掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【オリジナル】鬼の末裔っす!

1 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/05/01(Sat) 20:37
うぃっす!よく来たっすね。アタシの名前は、ヒスイ(翡翠)。
性別は女っす!
ここは、東の島国で迫害されていた鬼の一族が逃れて
住み着いた普通の島っす。
ここには、鬼一族の他にも元から住んでいた人間もいるっすよ。
昔は狂暴で血の気が多かった鬼も、この島でひっそりと暮らす内に
何だか性格が丸くなって来て、おまけに人間との混血も
随分進んで頭に小さな角を残すばかりの、人間の見た目に
近い種族になっちまったっす。
今日も島では、のんびりと時間が過ぎて、釣りを楽しんだり、
竹で細工物を作ったり楽しいっすよ。
年中常夏でいい島っす〜。あ、ちなみにここは完全オリジナル世界。
版権とかいう世界とは全然別のとこっすから!
そこんとこよろしくっす!
島の外からの来訪者(キャラハン・名無し)は歓迎っす。

129 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/09(Fri) 00:14
>>128
とっておきの場所っすか?秘密は秘密っすけど
多分島の外の人間の>>128さんには場所までは分からないと思うっすから
どんな所か教えるっすよ。
大きな森の中に、花畑があるんす。白くてかわいい花が年中
咲いて居て香りも爽やか、見た目は奇麗で
すっごくいい場所なんす。
時々、花畑の中で寝転がってリラックスしてるんすよ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/09(Fri) 12:51
狼が来たぞーーー!!

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/09(Fri) 20:29
狼少年と羊飼いの話って、なんか怖くない? 私は恐いなぁ

132 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/10(Sat) 00:14
>>130-131
狼が来たぞーって何かの童話に同じようなのがあったような気がするっす。
ちなみにこの島は狼は生息してなくて東の国では多分絶滅してるって話っす。
だから>>130さんの言ってる事は嘘っすね。
オオカミ少年と羊飼いってのがあるっすよね。
>>131さんはそれが怖いんすか?どこが怖いと思ったんす?
アタシは、嘘をつき続けていたら最後には誰も信じてくれなくなって
自分が痛い目に遭うという教訓を感じたっす。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/10(Sat) 21:59
鬼さんこちら、手の鳴るほうへ、どんなに逃げても、捕まえてあげる

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/12(Mon) 10:30
チャンバラごっこしましょ!

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/13(Tue) 12:24
のどかな島のようだね…ここでゆっくりしたい

136 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/14(Wed) 00:11
>>133
あっ、それ何となく知ってるっすよ。
鬼にまつわる遊びなんすよね。目隠しして鬼ごっこするような感じっすか?
結構古い物っぽいのでアタシはその遊びはした事はないっす。
島の鬼の間で大切に保管されている昔の伝承に『目隠し鬼』の名前だけ
あるっすよ。

>>134
もうアタシはチャンバラで遊ぶような年でもないっす。
子供の頃ならかなり喜んで遊ぶような気はするっすけど。
で、木の棒を使ってチャンバラっすか。ふふふ、元気があって良いっすね!
あたしも負けてられないっす!みなぎって来たっすー!

>>135
見ての通りの、のんびりした常夏の島っす。
ゆっくりしていって欲しいっす。海岸近くに居るとザザーっと
波の寄せる音が聞こえるっす。
押し寄せ、戻る波の音は何時まで聞いて居ても心地よいもんっす。
カモメも沢山いて、時には海上で魚を捕獲したりしてるっすよ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/14(Wed) 20:16
素潜りでデカい魚捕まえたぞー!

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/15(Thu) 16:04
スイカ割りする?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/16(Fri) 13:15
水着になるのもめんどくさい
着衣のまま海ではしゃいじまえ!

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/16(Fri) 20:46
観光ツアーみたいに時間スケジュールを決めて、この島を案内してほしい!

141 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/16(Fri) 20:49
>>137
おっ?すごいっすね。是非その魚を見せてくださいっす!
こんな大きな魚が浅瀬に居たとは知らなかったっす。
普通なら釣り道具を使って獲るような大きな魚っすね。
>>137さんは素潜りの達人さんっすか?
アタシにもそのコツを教えてほしいっす。アタシも素潜りで魚を
捕まえたいっすよ。

>>138
海岸でスイカ割りっすか!是非一緒にやるっすよ。
まずはこの白い布で目隠しをして、ぐるぐるぐると体を
回して貰うっす。
程よく回転したら前に進んでスイカを勘だけで割るんす。
今回はアタシが割るっすね。
体が回転して平衡感覚が…と思うっす?アタシの身体能力と勘を
見せつけるっす!そりゃ〜〜っす!

