかに今の環境では危険ね…。
 ちょっと変わったところだと「シャドウ・ディストピア」とかがそうね。相手モンスターをリリースできる代わりに、
 その数だけ相手の場にトークンを与えてしまう…たしかに戦術的に誘い出すということもできるけれど、リスクが大きいわ。
 遊戯王もそういう意味ではさらに奥深くなったカードゲームよね。
 
 >>533
 夏休みは今月の23日からよ。そして9月3日から2学期ね。
 今年はラッキーね。8月31日が金曜日だから、夏休みが2日増えたわ。
 お兄様とどこかに旅行でも行きたいところね。もちろんお盆には家族のお墓参りもするけれど。
 みんなも夏休みの予定は何かあるかしら?台風とかが怖いところだけれど、健康に気をつけて、
 この夏を思い切り楽しみましょう。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/08(Sun) 23:08
-  >>朝6時の書き込みということは、  
 少なくともそれ以前に起きていることになるわね。やっぱり仕事か学校があるの?
 
 いつもこの時間さ。休みの日でも
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/09(Mon) 13:52
-  もしスペクターとデュエルするなら、絶対に負けられないね。 
 前回のエンジェルの時はスペクター「くだらない」と言われた上に最後には貴方の本まで焼却されたから
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/09(Mon) 18:28
-  DMのドーマ編は知ってるかな? 
 敵組織はオレイカルコスの結界というカードを使用する。
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/09(Mon) 19:30
-  我々が普段何気なく召喚しているモンスターにも 
 実はその裏に壮大(?)なスト−リーがあったりする場合もありますよね…
 有名なところで行くとかつてあったデュエルターミナル出身組とか
 (ちなみにスピードデュエルもこれが起源という説あり)
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/11(Wed) 19:16
-  リボルバー率いるハノイの騎士が復活。 
 プレイメーカーにハノイの塔計画を阻止されて以降、姿をくらましていたリボルバーだが、
 捕まっていたバイラを救出し、ハノイの騎士を再結成して戻ってきた。
 
 なお、新たなデュエリスト・ソウルバーナー、新たな敵・ボーマン
 バウンティーハンター、プレイメーカーの儀式召喚と融合召喚の会得など、
 現在リンクヴレインズで起きていることはほぼ全て把握してるようである。
 
 
- 540 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/07/16(Mon) 21:23
-  こんばんは、みんな。 
 本当に暑いわね…でも私の夏はさらに燃えるわよ!
 
 >>535
 へえ、そうなの?毎日起きる時間が朝6時前だなんてすごく健康的ね。
 私は…休日とかなら遅くまで眠っているから…ちょっと尊敬しちゃうわ。
 そういえば最近遊戯王に、「早起きは三文の得」が元ネタの名前のカードが出たそうね。
 ノーマルレア扱いだそうだけれど…みんなは手に入れたかしら?
 朝ならまだ涼しいでしょうから、私もたまには休日に早起きしてみようかしら…。
 
 >>536
 ええ…スペクターだけは許せないわ。必ずリベンジがしたいわね。
 でも…あのプレイメーカーですら大苦戦した相手…容易に倒せる相手ではない…。
 それにしてもスペクターだけはハノイの中でも異質な存在ね。他の三人よりも発言力がありそうだわ。
 そしてリボルバーも彼のことを特別に信頼している様子…。
 まあそれ以前にスペクターがリボルバーのことをかなり崇拝しているようなんだけれど…。
 機会がくればかならず勝つわ。今度こそ!
 
 >>537
 ええ、知っているわ。無印の遊戯王デュエルモンスターズはDVDでしか見たことがないのだけれどね。
 オレイカルコスの結界を使うドーマという組織と遊戯さんたちが戦ったのよね。あれもかなり強大な勢力だったわ。
 その中で…遊戯さんの「心の闇」が描かれたシーンがあったわね。「狂戦士の魂」の回で…。
 ネタにする人が多いけれども…あれは私、見ていて本当に耐えられなかったわ。杏子さんの気持ちがよくわかる…。
 好きな人に、狂ってほしくなんかないもの。たとえ真剣勝負のデュエルの中だとしても…。
 心の闇…プレイメーカーにもそれが垣間見えるわね…彼はそれでも戦う…。
 
 >>538
 カードを作っている会社、KONAMIではこう遊戯王プレイヤーたちに言っているそうよ。
 「カードのイラストを通じて、その中でストーリーをプレイヤーに想像してもらうのも楽しみ方のひとつ」ってね。
 中でもゴブリンのイラストは彼の波乱万丈な人生を描いているわね。「成金ゴブリン」で大金持ちになったと思ったら、
 「大暴落」ですべてを失って落ちぶれて…「壺盗み」で罪まで犯すも、「闇の量産工場」で再起を図る…。
 デュエルターミナルのカードのストーリーも面白かったわね。あれは独自の世界観があるのよね。
 たしか一度デュエルターミナル世界はトリシューラの暴走のせいで崩壊してしまった…そしてSophiaが再生したのね。
 スピードデュエルはたぶんデュエルターミナルが元だと思うわ。ルールとかそっくりだから。
 さすがにストームアクセスはなかったけれどね。デュエルターミナル、また遊んでみたいものだわ。
 
 >>539
 ええと…そうね、ここで整理すると…プレイメーカーは…というよりもイグニスは、
 いくつもの敵を作ってしまったことになるのよね…。ハノイにマークされているのは元からとして、
 ボーマン、バウンティーハンターと…まあGO鬼塚はSOLテクノロジーが雇い主なんだけれどね。
 そしてハノイはバイラを救出して、また動き出した…不気味だわ。いったいいつ仕掛けてくるのかしら…。
 私としては歯がゆいところね。お兄様たちSOLテクノロジーも気になるけれど、
 やっぱりゴーストガールと組んでプレイメーカーに協力したい…。ただ私は決めたの。自分のデュエルをするって。
 だから私にできることは積極的にやっていきたいわね。私の活躍を今後もお見せするわ。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/17(Tue) 23:01
-  夏は海派?プール派? 
 
 
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/17(Tue) 23:26
-  昔の禁止カードを集める。何故ならロマンだから 
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/19(Thu) 09:30
-  ブレイヴマックスはなんだかんだ言って好感持てるよな、後先を考えないのが玉にキズだけど 
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/19(Thu) 22:08
-  バイラ…再びハノイの騎士と共に…。 
 愚かなことを。
 ハノイの騎士の妄想がイグニス達と人間の戦争を招こうとしているというのに。
 
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/19(Thu) 23:30
-  これが俺のファンサービスだあ!って言う人知ってる? 
 ちなみに君はアイドルとしてファンサービスしてるのかな?
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/20(Fri) 11:01
-  ブルーガールお姉ちゃん、なんで頬にまたクローバーをつけたの? 
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/20(Fri) 23:48
-  葵ちゃんが海馬社長のセリフで一番好きなのは何かな? 
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/21(Sat) 00:18
-  杏子、明日香、アキ、小鳥、柚子の歴代ヒロイン 
 この中で一番仲良くなれそうなのは誰?
 
 
- 549 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/07/21(Sat) 23:29
-  こんばんは、みんな。 
 私も夏休みに入ったわ。
 
 >>541
 そうね…私はどっちかって言うと海のほうが好きかしら?
 もちろんプールもいいのだけれどね。でも今は一年中入れる温水プールがあるけれど、
 海は夏の間しか入れないでしょ?やっぱり夏だと感じられるのは海のほうね。
 私もこの夏の水着を買ったの。それを着て海水浴でもしたいわ。
 お兄様が夏休みを取れれば、海に連れて行ってもらいたいわね。
 
 >>542
 へえ、昔の禁止カードを集めているの?たしかになかなかロマンがあるわね。
 最近では、もうずっと禁止のままだと思われていたカードがエラッタされて現役復帰するのが流行ってるけど…。
 やっぱり「強欲な壺」とかかしら?あれももしかしたら禁止解除されたりしてね。
 私としては、「ラヴァルバル・チェイン」が復帰してくれないかしら…なんて思っているわ。
 やっぱり好きなカードをトップに持ってこれるのは大きいから…エクシーズ素材に制限もないしね。
 まあ私はあくまでメインはリンクなんだけれど…やっぱりリンクにもそのうち禁止カードがでるのかしらね?
 
 >>543
 ブレイヴ・マックス…まあはっきり言ってしまうと島くんなんだけれど…。
 彼の使うデッキはバブーンね。コミカルな姿はたしかに好感が持てるけれど、
 ゴーストガールも言っていたようにちょっとプレイングの甘さが目立つかしら。
 デュエルは自分にとってのアドバンテージをよく考えないといけないわ。
 ただでさえバブーンを召喚するのにライフを1000も消費するというのに…。
 でもいつかそのうち、ものすごく成長したりしてね。今後に期待だわ。
 
 >>544
 バイラも私と因縁のある相手ね。ハノイによって収容所から脱出できた…。
 やっぱりハノイの目的は変わらないようね。だからこそわざわざああまでした…。
 ハノイの妄想がイグニスたちと人間の戦争を招く…そうならないよう祈っているけれど、
 事は思ったよりも複雑で深いわ…これからますます激しくなりそう…。
 でもプレイメーカーやソウルバーナーも戦っている…。私もできることをしなくちゃね。
 
 >>545
 ええ、知っているわ。ZEXALに出てきたWっていうデュエリストでしょ?
 たしか極東エリアのデュエルチャンピオン…ファンサービスをモットーとする紳士的な姿勢が特徴…。
 でもそれは彼の表の顔でしかないわ。真実の姿はファンサービスと称して相手を徹底的に傷めるこの上ないサディスト…。
 まあ最終回ではちょっとまともになったようではあるけれどね。根はいい人であってほしいものだわ。
 私ももちろんファンサービスはしているわ。それはデュエルを通じてね。対戦を申し込んでくる人は大抵私のファンだから、
 快く応じることにしているの。もちろんそのときは手は抜かないけれどね。
 
 
- 550 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/07/21(Sat) 23:30
-  >>546 
 ブルーエンジェルとしての個性を出したかったから、かしらね。
 VR空間ではみんなアバターの姿になるわ。思い切っていつもとはがらりと自分を変えてみたかったの。
 これもアイドルとしての工夫のつもり。ファンからは好評のようね。
 今はブルーガールに改めたけれど、これからもがんばっていくわ。
 
 >>547
 海馬社長のセリフ?それなら印象的なのはいくつもあるけれど…。
 やっぱり青眼の白龍とかかわりの深いセリフが好きね。愛を感じるっていうか…。
 たとえば、「そうだ!最強にして無敵の青眼!これこそが、オレの力ではないか!」とか、
 あとは「青眼が観賞用になるなどありえん!オレが持つ限り、戦いの中でこそ輝く!」とか…。
 でもやっぱり一番といえば…イシズさんとデュエルしたときのものね。
 それは、「イシズ…貴様の見た未来に青眼は存在していたか…?
 いや、それはあるまい。これ(青眼)が、オレの未来だからだ!」というものよ。
 オベリスクがあったとしても、やっぱり一番に青眼を大切に思っている…。それがとってもよくわかるわね。
 
 >>548
 そうね…私自身、あんまり積極的な性格ではないのだけれど…。
 みんな歳が近いから、何か共通の話題があればすぐに仲良くなれそうね。
 杏子さんはダンス、小鳥さんはおしゃれ、柚子さんは音楽…というように、それぞれ好みがあるようだし。
 私からはなかなか話題が切り出せそうにないけれど、向こうから話しかけてくれたらうれしいわ。
 遊戯王のヒロイン…私もその一員である…。それに相応しい活躍がしたいものね。
 
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/22(Sun) 18:10
-  カードのモンスターたちの声が聞こえる 
 
 暑い、暑いってな
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/22(Sun) 19:31
-  己に対して自信がありすぎる方となさすぎる方ではどちらがマシですか? 
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/23(Mon) 00:10
-  プレイメーカーが今最も倒すべき敵はボーマン達。 
 しかし、彼らは何者なのか…何の目的でリンクヴレインズに現れたのか…全く分からず、
 どこにいるのかも分からないので今は向こうが動くのを待ってるしかないという状況である。
 
 が、今後ボーマン達が本格的に攻めてくればプレイメーカーやソウルバーナーだけでなく
 ブルーガールとゴーストガール、バウンティーハンター、そしてハノイの騎士をも巻き込んだ大規模な戦いになると思われる。
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/25(Wed) 23:01
-  ブルーガールってエンジェルの時と違って、服にもブーツもハートがついてて 
 かなり異なっていますね・・・変わってないのは顔だけでしょうか・・・
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/25(Wed) 23:03
-  ゾロ目だ。 
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/26(Thu) 02:31
-          ヾ  /    < 仮面ライダー555が> 
 ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
 _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
 __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
 ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
 /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
 ))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
 < >>555ゲットできなかった>
 
 
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/26(Thu) 04:06
-  今週の話、何気に遊戯王ヴレインズでは初の現実世界でのデュエル。 
 
 
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/26(Thu) 09:29
-  554と556は荒らし 
 スルーして
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/26(Thu) 22:11
-  ナンパされたことある? 
 
 
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/26(Thu) 23:35
-  闇より出でし絶望… 
 
 このモンスターは穂村尊にとってトラウマになっているようですが
 かなり昔から普通に見かけるので実は自分も持っています…
 まあ現在では力不足&デッキの方針に合わないので使う機会はほぼないんですけれども
 
 あと何気に数少ない通常召喚できてピラミッド・タートル非対応のアンデット族だったりします
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/29(Sun) 06:00
-  おはようございます!! 
 
 
- 562 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/07/31(Tue) 19:53
-  こんばんは、みんな。 
 早いものでもう8月ね。
 
 >>551
 ええ、カードもそれは暑いことでしょうね…本当毎日とんでもないから…。
 カードの声で思い出したけれど、カードの精霊の声を聞ける力をもった人というのがいるのよね。
 GXに出てきたヨハンさんとか、5D'sに出てきた龍可ちゃんとか…。
 とっても素敵だわ。私もトリックスターのモンスターたちとお話してみたいものね。
 いったいどんなことを話すかしら…私のことをどう思っているか聞いてみたいわね。
 
 >>552
 ええと…そうね…どっちもどっちってところじゃない?
 人は傲慢でもいけないし、かといって謙虚すぎてもいけないと思うの。
 まあ、私が言ったところで説得力はないかしらね…財前葵でいるときは自信ないから…。
 その分ブルーガールでいるときは弾けているといった感じよね…。
 人は仮面をつけて生きるものっていうけれど、私の場合はまさにそれだわ。
 財前葵、ブルーガール、どっちが本当の私なのかしら…。
 
 >>553
 戦況は激しさを増し、そして複雑になっていく一方ね…今後どうなるのかしら?
 プレイメーカーは、やっぱりイグニスを持っている限り狙われ続けるわよね…。
 それを私とゴーストガールがサポートできればって思っているけれど…。
 たしかにボーマンたちは正体がつかめないわね。そしてハノイ…忘れてはならないわ。
 私たちは戦う。自分たちのVR空間を守るために…たとえ敵がどんなに強くてもね。
 
 >>557
 そういえばそうよね…穂村くんが今しているデュエルはVR空間ではなく、
 いつもの現実世界でのデュエルだわ。それが初めて遊戯王ヴレインズで実現したのね。
 VR空間でスピードデュエルばかりしていたものだから、言われてみて改めて気づいたわ。
 もちろん常日頃からデュエリストならデュエルがいつでもできるようにしているけれど…。
 私もデュエル部にいるけれど、最近現実世界でデュエルしていないわね…。
 
 >>559
 質問を質問で返すようで悪いけれど、あると思うかしら?
 私は普段はとっても地味で目立たない存在なのよ。それをナンパしようというのなら、
 ちょっと変わってると思ってしまうかしらね…ブルーガールでいるときならともかく…。
 私は今は恋愛したいとは特に思わないかしら。この夏休みは出会いの季節なんでしょうけれど…。
 
 >>560
 あなたはかなりデュエリスト歴が長いようね。闇より出でし絶望を持っているなんて…。
 名前からして、なんとも不吉なカードよね。それがロスト事件の被害者にとってのトラウマ…。
 闇属性アンデット族で攻撃力2800…相手の効果でデッキまたは手札から墓地に送られたとき特殊召喚する…。
 そういえば9月にアンデット族のストラクチャーデッキが出るのよね。またアンデット族が猛威を振るうのかしら?
 そこに闇より出でし絶望とピラミッド・タートルが再録されるのかも知れないわ。どうやらシンクロがメインのようだけれど…。
 やっぱり倒しても倒しても蘇ってくるというのはとんでもない脅威よね。
 
 >>561
 おはよう、もしかして前にも同じようなこと書いた人?
 あなたが何をしている人なのかは知らないけれど、6時前に起きるのは早起きよね。
 私は今夏休みだけれど、起きる時間はいつもと変わらず7時だわ。それから朝食を食べるの。
 そして出勤していくお兄様を見送ったあと、夏休みの宿題をしているわ。この調子でいけば8月の上旬にも終わりそうね。
 そういえばまだ海にもプールにも行っていない…夏らしく楽しまなくちゃね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/31(Tue) 23:38
-  月に何回カードショップに顔出している? 
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/03(Fri) 06:03
-  ボーマンやハノイだけでなく、ブラッドシェパードも恐るべき敵である。 
 
 
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/03(Fri) 12:22
-  穂村君は眼鏡外したら間違いなくイケメンだよな 
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/03(Fri) 23:55
-  あのサンダードラゴンが強化されて猛威を振るってるみたいだな 
 
 
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/05(Sun) 11:01
-   ∧,,∧  
 (=・ω・)= ニャー ニャー
 (,, uu
 
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/05(Sun) 22:05
-  ああ俺は暇なきデュエリストさ 
 夏休みはおろかお盆休みすらないんだからな、お笑いぐさだよ
 だがデュエルしないわけにはいかないぜ 爆発寸前なんなわ
 俺はデュエルをしたい!
 仕事を休んでショップに行くわけにはいかないから
 ブルーガールがデュエルの相手になってくれ
 できるだろう?
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/06(Mon) 10:29
-  ブルーガールの使っているトリックスターが世界大会で優勝したよ、おめでとう! 
 
 
- 570 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/08/08(Wed) 21:33
-  こんばんは、みんな。 
 台風が来ているわね。気をつけて。
 
 >>563
 ええとそうね…月に4〜5回くらいかしら。一週間に一回のペースね。
 カードショップに行けばいろんなカードが売られているわね。ときどきあっと驚く掘り出し物もあるわ。
 そしてカードショップといえばデュエリストとの出会いがあるわね。もっとも私から話しかけることはないんだけど…。
 遊戯王以外にもいろんなカードゲームがあるようね今は。これは何のカードかしら?って思ったりするわ。
 それでもやっぱり遊戯王が一番人気のようだけれどね。
 
 >>564
 ソウルバーナー対ブラッドシェパードのデュエルは中断という形に終わったわね。
 それにしてもソウルバーナーがトラウマに襲われているように見せかけて、実は演技だったなんてね。
 トラウマはとっくに克服していたってこと…ゴーストガールの言うとおり一本取られたわ。
 でもたしかにこれからもブラッドシェパードはイグニスを狙い続ける…。
 プレイメーカーも含めて、二人の今後が心配ね…私も何かサポートできればいいのだけれど。
 
 >>565
 ソウルバーナーでないときの普段の姿ってことよね?
 そうね、眼鏡をしていても外してもどっちもかっこいいんじゃないかしら。
 でも一番かっこいいのはやっぱりデュエルをしているとき…つまり戦っているときよ。
 プレイメーカーにも言えることだけれど、デュエル中は普段と違って熱く燃えるしね。
 
 >>566
 ええ、私も驚いたわね…まさか遊戯王初期のころのサンダードラゴンが強化されるなんて。
 どうやら過去のテーマをリニューアルして環境に投じるということが最近の流行みたい。
 これによってサンダードラゴンの需要がかなり上がったわよね。一応再録はされたようだけれど、
 オークションとかでも高値がついているようだし…今後もこういうことが起きそうね。
 リンクがもらえるかどうかでも決まると言えるのではないかしら?
 
 >>567
 あら、かわいいわね。ネコじゃない。私もネコは好きよ。
 そういえば私の家ではお手伝いロボットはいるけれど、ペットはいないわね。
 何か飼っていいかどうか今度お兄様に聞いてみようかしら?
 でも生き物の世話はやっぱり大変なんでしょうね…。
 
 >>568
 お疲れ様。仕事が忙しいようね。でもデュエルがしたいと…。そんなに休みがないの?
 でもブルーガールとしての全力の私とデュエルがしたいのなら、VR空間に来てもらうしかないかしら。
 そこでなら普通にデュエルができるわよ。財前葵としての私とのデュエルではトリックスターが使えないし…。
 何しろ正体を隠しているわけだから…アイドルもなかなか大変なのよ。まあ知っている人は知っているんだけれどね…。
 
 >>569
 どうもありがとう。遊戯王ワールドチャンピオンシップ2018では20周年で大いに盛り上がったようね。
 そして一般の部の決勝戦はトリックスター対オルターガイストだったのよね。そしてトリックスターが勝った…。
 どちらも遊戯王VRAINSのテーマ同士だからなおのこと嬉しいわ。でも、このカードゲームは日々進化するわ。
 今年勝てたからと言って来年もそのまま通用するほど甘くはない…しっかり環境についていかないとね。
 そういえばその大会の来場者に配られた20thレアの青眼の白龍とブラック・マジシャンがものすごく高いようだけれど…。
 
 
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/09(Thu) 15:42
-  財前葵とブルーガールとでは姿は全然違うね 
 ブルーエンジェルからブルーガールへと本当に大人って感じがします
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/10(Fri) 06:09
-  僕はかき氷にメロン味のシロップをかけるんですが、葵は? 
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/10(Fri) 22:48
-  遊戯王シリーズのヒロインはDMから5D’sまでいくつか共通点がある。 
 ・名前が「あ」から始まる(あんず→あすか→アキ)
 ・高校生
 小鳥と柚子は名前が「あ」から始まる人物ではなく中学生だったが、葵でこの法則は復活している。
 
 ちなみに杏子、明日香、アキの3名は最終回後には全員海外留学をしたという共通点もある。
 まだまだ先の話だが、葵もそうなるのだろうか…?
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/11(Sat) 01:57
-  久しぶりに決闘者に戻りたい… 
 ガキの頃血を沸かせたカオスデッキは今の環境ではどんな威力発揮するのか?
 終焉と開闢が禁止のままだから爆発力落ちたのか気になる…
 
 
- 575 名前:568  投稿日:2018/08/11(Sat) 21:03
-  フッ すまない…休みがないだなんて言って… 
 笑ってくれよ、実はこういう始末だったんだ…
 休みはあるのさ、しかし平日や土曜日ばかりで
 デュエリストが集まりやすい日曜の休みがないのさ…
 リンクヴレインズみたいな24時間デュエルできる場所が俺の理想なんだよ
 変態だよ、俺は…
 
 まあショップが遠いというのもあるが…な!
 ああ〜っ!
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/14(Tue) 11:03
-  僕はブルーエンジェルのほうがよかったかな・・・ 
 
 
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/15(Wed) 02:58
-  ナンバーズクラブというのはご存知かな? 
 
 
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/16(Thu) 05:53
-  僕の好きな季節は夏なんです(暑いけど)。 
 葵、君の好きな季節は?
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/16(Thu) 23:24
-  スレのルールは厳守!! 
 
 
- 580 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/08/19(Sun) 20:59
-  こんばんは、みんな。 
 台風がまた来るようね…しかも2つ続けて…気をつけなくちゃ。
 
 >>571
 まあ、ゴーストガールにも言われたけれど…私なりに成長したってことだと思うの。
 私もいつまでも子供ではいられないわ。厳しい戦いを経験するのなら成長しないとね。
 私たち10代の成長度というのは、ものすごく早いと思うから…。
 もちろんこれは遊作くんとか私以外の人にも言えることだけれどね。
 
 >>572
 あら、今日ちょうどかき氷を食べたのよ。そうね…メロンもいいけれど、
 私はブルーハワイが一番好きかしらね。知ってる?ブルーハワイのシロップはレアなのよ。
 かき氷…今はおいしいけれど、多分今月いっぱいで今年は終わりかしら…。
 きっと9月になっても暑いでしょうけれど、季節は確実に移り変わっていくのね。
 冷やし中華やそうめんも今月中に食べておきましょうか。
 
 >>573
 その法則なら私も聞いたことがあるわ。遊戯王のヒロイン…私もそうなのよね。
 でも、私が海外留学っていうのはちょっと考えにくいわね…そこまでする理由が今のところないし。
 将来の夢はまだはっきりとはしていないけれど、いつまでもアイドルって続けられないわよね…。
 やっぱりVR空間だけでなく、現実世界でもしっかりしないといけないわ。地に足をつけなくちゃ。
 強いて言うのなら…お兄様を助けられるようになりたい…今はそう思うかしら。
 
 >>574
 遊戯王への復帰を考えているの?そう、カオスデッキの使い手なのね。
 となると…だいたい15年くらい前の環境にいた人かしら。あの頃はすごかったらしいわね…。
 ちなみに、終焉も開闢も現環境では禁止ではないわ。信じられないかもしれないけれど無制限なの。
 ただ…多少のエラッタがあるのだけれどね…でも今でも強力なカードだと思うわ。
 ぜひ復帰してほしいわ。あなたもデュエリストならやっぱりデュエルが好きでしょうしね。
 
 >>575
 土曜日が休みなら、その日に大会とか行われているはずよ。
 遊戯王の公認大会は土曜日だし…今は学生なら夏休みだから人が集まっている…。
 チャンスがないわけじゃないと思うの。ショップが遠いのは大変だけれど…。
 でもたしかに社会人になると忙しくて大会どころじゃないかもしれないわね。
 学生は時間があるけれどお金がない…社会人はお金はあるけれど時間がない…デュエリストの大変なところね。
 
 >>576
 ブルーエンジェルだったときの自分を振り返ると、ちょっと恥ずかしいかしら…。
 普段の自分とはまったく違っている自分…なんだか自分で奇妙にも思えてくるわね。
 まあだんだんとブルーガールとしての私も広まってきたと思うし、今後はそれでよろしくね。
 さっきも言ったけれど、ブルーガールとしての私は成長の証だから…。
 
 
- 581 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/08/19(Sun) 21:00
-  >>577 
 ええ、知っているわ。ZEXALで小鳥さんたちがやってたクラブ活動でしょ?
 ナンバーズのカードはそれぞれがアストラルの記憶のピースなのよね。
 でもナンバーズって一体何枚あるのかしら…まだ1から100までがそろったわけではないし…。
 100までかと思ったら、オーバーハンドレッドというものもあるし…すごいわ。
 コレクターの人にとってはぜひとも揃えたいカードでしょうね。
 
 >>578
 私の好きな季節は春よ。桜の咲く季節が大好きだわ。
 長く厳しい冬が去り、出会いと別れの季節…物事が新しく始まる時が。
 まあどの季節もいいものだとは思うけれどね。夏も夏で楽しいし、秋はおいしいものがたくさん、
 冬はクリスマスやお正月があるわ。四季のある日本に生まれてよかったわね。
 
 >>579
 ええ…そうね。私も私自身で決めたルールだし、ちゃんと守らなくちゃね。
 一週間に一回は来れるようにしておかないと…ちょっと夏休みぼけしてたかしら。
 そういえば改めて言っておくけれど、ageる場合もメール欄に「age」と入力してね?
 そうでないとここ全体に負担がかかってしまうらしいの。緑で表記されている人は気をつけて…。
 
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/21(Tue) 02:47
-  ブルーエンジェルからブルーガールの変更点は色々あるが… 
 まずリンク召喚時の台詞がブルーエンジェル時の「夢と希望のサーキット」から
 「勇気と決意のサーキット」に変わっている。
 
 
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/22(Wed) 05:01
-  >>1週間に一回1は来れるようにしておかないと… 
 
 無理しないでね
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/22(Wed) 22:49
-  今日の話(一応過去ですが)では詰めデュエルが出てきましたが 
 正直脳筋デュエリストの俺には解ける気がしません…
 やはりデュエルにおいて頭脳は鍛えた方が良いのでしょうか?
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/23(Thu) 20:00
-  ショップにいるデュエリスト達のテンションとグループにどうしても壁を感じます 
 グループはまあ常連さん達でなるものもあるから分かるとしても、
 テンションだけは馴染めそうにありません…。
 皆が皆そういう人達だけではないと分かっていますが…。
 変なテンションの人と当たると疲れます…。どうしていったらいいでしょうか?
 
 
 
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/23(Thu) 21:20
-  好きな色は? 
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/25(Sat) 10:03
-  今の環境ではカオスデッキ使えるか? 
 
 
- 588 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/08/26(Sun) 20:53
-  こんばんは、みんな。 
 もう8月も終わり…夏休みはいい思い出できたかしら?
 
 >>582
 あら、そんな細かいところまで見てくれているの?どうもありがとう。
 そうね、ブルーエンジェルだったときはちょっとロマンチックを追い求めていたかしら。
 でも今は違う…生まれ変わって、リンクヴレインズでの新しい姿になったのだから、
 それに相応しいセリフでなければならないわ。もう私は覚悟を決めたの。
 私も戦うわ。大切なもののためにね。
 
 >>583
 お気遣いどうもありがとう。でも大丈夫よ。私は無理してないから。
 できれば遊戯王ヴレインズの放送される水曜日の夜に来たいところではあるけれどね。
 そういえば、9月になるとここ10ちゃっとでお祭りが開かれるのよね。
 ちょっと興味あるわ。参加するかどうかはまだ決めてないんだけれど…もし余裕があれば…って。
 
 >>584
 詰めデュエルね。たしかにデュエルも将棋と同じようにある限られた状態から、
 正解を導き出すことがすらすらできるようになればプレイングも格段によくなるはずよ。
 頭脳は鍛えておいて損はないでしょうね。でもまあ…あの状況でプレイメーカー(正確にはまだそうでなかったけれど)は、
 ほとんど時間をかけずに解いてみせた…しかもそれが街の地図だということまで見抜いた…。
 さすがにあそこまではなかなか難しいと思うのよ。できなくっても恥ずかしいことではないと思うわ。
 それにしてもサイバース族のデッキにあんな「絆」のエピソードがあったのね。遊戯王5D’sを思い出したわ。
 
 >>585
 まあそういう場合は、無理してデュエルすることもないと思うわ。
 私も普段はショップとかに行っても自分からデュエルを誰かに申し込むことってまずないしね。
 ショップに集まる人たちって、確かにだいたいグループになっていることが多いわね。
 そこの仲間内だけでやりたいと思っているかも知れないし、新しい仲間を求めているのかもしれない…。
 ただ言えるのは…「デュエルは一人ではできない」っていうことね。同じデュエリストを相手にして初めてできること。
 デュエルが好きなら、気が向いたときにだけでも大会に参加するなりしてみたらどうかしら。
 
 >>586
 私の好きな色?それはもちろん、「青」よ。
 ほら、私の名前は「あおい」でしょ?それにブルーエンジェルの青。
 だから好きな色と言われたらそう答えるわね。遊作くんもなんとなく青っぽいけれど。
 それに青と言えばリンクモンスターカードのフレームの色だから…一番好きね。
 
 >>587
 ええ、十分使えるわよ。ただちょっと気をつけなければならないことがあるの。
 それは…混沌帝龍がエラッタされて弱体化してしまったことね。
 当時のような大暴れはもうできないわ。だからこそ今は無制限カードになっているのよ。
 その代わり、新しいカオスモンスターが最近出たわ。「終焉龍 カオス・エンペラー」っていうのよ。
 混沌帝龍のリメイクカードね。それを取り込んであなたも現役復帰してみてはどう?
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/27(Mon) 00:08
-  トロン一家って知ってる? 
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/27(Mon) 20:52
-  葵や遊作の住んでいるデンシティは結構都会っぽく見えるんだけど実際のところどうなの? 
 
 
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/27(Mon) 23:32
-  >>私の好きな色?それはもちろん、「青」よ。 
 
 僕と同じだ。
 
 
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/28(Tue) 11:46
-  神代璃緒(神代凌牙の妹)は猫が苦手。 
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/29(Wed) 06:03
-  プレイメーカー(当時はまだそう名乗っていないが)はサイバース族のカードを手に入れるまでは 
 「フォトン・スラッシャー」「切り込み隊長」「イグザリオン・ユニバース」「電影の騎士ガイアセイバー」等を使っていた。
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/29(Wed) 06:34
-  今日は遊戯王VRAINSの放送日!! 
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/29(Wed) 18:20
-  遊戯王VRAINSはサスペンスアニメでもある。 
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/29(Wed) 18:41
-  かっとビングって知ってる? 
 
 
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/30(Thu) 00:58
-  ブルーエンジェル時代はもはや黒歴史ですか? 
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/30(Thu) 22:08
-  幽霊は苦手? 
 
 
- 599 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/01(Sat) 08:58
-  キリ番ゲット!! 
 
 
- 601 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 602 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/02(Sun) 16:05
-  こんにちは、みんな。 
 9月になったわね。まだ暑いけれど。
 それはそうと今回、みんなに謝らなくちゃいけないことがあるわ。
 それは…>>1とかでスレッドをageるときメール欄が未記入だとサーバーに負担がかかちゃうって言ったけれど、
 どうやらそんなことはないみたいなの。今までごめんなさいね。だからこれからも、age、sageは自由よ。
 
 >>589
 もちろん知っているわよ。たしかZEXALで出てきた、トロン、V、W、Vで構成された家族でしょ?
 トロンが家長で、Dr.フェイカーへの復讐を目的としていたのよね。
 全員とても個性的なメンバーよね。Wは前にもここで出てきたけれど…。
 トロンは仮面を着けていて、VとVは比較的常識人、Wはわがまま…という感じかしら。
 一度は遊馬さんたちの敵になったけれど、バリアンとの戦いでは協力してくれたわよね。
 そして最終回ではみんな仲間になってくれた…根はいい人たちなのね。あら、そういえばお母さんは誰なのかしら?
 
 >>590
 デンシティのこと?そうね…都会といえば都会だわ。
 買い物に困ることはないし、お兄様の務めるSOLテクノロジーがあったりして、
 いろいろなものの中心地といった感じね。それでいて住みやすいのよ。
 都会のようで自然もけっこう残っているしね。私はこの街が好きだわ。
 
 >>591
 そうなの?青っていい色よね。青には人の心を落ち着かせる効果があるそうよ。
 海の色…そして空の色ね。とっても好きだわ。そしてリンクモンスターの色。
 そういえば…儀式モンスターカードとリンクモンスターカードって同じ青のフレームだから、
 ちょっと間違えちゃったりしないかしら?まあよく見ればわかることなのだけれど…。
 
 >>592
 ええ、知っているわ。あれだけ何をやってもパーフェクトな人が、
 なぜか猫が苦手なんて…ちょっと意外よね。過去に何かあったのかしら?
 たしか…猫を前にすると、兄の凌牙さんのうしろに隠れちゃうほど苦手なのよね。
 でもそれも彼女の魅力なんじゃないのかしら?完璧なようでそうでないところがまたいいじゃない。
 そして怒らせるととっても怖いのよね。普段はとっても素敵なお嬢様な印象なのだけれど…。
 
 >>593
 ええ、回想シーンで出てきたわね。正しくはあのころはまだプレイメーカーではなかったけれど…。
 でもあのころにはすでにリンク召喚を使いこなせていたようね。すごいわ。
 もしかしたらリンク召喚は、プレイメーカーの独学だったりしてね。
 フォトン・スラッシャーに切り込み隊長、イグザリオン・ユニバースは初心者にも使いやすいカードよね。
 そして電影の騎士ガイアセイバーも効果はないけれど攻撃力の高いリンクモンスターだわ。
 
 
- 603 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/02(Sun) 16:06
-  >>594 
 ええ、そうね。毎週水曜日は遊戯王VRAINSの放送日だわ。
 朝から待ちきれなかったということ?よほど好きなようだけれど…。
 まあ、楽しみにしていてくれるのなら私もうれしいわ。今は地のイグニスとのデュエルね。
 それにしても…本当にその主はあのスペクターなのかしら…?
 だとしたら私が相手をしたいところではあるのだけれどね。がんばって、プレイメーカー。
 
 >>595
 そうね…そうかも知れないわ。遊戯王はずっとカードゲームのアニメだけれど、
 ヴレインズは登場人物がいろんな困難に直面して、視聴者をはらはらさせるから…。
 そういう意味でも視聴者を飽きさせないよう工夫がなされているのかしらね。
 私も一時は昏睡状態にあったわけだし…。プレイメーカーも危機によく遭遇している…。
 この物語、最後はどうなるのかしら…?みんなも注目して見ていてね。
 
 >>596
 ええ、もちろんよ。九十九遊馬さんの決めゼリフでしょ?
 と同時に、行動理念でもあるようね。何に対しても全力投球でいく…。
 すばらしいことだと思うわ。思えばZEXALこそが「何事にも積極的にトライしてほしい」という、
 そんな感じのテーマの作品なんじゃないのかしら?他にも小鳥さんとかも言っていたわね。
 かっとビング…その派生として、「カイトビング」とかもあったみたいだけれどね。
 
 >>597
 ええと…「黒歴史」とは何かしら…?ちょっと調べてみるわね。
 そう…つまり、恥ずかしい過去みたいなものね。私のブルーエンジェル時代がそうだっていうの?
 そんなことないわ。ブルーエンジェルだった私がいたから今があるのよ。
 こうしてブルーガールになったのは、過去があったからなの。あのころがなかったら今もないわ。
 私は今後もますます成長していきたい。そのためにも努力を惜しまないつもりよ。
 
 >>598
 幽霊?ええと…苦手とかそういう前に、あんまりそういうの考えたことないかしら。
 だって私たちは普段からVR空間にいるわけだし…みんなそこではアバターだから、全員幽霊みたいなものじゃない?
 それに…幽霊が本当に苦手だったら、ゴーストガールとも仲良く出来ないわよ。だってゴーストって幽霊のことだしね。
 幽霊の季節はもう過ぎ去った…と思うけれど、ああいうのって一年中出るものなのかしら…?
 
 >>600
 600ゲットおめでとう。そうね、もう600まで来たわ。
 あと400…私にちょっと考えがあるのだけれど、このスレッドが完走したら次を作成しようと思うの。
 ただその時は遊戯王VRAINS専用ではなく、遊戯王総合スレッドとして始めようとしているのだけれど…。
 みんなはどう思うかしら?何か意見があったら言ってね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/02(Sun) 19:32
-  >>このスレッドが完走したら次を作成しようと思うの。  
 ただその時は遊戯王VRAINS専用ではなく、遊戯王総合スレッドとして始めようとしているのだけれど…。
 
 名案だよ!!
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/03(Mon) 03:51
-  台風が来るのか、嫌だな 
 
 
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/04(Tue) 04:55
-  観月小鳥はデュエル初心者(彼女の声を担当している小松未可子さんはその逆)。 
 
 
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/05(Wed) 18:15
-  遊戯王VRAINSの放送日だよ!! 
 
 
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/05(Wed) 19:19
-  今後はイグニスとのデュエルも多くなりそう 
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/05(Wed) 19:49
-  告白されたことある? 
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/05(Wed) 20:56
-  確かに全遊戯王シリーズのスレッドがそれぞれあった時期も 
 何年か前まではありましたが今残っているのはここだけですね…
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/05(Wed) 21:12
-  >>あれだけ何をやってもパーフェクトな人が、  
 なぜか猫が苦手なんて…ちょっと意外よね。
 
 飽くまで普通の猫が苦手なようで、キャットちゃん(キャッシー)が使うような猫型のモンスターに関しては何ともないらしい。
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/05(Wed) 23:36
-  イグニスは一応全員確認されましたが 
 逆にロスト事件の被験者はまだ2人残っている気がします
 彼らもいずれ何らかの形で出るのでしょうけど
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/06(Thu) 17:50
-  sage 
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/06(Thu) 21:10
-  >>そして怒らせるととっても怖いのよね。普段はとっても素敵なお嬢様な印象なのだけれど…。 
 
 「アンタ、凍らすよ」って台詞からもうかがえる
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/07(Fri) 15:41
-  ねえ、ブルーガールお姉ちゃん、私も方側の頬にピンクのハートをつけたんだけど・・・どうかな? 
 
 
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/07(Fri) 16:03
-  ↑は10ちゃんねるに住みついてる荒らしだからスルーしてね! 
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/08(Sat) 21:47
-  3週間前は真崎杏子さんの誕生日(8月18日)だったんだな。祝ってあげればよかったね 
 
 
- 618 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/08(Sat) 22:45
-  こんばんは、みんな。 
 新学期になったけれど…元気に学校行けているかしら?
 私はまだ少し夏休みぼけが残っているかも…。
 
 >>604
 ありがとう。そう言ってくれると嬉しいわ。
 それじゃあその通りにするわね。遊戯王総合スレッドにするわ。
 そうすればみんな集まりやすくなるでしょうしね。
 まあ無理しない程度にがんばっていくからよろしくね。
 
 >>605
 この間の台風ね、みんな大丈夫だったかしら?
 今年は本当に台風多いわよね…これで何回目?という感じだわ。
 でも9月と10月が一番台風って多いのよね。
 まだまだ注意しないといけないわね…本当に災害が多いわ今年は…。
 
 >>606
 ええ、知っているわ。小鳥さんはデュエル初心者だけれど、
 声を担当している小松未可子さんは立派なデェリストなのよね。
 代行天使使いだって聞くけれど…それのせいなのか、
 ゲームでも小鳥さんのデッキが代行天使になったのよね。
 他にもフェアリー・チア・ガールなどかわいいカードを使うようだけれど。
 
 >>607
 ええ、そうね。でもわざわざ何度もここに書き込む必要はないわ。
 水曜日になれば放送されるとわかっているから大丈夫よ。
 プレイメーカーは地のイグニスには勝ったけれど、情報はつかめなかったようね。
 それでも「知らない」の一点張りはどうかと思ったけれど…。
 
 >>608
 あとは水のイグニス、アクアともやっぱりデュエルするのかしらね?
 イグニスにも性別があるようだけれど…アクアは女性の声だわ。
 地のイグニスは彼女に好意を寄せていたようだけれど…。
 イグニスが増えれば増えるほど、戦いは苛烈になっていく感じで…。
 でもやっぱり本命はプレイメーカーの持つ闇のイグニスなのかしら?
 
 >>609
 ないわね…。(きっぱりと)
 私は普段は地味で目立たない存在だから…。
 だから異性から好意を寄せられることは考えにくいわ。
 それにもしそんなことされても、丁重にお断りするかしら。
 今は恋愛よりもやらなければいけないことがあるの。
 
 >>610
 そうね…ここを最初に作成したときは、
 まだZEXALとアーク・ファイブのスレッドがあったのだけれど…。
 今ではここVRAINSのものだけだわ。遊戯王シリーズではね。
 だからこそ総合スレッドにしてより盛り上げたいって思うのよ。
 そうすればデュエリストがたくさん来てくれるでしょうし。
 
 
- 619 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/08(Sat) 22:46
-  >>611 
 それもちょっとよくわからないところよね。猫が苦手なのに、
 なぜかキャットさんや猫型モンスターは大丈夫なんて…。
 本物の猫を前にするとあそこまで萎縮してしまうのにね。
 でもそれすら魅力に思えてきちゃうわ。素敵な女性には違いない…。
 私より年下の彼女だけれど、どこかあこがれちゃうわね。
 
 >>612
 ロスト事件の被験者ね。そうね…いずれ全員必ず出てくるわ。
 何しろあの事件があったからこそ、この物語は始まったようなものだしね。
 そして…イグニスも重要な存在ね。それを巡るいろんな思惑…。
 それらが絡み合って物語がだんだん複雑になっていく…。
 もちろん私もやれるだけのことはしていかなくてはね。お兄様の力になるために。
 
 >>614
 それはたしか…お兄さんを侮辱されたときの台詞だったかしら?
 「アンタ、凍らすよ…。」とはかなりすごい言葉だわ。
 そんなこと言われたら普段とのギャップに驚きを隠せないわね。
 でもそれだけお兄さんのことを大切に思っているのでしょうね。
 兄妹仲がいいことで何よりだわ。私とお兄様もとっても仲良しだけれど…。
 
 >>617
 8月18日は真崎杏子さんのお誕生日…?そうだったの?
 全然知らなかったわ。そうね…祝えばよかったかしら。
 杏子さんは…今頃ニューヨークにいるのかしら?
 そしてダンスの勉強をがんばってるのでしょうね。
 立派なダンサーになる…その夢が叶いますように…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/09(Sun) 12:32
-  遊戯王ヴレインズは10月からエンディング曲が変わる。 
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/11(Tue) 18:12
-  葵が次に返信する頃には分かっていると思うけど光のイグニスは敵っぽい気がする 
 
 というのも遊戯王シリーズにおいて光は大抵敵になることが多い
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/12(Wed) 18:52
-  光のイグニスはライトニングっていうんだな、ライトニングといえばホープしか思い浮かばない 
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/13(Thu) 22:31
-  【ヴレインズ69話、次回予告にて】 
 
 草薙「共存の道などという戯言を聞く耳は持ち合わせていない。
 リボルバーを頑ななまでに動かす原動力は、亡き父への思い…
 この信念は揺るがない、イグニスを殲滅するその日まで」
 プレイメーカー「憎しみや復讐に囚われていたら、人は前に進むことはできない!」
 
 まさかプレイメーカーの口からこのような言葉が出てくるとは…
 
 
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/13(Thu) 23:29
-  そういえばあと約半月で制限改訂ですね… 
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/14(Fri) 23:35
-  切望のフリージアという歌は知ってるかな? 
 観月小鳥ちゃんがED映像のメインを飾った曲。
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/15(Sat) 02:02
-  お兄様が会社クビになっちゃったらどうする? 
 実際クイーンにそれを仄めかされてるけど
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/15(Sat) 23:05
-  実際葵ちゃんってモテるんじゃないの?かわいいし。 
 
 
- 628 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/16(Sun) 20:58
-  こんばんは、みんな。 
 今月は3連休が2回もあるからうれしいわね。
 
 >>620
 ええ、それだったら私もVジャンプで見たわ。
 たしか…「BAND−MAID」っていうアーティストのものよね。
 どんなエンディングになるのか興味深いわ。
 それはそうと…オープニングは変わらないのかしらね?
 前のオープニングもそのまま一年続いたけれど…。
 
 >>621
 光のイグニス、ライトニング…やっぱり敵になるようね…。
 「人類を支配下に置く」と言っていたし…気になるわ。
 遊戯王シリーズで光が敵になるといえば、GXでやっていた「破滅の光」があるわね。
 そのほかにもZEXALで光の銀河眼の光子竜が敵だったり…。
 やっぱり遊戯王の主人公は正しき闇の力を使いこなすということかしら。
 プレイメーカーも闇属性の「デコード・トーカー」がエースだしね。
 
 >>622
 ライトニングといえばホープ…ああ、ホープ・ザ・ライトニングのこと?
 あれは比較的出しやすいにも関わらず、とっても強力なカードよね。
 書籍付属カードだから手に入れやすいと思っていたら、それだけなかったり…。
 みんなこぞって手に入れたがるカードなのでしょうね。
 
 >>623
 プレイメーカーの口から、憎しみや復讐を否定する言葉が出た…。
 たしかに一年目の彼を考えたらとても意外な発言ではあるわよね。
 でも…今はそういうことが言えるようになったということはやっぱり、
 それだけ彼が成長したということなのではないかしら?
 私も負けていられないわ。もっとがんばらなくちゃね。
 
 >>624
 ええ、というかもうそれは発表されているわよ。けっこう動きがあったようだわ。
 どうやら遊戯王OCGというのはワンターンキルに対してとても厳しいようね。
 そして征竜の一体であるテンペストが制限とはいえ禁止を解かれたわ。
 10月1日からの環境がどうなるかはまだ読めないけれど、
 この間出たばかりのエクストラパックの海外カードが猛威を振るうかも…。
 
 >>625
 もちろん知っているわよ。とってもいい歌よね。
 小鳥さんがED映像のメイン…というか、そのまま彼女のテーマのような感じね。
 フリージアというのは花の名前のようだけれど…やっぱりよく合っているわ。
 実は初めて聞いたとき、「絶望のフリージア」って聞こえちゃったのよね私。
 そうではなくって、あくまで「切望のフリージア」なのだけれど。
 
 >>626
 お兄様…進退を賭けてまでお仕事をがんばっているのね…。
 でも…やっぱりクビになっちゃうなんて考えたくないわ…。
 クイーンっていう人はきっとSOLテクノロジーの重役なのでしょうけれどね。
 でも…万一ということがあったら、私もアルバイトとかして家計を助けるわ。
 お兄様一人に頼ってばっかりの私だけれど…できることはしなくちゃね。
 
 >>627
 自分がもてるだなんて思ったことはないわね…。
 まあかわいいって言ってもらえればもちろん悪い気はしないんだけれど。
 でもブルーエンジェル時代から私はたくさんのファンに囲まれているわ。
 しかも性別問わずにね。でも自惚れてはいないの。むしろまだまだ…。
 この間も言ったけれど、やっぱり今は恋愛よりもやるべきことがあるわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/19(Wed) 20:13
-  リボルバーはミラフォだけでなくマジシリも使うんだな 
 今でこそ攻撃反応系の罠はあまり使われなくなったけど油断していると発動されて痛い目にあうから気を付けないといけないね
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/19(Wed) 20:54
-  遊戯王は獣耳女性モンスターはもっと可愛くして欲しい 
 
 
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/19(Wed) 22:26
-  魔法の筒もあまり良い思い出がないです… 
 
 過去にあと一撃で勝てるという場面で
 それを発動されて逆転負けした事が何度かあるんでorz
 まあ自分の油断や不注意もあるのでしょうけど
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/19(Wed) 22:27
-  今度出るDPはヒロインパックになるらしいよ 
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/22(Sat) 18:48
-  プレイメーカーが以前名乗っていたアカウント名は、unknown(アンノウン) 
 サイバース族のカードを持っておらず、草薙とも闇のイグニスとも出会っておらず、
 1人でハノイの騎士と戦っていた頃の彼である。
 アンノウンとは、「不明な」「未知の」といった言葉を意味する。
 
 
- 634 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/23(Sun) 00:51
-  こんばんは、みんな。 
 ちょっと夜更かししているわ。本を読んでいるの。
 読書の秋といったところね。みんなは何の秋?
 
 >>629
 ええ…リボルバーはどうやら攻撃反応系の罠カード使いみたいね。
 バトルフェイズに入って…相手の攻撃宣言のときしか発動できないけれど、
 やっぱり強力なのには変わりないわね。そういえばいつごろかしら?
 攻撃反応系の罠カードが重視されなくなったのは…。
 やっぱり甲虫装機が環境トップだったころなのかしら…?
 
 >>630
 獣耳女性モンスターをもっと可愛くしてほしいの?
 それは…カードのデザイナーさんに言ったらどうかしら。
 遊戯王カードのデザインをしている人はきっとたくさんいるでしょうけれど、
 やっぱり中には得意不得意があるのでしょうね。でも可愛い猫耳ならいるじゃない。
 「マジキャット」とかね。「幽鬼うさぎ」もそう見えなくもないような…?
 
 >>631
 まあ…俗に言う「ガチカード」なのよね。魔法の筒って。
 それくらいに強力だということね。今になって再注目されてきたわ。
 過去にあまりいい思い出がないの?そう…それで負けたことがあるのね。
 やっぱりデュエリストには伏せカードを気にするタイプとそうでないタイプがあるから…。
 気にしないとあなたの言うとおり痛い目に遭うし、注意しすぎても臆病になってしまう…。
 難しいところね。そういうとき「ハーピィの羽根箒」とかがあるというのだけれど。
 
 >>632
 ええ、私もVジャンプで読んだわ。今度のデュエリストパックよね。
 孔雀舞さんの新規ハーピィとか、十六夜アキさんのドラゴンとか…。
 女性デュエリストを強く意識した内容のようね。たしかにヒロインパックといえるわ。
 …まあ、私もその一人なわけだけれど、さすがにトリックスターの収録はなさそうね…。
 世界大会で優勝したデッキだから、もう少し新規がほしいというのはわがままかしら?
 
 >>633
 ええ、プレイメーカーが過去に名乗っていたのはアンノウンね。
 あの頃からたった一人で戦っていたのね…すごいわ。
 そしてリンク召喚をどうやって会得したのかが気になるけれど…。
 でも今は、草薙さんや穂村くんもいるから一人ではないわよね。
 そういう私も同じデュエル部の仲間なわけだけれど。
 
 ええお兄様。もう眠るわ。
 それじゃみんな、おやすみなさい。
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/23(Sun) 03:41
-  葵ちゃんがブルーガールということを知ってるのは、お兄様だけ? 
 
 
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/23(Sun) 20:15
-  六体のエーアイで約七十億の管理か・・・世界中のスパコン駆使しても無理だなww 
 だって「意志」持ってても尽きる「命」を持たないイグニスが人間を完璧に理解とか不可能だしな。
 病気も怪我もないのにどうやって痛みを知る気だよww
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/24(Mon) 05:31
-  現在のヴレインズのOP曲「go forward」のアーティストは、かつて初代遊戯王のOP「OVERLAP」を歌っていた人である。 
 
 
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/26(Wed) 18:54
-  リボルバーがシンクロ召喚を会得した。 
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/28(Fri) 06:21
-  台風が来るのか・・・嫌だな 
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/30(Sun) 11:23
-  デュエルはやっぱりXR空間に行かないといけないんだよね。 
 葵ちゃんとデュエルしたいんだけど・・・
 
 
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/30(Sun) 18:41
-  台風で思い出しましたけど 
 サイクロンをはじめ魔法・罠除去関係って風に絡んだものが多いですよね…
 強風でカードを吹き飛ばすというイメージでしょうか?
 代表格である大嵐やハリケーンは未だに禁止されているのですが
 
 
- 642 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/09/30(Sun) 19:31
-  こんばんは、みんな。 
 台風が来るわね…何事もないといいけれど…。
 
 >>635
 基本的には、ね。でももうけっこう広まってしまったわ。
 SOLテクノロジーのあの元だめ部長のせいでもあるしね。
 そしてプレイメーカーにも見破られてしまったみたい。
 あとはゴーストガールも正体が私なのを知っているわ。
 ファンのみんなにはまだ秘密だけれどね。
 
 >>636
 世界にはたしかに、約70億の人間がいるわ。
 それを支配下に置く…たしかにどうやってするつもりかしらね?
 その通り意志を持っていても命を持たないイグニスが…。
 痛みを知らずして、人間を知ることはできないということね。
 でも光のイグニスは本気でそれを考えているみたいだわ。
 
 >>637
 ええ、知っているわ。「KIMERU」というアーティストよね。
 「OVERLAP」は私も歴代遊戯王の中でトップクラスに好きな曲だわ。
 もちろん今の遊戯王VRAINSのOPも好きだけれどね。
 あの人の声は聞いていて心地よいわね。力強い中にも。
 ちなみに「go forword」のカップリング曲である「As One」もいい曲よ。
 
 >>638
 ええ、ついにVRAINSでもシンクロ召喚が登場したわね。
 やっぱりシンクロ召喚のときのあの輪をくぐっていくときの演出…。
 何かとっても懐かしいと思えたわね。今はリボルバーだけだけれど、
 きっとそのうちプレイメーカーも使うことでしょうね。
 私も興味あるわ。使えるようにならないかしら…なんてね。
 
 >>639
 ええ、最初にも言ったけれど…また台風が来るわね。
 本当に嫌になってしまうわよね。これで何回目って感じで…。
 私の住んでいるところはこれからが本当の嵐だわ。
 電車が止まったりお店が早く閉まったりしてるみたい。
 みんなも気をつけてね。無事でいますように。
 
 >>640
 ええ、基本的にはそうね。私とデュエルがしたいのなら、
 リンクヴレインズにログインしてもらうしかないわね。
 財前葵であるときはトリックスターデッキを使えないから。
 デュエル部にいるときはダミーのデッキを使っているけれど、
 あれでは私の本気をお見せできないから…。
 
 >>641
 ええ、そうね。魔法・罠を破壊するのはサイクロン、
 全体破壊が大嵐、全体を手札に戻すのはハリケーンね。
 あなたの言う通りでしょうね。強風でカードを吹き飛ばす…。
 そういったイメージからだと思うわ。たしかに今は大嵐が禁止だわ。
 でもハーピィの羽根箒があるわ。あれは箒で一掃するイメージね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/02(Tue) 05:26
-  いよいよ人間とイグニスの戦いが本格的に始まろうとしている… 
 
 
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/03(Wed) 07:12
-  遊戯王の元となったネタは【マジック:ザ・ギャザリング】というカードゲームから始まった。 
 
 
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/04(Thu) 16:07
-  同じ天使族使いとして小鳥や柚子はどう思う? 
 