>>139
水着を着ずに服のまま海辺で遊ぶっすか!
たまにはそう言うのもいいっすね。常夏の日差しの下でいっぱい
遊ぶっす!
水を沢山>>139さんにかけるっすよ。それっ!
あっ小さい蟹がいたっすよ。捕まえるっす〜!
あははははっ、とっても楽しいっすね。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/17(Sat) 09:07
いちいち着替えるのも面倒だから、オレは全裸になって海に飛び込むぜ!(見事な巨乳をさらけ出す)

143 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/18(Sun) 21:30
ごめんなさいっす!>>140さんとすれ違っていて
前回答えられなかったっす!?

>>140
それいいっすね!じゃあ案内役はアタシっすか?
時間スケジュールを決めて盛大に貼りだすっす。
これを見て観光の人が増えたらこの島も今以上に賑わうって物っす。
じゃあ午前のスケジュールは10時から11時30分までっす。
島にあるお寺に集合っすよ、張り切って案内するっす!

>>142
全裸が眩しいっすけど何故か大事な所に太陽の強い光が当たって光り輝いて
何も見えないっす!
>>142さんの胸が大きすぎるっす、何を食べたらそんなに大きくなるっすか?
アタシも全裸で…と思ったけど恥ずかしいのでやめておくっす。
やっぱり海は最高っすね。海で泳ぎ疲れたらバーベキューをしないっすか?
バーベキューの道具を一式海岸まで運んで来るっすよ。体を拭くタオルも用意
してっと!準備はオッケーっすよ!

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/20(Tue) 10:21
砂浜で筋肉質な俺の体を披露したい!

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/21(Wed) 23:31
虎縞模様の海パンはいてきたぞ。さあ泳ごう

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/22(Thu) 12:18
とうもろこし焼いてるよ
食べるかい?

147 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/07/22(Thu) 18:24
鬼の末裔が住まう島というのはこちら?
私は偶然この地に観光に訪れた一般人なのだけど、しばらく滞在させては頂けないかな。
決して怪しい者ではないよ、ほら自己紹介の書類も用意してある。

名前: そうねえ。セッカと呼んで頂くがよかろう。
年齢: ひみつ。外見は12歳程度であるようだ。
性別: このように凹凸のない体形であるが、賢明なる諸氏にはお分かり頂けることだろう。女子であると。
職業: う〜ん。観光客?
外見:全身真っ白い狩衣に身を包んだ小柄な子供。白い肌、足元まで届くまっすぐな白髪。
 耳の上に鹿に似た長い角。常に目を閉じているが、瞳は薄い灰色。…見たい?だめー。
趣味: 笛を吹くこと。楽器を集めるのも。最近のお気に入りはこちら、オタマトーン。
恋人の有無: 無
好きな異性のタイプ: 異性に限らず、可愛い子が好きだよ。お前も可愛いね?
好きな食べ物: 果物。そうねえ、特に柘榴とか。あとメロン。
一番苦手なもの: 猫。足元にすり寄られたりしたら、恐ろしくて何もできなくなってしまうなあ。
 あ〜怖い怖い本当に怖〜い。穏便に退散して頂くための賄賂を手放せないなあ。
得意な技: 嘘をつくのが得意だよ。嘘だけど。
一番の決め台詞: 曲者じゃ!であえであえ!
将来の夢: 素敵な大人の女性になること〜。
ここの住人として一言: ひとまず、そうね。…どこに住もう。
ここの名無しに一言: 見ての通りの若輩者ゆえ、どうぞお手柔らかに。

う〜ん我ながら完璧に通りすがりの一般コスプレ観光客だ。
翡翠嬢の許可が頂けたら、来週にでも手土産を用意してまた来よう。それでは。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/22(Thu) 22:46
お〜よく来た!
ただの観光客ではなさそうだ…

149 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/23(Fri) 01:56
>>144
お兄さん、すごい筋肉が付いてそうっすね。
マッチョな人の事をボディビルダーに例える人も多いっす。
お兄さんが砂浜を水着で歩けば、みんな振り返ってたくましい筋肉を
見てしまうっすよ。
ここは常夏の島。年中海水浴が出来るっすから是非、砂浜を練り歩いて
ほしいっす!多分モテモテになるっすよ。

>>145
虎縞模様の海パンって結構レアなやつっすね。
昔、鬼は虎縞パンツを履いていたって伝承にあるっすから
>>145さんは鬼に憧れてそれ履いてるっすか?
じゃあ今からアタシと泳ぎの競争っす。
でも泳ぐ前にしっかりと準備体操をするっすよ。足がつったりして
溺れる可能性もあるっすから。
体操はじめーっす!いち!にぃ。さぁーん!