 
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/04(Thu) 18:07
-  アストラルの人間界観察結果 
 
 その1:君(遊馬)のデュエルタクティクスは私より遥かに劣るようだ。
 その2:君は変だ。
 その3:人間は食べては出すという永久コンボをする。しかし、出す瞬間を見られたら死んでしまう・・・
 →人間は完全なコンボで生きている。
 その4:これ(遊馬の持つ鍵の中の世界にある、謎のオブジェ)は、この世界の物ではない。
 →何かメッセージの隠されているパズルのような物か?
 その5:人間は心が痛くなる。
 その6:人間は褒められると頑張る。
 その7:私の記憶のピース「ナンバーズ・カード」、それに触れた者は心の中の欲望や闇が増幅するようだ。
 その8:遊馬はデュエルを禁止されている。
 その9:遊馬にも裏があるようだ。 ・・・ウラ
 その10:人間の親子の愛情は私には理解・・・してもいい。
 その11:どうやら、まだ遊馬には女性の気持ちを理解出来ないようだ。
 その12:(協力してデュエルを行った遊馬とシャークに対して) コレが、キミ達のデュエルか・・・
 その13:仲間がいれば、希望を信じることができる。
 その14:遊馬、 君はみんなに愛されてるようだ。
 その15:サッカーとは、なかなか奥深いもののようだ。
 その16:かっとビングは、トマト嫌いにも効くようだな。
 その17:人間は思わず言った言葉で人を傷つける。しかもそれを覚えていない。
 その18:キャットビングにドッグビング、「かっとビング」は色々と呼び名を変えて広まっている。
 →世界中に広まる日も、そう遠くはないだろう。
 その19:(デュエル・コースターで罠レーンへ進み続ける遊馬に対して)やはり遊馬は・・・馬鹿だ。
 その20:明里は女だった。
 その21:気持ちの良い敗北も、どうやらあるらしい・・・。
 その22:人間は時折、自分の気持ちを素直に表さないことがある。
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/04(Thu) 22:11
-  新ED映像には、プレイメーカー&ソウルバーナー、ブルーガール&ゴーストガール 
 GO鬼塚&ブラッドシェパード、リボルバー&スペクター。
 そして今後の敵となるであろう光のイグニス一味が映っている。
 
 
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/06(Sat) 13:57
-  現実世界と遊戯王の世界における光と闇の関係はよく考えてみると真逆なんだよな 
 
 光は現実世界では明るく勇者のイメージが強いけど遊戯王の世界では破滅や滅亡みたいな滅ぼすイメージ
 一方の闇は現実世界では暗く、悪魔や魔王といった悪党のイメージが強い、しかし遊戯王の世界では
 正しきもの、優しきもののイメージになってしまう
 
 
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/07(Sun) 15:43
-  「このモンスターはレベル○以上or以下の攻撃or効果を受けない。」 
 
 今だったら余裕で突破されるような気がします…
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/07(Sun) 16:54
-  これ以上葵の正体がブルーガールとばれたらまずいね。 
 
 
 
 
- 651 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/10/07(Sun) 20:44
-  こんばんは、みんな。 
 もう秋だというのに今日は暑かったわね…。
 
 >>643
 ええ、人間とイグニスの戦い…それが始まりそうね。
 主な首謀者は光のイグニス、ライトニングだけれど…。
 でも鍵を握っているのはプレイメーカーの持つ闇のイグニス…Aiだと思うわ。
 彼ならば人間とイグニスの橋渡しができるでしょうから。
 でもイグニスにも争いを望んでいないものもいるようね。
 
 >>644
 ええ、遊戯王は今でこそ国際的に一番売れているカードゲームとして、
 ギネス記録に載るまでになったけれど…元はと言えば、
 その「マジック・ザ・ギャザリング」が基本なのよね。
 実際遊戯王で初登場したときは、「マジックアンドウィザーズ」と呼ばれていたし。
 わずか20年でそれを追い抜いちゃうだなんてやっぱりすごいわよね。
 
 >>645
 小鳥さんと柚子さん?どっちも素敵なデュエリストだと思うわよ。
 たとえば小鳥さんはデュエル初心者だけれど無限大の可能性を持っているし、
 柚子さんは音楽をテーマにしたモンスターをたくさん使うわね。
 私の使うトリックスターも天使族ということで親しみがわくわ。
 前にも言ったけれど、遊戯王のヒロインは天使族を使うことが多いようね。
 
 >>646
 アストラルの人間界観察…いろいろあるわね。
 その1がいきなりかなり厳しいけれど…たしかにアストラルはデュエルの天才だから、
 最初の遊馬さんがそう思われても仕方ないのかもしれないわね。
 他にも彼にとっては人間界がとても珍しいものの連続だったみたい。
 それがよく観察に表れているわね。気持ちの良い敗北もある…。
 それは私もときどきあるかしらね。自分の気持ちを素直に出せないときもよくあるわ…。
 
 >>647
 ええ、この前からエンディング曲が変わったわね。
 それにともなってその映像も変わったけれど…私も映っているわ。
 小さくて最初はよくわからなかったけれど、リボルバーとスペクターも左端にいるわね。
 光のイグニスたちのように敵対する存在もいるけれど…やはり今後戦うのでしょうね。
 
 >>648
 それは遊戯王初期の頃からの特徴ね。光の青眼の白龍がライバルで、
 主人公は千年アイテムで闇となり、ブラック・マジシャンを操る…。
 GXにも「破滅の光」というものが出てきたけれど、光はやっぱり敵になることが多いわ。
 遊戯王の主人公は、正しき闇の力を使いこなせなくてはいけないということでしょうね。
 
 >>649
 確かにね。今はモンスターのレベルもかなりまばらだから…。
 それに今ではレベルを持たないエクシーズモンスターやリンクモンスターが多いから、
 レベルが効果の条件になっているものに対してはあまり意味がないわね。
 たとえば「超古代生物の墓場」は特殊召喚されたレベル6以上のモンスターに効果を発揮するけれど、
 やっぱりレベルを持たないものに対しては無効になってしまうものね。
 
 >>650
 まあ…それはたしかにそうなのだけれどね…私も一応アイドルだから。
 でもそれを言うのならプレイメーカーやソウルバーナーも同じなのよね。
 アバターから本当の名前や容姿が漏れたら大変なことになるもの…。
 何もリンクヴレインズに限ったことではないわ。ネット上でのすべてに言えることね。
 匿名であるとはいえ、個人情報って大事な世の中だから…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/11(Thu) 03:04
-  ブルーガールの使ったトリックスターバンド・ギタースイート… 
 音楽に関するモンスターだからかあれを見ると柚子を思い出す。
 柚子も融合モンスターは使うし
 
 
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/12(Fri) 02:31
-  ヴレインズのシンクロ召喚の演出は5D’sの時とは変わっている。 
 
 
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/13(Sat) 21:08
-  やっぱり葵ちゃんの顔とブルーガールの顔 
 では声は同じでもなんだか感じが異なってますね・・・
 
 
 
 
- 655 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/10/14(Sun) 17:02
-  こんにちは、みんな。 
 寒暖の差が激しいけれど風邪ひいたりしていないかしら?
 
 >>652
 ギタースイートは、きのう発売されたパックでOCG化したようね。
 音楽に関する融合モンスターということで柚子さんを思い出すの?
 そういえばたしかに柚子さんも融合召喚を使うわね。口上もちゃんとあるし。
 たしか融合次元からやってきた素良という人から教わったのよね。
 融合召喚は特殊召喚の基礎のようなものだから、しっかり覚えておかないとね。
 
 >>653
 シンクロ召喚の演出が5D'sのときとは違っているですって?そうかしら?
 ヴレインズでシンクロ召喚をするときも5D'sのときと同じように、
 レベルの数だけ輪をくぐっていくような演出がなされていると思うけれど?
 ヴレインズで初めてシンクロ召喚をしたのはリボルバーだけれど、それがなされたとき、
 私は何か懐かしさを感じたものだけれどね…ジャンク・ウォリアーが初登場したときのように。
 
 >>654
 それはそうよ。まったく同じだったら正体がすぐにわかってしまうでしょう?
 だから普段の私とブルーガールのときとは髪型も色も変えているの。そうすることで、
 顔もちょっと違って見えるものよ。まあ多少面影は残っているかもしれないけれど…。
 リンクヴレインズに参加しているアバターはみなそうしていると思うわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/15(Mon) 07:04
-  「遊戯王」は日本国外にも展開しており、2009年7月にはギネス・ワールド・レコーズに「世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム」として認定された。 
 更に2011年6月14日には記録を自己更新し、販売枚数251億7000万枚を突破したとのこと。
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/16(Tue) 02:50
-  シンクロ召喚といえばチューナーモンスターだが、リボルバーが使ったのはヴァレット・シンクロン 
 そして今後プレイメーカーが使うことになるであろうチューナーはサイバース・シンクロン
 まさかの「シンクロン」である。
 
 
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/19(Fri) 07:07
-  プレイメーカーの新スキル、ネオストームアクセスが発動した。 
 
 
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/20(Sat) 00:14
-  お兄さんのことどのくらい好きなの 
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/21(Sun) 14:36
-  葵さんはブルーガールになった時、全然姿も違うんですね。 
 ブルーエンジェルと比べてどうですか?
 
 
 
- 661 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/10/21(Sun) 22:39
-  こんばんは、みんな。 
 秋が深まってきたわね。
 
 >>656
 ええ、今では遊戯王OCGは世界一売れているカードゲームだわ。
 251億7000万枚を突破…とてつもない数よね。いったいどこまでいくのかしら。
 遊戯王OCGの一番すごいところは、今なお成長や変化を続けているところだわ。
 リンク召喚が導入されて早くも一年以上経つけれど、それでもまだまだ…。
 この前も言ったけれど、わずか20年でギネスブックに載ってしまうのだから驚きね。
 
 >>657
 シンクロ召喚にはチューナーが必須なのよね。それにはいろいろあるけれど…。
 ヴァレット・シンクロンとサイバース・シンクロン…5D'sを思い出すわね。
 遊星さんが最初に使ったチューナーは、「ジャンク・シンクロン」だったけれど、
 それのリスペクトかしら?やっぱりチューナーといえば「シンクロン」のようね。
 シンクロ召喚…この先私たちも使うときがくるかしら…。もちろんエクシーズやペンデュラムも…。
 
 >>658
 ネオストームアクセス…それがプレイメーカーの新しいスキルのようね。
 そしてサイバース・クアンタム・ドラゴンを入手した…もうできないことはない感じだわ。
 でもストームアクセスができるのはプレイメーカーだけではないようね。
 ボーマンもそれができるようだし、新しいカードをデュエル中に手に入れられるようだわ。
 ちなみに私のスキルもブルーガールになってから変わったのよ。みんな気づいたかしら?
 
 >>659
 お兄様のこと?それはもう、とっても大好きな存在に決まっているわ。
 たとえ血はつながっていないと言っても、大切な家族として私はとっても慕っているの。
 何しろお兄様は私のことを、危険なことをしてまで育ててくれたのだから…。
 いつかはその恩を返すことができなくちゃいけないわよね。それがアイドル活動だったり、
 ブルーガールとしての今のつもりなのだけれど…。早くそれがしたいと思っているわ。
 
 >>660
 ブルーエンジェルとブルーガールを比べた場合、まず違うのは髪形ね。
 前のブルーエンジェルだったときのほうが長かったわ。ブルーガールはショートヘアだから。
 そして衣装も異なっているわね。ブルーエンジェルの頃はスカートで、今はパンツスタイル。
 でもブルーエンジェル時代と比べて、一番違うのは表情だと思うの。今のほうがきりっとしているわ。
 これが私の成長の証。そしてそれはまだまだ続いていかなくちゃって思っているの。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/25(Thu) 04:25
-  ブルーガールは水のイグニスと絡みそう 
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/26(Fri) 22:40
-  GO鬼塚の目が死んでいる… 
 
 
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/27(Sat) 23:13
-  イグニスはデュエルモンスターズの6つの属性から成り立っている。 
 しかし、デュエルには闇・炎・水・地・風・光の他に神属性が存在する。
 (三幻神やホルアクティがそれに当たる)
 
 もし今後、何らかの事態で神属性のイグニスが出てくるとしたら、ラスボスの可能性大
 
 
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/27(Sat) 23:40
-  遊作に呼んでもらうとしたらどんなのがいい? 
 「財前」じゃぶっきらぼうすぎるよね?
 やっぱり「葵」かな?
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/28(Sun) 01:11
-  最近ブルーガールのデュエルってないね 
 
 
 
 
- 667 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/10/28(Sun) 18:45
-  こんばんは、みんな。 
 ずいぶんと日が短くなったわね…。
 
 >>662
 私と水のイグニスが絡みそうですって?プレイメーカーとAiのように?
 それは…どうかしらね?まだ先のことはわからないわ。
 私もイグニスがパートナーになるのなら仲良くしたいかしら。
 たしかアクアといったわね水のイグニスは。女性のようだけれど…。
 とりあえず今後どうなるのか見守っていてね。
 
 >>663
 今のGO鬼塚の目は、たしかに死んだ魚のような感じね。
 どうやらバウンティハンターになるにあたって、雰囲気が変わってしまったみたい。
 お兄様の管理下にあるけれど、それすら忘れているんじゃないかしら…。
 何が彼をあんなふうに変えてしまったのか…以前は子供たちのためにデュエルしたり、
 優しい性格だったはずなのだけれど…元には戻れそうにないわね…。
 
 >>664
 たしかにデュエルモンスターズには神属性というものもあるわ。
 でも…さすがに神属性のイグニスというのはいないんじゃないかしら?
 ラスボスのイグニスというのは、やっぱり光のシャイニングだと思うの。
 あれがイグニスたちを指揮している感じだし…。でももし神属性がいるのなら、
 それはそれで見てみたい気がするかも…ね。イグニスの神ということなのでしょうけれど。
 
 >>665
 私が遊作くんに呼んでもらうとき?そうね…。
 別に「財前」でかまわないけれど…それだとお兄様か私かわからなくなってしまうわね。
 それなら…今よりももっと仲良くなって「葵」のほうがいいかしら。
 でも彼の性格からしてそれはあまり考えられないかも…仲良くなるためには、
 今よりももっとコミュニケーションをとらなければならないわね。
 
 >>666
 ブルーガールのデュエルは最近たしかにないけれど…。
 でも私もリンクヴレインズにログインしたから、その時は近いはずよ。
 そうでないと行った意味がないものね。ブルーガールとして初勝利をあげたいわ。
 というか私のデュエルって、勝ったものをみんなに見せたことってあまりないわね…。
 ファンサービスとして、たまには勝たないと…がんばるわ。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/31(Wed) 20:34
-  アース捕まっちゃったね、残りのイグニスもいずれこうなるんだろうか? 
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/31(Wed) 20:57
-  トリック・オア・トリート!! 
 
 
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/31(Wed) 22:06
-  ゴーストリックは結構ハロウィンっぽい気がします… 
 
 他にも結構古い部類だけどゴースト王−パンプキング−とか
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/02(Fri) 05:58
-  プレイメーカー、GO鬼塚、ブルーガール。 
 今回は何気に一期のメイン3人が久々に一同に会した。
 
 
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/03(Sat) 13:20
-  ダイナレスラーは恐竜と世界各国の格闘技が元ネタなんだな 
 結構好きなデザインだ
 
 
- 673 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/11/04(Sun) 22:01
-  こんばんは、みんな。 
 紅葉の時期ね。見に行った人はいるかしら?
 
 >>668
 ええ、地のイグニスであるアースはGO鬼塚に敗れて、
 その後SOLテクノロジーに捕らえられてしまったわ…。
 お兄様たちとしてはあれでいいのでしょうけれど…私としては複雑ね。
 残りのイグニスは…どうなるのかしら…わからないけれど…。
 アースの最後はちょっとかわいそうで見ていられなかったわ…。
 
 >>669-670
 ハロウィンのこと?お菓子をくれなければいたずらするってことね。
 でも私はその日を特に意識するでもなく普通に過ごしちゃったわ。
 でもそうね、遊戯王にもハロウィンっぽいものがいるわね。
 ゴーストリックにゴースト王パンプキング…確かにそれらしいと言えるかしら。
 というか、ずいぶん昔のカードを知っているのね…たしかパンプキングは、
 ステータスがかなり中途半端な数値だったような気が…。
 
 >>671
 ええ、まあ私は後からログインしたわけだけれど…。
 プレイメーカーとGO鬼塚がそこにいたわね。私たち3人がそろうのは、
 前に私がスペクターとデュエルした頃以来かしら…。
 でもGO鬼塚はずいぶんと変わってしまったわね…彼の次のターゲットは、
 どうやらプレイメーカーの持つ闇のイグニスのようだけれど…。
 
 >>672
 ダイナレスラーは、GO鬼塚の使う新しいカテゴリのモンスターのようね。
 私は恐竜にも格闘技にも詳しくはないけれど…デザインがかなりいかついわね。
 そして高い攻撃力を持っているものが多いようだわ。恐竜族のようだけれど…。
 彼が以前まで使っていた剛鬼は同じバウンティーハンターに譲ったのかしら?
 今のGO鬼塚は、本当にいろんな意味で危険な存在になってしまったわね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/07(Wed) 20:58
-  ブルーガールとアクアは今後パートナーになりそう 
 
 
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/07(Wed) 21:25
-  今回の過去の話みたく親友とのすれ違いで関係に亀裂が入ってしまい 
 それを抱えたまま離別する展開はよくある気がします…
 現在彼女は敵の手に落ちている状態のようですが大体宿敵として再会するか
 最悪命を落とすパターンも多いので不幸中の幸いかもしれません
 
 果たして彼女と和解する時は訪れるのでしょうか
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/08(Thu) 06:14
-  葵はハロウィン当日仮装したの? 
 
 
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/08(Thu) 18:52
-  アクア、不霊夢、Aiの3者がそろうときが来るかどうか…。 
 それにしても、アースはとても不憫だ…。
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/10(Sat) 17:01
-  葵ちゃんは小さい頃、お友達いたんだね。VR空間でブルーガールにもなっていましたね 
 
 
- 679 名前:財前葵/ブルーガール ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/11/11(Sun) 20:58
-  こんばんは、みんな。 
 ずいぶん寒くなってきたわね…まもなく冬だわ。
 
 >>674
 ええ、どうやらそういうことになりそうね…。
 アクア…水のイグニス…。私がそれと関わるだなんて…。
 ちょっと前までは想像もしていなかったことだわ。まあその前に、
 ゴーストガールとブラッドシェパードがデュエルを始める…。
 私とアクアが大いに関係している…だから見逃してはならないわね。
 
 >>675 >>678
 美優ちゃんのこと?そうね…まさかあの記憶が出てくるだなんて…。
 過去のこと…まざまざと思い出したわ。とっても小さかった頃のこと…。
 そんな美優ちゃんは、ロスト事件にも関わっていたのね…こんなことが起こるなんて…。
 でも、現実から逃げていてはいけないのよね。しっかり向き合わなきゃ。
 彼女と和解する日がくるかどうか…私も過去のことはきちんとしておきたいから、
 どんな事態になろうともちゃんと私も戦うわ。彼女を救ってあげられたら…。
 
 >>676
 ハロウィンとは言っても、私は特に意識はしなかったかしらね。
 日本でもそれが広まってきたようではあるけれど…平日だったし…。
 だから仮装とかもしなかったわ。お菓子をねだるような年頃でもないし…。
 でもブルーガールになることは、ある意味仮装と言えなくもないのかしら。
 アバターはもう一人の自分だから…どちらも私であることには違いないわね。
 
 >>677
 イグニスたちの中にもいろいろいるようね。
 人間に戦いを挑む者、人間と共存したい者、それに利用される者…。
 アクア、不霊夢、Aiの三者がそろうかどうかは私たち次第ね。
 アースは…本当にかわいそうよね…あのクイーンという人は何を考えているのかしら…。
 お兄様も本当にこれでいいのかどうかわからないみたいだし…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/13(Tue) 21:54
-  美優ちゃんを電脳ウイルスから救い出すにはライトニングに勝つしかなさそう。 
 
 
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/14(Wed) 06:41
-  柊柚子、彼女はどこにハリセンをしまってるんだろう? 
 
 
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/14(Wed) 18:57
-  葵ちゃん、またアカウント名変えたんだね、ブルーメイデンいい名前だと思う 
 さらにアクアがパートナーになったから心機一転、美憂ちゃんの為に頑張ってほしい
 
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/14(Wed) 18:59
-  ブルーエンジェル→ブルーガール→ブルーメイデン 
 
 まさかの3段階とは…今回は今まで以上に本気なんでしょうね
 一体どんなデュエルを見せてくれるのか楽しみです
 
 
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/15(Thu) 04:55
-  ブルーメイデンに改名したんですね。 
 よろしく!!
 
 
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/18(Sun) 00:15
-  美優ちゃんを助けるために葵さんがブルーメイデンになるって凄い 
 顔もキリッとしてびっくりしました・・・。
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/18(Sun) 10:57
-  頬に付いてたクローバーから今度はしずくですか? 
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/18(Sun) 19:51
-  葵さんは小さい頃ツインテールの髪型だったんですね、どうして今はやめたの? 
 
 
- 688 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/11/18(Sun) 21:41
-  こんばんは、みんな。 
 ブルーガール改めブルーメイデンになったわ。
 またよろしくね。
 
 >>680
 ライトニング…光のイグニスね。イグニスたちのボスという感じがするけれど…。
 美優ちゃんを救うにはライトニングを倒さなければいけない…おそらくそうね。
 そのためには、プレイメーカーやソウルバーナーと組む必要があるわ。
 だからこそ私は生まれ変わったのだし…必ず彼女を助け出してみせる!
 それにしてもアクアは頼もしい存在ね。仲良くなれそうだわ。
 
 >>681
 そういえばたしかに柚子さんの特技はハリセンツッコミだったわね。
 どこにしまっているか?それは私にもわからないけれど…。
 しまうとしたら、背中くらいしかないんじゃないかしらね?
 そこに忍ばせておいて、いざというときに使うんじゃないのかしら。
 本人に聞ければ本当は一番いいんだけれどね…。
 
 >>682-685
 ええ、さっきも言ったけれど、私はまたアバターの姿を変えたわ。
 ブルーメイデン…「青き少女」とでも言うべきかしら。
 そしてアクアも仲間になった…今まで単独行動が多かった私だけれど、
 ここにきて一気に仲間が増えたわね。うまくやっていきたいわ。
 私たちの目的はイグニスの暴走を止めること…そして草薙さんの弟さんを助け出すこと。
 自分たちの世界だもの。自分たちで守らなくちゃね。これからの私のデュエルに注目していて。
 
 >>686
 そうね、ブルーガールのときまでは頬にクローバーだったけれど、
 ブルーメイデンになってからはしずくのようなマークになったわね。
 あれはアクアの影響もあるの。水を表しているっていうか…。
 ただどんな姿になろうと、私が私であることに変わりはないわ。
 この先私にどんな過酷な運命が待っているとしても、必ず乗り越えていく…。
 
 >>687
 ツインテールだったら、ブルーエンジェル時代にそうしていたけれど?
 高校生くらいになってから今の髪型にしているの。もちろんそれも好きだけれどね。
 でも普段からツインテールにしていたら、ブルーエンジェルが私だってすぐばれちゃうでしょ?
 だからアバターとはちょっと違った格好にしていたというわけ。
 それにツインテールにすると髪のお手入れが大変なのよね…女の人ならわかるでしょうけれど。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/20(Tue) 00:26
-  柊柚子&セレナ(どちらもCV:稲村優奈) 
 
 
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/21(Wed) 18:13
-  ブラマジは神カード(デザイン) 
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/21(Wed) 22:53
-  ブルーメイデンは今後はライトニング達との戦いの他に、これまでプレイメーカー達がやってきた 
 イグニスを狙う者達(SOLテクノロジー、ハノイの騎士等)との戦いも行うことになるかと。
 
 
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/23(Fri) 11:07
-  ブルーメイデン、ブルーエンジェルの時のように耳にハートのピアスをつけたね。 
 あれ?前の時とハートのピアスが上下逆?
 
 
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/25(Sun) 16:14
-  そのうち兄も上層部のやり方に 
 ついていけないとなって離反する可能性も考えられる…
 迷いが生じ始めているから可能性は0ではなさそう
 
 
- 694 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/11/25(Sun) 20:11
-  こんばんは、みんな。 
 もう今年も終わりなのね。早いわ。
 
 >>689
 そういえばそうだったわね。柚子さんとセレナさんの声は同じ声優さん。
 二人は同一人物のようなものとはいえ、性格がまったく違うから、
 演じ分けるのが大変だったんじゃないかしら?それでもさすがプロよね。
 私の声をあててくれている声優さんも業界ではけっこうな有名人らしいわ。
 アニメ版遊戯王もいろんな人たちに支えられてできているのね。
 
 >>690
 ブラマジというのは…ブラック・マジシャンのことよね?
 そうね、たしかにデザインがとっても凝っているといえるわね。
 遊戯王の作者もかなり気に入っているモンスターのようだし…。
 でも一番のお気に入りは「青眼の白龍」らしいわよ。さすが遊戯王の代表よね。
 その2体のモンスターが激突するシーン、また見ることができるかしら…。
 
 >>691
 そうね…でももう戦うと決めた以上、覚悟を変えることはできないわ。
 プレイメーカー、ソウルバーナーと組むこと…それはあなたの言うように、
 もしかしたらSOLテクノロジーをも敵に回すかも知れないということ…。
 つまり、お兄様と敵対する可能性もあるということなのよね。ハノイの騎士はもともと敵だったけれど…。
 それでも私は決めたの。私は私の意志で戦うって…アクア、そして美優ちゃんのためにもね。
 
 >>692
 よく見ているようね。そうよ、私のアクセサリーもけっこう変わったわ。
 ハートのイヤリングだけれど、その形は上下逆ね。あと大きく変わったのは髪かしら。
 ブルーガール時代はショートだったけれど、また大きく伸ばすことになったわね。
 私の進化をもっとお見せできるといいのだけれど…今までデュエルで勝ったことあまりなかったから。
 外見だけじゃないんだっていうこと、デュエルで証明してみせるわ。
 
 >>693
 お兄様が会社のやり方に疑問を抱き、迷っているのは確かよ。
 あのクイーンという人の方針にはついていけないかも知れないわね…。
 この前に自分のことを「飼い犬」と言っていたけれど、もうそれではいけない…。
 そう考えても自然なことだと思うの。お兄様の指揮するチームもばらばらだしね。
 イグニスをあんなふうに残酷に扱うなんてやっぱり間違っているもの…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/26(Mon) 17:59
-  電車にリュック忘れたら、戻って来なかった…… 
 
 もう遊戯王を引退するしかないのか
 
 
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/11/29(Thu) 12:06
-  とうとうライトニングのデュエルが始まった。 
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/01(Sat) 00:12
-  これから始めるライトニング達との戦い… 
 ブルーメイデンは誰と当たるのだろうか…
 
 
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/01(Sat) 22:41
-  闇のイグニスA iが君のこと美人て言ってたよ 
 
 
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/02(Sun) 11:30
-  ブルーメイデンになって髪もストレートになっていますね 
 顔つきもいいですし、女性の中では最高の美人です
 
 
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/02(Sun) 11:49
-  あと300だね。 
 
 
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/02(Sun) 13:05
-  ブラッドシェパード…何故かわからないけど 
 このまま行くと彼は負けそうな気がする
 別に予知能力持ってる訳じゃないからあくまで推測だけど
 
 
- 702 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/12/02(Sun) 19:22
-  こんばんは、みんな。 
 12月になったわね。忙しくなりそうだわ。
 
 >>695
 なんですって?そのリュックの中にあなたのデッキが入っていたの?
 その鉄道会社に問い合わせても見つからなかったのね。それは…残念だったわね。
 デッキはあなたにとってとても大事なものだったことでしょう。デッキはデュエリストの魂…。
 でも…遊戯王は引退しないでほしいと願うわ。つらいでしょうけれど、デッキはまた組めるから。
 デュエリストであり続けてほしいの。その誇りまでは失わないで…。
 
 >>696 >>701
 ええ、ライトニングのデュエルが始まったわね。相手はブラッドシェパード…。
 ライトニングの戦術はなんだか不気味だわ。あの人を食ったような余裕が…。
 あなたの予感では、あのデュエルでブラッドシェパードが敗れてしまいそうだということ?
 たしかに…なんだかそんな気もしてきたわね。ゴーストガールには申し訳ないけれど…。
 二人のデュエルでかかっているものが大きいから、お互い負ける気はさらさらないでしょうけれどね。
 
 >>697
 私が誰と当たることになっても、この覚悟をした以上戦うだけよ。
 もう自分で決めたのだから…どんな過酷な運命が待っていたとしてもね。
 でもしいて言うのなら…お兄様を敵に回したくはないわね…できることなら。
 そして美優ちゃんを助け出すうえで、もしかしたら彼女自身とデュエルすることになるかも…。
 あらゆる可能性があるけれど、私はもう自分の運命から逃げたりはしないわ。
 
 >>698-699
 闇のイグニス…プレイメーカーの持つあのAiが私のことをそんなふうに?
 それはまあ…うれしい…かしらね。美人と呼ばれれば悪い気はしないわ。
 イグニスにも美人とかってあるのかしら。だとしたらアクアはそうなのかも知れないわね。
 今のところイグニスの中で紅一点だから、周りからはもてたりするのかも。
 そういえば地のイグニスはずいぶんアクアのことを慕っていたようね。きっと恋心を抱いていたんだわ。
 
 >>700
 ええ、700まで来たわね。このスレッドを作成して一年半になるけれど…。
 完走までにはもう少しかかりそうかしら。そうしたら前にも言ったとおり、
 遊戯王総合スレッドとして次を作成するわ。さらに考えていることがあるのだけれど、
 そのときはもっと登場人物を増やそうと思うの。歴代のヒロインを呼ぶつもりよ。
 そうなればきっと今まで以上ににぎやかなものになるわ。よろしくね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/03(Mon) 01:18
-  ブルーガールの時は使用デッキはエンジェルの時と同様トリックスターだったがスキルが変わった。 
 ブルーメイデンは一体どんなデッキ・スキルでデュエルすることになるのか…
 
 一部では水属性のサイバース族のカードを使うのでは?と予想する声もある。
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/03(Mon) 07:04
-  冬休みは何時から? 
 
 
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/03(Mon) 23:11
-  歴代ヒロイン登場するのかい? 
 ならぜひ柚子を呼んで!
 
 
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/05(Wed) 22:03
-  ライトニングはやはり強敵である。 
 
 
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/07(Fri) 21:16
-  歴代のヒロインですか… 
 
 印象が強いのはやっぱりアキさんかな(その次に小鳥)
 ちょうど彼女が活躍していた時期からデュエルに目覚めたので…
 どっちかっていうとクール寄りだからタイプ的に近いかもしれんが
 
 
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/07(Fri) 22:49
-  ソウルバーナーがストラク繋がりでうららを使ったら面白い 
 
 
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/08(Sat) 04:13
-  1999年8月26日に東京ドームにおいて【遊戯王デュエルモンスターズ決闘者伝説 IN TOKYO DOME】を開催した。行われたイベントでは予想を大幅に上回る来場者の殺到とスタッフの不備で一方的に限定カードの販売が中止され、大混乱に陥る事件が起きたらしい。 
 
 
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/09(Sun) 10:27
-  今まで遊戯王にはヒロインがいましたよね・・・ 
 でも僕は財前葵さんごとブルーメイデンが大好きです。
 
 でも君が好きなのはやっぱりお兄様?
 
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/09(Sun) 11:15
-  女性デュエリストは殆どが女性型や可愛らしいモンスターのデッキを使う。  
 男性デュエリストがよく使うような厳ついモンスターやカッコいいモンスター等を使う女性デュエリストはほぼ居ない。
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/09(Sun) 17:35
-  美優ちゃんとは無理に戦う必要はない 
 あなたが出来るだけ、話せばいい
 大切な友達でしょう?
 
 
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/09(Sun) 18:58
-  ブルーメイデンは頬に水のマークがついてるのは女としてのお洒落ですか? 
 
 
 
 
- 714 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/12/09(Sun) 19:16
-  こんばんは、みんな。 
 北日本では大雪らしいわね…。
 
 >>703
 ブルーメイデンになって早くも一か月が経とうとしているわね。
 私がどんなデッキ・スキルでデュエルするか?そうね…。
 やっぱり基本的にはトリックスターで行こうと思っているけれど…。
 えっ?私がサイバースを?それはどうかしら。あれはプレイメーカーのもののような…。
 アクアの影響で水属性を使うようにはなるかも知れないけれどね。
 
 >>704
 冬休み?それなら21日が終業式だからそれからね。
 でも…学校が休みになっても、年末年始は忙しいかもしれないわ。
 何しろリンクヴレインズが今大変なことになっているから…。
 こたつに入りながらお正月を迎えたいところではあるけれど、
 そうゆっくりもしていられないでしょうね…。
 
 >>705
 柚子さんを?ええ、もちろんそのつもりでいるけれど?
 今後は名前欄を「遊戯王ヒロインズ」にして、みんなでお話しようと思うの。
 杏子さん、明日香さん、アキさん、小鳥さん、柚子さん、そして私ね。
 それとセレナさん、リンさん、瑠璃さんもそれに入るかも。
 次の遊戯王総合スレッドでもよろしくね。みんなでがんばるから。
 
 >>706
 ええ、ライトニングがブラッドシェパードを倒したわね…なんてこと…。
 やはりイグニスのボスということかしら。デュエルの腕も高いようね。
 簡単に勝てるとは最初から思ってはいなかったけれど、やはり裁きの矢が…。
 まずはあれへの対処法を考えないといけないわ。どうすればいいかしら。
 リボルバーはそれへのメタカードをデッキに投入したようだけれど…。
 
 >>707
 遊戯王も20年続いているから、いろいろなヒロインがいるわよね。
 アキさんが一番印象が強いのね。となると5D’sのころにデュエルを始めたの?
 彼女のデッキはこの間出たデュエリストパックでまた強化されたわよね。
 私とアキさんがタイプ的に似ている?でも私は彼女ほど凛々しくはないかもね…。
 でも先輩ヒロインたちに負けないようにこれからがんばっていくわ。
 
 >>708
 ソウルバーナーが灰流うららを使う…それは…あるかしらね…?
 たしかに炎属性の使い手だから可能性はなくもないけれど…。シンクロが流行っているしね。
 それにしても灰流うららが入手しやすくなってデュエリストにとってはよかったんじゃない?
 現環境では必須カード扱いだものね。だからこそ準制限カードになっているのでしょうし…。
 あとは幽鬼うさぎも入手しやすくなればもっといいのでしょうけれどね。
 
 
- 715 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/12/09(Sun) 19:17
-  >>709 
 あら、そのイベントならば聞いたことがあるわ。私の生まれる前のことだけれど…。
 たしかその会場で、シークレットの青眼の白龍が来場者に配布されたのよね。
 でも大混乱ですって?そんなことがあったの?そのころはまだインターネットが普及してなくって、
 情報が簡単に手に入る時代ではなかったらしいけれど…なんとも痛ましい事件だわ…。
 何も遊戯王に限らず、イベントというのはマナーを守って参加しなければいけないわよね。
 
 >>710
 歴代遊戯王のヒロインで、私と同じように兄弟姉妹がいたのは明日香さんね。
 彼女にはなんだか親しみを感じるわ。もっともその場合、お兄さんには困っていたようだけれど。
 私が好きなのはもちろんお兄様でもあるわね。血はつながっていないとはいえ、大切な家族だわ。
 もちろんファンのみんなも大事にしなくちゃいけないけれどね。アイドルでもあるから…。
 兄弟姉妹のいるヒロイン…これからも出てくるかしら?
 
 >>711
 女性デュエリストでも、かっこいいモンスターカードを使うデュエリストはいるわ。
 たとえばアンナさんね。列車デッキの使い手で、高い攻撃力を誇るモンスターを操る…。
 彼女のデッキもやはりデュエリストパックで強化されたわよね。環境入りもできるかも。
 そして女性デュエリストといえばやはり孔雀舞さん。彼女の使うハーピィは美しいわ。
 もっともっと女性デュエリストがたくさん増えてほしいと願うわね。戦う女性も素敵でしょ?
 
 >>712
 まだ美優ちゃんと戦うと決まったわけではないわよ?可能性はあるかも知れないけれど。
 大切な友達…ね。それはそうなのだけれど、彼女は私のことを覚えてくれているかしら…。
 ロスト事件に巻き込まれてしまって、きっと美優ちゃんも心を閉ざしていることと思うけれどね…。
 だからこそ救ってあげたいと心から願うわ。こんな私と友達になってくれた大切な存在だし。
 もし戦うことになってしまったら…そのときはデュエルでわかってもらうしかないわね…。
 
 >>713
 私の頬にある水のマーク?あれはおしゃれというか…ブルーメイデンの証みたいなものかしら。
 アクアの影響でもあるのよね。水のイグニスとともに戦うという以上、そうでなくちゃ。
 そういえば…やっぱり地のイグニス、アースはGO鬼塚に使われてしまうのかしら…。
 イメージ的には合うけれど、やっぱりSOLテクノロジーに接収されてしまった以上は…。
 アクアが説得すればもしかしたら…って思ったけれど、次回予告を見る限り戦いは避けられないのね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/09(Sun) 21:20
-  次回は早くもGO鬼塚戦になる模様。 
 予告を見る限り、何かこの前よりもヤバい状態になっていそうだが…
 
 
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/10(Mon) 22:45
-  ファイアウォール・ドラゴン遂に禁止カード化 
 
 
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/10(Mon) 23:34
-  プレイメーカーが最近使いだしたサイバース・クロック・ドラゴンやサイバース・クアンタム・ドラゴン… 
 あれはファイアウォール・ドラゴンが禁止カードになった時の代わりとして用意されたものでもあると考えられる。
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/15(Sat) 01:15
-  GO鬼塚のスキルはアンチスキル…その名の通り相手のスキルの発動を無効にし、 
 しかも2枚ドローできる能力である。
 
 
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/15(Sat) 05:51
-  究極体ZEXAL:九十九遊馬とアストラルが合体した姿。右目が遊馬、左目がアストラルの目になっており、所謂オッドアイ。 
 ドローカードさえもデュエリストが創造するシャイニングドローが使える。
 
 
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/16(Sun) 05:46
-  誰がエクシーズ最初に使うのかな 
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/16(Sun) 18:46
-  執念は時に人を狂わせる…そんな気がした 
 
 
- 723 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/12/16(Sun) 19:37
-  こんばんは、みんな。 
 それにしても寒いわね…でも本当の寒さはこれから…。
 
 >>716
 GO鬼塚は完全に変わってしまったわね…なんて恐ろしいのかしら…。
 地のイグニスを取り込んで、その力を操っているわね。
 もっとも、その代償として自分自身を失ってしまったようだけれど。
 でも…もっとも恐るべきはSOLテクノロジーのクイーンでしょうね。
 一人の人間になんてことをするの…お兄様は大丈夫かしら…。
 
 >>717-718
 ええ、私もその情報なら耳にしたわ。異例の事態よね…。
 まさかアニメ放送中に主人公のエースカードが禁止になってしまうなんて…。
 やっぱり悪用されたからなのでしょうけれど、厳しい措置と言えるわ。
 そして…その代わりとして用意されたものがそれらのドラゴンだというの?
 クロック・ドラゴンは融合、クアンタム・ドラゴンはシンクロね。
 リンクのファイアウォール・ドラゴンが使えなくなる今後、
 プレイメーカーはどうするのか…。お手並み拝見ね。
 
 >>719
 アンチスキル…GO鬼塚の持つもの…。そう考えるとやっぱり強いわよね。
 スキルを無効にするだけでもすごいのに、その上自分が2枚ドローだなんて…。
 カードだったら禁止になってもおかしくないわよね。プレイメーカーにも発動するかしら…。
 それはそうと、私の新しいスキルも早くお見せできるといいのだけれどね。
 ブルーメイデンになったのはいいけれど、まだデュエルをしていないから。
 
 >>720
 ZEXALね。私も知っているわ。カードのスリーブのデザインにもなったわよね。
 シャイニングドローは彼らのスキルみたいなものかしら。カードさえも創造する…。
 遊馬さんとアストラルはいつも力を合わせて戦っていたものね。なつかしいわ。
 今VRAINSでプレイメーカーとAiが一緒にいるのはそれを髣髴とさせるわね。
 私にもアクアがいるけれど、力を合わせて一緒に何か大きなものを生み出せるかしら…。
 
 >>721
 誰がエクシーズを最初に使うか…そうね…プレイメーカーと言いたいところだけれど、
 そうとも限らないのよね。シンクロを最初に使ったのはリボルバーだったしね。
 意外なデュエリストが最初に使うかも。ソウルバーナーや私かもしれないわよ?
 現にサラマングレイトはエクシーズモンスターが出ているし、アニメにも登場するんじゃないかしら。
 今後エクシーズも出れば、全デュエリストの戦術の幅がぐっと広がるわね。
 
 >>722
 執念…デュエリストならデュエルに執念を燃やすのはいいことでもあるけれど、
 やっぱり度が過ぎると危険なものになってしまうのよね。GO鬼塚を見ているとそう思えるわ。
 執拗にプレイメーカーを狙い、闇のイグニスを手に入れようとする…ちょっと見ていられないわよね。
 それでも彼は止まらない…執念を燃やした果てに何があるというの…。
 もう子供たちのために戦うあのころの優しかったGO鬼塚には戻れなさそうね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/16(Sun) 21:38
-  気温も下がってますね。 
 葵さんは大丈夫なの?制服は長袖ですけど
 ブルーメイデンは半袖で寒くないですか?
 
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/19(Wed) 19:02
-  プレイメーカーがエクシーズ召喚を会得。 
 それに伴い、「レベル4の〜をオーバーレイ」「2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築」
 などといった懐かしいセリフが出てきた。
 
 
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/19(Wed) 22:07
-  兄もついにクイーンに反抗した。 
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/19(Wed) 22:43
-  これで融合、儀式、シンクロ、エクシーズと来ましたね 
 次はペンデュラムかな?今後エクシーズ使いも増えて行きそう
 次はリボルバーかソルバ辺りがエクシーズ使いそう
 
 
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/20(Thu) 04:14
-  今年は年越しそばを食べるの? 
 
 
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/21(Fri) 23:24
-  来年の正月からダンディライオンやトロイメアゴブリンも禁止になるのか…植物リンクの影響は随分大きかったな 
 
 
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/22(Sat) 15:47
-  ブルーメイデンの青髪は、ストレートなんですね。 
 唇もピンクになってブルーエンジェルやブルーガールの時より大人ですね。
 
 
 
 
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/22(Sat) 18:05
-  ↑こいつスルーしたほうがよくない?いくらagesage自由とはいえいつも無意味にageてるし 
 内容もセクハラっぽいのばかりじゃん
 
 
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/22(Sat) 18:58
-  次回の規制強化はかなりえげつない気がする… 
 
 その中にキャンディナも入っているから他人事じゃないし
 
 
- 733 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/12/23(Sun) 14:01
-  こんにちは、みんな。 
 ちょっと早いけれどメリークリスマスね。
 
 >>724
 リンクヴレインズの中ではそんなに寒くはないわ。
 風を切ってデュエルするのがむしろ心地よいくらいね。
 でも現実世界は寒いわ…冬がやってきたから。
 こんなときはファンヒーターの前から離れられなくなるわね…。
 でも冬来たりなば春遠からじ…それを信じているわ。
 
 >>725
 ええ、ついにエクシーズ召喚がヴレインズでも登場したわね。
 最初に使ったのはプレイメーカー…GO鬼塚もかなり驚いていたようだけれど。
 オーバーレイとかネットワークを構築、というのは主にZEXALで出てきたのよね。
 これを皮切りに、エクシーズ使いがどんどん増えていきそうだわ。
 あとはペンデュラムだけど…スピードデュエルでは厳しいかしら…?
 
 >>726
 ええ、お兄様はGO鬼塚に負担がかかりすぎるのを懸念して、
 デュエルをやめさせ強制ログアウトさせようとしたのだけれど…。
 クイーンがそれを許さなかったわね。GO鬼塚のことを廃人にするつもりかしら…。
 あんな人が上司では、お兄様もやってられないわよね。逆らう気持ちもわかるわ。
 今後お兄様はSOLテクノロジーに残るのか、それとも去るのか…どうなるのかしら…。
 
 >>727
 遊戯王の特殊な召喚方法はたしかにそれら5つに加えてリンクが挙げられるわね。
 ヴレインズでもいろいろ登場して賑やかになってきたところだわ。
 でもさっきも言ったけれど、ペンデュラムは難しそうなのよね…スピードデュエルでは。
 何しろ魔法・罠ゾーンが3つしかないから…ペンデュラムではそのうち2つを埋めてしまう…。
 通常のデュエルでは出てくるかも知れないけれどね。まあ期待して待っていましょう。
 
 >>728
 年越しそばだったら毎年食べているわよ。お兄様と一緒にね。
 ただ…今年もそうしたいところではあるのだけれど、年末年始は忙しそうね…。
 私もお兄様もイグニスをめぐっての戦いに参加しているから…。
 それでも外食でもいいから年越しそばを食べたいところではあるわ。
 一年の締めくくりだものね。いい年を迎えるためにも。
 
 >>729
 ダンディライオンやトロイメアゴブリンも禁止カードに…。
 やっぱり遊戯王のカードを販売している会社側としてはワンターンキルなどに厳しいのでしょうね。
 リンクが出るのはいいことだけれど、そのせいで環境を荒らしてしまうのはちょっとね…。
 そしてプレイーメーカーのリンクモンスターであるファイアウォール・ドラゴンも禁止に…。
 これも悪用されたからなのでしょうけど…やっぱり勝負があっさり決まってしまっては面白くないわよね。
 
 >>732
 ええ、キャンディナも制限カードになってしまうわね…ちょっと痛いわ。
 まあトリックスターも世界大会で使われるくらいのデッキだから…仕方ないかも。
 遊戯王の禁止・制限リストが更新されるのは主に年始なのよね。
 その一方で意外なカードが禁止を解かれたりしてちょっと驚いたりするわ。
 今の環境だったらサンダー・ボルトとかが復帰してもおかしくはなさそうだけれどね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/24(Mon) 02:25
-  このままいけば遊sじゃなくて、プレイメーカーは全召喚使える主人公になるのか 
 遊矢は儀式だけ使ってないし
 
 
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/24(Mon) 03:50
-  もしペンデュラムが出てくるのだとしたら、リンクペンデュラムモンスター。 
 即ち、リンクとペンデュラムの2つの要素を持ったモンスターである可能性が高い。
 
 エクシーズ・ペンデュラムモンスターの『ダーク・アンセリオン・ドラゴン』
 融合・ペンデュラムモンスターの『DDD超死偉王パープリッシュ・ヘル・アーマゲドン』等が良い例である。
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/24(Mon) 22:30
-  明日はクリスマス!! 
 
 
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/26(Wed) 17:37
-  遊戯王VRAINSは今年最後の放送!! 
 (※17時55分からと30分早い)
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/26(Wed) 21:50
-  これからはリボルバー達と組んでライトニング達と戦うことになるのか…それとも… 
 
 
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/28(Fri) 21:07
-  お兄さんとデュエルしたことある? 
 なければやって勝つ自信あるかな?
 
 
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/30(Sun) 14:44
-  ブルーメイデンの顔、綺麗です。 
 
 
 
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/30(Sun) 14:51
-  ブルーメイデンの服の胸元に水のマークついてますよね。 
 だったら頬にマークつけなくてもいいんじゃない?
 
 
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/30(Sun) 15:52
-  またこいつか。スルーしてね。 
 
 
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/30(Sun) 16:13
-  ブルーガールからブルーメイデンになったのは、美優ちゃんを助けるため?お兄様のため? 
 それとも自分のため?
 
 
 
 
 
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/30(Sun) 17:31
-  デュエルするにはVR空間に行かなければいけないんですよね。 
 現実の場所でも出来たらいいのにね。
 
 
 
 
- 745 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2018/12/30(Sun) 19:35
-  こんばんは、みんな。 
 年内最後のレスになるわ。今年はどうもありがとう。
 
 >>734
 全種類の召喚方法を使うデュエリスト…今までいなかったわね。
 遊戯王も新しくなるたび召喚方法が増えていくから、それは難しいことだわ。
 でもプレイメーカーがもしペンデュラムを習得すれば、たしかに全種使えることになるわね。
 ただスピードデュエルでペンデュラム召喚はちょっと難しいかもしれないけれど…。
 プレイメーカーが使うとしたらやっぱり攻撃力2500のドラゴン族ペンデュラムモンスターかしら?
 
 >>735
 リンクペンデュラム…そのうち出るかもしれないわね。
 ただレベルもランクもないリンクモンスターがペンデュラムでどういった扱いになるのか、
 それがちょっとわからないけれどね。出すのはとっても大変そうだわ。
 ダーク・アンセリオン・ドラゴンやパープリッシュ・ヘル・アーマゲドンもかなりそうだけれど…。
 一度リンク召喚してからペンデュラムゾーンに置かれるといった感じかしら?
 
 >>736
 クリスマスね。そのときはお兄様と一緒にケーキやチキンを食べたわ。
 そしてプレゼントを交換しあって、私はネクタイを贈ったの。お兄様からはレアカードをいただいたわ。
 みんなは何かいいクリスマスプレゼントもらったかしら?もうすぐ新年になるけれど、
 これからが一番寒い季節だものね。風邪には十分気をつけないといけないわ。
 とはいえ年末年始は忙しくなりそうではあるのだけれどね…。
 
 >>737
 ええ、今年最後の遊戯王VRAINSはいつもより30分早い放送だったわね。
 みんな見逃したりしなかったかしら?プレイメーカー、ソウルバーナー、私、
 そしてゴーストガールがリボルバーと会ったのだけれど…。
 ロスト事件のことを許せないソウルバーナーがリボルバーにデュエルを挑んだわね。
 結果はどうなるかしら…ただごとでは済みそうにないけれど…。
 
 >>738
 たしかに、私たちやリボルバーもイグニスと対立するという意味では一致しているわ。
 でも…ソウルバーナーのように、私としてもやっぱりハノイは信用できないわね…。
 「敵の敵は味方」なんてリボルバーはもっともらしいことを言っていたけれど…。
 そしてリボルバーと組むということは、あのスペクターも含まれるということでしょう?
 それが私、一番嫌なのよね…あの人だけは許せないから…。
 
 >>739
 お兄様とデュエルしたことはあるわよ。お兄様は私がブルーエンジェルだって知っていたから、
 遠慮なくトリックスターデッキでデュエルできるの。テーブルの上でよくデュエルするわ。
 対戦成績は…五分五分といったところかしら。お兄様のデッキは知っての通りティンダングル…。
 リバース効果で戦うデッキね。そしてリンクモンスターに対しメタ的なものも持っている…。
 普通に強いと思うわ。VR空間に入ることはほとんどないみたいだけれどね。
 
 >>742
 そうね…私も同一の者によるレスと思ったら遠慮なくスルーしていくわ。
 私一人だけならまだしも、他のみんなにも迷惑かけちゃって申し訳ないけれど…。
 ルールにあるとおり、荒らしは全員でスルーするのが鉄則だものね。
 
 それじゃみんな、よいお年を。
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/01(Tue) 01:00
-  あけおめ〜 ことよろ〜 
 
 
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/01(Tue) 17:57
-  年賀状もらったかい? 
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/01(Tue) 19:17
-  一説によると遊戯王の世界では 
 新年すぐの話には高所からの落下シーンがあるというのが
 風物詩化しているという説がある…(確か去年もあった)
 
 今年はデュエルからスタートだからなさそうだけど
 
 
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/04(Fri) 00:14
-  >>ええ、今年最後の遊戯王VRAINSはいつもより30分早い放送だったわね。  
 みんな見逃したりしなかったかしら?
 
 事前にチェックしていたんで大丈夫!!
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/04(Fri) 20:27
-  新年初のデュエルはソウルバーナーVSリボルバー。 
 ソウルバーナーのデュエルは62〜63話のブラッドシェパート戦で止まっていたので久々の見せ場。
 しかし、今度の一筋縄ではいかない相手である。
 
 
- 751 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/01/05(Sat) 18:31
-  みんな、あけましておめでとう。 
 今年もまた一年よろしくね!
 
 >>746
 ええ、あけましておめでとう。今年もよろしくお願いするわ。
 みんなはお餅を食べたり初詣に行ったりしたのかしら?
 私は…いえ、私たちは年末年始は主にリンクヴレインズの中ね…。
 ちょっとゆっくりしようにもできなかったっていうか…。
 やっぱりデュエリストは一年中が戦いなのね。
 
 >>747
 年賀状?そういえばお兄様宛てにたくさんの年賀状が届いていたみたい。
 そしてその中に私宛てもあったわね。ゴーストガールからだったわ。
 私からもゴーストガールはもちろん、遊作くんや穂村くんにも手渡しであげたいのだけれど、
 今ちょっとそれどころじゃないわよね…どうしたものかしら。
 どうやら私たちデュエリストにお正月は関係ないみたいだわ…。
 
 >>748
 えっ?そんな説があるの?私全然知らなかったわ…。
 去年もあったですって?どのシーンがそれにあてはまるの?
 高所からの落下シーン…危険じゃない。今年はどうかしらね…。
 スピードデュエルの中で、ボードから落ちるというのはあることだけれど…。
 でもわからないわよね。気をつけて、ソウルバーナー…。
 
 >>749
 そう、それならよかったのだけれど…。
 たしかいつもより30分早く放送という告知がなされていなかったから、
 中には見逃しちゃった人もいるんじゃないかと思ってちょっと心配だったの。
 でも、どうやら他のアニメもいつもより30分前倒しで放送というのが多かったようね。
 年末年始の変則日程…でももうお正月も明けたから、いつも通りでいくわよね。
 
 >>750
 ソウルバーナーの実力は、私もよく知っているところではあるけれど…。
 今回ばかりは挑戦状をたたきつけた相手が相手だけにね…少し心配だわ…。
 リボルバーはいろいろなデッキへのメタを考えてデッキを構築しているから、
 どうしても苦戦は免れないでしょうね…もしもソウルバーナーがこのデュエルで敗れてしまったら、
 やはりリボルバーと組むことを余儀なくされるのかしら…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/09(Wed) 17:58
-  ソウルバーナーVSリボルバー、DMで言えば海馬VS城ノ内が近いか 
 
 
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/09(Wed) 18:22
-  遊戯王VRAINSの今年最初の放送だよ!! 
 
 
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/09(Wed) 19:00
-  うーん、まさかの展開… 
 
 とはいえ今回は完全に私怨によるものだし
 真に倒すべき相手がいるから確かにそれ所じゃないか
 下手に争ったところで奴らが喜ぶだけの気がする
 
 
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/09(Wed) 20:33
-  次回ブルーメイデン初デュエルっすね! 
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/11(Fri) 22:44
-  >去年もあったですって?どのシーンがそれにあてはまるの? 
 
 うろ覚えですが確かブルーエンジェル敗北直後に行われた
 プレイメーカーvsスペクターの前後(どっちかは忘れた)くらいに
 その戦場?となった橋が消滅してプレイメーカーが落ちそうになっていた気がする
 
 
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/13(Sun) 07:14
-  一時期、TVアニメは遊☆戯☆王5D'sで終わりという噂が立っていた。 
 
 
- 758 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/13(Sun) 15:27
-  雪降らないでほしい 
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/13(Sun) 16:11
-  >>758 
 何回同じこと聞いてんだよお前
 こいつアク禁にするよう管理人に通報しとくわ
 
 
- 761 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/01/13(Sun) 20:45
-  こんばんは、みんな。 
 明日は成人式ね。新成人のみんなおめでとう!
 
 >>752
 ソウルバーナーとリボルバーのデュエルは一応引き分け扱いになるのかしら?
 海馬瀬人対城之内克也のデュエルは、アニメオリジナルのものなのよね。
 たしかバトルシティの3位決定戦で行われたような気がするわ。たしかあのとき、
 青眼の白龍を城之内克也に使われた海馬瀬人がものすごく怒っていたわよね。
 気持ちが分かる気がするかも…自分の大切なカードを相手に使われるのは嫌だし…。
 
 >>753
 ええ、遊戯王VRAINSの今年最初の放送はデュエルで始まる…と思ったけれど、
 さっき言ったようにそれは成り立たなかったわね。珍しい展開かも知れないわ。
 でもソウルバーナーが敗れたときは不霊夢を手放す、と言ったときは私もちょっとどきっとしたけれど…。
 戦いはまだ始まったばかりなのでしょうね。それを思わせる新年一回目だったわ。
 それにしてもロスト事件の闇はどこまで深いのかしら…。
 
 >>754
 ええ、イグニスたちとの戦いはこれからね…。たしかにまさかの展開だけれど…。
 でもハノイと手を組むのはやっぱり私としても抵抗があるのが否定できないわね。
 中でもスペクターがさも当然のように一緒にいるのがどうしても…ね。
 それでもたしかに人間同士で争っている場合ではないのかも知れないわ。
 できれば春までには決着をつけたいところではあるけれど…。
 
 >>755
 ええ、ようやく私の出番ね!腕が鳴るわ!
 ブルーガールとしての初陣のときにはソウルバーナーに敗れちゃったけれど、
 ブルーメイデンとしての私のデュエルは気合を入れていくわよ!
 アクアという新たな仲間もできたしね。彼女が一緒なら何も恐れることはない…。
 みんなも見ていて。ブルーメイデンになった私のデュエルを!
 