>>146
くんくん。この香ばしい香りは焼きトウモロコシっすね!
勿論頂くっす。
あち、あちちち!熱々のトウモロコシを食べると元気と笑顔が出るっすね!
そう言えばアタシの家の畑に今、トウモロコシが植わっているっす。
今日焼いてくれたお礼に収穫後の穫れ立てトウモロコシをプレゼントっす!
また焼けるっすね。

>>147 (セッカ)
おや?この島に興味を持ってくれた観光客の人っすか!
来てくれてありがとうっす!すっごく嬉しいっす、自己紹介の書類も
拝見させて貰ったっす!
鹿の角みたいなのが付いてるっすね。と言う事は…って詮索はしないっす。
笛を吹くのが得意なんすか?今度一曲聞かせてほしいっす。
あっ後、住居っすけど観光客の人で長期滞在してくれる人用に島で用意した
民宿があるっす。
一軒丸ごと個人で使えて宿泊費も格安っすよ!どうっすか?

>>148
これはセッカ宛てっすね。
ただの観光客ではないオーラを纏っているっすか?
でも大丈夫っす!この島は何でも誰でも受け入れるっすから。
例え鬼の末裔でも、って所がこの島の住民のおおらかさをあらわしているっすよ。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/24(Sat) 11:03
名前は書かんでもいいが、イメージボイスみたいなのあるか?
ハスキーとかさ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/24(Sat) 13:29
砂浜で競走だ〜!

152 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/26(Mon) 00:46
うーっ、暑い夜っすね。
寝付くのも一苦労っす!

>>150
イメージボイスはないっすね。
名前を書かずにイメージボイスを伝えるって何気に難しくないっすか?
ハスキーな声ではないっすけど、少年のような声って
よく言われるっす。勿論声変わり前の少年っすよ。
大きくて元気な声を出すのは得意っす。

>>151
あわわわわ、あんまり勢いよく走ると転んでしまうっすよ。
でも砂浜は転んでも砂の質が柔らかいので少し安心っすね。
それじゃあ競争っす〜〜!
全力で走ると気持ちいいっすね。
競争が終わったらメロンを食べないっすか?

153 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/07/26(Mon) 02:16
こんな服装で出歩いていると、よくこんなことを言われる。
「そんな恰好で暑くないか」とね。
古来より、衣服は着用者の精神を反映するものと言われる。
また、いかなる状況でも平常心を保つことは精神の修練としても知られるね。

…つまり。
めっちゃ暑いけどすっごい我慢して涼しい顔してる。
よいこのみなさんはまねをしないでね。

>>148
あら、歓迎ありがとう。
こんなに早く迎えてもらえるとは、少し予想外。
もちろん嬉しい方向に。

さてさて…私がただの観光客に見えないと。
ふむむ。否定したくもあるけど、ある種の真実でもある。
今ここにいるお前にも、同じことが言えるけど。
名もなき観光客、通りすがりの一般人、群衆、背景の一部。
だけど島を離れて日常に帰れば、呼ばれるべき名と役割があるだろう。
誰もがそうだ。どんな奴もそう。
でも、観光している間は誰だって等しく観光客。違うかな?
旅というのは、そういうところが気楽で良いものだと私は思うんだ。

…などと、いい話風にまとめることによって、追及を逃れようとしてみる。

>>149 翡翠嬢
どういたしまして…って言うのもなんだか変かな。
私も、お話ができて嬉しいよ。
…そうそう、お土産を持ってきたんだ。
気に入ってもらえるかどうか分からないけど…これこれ、スノードーム。
常夏だと、雪を見る機会もあまりないんじゃないかと思って。

笛?うん、それぐらいなら構わないよ。
最新の流行曲なんかは難しいけど、聞き苦しくない程度の演奏はできるはず。
その代わりと言ってはなんだけど、後で島の案内をお願いできるかな?
いろいろ、興味があって…特に滝とか洞窟があったら見てみたいんだ。

民宿か、素敵ね。
お言葉に甘えてお借りしましょうか。
ろくな荷物もないから、もしかすると少し広すぎるかも知れないけど…
とにかく、これからよろしくお願いします。

>>150
そうねえ。細くて囁くような声だと言われるよ。
一言で表すなら清楚系ウィスパーボイス。
甘さと幼さの成分が少々含まれます。
あとは…腹が黒そうと言われることが稀にある。
実家で声が低そうな感じのギャップは多分ないんじゃないかな。
さあ、この要素から想像されるイメージボイスといえば…?
ゆっくり考えていってね!

>>151
ふふん、この私に立ち向かうとは恐れ知らずなこと。
よろしい、受けて立ちましょう。
でも、その前に…ルールとレギュレーションをしっかり決めておこうか。
時々いるんだよね。事が終わってから、
「砂浜で競走とは言ったが、一番速かった奴が勝ちとは決めていない」
みたいな屁理屈をこねはじめるめんどくさい奴が。

ということで…一番目立った奴が勝ちっていうのはどうだろう。
これなら間違いなく私が圧勝できる…え、だめ?
じゃあ…ギャラリーを沸かせた奴とか。
どんな手段であれ最後まで立っていた奴が勝ちのバトルロイヤル…
…後なんかあるかな、私が勝てそうな…
…「めんどくさい奴ってお前じゃん」みたいな目で見ないで頂こうか。
遊びじゃないんだよ勝負は!
いや遊びだからこそ遊びじゃないっていうか、本気でやるの楽しいっていうか。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/28(Wed) 22:56
浜辺に宝の地図が入ったビンが流れ着いている!

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/29(Thu) 16:06
鬼はマッチョなイメージと同時にメタボなイメージもありや

156 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/07/29(Thu) 23:00
>>153(セッカ)
ふふふ、気楽に話してほしいっすよ!
おっ?お土産くれるっすか?開けてみるっす。
わあっ、これはとっても奇麗な玉っすね。中に雪景色の細工物
が入ってるっす。確かにこの島は一年を通して雪が降る事はないっす。
だから雪はとっても珍しいんすよ。
アタシも本の中の知識でしか知らないっす。ありがとうっす。
早速自室の部屋に飾る事にするっすね。

笛の演奏、了承してくれてありがとうっす。
ん?島の案内っすか。勿論どうぞっす。滝に洞窟もあるっす。
ばっちり案内出来るっすよ!この島には中央付近に小さな山があるっす。
その中腹に滝があって溢れる水飛沫で涼を取れるっす。
洞窟の方は同じ山の中にあって結構深くて時々中から野生動物(蝙蝠等)が飛び出して来るっす。

民宿を気に入ってくれたみたいで嬉しいっす。
ちょっと広いけれどのびのび出来ていいかもしれないっす。
セッカ。こちらこそ、これからよろしくっすよ!

>>154
わっ、この瓶何かの紙が中に入ってるっす。もしかしてボトルメールって
やつっすか。早速開けてみるっすよ。
こ、こここここ(略)ここここここれはお宝の地図じゃないっすか!
どうしようっす、どこの島の地図かは分からないけど
このままにしておく訳にもいかないっす。
とりあえず柔道の師匠に聞きに行くっすよー!

>>155
マッチョでメタボって、どういうイメージを持ってるっすか〜。
ブクブクに太っていたらいざと言う時に機敏に動けないしアタシはそんな
すごく太ってる訳じゃないっすよ。
まあでもイメージって人それぞれっすからね。
偶然鬼がそんなイメージを持たれていても全面否定は出来ないっす。
筋肉が付いてる人って同時に体が横にでかい人も多いっすね。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/31(Sat) 16:04
華麗なバタフライを見せてあげるよ

158 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/07/31(Sat) 21:21
島にいるうちに竹細工でも教わってみようかな〜。
残念ながら、あまり器用なほうではないんだけどね。
陶芸の盛んな土地に行ったとき、花瓶を作ったら前衛芸術みたいになった。

>>154>>156
えっ!!何それ何それ、すっごいロマンじゃないか!
こういうの、心が踊るよねえ。
もちろん探しに行くでしょ?私も行くよ!
えーっと、まずは翡翠嬢の柔道の師匠のところから?