 >>756
 ああ、そういえばそんなシーンが確かにあったわね…忘れてたわ…。
 年内最初の遊戯王は落下シーンがある…なんだか嫌なジンクスね。
 そういえば私もスペクターに敗れたとき、思い切り落下していたしね…。
 今回は…無しっていうことでいいのかしら?その落下シーンは…。
 遊戯王はあくまでカードゲームのアニメだから、そういうことはあまり良くない気が…。
 
 >>757
 遊戯王のアニメが5D'sで終わるという噂があったというのは、ちょっと聞いたことがあるかも。
 たしか遊戯王の原作者が関わるのはこれで最後、と言ったんじゃなかったかしら?
 というわけでアニメが5D'sで終了するんじゃないかということに発展していった気がするわ。
 でも見ての通り遊戯王のアニメは今でも健在ね。最後どころかますます進化しているし。
 遊戯王もできてから20年経ったけれど、この先も何年も続いてほしいカードゲームよね。
 
 >>759
 雪…ね。このシーズンになるとどうしてもその心配が出てくるわよね。
 子供の頃までは雪は好きだったわ。それを使って遊んだりしていたけれど…。
 今ではちょっと嫌いなものになってしまったかしら。だって雪が降ってしまうと、
 学校や仕事にどうやって行こうかってことになってしまうものね…大変だわ。
 でも今年も関東地方に降るのかしら…大雪が。できればあなたと同じく降らないでほしいけれどね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/16(Wed) 19:03
-  案の定新デッキでしたね… 
 
 相手の裏をかくという意味でも確かにありかもしれない
 同じだと対策される可能性もあるし(実際相手も調査済みだった)
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/17(Thu) 02:11
-  水属性のヒロインって初かな?アクアがパートナーの間はトリスタ使わなさそう 
 
 
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/17(Thu) 10:27
-  勝利おめでとー 
 
 来週はスペクターのデュエルか
 いつかブルーメイデンとのリベンジマッチもあるといいなー
 負けたままじゃ悔しいし
 
 
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/18(Fri) 23:45
-  ブルーメイデンのデッキは水属性・サイバース族のテーマ、海晶乙女(マリンセス) 
 そしてリンク召喚時の口上が「輝け、友情と絆のサーキット」になっている。
 
 
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/19(Sat) 07:29
-  インフルエンザが流行っているから気を付けなくては 
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/19(Sat) 22:24
-  水曜で放送されたデュエル、勝利おめでそう 
 ブルーメイデン初勝利ですね。
 
 
 
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/20(Sun) 11:46
-  敵対する方がブルーメイデンの正体が財前葵だと知ってるそうですね。 
 
 
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/20(Sun) 12:43
-  過去の例で行くとルチアーノやV、そして今回のハルのように 
 ヒステリック?になる一面を持つ少年は結構代々続いている気がする…
 
 前述2人とは身内的な存在がいるのも共通しているし
 (前者は3人に分身したうちの1人で後者は実兄2人と父がいる)
 
 
- 770 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/01/20(Sun) 17:14
-  こんばんは、みんな。 
 今日は大寒で、一年で一番寒い日らしいわ。
 
 >>762
 ええ、けっこう迷ったけど今回からデッキを変えることにしたわ。
 さすがに私の新デッキのデータは敵側にもなかったようね。
 トリックスターのままだったら負けていたかもしれない…でもどうにか勝てたわ。
 でも私たちの戦いはまだまだこれから…エンディング曲の歌詞にあるように、
 「The war is just beginning」なのよね。がんばっていくわよ!
 
 >>763
 遊戯王の歴代ヒロインの中に、水属性の使い手はいなかったんじゃないかしら。
 強いて言うのなら厳密にはヒロインではないけれど神代璃緒さんとか?
 トリックスターはとりあえず今は封印ね。また使うときが来るかもしれないけれど。
 それにしてもアクアがいてくれることは心強いわ。デュエル中にもアドバイスをくれる…。
 プレイメーカーやソウルバーナーのように相棒がいることがこんなにもうれしいなんてね。
 
 >>764 >>767
 どうもありがとう。ブルーメイデンの初戦を勝利で飾ることができたわ。
 ええ、この後はどうやらスペクターのデュエルになるようね。
 今はとりあえず同盟を組んでいるような感じではあるけれど…やっぱり好きにはなれないわね。
 リベンジマッチ…それはあるかしら。たしかに負けたままじゃ悔しいわ。
 トリックスターでは負けちゃったけれど、このマリンセスデッキでならチャンスはあるかも…。
 
 >>765
 マリンセスデッキになってから、リンク召喚時の口上も変えてみたわ。
 友情と絆…それはアクアとのものね。もう私たちは一心同体のようなものだから。
 そしてスキルも変わったわね。もちろんデュエルの戦術もそうだわ。
 あとは…そうね、私もシンクロやエクシーズ、あるいはペンデュラムを使えたらいいわね。
 そのうちみんなにもお見せできる機会があるといいのだけれど…。
 
 >>766
 インフルエンザなら、去年の秋口に予防接種を受けてはきたのだけれど…。
 でもそれで100パーセント大丈夫かって言ったらそうじゃないのよね。やっぱり怖いわ。
 だから毎日こまめに体温を計っているの。37.5度以上出たら危険のサインよね。
 ええ、気をつけましょう。最悪命を落としかねないとっても恐ろしい病気だから…。
 健康でいられることが何よりの幸せだわ。無事に春を迎えられますように。
 
 >>768
 ハルはたしかに、私の招待が財前葵だということ、そして私と晃お兄様が兄妹だと知っていたようね。
 彼らの情報網はかなり緻密で隙がないようだわ。きっとマリンセスのことも把握するでしょう。
 それにしてもハルは強かったわ…やっぱり裁きの矢はとても厄介なカードね。
 でも…本当にあれでいいのかしらハルは…義理とはいえ、ボーマンという兄弟がいるのに…。
 ボーマンは今後、ハルの仇だと言って私を狙ってくるかも知れないわね…。
 
 >>769
 ヒステリックになる少年…たしかにハルはどこか情緒不安定な感じではあったわね。
 ボーマンのことを嫌っていたようではあったけれど、やっぱり義理とはいえ兄弟だし…。
 ルチアーノは元はアポリアの一体、Vはトロン一家の末っ子だったわね。
 でも相手がどんなに狂っていたとしても、私たちの世界を脅かすのなら戦わなくちゃね。
 私たちだって譲れないものがあるのだから…そして必ず勝たなくてはいけないわ。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 771 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/01/20(Sun) 22:30
-  ごめんなさい、>>768へのレスの中で間違いがあったわね。 
 
 × 招待
 ○ 正体
 
 
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/24(Thu) 09:51
-  ライトニングからみたらブルーメイデン&アクア>スぺクターってことなんだろうか 
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/24(Thu) 13:13
-  見れば見るほどスぺクターが危ない人にしか見えない…実際そうなんだけど 
 
 遊戯王界においてあの手の表情は珍しくないし(もはや一種の伝統?)
 でもそのうち足元を掬われるとかして負けそうな気がする
 
 
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/24(Thu) 16:04
-  TFの新作出ませんねぇ 
 
 
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/25(Fri) 04:10
-  >>ごめんなさい、>>768へのレスの中で間違いがあったわね。  
 
 ドンマイ!!
 
 
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/27(Sun) 10:07
-  やっぱり晃お兄様とは本当の兄妹でいたいんだよね 
 ブルーメイデンさん?いや・・・財前葵さん?
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/27(Sun) 11:21
-  ついにメンバーが分担されてしまいましたね・・・。 
 まずスペクターのデュエルが始まりましたね。
 ブルーメイデンの対戦相手は?
 
 
- 778 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/01/27(Sun) 18:04
-  こんばんは、みんな。 
 早くも一月が終わろうとしているわね。
 
 >>772 >>777
 そのことはスペクターもいっていたわね。「私を一番の雑魚と思った」って。
 でもそれくらいでスペクターは倒せる相手ではないことは私が重々承知しているわ。
 裁きの矢に対しコントロール奪取とはやるわね…それが彼の対処方法というわけ…。
 でも次回予告を見ている限り、なんだか逆転されてしまいそうではあるけれど。
 私の相手は…誰になるかしら。もしかして…いえ、なんでもないわ。
 
 >>773
 ええ、スペクターは普通の人ではないわよ。もちろん悪い意味でね。
 相手の心理をえぐるようなデュエルをする…精神的に追い詰めていくの。
 顔芸というのは…闇マリクやベクターがしていたようなものかしら?
 そうね…その通りもう一種の伝統みたいなものよね。スペクターもそうなるかも。
 このデュエルの行方を、しっかりと見ておかないといけないわね…。
 
 >>774
 TFというのは…タッグフォースのことでいいのかしら?たしかに新作が出ないわね…。
 遊戯王もルールがだんだん複雑になって、カードも種類が一気に増えたから仕方ないのでしょうけど。
 最後に出たのはたしか…もう何年か前のことになってしまうわね。私も新作を待っているのだけど…。
 今度出すとしたら、リンク召喚を導入しなくてはならないから大変よね。その他にも複雑になったルール…。
 でも私もぜひ出してほしいと思うの。VRAINS版のタッグフォースをね。そしてできることならお兄様とタッグを組みたいわ。
 
 >>775
 ええ、どうもありがとう。そういうふうに言ってもらえるととっても嬉しいわ。
 ただ…見返してみたら私の間違いはひとつやふたつではないのよね…以後気をつけなきゃ。
 このスレッドももう80パーセント近くまで来たから、もうそろそろ終わりに近づいているけれど…。
 前々から言っているように、今度は遊戯王総合スレッドとして歴代ヒロインたちでやっていくから、
 みんなもぜひよろしくお願いするわ。それまでにもう少し上達しておかなくちゃね…。
 
 >>776
 本当の兄妹かどうかは関係ない…私はただ、お兄様と一緒にいたいと願うだけよ。
 お兄様も今いろいろとても大変なことでしょうね。仕事と自分の思いの板ばさみになっている…。
 あのクイーンという人が上にいる限り、逆らうことは許されない…もしかしたら辞めるかも…。
 ただ思うのは、いろいろな感情があったとしても、お兄様はお兄様の自由にしてほしいということね。
 もう私も子供ではないから…お兄様の足かせにはなりたくはないの。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/31(Thu) 01:45
-  次に戦うのはソウルバーナー、相手は風のイグニス・ウィンディである。 
 
 
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/02(Sat) 20:50
-  明日は節分で、2月14日はバレンタインデー!! 
 
 
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/02(Sat) 23:06
-  デュエル中に冷静さを欠くのは危険かも… 
 
 精神が昂ると正常な判断ができなくなる危険性があるし
 特に挑発に乗るのは下手に勝利を確信するのと並んで
 トップクラスに負けフラグのような気がする
 
 
- 782 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/02/03(Sun) 17:13
-  こんにちは、みんな。 
 2月になったわね。春はもうすぐだわ。
 
 >>779
 ええ、スペクターはシャイニングに敗れてしまったわね…。
 そして次のデュエルはソウルバーナーの出番だわ。相手はウインディ…。
 あのイグニスもかなりの曲者のようだわ。炎属性対風属性ね。
 イグニスたちとの戦いもこれから佳境に入るところだわ。
 私たちとしても早くそれを終わらせなければいけないわね。必ず勝たないと…。
 
 >>780
 ええ、今日は節分ね。みんな豆まきはしたのかしら?
 立春だから暦の上ではもう春になるのよね。実際はまだ寒いけれど。
 そして今月14日はバレンタインデーね。チョコを渡す日だわ。
 でも今の私たちはそれどころじゃないわね…戦っている最中だから。
 もちろんお兄様にチョコを渡したいところではあるけれどね。
 
 >>781
 ええ、勝敗が決まるまで油断はしてはならないわね。
 冷静さを欠いていては正しい判断はできない…今回の教訓ね。
 私もそうだったわ。スペクターとデュエルしたとき「勝った!」と思ったけれど、
 実際には逆転負けしたものね…。逆に言うとライフが残っている限り可能性はある…。
 デュエリストたる者、どんなときにもデュエルに集中しなくてはならないわよね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/06(Wed) 18:15
-  遊戯王ヴレインズの放送日だよ〜 
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/06(Wed) 18:59
-  次の相手はボーマンになりそうですね…ボーマンからしたらハルの仇ですし 
 
 
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/07(Thu) 06:50
-  強い絆で結ばれているソウルバーナー&不霊夢 
 パートナーを必要とせず、否定するウィンディ
 良くも悪くも正反対である。
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/09(Sat) 14:05
-  相手を過剰に煽り続けた結果怒らせるどころか逆鱗に触れる形になって 
 結果完膚なきまでに叩き潰されるというオチは過去にあった…
 (遊戯王界では多分説明不要なレベルで有名なのがある)
 冷静さを欠かせて隙を作る戦法はあってもやりすぎると自分の首を絞める気がする
 
 
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/10(Sun) 16:29
-  今はVR空間にいるんですよね。学校行かなくていいの? 
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/10(Sun) 17:31
-  葵さんはVR世界で姿をどんどん変えてますね 
 ブルーエンジェルからブルーガールへそしてブルーメイデン
 本当に学生とは思えない・・・
 
 
- 789 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/02/10(Sun) 18:21
-  こんばんは、みんな。 
 関東にも雪が降ったわね。
 
 >>783
 ええ、そうね。でもみんなわかっているからわざわざ言わなくても大丈夫よ。
 放送日といえば…遊戯王ってかつては夜の7時半に放送されていたのよね。
 いわゆるゴールデンタイムというものだわ。きっと視聴率がよかったのでしょうね。
 それから夕方に移ったけれど、遊戯王はずっと続いている…アニメももうじき20周年だわ。
 いつまでも遊戯王カードゲームがある限り続いてほしいわよね。
 
 >>784
 ええ…私もなんだかそんな感じがしているの。ハルは確かに私が倒したけれど…。
 仇…ね。あの兄弟も本当はそうではないとはいえ、実は絆はとても深いようね。
 それでも、私たちは負けられないの。譲れないものがあるのは私たちも同じだわ。
 ボーマンがどんなデッキを使うかはプレイメーカーとのデュエルでわかっているけれどね。
 この戦いを早く終わらせて、平和な日常を取り戻さないといけないわ。
 
 >>785
 ええ、その正反対の二人で今まさにデュエルが行われているわけだけれど…。
 ソウルバーナーがちょっと熱くなりすぎているのが気になるわね…不霊夢が落ち着けと言っているけれどね。
 そのせいか、今劣勢に立たされているわ。彼の気持ちはもちろんわかるんだけれど…。
 それにしてもウィンディは本当に外部との関係をすべて要らないとでも言った感じよね。なぜあんなに…。
 ソウルバーナーには、不霊夢との絆の力でぜひ勝利してほしいものだけれど…。
 
 >>786
 ええ、そういうデュエルは過去にも何度かあったわね。逆鱗に触れるというのがどういうことか…。
 普段おとなしい人ほど、怒ると怖いということでもあるわ。ソウルバーナーにもそれが言えそうね。
 有名なところだと、遊城十代対ブロンがそれにあたるかしら。あのときの十代さんは怖かったわね…。
 ウィンディも相手を煽るのが得意なようだけれど、それではあなたの言う通り自分の首を絞めるよね。
 次回はソウルバーナーが反撃に出ると思うわ。でも自分を見失うほど熱くはなってほしくはないけれどね。
 
 >>787
 今起こっている出来事は同じ日のことだから大丈夫よ。それにしても長い一日ね…。
 いつものように学校へ通う日常がやっぱり一番ということかしらね。
 デュエル部での活動も今思えばいいものなのよね。そしてお兄様との生活も。
 早くこの戦いを終わらせなければいけないわ。それが私たちの使命…。
 でもイグニスに勝っても、それで平和になるという保障もないのだけれどね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/11(Mon) 20:39
-  マリンセスよりトリックスターのが強いのになぜ捨てた 
 制限かかってるのあるぐらい
 
 
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/13(Wed) 12:40
-  スイッチで遊戯王の新作ゲームが出るそうですよ 
 新マスタールールで歴代キャラ(ブレインズまでかな?)が使えてオンライン対戦も出来るそうですよ!
 
 
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/13(Wed) 23:22
-  次回は早くもブルーメイデンVSボーマンである。 
 
 
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/16(Sat) 21:58
-  登場からだいぶ経過して忘れた頃に過去のカテゴリに追加される事はよくある気がする… 
 (リンクモンスターをはじめ後で登場した種類のモンスターが多い印象)
 アニメ出身の場合元々の使い手が使用する事は実際に登場した場合を除きないと思われるが
 もし使うとしたら一体どうなるのだろうと妄想した事はある
 
 
- 794 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/02/17(Sun) 13:12
-  こんにちは、みんな。 
 ソウルバーナーがウィンディに勝ったわね。
 
 >>790
 別にトリックスターを捨てたわけじゃないわよ?
 あのデッキは大事にとってあるわ。でも今使うのはマリンセス。
 これはアクアの影響が大きいの。水属性が中心のものだから。
 トリックスターには制限がかかっているからこそ変えたともいえるわね。
 デュエルモンスターズはいつまでも同じ戦術で勝てるほど甘くはないし…。
 
 >>791
 えっ?遊戯王の新作ゲームですって?スイッチってニンテンドースイッチよね?
 それなら私も持っているわ。ぜひ買いたいところね。いつ出る予定なの?
 新マスタールールで歴代の登場人物が出てくるのね。これは楽しみだわ!
 オンライン対戦というのは、全国のデュエリストとデュエルができるということかしら。
 タッグデュエルとかもあるとなおうれしいのだけれど…発売を心待ちにしているわ。
 
 >>792
 ええ、どうやらこのときがいよいよやってきたって感じね…。
 ボーマンは私に恨みを持ってかかってくることと思うわ。ハルの仇…って。
 でも私だって負けられないわ。かねがね言っているように譲れないものがあるの。
 意地と意地のぶつかりあいになりそうね…厳しいデュエルは覚悟しているわ。
 裁きの矢には注意しないと…あのカードはやっぱり脅威だから…。
 
 >>793
 過去のカテゴリが強化されるのは別に珍しいことではないわ。
 ただ…最近だと意外過ぎるものが多いわね。遊戯王初期のサンダー・ドラゴンとか…。
 今はとにかくリンク召喚がないとシンクロやエクシーズにつなげられないから、
 やっぱり必要になってくるのよね…リンクヴレインズパックが出たのはそのためでしょうし。
 実際に使われたら、けっこういい線いくんじゃないかしらね?プレイング次第で。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/18(Mon) 03:30
-  BMG:ブラック・マジシャン・ガール 
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/18(Mon) 09:04
-  まだ発売が決定!ってなだけで発売日は未定でございます 
 
 
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/22(Fri) 20:01
-  今日は【猫の日】!! 
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/23(Sat) 22:54
-  ボーマンとの対決でLP4000→1900までダメージを受けましたね。 
 しかもブルーメイデンの水属性の効果を封じるカードまで
 かなり手強い相手となりましたね
 
 
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/23(Sat) 23:11
-  複数属性持ちは過去の時点でもそれなりにいたけど 
 それを有効活用できる機会は今まであまりなかった気がする…
 流石にボーマンが初ではないとは思われるが
 (一応それなりにあったが事故要因になりやすい?)
 
 
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/23(Sat) 23:33
-  あと200だね 
 
 
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/24(Sun) 10:05
-  遊戯王の最新ゲームのタイトルは【遊☆戯☆王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション】 
 
 ※ニンテンドースイッチ専用ソフト
 
 
- 802 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/02/24(Sun) 17:27
-  こんばんは、みんな。 
 やっぱりボーマンは強い…でも絶対に負けられない…!
 
 >>795
 あら、ブラック・マジシャン・ガールがどうかしたかしら?
 そういえば思い出したけれど、来月遊戯王の20周年記念ブルーレイが出るのよね。
 そこに20thシークレットレアのブラック・マジシャン・ガールがついてくるとか…。
 私もほしいと思ったから予約したの。どんなブルーレイになるかとっても楽しみね。
 そして20thレアのカードはあまり持っていないからコレクション用にとっておきたいわ。
 
 >>796 >>801
 レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション…。
 それが新しい遊戯王のゲームのタイトルなのね。出るのは確かだけれどその他は未定ってこと…。
 年内に出るかどうかといったところかしら。ニンテンドースイッチを買っておいてよかったわ。
 全国のデュエリストと勝負ができるのなら、本当に楽しみよね。カードも全部収録してほしいわ。
 スピードデュエルとかあるのかしら?そして何よりタッグデュエルがあってほしいものだけれど…。
 
 >>797
 えっ?そうだったの?2月22日は猫の日…?ちょっと調べてみるわね。
 …なるほど…2月22日…にゃーにゃーにゃーで猫の日というわけ…。知らなかったわ。
 猫は私も好きよ。今はペットは飼っていないけれど。でも猫ってとってもかわいいわよね。
 今度お兄様と何かペットを飼えないかどうか相談してみようかしら。お手伝いロボットならいるけれど。
 ペットとはいえ、飼ったならば最後まできちんと責任を持たないといけないわね。同じ命なのだから。
 
 >>798
 ええ。冒頭でも言ったとおりね。ボーマンはとっても強い相手だわ…。
 私の戦術をさらに上へ行くプレイングはかなりの脅威ね。大きくライフを削られたわ。
 でも私とアクアの絆の力で必ず勝ってみせるわ。これ以上かっこ悪いところ見せられないもの。
 ボーマンにもハルがいたけれど、私にだってきっとお兄様が見守ってくれているはず…。
 反撃はここからよ。私だって戦うデュエリストだもの。デッキと自分たちを信じて…。
 
 >>799
 確かに遊戯王のモンスターの中には、複数の属性を持っているものもいるわね。
 有名なところだと、やっぱり「光と闇の竜」かしら。あれは光属性と闇属性を兼ね備えている…。
 たしかに複数属性を持っているというのはメリットにもデメリットにもなりえるわね。
 事故というか…ルール上ややこしくなってしまうことがあるわよね。こういう場合どうするのか、って。
 そのためにも、複数属性持ちならば事前に自分でルールをよく理解しておかなければならないわよね。
 
 >>800
 ええ、ようやく800まで来たわね。あと200で1000へ届くわ。ここまで一年半以上かかっているけれど…。
 遊戯王VRAINSの放送は、たぶん来年3月までだと思うからそれまでに完走できればいいけれどね。
 つまり残すところあと一年ということね。今はイグニスたちと戦っているけれど、やっぱり最後の相手はハノイかしら。
 プレイメーカーもリボルバーと決着をつけたいでしょうし、私もスペクターに借りを返したいわ。
 ロスト事件のこと…すべて終わらせたいわよね。もう二度とあんなことがあってはいけない…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/26(Tue) 18:43
-  敵側で最も強そうなのは、やはりライトニング 
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/27(Wed) 19:04
-  ブルーメイデン負けたか、これは悲しい 
 
 
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/27(Wed) 19:05
-  またしてもこのような結末…途中まで勝ちそうな流れだったのにorz 
 そのうち出ると負けデュエリスト扱いされそうで心配だ
 いや、一応活躍している場面もあるから流石にないはずだが
 
 
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/01(Fri) 17:42
-  うーん、負けたか 
 スペクター戦とは違って綺麗な散り様だったな
 精神的ショックはいか程か
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/02(Sat) 12:21
-  色んなアニメやゲームのキャラを扱っているアクションフィギュアシリーズ「figma」にてpraymakerが出るみたい 
 ちなみに同じくfigmaとしてすでに発売された遊戯王キャラは闇遊戯、海馬社長、ブラマジガールの3人
 
 
- 808 名前:807  投稿日:2019/03/02(Sat) 12:24
-  ごめんミスった 
 ×praymaker
 ○playmaker
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/03(Sun) 06:25
-  エスパー絽場、バンデット・キース、レアハンター、パンドラはデュエルで不正行為を犯した唯一の4人のデュエリストです。 
 
 
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/03(Sun) 13:16
-  お兄様も応援してくれていたのに、ボーマンに負けてしまいましね。 
 ブルーメイデンも精一杯頑張っていたのに・・・これからどうするの?
 
 
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/03(Sun) 16:29
-  >>猫は私も好きよ。 
 
 僕と同じだ
 
 
- 812 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/03(Sun) 18:25
-  こんばんは、みんな。 
 お兄様…ごめんなさい…。
 
 >>803
 そうね…ボーマンの他にも、ライトニングがまだ残っているのよね。
 どうやらそれはプレイメーカーたちに任せるしかないみたいだわ…。
 ある程度ライトニングのデッキはわかっているけれど、やっぱり強そうよね。
 私はここでリタイアすることになったけれど…勝つことを信じているわ。
 きっと3月中には決着がつくんじゃないかしら。がんばって、みんな…。
 
 >>804-806 >>810
 どうするもこうするもないわ。負けは負け。今更どうこう言っても仕方のないこと…。
 精神的ショックよりも、申し訳なさでいっぱいね…仲間たちに。
 でも私も全力を尽くしたわけだから、デュエリストとして悔いはない…。
 アクアも言ってくれたわ。「よく戦った」って…だから大丈夫。
 私のここまでの戦歴は…負けがたしかに多いけれどね。
 でも必ず復活できる…また立ち上がることができると信じているわ。
 
 >>807-808
 ええ、Vジャンプで読んだわ。figmaでプレイメーカーのフィギュアが出るのよね。
 あとはスターダスト・ドラゴンもフィギュア化されるのではなかったかしら。
 他にもブラック・マジシャン・ガールのフィギュアもあったの?知らなかったわね。
 闇遊戯さんや海馬社長のものなら売っているのを見たことがあるけれど…。
 プレイメーカーのものが出るのなら、私もほしいところだわ。
 
 >>809
 そういえばその4人はたしかにデュエル中に不正行為をしたわね。
 エスパー絽場は兄弟を使い相手の手札をのぞき、バンデット・キースやレハンターは言うまでもなく、
 パンドラはカードのすみを切ってまでブラック・マジシャンを手札に持ってきたのよね。
 そういう者たちはみんなことごとく倒されたわよね…当然の報いといえるわ。
 みんなもデュエルは正々堂々とね。ルールを守って楽しくデュエル!よ。
 
 >>811
 あなたも猫が好きなのね。猫って見ているとなんだか癒されるわよね。
 いつだって自由気まま…猫みたいな生き方がしてみたいものだわ。
 前にも言ったように私の家ではペットは飼っていないけれど、
 お兄様と相談してみようかしらね。ペットも家族の一員だわ。
 だから大事にしたいものだけれど…猫はやっぱりかわいいものよね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/03(Sun) 23:10
-  全盛期征竜をどう思う? 
 マスタールール3だったためエクストラ何度も呼べたから手札次第では先行1ターンでランク7エクシーズ5体とかありえたんだが
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/04(Mon) 10:56
-  現行のプレイヤーってBMG知ってるんだろうか 
 
 
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/05(Tue) 00:06
-  ラスボスはなんとなくだけどクイーンっぽい? 
 
 
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/05(Tue) 07:39
-  デュエルリンクス参戦したい?といっても、VRAINS組みは早くてもあと2年かかりそうだけど 
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/05(Tue) 19:54
-  マリンセスのOCG化が楽しみ 
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/06(Wed) 18:59
-  プレイメーカーと草薙さんがライトニングの策略によりデュエルすることになった 
 プレイメーカーが勝てば草薙さんの実弟の記憶が消され、草薙さんが勝てばプレイメーカー自身が消される
 一体どうすればいいんだ?
 
 
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/06(Wed) 19:33
-  悪役によくある手口の一つだな…仲間を操って望まぬ戦いを強要するというのは 
 
 最も、今回の場合は洗脳を施したのではなく
 相手の感情を利用して戦うように仕向けたっぽい
 それ故本意で向かってきているというのが余計性質(たち)が悪い気がする
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/08(Fri) 23:00
-  春休みは何時から? 
 
 
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/09(Sat) 12:49
-  ドラゴン 
 フィールド魔法
 効果
 このカードが場に存在する限りお互いの手札、デッキ、場、墓地のモンスターはルール上ドラゴン族として扱う
 
 
- 822 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/09(Sat) 19:09
-  こんばんは、みんな。 
 プレイメーカーが大ピンチだわ…。
 
 >>813
 征竜について?そうね…あれは数年前、全盛期はかなり環境で暴れまわったようね。
 親征竜がレベル7ということでそれらを素材にエクシーズ召喚して、
 ランク7…とりわけドラゴサックを出すことが多かったようだけれど。
 そしてあれへのメタとして王宮の鉄壁が注目されたのよね。
 まあ…もうああいったことは不可能だと思うわ。何よりテンペスト以外禁止カードだし。
 
 >>814
 それはもちろん知っていることと思うわよ?デュエルモンスターズのアイドルだもの。
 この間の20thアニバーサリーパックにも収録されたしね。知らないはずはないわ。
 初登場はもうずいぶん前のことだけれど…それでもその地位を失っていないでしょうね。
 デュエルモンスターズの顔といえばブラック・マジシャンと青眼の白龍だけれど、
 もうBMGもそれに近い存在と言っていいのではないかしらね。
 
 >>815
 クイーン…SOLテクノロジーのトップで、お兄様の上司にあたる女性ね。
 ラスボスになるかどうか…それはまだわからないけれど…そうなったら大変ね。
 ただでさえお兄様が大変だというのに、これ以上あの人は何を望むの?
 経営者としては正しいことをしているのでしょうけれど、人間としてどうなのかしら。
 ただでさえ敵は多いのに…あの人は利益のためにしか動かないのね…。
 
 >>816
 デュエルリンクスに私たちが出るとしても…そうね、ずいぶん先のことでしょうね。
 もちろん出してもらえるのなら出たいところではあるけれど…。
 まずはエクシーズが実装されるのが先なんじゃないかしら?そしてペンデュラムもね。
 そしてデュエルリンクスにもリンクが登場すればずいぶんVRAINSに近づくけれど、
 それはちょっと難しそう…まあ、そのうちね…気長に待っているわ。
 
 >>817
 マリンセスはきっと、OCG化される日は遠くないはずよ。
 おそらく次か、または次の次のパックまでにはそれが実現されると思うの。
 トリックスターに代わる私の新しいカードたち、みんなも使ってみてね。
 水属性ということで、「伝説の都アトランティス」とかとも相性がいいし、
 かつてのトリックスターみたいにまた環境に入れるかもしれないわ。
 
 
- 823 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/09(Sat) 19:10
-  >>818-819 
 ええ、今回プレイメーカーに大きな試練が与えられたわね…。なんていうこと…。
 なんて汚い真似をするのかしら…イグニスたちは…プレイメーカーはどうすればいいか…?
 それは…私にもわからないわ…勝っても負けても犠牲が伴う…あれはもう動けないわよね…。
 それでも、デュエリストである以上は戦うしかない…逃げられないのよね…。
 でもプレイメーカーならきっと…何かベストな方法を考えてくれるはず…きっと…。
 
 >>820
 そういえばデュエル中心だったから、学校がどうとか忘れかけていたけれど…。
 たしか3月22日が終業式だったと思うわ。季節はもう春よね。暖かくなってきた…。
 あとは桜が咲くのを待つだけかしら。この冬は関東地方では比較的暖冬だったわね。
 これからが希望の季節…遊戯王VRAINSも放送3年目に入るわ。これがたぶん最後…。
 だからこそ、全力でいかないといけないわね。私もよりがんばっていくわ。
 
 >>821
 これはオリジナルカードね。種族を変えてしまうフィールド魔法…。
 すごいわね。場だけでなく手札やデッキ、墓地までドラゴン族として扱うなんて…。
 「バスター・ブレイダー」と特に相性がよさそうね。かなりの攻撃力が得られるわ。
 あとは「サイバー・ダーク」などともそうかしら。「ドラゴン・目覚めの旋律」でサーチもできるし。
 やっぱりドラゴン族はデュエルモンスターズを代表する種族といえるわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/10(Sun) 16:54
-  草薙さんがプレイメーカーの相手だなんて・・・信じらない 
 弟まで盾にして、草薙さんが勝てば弟は助かる、負けか、引き分けになれば弟との記憶が消される
 プレイメーカーにとっては難しい相手ですよね
 
 
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/10(Sun) 18:16
-  しかも仮に草薙さんが勝っても約束が守られるとは思えない… 
 
 この手の取引って大体裏があるのがお約束なんでね
 (有無を言わさず言いなりにした上で用済みになったら消す)
 奴の手の上で踊らされている以上どうあってもこちら側が得する事はないだろう
 つけ入る隙もなさそうだしはたして奴を止める手立てはないのだろうか…
 
 
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/11(Mon) 19:18
-  今行われているプレイメーカーと草薙さんのデュエル…実はOP映像で伏線が張られていた。 
 ほんの一瞬なので分かりにくいが、OPの「未来を導く希望 分かち合って」の部分で一コマだけ
 遊作が草薙さんらしき人物と対峙している場面がある。
 そのため、一部では「草薙さんと戦うことになるのでは?」と予想されていた。
 
 
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/12(Tue) 23:16
-  世紀末次元いわば世紀末デュエルって知ってる? 
 
 
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/13(Wed) 18:59
-  敵を欺くにはまず味方から…とは違うだろうがまさか策だったとは 
 しかもこうなる事を想定していたというのは我々も読めなかった
 だが一難去ってまた一難、絶体絶命の状況に追い込まれた…どうするのだろうか
 
 
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/13(Wed) 19:07
-  プレイメーカー闇堕ちしそう 
 
 
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/14(Thu) 05:05
-  今日はホワイトデー!! 
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/16(Sat) 13:51
-  スイッチの遊戯王4月25日に発売されるそうです! 
 それにしても早いっすね…来月に出るとは…とりあえず楽しみですね!
 
 
 
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/16(Sat) 14:06
-  マリンセスは来月あたりのパックに収録されるそうです 
 
 
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/16(Sat) 22:10
-  レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューションの発売日(配信日)と同日に最速攻略本も発売予定。付録カードに【プログレオ】(リンク2モンスター)が付属するようです。 
 
 
- 834 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/17(Sun) 19:16
-  こんばんは、みんな。 
 プレイメーカー…つらいでしょうね…。
 
 >>824-825
 プレイメーカー対草薙さんのデユエルは、プレイメーカーの勝利で終わったけれど…。
 本当にひどいことをするわよね、ライトニングは…。ちょっと見ていられなかったわ…。
 「踏みにじってはならないものを踏みにじった」とソウルバーナーが言っていたけれど、
 ライトニングには人間の心なんてわからないのでしょうね。私も許すことはできないわ。
 たしかに、もし勝ったほうが草薙さんだったとしても約束は守られなかったでしょうね。
 そんなことをしている者には必ず天罰が下るに違いないわ…。
 
 >>826
 そうだったのね。一瞬なので気が付かなかった…。一時停止して初めてわかったわ。
 二人がデュエルすることは最初から決まっていたということね。
 お互い心から信頼しあっている二人を戦わせるなんて…本当に外道よね…。
 こんなデュエルがもうあってはならないわよね。私だったらお兄様と戦うようなもの…。
 人質をとってまで…本当になんて卑怯な真似をするのかしら…。
 
 >>827
 世紀末次元?世紀末デュエル?それは何?知らないわね…。
 次元といえば、4つの次元が存在したアーク・ファイブを思い出すけれど…。
 今は2019年だから世紀末でもないしね…どんなデュエルなのかしら。
 世紀末次元という世界でもあるの?そこで行われるデュエルということ?
 ちょっと具体的なイメージがわかないわね…どんなものなのかしら。
 
 >>828
 草薙さんは、あらゆる場面を想定していたようね。それには最悪のものも含まれていた…。
 二人の絆はライトニングが思っていたよりもずっと深かったんだわ。
 そのデュエルが終わって…今度はソウルバーナーが怒りに燃えているわね…。
 今後は…一体どうなるのかしら。それは私にもはっきりとはわからないけれど…。
 私は歯がゆいわ。戦線離脱中なのだから…せめて私がボーマンに勝てていれば…。
 
 >>829
 プレイメーカーが闇堕ち…?そんなことがあってはあらないわ。
 どんなつらいことがあっても、遊戯王の主人公が心折れるだなんてあってはならないの。
 まあ…過去にそれはあったのだけれど…遊戯さんも十代さんも遊星さんも遊馬さんも遊矢さんも…。
 でもすぐに立ち直ってくれたわ。今はもちろんプレイメーカーもつらいでしょうけれど、
 必ずまた立ち上がる…それを信じているわ。それでこそ真のデュエリストよ。
 
 
- 835 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/17(Sun) 19:17
-  >>830 
 3月14日…たしかにその日はホワイトデーだったわね。
 もっとも、私たちはそれどころではなかったのだけれどね…。
 お兄様もこんな状況でなければ、私にお返しをくれたかしら?
 バレンタインデーに贈り物をもらったみんなもちゃんとお返しした?
 あれも礼儀みたいなものだから…そういうのは大事なことよ。
 
 >>831
 もうあと1か月くらいで発売されるの?それはたしかに早いわね。
 ええ、楽しみだわ。どうやらパッケージ版ではなく、ダウンロードして購入するもののようね。
 といっても私は発売日には買えないかも知れないわね…。何しろゴールデンウィークにはいろいろ予定があって、
 そのためにお金を使う予定でいるから…でももちろん近いうちに購入するわ。
 特に全国のプレイヤーとのオンライン対戦が楽しみよね。
 
 >>832
 ええ、次のパックの情報はだんだん公式から出てきているわね。
 マリンセスもOCG化される…これは早いわよね。前にも言ったけれどみんなぜひ使ってみて。
 そして幻竜族がかなり強化されるようだわ。どうやらまた節目のものになりそう。
 さらに来月からは新しいリミットレギュレーションが適用されるのよね。
 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンが禁止になってしまうのは痛い人も多いんじゃないかしら。
 
 >>833
 あら、攻略本が一緒に出るの?それもまた早いわね…。
 いきなり攻略本が出るのでは、最初からすべてわかってしまうけれど…。
 付録カードがつくのね。プログレオ…リンク2のモンスターなのね。
 それだったら、やっぱりゲームのほうと一緒に私も早めに買っておこうかしら。
 リンクが実装されて、やっぱりそのタイトルどおり遊戯王は進化したわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/17(Sun) 23:40
-  レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューションは【DM】から【ヴレインズ】までの歴代キャラクターが100人越えで参戦との事です。 
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/18(Mon) 00:41
-  >レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンが禁止に〜 
 
 一番恐れていた事態でもろに被害を受ける形となりましたorz
 俺にとっては相棒といっても差支えないほど頼りにしていたのに…
 ただでさえ弱小デュエリストなのに来月からどうしよう
 
 
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/18(Mon) 23:03
-  レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション 
 
 発売日:2019年4月25日
 3000円(税抜)
 ニンテンドースイッチダウンロード専用ソフトとして登場
 収録カード種類は過去最多の9000枚とのこと
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/23(Sat) 02:38
-  プレイメーカーと草薙さんのデュエルで最も印象に残ったのは、プレイメーカーの涙… 
 彼があそこまで感情的になったことは今までなかったので。
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/23(Sat) 13:22
-  ブルーメイデン自身は今の顔好き? 
 
 
- 841 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/23(Sat) 17:04
-  こんにちは、みんな。 
 3月中に決着がつくと言ったけれど、どうやらそれでは足りなさそうね…。
 
 >>836 >>838
 レガシーオブザデュエリスト…歴代キャラが100人もいるの?
 それはすごいわね、ますます楽しみになってきたわ。そして収録カードが9000枚以上…。
 さすがにマリンセスは無理でしょうけれど、トリックスターなら使えそうね。
 Vジャンプで少しだけゲーム画面を見てみたのだけれど、ブルーエンジェル時代の私がいたわ。
 どうやらVRAINS組もたくさん出るようね。お兄様もその中に含まれているのかしら?
 でも期待していたタッグデュエルは残念ながらないようね…でもオンライン対戦があるわ。
 私はやっぱりゲームの中でもトリックスターを使いたいところね。
 
 >>837
 そう…レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンがあなたの相棒だったのね。
 でももう決まってしまったことだから…こればかりは致し方ないわ…残念だけれど…。
 あなたのデッキはドラゴン族がメインなの?となれば…ますます痛いわよね…でも弱小だなんてこともないわ。
 代わりに何かドラゴン族を展開しやすいよう改良したらどうかしら?ペンデュラムを組み込むとか…。
 あとは融合召喚には手間がかかるけれど、竜魔人キングドラグーンとか?とにかくめげずにがんばってね。
 
 >>839
 それはもちろんプレイメーカーだって機械じゃないもの…感極まって泣いてしまうこともあるわ。
 今までだってそれ以外に泣きたいときはあったんじゃないかしら。何しろロスト事件の被害者なのだから…。
 それが人間らしさの証というものよ。そしてその人間の心を踏みにじったのがライトニング…。
 彼だけは許せないわよね…ただ…闇のイグニスがプレイメーカーのことをあんなに思いやれるなんてね。
 同じイグニスでもAiは人間に近い心の持ち主といえるのではないかしら。それもきっとプレイメーカーと一緒だったからだわ。
 
 >>840
 今の自分の顔?ブルーメイデンになったときはゴーストガールにも大人っぽくなったと言われたから…。
 それなりに気に入ってはいるかしらね。でもやっぱりこの姿はアバターなのよね。あくまでも。
 やっぱり財前葵として成長できなければ意味がないような気がするわ。もっとがんばらなきゃ。
 それはそうと…ブルーエンジェルのアイドルとしての活動もそろそろ引退したほうがいいのかしら?
 そのせいでお兄様に迷惑かけちゃったし…何より今の自分は成長した姿なのだし…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/23(Sat) 23:41
-  クイーンがデュエリストだとしたら何デッキ使いだと思う? 
 
 
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/24(Sun) 21:37
-  >>837の者ですが確かに探してみれば跡継ぎ候補はそれなりにいるようだ… 
 征竜の1体みたく環境が変わればまた戻れるかもしれないししばしの別れで済む事を願いたい
 その間にまた新たなデュエルスタイルを模索するのも手かもしれない
 
 それに来月出るゲームでどうなるかが気になるところだ
 1つ前のレギュレーションがデフォで採用される可能性もあるし
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/25(Mon) 08:13
-  サンダーボルトが復帰DA−! 
 
 
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/27(Wed) 01:44
-  ライトニングを倒せるのは果たして誰か… 
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/27(Wed) 19:03
-  勝利への希望が見えた!…という状況まで持っていったにもかかわらず 
 相手の方が完全に上手だったというのが一番屈辱的な負け方ではないだろうか…
 大体味方側が負ける時はこのパターンが多いような気がするorz
 
 
- 847 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/03/28(Thu) 22:44
-  こんばんは、みんな。 
 私に続きソウルバーナーまでもボーマンに…。
 
 >>842
 さあ…何デッキ使いかしらね?第一あの人デュエリストなのかしら。
 感情の冷たい女性だから、機械族デッキ使いとかじゃないの?
 アンティーク・ギアとか使ったりしてね。ある意味お似合いだわ。
 あの人の話はあまりしたくないわね…お兄様にとっても私にとっても敵だし。
 でもいずれ物語に嫌でもかかわってくるんでしょうけれどね…。
 
 >>843
 そうよ、キーカードが禁止になってしまったとしても、他で補えばいいの。
 ドラゴンデッキ使いなのでしょう?この間言った以外には…そうね…。
 エクシーズのクイーンドラグーンとかどう?使いやすいモンスターだと思うわ。
 来月のゲームのリミットレギュレーションは、たぶん最新のものじゃないかしら。
 以前のままであれば、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンも使えるけれど…。
 
 >>844
 ええ、今の環境ならばサンダー・ボルトもそれほど大きな脅威にならないという判断ね。
 何年もの間禁止カードではあったけれど、とうとうそれが解かれたという感じだわ。
 最近デュエルを始めた人たちには入手困難かもと思ったけれど、最新のスターターデッキに再録されたわね。
 まあ…そのせいで4月の1日までそのスターターデッキが使えないということでもあるのだけれど…。
 私たちの中では…リボルバーが使ったりしてね。あの人もいわゆるガチカード使いだし…。
 
 >>845
 正直、私は甘く見ていたわ。イグニスたちとの争いは3月中に終わると思ってた…。
 でも状況はそんなに簡単なものではなかったのね…まだまだ続きそう…。
 ただ…ライトニングを倒すのは、やっぱりプレイメーカーであってほしいわ。
 ようやく再起してくれたしね。私たちで残されたデュエリストはプレイメーカーとリボルバーだけ…。
 希望を託せるのはやっぱりプレイメーカーしかいないと思うわ。過去を振り払ってほしい…。
 
 >>846
 ええ…冒頭でも言ったけれど、やっぱりボーマンは強かったわね…。
 ソウルバーナーにとっては相性の悪い水属性を展開された中、よく戦ったけれど…。
 それでも敵わなかった…超転生リンク召喚という新しい戦術も見せてくれたのにね。
 思えば私もボーマンを追い詰めたつもりだったけれど、実際は読まれていた…。
 ボーマンを倒すのは誰なのかも気になるわね…できれば私がリベンジしたいけれど…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/29(Fri) 00:34
-  禁止カードほど魅かれるものはないんだな、これが 
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/30(Sat) 14:02
-  プレイメーカーvsボーマン 
 リボルバーvsライトニング
 
 流れからしてこうなりそうな気がする…
 この組み合わせの方が互いの因縁は深そうだし
 立場的にライトニング<ボーマンっぽいのもある
 
 
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/30(Sat) 22:04
-  >>840 
 ブルーエンジェルのアイドル活動を引退するかは貴方が自分で決めないと・・・
 でも引退はしてほしくはありません、財前葵として成長することも大切だけど
 葵さんはブルーメイデンとしてまだやることがあるんじゃない?
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/02(Tue) 09:11
-  新しい年号は【令和】!! 
 
 
- 852 名前:851  投稿日:2019/04/02(Tue) 09:23
-  【訂正】 
 年号→元号
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/06(Sat) 02:51
-  ライトニングはコンプレックスを抱えている。 
 
 
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/06(Sat) 06:47
-  リボルバーがライトニングを倒して、完全体ボーマンVSリボルバー&プレイメーカーになりそうな気がする 
 
 
- 855 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/04/06(Sat) 19:17
-  こんばんは、みんな。 
 エンディング曲が新しくなったわね。
 
 >>848
 禁止カードに魅かれる…そうかしらね?よくわからないけれど…。
 使ってはいけないから魅力があるっていうことかしら。
 私は禁止カードの中では…そうね…ヴィクトリー・ドラゴンが好きかしらね。
 でもあれもきっと禁止解除にはならないでしょうね…。
 最近はエラッタされて現役復帰する禁止カードも多いようだけれど…。
 
 >>849
 そうね、まさに今そういう対立の構図ができあがっているわ。
 実際に今ライトニングとデュエルしているのはリボルバーだしね。
 プレイメーカーも立ち上がってくれたわ。きっとやってくれるはず。
 そして…つまりライトニングよりもボーマンのほうが立場が上ということ?
 ライトニングは傲慢で他人を見下したような態度をとるわよね。たしかに嫌だわ。
 
 >>850
 それはそうかも知れないけれどね…アイドルというのはいつまでも続けられない…。
 成長した証だというのならいつかは引退しなくてはいけないわ。
 お兄様も私に対してきっとそういう思いを持っていることと思うの。
 やっぱり大人にならなくてはいけないからね。ブルーメイデンになったように。
 それと、レスアンカーを使っていいのはキャラハンだけだから気をつけて。
 
 >>851-852
 ええ、新しい元号がこの間決まったわね。その名も令和…。
 新しい時代が始まるのね。令和の遊戯王はどうなっていくかしら。
 どうやらVRAINSが平成最後の遊戯王ということになりそうだけれど…。
 そして令和初の遊技王にも…いい時代になるといいわね。
 遊戯王の環境が荒れたりしないように…平和を願っているわ。
 
 >>853
 ライトニングのコンプレックスね…たしかにそれはありそうだわ。
 リボルバーに彼の罪を指摘されたときはかなり動揺していたけれど…。
 イグニスとはいえ、やはりそういうものがあるようね。図星だったみたい。
 他の属性のイグニスとは違う存在…だからこそのものよね。
 やっぱり遊戯王における光属性というのはあまりいいものではないのね…。
 
 >>854
 リボルバーがライトニングを倒す…ね。このデュエルはちょっと読めないわね…。
 どっちが勝つかわからないから…でもライトニングを倒す役割は、
 主人公としてプレイメーカーにやってもらいたいところではあるのだけれど…。
 その予想では、完全体のボーマン対リボルバーとプレイメーカーの二人になるということ?
 そうなるかしら…いろいろな展開があるでしょうけれど、納得のいくものになってほしいわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/10(Wed) 19:37
-  ずっと昔レリーフ仕様で収録された(第3期の頃だっけ?) 
 ブルーアイズやブラマジはプレミア価格で万単位ついてるんだな
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/10(Wed) 23:02
-  悪どい人物は追いつめられると手段を択ばなくなるのは 
 もはやお約束であるといえるがよりによってそんな手段に出るとは…
 おまけにもう一人のイグニスが悪堕ちしたのも奴の仕業だったし
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/11(Thu) 13:53
-  >>850 
 それは、いづれはブルーメイデンから財前葵に戻るということだよね。
 
 
 
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/11(Thu) 23:02
-  再来週はレガシーオブザデュエリストの発売日だね 
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/12(Fri) 08:16
-  八汰烏と処刑人マキュラ以外全部制限復帰していい気がした 
 
 
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/13(Sat) 02:54
-  リボルバーが今回使用した懐かしい罠カードは、マインドクラッシュ! 
 
 
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/14(Sun) 08:45
-  遊戯王OCG初めての儀式カードは 
 スカルライダー
 スカルライダーの復活
 高橋和希先生デザインである
 
 
- 863 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/04/14(Sun) 17:10
-  こんにちは、みんな。 
 激闘はまだまだ続きそうね…。
 
 >>856
 ええ、レリーフの青眼の白龍やブラック・マジシャンはそのくらいするわね。
 収録されたパックが古いものでもう手に入らないからなのでしょうけれど…。
 言い換えると、それだけその2体がいかに人気のあるカードかっていうことよね。
 そうね、第3期の頃だわ。OCGができて少し経ったとき…2000年代に入って間もなくの頃ね。
 きっと再録はないでしょうからそういう意味でも持っている人は大事にしてね。
 
 >>857
 ええ、ライトニングが草薙さんの弟を人質にとったわね…なんて汚いのかしら。
 こうなってはリボルバーもうかつに手は出せないわよね…どうするの…?
 たしかに、以前までのリボルバーならためらう必要はなかったでしょうけれど…。
 そして、ウィンディのこともライトニングの仕業だったのね…本当に許せない…。
 どうやら光のライトニングとはいっても、本物の悪のようだわ…。
 
 >>859
 ええ、レガシーオブザデュエリストの発売日が近づいているわね。
 ネットで配信開始になるのよね。忘れないようにしておかなくちゃ。
 みんなはゴールデンウィークの予定はどうかしら?もう決まってる?
 私もこんな状況でなければちょっとお兄様と旅行にでも行きたいところだけれど…。
 家にいる間はレガシーオブザデュエリストで遊ぶのに決まりね。楽しみだわ。
 
 >>860
 それはどうしたものかしらね…禁止カードが解禁されるのには考えものだわ。
 八咫烏と処刑人マキュラ以外全部制限復帰…となると環境はどうなるかしら?
 きっと大いに荒れてしまうのではないかしら。だからこそ禁止になっているわけで…。
 私の予想だと、ラストバトルが猛威をふるうような気がするわね…。
 勝敗があっさりついてしまうような感じがするの。デュエルがつまらないものになるって…。
 
 >>861
 そうね、古くから遊戯王になじんでいるデュエリストには懐かしいカードだわ。
 リボルバーの裁きの矢対策は何も一枚のカードだけではなかったのね。さすがだわ。
 でも…結果としてライトニングは墓地からそれを手札に加えていたけれど…。
 リボルバーの使うカードは強力よね。今回出したエクシーズモンスターもそうだわ。
 本当に隙のないデュエリストといえるわね彼は。でも今後どうなるかしら…。
 
 >>862
 初めての儀式カードはスカルライダーだったの?それは意外だわ。
 私はずっとカオス・ソルジャーだとばっかり思っていたわね…。
 しかも遊戯王の原作者のデザインとは…知らなかったわ。なるほど…。
 今は儀式もかなり強くなったわよね。特に影霊衣とか…侮れないわ。
 今後もしかしたらまた儀式が環境に姿を表すのかも知れないわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/16(Tue) 21:23
-  スターダストロードは見たことあるかな? 
 46話のラストで遊作が見ていたデンシティの輝く海
 
 
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/17(Wed) 20:43
-  リボルバープレメ以外で初敗北か… 
 
 
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/17(Wed) 23:48
-  まさかあのような決着になるとは思っていなかった 
 
 これで残すはプレイメーカーvsボーマンのみ…
 果たしてこの先どうなるのだろうか
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/21(Sun) 00:03
-  新しいエンディング曲はフルで聴くと何と11分もある。 
 
 
- 868 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/04/21(Sun) 14:22
-  こんにちは、みんな。 
 プレイメーカーが最後の希望ね…。
 
 >>864
 スターダスト・ロード…たしか番組のサブタイトルにもあったわね。
 私も見たことがあるわ。とても美しいデンシティの風景だわ。
 そしてたしか鴻上博士の眠っている岬沿いの道だったような…?
 海はいいわね。落ち込んだり気分が晴れないとき見に行くのだけれど…。
 まるで心を洗い流してくれるようだわ。これから海の季節にもなるしね。
 
 >>865
 ええ、リボルバーでもライトニングには敵わなかったわね…。
 というより、あんな状況ではまともなデュエルはできないわ。
 やることがいちいち汚すぎるのよね、ライトニングは…。
 リボルバーならきっとライトニングにも勝てると思っていたけれど…。
 でもああなってしまった以上仕方ないわよね…。リボルバーはよくやったわ。
 
 >>866
 ええ、冒頭でも言ったとおりプレイメーカーが最後の希望だわ。
 私とソウルバーナーはボーマンに取り込まれているようなものだけれど、
 さすがにボーマンはライトニングのような汚い真似はしてこないと思うのよね。
 だから正々堂々戦えることでしょう。もちろんプレイメーカーを応援するわ。
 彼が勝ってくれればきっと私たちも元に戻れることができるはずだから…。
 
 >>867
 えっ?新しいエンディング曲っていうのは、あの「もういいかい?」というものよね?
 フルで聴くと11分もあるの?それは知らなかったわ。とても長いのね…。
 CDに入る曲というのはだいたい5分くらいが多いから、その倍以上ということね。
 でもそういうのもいい者かもしれないわね。そういえばエンデイング曲はよく変わるけれど、
 オープニング曲が変わるのはあまりないわね…4月から変わるかもと思っていたのだけれど…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 869 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/04/21(Sun) 15:19
-  >>867へのレスの中に間違いがあったので訂正するわね。 
 
 × でもそういうのもいい者かもしれないわね。
 〇 でもそういうのもいい物かもしれないわね。
 
 だわ。ごめんなさいね。
 
 
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/21(Sun) 20:35
-  そういえば、遊戯ヴレインズのオープニングの曲は変わらないね、 
 ブルーガールからブルーメイデンに変わったのにね
 
 
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/22(Mon) 22:32
-  リボルバーはライトニング倒した後、ライトニングを取り込んだボーマンに力の差を見せつけられて散ると思ってたけど 
 まさかその前でやられてしまうとはね、エクストラライフと言うインチキがなければ引き分けだし、人質がなければリボルバーの勝ちだったんだけどね
 
 
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/24(Wed) 17:56
-  今日は平成最後のブレインズ放送日である 
 
 
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/24(Wed) 22:48
-  まさかのリンク5が現れるとは…勝てる気がしない 
 
 いや、打開できる可能性がある以上最後まで諦めてはならんか
 実際にデュエルしている人はともかくそれを見守っている人にとっても
 
 
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/25(Thu) 00:00
-  レガシーオブザデュエリストの発売日だよ〜!! 
 