しかし、宝かあ…何が隠されてるんだろう。
財宝が埋められているっていうのも定番だけど、もっと他の…
個人的なタイムカプセルみたいなものでも素敵だね。
わざわざ瓶に詰めて流すということは、誰かに見つけてほしいということ。
ふふ…どんな人が、どういう目的で流したんだろうね。
完璧に場所を覚えているから必要ないのかも知れない。
のっぴきならない事情があって、他人に見つけてもらう必要があるのかも。
あるいは、ただの悪戯だったりして。
どれにしても、楽しいね。

>>155
わかる〜。
きっと、それは強者のイメージってことね。
昔々、東の果ての国で、鬼が猛威をふるっていた頃…
鬼退治の物語に登場する農民たちは、だいたい貧しいでしょう?
食えること、太れることは、要するに豊かな立場ってこと。
では、なぜ鬼たちが豊かなのかと言えば、人々から略奪していくから。
で、桃太郎だとか一寸法師だとかが鬼を退治して、めでたしめでたし…と。

あくまで、物語の中では、だけど〜。
でも、物語の影響力っていうのは凄いものだよね。
お前の持っているイメージは、きっと物語から来たもの。
この島に逃れてきた鬼たちも、そういうイメージから迫害されたのかもね。
血の気が多かったって話だから、実際に何かあった可能性もあるけど。
ま、何にしても、すべては昔の話よね。

>>156 翡翠嬢
スノードーム、喜んでもらえて良かった。
ありふれた土産物ではあるんだけど、地域によって中身も色々でね。
集めるのもなかなか楽しいものなんだ。

こちらこそ、案内ありがとう。
ふむふむ…なるほど、いい感じの地形だね。
もしかすると、お祭りで山に登ったりとか、お供えものをしたりするかな?
大した意味はないんだけど、土着の信仰が山と関係していることが多いから。
あとは…洞窟の奥に古びた祭壇があるとか。
そうだとしたら、奉納として演奏するのもいいかも知れないね。

のびのびしすぎて、若干だらだらしてしまったりして。
もしも私が部屋でだらけてたら、遠慮なく叩き起こしてくれると助かる〜…
わりとだらけ始めると際限なくだらけてしまうんだよねえ。
冷たい水で顔でも洗えば、すぐすっきりするんだけど。

>>157
わーい、見せて見せて〜。
人間の泳ぎ方って色々あるけど、これは特に興味深いなあ。
だって…絶対、疲れるでしょう。
動きが複雑で、他の泳ぎ方と比べてすごく速いとも思えない。
燃費は悪いけど、お前の言葉の通りに華麗だ。
実用よりも見せるための、観賞用の泳ぎ方という感じ。
でもせっかくだし、タイムも計ろうか。笛もあるし。
ぴぴー。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/01(Sun) 09:18
亜種特異点とか異聞帯みたいな世界?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/01(Sun) 11:45
脳内で突如として、『テポドンのー核弾頭がー発射ぁぁぁぁぁぁ♪』と流れてくる。

161 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/08/03(Tue) 22:19
あら、こんばんは。今夜は星が綺麗ね。
都会よりも光が少ないからよく見えるのかなあ。
空気の問題もあるのかも。

>>159
う〜ん…?あしゅとくいてん…?
その世界のことを知らないから、似てるかどうかも判断つかないなあ…。
一応、私に分かる範囲のお話をしようか。
推測も混じるから、正確なものとは限らないって前置きをさせてね。

ここは孤島だから、外部の文明や情報の流入は緩やかみたいだね。
だいたい、昔ながらの穏やかな暮らしをしているみたいだよ。
でも時々は連絡船が来るから、完全に隔絶されているわけでもない。
観光や撮影地としての需要、それに海産物の輸出が主な産業かな。
お土産屋さんには民芸品もあるよ。

…で、私はそんな島の外からやってきた一般観光客。

>>160
!?

。oO(こ、これは…直接脳内にメッセージが!)
。oO(ええと、もしもしファミチキ…ん、何これ?音楽?…なんで?)
。oO(やだ…この超能力者、他人の脳内に勝手に有線放送流してる…こわい…)

なんて過激派な音楽好きなんだ…
ゲリラライブより拒否できないなんて、やり方がロックすぎる…
…あ、ごめん。ただの独り言だよ。何でもない。
何だかちょっと疲れてるみたいだから、部屋に戻るね。
おやすみなさい。

。oO(これテレパシーでリクエストとか受け付けてくれるのかな…)
。oO(もしもし…おやすみ前にぴったりの静かなインストお願いします…)
。oO(……どきどき……)
。oO(…これ聴きたくないときは頭にアルミホイルとか巻いたほうがいいのかな…やだな…)

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/04(Wed) 09:01
>。oO(もしもし…おやすみ前にぴったりの静かなインストお願いします…)
※安眠用BGMが流れてきました。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/04(Wed) 18:52
絶望のほとり 懐かしい人の名を叫ぶ それは遠雷のように♪

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/05(Thu) 12:48
砂浜に絵を描くぞーっ!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/06(Fri) 00:25
ソンブレロかぶってマラカス振ろう

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/06(Fri) 09:22
きこえますか……セッカさん……>>160の……配信者です……。
今……あなたの心に……直接呼びかけています……。
今すぐ……無料会員登録を……するのです……。
会員になれば……様々な特典が……登録者にもたらされます……。
有料会員になると……もっと色々な特典が……。

167 名前:ヒスイ ◆uIsWidQM 投稿日:2021/08/06(Fri) 19:56
うぃーっす!
ちょっと遅くなったけど答えて行くっす。
遅れてしまってごめんっすよ。

>>157
こ、これはっ!?
なんて奇麗な泳ぎ方っすか?えっ、バタフライっす?
手捌きと合間の呼吸が絶妙っすね。
野生のエイのようにも見えるっす、こんなすごいバタフライ泳法を
どこで覚えたっすか?アタシもバタフライを覚えたいっすよ!

>>158(セッカ)
スノードームを眺めていると遠い雪国を色々空想出来て楽しいっすよ。
本当にありがとうっす、地域によって中身が違うんすか?
わーっ、色んなバリエーションのスノードームが見てみたいっす。
後でカタログを取り寄せてみるっすね。
セッカは今何か集めている物はあるっすか?

気に入ってくれて良かったっすよ。山には祠があってそこに
お供え物をする人は多いっす。
この島では信仰(宗教)はあんまり広まってないっすけど
漠然と祠には土着の神様がいて…と言う概念はあるっす。
洞窟の奥に祭壇はないっすね。でも盆祭りはあるので
その時に是非踊りに合わせて演奏してほしいっす!

だらだらでもいいっすよ〜、好きに過ごしてくださいっす。
冷たい水と言えば民宿の庭に冷たい水の湧き出る井戸があるっす。
釣瓶(つるべ)を使って汲めるので一度使ってみてっす!

>>159
あ、亜種特異点?というのはよく分からないっすけど
何処かの世界からの分岐…の意味っすか?うーん、アタシはこの世界の住人
だからそれは意識した事がなかったっすね。
島の規模はセッカが考察してくれているので大体合ってるっす。
昔ながらの穏やかな暮らしと言えば畑仕事や小規模の畜産っすね。
牛から採れる乳で自家製チーズやバターも作ってるっす。
絞りたての牛乳はすっごい美味しいっすよ。>>159さん試してみるっすか?
異聞録もちょっと理解の範疇を越えてるっすけど
多分そんな感じでもあるっす?

>>160
うわっ!?吃驚したっす!
誰かがラジオの音量間違えたっすか?でも周囲に誰も居ないし…
んんん?ま、ままままままま(略)まままままさか脳内に直接!
うわーーーっ、超常現象っす。
アタシの脳内をハックされそうっす。誰かタスケテーっすよ。
ところでテポドンって何っすか?
テポ丼…何かの料理っすかね。

>>162
これはきっとセッカ宛のレスっすね。
な、なんだか眠くなって来たっす。ぐーっぐーっ。

続きは少し待ってほしいっす。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/06(Fri) 20:08
海の幸を使ったカレー作ったぞー!
どうぞ召し上がれ!

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/06(Fri) 22:40
遅れた悪い鬼(こ)はお仕置きじゃー!(コチョコチョコチョコチョ……

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/08(Sun) 00:52
鬼ヶ島耕作

171 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/08/08(Sun) 05:13
人間の歴史は争いの歴史…とは言うものの。
この島では、そういう物事とは無縁でいたいものだね。
ところでお前、きのことたけのこどっちが好き?