 
- 875 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/04/28(Sun) 17:54
-  こんにちは、みんな。 
 がんばって、プレイメーカー…。
 
 >>870
 どうやら遊戯王VRAINSのOPは、一年ごとに変わるようね。
 最初が「With the wind」で、今が「Go forward」だわ。
 今のOPも好きなのだけれど、そろそろ変わってもいい頃よね。
 もう遊戯王VRAINSも放送3年目だから、次で最後ということになりそうだわ。
 どんなものになるのか…多分今のデュエルが終われば変わるのでしょうけれど。
 
 >>871
 ええ…ほぼリボルバーの勝ちで決まり…と思っていたところにあれだものね…。
 人質をとられたデュエルで、まともに戦えるはずもないわ…。
 でも…かつてのリボルバーなら、躊躇することはなかったのよね。
 やはりロスト事件のことは彼も責任を感じるようになったのかしら…変わったわね。
 あのデュエルは私の中ではリボルバーの勝利だわ。ライトニングが汚すぎたのよ。
 
 >>872
 ええ、平成の遊戯王VRAINSは終わったわね。プレイメーカーのデュエルだったわ。
 次からは令和の遊戯王VRAINSということになるけれど…平成もいろいろあったわね。
 遊戯王デュエルモンスターズとしてアニメが始まったのが2000年。平成の真ん中あたり…。
 そしてシリーズは今後も続いていくのでしょうね。来年でアニメも20周年だわ。
 令和も遊戯王が盛り上がるよう、みんなでがんばっていこうと思うわ。
 
 >>873
 ええ、ついにリンク5が出たわね…たしかにまさかという感じだわ…。
 召喚に手間がかかるから、攻撃力も効果もかなり強いみたいだけれど、あきらめちゃだめ。
 プレイメーカーならきっとあの状況でも打開してくれると信じているの。
 リンクヴレインズ世界のことも人類のことも彼の双肩にかかっていると言っていいでしょうね。
 プレイメーカーだけにいろいろ背負わせちゃって申し訳ないけれど…がんばってほしいわ。
 
 >>874
 うふふ、よほど待ちきれなかったのね、日付が変わるころに書き込むだなんて。
 レガシーオブザデュエリスト、私もダウンロードしてみたのだけれど…まだまだなの。
 自分の組みたいデッキがなかなか組めないのよね…いきなり強くはなれないみたい。
 でもオンライン対戦とかもあるしやっぱり楽しいものには違いないわ。
 ゴールデンウィーク前半はお天気が悪いみたいだから、室内でゲームもいいわよね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/30(Tue) 01:05
-  遊戯王ヴレインズのOPは5月22日から変更! 
 新OP曲はKIMERUの『calling』という歌になる模様。
 
 
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/01(Wed) 06:10
-  令和の遊戯王VRAINSだね 
 
 
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/04(Sat) 19:08
-  今回ボーマンが新たに出したモンスターは、水属性のキメラ・ハイドライブ・ドラグヘッド・アクアと 
 炎属性のキメラ・ハイドライブ・ドラグヘッド・フレイム…最初に出したドラグリッドと同様、リンク5の模様。
 この分だとアース、ウィンディ、そしてライトニングとかも出てきそうだ。
 
 
- 879 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/05/04(Sat) 19:15
-  こんばんは、みんな。 
 ゴールデンウィーク真っただ中ね。
 
 >>876
 OPがようやく変わるのね。歌うのは今と同じKIMERU…。
 「calling」ね。これがVRAINS最後のOP曲になりそうだわ。
 きっとまた熱い曲なのでしょうね。5月22日が楽しみ。
 そういえば前のEDにも「calling」という歌詞があったわよね。
 呼び声という意味だけれど…プレイメーカーを呼んでいるのかしら?
 
 >>877
 そうね、ついに時代は変わって令和に突入したわ。
 プレイメーカーとボーマンのデュエルだったわね。
 令和も遊戯王はきっと人気のコンテンツとして続いていくのでしょう。
 Vジャンプで遊戯王アークファイブが終わったから、次はVRAINS…?
 なんにせよ、これからも遊戯王シリーズをよろしくお願いするわ。
 
 >>878
 今のボーマンは闇属性以外、すべてを持っているようなものね。
 私が彼に敗れさえしなければ、このようなことにはならなかったのだけれど…。
 だからこそ悔しいわね…今やリンク5すら操るデュエリストになった…。
 ええ、そうね…地、風、光のハイドライブも出てくるかも知れないわ。
 でもプレイメーカーなら、「正しき闇の力」できっと勝ってくれると信じているの。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/05(Sun) 06:29
-  レガシーオブザデュエリストはダウンロード済みですか? 
 
 
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/08(Wed) 18:57
-  いよいよ次回決着だろうか…? 
 
 一人の勝利なんてないと誰かが言っていたがそうかもしれない
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/09(Thu) 22:49
-  エンディングが変わってから君の姿がワンシーンしかないね…。 
 
 
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/10(Fri) 16:53
-  プレイメーカーが初めてAiのことを「俺の相棒」と呼んだ。 
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/10(Fri) 20:46
-  葵ちゃんのお兄様も最近よく出るけどその部下の早見さんもそうだね 
 彼女のことはどう思う?
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/10(Fri) 21:56
-  休みの前の夜ってなにしてるの? 
 
 
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/11(Sat) 00:35
-  五月病にかかったりしてない?大丈夫? 
 
 
- 887 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/05/11(Sat) 23:07
-  こんばんは、みんな。 
 戦いの結末はもうすぐ…。
 
 >>880
 ええ、もちろんよ。発売日にダウンロードしたわ。でもね…ちょっと不満点も多いのよ…あのゲーム。
 マリンセスは仕方ないにしても、ゲーム内でもトリックスターを組みたかったのだけれど、
 ほしいカードを手に入れるためには何度もデュエルする必要があるのよね…仕様上。
 そして、遊戯王VRAINSのストーリーモードの内容がないの。それにはがっかりしちゃったわね…。
 プレイメーカーが最初にクラッキング・ドラゴンを倒した再現とかは一応できるのだけれど…。
 
 >>881
 ええ、次で長かった戦いにも幕が下りるでしょうね…。
 勝つのはプレイメーカーか、はたまたボーマンか…見逃せないわ。
 一人の勝利なんてない…ね。プレイメーカーが今背負っているのは人類の未来…。
 たった一人にそれだけ重いものを背負わせちゃっているのが本当に申し訳ないわ。
 それでも…きっと彼ならば勝ってくれる…そう信じているわ。
 
 >>882
 4月から変わったエンディング、「Are you ready?」のことね。
 そうね…私が出ているのは最初のほうだけ…遊作くんと穂村くんと一緒のところね。
 でも…別に不満はないわ。なんだか聞いていて温かい曲だから。
 GO鬼塚やブラッドシェパードが穏やかに過ぎしているシーンがあってよかったわ。
 それに、ブルーメイデンとして最後に出てくる写真のところに小さいけれど映っているし…。
 
 >>883
 ええ…闇のイグニスAiは、自ら犠牲になることでプレイメーカーを救ったわね…。
 そして初めて…プレイメーカーが彼のことを相棒と呼んだ…感動ものだわ。
 最初のうちは、「お前を相棒と思ったことはない」と言っていたけれど…。
 でも、これだけずっと一緒にいた存在だもの。友情だって芽生えるはずだわ。
 次にAiが復活したとしたら…そのときはプレイメーカーも喜ぶことでしょうね。
 
 >>884
 早見さん?実はその人のことはよく知らないの…話したことがないから。
 お兄様に付き従うよき部下だって少し聞いたことがあるくらいかしらね。
 そういえば、新しくなったエンディングにもお兄様と一緒に出てくるわよね。
 それだけお兄様からの信用も厚いということかしら…いえ、むしろ信頼…?
 べっ、別に嫉妬なんてしていないわよ?あくまでお兄様のお仕事で一緒だというだけで…。
 
 >>885
 休みの前の夜?そうね…普段はシャワーで済ませちゃうけれどゆったりお風呂に入ったり、
 好きな音楽を聞いたり、あとはお兄様と会話したり…のんびり過ごすことが多いかしらね。
 でも…今はそれどころじゃないわね…ボーマンの支配下にあるようなものだし。
 やっぱり普段の生活が一番だっていうことかしら…何気ない日常が…。
 今は早くそれを取り戻したいわね…プレイメーカーに頼ってばかりで申し訳ないけれど…。
 
 >>886
 大丈夫よ。私は私のまま…元気でいるから。まあ、自由ではないんだけれどね…。
 さっきも言ったけれどボーマンに接収されているようなものなの。早く自由になりたい…。
 五月病…みんなこそ大丈夫?怖いわよね…4月から生活が変わった人は特に…。
 新社会人に特に多いらしいわね。せっかく入った職場をすぐに辞めちゃう人も多いとか…。
 そんな病気を放っておかないで、早めに精神科とか心療内科に行ったほうがいいわよね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/11(Sat) 23:50
-  やはりラスボスはクイーンか? 
 
 
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/14(Tue) 20:55
-  現在プレイメーカーの前に立ちはだかるモンスターは、パーフェクトロン・ハイドライブ・ドラゴン。 
 恐らくこれがボーマンの最強の切り札かと。
 
 
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/15(Wed) 18:55
-  来週最終回…じゃないとは思うが雰囲気がそれっぽいから気になる 
 
 
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/17(Fri) 03:31
-  ED映像の中で一番気になるのは、「僕の命は大切なんですか?」の部分でAiが他のイグニス達を思い浮かべながら手を握りしめているシーン。 
 今回の内容から察するに、プレイメーカーがボーマンを倒したことによりソウルバーナーやブルーメイデン達は無事に戻ってこれるかもしれないが、
 不霊夢やアクア達は戻ってこれなさそうである…
 
 
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/17(Fri) 22:43
-  葵ちゃんの悩みは何かな? 
 
 
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/19(Sun) 04:00
-  今にも900いきそうだね 
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/19(Sun) 16:14
-  財前葵ではブルーメイデンみたいに大人じゃないの? 
 
 
- 895 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/05/19(Sun) 17:29
-  こんにちは、みんな。 
 長かった戦いについに終止符が…。
 
 >>888
 ラスボスはクイーン…その可能性もあるわね。
 SOLテクノロジーとはいつか嫌でも決着をつけなくてはならないから。
 ただ…あの人がデュエリストなのかどうかはまだわからないわよね。
 前にアンティーク・ギアデッキを使いそうだなんて言ったけれど…。
 ただ言えるのは…イグニスよりもやっぱり人間のほうが恐ろしいということかしら…。
 
 >>889
 ええ、あのモンスターにはウレイメーカーも大苦戦していたわね。
 まさかリンク5を2体も持っているだなんて…ボーマンは強かったわ。
 パーフェクトロン・ハイドライブ・ドラゴン…すごいモンスターよね。
 そんなボーマンの使うハイドライブだけれど、OCG化はどうかしらね?
 あのままだと強すぎるかもしれないけれど…。他のアニメ出身カードもだけれどね。
 
 >>890
 最終回にはまだ早いわよ。さっきも言ったように伏線は残されているわ。
 次回からOPも変わるのでしょう?それなら新展開が始まると考えていいでしょうね。
 たぶんSOLテクノロジーとの戦いも待っているでしょうし…。
 まずはリンクヴレインズで意識を失った人たちを助けることからかしらね。
 たぶん今年度で最後だから、私たちもがんばらないといけないわよね。
 
 >>891
 新しいED曲、とっても気に入ったわ。なんて温かい歌詞なのかしら。
 「僕の命は大切なんですか?」もそうだけれど、「機械と違う」というのもね。
 でもそうよね…私たちとて元に戻れる保障はないのに、イグニスたちもどうなのかしら。
 アクアや不霊夢が戻ってこれなかったら、私はとっても悲しいわ。もちろんソウルバーナーも…。
 やっぱりみんなで幸せになれる結末が一番だわ。そのためにも戦いはまだ続いていくの。
 
 >>892
 私の悩み?そうね…やっぱりお兄様のことかしら…。
 あのクイーンという人の下で、常に葛藤しているのがわかるわ…。
 自分のしていることは本当に正しいのかどうかって…そして苦しんでいるようなの。
 それを見ているのがとってもつらいかしらね。私からは何もできない…。
 やっぱり歯がゆいわ。いつかお兄様の力になれたらいいのだけれどね…。
 
 >>893
 ええ、900が目前ね。たぶん遊戯王VRAINSが最終回になるころちょうど完走するんじゃないかしら。
 ここまでこれたのはみんなのおかげね。感謝しているわ。どうもありがとう。
 そしてこのスレッドが完走したら、前々から言っているように遊戯王総合スレッドとして立てるわね。
 でも月日の流れは本当に早いわ…ついこの間遊戯王VRAINSが始まったと思っていたのに…。
 しっかり毎日を全力で生きていかなければならないわよね。時の流れに置いて行かれないように…。
 
 >>894
 財前葵でもブルーメイデンでも私は大人じゃないわよ。
 まだ16歳なのだし。お兄様の手助けがなければ何もできないわ。
 でもこれから成長していかなければならないのは百も承知…。
 いい加減いつまでも子供ではいられないのよね。
 デュエルを重ねる中でだんだん成長していけたらと考えているわ。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/20(Mon) 13:05
-  OP変わるらしいけど「同じ痛み感じていたい」のところでハノイが出てくるのが違和感ありすぎた 
 
 
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/21(Tue) 19:55
-  雨が激しくてまいった 
 
 
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/22(Wed) 18:56
-  最後の方で散ったイグニス達を弔って(?)いた 
 謎の2人組がいたけど次の敵は彼らになるんだろうな…
 いずれ知る事になるだろうが一体何者なのだろうか
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/24(Fri) 21:37
-  プレイメーカーがボーマンを倒したことにより、奪われていた人々の意識も無事に元に戻り、 
 ソウルバーナーやブルーメイデン達も復活した。
 しかし不霊夢やアクア達は戻ってきておらず、そしてOPに出てきた新キャラクター。
 今後は一体どんな戦いが待っているのだろうか
 
 
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/24(Fri) 21:52
-  あと100だね。 
 
 
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/24(Fri) 21:59
-  クイーンはデュエリストのもよう 
 
 
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/25(Sat) 11:20
-  遊戯王総合スレッド・・・楽しみにしてるよ。 
 
 
- 903 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/05/25(Sat) 22:45
-  こんばんは、みんな。 
 新しいOP、かっこいいわね。何度も見てしまったわ。
 
 >>896
 そうね、私もあのシーンにはちょっと違和感があったわ。
 同じ痛みというのはロスト事件の被害者のことなのでしょうけれど、
 その元凶であるハノイがその歌詞のところで出てくるだなんて皮肉よね。
 ロスト事件の闇はどこまでも深いわ。プレイメーカーやソウルバーナーのように…。
 それでも強く生きている2人を尊敬するわね。
 
 >>897
 この間の大雨のことね。私もあの日はかなり困ったわ。
 梅雨のころの雨だったら、あんなに強くは降らずにしとしととしたものなのに。
 傘がほぼ役に立たなかったのよね…まるで嵐のような大雨だったわ。
 でもこれからの季節、台風は必ずやってくる…今のうちから気をつけておかないとね。
 去年のように何度も大型台風が立て続けにこなければいいのだけれど…。
 
 >>898-899
 ええ…イグニスたちはやっぱり戻ってはこれないのかしら…ボーマンを倒しても。
 今はリンクヴレインズもずいぶんと落ち着きを取り戻したけれど、それも束の間…。
 きっと新しい脅威が迫ってくる…そんな予感がするの。鍵を握るのはあの新キャラよね。
 今後はあの2人と戦うことになるでしょう。次回でさっそく動き出すようだし…。
 私もきっとその戦いに加わることになるでしょうね。覚悟はできているわ。
 
 >>900 >>902
 ええ、ついに900までやってきたわね。もうすぐ完走だわ。
 ここまでこれたのはみんなのおかげよ。どうもありがとうね。
 このスレッドを立てたのは約2年前…遊戯王VRAINSが始まったころ…。
 1000にいったら遊戯王総合スレッドとして歴代ヒロインたちでやっていくわね。
 もちろん次の遊戯王も楽しみにしているわ。どんな作品になるのかしら。
 
 >>901
 そういえば次回予告でデュエルディスクを構えるクイーンが出てきたわね。
 あの新キャラはSOLテクノロジーを襲撃するのかしら…?お兄様が心配ね。
 クイーンがデュエリストならば、使うデッキが気になるところね。
 前にアンティーク・ギアと言ったけれど、やっぱりチェスを模したデッキかしら?
 でもそれはアーク・ファイブでも出てきたし…見てのお楽しみね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/26(Sun) 23:00
-  熱中症に注意。 
 
 
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/28(Tue) 21:15
-  ん、葵ちゃん しばらく見ない間にべっぴんさんになったな〜 
 実を言うとヴレインズを葵ちゃんがブルーガールになった頃までしか見ていないんだ…
 だから今の展開も付いていけないし、デュエルもご無沙汰なのさ…
 でも相変わらずトリックスターは愛用してるぜ!最新の制限に合わせてないけど…
 
 
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/29(Wed) 18:50
-  なんだと…まさかあの謎の連中が"奴"だったとは 
 
 まさに今明かされる衝撃の真実だわ
 そうなるとなると目的はイグニス達の仇討ちだろうか?
 クイーンは実質その中の1人の命を奪ったようなものだし
 
 
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/01(Sat) 01:32
-  クイーンを襲った犯人が財前宛てに犯行声明を残していったということは、 
 恐らく次に狙われるのはお兄様である。
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/01(Sat) 15:39
-  美優ちゃんも救ってあげないとね・・・。 
 
 
- 909 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/01(Sat) 16:30
-  こんにちは、みんな。 
 それにしても本当に暑いわ…。
 
 >>904
 本当そうよね。5月…いえ、4月の時点でもうすでに暑くなかった?
 やっぱり今年も猛暑かしら…熱中症は怖いわよね。対策をしておかないと。
 地球温暖化というのは本当のようね…この冬もそれほど寒くなかったし。
 暑くなるのはデュエルの中だけにしておきたいものね。夏は好きなのだけど…。
 みんなはこの夏、海やプールに行く予定はある?水の事故にも気をつけてね。
 
 >>905
 私がブルーガールになった頃までというと…ずいぶん前になっちゃうわね。
 ということは、イグニスとの戦いのことも見ていないことになるけれど…。
 よかったらDVDで見てみてね。そう、デュエルとはご無沙汰なのね。
 でも環境はそんなに変わっていないかも。トリックスターは制限かかっているものもあるけれど。
 ちなみに今の私のデッキは「マリンセス」よ。最新のパックに収録されているわ。
 
 >>906
 ええ…あの新キャラたちの正体はAiとロボッピだったわよね…。
 そうね、やっぱりイグニスたちの仇討ちを目的としているのかも知れない…。
 一番残酷な目に遭ったのはアース…それを実行したのはクイーン…。
 最も憎むべき対象は彼女だものね。でも…そうなるとプレイメーカーはどうなるのかしら?
 いえ、他にもソウルバーナーや私も…恨みを買うようなことをした覚えはないけれど…。
 
 >>907
 お兄様はこの間の事件で出世して、SOLテクノロジーの専務になったわ。
 そうね…お兄様も狙われかねないわね…クイーンは意識不明だし…。
 お兄様ももちろんデュエルはできるから、そう簡単にはやられないでしょうけれどね。
 でも私たちも指を咥えて見ているわけにはいかないわ。立ち上がらないと。
 また人間とイグニスの戦い…いえ戦争が始まるのかしら…。
 
 >>908
 美優ちゃんのことはいつだって忘れていないわ。
 小さかった頃のことではあるけれど、私の最初の友達…。
 そして彼女もまた被害者でもある…。救ってあげないと。
 でも…いつそれができるのかはまだわからないわ。
 今は動き出した「彼ら」を止めることで手一杯だから…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/04(Tue) 20:44
-  オープニングが新しくなってからいきなり君がヒロインらしくなったね 
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/05(Wed) 19:03
-  まさかの急接近…やはり気になるのだろうか 
 色恋云々以前に1デュエリストとして、そして兄妹共々
 彼には多大な恩があるし意識してもおかしくはない
 
 
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/07(Fri) 12:20
-  梅雨入りか 
 
 
- 913 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/08(Sat) 18:47
-  こんばんは、みんな。 
 みんなでお兄様を守らないと…。
 
 >>910-911
 今までの私はあんまりヒロインらしいことできていなかったけれど、
 3年目になってようやくそうなれてきたってところかしら。
 プレイメーカーの正体もわかって、遊作くんとはより親しくなれたわね。
 そうね、彼には多大な恩があるわ。それへの返礼はちゃんとしなくちゃ。
 戦いは激しくなっていくけれど、私も一生懸命がんばるわ。
 
 >>912
 ええ、関東地方も梅雨入りね。7日に発表があったみたい。
 この先しばらくは雨が続きそうだけれど…ちょっと気が滅入るわね。
 暑さに加えて湿度もあってじめじめした季節になるわ。
 でも、これを乗り越えなくちゃ楽しい夏はやってこないものね。
 雨ばかり降っても負けずに、夏休みを楽しみにしていましょう。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/09(Sun) 15:07
-  遊戯王DMが始まる前に放送されていた事実上の1作目である東映版遊戯王って知ってる? 
 内容は原作の始まりからRPG編(獏良初登場の話)までで闇のゲームがメインになっててカードゲーム要素は原作より少し増えている。
 設定の一部、声優は原作や「DM」とは異なっている。(海馬の髪が緑色、本田が美化委員だったり。また「DM」以降で使われてる「デュエルモンスターズ」の名称もこの作品から)
 映像ソフトは当時発売されていたVHSだけで現在もDVD、BD化されてないため見るには動画サイトぐらいしかない。
 OP、EDである「渇いた叫び」、「明日もし君が壊れても」はシリーズでトップクラスレベルの名曲なので聞いたことがないなら一度聞いてみよう。
 
 
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/12(Wed) 18:57
-  ロボッピが人間は愚かな生物呼ばわりしていたが 
 皮肉にもあながち間違っているとは言い切れないような気がする…
 全員が全員ああではないとはいえ色々と考えさせられる
 (滅ぼそうとしている以上決して同情できる訳でもないが)
 
 
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/14(Fri) 06:54
-  「誰かを救おうとするも救いきれずに失う」は典型的な悪堕ちフラグといえる気がする… 
 
 乗り越える事ができなければその結果復讐心が生まれてしまい奪った相手だけでなく
 それと同じ種族までも仇とみなすというのはよくある事かもしれない
 
 
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/15(Sat) 01:36
-  OP映像を見る限り、ブルーメイデンはお兄様とタッグを組んで戦うことになりそう 
 
 
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/15(Sat) 09:00
-  そういえば、VR空間でお兄様と一緒にいられるのは 
 ブルーメイデン初めてじゃない?
 
 
- 919 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/15(Sat) 18:58
-  こんばんは、みんな。 
 激しい雨が降っているわ…。
 
 >>914
 東映版遊戯王?ええと…ちょっと動画で見たことがある程度かしらね。
 私が生まれるずっと前のことなので詳しくは知らないの。知識不足で恥ずかしいわ…。
 まだ遊戯王がカードゲーム中心になる以前のお話のようだけど、いろいろ設定が違うのね。
 ただ「乾いた叫び」と「明日もし君が壊れても」は動画サイトで聞いたことがあるわ。いい曲よね。
 遊戯王のOP、ED曲に外れはないけれど…当時からそうだったのね。さすがは遊戯王だわ。
 
 >>915
 ええ…ロボッピの言うことにも、たしかに一理あるのだけれど…。
 だからって、私たち人間全員を滅ぼしていいことにはならないと思うの。
 愚かなことをする人間も中にはいるわ。でもみんな必死に生きているのだから…。
 そこが「機械と違う」ところなのよね。命の大切さを知らないからああいうことが言えるんだわ…。
 黙って滅ぼされるつもりはない…私たちは負けるわけにはいかないわ。
 
 >>916
 誰かを救おうとして少ない切れずに失う…それが悪堕ちフラグ…心当たりがあるわ。
 あれは…遊戯王GXのときだったわね。ヨハンさんを救おうとした十代さんだったけれど、
 それができなくなってついには闇に囚われてしまい、覇王十代になってしまった…。
 あんなことがもうあってはならないわよね。今の私たちにとってそれを教訓にしないと。
 やっぱり「復讐」というものは何も生まないのね…いくらそれが正義だとしても。
 
 >>917-918
 新しいOPでは、私とお兄様が一緒にデュエルをしているようなシーンがあるわね。
 たしかにVR空間で私とお兄様が一緒にいるのをみんなに見せるのは確かに初めてかもしれないわ。
 他にも遊作くんと一緒にベンチに座っているシーンもあって、ヒロインらしくなっているわね。
 お兄様とタッグを組んで戦う…そうなればぜひとも勝ちたいところね。相手が誰であっても。
 血はつながっていないけれど、私たちの兄妹の力でどんなことも乗り越えて見せるわ。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/15(Sat) 23:05
-  遊戯王総合スレッド楽しみだ。 
 勿論ルールを守るさ!
 
 
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/16(Sun) 21:37
-  黒咲隼は不審者である 
 
 
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/18(Tue) 23:35
-  地震が発生したね 
 
 
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/20(Thu) 15:28
-  学校での成績はいいほう? 
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/20(Thu) 21:39
-  遊戯王の曲でお気に入りは何 
 
 
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/21(Fri) 00:07
-  思えば「守るべきものがある」が一番強いのかもしれない… 
 
 逆に「失うものがない」は手段を択ばない気がするし
 (追いつめられた時に道連れ上等な行動を取るのはお約束かも)
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/22(Sat) 01:43
-  Aiだけでなく、ロボッピも油断できぬ相手である。 
 
 
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/22(Sat) 15:57
-  お兄様の助けをするまで、財前葵でもブルーメイデンでも大人じゃないの? 
 
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/22(Sat) 18:40
-  友達は多い方? 
 
 
- 929 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/22(Sat) 20:19
-  こんばんは、みんな。 
 また大きな地震が発生したわね…。
 
 >>920
 ええ、ここが終わったら遊戯王総合スレッドを立てるわ。
 杏子さん、アキさん、明日香さん、柚子さんや小鳥さんたちを呼ぶつもりよ。
 そうね、ルールを守って楽しく、よね。デュエルと同じく。
 まあ多分ここと大体同じものになるでしょうけれどね。
 新しい場所に行ってもよろしくお願いするわ。
 
 >>921
 黒咲さんね。まあ、たしかに初登場のときはそう思えたかも…。
 紺のコートにサングラス、赤いバンダナ…暑くなかったのかしらね?
 でも妹の瑠璃さんを思う優しい心の持ち主だとも言えるわよね。
 私も同じ兄妹としてわかるような気がするわ。
 瑠璃さんは、もしかしたら総合スレッドで出てくるかも知れないわよ?
 
 >>922
 ええ、新潟県を中心にかなりの揺れがあったわね。
 私の住んでいる場所は大したことはなかったけれど、みんな大丈夫だった?
 津波も発生したらしいわね。やはり地震は本当に怖いわ…。
 東日本大地震を思い出したわ。日本人にとって忘れられない日…。
 やはり日本は地震大国なのね。日頃から防災を忘れないようにしましょう。
 
 >>923
 私の学校での成績?そうね…特筆するほど良くも悪くもない…かしらね。
 VR空間ではアイドルをしているけれど、学校では基本的に目立ちたくないの。
 でももし進学を真剣に考えるならば、必死に勉強するわ。
 今はこれといって得意な科目も苦手な科目もないけれど、目標ができたらいいわよね。
 デュエリストなら勉強もできるに越したことはないものね。
 
 
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/22(Sat) 20:27
-  雷は苦手? 
 
 
- 931 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/22(Sat) 20:45
-  >>924 
 この前も言ったけれど、遊戯王には名曲ぞろいよね。
 何がお気に入りと聞かれたら…全部、と言いたいところではあるけれど…。
 1つに絞るなら、オープニング曲なら「shuffle」ね。力強い女性ボーカルが大好きよ。
 エンディング曲なら「みらいいろ」よ。切ない歌詞とメロディーがいいわ。
 もちろん遊戯王の曲はipodに入れてすべてをよく聞くけれどね。
 
 >>925
 たしかに守るべきものがあることで、人は強くなれるわね。
 お兄様があんなに大人なのも、きっと私を守ってくれるからだわ。
 反対に失うものがないのは…リミッターのない機械のようなものね。
 なんでもできてしまう気がするわ。いい意味でも悪い意味でも…。
 それが今のAiなのでしょうね…。今後どんな手段に出てくるのか…。
 
 >>926
 Aiもロボッピも、本当になぜあんな無意味なことをするのかしら…。
 自分たちのしていること、本当にわかっているの…?目を覚ましてほしいわ。
 ロボッピは、完全にAiの忠実なしもべという感じになっているけれど…。
 ゴーストガールとブラッドシェパードをも破るだなんてね…恐ろしいわ。
 やはりプレイメーカーが倒すほかないのかしら…?
 