>>162
は〜…よく寝た…かつてないほどの安眠だった…
…でも、ちょっと不安になっちゃうな。
こんなうまい話があるんだろうか。
なんか知らないうちに利用料金とか取られてたりしないだろうか。
利用規約とか契約書とかサインした覚えないし、大丈夫だとは思うけど…

…もしも、もしもの話だけど。
「ククク利用料として貴様の人格を奪ってやるぜェーゲヘヘヘヘヘ」
みたいな怖い奴がサービス提供者だったらどうしよう…
そうじゃなくても、真面目な話してる時に天国と地獄とか流れてきたら困るな…
シリアスなシーンでも運動会みたいな気分になってしまう…

。oO(もしもし…もしもし…)
。oO(サービスの利用についてお問い合わせしたいのですが…)
。oO(やっぱほら…音楽って耳で聴きたいっていうか…)
。oO(…通じるかなあ…)

>>163
音楽は 耳で聴きたい
そんなこと言ってたら
なんか 歌ってる人が来た
どうしよう? どうしたらいいの?
いつの間にか 私の言葉も
知らず知らず 歌みたいになってる

この気持ち 届けたい
権利者の 申し立てが怖くて
歌詞を自作する 臆病な私でごめんね
さんざん商品名 出しといて
いまさら バカみたいだよね

この気持ち 伝えたい
あなたの歌う歌 知らないけど
その歌が好きなことは よく分かった
今の私には それしか分からない ah

それっぽいことを それっぽく並べる
それだけで 歌みたいになるの
当たり前のことだけど
誰かが 笑ってくれたら嬉しい

>>164
果てしない砂に 果てしない夢を描こう
…ごめん、ちょっとさっきの名残が…仕切り直そう。

よーし私も参加するぞーっ!
何を描くかはもう決まってる?
決まってないなら…そうね、大きいのにしてみない?
ミステリーな話題としても有名な、ドコカの地上絵みたいな。
砂のお城と一緒に城下町とか描いても楽しそう。

まあ、何を描いても最後には波に流されてしまうんだけどさ。
人の世は盛者必衰、諸行無常〜。

>>165
こ、この南米の如き雰囲気は…島一番の陽気なおじさん!
これは私も情熱のセッションをせざるを得ない!
…でも、私の笛、この雰囲気に合うかなあ。
完全に和楽器なんだけど。
陽気とか情熱というよりも雅やかで物悲しい雰囲気が出てしまうんだけど。
だからと言って、今更ティンパニ奏者になるのも無理だし…

いっそ多国籍風にしてしまえばそういうノリってことで誤魔化せないだろうか。
行きずりのサックス奏者を連れてきてジャズ要素を取り入れたり…
通りかかった二胡の奏者を呼んで中華の趣を取り入れたり…
いっそDJを呼んできてEDM風にアレンジしてもらうのもありかもしれない。

あれで…これで…なんやかんやして…よし!
わけがわからなくなったな!解散!!

>>166
あっ問い合わせが通じ…
…やっぱりサブスクみたいな感じのサービスだー!!
で、でも思ったよりは怖い人じゃなくて良かった…

。oO(もしもし…もしもし…)
。oO(いえ、まことに残念ですがサービスの利用停止を…)
。oO(はい…非常に斬新な試みだとは思うんですが…)
。oO(言ってしまえば、かなり恐怖を感じたので…)
。oO(…でも、安眠を届けてくれたことは、素直にありがとう)
。oO(安眠すぎてちょっと寝すぎてしまったような気もするけど…)
。oO(とにかく、今後も良い音楽ライフをお送りください…)


ちょっと長くなっちゃったね。
後半に続くよ。そのままのポーズでおまちください。

172 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/08/08(Sun) 05:16
つづきました。

>>167 翡翠嬢
地域によっても違うし、行事や特産品に合わせたものを作ることもあるようだ。
例えば動物で有名な地域なら、動物たちと観光名所に降る雪を見立てたものとか。
自作キットを取り寄せて自分で作ってみるのも面白いかも知れないね。
私はしばらく旅続きだったから、物を持たないようにしているんだけど…
持ち歩けるぐらいの小さめの楽器を見ると、つい買ってしまう。

山に祠あり、洞窟にはなしと…なるほど、ありがとう。
こういう、民話や神話を調べるのも観光の楽しさだね。
盆祭りか…お祭りで演奏するのも久しぶりだな。
ちょっと練習しておこう。本番でやらかしたら目も当てられない。
翡翠嬢は、踊りは得意?