 >>927
 自分のことを自分でできて、初めて大人だと思うわ。
 私はまだお兄様がいなければ何もできない…それが事実よ。
 何よりまだ16歳なのだしね。それはとても大人とは呼べないでしょう。
 ちなみにあなた、いつも上げているけれど…下げることも覚えてね?
 メール欄に半角で「sage」と入力すればいいのよ。お願いするわね。
 
 >>928
 アイドルをやっているから、一応ファンは大勢いるけれど…。
 友達というとずいぶんさみしい数字になってしまうわね。部活の仲間くらい?
 でも…遊作くんがプレイメーカーであることを明かしてくれて、親しくなれたわ。
 もう友達と言ってもいいわよね。あとは穂村くんもそう言える存在よ。
 これからもっと友達を増やして、自分の世界を広げたいわ。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 932 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/22(Sat) 20:53
-  >>930 
 雷?そうね…どちらかといえば苦手なほうかしらね。
 最近天気が不安定で、よく雷雨になっているようだけれど…。
 あの大きな音が怖いわよね。梅雨が明ければ雷はもっと増えそう。
 でもデュエリストにとっては、雷といえばやはりサンダー・ボルトよね。
 最近禁止が解かれて、みんなさっそく使っているみたいね。
 
 
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/23(Sun) 17:28
-  引退する時がきたら、カードはどうします? 
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/26(Wed) 20:00
-  今日は遊戯王VRAINSの放送が無かった。 
 
 
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/29(Sat) 02:07
-  ブルーメイデンの所にやってくるのはAiか…それともロボッピか 
 
 
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/29(Sat) 11:25
-  デュエルにおいて「これは腹立つわー」って事はありますか? 
 (勿論あくまでルール上の範囲内で)
 個人的には順調に攻め立ていると思ったらわざとそうさせていた時あたりか
 何か相手に踊らされているみたいでね…ありがちな光景だけど
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/29(Sat) 14:44
-  でも今度デュエルするときは負けられないね 
 お兄様のため・・・自分のために・・・
 
 
 
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/29(Sat) 16:11
-  sageてって言ってるのにそれすらできない馬鹿はもうスルーでいいと思うよ? 
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/29(Sat) 17:53
-  >>937 
 すいません「sage」するのを忘れていました。
 
 
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/30(Sun) 01:00
-  暑いけど、夏は僕の好きな季節なんだ。 
 
 
- 941 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/06/30(Sun) 18:23
-  こんにちは、みんな。 
 こう雨ばかりでは気が滅入ってしまうわね…。
 
 >>933
 引退する時?アイドルとしての活動を引退するという意味?
 それとも、デュエリストそのものを引退する時という意味かしら?
 いずれにせよ、もちろん引退してもカードは大切にとっておくわ。
 現に今もマリンセスデッキを使い始めたけれど、トリックスターはそうしてるの。
 まあ、ブルーエンジェルは人気絶頂だし引退はまだ先の話のようね。
 
 >>934
 ええ、先週は特番があったから遊戯王VRAINSの放送はお休みだったわね。
 ときにはこういったこともあるわ。年に2、3回といったところかしら。
 そういえば、最近の遊戯王の視聴率ってどのくらいなのかしら?
 前はいわゆるゴールデンタイムで放送されていたのよね。きっとよかったのでしょうけれど。
 今でも遊戯王は十分人気のある番組だと思うわ。ずっと続いてほしいわよね。
 
 >>935
 私のもとにやってくる相手ね…誰になろうとデュエルになったらやるだけよ。
 どっちもものすごく手ごわい相手のようではあるけれど…容易ではなさそうね。
 でも、ここでも繰り返し言っているけれど、Aiもロボッピもどうしちゃったのかしら?
 あの二人はもちろんイグニスの仇を討ちたいのでしょうけれど、なぜ私たちまで狙うの?
 復讐ならば…クイーンを倒したことで済んだと思うのだけれど…違うのかしら?
 
 >>936
 そうね…腹が立つ、とまでは言わないけれど…今はデュエルするときいつも、
 こちらのターンなのにもかかわらず、常に相手の手札誘発系の妨害を気にしないといけないことが、
 ちょっとしたストレスになっているかもしれないわね…うかつにサーチやリクルートができない…。
 特に「灰流うらら」には手こずらされることが多いわ。一応準制限になってその可能性は低くなったけれど。
 相手に踊らされている…。まあそれも一種の戦術ではあるのでしょうけれどね。
 
 >>937
 負けられないのはいつだって同じだから、特別なことは何もないわ。
 デュエリストである以上、負けていいデュエルなんてひとつもないの。
 どんなときもプライドとデッキ、そして大切なものを背負って戦うから…。
 だから今回も必ずお兄様を守ってみせるわ。それに私はひとりじゃないし。
 信頼できる仲間たちが一緒なのを忘れてはいけないわね。
 
 >>940
 夏は私も好きな季節よ。だからこそ早く夏本番になってほしいと思っているの。
 だからこそ、こうして雨ばかり降って湿気がすごい今がいじらしいわね。
 太陽が輝いて、みんなで解放的になれる夏本番が早くやってきてほしいわね。
 私も海やプールに行きたいわ。みんなはそういう予定あるかしら?
 夏は特別な季節だと思うのよ。だからこそ暑さに負けずエンジョイしてしまいましょう。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/01(Mon) 18:10
-  夏はカードが手汗で汚れる季節 
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/02(Tue) 23:24
-  学校の制服は気に入ってる? 
 
 
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/03(Wed) 19:11
-  「ここなら絶対狙われない」といって 
 匿うor避難するのは割とすぐばれるのがお約束な気がする…
 特に敵側に頭が回る相手がいたら尚更といえるか
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/05(Fri) 19:56
-  とうとううちの近くのカードショップまで潰れてしまった 
 デュエルもご無沙汰だし腕は落ちる、環境の知識もなくなり
 まるで浦島太郎な感じです。こんなんじゃ…満足、できねぇぜ…
 ちなみに少し離れたらところにあるショップは健在してます
 しかしアクセスが悪いのもあり足が遠のいて…
 日本でもヴレインズの世界が実現しないかなー?
 
 
- 946 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/07/06(Sat) 18:14
-  こんばんは、みんな。 
 九州に住んでいる人は大丈夫?
 
 >>942
 たしかに暑いから手にもたくさん汗をかいてしまうわね。
 そんな手でカードを触ったら汚れてしまうのもわかるわ。
 だからこそスリーブをつけてしっかりガードしたいものよね。
 まあ今どきそれをつけないでデュエルするデュエリストはいないでしょうけれど。
 コレクターの人などは特にカードを大切にするでしょうから。
 
 >>943
 学校の制服?そうね…デザインはそれなりに気にいっているわ。
 わがままを言うのなら、もう少し色が明るくってもいいと思うのだけれど…。
 女子はハイソックスにスカート、ベストにネクタイ、そしてブレザーなの。
 今は暑いから当然夏服の季節だけれどね。スカートに半袖のブラウスよ。
 考えてみれば制服を着ていられるのも高校の三年間だけなのよね。
 
 >>944
 私とお兄様は雲の上まで飛んで敵側から逃げたつもりだけれど…。
 どうやらAiは気づいたようだわ。とてつもなく頭が切れるわよね。
 もし私たちのところまでやってきたら…やはり私が戦わなくちゃね。
 Aiが相手でも負けるわけにはいかないわ。お兄様を守らなくてはいけないの。
 まあもちろん、逃げ切れればそれが一番いいのだけれどね…。
 
 >>945
 カードショップが?そう…それは残念だったわね。
 デュエルする場所がないのはデュエリストにとってつらいことだわ…。
 少し離れたところにならあるの?できればそこに行って、デュエルを続けてほしいわね。
 ヴレインズの世界というか、それに近いものならあるわよ。レガシーオブザエュエリストが。
 だけどやっぱりデュエリストなら本物のカードでデュエルしたいものよね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/06(Sat) 19:59
-  葵と晃って兄妹というより恋人っていう感じです 
 
 
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/07(Sun) 02:16
-  残るデュエリストはプレイメーカー、ソウルバーナー、リボルバー 
 そして財前晃とブルーメイデン。
 
 
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/07(Sun) 23:30
-  今日は七夕。 
 
 
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/10(Wed) 18:58
-  とうとう2人の目の前まで来てしまったか… 
 
 予告からして2対1になりそう(兄のデュエルは2度目か)
 
 
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/12(Fri) 22:00
-  夏休みは何時から? 
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/13(Sat) 05:55
-  次回の相手は強敵になりそう 
 でも頑張ってブルーメイデン
 
 
- 953 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/07/13(Sat) 18:36
-  こんばんは、みんな。 
 とうとうAiに捕捉されてしまったわ…。
 
 >>947
 私とお兄様が?それはまったく違うわね。
 血はつながってはいないとは言え兄妹なのだから。
 お兄様はお兄様でいい人を見つけて幸せになってほしいわね。
 幼いころさんざん苦労をかけたぶん、私は恩返しもしないと。
 だからいつまでも二人はよき兄妹でいたいと思うわね。
 
 >>948 >>950 >>952
 そうね、残るデュエリストはもはやそれだけね…。
 そして今まさにAiが私たちの所に迫ってきている…。
 でも負けないわ、必ずお兄様を守ってみせると誓ったの。
 ええ、どうもありがとう。がんばるわね。2人ならきっと勝てる…。
 どんな強い相手であろうと負けはしない、私だってデュエリストよ。
 
 >>949
 そういえばこの間の日曜日が七夕だったのよね。
 私は気がつかないまま過ぎてしまったわ。何もお願いしなかったわね…。
 今願うことがあるのなら、みんな無事でいますように、と言ったところかしら。
 でも現実は残酷ね…次々とこちら側のデュエリストが倒されている…。
 どうやらその願いは叶えてもらうのではなく、自分で成し遂げないといけないようね。
 
 >>951
 夏休みは来週からよ。でもそれどころじゃないわよね。
 今私たちはまたしても戦いの渦中にいるのだから…。
 Aiたちからお兄様を守り切っても、きっとまだまだ続くのでしょうね。
 それだけ今回の相手の執念は深いとこの間わかったわ…。
 夏どころか、年内に終わるかどうかも怪しかったりしてね…。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/17(Wed) 05:49
-  遊戯王の作者謝罪してたね 
 
 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190716-00134464/
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/17(Wed) 08:24
-  この板以外のURLを貼り付けるのはだめじゃなかったっけ? 
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/17(Wed) 19:02
-  一度道を踏み外すともはや後戻りできないのはお約束だろうか… 
 しかも失うものがないと来たらもはや実力でしか止める事は出来ない気がする
 そうなるとやはり誰かが勝つしかないのかもしれない
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/18(Thu) 21:15
-  早見さんこの間ちょっとだけ出たけどセリフなかったね|( ̄3 ̄)| 
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/19(Fri) 22:51
-  今財前兄妹の場にいるティンダングル・ハウンドとティンダングル・アキュート・ケルベロス 
 どちらもかつてプレイメーカーの前に立ちはだかったモンスターだが、果たしてどうなるか…
 
 
- 959 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/07/20(Sat) 13:14
-  こんにちは、みんな。 
 Aiと私たちのデュエルが始まったわ…。
 
 >>954-955
 そうね、この板には外部のURLを貼り付けるのは禁止されているわ。
 実際、直接はできないようになっているでしょう?それが証拠よ。
 次からは外部のURLを貼るのは禁止とルールに加えておくわね。
 ちなみに…遊戯王の作者の件は知っているけれど、私からはコメントはないわ。
 偉そうに物事を言える立場ではないしね。
 
 >>956
 ええ、Aiにためらいはないようね。イグニスたちの無念を晴らそうとしている…。
 それも本気でね。SOLテクノロジーを乗っ取ることで人間を支配する気だわ。
 失うものがないというのはたしかに怖いわね。ただ前だけを見ていればいいのだから。
 本来ならば前向きな意味で使われる言葉だけれど、あの場合は特に恐ろしいわね。
 それでも私たちは必ずAiたちを止めなくてはならないの。思い通りにはさせないわ。
 
 >>957
 あなたは早見さんのファンなのかしら?たしかにこの間少しだけ出たわね。
 彼女も今大変なことになっているわ。命に別状はないようだけれどね。
 そんな早見さんは、お兄様にとってよき部下であるようだわ。
 エンディングでもお兄様と一緒に出ているし、出番も増えつつあるわ。
 これでもしデュエルができたら面白いわね。対戦してみたいかも。
 
 >>958
 そういえばそうだったわね。お兄様はかつてプレイメーカーとデュエルしたわ。
 そのときはティンダングルというカテゴリのカードを使ったわ。
 そして今も使うデッキは同じ。私のマリンセスとタッグを組んで戦っている…。
 ティンダングルはリバース効果を使うデッキだから、相手に読まれにくいのよね。
 私とお兄様、力を合わせてここは必ず勝たないといけないわね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/20(Sat) 20:12
-  OP曲のフルはもう聴いたかな? 
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/21(Sun) 20:04
-  2020年新シリーズアニメが決定しましたね、また新召喚が追加されるのかな 
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/22(Mon) 20:05
-  葵ちゃんも女子としては身長高いほうなんだろうけどお兄様もかなり高いよね 
 いったい何センチあるの?
 
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/24(Wed) 18:55
-  確かに自分がやられるよりも取り残される方が精神的ダメージは大きい気がする… 
 ただ、今までとは違い生かされた事で何もできない訳ではないのは
 不幸中の幸いといえるかもしれない(とても幸いとは言えないと思いますが)
 むしろ敗北した後の方が重要な局面も少なくはないし
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/24(Wed) 20:35
-  来週早見さんの出番多そう 
 それがどうしたって?俺得に決まってるだろうが!
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/25(Thu) 17:10
-  明後日はうなぎを食べる日です。 
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/25(Thu) 22:09
-  葵ちゃんプレイメーカーにデレちゃった説 
 
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/27(Sat) 11:51
-  お兄様とタッグしても勝てないなんて・・・やっぱりAiは強い 
 
 
- 968 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/07/27(Sat) 17:45
-  こんばんは、みんな。 
 私は…守れなかった…お兄様を…。
 
 >>960
 ええ、もちろんよ。発売日である7月10日に買ったわ。
 もちろんDVD付きのほうをね。やっぱりKIMERUさんはかっこいいわね!
 「callng」の全体的な感想としては…本当に熱い、いい曲だと思うわ。
 「純粋」と書いて「透明」と読んだり、「戦友」と書いて「とも」と読んだり…。
 これからも遊戯王のために曲を作ってほしいなと心から願うわね。
 
 >>961
 そうね、私も公式サイトで見たわ。来年には新アニメが始まるのね。
 でもそれは、見方を変えるともうすぐ遊戯王VRAINSが終わってしまうということ…。
 ちょっと寂しいけれど、これも時の流れというものよね。しかたないわ。
 新召喚は…どうかしらね?もし出るとしても、もうカードのフレームの色がないんじゃない?
 リンクですら儀式カードの色とあまり変わらない苦肉の策だったわけだしね…。
 
 >>962
 最近は日本人も平均身長が上がってきているのよ。私は160センチくらいね。
 でもそれを考慮に入れても…お兄様はかなり高いほうね。正確にはわからないけれど、
 たぶん180センチは軽く越えているのではないかしら?185センチくらいあるかも知れないわ。
 エマさんやあの草薙さんという人もかなり高いわよね。そして私や遊作くんや穂村くんは成長期だから、
 これからもっともっと伸びていくのかも。身長は高いほうがスタイルよく見えるわよね。
 
 >>963
 ええ…Aiの狙いはあくまでキーを手に入れること…つまりお兄様だったわけだから、
 私のほうは極端にいえばどうでもよかったわけね…。こんなんじゃ蛇の生殺しだわ…。
 お兄様…ごめんなさい…私はだめな妹ね…。私も共に戦うと誓ったのに…。
 でもこの後、私とて黙っているつもりはないわ。必ずお兄様を取り戻してみせる!
 そうね、敗北した後が大事よ。まずは体勢を立て直さないといけないわよね。
 
 >>964
 ええと…あの…あなたは>>957さんなのかしら?やっぱり早見さんのファンなのね…。
 そうね、来週は早見さんの出番が多そうだわ。私も初めてあの人と話すことになりそう。
 SOLテクノロジーはAiに乗っ取られてしまうわけだから、当然社員もいなくなってしまう…。
 人間である早見さん一人だけが残される形になってしまうのかしら…どうにかしないと…。
 この前も言ったけれど、早見さんもデュエリストであればぜひ二人で力を合わせたいところね。
 
 
- 969 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/07/27(Sat) 17:45
-  >>965 
 そういえばたしかに今日は土用の丑の日ね。ちょうどいい具合に土曜日でもあるわ。
 うなぎね…こんな状態でもなければ食欲ももう少しあるのでしょうけれど…。
 でも元気を出さないといけないわよね。わかったわ、これが終わったら買いに行くわね。
 でもいくらくらいするのかしら?1000円じゃ買えないわよね。特に国産のものは…。
 猛暑がやってきたから、夏を乗り切るためにもうなぎを食べて気合を入れることにするわね。
 
 >>966
 私がプレイメーカーにデレた…?ええと、意味がよくわからないのだけれど…?
 プレイメーカーの正体が遊作くんだということは、私やお兄様ももうつかんでいるわ。
 だからこそ彼には感謝しているの。今まで私たち兄妹のためにも戦ってくれたのだから。
 遊戯王のヒロインというのは、だいたいが主人公のことを好きになる展開ではあるけれどね。
 今は好きとかよりも、敬意を感じているかしら。それはお兄様もきっと同じはずよ。
 
 >>967
 そうね、Aiはとても強いわ…。イグニスとしてじゃなくデュエリストとしてもあんなに…。
 タッグでかかっていっても倒されてしまう…でも私たちのデュエルは無駄ではないわよね。
 Aiのデッキは@イグニスターであることを、パンドールが学習したでしょうし…。
 使うカードや戦術などのデータもそこに生かされると思うの。今後対策も立てやすくなるわ。
 ただ…まさか裁きの矢まで使うなんてね…。リボルバーのようにメタが必要かしら…?
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/29(Mon) 21:31
-  笑顔になるのは苦手? 
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/30(Tue) 20:06
-  兄妹げんかとかしたことないの? 
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/31(Wed) 19:33
-  一体奴らは何を企んでいるのだろうか… 
 
 そしてロボッピのあの調子の乗り方はお約束のフラグの気配を感じる
 
 
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/31(Wed) 20:37
-  お兄様、早く目覚めるといいね 
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/01(Thu) 22:32
-  政治家にならないか? 
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/02(Fri) 07:54
-  プレイメーカーは今のAiを見て何を思うのだろう… 
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/03(Sat) 17:25
-  わずかな時間でも、美優ちゃんに会えたんだね・・・。 
 
 
 
- 977 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/08/03(Sat) 17:44
-  こんにちは、みんな。 
 梅雨が明けたのはいいけれど、ものすごく暑いわね…。
 
 >>970
 私が笑顔になるのは…そうね、あまり得意ではないかしら。
 でもお兄様の前では素直になれるようになったわね。それで笑えるの。
 これでも成長できたつもりだから、もっとたくさんの笑顔を見せたいわね。
 笑顔といえば…藤木くんも笑顔になったことってないわよね。
 彼もまたやっぱり複雑な過去と現在を背負っているからなのでしょうけれど。
 
 >>971
 兄妹げんか?お兄様とよね?ええ、したことはないわ。
 だって私はあくまでお兄様に養われているのよ。反抗なんてできないわ。
 …と、いいたいところなのだけれど…ブルーエンジェルとしての活動を、
 お兄様が快く思っていなかったのは事実よね。あれはまずかったわ…。
 今では許してくれたと思うけれど、今後は慎むべきかしら…。
 
 >>972
 ロボッピとソウルバーナーのデュエルが始まったわね。
 何を企んでいるとしても、私たち人間にも負けられない理由があるわ。
 このデュエル、ソウルバーナーにぜひ勝ってもらいたいところね。
 お約束のフラグ?それはつまり、ロボッピが負けそうということ?
 そういえばAiがロボッピを見捨てたようなシーンがあったわね…。
 
 >>973
 ええ…そうね。どうもありがとう。ちょっとだけ元気が出たわ。
 お兄様は今、昏睡状態ね。かつての私と同じように…。
 目覚めさせるには、やっぱりAiをデュエルで倒すしかないと思うの。
 SOLテクノロジーも乗っ取られてしまったしね。早見さんもかわいそう…。
 だからこそ、私も戦うことをやめないわ。みんなで力を合わせるわね。
 
 
- 978 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/08/03(Sat) 17:45
-  >>974 
 政治家にならないかですって?私が?いえいえ、そんなつもりはないわ。
 だって私が政治家にどうやってなれるというの?リーダーシップなんてないわよ?
 仮になれたとしても…具体的な政策とかは持っていないわ。すごく難しそう…。
 私はやっぱりデュエリストよ。アイドルとしての活動もしているけれどね。
 だからデュエルを通じてファンを獲得して人気者になるほうがいいかしら。
 
 >>975
 プレイメーカーが今のAiを見て何を思うか…そうね…。
 やっぱりとても複雑な思いなんじゃない?そういう目をしてたしね…。
 かつての相棒が今や完全な敵になってしまったわけだからなおさらね。
 Aiを倒すのは、きっとプレイメーカーなんでしょうね。それしかないと思うわ。
 でも…この戦いに意義はあるのかしら…イグニスはあれでいいのでしょうけれど…。
 
 >>976
 ええ、美優ちゃんには会うことができたわ。
 彼女もまたロスト事件の被害者だった…プレイメーカーたちと同じように。
 まだ元気にはなれていないようだけれど、会えてよかった…。
 でもまだ…過去のことはこれで清算できたとは思っていないの。
 やっぱり戦わないとね。私がそうすることで美優ちゃんと元に戻れるなら。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/04(Sun) 19:21
-  一日一回はデッキに礼しろよ 
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/07(Wed) 21:49
-  かつて制限or禁止されるほど脅威だったカードが 
 いつの間にか緩和されていると時代の変化を感じるような気がする…
 戻ったら戻ったでまた猛威を振るって逆戻りするケースもあるが
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/08(Thu) 17:11
-  遊作誘って2人っきりで海に行きなよ 
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/10(Sat) 16:28
-  でももしAiがソウルバーナーに勝ったら、次は貴方と戦う必要があるね 
 
 
- 983 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/08/10(Sat) 19:06
-  こんばんは、みんな。 
 お盆休みに入ったわね。みんな故郷に帰るのかしら?
 
 >>980
 そうね、遊戯王の環境は日々変動していくものだわ。
 どうしてもそれは致し方ないわね。かつて禁止だったものでも、
 今ではそれほど環境に影響を与えないと判断されたから復帰したのでしょうし。
 あのサンダー・ボルトが制限とはいえ復帰したのが記憶に新しいわね。
 デュエリストもその環境の変化にしっかりついていかなければならないわ。
 
 >>981
 えっ?私が藤木くんを誘って2人っきりで海に…ですって?
 それは…ちょっとできないわね…まだそんなに親しいわけでもないし…。
 確かに私はヒロイン的扱いなのでしょうけれどね。いくら夏休みでも…。
 でもそういうのもきっと青春なのかもしれないわね。悪くはないと思うわ。
 今後、よりもっと親密になってくればそういう時もやってくるかも知れないわね。
 
 >>982
 今ソウルバーナーはロボッピとデュエルしているわ。まずはそれの結果を待ちましょう。
 私としては…なんとしてもソウルバーナーに勝ってもらいたいところね。
 それでAiの居場所をつきとめて、プレイメーカーが彼を倒す…これが理想的な展開だわ。
 それでお兄様の意識も戻って、SOLテクノロジーも元通りになって、イグニスとの戦いも終わる…。
 やっぱり事にピリオドを打つのはプレイメーカーに他ならないんだわ。だからこそ主人公なのだし。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/12(Mon) 10:00
-  次スレ(遊戯王総合スレッド)を楽しみにしてます。 
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/14(Wed) 22:26
-  ロボッピの最後の暴走(発狂?)ぶりは下手したら相当やばい枠に分類される可能性が… 
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/17(Sat) 04:15
-  遊戯王のゲームには【カードのおまけ】という呼び名があります。 これはかつて発売された遊戯王のゲームがとんでもない出来だったのが原因です。 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 987 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/08/17(Sat) 12:48
-  こんにちは、みんな。 
 今日は本当に危険な暑さらしいわね…。
 
 >>984
 ええ、何度も言っているようにここが終わったら遊戯王総合にするわね。
 楽しみにしていてくれることは、私にとってもうれしいわ。
 歴代のヒロインたちで、にぎやかで楽しくやっていこうと考えているの。
 あと10レスとちょっとでここも終わりだから、準備はしているわよ。
 遊戯王はずっと続いていく人気コンテンツだものね。
 
 >>985
 ロボッピの最期は…何か見ていられなかったわね…なんてこと…。
 あの発狂ぶり…たしかに相当やばい枠に分類されるでしょうね。
 私が思ったのは、闇マリクに似ていたっていうことかしら。突然の暴走…。
 でもいきなりのターンエンドでソウルバーナーも驚いていたわね。
 それがなければ彼はロボッピに敗れていたかもしれないわ…。
 
 >>986
 カードのおまけ、ね…。遊戯王のゲームにはOCGのカードがついてくるから、
 本来はゲームのおまけがそれなのでしょうけれど、逆なわけね…。
 ゲームがとんでもない出来ということ、私も知ってるわ。バグが多かったとか…。
 でも最近の遊戯王のゲームは進化しているわよね。レガシーオブザデュエリストとか。
 あとはタッグフォースが復活してくれたら言うことはないのだけれど…。
 
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/17(Sat) 17:54
-  魔法カードと罠カードが男のロマン 
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/17(Sat) 21:00
-  ロボッピが敗れたことにより、残る相手はAi。 
 次にAiと戦うのは一体誰か…
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/18(Sun) 00:40
-  あと10で1000ですな。 
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/18(Sun) 12:59
-  来年から新作という事は実質Aiがラスボスか…? 
 そして今までのシリーズも大体3年1区切りのような気がするが意外と短く感じる
 1つの相手と決着をつけるのに丸1年使っているからだろうか
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/18(Sun) 13:09
-  せめてタッグフォースが復活してくれればいいんだろうけど・・・ 
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/19(Mon) 23:20
-  もうここまで来たんだね 
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/21(Wed) 23:27
-  リボルバーVSソウルバーナー果たして勝つのはどっちだ!? 
 
 
- 995 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/08/23(Fri) 23:26
-  こんばんは、みんな。 
 だんだん涼しくなってきた…かしらね?
 
 >>988
 魔法カードと罠カードが男のロマン?そうなの?
 まあ罠カードといえばリボルバーが懐かしいものを使っているけれど…。
 魔法カードでは、最近サンダー・ボルトが制限とはいえ禁止を解かれたわね。
 言われてみれば確かに、デュエルで切り札になりうるのはそうかも知れないわ。
 でもデュエルの主役はやっぱりモンスターカードだと私は思うわね。
 
 >>989
 次にAiと戦うのは…候補としては3人いるわね。
 一人はソウルバーナー、さらにはリボルバー、そしてプレイメーカー…。
 誰になるのかしらね?Aiと戦う以上、負けは許されない…。
 早い話、私たちが勝てていればよかったのだけれど…。
 それができなかったのは本当に申し訳ないと思っているわ…。
 
 >>990 >>993
 ええ、とうとう995まで来れたわね。これもみんなのおかげよ。
 今までどうもありがとう。本当に感謝しているわ!
 これが終わったらいよいよ、遊戯王総合スレッドの作成にかかるわね。
 ルールとか微妙に変わっているから、少し注意してね。
 次でもみんな楽しくお話しましょう。どうぞよろしくね!
 
 >>991
 そうね、多分Aiがラスボスということで間違いはないんじゃないかしら。
 ただ、ここからどうやって誰がAiと決着をつけるかよね…。
 それはやっぱりプレイメーカーでしかないと思っているけれど…。
 そしてロスト事件のことは解決したとはいえ、リボルバーも無視できないわね…。
 最後がどうあれ、ちゃんとみんなが納得できる形で終わりたいものだわ。
 
 >>992
 ええ、タッグフォースの復活は私も大いに望んでいるの。
 レガシーオブザデュエリストもたしかにいいものだわ。でもあれは完全に一人用…。
 やっぱり誰かとタッグを組んでデュエル出来て、それでこそ盛り上がるというものよね。
 だからこそ私からもお願いしたいの。タッグフォースの続編を出してほしいって。
 ニンテンドースイッチでなら難しくはないと思うのだけれど…。
 
 >>994
 リボルバーとソウルバーナーのデュエル…本当わからないわね…。
 一時はリボルバーがあっさり勝利するかのように見えたけれどね。
 それでもお互い譲れないものがある…意地と意地のぶつかり合いだわ。
 勝者がAiの居場所を知ることができる…本当にどちらが勝つかわからない…。
 私としては、やっぱりソウルバーナーに勝ってほしい…と思うのだけれどね。
 
 それじゃみんな、またね。
 
 
- 996 名前:財前葵/ブルーメイデン ◆mhL8P9yQ  投稿日:2019/08/23(Fri) 23:40
-  遊戯王総合スレッドを作成したわ。ここが終わり次第移動してね! 
 
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=566570654&ls=50
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/23(Fri) 23:49
-  カードを洗濯しちゃった;; 
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/24(Sat) 01:56
-  カードを破こう葵ちゃん 
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/24(Sat) 01:58
-  埋め 
 
 
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/24(Sat) 01:58
-  梅 
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)