なんと、あの井戸って使っていいのか。
てっきりいい感じの雰囲気が出てる飾りみたいなものかと…
ありがとう、いいことを聞かせてもらった。
釣瓶を上げるのもちょっとした運動になりそうだし、だいぶ目が覚めそうだね。


>>168
おおー、これはまた豪勢な。
とれたて新鮮っていいねえ、島国ならではだね。
私も頂いていいの?じゃ、遠慮なく…
…の前に、ちょっと着替えてくる。
うん…ご覧の通り、真っ白だからね…

この服、特別製だから汚れとかそういうのは心配いらないんだ。
でも…白い服にシミがついて落ちなくなったトラウマを持った人、結構いるんだよ。
ほら、そこの人とか…トラウマを刺激されて不安そうにしている…
そういう、緊張感溢れる食事風景というのも、私はいいけど。
皆で食事を楽しむには、ちょっと不向きな空気になってしまうからね。
…ということで、この辺でラフな感じの服を売ってるお店を教えてください。

>>169
翡翠嬢の愛されっぷりを微笑ましく見守る私であった。
そうそう、この島のこういう雰囲気が好きで滞在を決めたんだよね。
島民も旅行客も仲がよくて、適度にのんびりした感じで。
…私も寝坊しまくったらお仕置きされるだろうか。
ちょっとこわい。

>>170
そ、その名はまさか…!
……知らないおじさん……!
いや…本当に聞いたことすらない…誰なんだ一体…

ここで謎の言葉『鬼ヶ島耕作』についての考察を行おうと思う。
『鬼ヶ島耕作』…おそらく鬼ヶ島が苗字で耕作が名前。
現代より少し古い年代の日本人男性であろうと推測できる…
そして大切なのは言葉が発せられたシチュエーションだ。
前振りも何もなく、唐突に告げられた言葉だった…

…これらの要素から導き出される、私の考えはこうだ。
鬼ヶ島耕作とは、>170、お前のことだね。
口下手なお前は、挨拶を行おうとして名前だけ名乗ってしまった。
それだけ言われても、相手からすれば意味不明になってしまうとも思わずに…
それらを踏まえた上で、私はこう返答しよう。
「初めまして、耕作。私はセッカ」…と。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/08(Sun) 18:17
>ちょっとこわい。
しまっちゃうおじさん「お寝坊ばかりする悪い子はどんどんしまっちゃおうねぇ〜」(※背後から声が聞こえて来るが誰もいない)

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/08(Sun) 18:31
白い鳩(聖四文字)「そうか、怖かったか……(´・ω・`)」(しょんぼりした様子で飛び差っていく)

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/08(Sun) 19:09
>>174>>166の件に関して

176 名前:セッカ ◆.93gl6Rs 投稿日:2021/08/12(Thu) 06:27
実は、ずっと気になってることが…
…うん、でも…まだいいかな。
何でもない、気にしないで。

>>173
何だ今のほのぼのしてそうで実際そうでもない声!?
あれ…誰もいない…?
おかしいなあ、確かに誰かいたと思ったんだけど…
疲れてるのかな…でも、疲れるようなことは何も…

  「遊んでばかりいる悪い子はしまっちゃおうねぇ」

…!!
やっぱり…何かいる!
でも…振り向いても…うん、誰もいない…
鏡とか見て…いや鏡に映るのに後ろにいなかったら余計に怖いな…

  「夜更かしする悪い子はしまっちゃおうねぇ」

い、今そこのカーテンの陰に!今度は箱の隙間に…!
本と本の間に…嘘だ、そんな隙間に入れるわけが…
よ、よし!ここは余計なこと考えずにさっさと寝ちゃおう!

…あっ
ベッドの した に

  「しまっちゃうよ〜」
  「しまっちゃうよ〜」
  「「「しまっちゃうよ〜〜〜」」」

ウワーッ!!
……はっ。あれ、朝?
そっか…ただの怖い夢…
…一体どこから夢だったんだろう。

>>174-175
今、みだりに名前を口にしてはならないあの方みたいな気配がした。
いやいやまさか…そんなわけないよねえ。
だって全知全能の神様がわざわざ配信者なんてやってるわけないし…
確かに神配信者とか言うけど、それは言葉の綾というか。

…あっ、可愛い鳩ちゃんがいる〜。
ここは一つ餌でもやって善行を積もうかnハトガシャベッタ!!!!
……ビビりすぎてまともなリアクションがとれなかった。
どうしよ…後でお詫びの手紙でも書こうかな…
宛先は〜…うん、立川に聖人が住んでるらしいしそこでいいか。
まあテレパシーで念じたら届くような気もするけど。神だし。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/13(Fri) 00:17
一人じゃ食べきれないデカさのイカ焼きあるよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/14(Sat) 12:37
※突如として、セッカの脳内で『連邦に反省を促すダンス』がエンドレス配信され始めました。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)